【企業】 "バカ売れ" マクドナルド、「メガマック」販売制限へ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★メガマック売れすぎで17日から販売制限

・日本マクドナルドは16日、期間限定で販売しているハンバーグ4枚入りの特大ハンバーガー
 「メガマック」が、予想を上回る売れ行きで安定供給できない恐れがあるため、17日から
 数量限定販売に切り替えると発表した。

 店によって販売数を1日20〜100個に限定する。一方で、2月4日までを予定していた
 販売期間は延長する。いつまで延長するかは未定。

 メガマックは1個350円。ボリューム感が若者の人気を集め、発売から4日間で、当初
 見込んだ販売数の約2倍に当たる332万個が売れた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070116-143398.html

※画像:http://image.news.livedoor.com/newsimage/b/9/ba8c89b79abcd35f9d49ab84b0947254.jpg

※元ニューススレ
・【企業】 マクドナルド、「メガマック」発売 (画像あり)★4
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168857629/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169048040/
2名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:38:29 ID:7syxbkHq0
3名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:39:12 ID:I9MWWdP70
ズサーc⌒っ・ω・)っ
4名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:39:54 ID:hfaiHt360
普通にビッグマックを2つ買えよ
5名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:40:40 ID:tyKHmOMI0
まだ続くのか。
6名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:40:44 ID:VT3/6MKb0
7名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:41:17 ID:not7EdxT0
7ではない
8名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:41:27 ID:k/vrhhga0
マクドナルド行かないんだけどさ、
普通のバーガー4個の方が得だという書き込みみたけど、どうなの?
9名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:41:37 ID:ypQpP08K0
メガテリヤキ希望
10名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:42:32 ID:6DuAkehiO
保守
11名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:42:44 ID:KIjS/bPa0
>>2
ふざけんな。ぼけ。しね。続き見せろ。
12名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:44:20 ID:jOfyDJA60
メガマウスバーガーください。
13名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:44:58 ID:b3QhyjdT0
>>9
メガテリヤキ絶対かうww
14名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:49:08 ID:zYFySlomO
今買いに行ったら1日30個限定って言われたから
それだとニートしか無理ですね。って返したら
バイトの女の子笑ってたよ。
15名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:50:13 ID:AtK5U8UC0
メガフィレオフィッシュの発売はまだですか?
16名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:51:39 ID:zCl4y1XWO
アゴが外れて顎関節症の患者がマックを訴えるのマダー?
メガマック作るにしても
真ん中のパンを一枚抜くくらいしたほうがいいんじゃね?
17名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:52:47 ID:UM/V4iHe0
今日午後1時頃に注文したらすでに無いといわれた。
そしたら次回はメガマック190円券とコーヒー無料券を貰った。
18名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:53:02 ID:/6mTnaCF0
メガチーズバーガーになるとハンガーグの1枚だけどチーズ4枚かな
19名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:54:44 ID:g/dzw/qI0
>>15 同志よ

    今度マックに行ったら
   「サカナサカナーサカナーをたべーると〜、サカナサカナーサカナー頭がー良くなる〜♪」
    と何気なく鼻歌歌いましょう!
20名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:55:02 ID:zYFySlomO
女なんてどうせ上品に一枚ずつ剥がして食べるんだから
他の頼めよ
21名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:55:28 ID:i2N/oBbQ0
ハッシュポテトバーガーつくってくれよー
22名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:55:50 ID:cwFaBRQd0
メガマックソフトクリームまだー?
23名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:57:49 ID:yA7IW6hl0
>>2
なんだよーーーー
純情な男心をもてあそびやがって!
24名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:58:34 ID:/VXVFauU0
中身はどうなってんの?
単純にビッグマックの肉が2枚ずつになってるってだけ?
25名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:58:45 ID:9wVPElJ60
ハンバーガー特盛りネギダグで
26名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 17:59:56 ID:zYFySlomO
月見バーガーが一番好き
27名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:00:06 ID:OH2TIcWA0
昔あった、横長のバンズにマッシュポテトが入ったやつ旨かったな〜〜
28名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:00:52 ID:1rLFfP2Y0
350円かよw
ハンバーガー3個の方がいいだろ。
29名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:00:56 ID:GPS72bWTO
テラヤキバーガーまだー?
30名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:01:09 ID:tNEb8QEC0
じゃあ次はプリオンたっぷりの
31名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:02:28 ID:aWGes+/CO
メガモスバーガーの方が見てみたい
32名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:02:42 ID:KNthJgPi0
>>27
スーパーマックだっけ?
パティも厚くてウマかったな。
薄いパティ何枚も食うよりクォーターパウンダー食いてえ。
33名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:03:58 ID:w81guyqD0
しょっぱいよメガマック
34名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:06:58 ID:za2CGdmDO
35名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:07:14 ID:dRxmW8H50
「ものめずらしさ」が売りなんだよ
味やコストパフォーマンスは二の次

