【社会】 "住宅ローン引くと、生活保護以下の手取り19万に!と職員怒り"の夕張市、北海道が赤字額360億円肩代わり★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★北海道が夕張市の赤字額360億円を低利融資へ

・北海道は19日、財政再建団体に移行する夕張市の赤字額の全額にあたる約360億円を
 肩代わりする方向で調整に入った。

 道が、金融機関から借り入れた資金を、同市に低利で再融資し、安定的な資金供給に
 つなげる。2007年度道予算に盛り込む方針。

 夕張市は、赤字額を金融機関からの一時借入金でまかなっており、肩代わり融資が実現
 すると、財政再建計画の確実性が大きく担保されるほか、約20年と見込まれる計画期間の
 短縮も期待される。

 道によると、肩代わりは、金利変動に左右されず、市の債務を安定的に圧縮することが
 狙い。道は当初、夕張問題での財政負担に慎重な姿勢を見せていた。ところが、新年度
 からスタートする再建計画の前提としていた、国の「赤字地方債」の制度化は「早くても
 09年度から」(関係者)とズレが生じるため、計画の実現性を確実にする支援策を検討していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000104-yom-pol

※元ニューススレ
・【社会】 "夕張市職員、怒り" 手取り、生活保護以下の19万円に?…住宅ローンなど引くと残り19万円★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167320918/
・【社会】 「死刑宣告だ!」 "倒産"夕張市、ボーナス半減支給…43歳モデルで42万円★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167045960/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169217481/
2名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:48:24 ID:6610GMD10
m9(^Д^)プギャー
3名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:49:45 ID:hNjHtbCY0
前スレ見ずにカキコ
ローン引いた額と生活保護とを比べる意味が分かりません
4名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:49:47 ID:OH9SkjnB0
素直に生活保護受けたら?
5名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:51:00 ID:K1KzIk120
6名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:51:05 ID:sH8Xc54b0
住宅ローンなど引いた後の手取り19万なら充分生活できると思うんだが?
北海道の中小企業ならそれくらいの手取りでも生活やってる人いると思うぞ
7名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:52:12 ID:/My6lq510
まあ、仕方ないでしょうな。
8ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/22(月) 00:52:13 ID:jxpBl9Bi0
しかし北海道は夕張ヤミ起債の一端を担ったくせに、
金利分しか負担しないのか。

もっとむかつくのは債権を引き受けた地銀だよ。
闇雲な融資を防ぐためにも、貸し手にもある程度の投資責任を負わせる必要があるのに
それを北海道が肩代わりするなんてな。アホか。
9名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:52:30 ID:LHx+woX40
別に良いじゃんか、民間だったら倒産、即、路頭に迷う(失業保険が半年くらい出るけど)んだから、、、
イヤなら札幌でも東京にでも出て、働き口を見つければ良いんじゃないの?
10名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:52:47 ID:VB5TtU6D0
手取り15万の俺がきましたよ。
これから家賃払うわけですがね
11名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:53:18 ID:v81OIdPI0
手取り16万で色々ローンある俺はどうすればいい
12名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:53:55 ID:R+FicICr0
貰いすぎ。
公僕という立場なら、無料奉仕でも十分です。
役所の大概の手続きは、覚えれば誰でも出来ます。
13名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:54:21 ID:GO0H5Gsv0
はらひれはらほれー
14名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:54:48 ID:lKd6SkfQ0
手取り16万、家賃8万の俺が来ましたよ。
15名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:55:52 ID:/zploWWb0
なんだ俺ワーキングプアだったのかよorz
16名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:56:09 ID:zOyADr3w0
北海道は所得少ない、財源少ないのに大変だな。
かとさんざん国から優遇されてきてこのザマってのは同情できない。
17名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:56:42 ID:Q+Fl7aIM0
住宅ローン引いて手取り19万て貰いすぎだろ。ふざけんな。
18名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:58:14 ID:oTQZ4NqI0
薄給で雇う公的機関はいくらでもある。
非常勤扱いの常勤として
19名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 00:58:19 ID:OD8xrrN70
>>1だけ読んできましたよ。
>住宅ローン引くと、生活保護以下の手取り19万に
家賃引くと10万の俺が通りますよ。
ローンすら組めないんだが。
生活保護もらっていいのかなあ?
夕張市、甘ったれるんじゃねーよ。
20名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:00:19 ID:bf2V19LVO
地方公務員にすげー無駄金払ってるんだな。大した仕事している訳でもないのに
21名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:01:57 ID:mbnTokuX0
スレタイ直せよ>>1
22名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:02:23 ID:PkEftbwz0
融資した銀行の責任つうものがあるだろ 負けさせろよ
23名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:01:02 ID:paUCYXZl0
北海道でローン払って19万残るなら、高収入もいいところ。
どうせ、奥さんも外郭系で働かせているんだと思うよ。

そりゃ、財政破綻するわ。
24名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:03:40 ID:2buENW3f0
住宅ローン?
てめえ家持ってる場合じゃねえ!!!!!
25名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:04:29 ID:G8xPudNI0

甘えすぎだろ公務員wwwwwww
26名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:04:32 ID:bMwkYOjo0
借金無し、車持ちだが手取り17万しかありませんが何か?
家なんぞ買おうものなら手取りがここからどれだけ減るもんやら。
27名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:05:06 ID:yMKCUna/O
会社が倒産しただけの話だろ。
なのに19万+ローンて…
みんな腹立たないのか?
28名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:05:18 ID:5aT094LY0
贅沢すぎるだろw
29名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:05:18 ID:ow3Eqr4A0
なかなか見事な釣りですな。
30名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:05:40 ID:xSqjPz5U0
手取り19万で怒るって夕張市職員どこまでずうずうしいんだ
31名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:05:46 ID:qp2vzcJ20
夕張市職員は全員クビ
住宅ローンもってようとそんなことは知らん。路頭に迷え
32名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:06:05 ID:LZUku6S+0
徳政令っすか…

道民はなぜ怒らないのか
33名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:06:06 ID:977l9AWb0
まずは公務員の削減から始めないと、日本は滅びる。
34名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:07:33 ID:iL5W2JL40
民間の感覚とかけ離れた公務員様の感覚
35名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:08:28 ID:c86lLY/T0
こんなおかしな金銭感覚だから破綻したんだろうな。
36名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:08:39 ID:/uXSDMwe0
公務員ってのは何様のつもりなんだろうね
寄生虫の癖に・・・
37名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:08:42 ID:GFwyV6N0O
ほんと民間との温度差を感じるねぇ…。
38名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:09:17 ID:Ka8hchY00
家売れ!

            以上
39名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:09:50 ID:NwTw1zqj0
いままで貰いすぎってだけだろ
40名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:10:41 ID:C8AbTN8J0
夕張で19万は普通に暮らせるよ。
公務員官舎住まいなら尚更。

こいつら何言ってるの?自分らの無能さを棚に上げて文句言うな。
倒産しないだけましだろ。
41名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:10:49 ID:PFa64/UV0
■国家とは「利益追求者」の集合からなる「利益追求団体」の事である。独裁国家とは
一握りの「利益追求者」が、政治的、経済的に「独占」する状態にある国家のことである。

■利益追求者の政治的・経済的「独占」は、
「優越的地位」を利用した「不公平な社会契約」の強要を生む
(い)独占を背景にした、差別、猛烈な格差
(ろ)独占の拡大再生産を目的とした、法律整備と行政、司法

民主主義陣営、自由主義陣営は、この「独占」に立ち向かわなければならない。

とりあえず
1:「独占者・岐阜県庁」の組織犯罪と闘おう。「独占」を解消しよう
2:「独占者・社会保険庁」の組織犯罪と闘おう。「独占」を解消しよう
3:「独占者・自民党」の「独占化諸法案」と闘おう。「独占」を解消しよう
4:「独占者・人材派遣業」の「独占化要請」と闘おう。「独占」を解消しよう

というわけで、
「利益追求者」たる「あなた」の一票を大切に行使しましょうね。
42名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:10:51 ID:cuPCs3VRO
住宅ローンを引く意味が分からん。引かなきゃ良いだろうがw
43名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:11:00 ID:3AC/YeU40
手取りを計算するにあたって、なぜ住宅ローンをひく必要があるのかわからないw

お前ら役人はサラリーマンの家計調査で、住宅ローンをひいて
手取りを算出するのか?w
違うだろw
44名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:11:25 ID:A/aKTXDJ0
45名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:11:32 ID:6fhW0MkA0

  1万円札のありがたみがわからない人が多すぎ!!
46名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:11:35 ID:hnB6ZkEl0
生保が19マンもあるわけねーだろ?
いいかげんな事言ってんじゃネーよバカ!
47名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:12:09 ID:/YxDwYqi0
一刻も早く、年金と生活保護のアンバランスを何とかしないと。

夕張市は、生活保護特区にでもすればいい。
48名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:12:15 ID:PDQfsM7g0
すごいなー家って安くても一千万はするじゃない。
そんなもん買っといて何が生活保護以下なんだか。
49名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:12:43 ID:x0QLd3Oj0
夕張市は、生活保護で19万ももらえるんですか?
50名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:12:50 ID:C8AbTN8J0
住宅ローンをひくと手取りが19万以下は北海道のサラリーマンの過半数ですよ。
51名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:13:45 ID:VMSvn0430
公務員給与がやっと民間一流企業並みになったんだろ?
52名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:13:52 ID:C8AbTN8J0
北海道には例えば市営病院の給食のオバサンで給料が25万以上とかザラにいます。
どんどんあぶりださなきゃ。
53名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:16:29 ID:O4n4IUUC0
いかにも給料が少ないように見せるために引けるものは家のローンまで引いて
この金額だからな
恐らく50はいってるかもな
54名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:17:03 ID:q3gaLYcM0
そのまんま東に助けてもらえよ夕張市
55名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:18:59 ID:m73dA3/T0

生命保険料や住宅ローンを控除されて20万切っても不思議じゃないだろ。
56名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:20:00 ID:/uXSDMwe0
破綻するべくして破綻したって感じだな
57名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:20:28 ID:vuGADwZ+0
>>41
資本主義の空疎なイデオロギーだね。
ただの「利益追求団体」なんて人生は、余所の国でやればいい。
生きてる価値もない。
58名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:20:47 ID:4uva+vvk0
あいかわらず公務員には厳しいのなwww
59ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/22(月) 01:21:28 ID:jxpBl9Bi0
おまいらは勘違いをしているようだが、
住宅ローンだけじゃなく、子供の保育費なども引いて19万だ!まいったか!
60名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:21:38 ID:C8AbTN8J0
>>58
公務員志望乙
61名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:22:07 ID:0usX35Xu0
茄子半減で死刑宣告だと?
死刑になりたい奴が山ほどいそうだな
62名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:22:45 ID:7ayLW9vZ0
「手取り」の意味が分からなくても公務員になれて、
それだけの給料もらえるんだなぁ。

俺も公務員になればよかった。
63名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:22:58 ID:4uva+vvk0
>>60
ワンパターンすぎ・・・これだから民間は
64名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:23:33 ID:C8AbTN8J0
>>59
本当だ。信じられん。こいつら自分で何言ってるんだ。エリートのつもりだったりして。
65名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:24:04 ID:C8AbTN8J0
>>63
本当に公僕だったのかよw
66名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:24:37 ID:1Gx6DaW5O
おまえらが思うほど公務員の給料はよくないと思うが。
夕張だろ?北海道の片田舎の役人の給料が高いわけない。
67名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:25:06 ID:4uva+vvk0
>>65
第3の可能性を忘れるな・・・それがニートだ
68名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:25:34 ID:tKrmrtMs0
公務員叩きを誘導しているのはチーム施工

これは定説

69名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:25:40 ID:xxcEb6n/0
住宅ローン払ってそれだけ残るなんて万々歳じゃないか
70名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:25:53 ID:x21fosgG0
なんで住宅ローン引くんだよw
71名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:25:59 ID:fLNYOp6S0
こいつらの感覚は分からん。
72名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:26:09 ID:Yegf7Nhg0
19万ウォンのマチガイだよね。
73名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:26:22 ID:JYh8XZz40
正直、子供が小学生2人いたとして19マンじゃ一家離散だよな。
転職した方がいいよ。
74名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:27:09 ID:QjIzBnBJ0
税金や社会保険を引くのはわかるが、住宅ローンを引いた値で比較するバカがあるか。
75名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:28:00 ID:opVrEgxF0
手取り19万で家賃払ってるんだけど、怒っていいの?
76名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:28:04 ID:jfM8Fdxg0
まだまだ夕張市の職員は甘えたり無いのかな
お前等生きてるだけでも有り難いと思えよ
それ以上は贅沢だと思え。
77名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:28:53 ID:C8AbTN8J0
比較するなら生活保護の給付金から家賃を引いて保育費を引いた金額と、公務員の19万を比較すべき。
数字のマジックに釣られてはいけない。
78名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:28:55 ID:JgFJLdTj0
北海道自体も収支が悪いんじゃなかったか?
よその借金を肩代わりして大丈夫なの?
79名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:29:04 ID:0C2bNNwk0
住宅ローン払って19万残るならいいじゃないか。
何が不満なんだ?
80名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:29:07 ID:4uva+vvk0
>>75
お前の経歴と年齢次第
81名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:29:59 ID:sIAvCrgK0
>>73
共働きという選択肢は無いのか?
82名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:30:50 ID:j5CGtRpf0
痴呆公務員には庶民の苦しみなんか判らないのさ
83名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:32:45 ID:JYh8XZz40
>>81
女の人って頼めば働いていただけるのでしょうか?
84名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:34:58 ID:C8AbTN8J0
>>83
生活水準を下げたくないところは働くと考えるだろう。
俺の家もそうだ。
俺の給料も住宅ローンを引くと30万しか残らないので妻も15万くらい働いてくる。
85名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:35:31 ID:J7fvc6k50
残業平均月70で手取りようやく20、ボーナス0ですが、
仕事替わりませんか?って言いたくなる。
86名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:37:46 ID:4ODAPHkN0
公務員ってのはこんな世間知らずばかりなのか?
俺の手取りは天引きなし住宅ローン無関係に13万だぞ?
87名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:38:07 ID:33dtIEsb0
生活保護って幾ら貰えるんだよ?
手取り20なんだけど、なんか馬鹿馬鹿しくなってきた。
88名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:38:14 ID:4uva+vvk0
>>85
残業無しだととどれくらいよ?
89名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:39:26 ID:evhlt/460
悪意に満ちたスレタイだな。19万がどうのは釣りに決まってるだろうが。
おまえら公務員の待遇がうらやましいだけだろ?
情けない奴らだ。どうせ親のすねかじり学生かニートだろうけど。
90名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:42:05 ID:C8AbTN8J0
>>89
いや、世間知らずの公務員を馬鹿にしているだけだが
91名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:42:11 ID:JYh8XZz40
>84
頑張ってて幸せそうでいいですね。
年間平均休日16日 一日労働時間13時間の僕も頑張ります!!
92名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:42:31 ID:arsTLhj8O
地方公務員=地方のエリートだからもっと欲しいというのは当然だろ。
93名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:42:42 ID:4uva+vvk0
>>89
公務員の待遇が羨ましいなら公務員になればいい、自分でそれ以上に稼げるなら民間に行けばいい
無能な豚は消費を増やせばいいと思ってるニートです><
94名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:43:47 ID:C8AbTN8J0
>>91
いや、君は早く転職したほうがいい。それでは結婚すら出来ないw
出会いのチャンスすらないだろ。
95名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:44:03 ID:gJVJ49Hh0
住宅ローンなんててめえの計画の甘さだろ。
氏ねよ。
96名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:44:40 ID:74D60Gii0
>>89
釣りに決まってるって・・・・。
釣りしてる時点でどうよ。
97名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:46:13 ID:ZOKs5+p80
借家ならまだしも、住宅ローンで不平を言うなんて…
もう、アホじゃないかと…
98名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:48:02 ID:JYh8XZz40
>>94
2回結婚して 今の嫁さんと2人子供がいて個人事業主ですよ。
99名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:50:55 ID:C8AbTN8J0
>>98
個人事業主かい。それなら自分で選んだ道だから仕方ないね。
はやく仕事を軌道にのせて家庭を大切にしてください。
100名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:51:29 ID:aV67YtAT0
下っ端の役人の話は置いておいて、政治家や役所が実際にどんな無駄使い
していたのか知ってるエロい人、教えて。
101名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:53:22 ID:8YSfwysw0
生活保護以下って、随分貰っているんだな。そんなに嫌ならやめたら?
嫌だとごねてるだけで、やめないのはやはり旨みが多いからだろうな。

転職考えている職員は一回ハロワに行って端末で検索してみろ。
19万以下なんてごろごろ出てくるよ。

30過ぎたら資格取得に10年必要な業務独占資格とか
普通は就職したら退職するまで会社を辞めなくてすむような
特別な職人技の技能が必要な職業以外、
端末にほとんど引っかからなくなるよ。

40過ぎたらそれすら見つからなくなるよ。

民主党議員がハロワの視察で50才、50万で検索をかけて
「意外と見つからないものだね。」と寝言をほざいていたのを連想してしまう。
102名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:53:39 ID:C8AbTN8J0
>>100
TVタックルとか、たかじんとか見てたら天文学的数字の案件をよく取り上げてるよ。
公務員の待遇について誰かが苦言をいうと、必ず出てくるセリフが
「待遇を下げると良い人材が確保できなくなる。」なんだよな。説得力なし。
103名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 01:55:17 ID:J7fvc6k50
>>88
計算すると手取り16だな。
ただ外注も使うほど仕事あふれてるからありえない話だが。
104名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:00:48 ID:AQIT9MED0
住宅ローンを引いた上で比較する意味がわからんw
勤めてる所が破綻したのに住宅ローン+生活保護並の給与が貰えるなら十分過ぎるほど幸せじゃん。
105名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:01:24 ID:uEOXGVM00
身近で住宅ローン背負ってるオヤジは
大抵が銭ゲバだよ
106名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:03:18 ID:HdEejc0s0
給料から住宅ローンと風俗代を引いたら
生活保護以下だ!どうしてくれる?
107名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:03:22 ID:C8AbTN8J0
>>105
住宅ローンを組まないで家を買える人は珍しいですよ。
あと、家賃を払い続けてたほうが一生でどれだけ損かご存知ですか?
108名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:03:34 ID:4uva+vvk0
>>103
残業は避けられないのか・・・収入格差もそうだが仕事に縛られる時間がやばいな
109名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:04:05 ID:R9KAoFaL0
●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!

自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一労働問題期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない&他がグダグダ

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?

〜〜日本の労働の運命は君の一筆にかかっている m9(`・ω・´)ヤルトキャヤルヨ!〜〜
110名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:04:45 ID:yjhTNVXkO
うちの会社より条件いいっす。°・(>_<)・°。
111名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:05:13 ID:6VHwrWq0O
19万あれば十分だろ
自分達で責任とれよ

112名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:05:58 ID:HdEejc0s0
>>109
むしろ、そういう問題を取り上げるには
全く対極にいる人間だと思うのだが。
113名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:07:42 ID:8YSfwysw0
そういえば、最近は業務独占資格も旨みがなくなってきているそうな。

公認会計士とか税理士とかとんでもない時間を勉強に費やさねばならない上、責任重大なのに
どこかの政治家が5万人まで増やすとか言って、会計士会や税理士会の受け入れ能力以上に増員する予定だそうな。

合格するまで4000時間かかるのに監査法人入れる奴は半分とかいう時代が来そうだな。
どう考えてもわりにあわないwww

すでに司法書士や行政書士はそれだけでは食えなくなっているようだし。
一部上場企業のリーマンの方が旨みが多いってwww
114名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:07:54 ID:ZOKs5+p80
おこずかいから交通費を引いたら五千円残らねえぞ!どうしてくれる?
115名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:09:29 ID:C8AbTN8J0
>公認会計士とか税理士とかとんでもない時間を勉強に費やさねばならない上、責任重大なのに
>どこかの政治家が5万人まで増やすとか言って、会計士会や税理士会の受け入れ能力以上に増員する予定だそうな。

十分足りているんだけどね。増員する意味がわからん。
116名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:14:34 ID:DzJeYVpA0
今北産業
一切過去スレ、レスを見ずに書き込む。

手取り19万って嫁、子供×2の俺よりいいやん。
更に住宅ローン抜きだろ。
俺も夕張に引っ越そうかな。
市職員として雇ってくれるかな。
117名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:14:56 ID:QUNyDpm30
19万ぽっちの給料じゃ、車買い換えることができないじゃないか。
118名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:15:47 ID:R9KAoFaL0
>>112
なんで?儲けてるからってこと?
作中じゃ「非正規雇用で若者が希望を持てない社会はふざけとる!」
とはっきり断言しとるしそもそも「若者はプロになれ!」とずーっと言い続けてきた人

「小泉型の民間移譲は中小・中流の切捨てだ!」と
選挙前から警鐘鳴らし続けてきた人

新ゴーマニズム宣言15巻のサブタイトルからしてその名も『中流絶滅』だし
ちょこちょこ細かな労働問題取り扱ってきたからこそそういうスレも建った模様

詳しい事は該当スレでヨロピコです
119名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:16:47 ID:4uva+vvk0
>>116
このケースは子供3人用なんだ、悪いなのび太
120名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:17:06 ID:+LyscPRF0
住宅ローンを払うのを辞めればいいじゃん
ってか生活保護って19万以上も支給されるのか?
121名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:18:23 ID:R0C/uEfm0
>生活保護以下の手取り19万

ちょっとまて。
生活保護で手取り19万以上貰えるのか?
こりゃ働いてる場合じゃないな。
122名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:19:54 ID:dwapT+KJ0
まず基本給半減から始めないとな

公務員減らしたら行政サービスが悪化するだけ

税引き前総支給を19万にしろ
123名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:20:24 ID:muj63nFP0
生活保護全員が19万円以上じゃないよ。
母子家庭で子供が複数居れば30万とか
独身で精神科に通ってて就労能力が無ければ12万くらいとか
ケースバイケースだったはず。
124名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:23:26 ID:+LyscPRF0
>>123
30万て・・・呆れた
125名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:24:23 ID:4uva+vvk0
>>122
大卒の平均初任給ぐらいか? そりゃ無理だ、お前が頑張ってくれ
126名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:25:41 ID:muj63nFP0
生活保護は昔は、そんなに高くなかったが
「朝日訴訟」から支給基準額が高くなった。
「朝日訴訟」でググると良いと思います。
ちなみに朝日新聞とは全く無関係で原告の名前が朝日さんです。
127名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:26:26 ID:QUNyDpm30
給料高くても、ゴルフ三昧、外食三昧で浪費しまくる人もいるわけで、やっぱ、節約が大事だよ。
128名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:27:13 ID:8YSfwysw0
そういえば今は航空機の整備するお仕事の給油かなにかを担当する人が技術がいるらしい。
やっぱり一生モノの技術を身につけたほうが安心ぽい。

>>115
激しく同意www

この前も不正をやってつかまっていた奴がいたよなwww
リーマンと給料が一緒なら普通は不正を見逃してカネをもらったほうがお得だよなwww
129名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:27:33 ID:Qu/fH0FUO
今回の衛生不祥事に全く関係のない
ほとんどの不二家の社員に失礼だなw
何も知らない不二家の社員はこれから
職を失い路頭に迷うかもしれないのに…
130名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:28:29 ID:6q4JLww00
夕張市の再生なんだけど「移民特区」にするのはどうかな。
どこの国のどんな人間も無審査で移民を募って、
受け入れ時に一人100万円ぐらいキャッシュで取る。

法規上の問題は「養子縁組」とか「国際結婚」でクリアする。
破綻した自治体に滞留してるのはどうせ大した財産もないジジババばかりだろうから
財産を乗っ取られる心配もない。縁組→国籍取得→即解消のリサイクル。
戸籍が汚れるけど、それは皆でやるから納得してねで通す。
元外国人が日本国内のどこに流れようがそれは夕張市の関知するところではない。
だって日本人だし。