ということは、販売制限で期間を延長するより、
期間は短くても来た客全部に売ったほうがいいんじゃないのか
珍しさなんていつまでも続くもんじゃない

用意してなかったんだから今更言ってもしょうがないけど
36名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:07:15 ID:Y14nC/9x0
サントリー商法か
37名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:11:11 ID:WgVSUY9w0
>>2
ざけんなこらっ!!続きお願いします
38名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:11:56 ID:XuBYuYubO
間のパンが邪魔だよな。
肉4枚連続でいいのに。
39名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:12:21 ID:1KCxgbgM0
これまだ食ってないけどマックって塩味が強いよね。
パティがモスと比べるとなんじゃこりゃって位固くパサパサ
40名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:13:11 ID:rJBLexX90
糖尿病バーガー
メタボリック症候群バーガー

このバーガーを食べてピザが増える
病院うはうはなバーガー
41名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:13:21 ID:o9gbdOaoO
そしてまた空気を読まずにモスマンセーとかいう脳に重い障害を持った阿呆がこのスレに現れるわけで
モス厨が湧いたらみんなで笑ってやりましょう
42名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:13:43 ID:WgVSUY9w0
モスマンセー
43名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:16:25 ID:I9MWWdP70
ズサーc⌒っ・ω・)っ
44名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:17:05 ID:YSyFxZs40
マスコミが売れてるといっているものは言うほど売れてない法則

どうせ思ったより売れてないから売りたいんだろ
販売制限なんて言ったらレア感が高まってますます購買意欲煽るしな
ブームの典型的な作り方だ
45名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:17:19 ID:zCl4y1XWO
みんなの声を代弁してやろう。
メガマックは真ん中のパン無くして代わりにチーズをはさめ。
46名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:17:51 ID:kdA2TuKcO
モスマンセー
47名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:18:18 ID:rJBLexX90
ケンタッキーマンセー
48名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:18:24 ID:Crhta0ZT0
>次回はメガマック190円券
俺んとこではこれなかったなあ。
49名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:18:44 ID:uWwECN19Q
モスマンセー
50名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:18:47 ID:xpq0dWBD0
>>45
チキンナゲットとポテト挟んだらもっと豪華じゃね?
51名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:19:37 ID:zYFySlomO
近所のロッテリアのバイトがかわいいけど、やっぱりチョンなの?
52名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:20:25 ID:Eq5kKF+g0
成功だったね、マックの新戦略。俺もこういうのが出てこないかと
人知れず考えてた時だったから、思わず二個買ってすぐに平らげた。
病みつきになりそうだよ。肉を食ってるって感じがするもんね。
のこらず食べきって、お土産にもう二個買ってしまった。
素敵な企画だよな。期間中、毎日行きたいよ。
だいたい他のハンバーガーなんて不味くて食えないもん。
よくモスのタマネギゲロバーガーなんて食ってられるな。
53名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:21:41 ID:+yj2EpIy0
話題のせいか

マクド混んでた

普段利用していなかった客が来てる

いい宣伝になったようだ


30個限定なんて
すぐ終了じゃん



54名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:22:11 ID:5OKXBpjH0
2の続き誰か見せてよ
お ね が い
55名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:22:40 ID:VjYsi2at0
や 
 っ 
  ぱ
   り