年間500万人ぐらいは軽く来ると思う。年5兆円の歳入で万事解決。完全に合法。
難点は、どこかがやりはじめたら全国の貧乏自治体が我も我もと同じことをやり出すだろうから
速攻で決めて稼ぎ抜けなきゃならないことぐらい。あとは歳入の1%ぐらい使って
夕張市に鉄壁の治安体制を敷けばOK。
131名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:29:53 ID:Xdveu2d10
>>120
生活保護世帯は住宅費がかからんでしょ...
132名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:30:24 ID:LHZQmSGu0
屯田すればいいじゃん
133名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:30:42 ID:muj63nFP0
下のスレッドの過去ログを読むと分りますが
生活保護を受けてた母子家庭は代々受け継ぐ習性があると分ります。
大人になって真面目に働くと給与の安さに愕然として、さっさと仕事を辞め
母親と同じ様に誰の子か分らない子を産んで生活保護の申請をして
二代目となるようです。
ttp://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1165829567/501-600
134名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:32:00 ID:WGpnl+hJ0
粉飾決算で作った赤字を北海道の税金で補填か・・・。
135名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:33:28 ID:+LyscPRF0
>>131
そうなのか
高給とれないんなら働くのがバカらしくなるな
136名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:33:52 ID:4uva+vvk0
そろそろ地方を切り捨てて都市型の政策にならないものか・・・
137名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:34:56 ID:muj63nFP0
北海道も財政事情が苦しいのに頑張るね。
でも、そんなに苦しいのに北海道新幹線は既に着工してるんだよな。
狂ってるよ。
138名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:35:02 ID:WGpnl+hJ0
債務残高7兆円超で赤字予讃の北海道は連鎖破綻しそうだな・・・。
139名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:35:49 ID:NZxrnz0K0
夕張の職員ってたしか半分ぐらい辞めるんだよね。
これで行政が滞り無く行われたら無駄な公務員がいかに多いかが証明されるな。
140名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:37:17 ID:+LyscPRF0
>>135のレスは母子家庭の場合に限るけど
生活保護でもらえる金が12万じゃ働いたほうがマシだが
141名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:39:51 ID:HtsRp8JH0
142名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:40:47 ID:4uva+vvk0
>>139
バランスよく抜けるならまだしも、上の人間の大半がやめてそのままじゃあ混乱が起きるだろ
143名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:41:13 ID:WZ6VH6R+0
福岡県あたりのどっかの町か村も
閉山後はかなりが生活保護もらってくらしてるとか
社会保険事務所の公務員以外は大体生保世帯とか
どっかの本で読んだな
そこは生保二世が多いらしいが
144名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:41:14 ID:muj63nFP0
>>140
それが微妙なんだよね。
病院治療費は無料だし、交通機関も無料
水道光熱費の基本料金も無料だったり
市営住宅への格安入居もあるから
あながち12万くらいでも安いとは言い切れない。
145名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:43:20 ID:7U+DnOqy0
>>142
道とかから人が来るからたぶん大丈夫。
一応道も市がやる仕事を町村の代わりにしてたりするから。
146名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:46:55 ID:wMJIn8O+0
民間はどれだけの仕事をしたのかで給料が決まるよな。
公務員って、単純に在籍と役職で給料決まるわけ?
これから就活するなら、まず自分の求める条件をまとめるといい。
「勤務はこのくらい、残業はこのくらい、給料は総額でこのくらい、手取りはこのくらい」とかね。
それが終わったら考えてみるといい。 企業は自分のどこに対してこのくらいの金額を払い得るか?ってね。
そしてこう考える。 自分が社長なら、他人である「自己値踏み」に納得するだろうか?ってね。
147名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:46:59 ID:WZ6VH6R+0
もう夕張には退場を願うしかないな
もう十分、炭鉱村としての役割は果たしたよ
住民は粛々と退場して廃村したほうがいい
新成人たちも、「夕張はまだやれる」とか過信しないでくれよ
借金増やすしかもうできないから
あとは札幌の郊外にでもうつって
一生懸命、所得税と住民税を払ってくれ
148名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:47:06 ID:KS5Y/hq90
市町村レベルの地方自治体がやらなければいけない公共サービスは、消防・救急と、
上下水道だろう。このサービスの低下は許されず、そのための支援は国民からの支持
も得られるだろうし、納得もできる。
だが、夕張市は、炭鉱閉鎖の見返りの金を、バカな箱物に浪費した。
国民の税金をムダに使ったのは夕張の公務員とバカ議会とアホ市長だ。公務員は民間
なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、それが納税者か
ら過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至らないのだ。
そんなバカどものクソの後の尻拭いを、また国民の税金で行うことなど絶対に許せな
い。国民からの納得を得られないバカな支援は不要だ。
149名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:47:45 ID:k6Z1MVB20
仕方ないだろ、民間だって倒産寸前でも逃げ出せないように
うまく縛るもんなんだから。何か特例処置でもしろっていうのかい?
職員の先輩方やら歴代の議員さんやら市長さんに責任追及する方が
いいんでないの??
150名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:47:57 ID:6haob8Wo0
>>144
市営住宅だと、超オンボロ団地だったりするけど
2DKで家賃1万そこそことかだったりするからな。
151名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:48:34 ID:ZOKs5+p80
貴重なメロンが…
152名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:49:16 ID:o2TixauU0
もろもろひいて手取り19ならいいじゃんかよ。
153名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:50:09 ID:DgfWO58U0
年金も民間より厚遇だし恩給も付くんだから充分過ぎるんじゃい?
154名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:50:23 ID:QUNyDpm30
子供が一人増えるごとに何千万の負担増になるんだっけ?
155名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:54:05 ID:ZOKs5+p80
何か、まじめに働くのが負け組みのような気がしてきた…
156名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:57:32 ID:4uva+vvk0
>>155
お前は何のために働いてるのかと・・・
157名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 02:59:46 ID:5NZWUhKI0
生活保護費は一ヶ月いくらじゃないよ
住宅費と生活費は分けてある
都内の例だけど、足立、文京、江戸川なんかは住宅費で五万円程度だよ
158名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:00:16 ID:WZ6VH6R+0
この人は、北大在学中に司法試験突破
それでも出身地に未練があって夕張にかえってきた
故郷の破綻をみるたびに彼は寝る間も惜しんで政策を立案してた
彼の改革案は一切容れられず、それでも彼は働いた
度重なる議員、市長との衝突があったが財政体質は改善できず
もう修習所にいって、弁護士になることにした
159名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:02:51 ID:8YSfwysw0
>>155
警備員でもやっておけ。基本的に25才以下(根拠不明)だと新卒扱いだが
それ以上だと厳しいそうな。

転職版でフリーターとかいってた奴がフリーターと言うことで紹介してもらったら
「どのような経験がありますか?」と言われたそうな。

ようするに別の業界でも何でもいいから空白期間があると超ヤバイみたい。
まともな人に戻れなくなるっぽい。
160名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:04:57 ID:EVEJn5KfO
住宅費を引かなくても手取り19万円のオレがきましたょ。


夕張市職員、代わってくれ!真面目に働くからっ!
161名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:07:38 ID:4uva+vvk0
>>158
真偽は知らんが、行政に集まる良い人材の末路なんてそんなもんだろ・・・
162名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:09:19 ID:x9Wxaoo20
住宅をローンで買わなきゃいいんじゃないか?
163名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:10:22 ID:5NZWUhKI0
公務員は官舎住まいで金貯めて、家買う習性があるんだよ。
164名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:12:03 ID:kW2+WRBm0
 21日に市が開いた患者らへの説明会では、男性患者の一人が「10日も透析を受けなきゃ死ぬんだ。
あんたたちは生きてるが、我々は生かされてるんだ」と、突然の通告に怒りをぶつけた。出席した
後藤健二市長は「国と道に支援を求めていきたい」と答えるにとどまった。

兎に角、職員の退職金確保が一番大切だ。透析なんて二の次。
公務員あっての住民。住民は公務員の肥やし。
165名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:12:29 ID:6haob8Wo0
>>163
官舎がない公務員もいるし、格安の寮に住んでる民間リーマンもいる。
どっちもどっちだ。
166名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:13:21 ID:5NZWUhKI0
後藤市長 そのうち刺されそうだ
167名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:15:19 ID:4uva+vvk0
>>164
それは民間でも同じ・・・公務員の問題は仕事の能力と待遇
168名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:15:49 ID:3ZtgPXO/0
そもそも、不正経理を支持した市議会、市議会と癒着して不正経理の実務を行った市職員

ど〜みてもこいつら共犯

市職員は白々しく被害者面を決め込んでるが

人口が10分の1になってるのに市職員数はそのままとか、意味わからんし
169名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:16:55 ID:dcOhN4/P0
家賃引いて19万って別に東京でも普通だろ?
170名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:17:19 ID:5NZWUhKI0
夕張市職員には黄色い帽子でもかぶせとけ
171名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:17:25 ID:WZ6VH6R+0
>>168
さすがに一般職員まで糾弾するなら夕張の有権者全員に責任あるだろ
その意味で職員にも有権者としての責任があるがな
172名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:20:13 ID:GO0H5Gsv0
>>169
住宅ローンだから、一軒家を借りているのと同じ。
一軒屋を借りてりゃ、普通は19万も残らないよな。

しかも車も持っているんだぜ。
173名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:21:21 ID:wGtxEIkW0
激務で手取り25万の俺。学部4年の頃は、国Tも受かった。
院に進んだけど。ベンチャー勤務。ボーナスは会社の未公開株。

株式公開できれば億以上の金が手に入るが、できなければ
株なんてただの紙切れ。
174名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:21:32 ID:bNVkkXwB0
>>165
官舎は税金、民間は自腹。
比較にならん。
175名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:22:45 ID:GO0H5Gsv0
>>165
格安の寮に住んでる民間リーマンて、市税で養われているの?
176名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:23:25 ID:5NZWUhKI0
なんでも「してもらって当然」な公務員は社会のゴミ
177名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:24:25 ID:WZ6VH6R+0
いい官舎にすむ公務員も
格安の社宅があてがわれるリーマンも
低所得層の妬みの対象
自らの能力も考えず、上を見て同じ待遇を望む
それが民衆というもの
178名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:28:20 ID:5NZWUhKI0
能力なくても公務員はやってけるもんな
179名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:28:32 ID:sQo9nLVd0
だから今の生活レベルを落とせよ。身から出た錆びだろ。
もともとお前ら官僚が無駄遣いをしたのがきっかけだろ、市民には
何の非もないぞ。いい加減にしろ、クソッタレめが。住宅は売り払え。
辞めるんなら一番、土地価の低いところで家賃の安いところで住め。
頑張るんなら、今の生活を夕張市民レベルに落としてさらにぜいたく品は
市財政がどうにかなるまで我慢しろ。公僕が聞いて呆れる。こんなに
なる前にオンブズマンによる情報開示も必要だったが、情報公開が進んでいない
この国そのものが一番の癌だ。
180名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:30:16 ID:lVqZjl/TO
職員レベルまで金銭感覚が狂ってるから破綻するんだろうな、夕張市は。
181名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:31:33 ID:5NZWUhKI0
民間でしのぎ削って働いて好待遇は納得できる
公務員はあって当たり前感覚なのが問題
182名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:32:36 ID:WZ6VH6R+0
地方自治は民主主義の学校
これはうそだね
市民が選挙に行って票を入れる事自体何も感じてない
自分たちが選んだ議員と市長だということを何ら考慮しない
183名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:34:30 ID:k+9Qr7YCO
成人式で式典後の飲み食いに金出せとか、
病院まで片道40分で死ぬ死ぬとか、
この市の住民ですか?
184名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:35:48 ID:DNpjOYM70
>"住宅ローン引くと、生活保護以下の手取り19万に!と職員怒り"の夕張市

つか夕張市の職員って住宅ローン払って手取り19万か・・・
破綻してるのにこんなにモラッてるのかよ!
さらに生活保護って手取り19万以上もモラッえるのか・・・
初耳だ・・・そっちの方が驚くよ・・・
185名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:41:27 ID:5NZWUhKI0
生活保護は一人で19万円以上も貰ってないってば
186名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:42:08 ID:H6taf1VFO
税金、社会保険引かれると手取り19万位です。低い月は17位(>_<)ローンなんて・・・
187名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:45:43 ID:4uva+vvk0
>>186
これは30代後半で小学生以下の子供を3人持つ男性のケースだが・・・お前のケースは?
188名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:46:39 ID:DNpjOYM70
夕張市の職員って恵まれてるな
189名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:47:04 ID:5NZWUhKI0
公務員は恵まれてるよ。夕張に限らない
190名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:49:51 ID:d24DXFoN0
夕張市職員全員首斬って
ここにいる連中、総支給19万で雇えばみんな幸せになれる気がする
学校の統廃合とかもしなくていい気がする
191名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:51:21 ID:5NZWUhKI0
学校は本当に本当に可哀相だ
なんとかしてやれないもんかね
192名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:54:39 ID:azOVYg4h0
>>191
夕張職員の給料をその辺の事務員レベルにすれば賄えるんじゃねw
193名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:54:58 ID:18kMQpxe0
つうか地方公務員の給料なんて
一律¥400万均一にして余った金で
人増やせば良いと思うけど。

氷河期世代をターゲットにすれば
地方の雇用も増えるし再チャレンジにもなるw

ちなみに公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)

日本2002年 ≒2.1
日本1990年 ≒1.7
米国    ≒1.2
英国    ≒1.2
ドイツ   ≒1.2
フランス  ≒1.1
スペイン  ≒1・0
ベルギー  ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
194名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:56:08 ID:VYXO3NsQ0
>>3に超同意
195名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:57:39 ID:w3kP4lxJ0
それ手取りって言わないだろ。常識的に考えて。
196名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 03:57:46 ID:tnrN9Gma0
>住宅ローンなど引くと残り19万円

住宅ローン等差し引いても19万円も残るのか・・・・
浦山氏w
197名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:02:39 ID:6haob8Wo0
>>189
公務員なんて、恵まれてて当然だと思うけどな。
その分、世間からの目が厳しいし、そもそも
有能な人材を集めようと思えば、少ない給料じゃ無理なのはあたりまえ。

現に、民間のほうが給料が高かった頃(バブルのころ)は、みんな民間に
就職したせいで、公務員のなり手がいなくて、公務員なんてバカがやるものだと
思われてたわけだが。

問題なのは、コネ採用とか、不正の隠蔽(犯罪者を首にしない)とか、
同和利権や創価が幅を利かせてるとか、そういうことだったりするのに
>>174-175とか>>193みたいな単純バカが声を荒げるから、間違った方向に
「改革」が進んでいってしまうわけ。

公務員が高給なのは、別におかしいことじゃないんだよ。
その分働けとは、言いたくなるけどな。
198名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:05:53 ID:5NZWUhKI0
恵まれて当然かぁ
世間の目が厳しくても、飲酒運転で子供三人も殺したやつも公務員だったよなぁ
199名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:06:31 ID:wrZEmERV0
住宅売ればいいじゃん。
いや、売れないのかな。
200名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:20:40 ID:18kMQpxe0
>>197
官僚は別にして、
地方公務員に民間よりも優秀な人材は必要か?
201名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:21:57 ID:TgyQfqT20
何でローン引いた数字で語ってるんだよ
202名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:22:43 ID:G3HdXokV0
WCEを提唱する首謀者二人のコネだらけのお気楽人生

安倍総理
成蹊小学校を「お受験」して以来、受験戦争とは無縁のまま
エスカレーター式で成蹊大学法学部を無事卒業。
留学という名の海外旅行ののち、おそらくオヤジのコネで神戸製鋼所入社。
2年だか3年ですぐ退社。オヤジの秘書になり現在に至る。

御手洗冨士夫
1935年大分生まれ。 1961年、つまり、「25歳で」中央法学部卒業。司法試験受験生だったが、案の定合格を果たせず。
その後、叔父が創業者のキヤノンにコネ入社し、その後、キヤノンUSA社長に就任。
その時代には、秘書に事前に中華、フレンチ、日本料理といった3件の予約を課していた。
その日の気分で選び、2件はキャンセルさせるというわがままぶりを発揮。
元社長で創業者の一人御手洗毅の息子、御手洗肇の死去を受けて、コネパワーで社長になる。
下丸子から敷地不足を理由に開発部隊を茨城や静岡に転出させたが、その跡地にはなぜかプールができた。
キヤノン社長時代には、従業員の反対を押し切って、夏休みの短縮、成果主義の導入、
フレックス勤務制度の完全廃止、独身寮・社宅補助の完全廃止などを強行。
社員の福利厚生を廃止する一方で、なぜか自分の故郷大分湯布院に豪華保養所(フジオハウスと皮肉られる)を建設した(大分に大型工場も建設)。
その上、大分県下の小学校にデジカメを無料で配布するなどの行為を行い、「大分の小学生があげた成果はなんだ?」
と一部社員から成果主義と矛盾する行為が皮肉られる。
2007年1月1日には、消費税率を2011年度までに現行より2パーセント程度上げ、
その後さらに3パーセント程度上げる提唱を含んだ「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)を発表した。
かたや、法人税は実効税率を2015年度まてに約10パーセント下げるべきだと提唱中。
203名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:24:31 ID:k+9Qr7YCO
民は市にたかって、
市は道にたかって、
道は国にたかって、
国は都にたかる。
都民が一番の被害者
204名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:26:08 ID:6haob8Wo0
>>200
必要。
中小企業のリーマンみたいな(まあ俺もその一員だが)人材じゃ
公務員は勤まらないと思う。
たとえば、民間なら、外回りの間にちょっと喫茶店で一休み、みたいなことも
許されるわけだが、公務員じゃそんなの無理だろ。
とまあこんな具合に、公務員は民間のそれよりも、圧倒的に世間の目が厳しいんだから。

仮に、俺が今と同じ給料で、公務員やれって言われたら間違いなく断るwww
205名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:28:07 ID:k+9Qr7YCO
>>203
都民が地方を見る時、
たいていこんな視線だよ。
206名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:29:05 ID:4uva+vvk0
>>205
なんだ、構ってほしいのか?
207名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:29:23 ID:hjCvZKcq0
さんざん言われ尽くしたことだろうけど

なんでローン引くんだよw
208名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:29:40 ID:zd1mxHbw0
夕張市に告ぐ

財政的に苦しいからといって
偽札作りや覚せい剤作りには手を出すな!!
209名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:30:58 ID:18kMQpxe0
>>204
俺は給料減らして劣化しても
雇用を増やせば
少々のことには目をつぶるけどね。
210名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:30:59 ID:5cSh3QJV0
公務員は、この程度の給与が妥当だろう
「住宅ローンを引くと・・・・」安い家賃の官舎があるだろうがぁ
高い退職金と天下りがあるだろうが
これで、やっと先進諸外国の公務員の給与水準
211名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:33:20 ID:5NZWUhKI0
役所のカウンターで見たんだけどさ
なんで勤務時間中に携帯電話いじってんだろ
公務員に対する世間の目が厳しいのは
そんな姿さらけ出すからじゃん
212名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:33:27 ID:4uva+vvk0
>>209
安物買いの銭失いって言葉がある
213名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:34:54 ID:zNadZc7v0
>>197
底辺の公務員なんかクジでいいから
214名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:35:05 ID:18kMQpxe0
>>212
でも他の先進国はそのくらいの金でやってる訳だし。
215名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:36:21 ID:6UcmQZpAO
>>211民間も似たようなもんじゃね?
暇そうな連中はどこにでもいる
216名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:37:01 ID:FkJpFE110
●北海道Q&Aシリーズ(実例集)

Q:世界で一番優秀な北海道人からノーベル賞の受賞者がほとんどいないのはなぜですか?
A:それはね北海道人は世界一優秀な人種ではなく世界一妄言を吐く人種だからだよ。
Q:北海道は言論の自由が無い地域というのは本当ですか?
A:北海道は6年前に国際新聞編集者協会から「言論の自由弾圧監視対象地域」に指定されたよ。
  本州を賞賛すると道から弾圧されるんだよ。本当だよ。
Q:北海道の食材は危険だといいますが本当ですか?
A:本当だよ。寄生虫が入った刺身や、ゴミでつくったスープカレーが有名だよ。
  北海道では本州以上に食中毒が多く発生する地域だよ。
  本州より湿気が少なく寒いから食中毒が発生しにくい環境なんだけど衛生管理が悪いんだね。
Q:北海道は○○の分野で本州に○年で追い抜くとよくいいますが、
  なぜこんなことばかりいうのですか?
A:それはね、永久に追い抜けないからだよ。
  本当の現実を目の当たりにすると完全にやる気がなくなるでしょう?
  一種の催眠術みたいなもんさ。
217名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:37:36 ID:C8AbTN8J0
>>204
公務員なんてそこそこの地頭があれば別にいいだろ。
218名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:38:28 ID:evhvelyF0
おれの給料なんて額面17マソだぜ!!!
就職活動で試験や面接4回パスしたのに、生活保護のほうがマシなのかよ。
219名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:38:32 ID:C8AbTN8J0
>>216
通報しますた
220名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:39:55 ID:5NZWUhKI0
>>215
公務員は恵まれて当然と思ってる人達なんだから、民間と同じじゃダメでしょ
高い給料に見合う仕事してもらわなきゃね
税金で養ってもらう覚悟で公務員になったからには
携帯電話程度でも許せない
221名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:47:37 ID:q7pexpZy0
手取り19万ってもろもろの社会保障費の払い引いた上でだろ
そんなに悪くないのでは
222名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:50:23 ID:jYdee9Qv0
どうも意味がわかんない
俺は住宅ローン引いたら手取り11万だが
なんとかやっているぞ
223名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:51:22 ID:4uva+vvk0
>>222
お前に何人養う家族がいるのかと
224名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:51:29 ID:DUVsiuL50
>>221
贅沢しなければ十分暮らせるレベルだな。
学費とかが多くなると少々苦しくなるかもしれないが。
225名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:55:56 ID:U77z7t3c0
夕張市職員の再就職は本人にコネがないと難しいのではないか?
ある方面から使ってくれないかと私の勤務先にもきたみたいだが、
今いる従業員よりも上の給料を要求しているし、
今までの勤務態度をみていると、とてもじゃないが使えないと社長がこぼしていた。
ある権力者からのお話で、断るのに苦労したとの事。
226名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:56:46 ID:5NZWUhKI0
給料が下がるのは民間じゃよくある事
共働きするなり節約するなりすればいいのに
そんな知恵もないのが公務員なんだったら
どこが優秀な人材なのか
「有能な人材を集めようと思えば、少ない給料じゃ無理なのはあたりまえ」
と書いてる人がいたけど、説得力まるで無い
227名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 04:59:59 ID:CvH951xI0
ボーナスは出るんだろ?ボーナスは?
228名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:02:25 ID:4uva+vvk0
>>226
高くて悪い可能性があるなら、安かろう悪かろうでいいってこと?
229名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:02:29 ID:MQoVAarp0
公務員がこの国を破壊している。
230名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:03:36 ID:5NZWUhKI0
>>228
そういう事言う人は公務員w
231名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:06:03 ID:5NZWUhKI0
もう公務員に期待したって無駄だから
安かろう悪かろうのほうが納税者は納得するかもね
232名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:06:15 ID:4uva+vvk0
>>230
1時からこんな時間までここにいる公務員がいたら俺がぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
233名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:07:41 ID:aOfPccSQO
だいたい北海道なら19万ありゃ一年は遊んで暮らせるだろ。
234名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:11:44 ID:nnKUUy3Q0
日本ってさ、ほんとに世界で二番目に裕福な国なの?
こういう話を聞くたびに疑わしくなっていくんだが
ヨーロッパの方がよほど人間らしい給料と休暇を得ている希ガス
235名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:13:17 ID:lX5sRhN20
家のローン払える身分になりたいよなぁ
236名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:14:00 ID:18kMQpxe0
>>234
債務残高の国際比較(対GDP比)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm

※経済劣等国として有名なイタリアをぶち抜いた
極東の国があるが気にするなw
237名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:15:11 ID:LRZIbE5D0
はぁ?19万もありゃ十分だろが
238名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:16:08 ID:jfM8Fdxg0
今まで大して仕事しないで高い給料もらつていたから
今の民間の会社では使えないのが当たり前
こいつ等頭悪い上に働く気力が希薄死んだ方が市民の為になる。
239名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:19:03 ID:kAM8KPH4O
>>233
一年経つ前に凍死します
240名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:25:55 ID:8a2N7JwM0
>>236
そのカネが国内で回ってるから、世界で二番目にカネ持ちなのは本当

しかし労働法も組合もクソ以下で・・・人間生活として豊かなのか?といえば以下略

241名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:27:42 ID:4uva+vvk0
これから先は高齢者が増えて民間も行政も更に手取りが減るだろうけどね・・・
242名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:27:54 ID:CvH951xI0
>>237
暖房費は凄そうだが
243名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:30:25 ID:5NZWUhKI0
>>232
公務員は有給休暇取り放題だお
きっと今日はお休みなんだお
244名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:32:23 ID:7ILNHTOB0
つーか生活保護で19万も貰えるのかよ
俺の給料より多いぞ('A`)
245名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:33:54 ID:5NZWUhKI0
有給休暇
民間の会社だと「いただく」ものだけど
公務員の場合は「消化」する だもんね
246名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:33:54 ID:4uva+vvk0
>>243
俺は有給休暇なんていつ使えばいいかわからないよ・・・働いてないけど
247名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:34:48 ID:18kMQpxe0
>>241
今さら内需拡大も無理だろうし
もうどうしようもないかもね。
248名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:35:36 ID:WQzAQhyTO
ローン引いて19万なら全然OKやないか。
何を贅沢言うてんねんコイツらは。
249名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:37:02 ID:p2cri0YA0
オレも家賃と食費と遊興費と通信費引いたら、19万もないぞ。
250名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:37:46 ID:18kMQpxe0
地方税、大半のサラリーマンで倍増
〜メディアが騒がないもう一つの税制改革〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/65/
251名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:42:19 ID:2sBAXR1y0
そのとおりだと思うよ。何が不満かよくわからない。この辺がね、地方
公務員のすっとぼけ具合なんですよね・・・・・・・・
殆どの地方公務員の働きぶりなら、民間の給与水準なら間違いなく一律
18万以下で賞与ない企業ごろごろあるよ(福利厚生天引き前の給料)北海道なら高いかもしれない。
地方なら、保険引いて下手したら15万切る仕事レベルある。正社員に
比べフリーターや派遣社員は、本当に不公正不平等差別でかわいそうだ
よね。ほんとマスコミがいい加減報道すると、だめだな。

地方公務員というだけで何十年、いい思いしてんじゃん。
252名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:44:31 ID:ijmsCCz0O
ローンを引く意味がわからない。
253名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:46:54 ID:5NZWUhKI0
公務員わけわからん
同じ人間とは思えん
254名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:48:13 ID:k5tsE8D20
何を言っているのだ、生活保護費が元々
高すぎるのだ。何の生産性もない奴等が、
国民の税金で食わしてもらっているのだ。
贅沢は一切させるな、食うだけなら5万も
あれば十分だ。それにアパートの賃料2万
の合計7万で十分生きていけるぞ。
255名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:49:58 ID:eXOEFPsb0
同じ人間だが、大衆とは階級が違う
彼らは役人様のつもりであり、かつ正しい認識をしてる
256名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:49:59 ID:5NZWUhKI0
>>254
賃料2万って・・・・
地方限定ですね。東京では有り得ないです。
257名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:56:11 ID:5NZWUhKI0
二万円だと東京じゃ駐車場も無理
258名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:56:48 ID:4uY070x70
ヴァカみたいなスレタイに釣られて伸びてますねえ。
ま、俺も釣られた一人だけど。
259名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 05:58:28 ID:b8O+KHx00
ころで公務員って雇用保険ないの?
260名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 06:07:39 ID:d+zlcfST0
公務員だからと感覚が贅沢になっているな

昔の公務員なんざ給料が安くて親戚からバカにされていたぐらいなのに
いつの間にやら大手並みに給料額を上げてしまって今はそのままだ
不景気だから元のように給料を下げたらどうだ? 
職に就けないやつも増えてる、定職が保障されるだけでも充分だろ?
261名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 06:36:01 ID:+J4nSW1V0
ハァ?
262名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:30:06 ID:NmhzlH4CO
給料貰えるだけましょ。無給で働けボケが氏ねアホ
263名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:32:06 ID:njuxdg100
生活保護でも五人家族以上じゃないと
そんなに貰えないでしょ。

264名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:35:19 ID:F8YUAxd70
>>262

どうちたのでちゅか。朝から。
無能なチミは安月給でちゅか?
265名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:35:31 ID:noxhDfPb0
手取り23マン5千円でボーナス無しで家賃5マン8千円の俺様が通りますよ
266名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:41:58 ID:vSYzbYEa0
住宅ローンとか引かないで税金引かれただけで手取19万切る
真面目に働いてる人は多いと思う。
267名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:43:40 ID:Dsqilf1Z0
生活保護ってそんな貰えるんすか?
月15マソの手取りでも今の生活に結構満足してる俺って一体・・・・orz
268名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:53:19 ID:M71GqSgd0
269名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:55:04 ID:BERIWLQo0
>>225
>今いる従業員よりも上の給料を要求しているし

こいつらには恥って概念はないんか?
270名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:55:11 ID:x6vpwKNkO
住宅ローンて自己資産だろ?
なに寝呆けたこと言ってやがるんだ!!
選挙手当てと銘打って日当5万円もらったりしてんだろが!ボケッ!
271名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 07:58:34 ID:bYk5hq9sO
どんな境遇になっても大切な人を守れる様に、技術を磨いてきたのにな。

こんな人生になるんだったら、ただ効率良く手っ取り早く金稼げる仕事に時間と労力使った方がよかったよ。
272名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 08:00:37 ID:iT1ofkrYO
市営住宅に住めばいいのに…。家賃タダみたいなもんだろどーせ。
273名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 08:00:46 ID:oey4H3LY0
ちょっとまて!
何で生活保護で手取り19万も貰えるんだよ!
そっちの方が問題だろうが
274名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 08:07:03 ID:L0n7a4T60
こんなニュースが次から次へと出てくるよな。
むなしい。
275名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 08:36:22 ID:V/61EyqeO
北海道民のたかり体質が、ここまで酷いとは
そら破綻するわ
276名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 08:38:19 ID:E2CKZj6c0
北海道民は先祖の地
本州に還って来い
酷寒の地はアイヌに返してやれ
277名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 08:59:08 ID:u2CT2upv0
まあ簡単に言えば国民に死ねと言ってるわけですよ
石炭は搾り取るだけ搾り取ってから

33人も透析患者がいるのに病院を潰すとかありえんでしょ
278名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:01:36 ID:GzurfX0A0
住宅ローン引くと、生活保護以下の手取り19万に←このメンタリティが
まちがってるって思わないところが公務員があり得ないくらい恵まれてる
証拠だな(w
279名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:05:21 ID:vjHiGudw0
オレの給料が生活保護以下なのを知って悲しくなった(´・ω・`)
280名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:06:09 ID:ZwuFMjCX0
俺は家賃引くと手取り14万!
夜業続きの32才
281名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:06:35 ID:oyA2EnMN0
生活保護って住居費入れての額だろ?
なんでこんなに多いの?
282名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:08:14 ID:8YSfwysw0
>>276
独立運動をしてるブリザード人=アイヌ人を迫害しているロシアに言ってやってくれ。

ウラル山脈以東はロシア人が、イギリスがインドに東インド会社を作って奪い取ったのと、
似たような方法で奪い取った土地だ。

というより、モスクワ公国領以外の欧州の領土も異民族を滅ぼして手に入れた領地だしな。

千島列島と樺太も返せよ。
江戸幕府がボケだったから、ロシア人探検家に無人島と勘違いされて樺太盗られたし。
街まで作っていたのにね。
283名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:19:27 ID:9OnvSaRw0
家売ればいいじゃん?
284名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:24:23 ID:MHbJi45g0
かまくらに住めよwww
285名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:24:56 ID:fZdEteR90
イヤならやめれば?
286名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:25:16 ID:W0tFDSDx0
その手取りで、家賃や払って水道、ガス、電気、新聞で4万手元にあればいい方なんだが・・・
287名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:28:54 ID:4ee3/fH/0
世界一借金があるのに世界一公務員の給料が割高な日本ワロタwwwwww
288名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:36:30 ID:iKRWnaaXO
これで、税金が足りないから増税しますとか
死ねよ
少しは節約しろ
289名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:39:17 ID:rfczgjEP0
こんどは夕張市役所が透析患者に治療しねーよ死ねと通告
コレが公務員だよ
いずれほとんどの自治体で公務員による市民虐殺が始まるよ
しっかし夕張市は日本の縮図だねw
世界一の借金しょってその借金作ったのが公務員w
290名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:41:18 ID:Nx7Mn1GS0
5.6年経ったら給料元に戻ると思うけどね。

財政が潤ってきたら一番に自分達の給料上げるだろ。
291名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:42:24 ID:+IwexU5b0
>>289
> こんどは夕張市役所が透析患者に治療しねーよ死ねと通告

年金暮らしなんだから死ななくても引っ越せばいいだけの話だし。
292名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:47:34 ID:WGpnl+hJ0
怪しい20年の再建計画で北海道は360億円も融資したのかよ。
市職員が通常の2倍もいて第3セクターを含めれば通常の4倍も人件費がかかっていた馬鹿町に融資なんかするなよ。
粉飾決算を行うなど民度も低いし泥棒に追い銭だなw
293名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:50:26 ID:/3dyc7aBO
住宅ローンを引くと手取り17万。
妻、子供2人持ちの、もうすぐ40歳ですが、何か?
294名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:51:02 ID:xV2t0ZQn0
>291
持ち家だったら家賃0、固定資産税のみから家賃がかかる所に引っ越せって無茶だろう。
売ったって二束三文だし。
夕張市議員/公務員最低だな。
今の状況を作り出した連中を告訴出来ないのか?
国じゃなくて個人を。
295名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:54:50 ID:WGpnl+hJ0
北海道の市町村は何故財政危機の市町村が多いか夕張市を見ればわかる。
市職員も市民もたかり体質でどうしようもない。
296名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:56:46 ID:BSCvRdLsO
自分らで借金して返済に困ると逆ギレかよ
公務員て甘やかし過ぎてアフォになってるんじゃないの?






税金泥棒は市ねよ


297名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:56:47 ID:+IwexU5b0
北海道まとめて乞食体質。
298名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:58:30 ID:wNQvCZsU0
>>293
普通だよ

どうでもいいけど生活保護だからって家賃免除されるわけじゃないはずだが…
住宅ローン=家賃なんだから
生活保護以下の手取りってばっかじゃねーの
しねばいいのに夕張市職員
299名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:59:28 ID:/8G/jn+z0
家売れよ
300名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 09:59:34 ID:WGpnl+hJ0
ここ360億円の融資を決めた高橋はるみ北海道知事も酷いね。
こういう人間が官僚出身なら官僚も無能集団だな。
301名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:00:04 ID:/8G/jn+z0
ごめん、売れるわけねえよな
302名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:04:10 ID:Ql71n4Fw0
>>296
飼い主の自民も氏ねと言ってくださいよ
303名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:04:32 ID:wISHHlK40
北海道が肩代わりって結局は税金が使われるのじゃろう。あほくさ。
304名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:04:55 ID:6LTbF+iF0
住宅ローンなどひくとって意味わかんねーよ
305名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:06:12 ID:WGpnl+hJ0
北海道は国の肩代わりを見込んで融資しているからね。
官僚出身の知事と総務省で話が決まっているな。
また国民の税金で好き放題させてもらいますw
306名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:08:13 ID:XcMgKWuB0
こいつらアホか
俺なんか手取りが19万以下だぞ
毎日残業してるのに・・・
307名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:12:06 ID:poYf0DkL0
文句言ってるヤツはなぜ公務員にならなかったのか理解に苦しむ。
別に今に始まった優遇じゃないし。
308名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:13:25 ID:yFWCeasoP
こんなのがまかり通るらしいので、俺も公務員を目指します。
309名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:14:21 ID:Hug9RG/G0
住宅ローン払ってまだ手元に19万も残るのか。
充分じゃね?
310名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:15:10 ID:gwfExb9N0
民事再生企業の従業員並と考えれば安かねえよ
破綻の責任すら感じないんだから
やはり公務員だな
何か仕事さえしてれば金がもらえると思ってやがる
311名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:15:49 ID:kvPhDsZx0
おととしローンなしキャッシュで家を建てて
手取りが月95万という38歳独身の自分はどうすれば…(´・ω・`)
312名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:15:51 ID:hgAKkrq40
光熱費や水道代も引いて、もっとがめつく要求しなきゃwwww
313名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:15:55 ID:RjAA658X0
意識の格差も酷いもんだね
314名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:16:08 ID:WGpnl+hJ0
まあ7兆円超の債務残高があって去年不足金1600億円を発生させて慌てて給料削減しても赤字予算に転落した北海道が夕張市みたくなるのはもうすぐだw
大阪より悲惨な財政だからこれから北海道の赤字隠しが発覚した後の予想される債務残高10兆円以上も全国の国民の税金で穴埋めだねw
315名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:18:22 ID:wNQvCZsU0
>>311
結婚して子供を作り育てろ
それが日本人としての義務
種無しなら孤児院に寄付しろ
316名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:19:13 ID:yFWCeasoP
何が美味しいって「税金で穴埋め」これだよな。
これが中小だとさ、

社長以下、役員が突然来ない朝。。。
ざわつく社員達。
やがて一枚のファックスが……

これ、普通にあるからなw
317名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:21:54 ID:+IwexU5b0
税収なんて10億もないだから、結局は地方交付税がそのまま返済に回るだけ

なーんだ、国が返済してるんじゃん。
318名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:36:33 ID:WGpnl+hJ0
>>317
北海道の市町村なんかほとんどそうだよwそして「国が悪い」「国と喧嘩してでも金をもってこい」が北海道思想w
319名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:37:53 ID:Ggrcbs/N0
>>311
首をくくれ
320名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:41:27 ID:IF/FR1pPO
夕張市=腐ったミカン
321名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:45:10 ID:HtQmc/yTO
こんなクソみたいな町なら15万も貰えば上等だろ!
なにを贅沢言ってんだよ!
仕事もない過疎地のくせにエラそうな口叩くな!
322名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 10:57:11 ID:7F4ZS/Sa0
夕張市で生活保護受けたいんですけどw
323名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:08:10 ID:BfdbQISU0
住宅ローンを引くなんて!

頭がフットウしちゃってるよ!!!
324名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:09:06 ID:Hug9RG/G0
>>311
見合いすりゃいいじゃん。
「よのなかね、かねかおかねかなのよ。」
325名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:14:34 ID:q9wYT3Pk0
ローンを引いたのを手取りとは普通いわんだろ(´・ω・`)
326名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:16:27 ID:JK9pJkFh0
解体すべきもの

・自治労
・経団連
・内閣
・政府
・売国組織すべて
327名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:17:16 ID:GXH92zOg0
スレ違いだけど、生活保護ってどうやって受けられるの?
328名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:18:45 ID:ZNCLGg5i0
なんで住宅ローン引いて計算するんだよ
329名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:20:07 ID:B3qR7wb40
しかたねーだろ、縁故採用でここまで十分にいい目をみたんだから。
330名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:21:46 ID:nJNpeVuO0
19万で生活ができないってどういうことさ?
漏れの家は父の稼ぎは15万くらいしかなかったんだが(-_-)ナニカ?
331名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:21:55 ID:8++QGiTa0
19万ももらえるのか。ありがたい話だな、夕張の公務員は
332名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:25:19 ID:v3jenwMZ0
ローン引くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:29:20 ID:28/Z7q3nO
ほんとにクズだな…ってか生活保護ってそんなもらえるのか…
334名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:37:54 ID:FpzE5akYO
この夕張市職員、中村ノリみたいだな
335名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:38:44 ID:qRAq+uT40
ローン含め20マン以下でやりくりしている家庭の人間が
聞けばふざけるなって思うだろうな…

こんなアフォな自治体潰れて当たり前
336名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:47:20 ID:takcOwaM0

公務員に裕福な生活をさせるために、賃金の低い国民は税金を払っている。

        1位     2位      4位     10位     20位

        58歳    51歳     49歳     58歳     48歳

職種     一般事務  一般事務   一般事務   一般事務  一般事務

合計   1256万  1225万   1188万   1150万   1133万円
-----------------------------------------------------------------
給料     605万   546万    531万    611万    523万
調整手当   64万    58万     55万     75万     58万
扶養手当   36万    38万     14万     36万     62万
特別調整    0万     0万      0万    102万      0万
時間外手当 237万   265万    292万      0万    204万
住居手当   10万    26万     30万     22万     10万
通勤手当    5万    23万     13万      5万      5万
期末手当  233万   211万    198万    235万    212万
勤勉手当   65万    59万     55万     65万     59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
基本給だけをみると500万〜600万と50代にしては若干安い給料に見せかけておいて

実際は基本給と同額以上の手当てが支給されています

それは、国民から徴収された血税。

勤勉手当ってなに?調整手当てってなに?

自分たちの身内が法を決めているから、給料も意味無く、どんどんあげることができる。

そして足りなくなると、消費税その他で上げて、増税
337名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:50:08 ID:6BDNkY0o0
ワーキングプア、非正規雇用に 補填してください。
税金で、公務員をほてんするなんて!!
338名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:53:30 ID:4ZoMzw2C0
俺、家賃とか財形とか積立とかいろいろな引き去りを考えると毎月使えるのは5万円くらいなんだよね。

怒っていいのかな?
339名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:55:12 ID:SYN3K6V10
住宅ローンを抜いてって、普通生活保護の人間はローンなんか組めないよ。
自分の財産作ったうえで、文句言うなんて最低。
倒産した会社なら給料自身が出ず、もっと苦しくなる。
そんな人たちに救いの手を差しのべんかったくせに、泣き事言うな。
340名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:56:37 ID:XH6TVA2pO
夕張(笑)
341名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:57:56 ID:uWo8hzgP0
ローン引いて19万も残ってんのかよ。
どんだけ贅沢だ死ね。
342名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:59:03 ID:WGpnl+hJ0
勝手に北海道の税金で融資するなよ。粉飾決算にヤミ起債と違法行為していたんだから自業自得だろ。
343名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 11:59:07 ID:SLRxH44P0
夕張市は成人式も酷かったけど公務員のほうも十分酷いな。
344名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:00:02 ID:MbsHG/d70
だーかーらぁ、住宅ローンと保育料と、住民税を引いて、手取り19万円なんだよ!!
記事をちゃんと嫁。
345名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:01:26 ID:qRAq+uT40
今朝も夕張に野球のイベントするとかあったけど

今後潰れる自治体なんか山のように出ると思うが
そんな所を簡単にイベント行脚してもらえるのかな

まぁ公務員がこんな事をテレビ前では言えないだろうな
言ったら即、苦情ものだし
346名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:02:09 ID:5Q492xkxO
北海道で19万もありゃ十分じゃん
それとも年19万かね
347名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:05:19 ID:7uJN/G/G0
住宅ローン引いてって・・・・

おいこら
持ち家持ってないでいまだに賃貸の奴に失礼すぎだろ
348名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:08:27 ID:WGpnl+hJ0
これだけ市役所関係者が多いと親類に必ずいそうだ。だから市役所の運営に文句をいえない。
夕張市全体がたかりをしていたということだw
349名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:09:32 ID:w9OqAReG0
>>3
まさに言いたいことが詰まってる
350名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:10:35 ID:+gU9oWrX0
公務員を見ると背後から後頭部を
金属バットでガッツンガッツン殴りたくなる。

そんな気持ちでこれから役所に逝ってきます。
351名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:11:54 ID:x77b7Mdb0
「生活保護月19万が国が保障する最低限の生活」って前提がおかしい。
かなり切り詰められるだろ。
現に月19万以下で生活している家庭などいくらでもある。
現物支給等で額を圧縮して、その分支給対象を広げろ。
352名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:15:18 ID:CTU8WUFE0
>期末手当や家族手当を計算に入れても住宅ローン、
>保育料などを差し引くと 平均月額十九万円そこそことなる。


三十代後半の事務系男性職員さんらしい。
技術職でもない三十台後半の事務系男性職員の転職が、
これより良い条件って、現実厳しいよな。
353名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:16:08 ID:7uJN/G/G0
>>327
まず病院に行って、鬱病(PTSDとかでも可)で働けましぇんという診断書貰う。
そして知り合いのSG会の市議会議員に連絡。S教新聞定期購読することも
忘れないこと。

これでだいたい貰える。
354名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:16:37 ID:5e0vi6ai0
夕張市役所の職員はもっと給料を減らしてもかまわないというサインだなこれは。
355名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:16:59 ID:NZb4K76V0
組合費とかも引いてるんだろうな。


>>347
知合いの地方公務員に聞いたけど、賃貸の場合、家賃の半分くらいが補助されるらしい。
だからローンは手取りに含めないとマジで思ったのかも知れんな。
356名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:17:53 ID:yFl0bi7I0
生活保護世帯並みで悪かったな!!!
俺も住宅ローン引いたら19万以下だよ、

ゆうばりホテルシューパロを拠点に、
毎年北海道旅行に行き、
社員旅行もほぼ毎年夕張を入れていたが、
二度と行かないし、夕張関係の商品等は一切買わない、
なおかつ数百名いる社員、得意先にも、
「住宅ローン引いて19万以下の世帯は、
 生活保護世帯並だと、夕張は言っているぞ」
と公言してやる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000104-yom-pol
ここのアドレスが元ネタだよな。
357名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:18:36 ID:RhUZnBMTO
額面かなりあるじゃん。
てか貰いすぎだろ。
358名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:24:38 ID:afk4kHwNO
ワーキングプアの実学だとでも思って頑張って下さいw
359名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:24:37 ID:paUCYXZl0
しかし、こいつの買った建売が廃墟の中のクズ資産になるのは愉快。
360名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:26:36 ID:tufZtMjL0
ワロタ
361名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:27:23 ID:uWo8hzgP0
ていうか、それ以前に、その住宅を売却して、国民に(・∀・)カエセ!
362名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:28:13 ID:yZL/LVTl0
TVに出てくるジジババを見てるとカワイソスと思うが、こんなヤツラを見ると、本当に同情しようという気が失せるわ。
363名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:31:56 ID:wxBFs0u/O
倒産した会社は給料くれませんよ…
感覚がもう違いすぎるなこいつら
364名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:33:21 ID:aHJWPEL/O
額面いわないなんて詐欺だろ
365名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:33:32 ID:LQ0E1YNm0
これにレスするとしたら「生活保護金貰いすぎ」以外ない
366名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:33:39 ID:mDqrD9C40
年収15万の俺が来ました
367名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:35:36 ID:bCV3jVWc0
19万とはそりゃ酷い。何とかしなきゃいかんだろ。
本人も愚痴ってないで行動を起こすべき。

「ローンを引くと19万しか残らない。ふざけるな。」
声を出して市役所前で座り込みしたらいいんじゃないか?
きっと皆んな同情してマスコミが集まり、
世論を動かして銀行が借金棒引きにしてくれると思う。
368名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:36:19 ID:AiwMUWx80
この思考でいけば生活保護以下の手取りの人間は
日本中にざらにいるということを忘れるな。
369名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:36:43 ID:ZvFaQGH70
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167320918/
>男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家の受給額は月額約二十五万円に

オマエも責任の一端を背負ってるんだから当たり前。
イヤなら辞めろ。このタコ!
370名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:37:05 ID:3XcIKz810
こいつらどんだけもらってたんだ?
市を一つ破たんさせるくらいの奴らだからな
371名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:37:39 ID:gS0SMt3uO
生活保護ってそんなに貰えるのか?
期限も無しなのか?
俺の手取り月給16万だぞ
辞めて生活保護者になったほうが勝ち組だな
マジ考えよ
372名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:37:41 ID:mDqrD9C40
というか嫌ならやめればいいじゃん
373名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:38:35 ID:PnWEKU6uO
透析受けに行けなくなる人もいると言うのに
何甘いこと言ってんだ?
374名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:38:37 ID:i216BzSU0
総支給で お幾ら万円??
375名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:38:52 ID:wNQvCZsU0
>>371
働けない理由がないともらえんよ
両膝下切断でもするか?
376名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:39:36 ID:bb8vwNPbO
手取り15万の俺がry
377名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:40:04 ID:G0WEBsqYO
部落と在日しか生活保護は行き渡らない現実(´・ω・`)
378名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:40:37 ID:9v7wa8m0O
月70時間残業で手取り25万の一部上場企業の俺がきましたよ
379名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:40:39 ID:ZvFaQGH70
今、給料明細がある。
先月の給料・・・手取り23万7058円なり〜
派遣だからボーナス無し!

これが現実の一端なのよ。
380名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:41:10 ID:7oDJgJ+hO
会社なら倒産したら給料保証なんてあてに為らないからね
一部上場ならいざ知らず中小なんか社長が夜逃げしちゃうからね
ローン組んで建てた家なんか銀行が担保で持っていっちゃう
バブル後なんか朝出社したら張り紙一枚で社長夜逃げ、給料他一切出ない、ヤクザな債権取り立て屋に詰め寄られた社員なんてのが俺の友人に数人居たよ
夕張はまだマシ
それより新聞見たけど人工透析打ち切りなんて方が深刻じゃないのか?
381名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:41:20 ID:PB4HHsrj0
ローン差し引き後が19万って生活保護ってレベルじゃねえぞ!