モスに行ってくる
56名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:23:39 ID:Crhta0ZT0
塩分多いな。
カロリーは大したことない。
モスの匂いが俺は駄目。あれ何混ぜてるんだろう?
57名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:24:25 ID:uORCOxhq0
荻窪に住んでんなら「まるり」の300gステーキ1500円食ったほうがずっといいよ
58名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:24:41 ID:27ljwizo0
よろしくメガマック
59名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:24:55 ID:Rs1nlfue0
>>26
私も月見が一番好き!一年中売ってほしい。
60名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:25:36 ID:QacFHbV5O
俺はハンバーガー大好きだけどマクドナルドのは嫌い
61名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:25:55 ID:Abn97yCT0
納豆と同じことになるんだろうなぁ…
62名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:26:07 ID:YIzZiXCl0
ギガマックでググれ
63名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:26:15 ID:3j0dRUdK0
ステーキと比べてどうするw
64名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:26:17 ID:xpq0dWBD0
メガマックの限界に挑戦
・メカマック
・メガマッチョ
・メカドック
・目玉食う?
・眼鏡っす
・ネガティブ
・メラゾーマ
・米良美一
65名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:27:07 ID:zCl4y1XWO
マックはクラムチャウダーの量が2倍か3倍になったやつだして欲しい。
66名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:27:10 ID:KNthJgPi0
>>57
さすがに値段違い過ぎだろう。
定食990円にソースどばどば、ライスで満たせ。
67名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:27:58 ID:C8BbXTjg0
激マズだったバーガーキング。肉の枚数選ぶ事が出来たから
初めて行った時に5枚にしてもらった。けどおいしくなくて
残して捨てちゃった。マクドのはまだ食ってないのよね。
そういえばまた営業展開するんだそうでバーガーキングは。
68名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:28:46 ID:p5BTO9t2O
ウエンディーズのカレーバーガーは安くてうまい
69名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:29:35 ID:1INvbIC90
>>52
そうだよな
食い過ぎは危険だ
70名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:30:55 ID:dyfy5/cYO
味が悪いから量で売る。
典型的な安かろう不味かろう。
いくら積み上げても、家畜のエサは
家畜のエサ。
人間様が喰らうようなものではない。
71名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:31:23 ID:XnodEJ8F0
72名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:31:33 ID:tAXA+bndO
テリヤキ月見ダブルバーガーが食べたい。
73名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:31:46 ID:JrCjAJv90
チーズバーガー3つ食ったほうがいいよ
74名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:33:23 ID:Rs1nlfue0
今日食べたけど、小さくてビックリしたw
75名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:33:43 ID:zCl4y1XWO
モスはパンとキャベツの千切り具合と盛り具合がいいんじゃね?
モスは駅から遠いところばっかりだしここ何年も行ってないけど
昔あった焼肉ライスバーガーはもうつくらないのか?
あと駅からはなれてるくせに値段高すぎだからワンコインで食べれるようにしないと人こないんじゃないか?
76名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:33:48 ID:4z+tDpne0
>>52
ピザ乙
77名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:34:52 ID:FmrWUNKzO
>57
(´・ω・`)入口がわかりづらい。ホルモンはいっちゃった
78名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:35:21 ID:LUoVVn5m0
>>71
重力の偉大さを見た
79名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:35:26 ID:PA0POmdt0
なんか食いづらそうなんだけどこれ
80名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:38:08 ID:0ZxcdPj1O
>>74
俺も食ったぜー