月給が19万だってローン払って生活してる奴はいくらでもいるだろうに
金銭感覚の狂った痴呆公務員どもはマジで死ねよ('A`)
382名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:41:24 ID:jHo5a1Uj0
>>375
どうしても生活保護が欲しい時は、心療内科で
診断書貰って、層化に入るといいとどこかで聞いた。
383名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:42:17 ID:kYG+XB4W0
>>371
奥さんと子供が3人いて 夫婦共に絶対に働けない何らかの事情があって
尚かつ資産が無ければ生活保護受けられるけどね
384名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:43:33 ID:ldOMWEv/0
うちの旦那の年収は700万円弱だけど月給は額面は40万円近いけど手取りだと
約30万円でそこから住宅ローン(1500万円15年返済ボーナス返済なし)約11万円を
引くと丁度これくらい。
これって貯金したら生活費少なくなったって言ってるのと同じじゃないの。
385名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:45:55 ID:WGpnl+hJ0
これで北海道が融資した分を国が援助すれば実質財政再建団体に転落しても赤字は国が全部補填するという前例になるなw
386名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:46:04 ID:7oDJgJ+hO
>>384
1500万の借り入れで済んだのなら頭金随分貯めたんだね。
偉い!
387名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:47:03 ID:g91T/xWWO
住宅ローン組めた時点でかなりマシだと思え
388名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:48:28 ID:yeBBoAkD0
1500マソと10年てw

普通なのか?
389名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:49:32 ID:kYG+XB4W0
>>384
住宅ローン以外に「保育料など」も引かれているんだよ
390名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:49:58 ID:H7nGfZknO
ぶっちゃけ高知は生活保護ウケやすいです!
生活保護狙いが、他県からも来る始末です、
次は高知が破綻かな?
391名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:50:29 ID:FCrLG9En0
>>1
引くなよ
392名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:53:04 ID:AyEdONSS0
 給与総額から 税金 保険料 住宅ローン 財形 引いて19万でだと
 こんな度田舎では贅沢できるだろうに。

 財政破綻したんだよ 禁治産者と同じ 超無能者集団なんだから
 生命維持できるだけでもありがたいと思え。
393名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:54:39 ID:qRAq+uT40
>>382
>>353参照
>まず病院に行って、鬱病(PTSDとかでも可)
>で働けましぇんという診断書貰う。
>そして知り合いのSG会の市議会議員に連絡。
>S教新聞定期購読することも忘れないこと。

>これでだいたい貰える。

394名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:56:41 ID:8EG8vqbK0
後10万くらいは削れそうだな
395名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 12:58:10 ID:dAMkC/CY0
生活保護を受けている人は住宅を買うことすらできませんが何か?
396名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:02:08 ID:dYv9Gevp0
そんな職員ばっかだから、夕張破綻したんだろ。
どう考えても、自業自得じゃん。
無能が金勘定してるんなら、そりゃどうしようもなくなるって。
397名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:03:25 ID:4ZoMzw2C0
たぶん、この職員の言いたいことは、「生活保護者と条件を統一したら(生活保護者は
家賃無料・教育費不要)、働いているのに少なくなる。」と言いたいのかな。

だけど、おかしいのは働いていない奴に生活保護費が19万円以上も出ていることだ!!
398名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:12:59 ID:WGpnl+hJ0
夕張市の大赤字を立て替えた北海道の360億円の融資を国が立て替えれば「暗黙の了解」が本当の保証だということになる。
399名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:14:16 ID:Z3gDmnUz0
住宅ローン払ってるなら妻帯してる公務員だろうから、

妻をパートに出せば問題なし。
400まい:2007/01/22(月) 13:16:19 ID:SzPjKuav0
兵庫県加西市は、夕張から市民を見捨てて、
逃走した職員を雇うといっているが
はっきりいって、ふざけるんな!!といいたいね!!
401名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:17:39 ID:ldOMWEv/0
>>389
>住宅ローン以外に「保育料など」も引かれているんだよ

うえの子の幼稚園の月1万円引いたらうちは18万円ぐらいになる、
でも700万近く稼いでくれていて不満な金額じゃないけど・・・。
402名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:24:30 ID:Kh2VphyfO
つくづく呆れる。
勝手に建てた家のローンまで考慮してくれる会社なんてねーよw
住宅ローン払ったら20万くらいなんていっぱいいるでしょ。
403名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:25:02 ID:77b40IxdO
俺は今年31歳
嫁、子供、義理の母が扶養に入ってる
それで手取り19万
ちなみに千葉県在住

夕張の者ども、考えて生活しろ!

文句あるならかかってこい!
404名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:26:06 ID:O+uz2Ne20
それ以下の俺はなんなんだ??????????????????
朝鮮人の生活保護13〜14ぽこぽこ与えやがって、
くそがああああああああああああああああああああああああああ
405(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2007/01/22(月) 13:27:52 ID:cZzbg/wp0 BE:153682728-2BP(222)
手取り16マソちょっとの漏れもキマスタ(゚ω ゚)
406名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:28:06 ID:pXXn5gwt0
>>816
「弁護士」というのはカオリンが嘘をついてたんじゃないか?
もしくは「司法事務所で働いてる」というのを聞いた方が
勝手に弁護士だと受け取ってしまったか。

飲み会での話は証言した人が多少誇張して言ってるような気がする。
いずれにしてもカオリンって悪く言われてしまうタイプの人間だな。
407名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:29:05 ID:kYG+XB4W0
>>406
激しく誤爆してるな
408名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:29:28 ID:CTU8WUFE0
これだけ文句言っているという事は、
今までどれだけもらってたんだ?
409名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:29:34 ID:zk1PawFx0
あたいの友だちの公務員の妻は、
経費さしひくと8万しか残らないといってたぞ。
家は公務員アパートだがな。
この8万から食費やら生活費を出すらしいのだが・・・。
410名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:30:42 ID:vp0x3Cnl0
19万もありゃ上等だろ!
411名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:31:48 ID:dER/exOo0
これで生活保護受けられるなら受けたいですよw
412名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:32:26 ID:BfC9DfDYO
生活保護だとプラプラしてても19万以上もらえるってことかよ
413名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:32:44 ID:2k2c5wZ80
>>409
経費使いすぎwwww

経費 35万
食費  8万
414名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:33:00 ID:m4WdudgLO
生活保護は4人家族(父母子供2人)の場合、
20万〜25万くらい貰えるからなあ。

で、年金、税金、病院代、義務教育の学校費(給食費など)は全て無料。
415名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:33:25 ID:f68Iflwl0
住宅ローンって
つーか生活保護って19万以上もらってんの?
416名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:34:08 ID:CTU8WUFE0
>>409
夕張公務員の言う経費には、住宅ローンや保育園代も入っているそうだ。
あなたの友達の言う経費には、何が入っているのやら・・・。
417名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:34:11 ID:rJhgy/7l0
俺手取り19万ないんだけど・・・生活保護以下だったのか orz
418名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:34:58 ID:VSC9kiXg0
家売れよwwwww
419名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:35:04 ID:gekhmH6kO
あー俺もローンと養育費と食費ひいたら十万円もいかんわー
420名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:37:08 ID:wNQvCZsU0
>>414
でも高校行けないし大学ももちろん行けないし
公営住宅の空きが少ない地域じゃ家賃補助もないよ
子供二人が成人して働けるようになったら
親の生活保護は打ち切りだよ
421名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:42:48 ID:f224GNmp0
国から道や市に投資されても公務員にこんなに取られてるんじゃ
地域活性なんて夢のまた夢

所得が増えると使うというのはウソ
道公務員は溜め込むのが大好き
同じくパチ屋と風俗も好き
422名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:43:14 ID:aHJWPEL/O
勝手に無理なローン組んで
金足りないっていってんの?
どういう家計簿だよ
頭悪すぎ早く死ね
423名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:43:47 ID:7uJN/G/G0
>>420
>高校行けないし大学ももちろん行けないし

公立行け。生活保護家庭なら学費免除にできる。

>子供二人が成人して働けるようになったら
>親の生活保護は打ち切りだよ

子供と別居しとけばOK。
実際に親に出てる生活保護打ち切られるのが嫌で高齢の親に1人暮らし
させてる息子・娘は多い。
424名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:45:07 ID:m4WdudgLO
>>420
今は公立高校、国公立大学なら、全額免除〜半額免除がとおるよ。
もちろん成績によっては奨学金も貰える。

うちは大学学費半額免除で無利子の奨学金が貰えた。
425名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:45:34 ID:4ZoMzw2C0
>>414
夕張市職員じゃなくても怒りたくなるな。
怒っているのはケースワーカーじゃないか。

働いている自分達より支給する生活保護者がたくさん貰ったら俺も怒ると思う。
426名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:46:22 ID:PMnc99m90
ついでに食費・水道光熱費・交通費・通信費・学費も引いて
手取り計算すれば?
427名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:46:24 ID:yFnf70wJ0
支給額減ってもなり手は一杯居るだろうし、文句ある奴全員クビでいいのでは?
428名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:48:35 ID:EkRk1NWl0
まぁ、普通の会社勤めだったら家処分して
住居のランク下げるよな
429名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:48:35 ID:OMw1LXDxO
>414
大学授業料全額減免と育英会無利子融資うけたが?
430名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:50:01 ID:jHo5a1Uj0
>>428
思考回路が先日渡米したさくらちゃんの両親と同じ気がする>夕張市職員
431名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:51:11 ID:4JGHRtJJ0
住宅ローン引いて手元に19万も残れば御の字じゃ。
勤め先を破綻させておいてこれだけもらえるだけでも民間ではあり得んほど優遇されとる。
寄生虫役人共氏ね。
432名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:51:53 ID:uEBpihKm0
試される大地の職員は19万じゃ生活できないんですか、そうですか








氏ね
433名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:52:53 ID:zx/q9YvT0
こんな戯言言ってる奴の裏で月7万ちょいで暮らしてる年寄りが居るんだよな。
つーか、この30台後半事務職員って特別な資格を何か持ってるのか?
資格の一個二個でこの待遇がマジでゆるせねぇ。
434名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:53:18 ID:62adyasd0
感覚ずれまくりって事に一切気づかないんだろうなあ
散々書かれてるようにローン引いて19万残れば大歓迎すべき
「ローン払って残り19万ではたまらない」
これが正しいと思って堂々と言ってしまうずれた感覚が
破綻させたんだろうに
435名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:53:39 ID:jHo5a1Uj0
>>431
民間で破綻していたら給料やらボーナスを貰う前に、
働き先がなくなる可能性もあるしなぁ。
そうじゃなくても給料が減額とか、いきなり諸手当がなくなるとか、
いきなりボーナスってなんですか状態になるってのに。
436名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:55:25 ID:62adyasd0
>>435
経営者に至っては夜逃げか首吊る始末だもんなあ
437名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:56:05 ID:80hmX4Ap0
フリーターが年収200万円以下で生き抜く方法をセミナーしに行ってあげれば?
438名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:56:24 ID:Z3gDmnUz0
ローン差っ引かれても手元に19万。
田舎住まいで現在節約頑張ってる人間に言わせると
月額貯蓄8万くらいは夢ではない額だったりする。
439名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:57:00 ID:+tI9RLOgO
家は夕張市に譲渡してローンだけ払うってことだろ
生活保護を受けてる人と比べるんだからさ
440名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:58:42 ID:PB4HHsrj0
         _、_
      .(;^ω^)  さすがの俺でも住宅ローンは引くわ
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ  ((

         _ _
      Σ( ゚Д゚ )
      |\ o \o
      ( ヽ ノ_ bヽd_ノ
      ノ>ノ
      レレ
441名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:59:11 ID:/kQ9oVsY0
>>433
それはまた話が別じゃない?
その人がんなんで7万で暮らさないといけなくなったかの背景によるでしょ。
442名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 13:59:25 ID:jZCTStsC0
いやこれはチョンとかが生活保護を騙し取ってるその金額に怒ってるんだろうきっと
443名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:00:12 ID:H20SPTFS0
健康にいいんだから騙されたと思って食べてりゃいいじゃん








ほんとに騙されたけどなwww
444名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:02:11 ID:2k2c5wZ80
>>438
こいつ等の年収一千万クラスだろ。
どんだけ豪邸に住んでるんだ?
445名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:02:50 ID:XyJDCjyx0
住宅ローンを引いて手取り19万も貰って生活できないって言ってんだね。
そら他の公務員をみれば仕方がないか。

夕張ってそんなに住みにくいのね。

そうだね。冬場は空き缶やダンボールを集める事も難しいのかな。
残飯も凍って、すぐに食べれないからね。

それに公園などでのブルーシートでの生活は凍死するかも知れないし。

内地の暖かい所に来て路上生活すれば充分住めるよ。

最近のブルーシート生活者は残飯を食べる人は少ないし、
身なりもきっちりしてるから見た目はわからない人もいるよ。
公務員待遇でいい物件を紹介するよ。
公園だけど洗濯できるし、便所が広いから体も洗えるよ。
強制立退きもないし、市の境目にあるから、空き缶も近くで週に2回収集できるよ。





446名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:04:02 ID:IF/FR1pPO
>>443 健康にいいと聞いて1日2玉夕張メロン食べてましたが、糖尿病に…
447名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:04:17 ID:jHo5a1Uj0
ところでこの職員の奥さんて専業?パート?公務員?
448名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:05:08 ID:NOVX6pMk0
・・・じゃあ、生活保護を受けろよ!

と小一時間問い詰めたい。
449名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:06:18 ID:aHJWPEL/O
ただの事務職だから何もないだろ
っつうか30過ぎて事務?
ありえねえ
しかも相場より高すぎ
専門性ないただの事務だぜ?
450名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:08:12 ID:4uva+vvk0
>>449
営業頑張れよ
451名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:13:23 ID:0E9+mbrx0
>>1 よく分からんが・・・>手取り19万円で生活保護以下・・・って、何?

つまり、生活保護は・・たしか?13万何がしでなかったかな?
で、この話って夕張役人のはなしだろ?なんか矛盾感じるな。
つまり、初めから無理な住宅ローンを組んでたわけだろ。
夕張の役人様が、夕張の財政事情も知らない??とは、到底思えない。

身の丈に合わない住宅ローンを組んだ、この役人の自己責任ではないんかね?
452名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:13:48 ID:i6EY/PYa0
正社員で日曜しか休みなしで働いても生活保護以下の手取り10万の俺は!
そこからローンやら保険やら払わなければいけない俺は!
453名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:16:58 ID:SM7R67k6O
夕張は他に迷惑をかけるな!

巻き添えすんな!
454名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:17:02 ID:0E9+mbrx0
そこなんだよね!夕張の役人様って・・・基本的に甘えてんじゃねぇ〜〜んかな?
455名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:17:50 ID:cjPnB464O
いいなー19万。


普通でしょ。並。
456名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:19:30 ID:jHo5a1Uj0
>>449
ちょっとでも経理ができる(簿記2級以上)とか、
登記簿を読んで手続きができるとか、
そういうスキルはなさそうな気がする。
457名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:23:22 ID:htp9835VO
福祉施設で働く手取り十五万の俺は負け組ですかそうですか。
458名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:24:46 ID:4uva+vvk0
>>457
お前は立派な仕事をしてるじゃないか・・・2chやるほど暇なのかとは思うが
459名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:33:45 ID:fv4v4Dr3O
>>452
そこはやめたほうがよくないか?
460名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:36:50 ID:htp9835VO
>>458
今日は夜勤明けの休みなんだ。

ただね、これからのことを思うとゾッとする。
これから五年十年先には団塊世代の人間がくるんだぜ?
勘違いとワガママの世代が。
それでいて福祉を充実させろと言われても、老人を支える若年人口が少ないんだから十分なケアなんか出来ないっての。
税金上げて福祉に予算回すくらいしてもらわないと、福祉の仕事も立ち行かなくなるっての。
461名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:38:05 ID:QBVu8U7eO
一部上場企業の正社員30歳月20時間残業の俺は月12万の住宅ローンを引くと手取りは15万なんですけど。どうなのよ?
462名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:41:18 ID:O3gHhYJB0
なんで公務員は手取りで話すかねぇ。
しかもローン引いた額とかアホかw
463名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:41:31 ID:HfMBbrN80
札幌 手取り13.5万の俺は?
464名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:42:18 ID:6ueEySzIO

「住宅ローン『引くと』手取り19万」て書いてあるよな?


わがままもいい加減にしろ。舐めてんのか。
465名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:42:22 ID:4uva+vvk0
>>460
政府頼る前に貯蓄しろってことだな、老後の計画できないやつは自殺しろと・・・
勝ち組から見たら努力が足りなかった負け組の言い訳に見えるやつも多いしな
466名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:44:58 ID:nqrJoOio0
それより、生活保護って19万も貰ってるの?
467名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:46:56 ID:G3V0u3460
>>452
転職考えようぜ
468名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:47:54 ID:NZb4K76V0
>>461
官尊民卑がしみこんでる田舎公務員的には、
村役場職員>一部上場企業正社員、だから問題なしじゃね?
469名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:48:15 ID:O3gHhYJB0
>>466
パチンコに入り浸ってるババアが書いてるblogで30万てのは見た事ある。
子供二人+鬱とかだった。
470名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:53:55 ID:nqrJoOio0
>>469

生活保護者って俺より稼いでるんだなorz

ある意味そっちの方がショックだ
471名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:10:08 ID:WGpnl+hJ0
>>453
もうすでに赤字は北海道が融資して立て替えたから北海道全体に迷惑をかけたよ・・・。
あとは国全体になるかどうかw
472名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:28:22 ID:cdhIJgmZ0
ローン引くなよ。。
473名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:30:24 ID:8Ga2lDnX0
なんで住宅ローンを引いた額なのかが理解できないなあ。
公共料金みたいな感覚なんだろか?
474名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:37:15 ID:cKqV3nbXO
住宅ローンを引くと
住宅ローンを引くと
住宅ローンを引くと
住宅ローンを引くと
住宅ローンを引くと
住宅ローンを引くと
住宅ローンを引くと
住宅ローンを引くと
住宅ローンを引くと
475名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:39:53 ID:wxBFs0u/O
文句あるなら転職すればいいのに
さぞ能力ある方ばかりでしょうしW
476名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:45:51 ID:jkw0c9gS0
国賊・公務員減らせ
これなくして国の復興無し
477名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:51:22 ID:6ueEySzIO

こんな職員ハサーンさせたほうがいい。

民間のおれたちが手取り30万稼ぐのに
どんな苦しいおもいしてるか判らしたい。
478名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:59:03 ID:12+PBcBi0
自業自得ですね。
自分達が撒いた種をなんで税金で尻拭いしなきゃならないんだ?
死ぬまで働けよ!
479名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:00:23 ID:VmqkHf0X0
普通の会社でも手取り15万くらいはいくらでもある。自分たちの責任で
破綻してるのにどういう頭してるんだ?19万ももらって住民にすまないと言う気持ちは
無いのか?民間なら倒産で賃金さえも仕事さえも無いのが普通なのに・・
どうしようもないね。皆首にして全職員入れ替えたらいい。
480名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:02:21 ID:53GQkTl10
>>479
そりゃ、民間と公務員は違うからな。
それを許容してるのも有権者の方々だし。
公務員の感覚では少ないって感じなんでしょ。
481名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:03:53 ID:gg7mX71E0
生活保護っていいね。
医療費も無料なんでしょ?
日本では低所得でも真面目に働いて、節約して爪に火をともすような
生活している人もいっぱいいるというのに。


482名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:04:51 ID:Pyq+Bhhm0
能無しの分際で
483名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:05:21 ID:4KkCxgihO
生活保護って20マソ以上もらってるのか!
484名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:08:32 ID:Q3diTPee0
NUMOとかいうところの、高レベル放射性物質最終処分場を誘致すれば
この難局を取り敢えずは乗り切ることができるんでないか?
ttp://www.numo.or.jp/
485名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:09:47 ID:6NhLHnbw0
19万が嫌ならケーキを食べればいいじゃない

486名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:09:54 ID:aIwcF0Z10
ローン引いて19万も残るならいいんじゃないの。夫婦とも働きでも
その金額じゃ気の毒だけど。
487名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:13:35 ID:fHrCmp3m0
住宅ローンを引く前に19万ならともかく
引いた後で19万なら問題なかろう。

というわけで馬鹿な職員は死刑。
488名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:15:40 ID:XcrLBlgF0
簿記やれ。家は資産で、現金と同じ分類だ。
だとしたら、俺は株購入を引いて、残り1万だとか
言えるわけ。株も資産だからな。
489名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:22:28 ID:12+PBcBi0
公務員って贅沢だな、

金銭感覚が麻痺してんだろ。

490名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:22:46 ID:xV2t0ZQn0
この辺の記事って、公務員がいかに我が儘で金喰らいかって印象づけるためのマスコミの工作ってことは無いだろうか?
このようなことを考えてる奴は居るだろうけど、さすがにマスコミに対してこんなコメントする程の馬鹿は居ないだろう。
491名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:24:32 ID:Ggrcbs/N0
貧乏で爪に火を灯そうと思ってマッチをすったらやけどしちまった。
ああ、治療しようにも金がないのに…
492名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:25:54 ID:135vNSrD0
生活保護とは名ばかり。在日、893、ソーカ、公務員の税金掴み取り制度。
493名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:26:28 ID:HrUxaxKM0
>住宅ローン引くと、生活保護以下の手取り19万に

何人家族か不明だし
住宅ローン引いて
生活保護からは住宅手当引いていないような!?
夫婦子供二人で住宅手当引いたら貰えそうもない数値

ぬるま湯の環境だったから
厳しさには立ち向かえず駄々こねる
494名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:28:29 ID:wxBFs0u/O
これが普通だという感覚なんでしょ奴らにとってはそら破綻するは
495名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:30:52 ID:135vNSrD0
"住宅ローン" "保育料"などを差し引くと平均月額十九万円そこそことなる。
などは謎だね。
月々30万の貯金でもしてたら、手取りは幾らになる? 手取り月60万以上か。
496名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:31:49 ID:WuFiPEix0
手取りで19万なんて余裕じゃんw
497名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:36:37 ID:iEJ5/EQE0
働いていない生活保護者が19万以上貰うと言うことも納得できない
498名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:36:46 ID:Vq6+XVkMO
生活保護って、月額20万以上も貰えるのか…
仕事辞めて生活保護受けようかな。
子供の保育料も無料になるし、県営住宅なら家賃も免除されそうだな。
499名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:37:11 ID:HT/SPq8H0
炭鉱全盛期は福利厚生は炭鉱会社がやったし税収潤沢、
廃鉱のときは使い切れないほどの補償金。

どうやって金を使うかが仕事だった夕張の役人にとっては、
19万は生まれて初めて経験する貧乏なのだろう。
500名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:37:26 ID:53GQkTl10
>>495
ローン15万、保育5万、貯金10万としたら合計30万。
手取りプラスで50万。
ちょっと民間より多いくらいか?

まあ地方ごとに格差あるだろうが。
501名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:37:58 ID:qyR5Lcb30
>492
公務員以外の集合は重なってるね。
それとそうかワクの他に強酸ワクもあるらしいよ。
502名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:41:05 ID:rhTOCYd/0
レス見ていると「俺は手取りで15万で家賃8万だ」って言う人居るけど
どうやって生活しているの?
503名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:47:58 ID:kX2ax2Os0
なまぽ と比較している所を見ると、仕事してない事は自覚してるんだな!
504名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:14:37 ID:nP85xAXc0
おれ、ローンないけど手取り18万です(34歳 男)
505名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:38:59 ID:AMmwm+Hh0
退職した夕張市職員はさ、退職したって周辺の民間企業の賃金の安さと
仕事のハードさにがっくりするんじゃない?
506名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:41:30 ID:kYnnBRM+0
住宅ローンを毎月10マソを抱えている俺に残る手取りは15マソ
夕張はまだ4マソも多いから充分暮らしていけると思う神奈川県民。。
507名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:45:46 ID:4ODAPHkN0
>>502
生活していけるだろ?
俺の手取りは17万だが、毎月10万ぐらい貯金してるぞ?
なにしろ公務員と違って退職金はゼロに近いからね。
508名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:47:50 ID:D4XCwIFC0
>>507
独身なら余裕で生活出来るが
嫁や子供がいるとキツイかもな
509名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:49:07 ID:QVIhylLF0
何で住宅ローン引いた額で比べるんだ?
バカじゃネ?
510名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:53:43 ID:CTU8WUFE0
なんだか中村海苔と似てるな。

自分の能力も省みず、減らされた給料に激怒。
皆、民間は、そんな給料でやってるのに(北海道だぜ)、ムカついて退職。
511名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:54:11 ID:V8E5FvAQO
男女雇用均等法の影響で扶養手当ても無いに等しいぐらい少なくなったからな。
家族共働きするがよろし。
512名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:59:30 ID:evhlt/460
夕張市職員の半分以上が退職したことに誰も触れていないがどうよ
513名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:01:17 ID:WGpnl+hJ0
>>512
元々通常の2倍も職員数がいたからやっと普通の市町村並みの職員数になっただけw
514名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:03:52 ID:CTU8WUFE0
>>512
今頃、どうなってるのかな。
正直な所、一番大変なのは、破綻させた市役所の連中じゃなくて、動けない市民。
515名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:09:57 ID:7F4ZS/Sa0
倒産しても給料もらえるんだ、恵まれすぎだっつーのシネヨ
516名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:14:30 ID:DBlOKcTD0
周り見て自分たちがそれでもまだ恵まれてることに気づかないんだろうな。
それとも周り見ることすらしないのか?
どちらにしてもこんなやつばかりだからこんな状態になるんだろ。
517名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:15:05 ID:f224GNmp0
生活保護半額にしろ
518名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:16:07 ID:SUICviH00
某改革のせいで消費自体が既にアボーンしちゃってるしw
今年度は定率減税の廃止に配偶者控除の廃止と庶民増税が相次ぐから余計に減るだろうよ。
三角合併の解禁でリストラや人件費の削減も相次ぐだろうしな〜。
もうこの国は駄目かも知れんね〜。
売国構造改革派に滅茶苦茶にされたかもしんない。
夕張どころか日本国自体がヤバイね。
アホアホ新自由主義者にぶっ壊されたな。

景気ウォッチ GDP
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
景気ウォッチ 消費
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/shouhi.cfm
12月の全国百貨店売上高、前年比2.3%減――東京地区は3.1%減
http://www.nikkei.co.jp/keiki/hyaku/
12月の新車登録、前年比7.2%減の25万台――18カ月連続減
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/
11月の全世帯消費支出、0.7%減の28万2860円──マイナス幅が縮小
http://www.nikkei.co.jp/keiki/kakei/
519名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:18:40 ID:J1aAXoZ5O
俺は40才で手取り\19万で、住宅ローンを除くと、家族四人で\9万で生活しているが


なにか?
520名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:21:26 ID:V8E5FvAQO
俺は、ローン+管理費等85000円残り11000円ぐらい。
30歳男。
521名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:21:32 ID:7F4ZS/Sa0
何も考えずに税金貰ってたくせに、やばくなったら市民を捨てて逃げるって酷すぎる
あげくに「19万マンしか」って何様だ!市ねよ寄生虫
522名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:22:10 ID:RjAA658X0
↑ガンガレ!
523名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:22:53 ID:I7X5ruc/0
>>519
マジ?

おれんちは、5人家族で住宅ローンを除いて月35万(共働き)でも足りない
524名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:24:07 ID:NgwSdeQ10
手取り10万、家賃5万の俺に喧嘩売ってんのか?
525名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:24:59 ID:3YbY5DXZ0
えーっと・・・あれだ
住宅ローンは引くなwwwwwwwクズがwwwwwwwwww
526名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:26:33 ID:V8E5FvAQO
524は転職したほうが良いのでは?
527名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:27:08 ID:Ed9n0ReQ0
スラム市の財源になるメロン農家に謝れ
528名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:30:05 ID:wlypbqHN0
第2、第3の夕張市が出てきたら、また道が肩代わりするのか
北海道が財政再建団体に移行するかもね
529名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:34:13 ID:B88vyrWM0
どうせいつもの左翼組合が大声だしてるんだろ
放置放置
530名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:35:15 ID:k63HOeOQO
公務員は散々ぜいたくしなさい。いざとなったら国や県が助けてくれる、
ってな感じかな。
531名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:35:34 ID:135vNSrD0
メロン農家は800万の補助金貰ってんだろ。どっちもどっち。
532名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:37:15 ID:gOsDm+OeO
公務員はローン審査ユルイから、毎月相当払ってんじゃないかな
実際の手取り所得は、民間平均よりはるかに上だろう
533名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:42:01 ID:/LSGpvSM0
夕張は北海道の市町村で給与体系がトップクラス
ボーナスだけで100万は当たり前の夕張市役所、半分でも多いくらい
これでまた職員の自主退職が増えるな、職員規定の自主退職の期限は今月いっぱい
534名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:47:45 ID:hNFF8KvPO
>1
ローンを引いて19万しか…………
ローンっていくらだよ。
夕張市は倒産したんだよ。
もう給料やボーナスなんて無いんだよ。
勘違いすんなよ。
ボケ
535名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:50:39 ID:rp/hbCed0
19万というのは現在の手取りではなく、4月からの手取りだということをお忘れなく。
536名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:51:19 ID:KKgcHMZA0
引かなかったらいくらなんだよw
住宅ローン引かなくても手取り生活保護いかない連中が普通だよw
537名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:57:43 ID:Xy/rkmKM0
 兵庫県加西市は22日までに、財政破綻(はたん)した北海道夕張市の退職職員を
受け入れる方針を決めた。ただし、新設の社会人枠で採用試験に合格するのが条件。
「苦悩を経験した職員が入れば、市職員や市民の財政に対する危機感や認識が深まる」
(中川暢三加西市長)と判断した。 1月中にも中川市長が夕張市を訪れ、
退職者に受験を勧める。後藤健二夕張市長に電話で打診したが、今のところ
「(退職者らからの)正式な反応は出ていない」(夕張市企画広報課)という。
(提供:時事通信社)
538名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:59:24 ID:72QYk4BE0
19万という金額は独身なら高額に感じるはず、しかし家族4人の19万というと東京と違って暖房費も掛かるから生活できない、かと言って転職したくても再就職する働き口もない、だから一家心中するかと言う選択も出てくる、お前らが本人ならどうする一家心中するか?
539名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:07:37 ID:zfUZe7F1O
なんだっていいから働けばいいんだよ。
540名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:08:01 ID:zNK8kedgO
職員怒りってw盗人猛々しいなwww
541名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:08:50 ID:8GOOXiuaO
>>538
そうなったのは誰のせいだよ?我が身の不徳のせいだろう


本当に怒りたいのは市民だろ、馬鹿役人の尻拭きさせられんだからな
542名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:10:53 ID:wuxDZneUO
家賃なしの19万なら余裕だろ
どれだけ贅沢な暮らししていたんだよ
543名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:12:51 ID:135vNSrD0
結局退職公務員は全国の自治体で受け入れるのか? 割り増し退職金貰って焼け太り。
544名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:13:41 ID:4rZpZwLV0
>>538
個人情報を売るなり、備品を盗むなりする奴が出てきそうだな。
545名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:14:05 ID:w8MbpMHu0
だいたい自分が生活保護申請したって受給出来るわけがないという事を
知らない市職員がいることの方が驚きだな
546名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:16:15 ID:W5kwGxUY0
19万あれば余裕じゃないか、
まだまだ削れるね
547名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:16:25 ID:Gqh/5a010
公務員経験しかない人間が民間で19万以上も稼げるのか?
派遣ぐらいしか思いつかないんだが?
548名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:16:48 ID:+MhI50dw0
まぁー、俺が夕張職員なら恥ずかしくて死ぬな。
549名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:17:42 ID:GMlKnTXZO
なんで住宅ローンを引いた金額を出してくるのさ。
うちは子供二人で税金家賃公共料金払ったら12万くらいしか残らないけど、それでも毎月少しは貯金もできてるよ。
そもそも手取りって、税金やら積み立て金やらだけをひいた金額ではないの?
550名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:18:09 ID:1vZq5wWKO
そんなしょうもない借金の肩代わりするなら、北見のガス修繕費用でも肩代わりしたれや。
北見なら曲がりなりにも十万都市だから返済するだろう。
夕張はデフォルトが既定路線みたいなもんだべ。
551名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:19:04 ID:0v7wJCT9O
単純に考えて税引き前35万貰ってるだろこの基地外
552名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:19:31 ID:+EXxgmLE0
>545
それだ裏の手口を知っているということさ
553名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:22:26 ID:vSWhLz5xO
会社が倒産したら無職になるのは当たり前だべ
554名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:25:27 ID:7+M7QpiW0
夕張市の物価はそんなに高いのか?
555名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:31:06 ID:tv7RMPAt0
1人暮らしなら手取り14万で十分
子供いるなら厳しいね
556名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:31:17 ID:AaacJO61O
生活保護で暮らしてる人って、それで住居費も賄ってるんじゃないの?
なんで住宅ローンひいてから比較するのかわからん
557名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:36:23 ID:hNFF8KvPO
>532-536
北海道にも
派遣社員で手取りで15万という人だっているだろう?
それに比べたら
夕張市は豊かだなぁ
破産したんだろ?
そのくせに、こんだけもらえるんだから公務員って得だな。
夕張市民は苦しいと聞いたが嘘だな。
同情して損したよ。
558名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:40:41 ID:kyE9HQpIO
恥を全国に知らした馬鹿が多いのだな。
肩代わり分福祉の補償に当てるのが正常な行政の取るべき道だろうに。
559名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:43:13 ID:fqFc2N0z0
で、道はちゃんと返却期限設けているんだよな?
560名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:45:21 ID:hNFF8KvPO
>1
夕張市民は苦しい
とテレビでやっていたが……
なにが成人式は1万円しかないだ……

またテレビの捏造かよ。くそ!
夕張市役所は、こんなに給料もらっていて逆に羨ましいな。
羨ましいよ、夕張市民。
もう夕張市には同情しねぇ
561名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:46:18 ID:Z+Di002d0
無用な建設推し進めて赤字かました馬鹿は
責任を取り家を売却して市に寄付。
辞職はせず黒字に転じるまで夕張を離れず
無給覚悟で労働。
家は市営住宅住まいになり
手取り10万↓で家族4人生活。
民間で破綻すりゃクビくくるんだからいい方だと思うよ。
562名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:47:47 ID:fqFc2N0z0
>>560
いや、市民は苦しいだろ。
悪いのは役人
563名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:58:20 ID:bgQDtUlWO
公務員法では身分の保障をうたってる。
564名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:18:10 ID:HrUxaxKM0
2001年10月リストラクチャリングの一環で解雇された一人だが
経済情勢から飲むしかなかった。

公務員は当時新卒で人気化するほど安定していて
夕張市職員も優越感を持ち自分の身に来るとは
まったく予想してなかったことで油断からショックが大きい。

私生活をリストラクチャリングする能力を学習しないまま来たツケだ!
565名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:20:01 ID:2naocjyN0
19万で足らないってどんな豪華な生活してんだよ
月8万でやってる俺にあやまれ!
566名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:26:07 ID:ajsfAYh1O
うちなら同じ条件で2万貯金できる。大人二人、中学一人、小学一人。
567名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:39:16 ID:0E9+mbrx0
まっ、この夕張のお役人様。あんたは何者?

年金生活でご老人は、月6万5千円で、住居費3万円で残りで生活をしてるわけさ?
月3万五千円で生活してるわけさ?
当然病気になれば、悲惨な情況だね?それが・・なんだよ?
ローンで?残りは???>19万円で生活保護者より悪い・・・・ってなんだよ!

夕張の役人様は、特別なのかよ!←お前完全に庶民を差別というか軽蔑してるな。
568名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:45:32 ID:0E9+mbrx0
>>567 説明不測を補足しよう。
一例での参考例で、実際は千差万別で、年金のほとんどが住居費である場合もある。
つまり、自分の蓄えが無いと生活・・でけんわけさ?

      ?????夕張のお役人様・・自分の立場の有りがたさを考えろや!
569名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:49:35 ID:w1Sz/8ej0
役人は文句言う前に市民に死んで詫びろよ。
で、遺産は全額負債の返済に充てるのが当然ではないの?
570名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:53:23 ID:kY2oh33l0
手取り18万の俺は変わってやりたいくらいなんだか。
571名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:53:38 ID:jqjmAsB4O
民間企業だと、倒産したらそんなに手取り貰えないのにな
572名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:56:03 ID:6wknir3E0
夕張市民は可哀想だが、これはちょっと…
世間知らずってほんと迷惑だよな
573名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:56:54 ID:V/bzo47KO
人口が10の1になったらどこの町でも大赤字抱えてつぶれるんだろうな
574名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:01:38 ID:zRGpLMoWO
俺なんて払うもん払ったら2万しか残らねーよボケ
何舐めたことぬかしてやがる
575名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:04:01 ID:+ByjPM9/O
夕張に行って生活保護受ければ20万は貰えるって事ですね
576名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:07:42 ID:RwTTPxVtO
夕張の役人の実名と住所晒して
577名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:13:12 ID:sj0RmPRS0
なんか低所得者しかいないスレだなw
5人家族なら扶養控除で所得税・住民税もかなり少ないはずだし、家族手当(扶養手当)もかなりもらえる。
単身者が手取りを比較してるのは馬鹿げてる。
なぜなら単身者は控除が少ないから。
おれは6月から毎月4万円住民税取られるんだぞ。
所得税は1月から2万円程度だけど。
結婚して子供がいれば手取りも当然増えるわな。
578名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:15:18 ID:SGXnp3jJ0
新日本石油

生涯給与     42,006万円
30歳モデル給与 831万円
平均給与     1,142万円
平均年齢     42.0歳
平均勤続年数  18.5年
579名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:18:06 ID:Od0P/Tpg0
生活保護って20万ももらえるの?私の給料以上じゃんw
580名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:20:22 ID:8jRIZG5KO
正社員で手取り12万なんですが…
581名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:29:16 ID:iB1wQpgl0
手取り17万って、フツーだよな?35歳で。
582名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:35:07 ID:FXJFjzKN0
食費と小遣いが19万しかありません><
583名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:42:25 ID:0E9+mbrx0
つまり??・・・これは俺の独断んの何者ではないが、夕張の役人様って???
リッチの条件?自覚って事??・・・・なんか?意味不明であるが、俺の感覚!

つまり、夕張の役人様は「汚職」は常識??????????????????
????????????????????????????????????
????????????????????????????????????

って、事????・・・・・・もう・・息止めて・・死ぬかと、思ったばい。ww
つまり、夕張の行政の一つで??・・・・・有るゆう事かいね?
584名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:57:02 ID:nFg1WW8l0
俺手取り15万。30歳。
585名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:28:42 ID:xU5qIDJA0
手取り19万の俺が来たわけだが、ぶっ頃してやりてーよ。
586名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:32:00 ID:6haob8Wo0
>>584
朝日新聞社員の3分の1くらいだな
587名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:33:25 ID:qa3baZQA0
ニューヨーク4日共同】ハリケーン「カトリーナ」と「リタ」により2度にわたる冠水被害を受けた
米ルイジアナ州ニューオーリンズのネーギン市長は4日、市職員の約半分に当たる3000人を
一時解雇すると発表した。AP通信などが伝えた。
記者会見で市長は、税収など歳入の落ち込みが見込まれることが一時解雇の理由だと説明し
「非常に悲しい。お金さえあればと思う」と語った。市長によると、被災者救出などの作業に当たる
消防士や警官の雇用は維持する。しかし一時解雇措置が取られる職員については同措置が
「かなり長期的」になるといい、職場復帰は事実上困難な見通しだ。
市は毎月、総額2000万ドル(約22億8000万円)に上る給与を職員に支給していたが、
一時解雇措置により500万−800万ドル(約5億7000万−9億1000万円)が節約される予定。

588名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:36:27 ID:g0rlwJ6y0
ボランティアのつもりでタダ働きしてろ!糞役人共が!!
589名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:37:27 ID:w5wCc0pm0
本来の給料に戻っただけだと思うんだが。
590名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:40:18 ID:7BiDw+RM0
住宅ローンを引いて19万で文句言うってなんだよっ
ローン分も含めたら手取りで30万近くもらってるじゃねーか
591名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:44:25 ID:8dzvZn4cO
東京在住 家賃9万、手取り19万のオレっていったい。
592名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:46:16 ID:FoXqm9Vk0



 増  税   増  税   大  増  税 !


 すべて


 既 成 政 治 の お か げ

593名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:47:18 ID:o6eZKXJc0
死ねよ公務員wwwwwwwwww
594名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:49:08 ID:3A3y3cuAO
生活保護って19万円以上貰えるの?その保護から保険とか年金払うの?
595名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:49:16 ID:XWrMrHuFO
道民から文句の一つも出ないのが不思議
596名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:01:01 ID:b5wgYbaa0
税引き前で19万以下の人間も山ほどいるというのに。
597名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:03:57 ID:0iKEF6xE0
公務員が住宅の費用を引いたのを手取りだっていうなら、住宅費を全額控除の対象にして欲しいな。
公務員の給与もその地域の家賃相場、あるいは住宅取得費用の差に合わせて変えなければいけないんじゃないだろうか。
598名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:15:32 ID:a8aUEfVp0
生活保護すげ〜 
599名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:20:17 ID:J33UeD1+0
総支給18万東京在住の俺は夕張行けば遊んでくらせるのかYO!
600den伝フラッシュ:2007/01/23(火) 00:35:59 ID:6vPwJ6NE0
19万で不満だったら俺と変わってくれ。俺には十分な額だ。
601名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:36:00 ID:LXkcHj4z0
>>594
払うわけねーじゃん。病院もクスリもタダ。蚊に刺されても病院に行くらしい。
もち論、非課税。消費税くらいしか払ってないんじゃないの?
602名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:37:20 ID:QGuNUTKq0
>>599 だね・・・でも?・・・・???だな。
603名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:39:41 ID:678n0hnYO
減らされてこの金額とは
おれの給料なんてorz
604名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:39:42 ID:TOU/TafKO
破綻した所何だから解雇してバイトでも雇えよ
605名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:40:49 ID:jsYVcZQn0
生活保護以下の野郎がいっぱいいるんだぞ
606名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:44:09 ID:FLL/Og7Q0
住宅ローン引くとって、住宅ローンはテメーの都合だろうが
こんなバカ職員ばかりだから財政破綻するんだよ
607名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:45:18 ID:jsYVcZQn0
ていうかむしろ俺を保護しろよ

手取り19なんて行かんぞ
608名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:46:16 ID:+rw57IA10
あくまでこれ、30台後半で家庭持ちの職員の手取りが19万だろ?
普通に厳しくないか?

まさか20台前半独身で手取り19万の奴が
30台妻子持ちの手取り19万に対し「ふざけるな!」って主張してるの?
609名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:55:39 ID:GvHfOA5V0
>>608
よく読んだほうがいい。
公務員の手取(税金・保険・財形などを引いたもの)からさらに
 住 宅 ロ ー ン 

 保 育 園 料 
を引いたものが 1 9 万 円 
なんだよ。
610名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:07:27 ID:U84PO4bE0
公費で風俗行って17:30になったら
すぐ帰る俺勝ち組公務員
611名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:13:49 ID:RvfYHBa+0


こんな国の為に身を粉にするヤシが馬鹿だって!

週1の労働でのんびり行こう。


612名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:20:28 ID:25NfzoDkO
色々引かれてこんだけ貰えれば十分。
…だと思うのは俺だけか?

30歳目前の俺の手取りは色々引かれて14万強。
それでも生きてるし普通に暮らしている。


この程度で騒ぐな夕張の公務員よ。
613名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:21:37 ID:ALa+2C4K0
ゴキブリ以下だな夕張市職員っていうのは
614名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:24:56 ID:J/waiZcx0
いい加減にしろよ。俺今、素で手取り17万だぞ。
住宅費払えよ。北海道肩代わりしろよ。
615名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:24:58 ID:9JID/HJj0
手取り16万、家賃8万
616名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:31:20 ID:M+FS9NGbO
ボーナスは貰えるのか?我が家は子供二人でボーナス無しで、そのくらいで生活してますがね
617名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:13:11 ID:kOe2puPj0
もう夕張市はつぶしたほうがいいよ。住宅ローンを引いたら、手取りが19万円って
すごくいいんだよ。
もういい加減に寄生虫の生活はやめてくれ。民間ならとっくにリストラ。
618名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:17:44 ID:hMZlBYyo0
住宅ローン組む方が悪いんじゃ?w
619名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:34:38 ID:nDt5NQ/90
旧帝経済学部卒。TOEIC800、税理士資格あり33歳。大手新聞社勤務の私の去年の税引き月収32万円
家賃を引くと14万円ですが何か。築30年の2DKだ。文句あるかこら。この国賊痴呆公務員氏ねや。
こちとら激務で会社より30分圏内に済んでないと仕事にならねえんだよ。くそが
620名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:37:50 ID:H03633Vv0
おい公務員、光熱費と食費も引けば
もっと同情を得られるぞ!
621名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:38:05 ID:6l5Ie24rO
はっきり言って手取り19万円以下のサラリーマンを見下しているとしか思えないよ夕張。
成人式の件も同様、知れば知るほど腹の立つ市だ
622名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:39:13 ID:yJadTt+xO
独立もできない能力じゃしかたあるまい
税理士もTOEICもたいしたことないし
それでそんだけ金もらってることに感謝しな
623名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:39:59 ID:nDt5NQ/90
>622

痴呆公務員死ねwww
624名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:41:49 ID:2xqw02ny0
>>619家賃高すぎ
625名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:44:13 ID:I0vWAnat0
>>619
可哀相だな、北海道のド田舎で超極楽な仕事してて家賃差引いて手取り19万でボヤいてる
クズ公務員見たらそりゃ殺したくなるだろ
626名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:45:45 ID:o08v3OwV0
公務員は引き算も出来ないのかよ
627名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:45:48 ID:nDt5NQ/90
>624

大手町の徒歩通勤圏では一番安い物件を探したのです。
仕事上、24時間いつでもどこでも
電話で呼ばれて30分以内に本社
もしくは現場(ほとんど霞ヶ関)に特攻できないと、首になっちゃうので。

628名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:46:01 ID:MtXa+rG50
さすが公務員のキチガイ金銭感覚。 ( ゚д゚)、ペッ
自治体がつぶれるのは当然だな
629名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:48:10 ID:dP3KqjT4O
19万で生活保護以下? 日本国民の大半は生活保護受けられるのか?
630名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:50:49 ID:nDt5NQ/90
>629

マジレスすると本当に手取り19万なら、生活保護受けたほうがいい。
ただし、ただしこの糞公務員は、ローンだの何だのを引いて19万といってるわけで
本当は手取り30万円近くあると思う
631名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:52:33 ID:0kpY9uRZO
生活保護っていいなあ、なんもせんで19万以上入るのか
632名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:52:54 ID:XMGs5zhbO
( °Д゜)、、公務員
ペッ!!!!!!!!!!!!!
633名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:55:33 ID:NVqHiFS0O
国家公務員は神様
一般国民には厳しく、身内には激しく甘く
いい加減この流れには飽きた…
そろそろ皆で立ち上がるべきじゃない?
634名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:56:36 ID:nDt5NQ/90
>631

手取り19万直でもらえるわけではないが、公営家賃の減免とか
光熱費の減免とか保険の減免とか
635名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:56:59 ID:HHWSeepj0
「ローン」引いた額で19万もあったら十分だ馬鹿
世の中には手取り23万で「家賃」引かれて10万以下になってる奴も居るってのに
636名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:59:47 ID:6M1mDIDe0
あーあ、結局公務員の自己中っぷりが晒されたわけだ

だいたい部課長が全員辞めた時点で終わってるし




なんていうか..............死ね
637名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:00:01 ID:XD5Gl5O60
生活保護受ける条件はカナリ厳しい
あと人数にもよるから独り者ならカナリ少ない
638名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:01:13 ID:x/aJj9al0
国が金利を0.5%持つってさ

日本はじまったな
639名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:01:38 ID:e/qjNs7W0
>>622
それはギャグですか?
それと税理士や公認会計士は起業が前提なんですけど・・・

税理士や公認会計士は税理士2000時間で、公認会計士4000時間くらいが前提なんですけど。
まともに勉強したら税理士で3年、公認会計士で10年は覚悟する必要はあるんですけど・・・

監査法人のクソ激務の離職率の高さは知ってるよね?
TACとかの公認会計士1.5年合格とかマジで信じてないよね?