大きさは気にならなかったが、掴んで食べたらいきなり形が崩れて食いずらかったw
81名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:39:30 ID:WoGjcPZwO
>>71
机も買えないなんて…
頑張ってイキロ
82名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:39:56 ID:O4IhfWBb0
食べてみたけどビックマックとほとんどいっしょだね。
ただすごく食べにくくて、最後の方は、ばらばらになって自分で食べてて汚いって思ったよ。
83名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:40:35 ID:Rs1nlfue0
>>80
崩れるよね、あれは。大きさが気になったのは、クーポンペーパーのせい。
84名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:42:03 ID:SS16XhpW0
一回食って終わりな商品
85名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:42:08 ID:Z6xCJ5hp0
マクドナルトで自販機で買ったコーラ飲んでたら
店員にすげー怒られた
むかついたから椅子を店員にぶん投げて逃げた
86名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:44:18 ID:YKGcjAFE0
87名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:44:36 ID:PrBE4+cYO
>>85
DQN乙
88名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:45:46 ID:xlBB9cJq0
>>85
逮捕
89名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:47:34 ID:7XyByCF20
メガマックフライポテトまだー?
90名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:47:35 ID:goYfozkWO
メガマック売り切れだった(´・ω・`)ショボーン
91名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:47:41 ID:WCxBFwRl0
>>2
すまん。続きを貼ってくれ!
でなければ、作品名だけでも!
92名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:48:00 ID:x/WBkS+a0
1ユーロ。2ユーロ。
93名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:49:16 ID:C8BbXTjg0
>89
そんなあなたにオレのメガスマイルどうぞ!
94名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:49:24 ID:8DWtNUa50
ギガマックなら巨大なハンバーガーの中に人が入って
貪り食う形。
95名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:49:56 ID:7XyByCF20
クソッ!スーパーマックがどんなのかイメージ検索したらこんなのしか出てこねぇ!!
96名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:50:37 ID:+pKJ9N430
落としても3秒ルールの肉でしょ
97ネオむぎ茶:2007/01/18(木) 18:50:57 ID:DzBkVdY2O
メガマックにチーズたっぷり挟んでくれ
98名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:51:18 ID:OdEvIZVP0
>>1
なんだこのピンボケした写真は!ふざけてるのか?!
99名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:52:02 ID:SGde5XLWO
不潔なマックの内部告発まだですか?
100名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:52:25 ID:XvNy3WAVO
いっくぞぉぉぉぉーーーー!
ハイパー……メガマアッッッッッッッッックゥ!!!
101名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:53:21 ID:R3P3rdfDO
結局マックグリルってどんなのだったの?
102名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:53:31 ID:M6TMED0j0
数ヵ月後にメガマックのせいで、肥満or糖尿病になったと訴えるやつが出てくるに
10000000ガバス
103名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:56:22 ID:NurixIEQO
目がマック、食いづらいしさ、ハンバーガー単品で2個食った方がよくね
104名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:57:11 ID:SLIMwm8NO
ぷはーっ
メガマック二個喰った♪
うめー♪うめー♪
105名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:57:47 ID:5hwukiUw0
>>1
この画像の女の子かわいいな
106名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 18:58:24 ID:JRmhzIIS0
まったく・・・バーガーキング知らないやつらは。
107名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:08:01 ID:/mv4jxZC0
>>106
地方ってロッテリアまでしかないのよね
108名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:08:15 ID:BX80Se4A0
ハンバーガーは久しく食ってないな。
109名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:09:06 ID:nNEeJdLNO
今日買おうとしたらマジで売切れだったお
でも割引券とコーヒー無料券くれたお(^ω^)
110名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:11:52 ID:C4hErMiS0
売れてなければ190円の急ごしらえのお詫びクーポンは作らない
111名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:11:53 ID:h/TEsUbeO
>>106
バーガーキング(´;ω;`)また食いたいなぁ
112名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:13:46 ID:M1vvH9bo0
パティが足らなくて困るのなら、パティとバンズを入れ替えて、パティでバンズを挟む
逆メガマックを売ればいいのに

そうしたらパティとバンズがバランス良く消化され、在庫切れにもこまることはないだろうに
113名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:14:57 ID:2w3GT2eG0
食ったが、食いにくい。
肉重ねただけ味バランス無視。。
114名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:15:10 ID:kuaXEEVvO
バーガーキングて京都にある?
115名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:15:43 ID:nrkylQQOO
メガバンク
116名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:16:12 ID:C6ln71KO0
ブームだってテレビニュースでやってた。信じられない。
117なまえないよぉ〜:2007/01/18(木) 19:17:14 ID:gpg7KSch0
食いたいが喰えないこの現実・・・・
118名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:17:23 ID:M1vvH9bo0
日本マクドナルドが続伸、「メガマック」の販売好調で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000221-reu-bus_all


 [東京 18日 ロイター] 18日の東京株式市場では、日本マクドナルド
ホールディングス<2702.Q>が続伸している。「メガマック」の販売好調が支援材
料となっている。同社は16日、17日から「メガマック」の1日当たりの販売個
数を限定すると発表した。
 同社によると、販売開始の12日から15日までの4日間に、当初見込みの
168万食の約2倍の332万食が売れた。メガマックを今後も継続的に提供
するために数量限定販売を実施する一方、2月4日までを予定していた販売
期間は延長するという。
119名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:17:44 ID:9mzFRJ1u0
ペタバーガー ⇒ 圧縮したハンバーガー
120名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:17:49 ID:p51JO0mMO
商品開発したときに食べにくいって分からなかったのかな
肉と肉が重なった部分が滑りまくりんぐ
開発のときと肉が違うんじゃないか?
121名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:18:55 ID:bX3hDlst0
>>112
じゅよ(ry