TOEICや英検とかの語学検定が大したことないって?
国内で経営学修士を取る馬鹿には確かにいらないな。

海外の大学は入るのより卒業するのが難しいのだけど・・・
TOEFLやGMATが高得点でないとそもそも入学できないんですけど・・・
640名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:03:11 ID:yOrZtI6JO
…俺は公務員だが、手取りどころか、総支給額でも19万行かないんだが。
641名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:17:22 ID:aTXCpCB80
氷河期で就職できなかった俺は、週60時間働いても
手取り18どころじゃないんだが。

そこから家賃と、健保と、年金引いたら食うのも厳しい。
642名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:17:52 ID:o+05xRtSO

夕張基地害職員「兵庫市で手取り30万で雇ってもらうつもりです」



643名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:19:25 ID:eU6kltPP0
今は派遣じゃないから良いけど、派遣だったら通勤が往復5時間とか
平気でさせてくるからなぁ。
夕張はそれでもまだ良い方なのか。夕張の職員になりたい。
644名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:19:48 ID:tbe7XNiM0
まるでNHK職員のようだ
645名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:22:58 ID:XD5Gl5O60
>>642
>夕張基地害職員「兵庫市で手取り30万で雇ってもらうつもりです」
住宅ローン・保育料などを差し引いた残りが30万
646名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:28:16 ID:dRPydWx7O
どうでもいいが、兵庫市ってどこよ?神戸の間違い?
647名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:36:16 ID:ZCpqO3hWO
あ、俺も生活保護以下だ…
648名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:43:42 ID:2WGkUwNnO
東京で家賃引かれて13万
そっからさらに光熱費・電話代払って
生活してましたが何か?
649名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:44:58 ID:NsX7psHM0
夕張市の生活保護者は19万以上貰ってるってことですか?
650名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:46:16 ID:PYfN4XV90
ボーナスも出るんだろ。倒産させた無能集団のくせに。

民間の税金で養ってるのに、民間の方が給料安いしボーナスもないなんてところ
沢山あるんだよ。
公務員の大半ってろくな死に方しないだろうね。
651名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:48:02 ID:1IlMGcNfO
そんなに貰えるんじゃ生活保護受けたいな
652名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:48:31 ID:kx3+DM1k0
ローン支払って手取り〜って概念から異常だよ
普通は手取りからローンを支払う

653名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:49:24 ID:ZCpqO3hWO
でも、まっとうに働いても生活保護以下だと
さすがに怒るのは当然といえば当然かもね。
654名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:49:49 ID:4R5acdAXO
えっ 生活保護って 夜勤までして働いてる あたしよりもらえるんだ 羨ましい
655名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:50:22 ID:BRUFU96D0
生活保護が19万ももらってることに驚きだ
656名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:51:05 ID:xB4LRVVpO
すべて差し引いて19万なんて、
なんて贅沢なんだろう。
貰いすぎ。
657名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:51:58 ID:eLJQzWteO
というか手取り19万からローンを払う奴は掃いて捨てるほどいる筈なんだがなぁ
財政が破綻してもボーナス有
財政が破綻しても手取り19か…

破綻ってのは軽いもんだな
658名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:53:18 ID:FpLqxqP40
その360億はもちろん本州の金だろ。
659名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:54:27 ID:JIPj63gM0
652 まさしくそのとおり、これどこ新聞が書いてるの?夕張ってそん
な都会?兵庫県の加西市が全部引き受けて給与も維持されるんでしょう。
いいよな、すぐに公務員になり上がって。どの地方公務員もこうなるの?
痛みなんてないじゃん。だから生活保護やワーキングプアの気持ちなんて
わからないはずだよ。彼らは開放同盟の公務員と何が違うの?
660名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:59:11 ID:oiwQ37BbO
ちょっwwwまてっwww
住宅ローン引いて19万も残んのかよw
同情して損したぜ・・・orz
661名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 07:59:53 ID:V2P5mVbXO
ローンさっ引いて手取り19万‥って意味がわからないんだが(´・ω・`)‥‥市の職員は住宅ローンの支払いを市に丸投げ出来るのか?
662名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:00:30 ID:R2/hm4RA0
苦節7年、年末やっと主任昇格した俺が来ましたよ。
でも手取りやっと19万。ここから家賃払って実質14万くらい。
ボーナスも夏冬合計でやっと1ヶ月。
ちなみに某農協ですが。
正直呆れるわ。
663名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:08:32 ID:FoIR3UnwO
まずは地方公務員職の給与を市内の民間企業の平均給与に格下げ賞与無し退職金は不良債権の解消次第にしろと言いたい
664名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:09:29 ID:LPMVxxIT0
ローンを引いてか!ウラヤマスイ
665名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:10:55 ID:L723pYDQ0
住宅ローン引いたらボーナスぐらい残った。
先月犬のように働いたもんなぁ…orz
666名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:12:29 ID:xB4LRVVpO
夕張市職員におかれましては是非とも
総支給額19万で生活していただきたく。
667名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:12:52 ID:NbxlIuCd0
夕張メロンという商標を市で登録しときゃ良かったのに。
668名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:13:17 ID:FoIR3UnwO
>>662 ホントに農協職員か?夏冬賞与が1ヶ月分ってありえんと思うが…ひょっとして保険などのノルマを自腹切って加入しまくってるのか??
669名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:14:55 ID:sL/J6/+70
十勝毎日新聞の「編集余録」に面白い話が

 4月から財政再建団体になる夕張市職員の早期退職者が予想の2倍、152人にもなりことが分かり、
高橋はるみ道知事は間髪を入れず、助っ人道職員の前倒し派遣を示唆した。
 財政再建団体一歩手前と、自他共に認めている道が、大量退職が明らかになった翌日に支援策を
示すというのだから驚いた。素早さの裏には何かあると思ってしまう。
 夕張市職員は現在309人。職員1人あたりの人口は42.9人から84.5人になる。十勝は最も多いのが
音更町の151.9人。次いで帯広市115.5人、幕別町100.7人の順。最少は士幌町の25.7人。つまり、
夕張は十勝の人口の少ない町村の水準から多い方の水準に移行するだけだ。
 半減しても音更、帯広、幕別に比べると職員は多い。道があわてて助っ人を出す理由が良く分か
らない。管理職の大半が辞めたから業務に支障をきたすとなれば、今まで仕事もできない職員に一
人前の給料を出していたのか?となる。
 道は、今までの仕事を半分の職員でできるということを証明されるのが、同じ公務員として嫌な
んだな、とつい思ってしまう。
670名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:17:35 ID:6PsZL5prO
だからさぁ〜なんで北海道になんか住むんだよ??
671名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:17:46 ID:wJQUGrtu0
この手取り19万って、子供の保育料も引いてるのよね。
672662:2007/01/23(火) 08:24:33 ID:R2/hm4RA0
>>668
ホント。
だってうちの支店はまぁまぁだが他の支店がバカばっかりやって火の車。
どこかは最近コンプライアンスとか(笑)が五月蝿いんで書きませんが。
夕張市職員募集したら行きたいくらい。
673名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:24:58 ID:0mib/Z28O
最低賃金で生活しろよ。
最低賃金決めた側が手本示すいい機会だよw
674名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:30:51 ID:7OUIDNXV0
ざけんなー。家賃払ったら手取り15万切るリーマンがどれだけいることか・・
675名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:31:50 ID:IFzQiAWR0
>>669
派遣してそのまま夕張に片道切符では

道は道で派遣して業務に支障がなければ

本来いらないということ

はるみやるなあ!!
676名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:31:54 ID:RuHZohBY0

最低賃金は644円と決まっているんだから、これで働けよ。
677名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:32:24 ID:no/llATu0
>>669

>道は、今までの仕事を半分の職員でできるということを証明されるのが・・・

実際は1/3以下でも出来るんじゃないでしょうか? と勝手にいいました。
678名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:34:22 ID:XD5Gl5O60
57ヶ月貰える退職金目当てに
役職者全員辞めるって(残るのは平と課長職4人のみ)
無責任以外のなにものでもない
679名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:35:13 ID:bDRcVLED0
田舎じゃある程度いい暮らしのために公務員になるんだもの。
680名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:38:20 ID:WK5ZREve0
住宅ローン引いて19万なら公務員が大好きな「民間並み」の給与になっただけじゃん。
なんで怒ってんの?
681名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:38:27 ID:RuHZohBY0

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 全体の利益
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< 己の利益
  ∨ ̄∨   \_______________
682名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:40:05 ID:d2E3nSmI0
まだやってたのかこのスレw
やっぱりどう考えても住宅ローン引いた額が生活保護以下だ!
って文句言うのは筋違いもいいところww
683名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:45:39 ID:FYAgRZ5z0
これ言った奴の家・・・・もpr
684677:2007/01/23(火) 08:48:37 ID:no/llATu0
追伸
1/3以下は言い過ぎたか、すみません。

職員を全員入れ替えて、民間で頑張ってる待遇で恵まれない若い派遣社員や
団塊退職者を職員にすれば1/4以下で出来るんじゃないでしょうか?
685名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:55:52 ID:OHdsrA8l0
手取り19万って十分だろ
派遣だと、家賃や税金などをひくと手取り数万だぞ
686名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:56:23 ID:PUs+uhkLO
これ言った奴って基地外だろ
687名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:58:21 ID:84S/F1+U0
東京のサラリーマンにケンカ売ってるよね
688名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:05:40 ID:sL/J6/+70
テレビで夕張の救急救命士が11人から7人に減って大変だ〜
てな事を言ってたけど
俺の町(北海道の田舎町)、人口18000人で救急救命士6人
夕張は人口13000人で減っても7人
十分ジャン
689名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:19:01 ID:zNjXH8pJ0
>>684
人数はともかくコスト的にはそんなにかかるはずないって。。。
690名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:27:59 ID:xViT+WTK0
そもそも、日本の税収なんかまったく考えようともしない職員、
議員、陳情野郎どもに、ペナルティーを払わせよ。今後も、破綻
した自治体は自らの責任でツケを支払うべきだ
691名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:32:43 ID:pmRiVQbA0

国家財政が苦しいとの問題に対して、サラリーマン増税(減税の段階的廃止)が強行され、
消費税の税率を10%以上にあげるという議論が出ている。

こうやって集められた税金の使い道の大きな部分を占めるのが、国家公務員と地方公務員の給与。

奈良市役所の公務員が、仮病を使い、5年間で、2千数百万円の給料を税金から搾取し、
部落解放同盟員であることからクビにもできずに放置したままであった例や、

大阪のバス誘導員が1日の実働時間が、約5時間で、年収が1千万円近い例など、
税金の無駄使いが事実として存在している。

奈良市公務員の給料詐欺や、大阪市役所の無駄使いは、民間なら到底引き合わない高給支給や無駄
な経費を払うことになっても、公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だと
いうことに思いが至らない。

公務員には、自浄能力がなく、一般常識さえも通用しないので、国民の税金で無駄な給与を乱費している。
692名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:04:15 ID:qObMspTx0
ローン引いて、って....。
こりゃ夕張市が破綻するわけだわw

つか、いいかげん民間の最低賃金も引き上げないと、生活保護に頼る層が増えるばっかりだぞ?
経団連の糞爺共は自分が死んだ後の事なんか考えちゃいないんだろうが。
693名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:07:34 ID:z/KYj/RI0
夕張市でこれってことは・・・
北海道地震で沈めといいたくなる
694名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:09:53 ID:pkdWwpFt0
破たん直前までボーナスも満額貰っていたくらいだからな。
公務員には自助努力というものが無いらしい。
695名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:14:38 ID:B3IzamCl0
夕張市民の甘さは、40年も垂れ流し政策に加担していた助役をいまの市長に選んでいること。
この人たちは、夕張市を再生機構都市としておきながら翌月には、去年より多い額のボーナスをもらっている。
こういう人々が再建と称して、重税して市民からしぼり上げている夕張市へ、国は350億もの税金を投入しようとしている。
しかもその金利をどのように返済するかのめども立っていない経営方針のとこへだ。

どこの自治体でも苦しいところは、長野県を含めて退職金0を実現したところもある。
また、ほとんどのとことが減額を表明しているが、夕張市はそれすらやっていない。

つまり夕張の政策は、重税で借金返済をすることしか考えていない。
そうした計画案に対して、350億ものカネを融資することがいいことなのだろうか。
現在ひとりあたり450万の借金をかかえている夕張市民を救うのは、さらなる融資なのだろうか。
696名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:25:13 ID:GR08gle80
総務大臣も夕張市に甘いな。安倍内閣は本当に駄目内閣だ。
697名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:30:10 ID:ai7vY8OM0
この恥知らずどもは他のとこでまた雇ってもらうんだろ
こいつらに払う給料があるなら夕張市民の為に使えよ
698名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:34:06 ID:Rh5sYyOJ0
他の自治体が雇うらしい。恐るべし組合。
699名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:39:22 ID:wvkS1Moe0
手取り19万?
多すぎだ馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:40:00 ID:BfM2XGN60
うちは4人家族だが、ローン払って残り16マソ。
そこから貯金3マソしてるがさすがにキツイ。
大きな車庫あるのに車もってね〜。てか、維持できね〜。
701名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:42:11 ID:78OfTJMX0
自宅のローン組めるだけ、いいことではないか。
俺は、自営業だが、銀行から金が借りられなくて火の車だぞ。

しかもライブドア事件後、株で1000万円が消えた。

公務員官僚は嫌いだ
702名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:43:08 ID:GR08gle80
国が特別交付税で夕張市支援か・・・。ついに国民を巻き込み始めたなw
703名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:49:12 ID:/FDmm2Tp0
>>697
さんざんガイシュツだが市職員も夕張市民。
採用は殆ど地元の縁故。
夕張の公務員数は他の自治体の倍。

市民と市職員は一体化してるのが実態。
704名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:51:11 ID:UXG3Kq7m0
俺の手取りは12万
705名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:55:48 ID:4MCAGVU80
生活保護って制度を廃止すればいいじゃん
そしたら19万でもありがたく思えるだろ
生活保護制度が世の中で一番無駄、次に議員の給料、その次に事務系公務員
706名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:55:55 ID:GR08gle80
>>703
そうなんだよね。夕張市は市役所関係者の割合が異常に多いから親類も含めるとかなりの割合が市役所関係者。
だから退職手当の批判も夕張市ではいっさいでない。一部この利権からはぐれたのが市営住宅にいる困窮した爺婆。
マスコミは夕張市可哀想キャンペーンをしているからマスコミで報道されるのは利権から溢れて悲惨な生活の爺婆だけ。
707名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:58:09 ID:eXvVH7gM0
さっさと破綻すりゃ国が助けてくれる
708名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:59:23 ID:Rh5sYyOJ0
【公務員】 兵庫・加西市が北海道・夕張市退職職員採用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169197369/

兵庫県加西市は財政再建団体入りを表明している北海道夕張市を退職する職員を受け入れる
ことを決めた。やる気のある若手職員を若干名採用するという。加西市は下水道事業の負債が
原因で財政状態が悪化している。人件費の負担が増すが、夕張市での経験や責任を職員間で
共有することで、庁内の危機意識を高めることを狙う。

 職員受け入れは中川暢三加西市長が後藤健二夕張市長に申し入れた。原則35歳以下の職員が
対象で、採用試験では夕張市が財政破綻に至った責任などについて論文を書いてもらう。

 加西市は約60億円の税収に対し特別会計などを含めた連結ベースでは700億円超の負債
(2004年度)を抱える。中川市長は夕張市の職員受け入れを通して「国が何とかしてくれるという
職員や市民の意識を変えたい」と話している。

 夕張市では全職員309人の約半数にあたる152人が3月末までの退職を決め、市が再就職先の
斡旋(あっせん)準備を進めている。

日経ネット関西版
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/37840-frame.html
709名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:01:08 ID:78OfTJMX0
国民の2人に1人が癌になると言われている。 その後仕事が
出来なるなり、医療費に莫大な金が必要になる。

愛国心のある国民にとっては、このように体を悪くした弱者には
生活保護は必要だ。  
710名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:02:55 ID:9hpKzxEnO
じゃ〜給料は35〜40万位って所か?
賞与も入れると結局、年収は540〜600万
これって充分じゃね〜!?
711名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:07:41 ID:GR08gle80
安倍内閣も夕張市の支援を明確にしたしねwこれからどんどん国民の税金の投入が始まりそうだ。
712名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:09:48 ID:fkDUQBUH0
手取り19万って普通だろ
むしろ多いぐらい
713名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:11:57 ID:k6kIHhTw0
>>703
夕張の市職員の2割は夕張市民じゃないってどこかのスレで見たけど?
714名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:12:24 ID:pmRiVQbA0

全国民の税収 50兆円のうち、40兆円が、公務員300万人に流れている

公務員の給与40兆円を 20%削減すれば、8兆円が社会保障に回せる。

国民1億2千万人の税金は300万人の公務員40兆円に消えている

まだ、足りないからと、消費税もアップするそうだ。
715名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:17:46 ID:GR08gle80
「寄付条例」もできるし夕張市は最強だなw
716名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:19:44 ID:4cTQJ7hc0
夕張市の職員は全員利権893なのか?
717名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:20:20 ID:q4fKlxHWO
なんでこんなに職員は手厚い保護なんですか
718名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:26:10 ID:GR08gle80
>>717
夕張市は市職員労働組合が強いから。市長も組合推薦で市職員出身で助役を経由して市長になった人間達が30年間なっている。
719名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:30:40 ID:8jds4Xqo0
財政難なのに手取り19万ももらえるの?
俺夕張市職員になりたいんだけど
今より確実にアップするわwww
720名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:34:56 ID:GR08gle80
市職員が半減して運営が大変だといってるけど元々通常の2倍も市職員がいたからねw
ようするに仕組みに無駄が多いだけw公務員は余計な仕事を作る天才だからw
721名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:39:38 ID:1XINEJIZ0
>>720
一度に半分も辞められて、運営よりも退職金の支払が大変そうだな。


>>712 >>719
まだ手取り19万とか言ってるのかよ。
手取り−(住宅ローン+保育費+…)=19万 ←再建計画による減給後
722名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:52:21 ID:jYmqBMLR0
夕張市職員の平均年収1,000万円ぐらいだろう。
723名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:56:38 ID:pmRiVQbA0

そういう税金は、本来なら、図書館、プール、市営球場など、公の運営に使われるべきなのに。

なぜ、個人の給与を支払うために、税金を納めなければならないのだろう。
724名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:57:53 ID:FxFjvQqn0
公務員って人種が
ゼニカネのことしか頭にないクソどもってことがよくわかったよ
725名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:59:13 ID:AR/Rmo8A0
住宅ローンを引いて手取り19万以下で 生活保護以下って

論理おかしくないか?
726名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:01:32 ID:GR08gle80
>>721
退職手当の支払いのために北海道が360億円も融資したんだよw
特別交付税でもうすぐ国民が融資したことになりそうw
727名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:01:44 ID:P6eGzmil0
そもそも生活保護が19万以上ってのがびっくり。
728名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:07:33 ID:BRUFU96D0
>>701
>しかもライブドア事件後、株で1000万円が消えた。
それは全面的にお前が悪いwwww
729名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:12:01 ID:GR08gle80
安倍内閣も夕張市支援、北海道の融資の援助をするからこれからどんどん国民の税金も投入されるねw
730名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:45:00 ID:29BWzEQzO
夕張なんでしょ?
お金がなければメロンを食べたらよろしいのに
731名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:10:45 ID:ablgwcpJ0
夕張さんのおかげでうちの自治体も道と国にたかることにしますた。
よろぴく>all
732名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:12:35 ID:jRZQgG9Z0
夕張市職員という動物は人間と比較すると脳が著しく小さく
未発達であるということが良く分る発言だと思いました。
733名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:21:08 ID:MhnslnIj0
こんなあほが職員やってるのか
734名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:21:17 ID:wJQUGrtu0
公務員→守るべき国民
民間人→使い捨ての奴隷
735名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:26:37 ID:ejIb/NTs0
そんだけ貰ってれば十分だろ
糞公務員
736名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:26:59 ID:xnVLy9370
夕張市の職員のクウォリティー高すぎ。
737名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:33:22 ID:H5AQKYCE0
夕張だから、完全空調機密性抜群の広い家のローンなのだろうなあ…。
それで19万も貰ってたら、万々歳じゃないすか。
738名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:40:09 ID:D5ZPZ5Sn0
夕張市職員のレベルの低さが良く分かる記事だwww
739名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:42:08 ID:LAFei+m30
夕張が破綻した理由が良く分かった
740名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:49:53 ID:7f0CoLBH0
おいおい北海道誰の金と思ってんねん
741名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:49:55 ID:Flh0puY20
ローン引いて手取り19万って十分生活できるだろ
742名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:29:10 ID:axUxdqZnO
住宅ローンを差し引いた手取り19万
嫁をパートに出して3〜5万

これだけあれば食っていけるじゃん
743名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:33:13 ID:oF7tDj900
※個人の資質は別として組織としての「公務員」は国民全体への奉仕者ならぬ害虫です。

官僚=在職中に天下り先を作っておいて、退職後そこに就職。
     後輩君に仕事と補助金を廻してもらいます。特別会計は打ち出の小槌。
     予算は余っても全部使い切ってしまいます。使い切れない予算は業者に過入金でプール。

地方公務員=裏金作りとやみ手当てで倫理観なぞありません。
     官製談合もお手の物。裏金も返還命令が出なけりゃそのまま使い続けます。
     財政再建団体一歩手前でも期末手当という名のボーナスは満額もらいます。

政治家=銭(政治献金)と票のためには官僚の暴走に目をつぶります。
     官僚の天下り先の特殊法人に6兆円以上も補助金出しちゃったけど知らん振り。
     もちろん経団連の為に法人税減税も忘れません。でも消費税は上げますよ。
     政治献金が減っても大丈夫な様に政党助成金を貰っていますがさらにお金が欲しいんです。

※@消費税増税は不要です。工作員が緊縮財政でも将来5兆円ほど足りないといっていますが
 特殊法人への補助金(税金)6兆円をカットすればOK!しかも不良債権処理が終わり
 自然増収で5兆円税収増加しています。消費税増税が必要な理由は全くありません。

※A与党自民と公明は国民と日本国のことは何も考えない守銭奴揃い!官僚の言いなり役立たず。
744名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:34:55 ID:XCSo4WkaO
北海道が夕張化になりそう。
745名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:35:46 ID:LXkcHj4z0
生活保護のほうがが高すぎなんじゃ?
非課税で保険も家賃も医療も教育も何もかもタダでこれだけの現金支給があれば、税込み年収500万くらいの生活じゃん。
平均サラリーマンと、生保が同じような暮らししてどーすんだ。
蚊に刺されても病院に行くそうでないの。
そんなに税金余ってんのか?健康保険の財源だって、全然ないくせに。このままじゃ5割負担の時代が来るよ。
国のやることは、全く現実に即してない。金もないくせに。借金まみれのくせに。税金無駄に使いすぎだ。
年収300万でも納税し家族4人で食ってる人だって大勢いるのに。病院にもいけないんだよ。忙しいのと金がないのとで。
746名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:38:03 ID:nDt5NQ/90
>692

何でそこで経団連が出てくるのか意味不明だな。
そんなに経団連が強い圧力団体だと本当に思ってるのか?馬鹿丸出しだぞ。
つか、にちゃんねる以外にも、もうちょっとちゃんとした本を読んだほうが良いぞ。
実のところワーキングプアと経団連云々は、あれは共産党=赤旗のプロパガンダで
実際のところほとんど関係ない。賃金の下方硬直性定理からいえば
有効需要が低ければ、新規雇用やパートの賃金から下がっていくのは当たり前の話。
結局のところ失業率を下げられない政府の政策に問題がある。
747名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:38:43 ID:aklxThM60
家賃引いて19万?で文句?
民間なんか、そっから家賃払ってたりしていないか?

748名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:45:40 ID:eV0dBjwZO
バイトの9万で生活。
生活保護以下と言えるのは自分だ。

偽メンヘラの生活保護をなくせよー。
あいつらには殺意を覚える。

夕張市民はお気の毒だ。
749名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:50:52 ID:hj6O4QONO
俺等りーまんだけど、社宅費引いて手取り17マソなんだけど、嫁と子供2人いるのに
orz
750名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:53:44 ID:cz5FkARB0
結局こいつらも失敗は「一般個人」(市民じゃない)に押し付けるだけの連中だろ。

>>745
週5で8時間働いても最低賃金だと11万。
日本と同じくらいの税負担クラスの欧米じゃ、同じ時間で18万もらえる。
しかも日本は物価世界一。

生活保護削減より雇用と最低賃金増やすのが先だよ。
まあ削減だけが結局実行されるんだろうけどね。

ここまで来てまだ何もしない。
地方への税移行も、破綻した時に地方に責任を押し付ける為の中央の布石なんだぜ。
751名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:54:39 ID:QGuNUTKq0
まっ・・俺的な独断での分析だが?夕張の役人様って、破綻を喜んでる感じやな?
退職金はもらえるし?自分らの責任を・・今んとこ・・問われる兆しも無い。ゆうことだしな。
なんだろな、夕張の「お役人様」って、今まで何遊んでたんかね?