ピクルス10倍とか、そういうキャンペーンやって欲しいな。
122名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:19:15 ID:oJzcOkO60
>>2の続きが気になって夜も眠れないわ
123名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:19:33 ID:bR1CJyNz0
3バーガー1チーズ買え。
124名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:19:42 ID:F5HneFPc0
おまいら、犬肉食い過ぎると肥満になるぞ。
125名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:21:46 ID:lWzXW7mw0
(<●><●> )わかってます
126名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:24:00 ID:2w3GT2eG0
ビックマックを売る戦略じゃね〜かな。
メガマック食わして、ダメだはこりゃ〜って思わす。
127名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:25:32 ID:2JTdCnfXO
Beef Pork Chicken
(´・ω・`)
128名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:28:00 ID:k2gwxggSO
朝のマックグリドル食べた人いる?おいしいの?
129名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:28:19 ID:pKYA3O6N0
ダブルテリヤキバーガー絶対売れるよな?
130名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:30:44 ID:e/ZWfG4/0
>>16
顎関節症知らないだろw
131名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:30:48 ID:QxxWCjquO
>>129
欲しい
132名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:31:06 ID:2JTdCnfXO
照り焼きBurgerは御子様Lunch><
133名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:33:44 ID:0CAUBmrX0
ハンバーガー3個の方が賢い買い物
134名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:33:54 ID:tynSvDpY0
さっき食ったけど大きすぎて食べにくいな
持ち帰りにして良かった
これ一個でお腹いっぱいになるな
135名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:34:04 ID:2Rc1P77a0
メガエッグテリヤキが欲しい
136名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:34:39 ID:e/ZWfG4/0
バーガーキングにしたら、これが標準サイズだよね。
137野良猫ホームズ ◆j0k7d.xXSg :2007/01/18(木) 19:36:23 ID:4nm6FVXy0
じゃぁ、テラマックバーガーを出せばいいじゃん
138名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:37:13 ID:qB7X9LMvO
これは戦略だね。
ニュース媒体を利用した宣伝。
139名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:37:26 ID:cBbaE86YO
これ目当てに久々にマック行った。けっこう混んでた
140名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:37:36 ID:2JTdCnfXO
照り厨は2ch来んなよ><
141名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:38:23 ID:wC+zsWB00
>>139
って人達を集めるための宣伝だからなぁ
142名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:38:45 ID:siYnnYNu0
おまいら、マクドナルドのHPにアクセスしすぎ
落ちてるぞ

そして、>>52は喰いすぎw
143名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:38:52 ID:q3aQ4vDL0
いまさらメガマック食うくらいなら
モス行ってモスバーガー食ったほうがいいな…
144名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:41:18 ID:LT3y5CKp0
みんなネタになるから面白がって買ってるわけで、すぐ飽きられて売れなくなるんじゃね?
145名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:41:28 ID:NusmnNr/0
>143
俺もモスのが良いなぁ
まぁ、このサイズでこの値段なら良いんじゃね
味にこだわる人は、量にこだわらないだろうしね
146名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:41:35 ID:C8BbXTjg0
とりあえずWチーズ二個買って偽造メガマック作ってみた。
勇者は三個買って作ってくれ。
147名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:41:36 ID:0PhzOyPx0
>>142
釣られてますよ
148名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:41:41 ID:3NvfucqR0
ヨッタマックって手術中の包茎みたい。
149 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/18(木) 19:42:06 ID:2JPoC2BQ0
あのですね、みんなの地域で1日の販売数何個?
オレ、30個なんだけど。

他店も、そうなの?

これじゃ、買えなくね?
未だに食えないよおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
150名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:42:54 ID:kdAqTkdy0
マクドナルドは故意に品薄状態を作っているよ
これはかなり悪質な商売
151名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:42:55 ID:YTkphAVK0
メガマックの肉抜き下さい
152名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:43:23 ID:unLD81l00
>>142






153名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:43:49 ID:9gzXW9K9O
売り切ればっかで食えねーー
154名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:44:25 ID:5QSY0nfO0
よろしくメガマック
155名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:45:22 ID:1ALGzDV1O
バカに売れているだけ。
156名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:45:25 ID:kdAqTkdy0
買う事もできないのなら宣伝もやめろ
普通に販売できないなら販売停止にすべきだろ
157名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:46:51 ID:jIYQiNlZ0
ワッパー食いたくなってきたが、もうずいぶん前に日本から撤退しているんだよな…
158名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:47:23 ID:Z/i28LIQO
仕事帰りにドライブスルーでマックに行ったら5、6台列んでたけど皆メガマック目的か売り切れって聞いたら何も頼まずそのまま帰ってた。もちろん俺もwww
159名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:47:30 ID:2Rc1P77a0
ああっメガマックさまっ
160名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:48:10 ID:k2sDrDY40
ファーストフードの食い物にこんな演出は似合わんだろ
161名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:48:32 ID:WS02FAdDO
162名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:49:04 ID:q3brMvKg0
メガマウスみたいになっちゃうな
163名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:49:46 ID:KNthJgPi0
>>162
ビッグオー!アクション!
164名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:50:12 ID:jeZieu3N0
フレッシュネスのクラシックダブルチーズバーガーのほうが
よっぽどうめぇよ
165名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:50:25 ID:C8BbXTjg0
>>157
今年再展開するんだそうだ。しばし待て。
166名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:50:25 ID:H+rDfT/o0
素朴な疑問なんだが、これどうやって食うんだ?
167名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:50:25 ID:wkJ/ozfm0
別にビックマックと同じ味で美味しいわけじゃないんでしょ?
なんで人気なのか意味不明だわ
168名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:50:28 ID:U17QpZrt0
肉三枚のキロマックはいつ出ますか?
169名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:50:59 ID:ligdLrg70
\_________/
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?ピザでも食ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
170名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:51:07 ID:2JTdCnfXO
釣りと書いて>>52と読むんだぜ。
171名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:52:19 ID:HwmaRhJn0
メガマックはどうでもいいが納豆が無いぞコラッ!!
172名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:52:38 ID:kdAqTkdy0
ナイキのエアーマックスやタマゴッチと同じで
故意に生産調整して品薄状態を作りブームになっているかのような状態を演出する
悪質な商売だよな

欲しいという欲望をもった人が多く集まった時点で生産調整を解除するよ
極悪マクドナルドは・・・
173名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:53:04 ID:3+gLbl620
>>111
今年の夏にバーキン日本再上陸だよ
174名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:53:21 ID:3NvfucqR0
食ってるうちにそれぞれのパーツがずれてきてどうしようもなくなった。
仕方がないので、両手で握って固めて食った。
175名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:53:43 ID:HhOPgg6f0
メガマック一回食ってみようと思って
さっき近所のマック行ったら
1日限定30個?とからしく、買えなかったよ。
そのまま帰るわけもいかず、普通のセットメニュー買ってきた
何か騙された感がある

買えない物をCM流すなよ!!
176名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:54:07 ID:5KcdmtwRO
パティが違うのかな?
肉汁が出てたなぁ
おいしい気はするが自信はない

調理法的に厚めの肉ってのは無理なんだろうか?
薄いの二枚より厚め一枚のほうがいいな
177名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:54:55 ID:C/hEOwZg0
メガナゲットまだ?
チキンまるまる1羽、姿揚げ。
178名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:55:25 ID:siYnnYNu0
マックにしろソニーにしろ、
IT企業経営者は情報操作や計画欠品が好きだね
179名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:56:30 ID:yQbtpYtr0
>>52
ピザーラ!wwwwww
180名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:56:37 ID:0PhzOyPx0
>>176
おそらくあの激安商法じゃあ他と同じパティーと思われ。
厚い肉も同様に無理。調理マニュアルが増えて、生産工程も在庫管理も増える
181名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:57:44 ID:C/hEOwZg0
まったくな、ビッグマックと同じ材料で品切れのわけがない。
いかにも話題性をねらったインチキ企画だな。
182名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:58:04 ID:kdAqTkdy0
一日一店舗30個しか販売できない物を販売停止にせずにCMも流し続けるマクドナルドに
抗議のメールを送りましょう!!