普通に考えるに何十年も「赤字」だったわけで、それで?何も疑問というか?責任も感じない!
夕張の役人様って・・・ゴキブリ?蛆虫の範疇だね?で?何で退職金貰えるのかね?
752名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:55:03 ID:H+CbB2KU0
一応働いている公務員より
~~~~

働かずに19万以上貰ってる生活保護者の方がムカツクのは俺だけか?
753名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:57:28 ID:lFnGVjxBO
今までが多すぎたんだよ
手取り月19万で文句いうなんてどんな大臣さまだよ
年収150万以下の生活になったら同情してやるよ
754名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:57:30 ID:QGuNUTKq0
>>752 てかさ?夕張が何で生活保護者がなんで?19万円もらえるわけ?そこが疑問だな。
755名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:57:51 ID:cz5FkARB0
生活保護を受けられるのは、今や特定の人々だけだぜ。
普通に職を失くして困ってる人は切捨て。
まだ働けるでしょ。それだけ。
756名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:59:20 ID:KVTKkOAeO
>>750
日本の物価は欧米(特に西欧)より安いと思うが?

757名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 14:59:23 ID:u6pt7Wgt0
夕張市職員恥知らずだな
無駄遣いは自分の私生活でも直せないwww
758名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:01:38 ID:itEhSnNF0
公務員ってどうしてこう....
もともといらない人間だったんだよ。
759名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:11:01 ID:9/doiPL/0
生活保護って19万ももらえるの?まじ?
もう働くのやめようかな。
760名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:11:32 ID:mCT8CmWu0
生活必需品の値段が倍近く違うそうだよ。衣食住の値段。


食い物と住居が安いって、かなりラクじゃね?
761名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:13:06 ID:YjpXlV0h0
【公務員】 兵庫・加西市が北海道・夕張市退職職員採用
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169197369/

さすが身内の保護だけは厚いっすね
自分たちもそうなるかも知れないっすからね
762名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:13:15 ID:wdruI7l40
>>1
引いてだろ?高給取りじゃんw
763名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:14:12 ID:LEIpD66G0
派遣の手取りより上じゃん。
764名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:18:33 ID:UljqtCHoO
スポットなんか年収200マソ行かねー
じゃんか
舐めてる
765名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:34:16 ID:29BWzEQzO
ワーキングプーな方たちがいろいろおっしゃってるみたいですけど、お金がないなら氏ねばいいのにw
766名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:39:34 ID:mCT8CmWu0
いや、死んでるだろ。
年間自殺者3万人。
行方不明者10万人。
政府が公認した野垂れ死2000人。

餓死者もホームレスも増えてる。
捨て子も増えてる。
767名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:41:52 ID:GR08gle80
これは市役所を助ける他に金融機関も助けたんだよね。
高橋知事は公務員と金融機関のために頑張ったんだねw
768名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:42:14 ID:NmqAPYGUO
ローンとか引かれて手取りでそんなにあれば十分。もっと減らせどあほ!
769名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:52:50 ID:OVX6Mkt20
地方公務員って貰いすぎだよ、予算書すら書けない無能な主任クラスで
50歳前後で年収1千万だからなwww

そりゃどんなチンカスでも家が建つわけだ
770名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:55:20 ID:GR08gle80
もう民主党知事でいいw高橋知事は無能だけどコネが強いからどんな問題でも先送りして巨大化させるw
771名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:08:51 ID:XjXzJHSo0
ひくなよwwwwww
772名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:21:03 ID:vevaLYNW0
>>752
そういうことにしないとおまいの寄生虫ぶりがごまかせないからなw
773名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:55:08 ID:+GD4Aa3J0
生活保護の支給額が高杉だというレスが
ほとんどないのはどういうことだ
774名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:57:44 ID:kVY57AJC0
北海道も誘爆頓死フラグキタ━━(゚∀゚)━━!!!
775名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 17:57:55 ID:EBkaFXTf0
>>773
2ちゃんねらーのほとんどが生活保護受給者の家庭だから
776名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:02:04 ID:GR08gle80
公務員と金融機関に優しい高橋はるみ知事かw安倍内閣も特別交付税で夕張市を援助しそうだから最終的には国民の負担化w
777名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:09:08 ID:ZoELVIdd0
家売れ
778名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:15:44 ID:jpKqWFzTO
住宅ローン引いて19万も残ってるのにまだ不満? 贅沢な!!
779名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:22:00 ID:sg09Q5RG0
住宅ローンだけではないよ。保育料などもだよ。などは謎。
月々40万の貯金してるかもしれない、あるいは生命保険料引いてるかも。
公務員は手取りで言うのは犯罪。
額面、税込みで言え。
780名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:35:36 ID:weiNRS/L0
【皇室】【映画】天皇陛下が韓国映画で惨殺される。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169439010/l50

韓国人監督製作の映画で、天皇陛下に扮した俳優が惨殺される事が判明。
正直言って、これは日本国民すべてを愚弄する行為だ。

猛抗議をおこなおう!!!

age
781名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:46:30 ID:o5N1cUoY0
住宅ローン払える上に生活保護以下って……なんか色々間違ってる
782名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:49:45 ID:OTqUynDR0
ええと、住宅ローン払って生活保護以下で怒りって、どういう論点なの?
何が言いたいのか理解できん。

大体、北海道は平均賃金低いんだから、その程度普通でしょうが。
失業率4%超えてて、沖縄と並んで苦しい土地なんだぞ。
783名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:53:31 ID:XzTXsDZb0
夕張なんてすることねーんだから 職員は手取り2万でいいよ
784名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:53:41 ID:lfA/BlFF0
住宅ローンを止めれば(・∀・)イイ
785名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:56:15 ID:+USCk9HB0
住宅ローンはいいよ後で家残るじゃん
俺なんか月8マンの家賃払ったら手取り10マンよ
何にもできないよ
786名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:05:39 ID:ablgwcpJ0
>>752
オレも公務員だが「手取りw」19万で文句言ってる夕張市職員のほうが
ムカツク。
はんかくさいんじゃないの。
787名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:11:32 ID:GR08gle80
安倍内閣も支持率低下で夕張市援助に方針を変えたw
788名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:13:31 ID:5aLKQt8C0
毎月の給与+期末手当4.42ヶ月分をあわせて12ヶ月で割った年収から所得税、住民税、社会保険料、住宅ローン、保育料を引いたのが
「手取り19万」
年収450万として税金で20万(扶養家族が多いので控除額大きい)、社会保険料50万、住宅ローン100万、保育料50万引くと230万。
これを12ヶ月で割ると約19万。
スレタイの19万はこうやって計算できる。
年収450万ということは、基本給25万程度だよ。残りは扶養手当4人で4万。
ボーナス抜けば12〜13万しか残らない。住宅ローンを抜いても20万程度。
そこから水道光熱費3万、食費5万、通信費1万、衣服代1万、ガソリン代(夕張は田舎だから車が無くては生活できない)1万、小遣い3万と少なめに計算しても赤字確定。

ここのスレのヤツの大半が毎月の給料だけの手取りで考えてるからおかしいんだよ。
19万はあくまでボーナス(期末手当)込みの月平均。


789名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:41:57 ID:hY9kfGyo0
みのもんたも夕張へ行く番組のCMやっていたし、
安倍も夕張市援助に方針出したけれど、
あの成人式女と一緒で、騒いで、同情集めた勝ちだね。

これか夕張の二の舞になる全国の自治体はいっぱいあるというのに。
それらを全て税金でなんとか助けるとなれば、
結局国の借金が増えて、また消費税値上げとか、増税とか、社会福祉切捨てとか、
国民の生活はどんどん苦しくなるんだよ。

みのもんたよ。
感情的に同情集める手法でなくて、夕張の市民はどれだけいて、
人口構成はこうで、
学校の子供はどのくらいいて、
保育料はこのくらいとかデーターでちゃんと見せろ。

青森市なんて、日本一高い保育料で、乳幼児の医療費無料なんてないんだぞ。
それが当たり前だったんだぞ。
弘前市だって乳幼児の医療費無料なんて無かったぞ。


790名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:46:06 ID:GR08gle80
>>790
みのもんたは夕張市に乞食根性を植え付けただけだ。「寄付条例」も作られる予定だし。
安倍も目先の支持率だけで厄介な前例を作ろうとしているし無能首相だ。
791名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:53:58 ID:u6pt7Wgt0
>>788
年収450万もあったら楽勝だっつーの
ウチからすれば羨ましいわ
電気水道ガス灯油、食費、通信費もろもろ全部切り詰める
外食なんかしないし、買い物も安いところで工夫する
服だってたまにしか買わない
カミさんも働くの当然だし小遣いだって減らすんだよ
車だって買い替えは出来ないから中古を何年も乗る
子供がいれば児童手当だって出る
そうやって庶民は暮らしてるんだけど
792名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:56:54 ID:d2jbnYUF0
ウチの地元のハロワ、19万以上の仕事なんかほぼ皆無だが・・・
793名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:04:49 ID:NWRP7lUhO
年収450万にも満たないものが世の中にどれだけたくさんいるかしらないんだろ。

申し訳ないが、そういう話が出てくるなら、夕張は見捨ててOK.
794788:2007/01/23(火) 21:10:31 ID:5aLKQt8C0
40歳で450万は負け組だろ。
夕張を擁護するわけじゃないが、夕張市役所職員じゃなくてよかった。
とても豊かな生活ができる環境じゃないよ。

私も公務員ですがw
795名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:13:50 ID:GR08gle80
夕張市は職員を半減して残った職員も給料が4割減にするからな。
財政再建団体に転落したら職員削減も給料大幅削減もおこなわれる前例にはなった。
夕張市予備軍の地方自治体はたくさんある。本格的な地方公務員の削減はこれからが本番だ。
796名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:17:51 ID:u6pt7Wgt0
>>794
ふざけんな
これだから公務員は
797名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:29:32 ID:l56nXH1w0
【政治】夕張360億円金融支援策固まる…金利1.5%を国・北海道・夕張市で0.5%ずつ負担[01/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169554706/
798名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:38:24 ID:SPm4PQ2d0
>>234
ウソに決まってるだろwww。日本はまぐれでロシアを倒して
いい気になってアメリカにケンカを売ってアメリカの属国にされた
情けない国だけど、経済でもまたいい気になってはじけて、
これから少子老齢化でぼろぼろだよ。せいぜい図体のでかい韓国レベル
なんだよ。この国は。
799名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:53:42 ID:YBwyoO8U0
地方税、大半のサラリーマンで倍増
〜メディアが騒がないもう一つの税制改革〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/o/65/
800名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:23:37 ID:RykMAsPe0
倒産にならない公務員裏山
今の恵まれた待遇に不満がある人
再就職しましょう
税金で食ってない外の世界はパラダイスだよ
801名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:50:30 ID:QGuNUTKq0
>>794 つまり年金生活者は自然的に負け組み・・と、いいたいわけだ?

に??しても、年収450万円は普通だが、因みに年金受給者は年収、約80万円だな。
自然に感じる事は、年収450万円の人を、負け組みとは言えんだろ、という事だ。
年金受給者にすれば役、4.5倍の年収だもんな。

て、言うか??お前の年収は・・・いくら?←食べると美味しい「いくら」ではないじょ?
802788:2007/01/24(水) 00:18:32 ID:IjpOdwod0
>>801
40歳で450万。ここが重要。子供を養うにはこの程度は最低欲しいところ。
年金受給者は一般的に子供養っていないから、そこまで必要ないよ。
老人二人暮しなら200万あれば十分でしょ。退職金もあるわけだし。
もっとも自分が年金受給するころには70歳支給開始だろうけどw
夫婦二人で年金80万円は相当キツイぞ。それにどこのデータ?
厚生年金受給者でも平均毎月20万円以上受給してるというデータがあるわけだし。
ちなみにおれは全然たいしたことないけど、450万といったら数年前の年収。今ではもっともらってる。駄洒落で正確な年収答える気力失ったよw
803名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:38:25 ID:4f9odnG0O
>1-25
いいよなぁ夕張市民は〜
夕張市が倒産しても
国や北海道がみてくれるんだもんな〜。
夕張市民が苦しいなどとマスゴミも捏造報道はしない事。
こんなお荷物うんざりだ。
804名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:08:54 ID:9u3r2kb90
>>798
2番目に裕福というのは疑わしいが、まぐれでロシアは倒せない。

あの民族はヨーロッパの周辺民族のほとんど皆殺しにして、
アジアの現在のロシア領の民族にもむごい仕打ちで奪い取ったヤクザ国家だ。

彼らには実力がなければ勝てないし、条約も守らないし、信用してもらえない。
その証拠に負けた瞬間に不可侵条約を破って、樺太と千島を奪っただろ。

残念だが国の中で暮らす住人には法と治安機関という守りがあるが
国際社会においては軍事力という暴力がすべてなんだ。

条約を守らせるのも「こいつに逆らったらヤバイ」と思わせる軍事力が無いと無理なんだよ。
805名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:40:15 ID:2PCe6QA00
>>802 と、いうと?日本のメディアの標準的年収、450万円は嘘だと、いうわけ?

で、さ?俺はご老人の年金が、メディアでも発表されてる、約80万円としてるわけで?
つまり、日本のメディアは・・・なるほどな!・・嘘をついてるわけだ。
俺みたいな、情報に無頓着なもんは、メディアの情報で・・ああ〜〜なるほどと、思うわけさ?

で??お前??何者??←神様・・とか?ですかいね????
806名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:45:14 ID:45Y29xhe0
夕張なんて住民ごとロシアに売却でおk
807名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:22:37 ID:NQkPJNd7O
>>805
?大杉w
808名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:49:23 ID:xoID4i850
 夕張市民にも責任はおおいにある  

 が 将来この時代の事をなんと教えられるんだろうね。
 巨額の借金抱えてるのに 競争原理のない公務員に高い給与を与える
 なんでそんな事も判らなかったの?って言われるだろうね。

 国の赤字額過去最悪 増える速度が少し遅くなっただけで 全く改善して
 ないのにな。
809名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:52:20 ID:IjpOdwod0
>>805
>>802と別人だが、暇なので調べてみた。
厚生年金の受給額、実際は?
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/kaigo/nenkin/20050817ik04.htm

男性約196,000円
女性約110,000円

自営業者は年80万円

某国会議員のホームページにも年金受給額についての記載があった。
ttp://www.katokoichi.org/actvrepo/pension.html

国共済270万、地共済280万、厚生年金205万、国民年金(老齢基礎年金)80万

自営業者の年金額=日本の老人年金受給者平均額という考え方が横暴。
国民全員が「自営業者」や「会社勤めの経験がない会社員の妻」のはずがない。
810名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:55:41 ID:eHZHC/jm0
>>507
家賃とか光熱費とか上下水道代とか電話代だけでも7万超えない?
車のローンとかどうしているの?まさか、親の家に住んでいて、たまに
家に2万くらい入れる。とかじゃないよね?
811名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 10:57:04 ID:y8JelS+g0
19万ももらえない人もいるのに
家買って19万で不満とは・・・
812名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:10:57 ID:UcS+peq/0
いままで湯水のように使ってきて、破綻したからなんとかすれって・・・

自己破産なんだから、もっと倹約すれ。
813名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:12:20 ID:Kt/uRhdV0
粉飾決算とヤミ起債の責任追及をしろ。
勝手に道民の税金を投入するなよ。官僚出身の知事は駄目だw
814名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:13:25 ID:LZpMOxjk0
多分車のローン分も差し引いていると思う。
815名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:18:53 ID:/FswvqZUO
私的なローンを計算に入れて誤魔化してるのが
とても公務員的な発想w
816名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:27:12 ID:NUtMn2zRO
住宅ローン引かなくても手取り19万円もない俺は勝ち組
817名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:47:13 ID:CBREbdCj0
ローン払って手取り19万なら普通に食べていけるだろ。
それとも夕張は19万で暮らせないほど物価が高いのか?
818名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:54:12 ID:IjpOdwod0
>>817
ボーナス込みで手取り19万。
ボーナス除いた月平均12万と考えると普通には食べていけない。
819名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:55:44 ID:voveDIWY0
>>818
12マソあれば食べていけるだろ。
どんな生活送ってるんだよ?
820名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 11:58:26 ID:WzilqQtw0
>>818
ボーナス込みとか無しとか意味ねぇ
均すと手取り月19万はあるんだろ
821名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:17:41 ID:IjpOdwod0
>>819
スレタイのような5人家族で12万はかなり厳しい。
単身なら余裕。
>>820
ここに書き込んでるヤツがボーナス無しの手取りで話してるから。
比較するなら同じベースで比較をするべきだと思う。
822名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:38:45 ID:SyqWTVAc0
>>1
そろそろ誰かに殺されてもおかしくないな。
常識的に考えて。
823名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:41:28 ID:2Mm4dIcZ0
いま辞めれば退職金が満額もらえるから
それに目がくらんだんじゃね?
長い目でみれば残ったほうが良いに決まっているのに
824名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:42:20 ID:RfarTj2F0
会社でいえば倒産しようなもんでしょう? 一般の会社なら給料0ですよ
ローンはらって19万もある いいじゃないですか
無能な市長、議員を選んだのは市民 全員で責任をとってもらいたい
825名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:43:32 ID:Kt/uRhdV0
北海道の融資のあとは国の借り換えかな。北海道も体力がないからね。
826名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:45:10 ID:MdoUBybP0
世の中には「たった19万円?」と思う人と
「19万円も?」と思う人がいる。

おれなんか年収60万円。
827名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:48:22 ID:THJIHxiA0
宗男、なんか言え
828名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:51:26 ID:4N7eUODj0
でも色々手当てついたりして
829名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:59:12 ID:l0jzN3M5O
昼休みだよ〜。
総支給で20万の俺からすれば
手取りで19万の生活保護者は明らかな社会的強者だね。
20万から所得税、厚生年金、健康保険、雇用保険で3万1千332円なくなるから純粋な手取りは16万8668円です(12月)
ここから居住している市に住民税(いくらだったかな?)
と安アパート 4万円を払い
電気・ガス・水道・携帯…

これで真面目に働いて退職したあと年金出ないとか
言わないでね>社保庁のお偉い方
830名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:00:48 ID:+e+7GChg0
俺一部上場企業に就職して2年目だけど、
残業しないと手取り18万きるよwwwwwwww
831名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:02:04 ID:jnPfvXJb0
基本的に住宅持ってると生活保護は受け取れないからまず家を手放しなさい。
夕張市職員のケースワーカーは、そんな仕事して給料貰ってるんだろ。
よその土地からわざわざ就職するような人口規模でもないから実家もちゃんとあるんだろうし。
832名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:11:07 ID:y4R4YsIU0
もう、この夕張市職員を張り倒してやりたいわ
833名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:32:08 ID:4Neard3I0
生活保護で19万以上もらえるなら

俺も会社止めて生活保護者になりたい
834名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:32:55 ID:zOZltN2Q0
>>833
まったくだ。働くのがアホらしくなる。
835名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:35:18 ID:TvOarBOu0
不労所得だろ
ある意味、勝ち組だな
836名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:40:27 ID:2PCe6QA00
>>809 その厚生年金のデータだが、それは、何の年金ですかいね?

普通、19万円なんてもらえんよ。普通は、月額6万五千円で、2ケ月ごとに約13万
円支給されてるわけで、それは企業年金とごっちゃにしてないかね?
つまり、企業年金は、厚生年金と+されるわけで、普通の厚生年金は基礎年金しか支給
されんのだが??その辺・・・理解できてるんかね?
837名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:43:29 ID:U4vkMBIp0
手取り19万で生活できるじゃん?
自分初任給18万だったけど、生活保護以下だったんかぁ〜
838名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:44:04 ID:JXh7mLJE0
財団などをのぞく民間企業では、こういう場合はローンを払えなくなって
マイホームを手放すのが普通だ。現に路上生活の人にも、元マイホーム
持ちの会社員が案外いる。公務員は王様気取りに見える。
839名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:45:40 ID:U4vkMBIp0
というか住宅売れよ。
840名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:45:56 ID:2PCe6QA00
>>809 基礎年金って・・・しってますか??
841名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:46:05 ID:rfNqQUN10
こういう発言しちゃうんだから
ほんと公務員って空気読めないよな
842名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:46:44 ID:iFY4es2c0
こういうの見ると公務員が全部死ねばいいとおもう
843名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:48:33 ID:20yruswn0
夕張市に道が貸し付ける←今ここ

焦げ付く。

道が財政危機

国税投入

消費税が上がる
844名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:54:47 ID:dDYT8OS1O
無茶苦茶した市長や幹部れんちゅうはどうしたの?
845名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 13:57:30 ID:C6SV+uPE0
野中は韓国銀行と朝鮮銀行には
ポンと3兆円の公的資金の投入したのに

日本人には厳しいね。

846809:2007/01/24(水) 13:59:20 ID:IjpOdwod0
>>836
基礎年金(定額部分)+報酬比例部分が厚生年金。
年金基金に加入していれば上乗せでさらにもらえる。
基礎年金=国民年金だろうが。
厚生年金に1ヶ月以上加入していれば報酬比例部分が必ず入るので、65000円(国民年金)と同額になるはずがない。
社会保険庁に行って確認して来い!
ttp://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi02.htm
847名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:02:57 ID:d9E2ea3k0
日本の借金は2千兆円以上でしょ?
事実上破綻してるし、50年後には年金は60パーセント
減額されるらしいじゃん。生き残れる人いる?
848名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:04:58 ID:C6SV+uPE0
>>847
朝鮮人
謝罪と賠償してればいいんだから楽なもん。
サヨクも同じかな。
849名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:06:29 ID:2PCe6QA00
>>846 で?いくらになるわけ?金額がわからないとか??・・・ですかいね?
850名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:09:13 ID:rCm9MMaF0
ホント、公務員はぬるいな。
ボーナスなんかここ数年ロクに出てない中小企業の人はどうやって暮らしてると思う?
想像も出来ないだろうな、ぬるま湯に浸かってる公務員にはな。
851名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:10:45 ID:2PCe6QA00
おれはさ!はっきしいって、テレビ報道での認識でしか意見は出ないわけだ。
面倒なんで、調べるきもないんで・・・ついつい報道にたよるわけさ。
>>846 お前さ専門家らしいが、本当は何も知らんと・・・ちゃうか?

と、いうことは、メディアでの基礎年金の報道は、嘘と、言うことになるが??
852名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:11:53 ID:1Dgz8wDm0
>>850
ここ最近廃止された公務員の年度末調整手当てだっけ?
なんか春ボーナス(些少)みたいなやつ。
親戚(公務員の嫁)が「あれがあったからだいぶ助かったのに!
廃止にするなんて酷いよね?」と文句を言っていた。

民間でそんなの出してくれる会社、よっぽどの企業でも
ほとんど聞きませんが何か?といいたかったさ。
853名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:23:11 ID:G7TelwIg0
ホント公務員(笑)だなwwww
854名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:25:04 ID:tF2I7ESx0
俺は給料の事より
公もっと真剣に国民や市民の事を考えて働いて欲しい思うな

夕張市が破綻したのも、様々な問題に目をつむり
自分たちがやりたいようにやってきた結果だろ?

それなら、給料削減されても文句は言えねえな

公務員のおかげで我々の生活が安泰してると実感出来れば
どんなに優遇さてれようが感謝してやるよ
855名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:29:00 ID:Kt/uRhdV0
>>843
もうそのアングルで動き出しているからなw安倍内閣も夕張市支援を打ち出したしねw
856名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:38:43 ID:/HgZIUP30
>>854
田舎の経済の実態を知ったほうがいいぞ。
碌な産業が無いから、働いてる人間の4分の1が公務員で4分の1が公共事業関係。
しかも縁故社会だから、公務員採用の大半がコネクション。
857名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:41:43 ID:M34IC++b0
住宅ローンをなぜ引く?
858名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:44:37 ID:vgKBw1Ld0
北教祖も世論に逆境しているな
自治労が世間知らずだからこんな勘違いな発想になるんだ
公務員は民間で3年働いた人を採用するようにすれ
859名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:45:30 ID:Kt/uRhdV0
>>856
そういう田舎はさっさと壊滅w
860名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:43:14 ID:YZARrn0Q0
>>859
だな、そう言う地域は壊滅した方がよい
861名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:45:17 ID:Ltgs2W8+0
★★特殊手当の二重払い33億円 地方公務員、厚遇判明★★
「お手盛り」と批判が強い地方公務員の特殊勤務手当について会計検査院が2004年度分を
対象に15道府県の336市町村(合併で今年1月現在170市町村)を検査した結果、
総額33億円の二重払いなど、不適切なケースが 多数あることが18日、分かった。
都道府県と政令指定都市の特殊勤務手当は、総務省の調査で03年度に総額152億円の
二重払いがあったことが 判明しているが、一般市町村の実態が広い範囲で確認されたのは初めて。
検査院は「時代の変化を踏まえ、住民の理解を得られるように見直すことが求められる」と指摘した。
検査院は、336市町村が清掃、危険作業などの業務について04年度に支給した、
総額212億円の特殊勤務手当(3930件)をすべて調査。 その結果、
(1)本来の給料などと重複する二重払い手当33億円(534件)
(2)国家公務員にはなく、妥当かどうか検証する必要がある手当135億円(2539件)
(3)実際の日当などで支給すべきなのに一律月額の手当91億円(1441件)が、それぞれ確認された。
(1)-(3)は互いに一部重複するが、金額、件数とも著しく多い実態が明らかになった。
検査院はこのほか、336市町村だけでなく、15道府県と管内の6政令指定都市も対象に加えた調査を実施。
住宅手当では、国は住宅購入日から最長5年間、月額2500円の支給なのに対し自治体では退職まで
支給したり、月額で最高約2万6000円 という例があった。
自家用車などでの通勤手当は、国が片道5-10キロで月額4100円。
自治体は最高で同約1万5000円など、すべて国以上の支給額だった。
通常は公務員と自治体が半分ずつ負担する健康保険料については、大阪、神戸など17市が6割以上を負担。
冠婚葬祭、レクリエーションなどでの職員互助組合への補助は、大阪市の73億円、大阪府50億円が突出して高かった。
北海道新聞2006/10/19 06:55 ソース↓時間経過によりリンク切れあり
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061018&j=0023&k=200610189791
862名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:51:37 ID:Kt/uRhdV0
北海道はこの融資で数年返済期間を数年短縮できると説明してるけどそもそも返済計画が怪しいw
人口流出分を考えていない返済計画なんか机上の空論だろ。
融資を正当化するために必死に理由をつけているw
863名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:59:46 ID:DIstl6DV0
破綻したってのに、そんな給料貰えるんかぃ。
だから破綻したんじゃねw



864名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:08:10 ID:nmO/9EcG0
>>862
嘘でも何でもつくだろうな。
今、北海道の公務員の頭の中は自分が勤続中は交付税ももっとせびって、
地方債もばんばん発行して、少しでも多くの給料と退職金貰って勝ち逃げ
しようって思考でいっぱいだろ。

竹中が以前言ってたけど、地方自治体が破綻したら過去何十年間に遡って
自治体から給料・退職金を貰ってた人間の資産差し押さえるって制度を
作らないと駄目だ。
865名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:10:47 ID:Hd0KT4HV0
これ少し前のネタだろ。
>>1のスレタイも間違ってる。
「住宅ローン」だけじゃなくて「+保育園費も払ったら」と言う話だった希ガス。
つまり、もっと貰ってるということ。
866名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:50:31 ID:Kt/uRhdV0
>>864
金を引っ張るために粉飾した返済計画を作るんであれば詐欺師と変わらない。北海道は粉飾ばかりでまともな公務員はいないのかw
867名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:06:47 ID:4f9odnG0O
今、夕張市に、みのもんたがいっている
みたいなテレビをやっているが、
>1みたいな夕張市の役人達がいる限り、
夕張市民には同情は出来ない。
倒産した夕張市なんかに>1みたいな無能な役員に無駄な税金は入れて欲しくない。
868名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:18:49 ID:gpN1JNTGO
みのが水道メーターの工場を夕張に移転すればよい。
869名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:21:38 ID:y4R4YsIU0
>>867
残念だが>1みたいな無能な役員に無駄な税金が投入されちゃうんだよな

やっぱ張り倒してやりたい
870名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:24:28 ID:Kt/uRhdV0
身の門他の番組見たけどあの市営住宅とは別に市役所関係者の新築の家があるんだろうねw
絶対撮影しないけどwそういえば成人式の土屋の家も立派だったなw
871名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 19:25:41 ID:QEmffB+K0
36かよ

ひっぱりすぎだろw
872名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:01:46 ID:6aCcQYwc0
住宅ローン15万、保育料5万、貯金20万、生命保険10万で手取り19万。
で合計手取り69万とか。
873sage:2007/01/24(水) 20:02:12 ID:TgKU6bgm0
874名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:04:11 ID:4f9odnG0O
元長野県知事の田中が夕張市長になったら…………
夕張市が復活しそうだね。
田中を捨てた長野県の人々は馬鹿だねwwwww
長野の新市長は(名前すら忘れた)団子してねえか?wwww
875名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:04:41 ID:Zqi63rm60
生活保護って19万以上あるんだ……

出し過ぎだろう……
876名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:08:02 ID:TdPTBIRRO
住宅売っちまえはローン分楽になるよ

俺のバーチャンはずっと市営団地で最多時に子供三人の五人家族だったが住めない狭さじゃなかったらしいぞ
877名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:08:26 ID:G/AnWuaG0
住宅ローンを引いた手取り額で議論してどうする?
いい家建てりゃ支払いも多くなるだろが!
総支給額で言え!!
878名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:10:07 ID:6aCcQYwc0
生活保護の人のほう一般人よりいい生活してます。生活保護の人の服高そう。
生活保護は名ばかり、893、在日、層化、工務員のための税金掴み取り制度。
879名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:10:55 ID:iQzwoKJLO
身分相応の家にリハウスしる!
880名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:11:34 ID:VvX/j0fKO
生活保護うけるか…
881名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:13:27 ID:rlDIBqKM0
ぐうたら妻がパートに出ろよ。
882名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:14:41 ID:NOAbvJuXO
まぢか?公務員中心をいい加減なくせよ、
腐ってるわまぢ
883名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:14:54 ID:/b5V309q0
借金作った責任があるだろが。
何を寝惚けたことを言ってるんだコイツらは。
884名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:15:27 ID:vqsRvXoQO
住宅ローン引くなよ
885名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:18:07 ID:orj4otJ8O
公務員はかすだな
886名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:18:25 ID:A/FFSvP20
手取り12万なんだが
887名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:19:11 ID:onQeSsW+0
月119万の収入があっても月100万のローンがあれば
手取り19万になりますねLOL
888ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/01/24(水) 20:22:55 ID:U35Cr79F0
貧乏でステーキしか食べられない
889名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:25:05 ID:omobO1Ee0
>>888
豆腐ばかりで大変だな。たまには魚肉もいいぞ?
890名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:27:46 ID:e85o+Qb40
「住宅ローンを引くと」って、
なんか凄く傲慢な言い方だなー('A`)
891名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:30:57 ID:FCfblSNh0
俺だってそんな状況だが・・・・
892名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:31:59 ID:IjpOdwod0
42歳モデルで年収
給与カット前 620万
給与カット後 370万

夕張市長も19年年収は370万(75%カット)

さすがに年収370万で市長はやりたくない。状況的に激務確実だし。
しかも上場企業の新入社員と同額レベルだもんな。
当然の報いだけどw
893名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:32:59 ID:PqwLMfQB0
俺手取りが18万で、家賃7万円引かれるんだが・・・。
そんな状況でも彼女と同棲中・・・。

俺って生活保護受けないといけないレベルなんだな。
初めて知ったよ。
894名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:35:52 ID:PuV8+2mkO
総支給が21万の負け組登場ですよ。
家賃引かれたら手取り16万台だよ…
895名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:37:02 ID:jz4wspFm0
生活保護出し過ぎ

夕張市職員もらい過ぎ

だから破たんするんだろ
まだ分かってないのかよ
896名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:40:29 ID:Z+2ZXwH20
俺なんか手取り13万だよ。
夫婦でな・・・。
897名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:42:26 ID:9nh9tvgI0
俺も月10万のローン引いたらこれより安いわ
898名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:49:09 ID:hfnD3s3qO
ローンなしだが、手取り15マソ、妻と子供二人養っている漏れはなんなんだよ……
(`д´)
899名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:49:14 ID:NOAbvJuXO
>>892ちみみたいに、金で市長やりたいって奴には無理だよね、
俺は名誉が欲しいから全然出来る
900892:2007/01/24(水) 20:56:31 ID:IjpOdwod0
>>899
市長はいくら金を積まれてもやりたくない。
任期中に死ぬ市長なんてゴマンといるわけだし。
シムシティとは訳が違うぞ。
年間休日は一桁だと思ったほうがいい。

901名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:01:51 ID:xZ8ahm0v0
住宅ローン?
ふざけてんのか公務員様は
902名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:04:12 ID:Fn4/qus+O
家を売れば?
903名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:06:12 ID:913E2YAJO
19万…
これは少ない。
30歳派遣の月の手取りの俺様と同じ…












死にたい
904名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:07:48 ID:CDh+Be5y0
>>903
早く就職活動しろ
死ぬ気でやれや
>>898
905名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:08:57 ID:0DnITPKkO
手取り14万…

悲しくなってきた…
906名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:09:28 ID:ALcRI0eQ0
>>896
おくさんにパートおねがいするしかないねえ。
907名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:11:15 ID:kuPZVYSsO
住宅ローンねぇ
そんなん知るかよwww
908名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 23:12:30 ID:INQrGdiZ0
>「住宅ローン」だけじゃなくて「+保育園費も払ったら」と言う話だった希ガス
・・・この発言の元の職員は世の中をなめてるのか?
909名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:06:08 ID:XIzEm4Vt0
リストラされて家を売るひとはいっぱいいる。

夕張市民の平均年収はいくらだ。大差ないだろう。

まだ自分は ”公務員様だ ”とういう甘えがあるということだ。
910名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 05:08:55 ID:XIzEm4Vt0
>>903

住宅ローン引いての手取り19万

ですから
911名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:35:46 ID:rSa9T3tj0
何かよく、地元の老婦人が出てきて・・
「昔は、炭鉱で国のために頑張ってみんな働いてきたんですよ。それが石油に
切り替えるからといって見捨てて・・今度は国の財政難でまた見捨てられる。
夕張は国の勝手に振り回されてるんです。全国の人に訴えたい」

みたいなこと言って回っているが・・大体、炭鉱を廃止する時に転換交付金をたんまり
出しているし、それの運営を失敗したのは地元。その間、住民は他の国民の税金で身分
不相応の恩恵を受けてきた・・ってのを理解していない。
大体、この女の話を聞くと女の家族も旦那も炭鉱に職を見つけて『移住』してきたんだから、
炭鉱が廃鉱になって居残っているのは自分たちの都合でしょ。夕張に閉じ込めて苦労させた
わけでもない。

この身勝手な被害者意識丸出しの話聞いて、コメンテイターも無責任に同調すると腹たつ。
みのもんた大嫌いだが、昨夜の番組で夕張市民に、夕張がこうなったのはあなたたちの責任
も十分あるとはっきり直接言ってたの聞いて、久々にスッキリした。
912名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:39:32 ID:ke3tiEL0O
逆に言えば正社員なのに手取り17マソの俺勝ち組。
913名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 07:44:45 ID:/ppsim3i0
>妻が『新しい仕事で頑張ろう』と言ってくれたのが救いです」と、声を詰まらせた。

どこに就職すんのw
914名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:27:53 ID:yQZKFyHH0
乞食にまた血税投入だそうでつ

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169554706/
915名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:29:41 ID:gjUQxS4k0
「住宅ローン引くと」ってとこが恵まれてるのわからんのかね
916名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:30:25 ID:qvARamZ40
最低だわこいつら
北海道はダメだわ
917名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:30:52 ID:/Mv1G+2a0
ちなみに転換交付金て何に使って消えたのかな
918名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:33:07 ID:B1PyeApOQ
>>911
みのもんたで溜飲を下げました、なんてよくあからさまに書けるな。

恥ずかしくないか?

それとも、恥ずかしいという感覚を放棄したか?
919名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:38:58 ID:513I9odm0
結局この360億円は北海道の融資になったからね。
夕張市だけの問題ではなくなった。
920名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:39:06 ID:ZgeQHWu9O
痴呆公務員の人件費は異常
921名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:39:16 ID:40FXfA8YO
こいつの言うことを真に受けるなら
北海道では月19万円以上の生活保護が支給されていることになるな。
楽な仕事とはいえ月に400時間拘束される僕の手取りより少し少ないだけじゃないか。
922名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:39:18 ID:Ge31gKSaO
道民だけの税金ですべて賄ってくれ。本州に住む人には関係ないからな。
923名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:40:27 ID:yR5Y+VJP0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  なんでそこで住宅ローンを差引くでござる の巻
924名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:44:32 ID:513I9odm0
もう国は夕張市の赤字の0,5%の金利分は最低援助する方針だからなw
925名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:48:56 ID:6i5+WXpmO
もろもろ引いたら手取り5万の俺って何?
926名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:49:40 ID:pn+kV/cu0
公務員ですら「誰かがなんとかしてくれる」と、ぼんやり生きてきたんだろうねえ…
927名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:50:06 ID:FqyipriQO
公務員は禿るので嫌いです
928名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:53:00 ID:513I9odm0
これで放漫経営して丘陵を搾取しまくって破綻させても都道府県で面倒を見て国も援助する前例が出来るんだねw
929名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:53:54 ID:ggurRAqd0
夕張市の今日の現状は議会、市長、行政のみならず市民にも責任がある。
夕張市民は決して被害者ではない。今回の失政を招いた市長、議員どもを
選出したのは市民。民主主義の結果だ。民主主義には必ず責任が伴うことを
忘れるな。
930名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:56:34 ID:FkDINniX0
肩代わりじゃなく、借金の付け替えだろ。広く浅く。そうすりゃ、参議院
選挙も乗り切れるってか?
931名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:58:35 ID:513I9odm0
金融機関の融資している赤字を北海道が融資しなおすんだから肩代わりでいいんじゃないの。
再建計画もいい加減そうだし融資は回収できるのかw
932名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:59:15 ID:+obr5qxkO
死ね夕張職員
恥知らず
土日無しでフルタイムで働いておまえらより少ない手取りの奴なんてゴロゴロいるわ
933名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:01:07 ID:2QWK45YjO
本当わがままだよね。自己破産してるやつがお金もらってもまだ足りないとか言ってるように聞こえるよ。
934名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:03:05 ID:W9Ian9GF0
みんな給料少ないんだな
まあ、俺もだがw
935名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:07:59 ID:ByjSGmXz0
「住宅ローン引いて手取り19万」
それは手取りと言わないのでは?
936名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:16:34 ID:6mmmuc+y0
公務員の体質が良く解るよ、使える予算が少ないから裏金作ってる意識と変わらんね
937名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:30:40 ID:rDMFWC0yO
政治家を選んだといっても 必ずだれかが当選するんだよな。二人のアホが立候補したら、どちらかのアホが必ず当選だ。立候補制じゃなく、だれの名前を投票してもいいようにならんかな
938名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:34:54 ID:/OYV31cK0
俺も夕張で生活保護もらって生活したいわ。
爺さん方と囲碁・将棋でもして暇つぶせばいいんだろうし。
939名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:38:21 ID:k35qeRixO
夕張市職員ってアホの集まりか?
住宅ローン払って手取り19万円?
甘えるのもいい加減にしろ。
940名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:43:02 ID:L/YgVYmZO
なぜ住宅ローンをひくwwwwwwwwwww
941名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:46:58 ID:WiO+plBjO
民間の会社が倒産したら、賃金さえもらえないんだが。
だいたい倒産するところは未払い賃金が数ヶ月とかあるしな。
やつらは今やめても退職金貰えるんだろ?
942佐賀?:2007/01/25(木) 10:48:42 ID:FKDYDDQLO
年収はいくら?
943名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:53:49 ID:3CKWzUaS0
住宅ローン15万、保育料5万、貯金20万、生命保険10万で手取り19万。
で合計手取り69万とか。
944名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 10:58:26 ID:WCeVOaIW0
取り合えず、火事場泥棒の糞市役所職員から全財産巻き上げろ。
945名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:00:02 ID:F2IA1LAT0
フリーター枠採用者と交代しろ。
どちらも仕事はしないだろうが、給料は安く済む。
946名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:18:01 ID:G1N2Rbkv0
>>940
元記事から
>妻と小学生以下の子供三人との五人暮らし。期末手当や家族手当を
>計算に入れても住宅ローン、保育料などを差し引くと
>平均月額十九万円そこそことなる。

子供三人の保育料も引いて十九万円。
947名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:20:11 ID:MwdwGhsW0
ローンと学費抜いたら生活できないってんなら
普通は妻にパートに出てもらうなりするもんだが…
出来ないなら生活レベルを落とせばいいし
948名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:21:18 ID:m/bXJVvs0
住宅ローンが負担なら、家を手放せよ。
みんなそうやってんだ。
949名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:27:19 ID:yQZKFyHH0
>>948
住宅ローンと子供の学費引いても19万残るのになんで家売らなきゃならんのよ?
てか、ローン以外で月19万なんて何に使うんだ?
どう考えても余るだろ。
950名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:27:35 ID:XBxFhuxH0
都市再生機構における共産党のおかしな主張

職員(共産党系組合) 安い家賃を       

住民  所得に応じた家賃を   

この違いを問題にしてるんだろう。確かに、普通は家賃を安くしろだわな。
何故住民についてだけ、所得に応じた家賃とか言い出すんだ?
同じ部屋を借りて、ある人は所得が多いから家賃を高くするとか言う奴が
いるか?さらに同じ奴らが職員についてはそんなことを全く言わないとなると、
何故なんだということに当然なるんだが。
951名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:31:43 ID:pn+kV/cu0
>>946
なんだと
952名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:32:08 ID:XBxFhuxH0
共産党は公務員政党。
一部の公務員のの専従、退職者の集まり。
確かに自分達の労働環境や生活環境の向上を訴える組織だわ。
要求の相手方は、住民、市民、庶民。
だらか、自分達のためにもっと税金を払え、利用料金を払えと叫くのもわかる。
こそこそと公務員主体であることを隠さないで、実体を国民の前に明らかに
すればいい。
堂々と主張すればいい。
例えば、都市再生機構で言えば、

職員には豪華格安宿舎を用意するのは当たり前。だから、基本的にはタダが望ましい。
まあ、恩恵的に管理費用ぐらいは払ってやろう。本来は、職員は払う必要はないが。
勿論、賃金はできるだけ高給が望ましい。当然公務員の権利だ。

住民は、職員の豪華格安宿舎を用意して差し上げるために、所得に応じて家賃を払うのが当たり前。
少しでも収入があるなら、その収入に応じて、できるだけ負担しろ。恩恵的に全部差し出せとまでは
言わない。ただし、少しでも所得が増えたら、それは本来、公務員たる職員に差し出すべき物だ。
公務員たる職員の高給を維持するために、住民、市民、庶民は、所得があるなら出すのが
当たり前。民間の面倒をみてやるために公務員がいる。いやなら出ていけばいい。
常に優秀な公務員の方達に感謝の気持ちを忘れずに税金や利用料金を納めろ。

堂々と赤旗にでものせたらいい。
953名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:34:07 ID:uw2UdAGo0
ローンを引いて手取り19万円。
ボーナスが42万円。
何が悪いのかね。
夕張職員はまだまだ甘いな。
954名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:34:31 ID:IQlRtfHt0
夕張を応援してやろうという気が失せちまったな
公務員ってどうして足をひっぱる発言しかしねえんだろw
955名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:35:50 ID:513I9odm0
こいつらのために北海道の税金が投入されもうすぐ安倍内閣が援助金を出すw
956名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:36:29 ID:IG0n1yoQ0
次は大阪か?
957名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:39:18 ID:IQlRtfHt0
次はどこか当てっこしないか?
958名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:40:10 ID:yQZKFyHH0
>>953
しかも最後には高額退職金がついてくる。
退職金は給与と違って税金が殆どかからない。

退職金無しの年俸制で働いてる民間の社員は全額税金がかけられている
というのに、これは明らかな税の不平等。
しかし、公務員も議員も押し黙ってこのことは絶対に言わない。
959名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:40:43 ID:G1N2Rbkv0
>>953
元記事より
>期末手当や家族手当を計算に入れても

計算はボーナスを足した年収÷12でだしてるようですね。
960名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:41:19 ID:513I9odm0
>>958
今回は希望退職者達に30億円も退職手当が支払われますよw
だから金がないんだよwww
961名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:44:28 ID:kAUknJdbO
中小の大卒20代なんか税金引かれたら18万とかで、棒茄子2ヶ月手取り30万ぐらいだろ
962名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:47:04 ID:IG0n1yoQ0
公務員も酷いけど銀行なんて今はすごく儲けているのに
国に税金免除されているのもおかしいよな?
963名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:49:35 ID:WCeVOaIW0
破綻発表後の夏の賞与が平均70万以上、冬は激減して平均40万以上。

こんなダニどもに天誅を食らわす方法は無い物か。
964名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:50:29 ID:513I9odm0
夕張市の報道の嫌なところは市役所職員の生活がいっさい報道されないところだ。
悲惨な生活困窮の爺婆ばかりで通常の4倍くらいいそうな市役所関係者の生活は闇のままw
965名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:54:07 ID:d7EsRfH20
これでもまだ「公務員は努力してなった優秀な人たちなんだから優遇されて当然」
などと頓珍漢なこと言う奴いるんだろうか・・
966名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 11:56:21 ID:PZgcVcerO
自由に使える金額が19万て事か
破綻した母体からそれだけ貰いながらまだ不満なのか、、、
やっぱり公務員って感覚ずれてるな
967名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:02:52 ID:513I9odm0
ひとまず肩代わりを決定した官僚出身の高橋はるみ知事は駄目だということだねw
968名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:07:51 ID:FnLWhZ1rO
職員が半分になっても、業務に大して支障のない
非常に素晴らしい仕事内容だったんだからなw
泥船から飛び降りる屑にも、一緒に沈むゴミにも
全く同情する事ねぇからw
969名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:13:43 ID:W3/D+re50
退職したって就職口はないな。
夕張のアホ公務員を雇うなんて酔狂な奴もいないだろう。
本当に税金泥棒だよね。
いいんじゃね、言わせておけば。
人生終了なんだからさ。
970名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:28:44 ID:K2kZKZFg0
まあまあ。辞めて民間に再就職するっていうんだから、いいじゃないか。
面接言って提示される金額にびっくりするだろうけど。
ていうか、そーゆー町に求職自体あるのか?
971名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:32:26 ID:qK0ZIZI10
つか、生活保護世帯は住宅ローン払ってるの?

そもそも、生活保護世帯はその少ない支給額の中から住宅賃貸費を払ってるんじゃないの?
972名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:36:08 ID:PjKsav9y0
>>969
再就職しなくても、田舎なら余裕で食ってける賃金と退職金を手にするんだよ、この屑どもは。
973名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:36:20 ID:513I9odm0
今のテレビスクランブルで猪瀬が夕張市職員の退職手当を指摘していた。
ただ退職手当は1人当たり推定1000万円と言っていたけど平均2000万だからww
974名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:37:53 ID:kpDOvvxR0
他の自治体に就職するらしい。恐るべし組合。
975名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:41:22 ID:Kwc0KXeY0
景気の良いときの俺の給料だよ!
どの変が民間並みの給料の設定なんだよ!
976名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:42:24 ID:RWOEpJvy0
改革(税源移譲なき交付税削減や公共事業費の削減)の痛みってこう言う事なんだよ。
全ての痛みを地方や弱者に押し付けるやり方だ罠。
富裕層や法人は超優遇しておいて・・・

Electronic Journal 
http://electronic-journal.seesaa.net/article/12588866.html
 問題は財政赤字がなぜ増えたかです。それは税収が激減してい
ることが原因です。税収が減少している状況において増税をすれ
ば、税収はさらに減少します。小泉政権が発足した2001年の税収は47.9兆円でした。
 その前年の2000年度は、小渕政権が積極財政を展開して、
橋本政権のとき3年連続で50兆円を切っていた税収を50兆円
台に回復させ、国債新規発行額を4.5兆円減額させることができていたのです。
 それなのに、2001年度がなぜ50兆円を大幅に割ったのか
というと、小渕政権を引き継いだ森政権が緊縮財政をひき、定期
預金のペイオフ解禁などを強行したためであることは既に述べた
通りです。さらにその森政権を引き継いだ小泉政権が構造改革と
称して2年連続してさらに緊縮財政を続けたので、2003年度に税収は遂に41.8兆円まで減少したのです。

景気ウォッチ GDP
http://rank.nikkei.co.jp/keiki/gdp.cfm
法人税率の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/houzin/hou03.htm
法人税率の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/084.htm
所得税率の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/033.htm
所得税率の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/234.htm
977名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:44:18 ID:7a2m2F9V0
破産自治体が、19万+ボーナス付きなら有難いと思え。
民間なら解雇されている。
978名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:46:12 ID:JTEkkfLY0
俺は住宅ローン引いたら15万しかないけど、
2人子供育ててますよ。
979名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:46:53 ID:PlPBy5x40
アホみたいな箱物を大量に作った前市長を選んだのは市民です。
それを止められなかった市議を選んだのは市民です。
役人は無能ですが、それを改善させる市長や市議を選ばなかったのは市民です。

この国は民主主義の国です。
自分たちの未来を決めるのは自分たち。
他人のせいにしてはいけません。

もし、誰かのせいにしたいのなら、私を独裁者として認めなさい。
980名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:48:38 ID:Jsxrdpv8O
破産してもボーナス出るって余裕じゃん
981名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:49:24 ID:22BCE+R30
何度見ても腹が立つ記事だ。
転職しろ。
982名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:51:55 ID:513I9odm0
粉飾決算に関係した職員を分限免職にすればさらに減らせそうだw
あとは牛耳っていた組合の解体だなw
983名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:55:04 ID:1eKK8edq0
なに、この浮世離れした感覚は。
住宅ローン差っ引いて19万残るなら何を文句言う要素があるんだ。
984名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:59:14 ID:nceNRABN0
…生活保護ってうちのおかん8万くらいしか貰ってないんだけど。
そおから光熱費に家賃取られてさらに冬は石油代で苦しくなる。



どうやって暮らせってよ?
985名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 12:59:41 ID:K3Hw4cEB0
住宅ローン引いた値に意味あるのか?
うちの会社は住宅手当なんぞ一切でないのだが・・・。
986名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:02:20 ID:sJv5ssfEO
真面目に働くのがアホらしくなる。
総支給いくらでダダこねてんだ、こいつら税泥棒共は
987名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:03:25 ID:Nk/Dzce60
住宅ローン20万円引いたら、
手取りが17万になった。
988名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:06:15 ID:Fh0IFUNf0
やはり役人はアフォですな
 
989名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:06:21 ID:LEfVthOF0
住宅ローンが払えないなら

実家で同居すれば良いのに
990名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:06:43 ID:RWOEpJvy0
夕張の皆さん、層化や統一教会の勧誘が酷くなってませんか〜?
特に建築土木関係の皆さん、層化の国交大臣から仕事回して貰えるって
甘言に誘われて入信したりしないで下さいね〜><
新潟の震災の時も層化の大量に被災地に入ったそうだが、現地で何やってたの?
まさか勧誘なんてやってねえよなw?
991名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:07:18 ID:apTqqZnN0
1万円で成人式させておいて
そらないやろ。
我慢せぇ。生活出来ないレベルではないやろ。
992名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:09:25 ID:apTqqZnN0
1000なら手取りはメロン1個
993名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:09:44 ID:QUaJ77ia0
夕張は崩壊した方がいい
994名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:11:05 ID:uTCqcCo8O
1000なら嫁に土下座して舐めてもらう
995名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:11:08 ID:P8/yl/l60
>
・【社会】 「ボーナス半分に…死刑宣告だ!」「出るも残るも地獄」 "倒産"夕張市再建案で、職員や市民ら悲鳴・怒り★10
"市職員男性(32)は「出るも地獄、残るも地獄だ」と感じている。
 月給が平均3割削減。 妻(35)と中学1年の長女(13)、長男(1)の4人暮らし。
 妻は妊娠中だ。毎月の出費が約26万円に対し、月給は約24万円。不足分はボーナスで
 埋めていたが、そのボーナスも半分になる。「数年後にこうなると言われれば準備もできるが、
 来春からでは無理だ。死刑宣告だ」"

死刑宣告って、そんな家計で悩んでいる家庭は 日本に 山ほどあるんだけど・・・・
これが 最低の生活なのか?
996名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:13:31 ID:QUaJ77ia0
夕張は崩壊した方がいい
997名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:15:42 ID:Fh0IFUNf0


1000

998名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:18:29 ID:0UE5D69u0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
999名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:19:26 ID:sh3A1i3qO
1000
1000名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:20:20 ID:cQgJZF6N0
1000ゴチそうさま
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。