HP上から抗議メールを送りまくって悪質な販売方法を即刻停止させましょう
183名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:58:09 ID:C4hErMiS0
わざと制限しているんだったら
1コ190円のおわびクーポンなんて自殺行為はやらないよ
184名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:59:04 ID:JrCjAJv90
ジュースとポテト売らないと利益にならないからしょうがないね
こんなの売っても赤字増えるだけだからね
185名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 19:59:46 ID:zOVylc+A0
ビッグマックの延長として買ってみたが、
意外にハンバーガーの延長で買うほうがはるかに多そうだね
186名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:00:13 ID:2Rc1P77a0
ビッグマックも品切れなら納得できるけど、ビッグマックは残っていいるのにメガマックが品切れは考えられない
187名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:00:36 ID:za2CGdmDO
188名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:00:39 ID:HhOPgg6f0
どうせ原価が150円くらいなんだろwww

食いたいときに食えない外食は
致命的だよ
189名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:00:57 ID:C/hEOwZg0
ばかでかいハンバーガーで腹いっぱいでは、
抱き合わせのポテチと砂糖水が売れないと気づいて大あわてか?w
190名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:00:58 ID:2JTdCnfXO
>>179に吹いた
191名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:03:29 ID:kdAqTkdy0
間違いなく故意に生産調整しているよ

なぜなら欲しいと言う欲求の溜まった人が多く集まった時点で
とんでもない数を市場に流しても一気に在庫がはけるので
利益としてはとんでもない事になるから

まさかマクドナルドがこんな悪質な行為をするとは思ってもいなかったけどな・・・
192名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:03:43 ID:C8BbXTjg0
吹くなら俺の為にファンファーレでも吹いてくれ
193名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:07:03 ID:4BkeQ7+H0
これ一個で700ki以上あるんだってね。
194名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:07:33 ID:ArIX/9vK0
>>188
原価150円?ンなアホな。

ハンバーガーで35円
ビックマックで100円
メガマックで120円。
195名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:08:03 ID:opzgf8/z0
今日13時過ぎにドライブスルー入ったら売り切れてて笑ったw
196名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:08:29 ID:D0Ks+fGn0
何でメガマックが売り切れるのかがわからない。
ビッグマックにハンバーグ2枚挟めば代用できるじゃん。
197名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:09:28 ID:XGuOGzM90
ピザマックください
198名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:09:46 ID:U17QpZrt0
>>194
ハンバーガーで35円
ビックマックで100円
メガマックで120円。

肉一枚10円かー
パン・レタス・ピクルス・たまねぎ・ソースで80円もするのか。
199名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:11:12 ID:C8BbXTjg0
じゃあ一時出してたトリプルマックを再開するべし。
あのくらいがちょうどいいんじゃない?
200名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:11:36 ID:Mh7jkWmVO
ウルトラバーガーみたいのを一つ下さい、
と言ったら通じた。
売り切れてたが。
201名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:11:45 ID:Rhmg68eQ0
今日食ってきた。
流行のバカ盛りに便乗した究極のジャンクフードだった。
202名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:12:22 ID:m1v8P1/Z0
なんで制限するんだ特別な材料使ってるのならわかるが
あんまり儲からないのかな
203名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:12:24 ID:4wa4PUqw0
昼前に完売だからな・・・
材料ってビックマックと同じだろ?

お試しクーポンで食ったけど、不味くはなかった・・・
204名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:13:28 ID:q3aQ4vDL0
ママ〜!パックン・マックンは売ってないの?
205名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:14:41 ID:Mh7jkWmVO
制限するのは他の商品が売れなくなるから。
他の商品に比べて利益も薄いんじゃないかな。
206名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:14:52 ID:FIFsGX5iO
俺なんか12時に店にいったのに売切れだぞ
あまりにもふざけた商売だと思ったね。
一日30個しか販売できないのなら数が安定するまで販売をやめるべきだろ普通。
これって話題作りの為に仕組まれた企画だな
207名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:18:37 ID:36GjEsyG0
バカに売れるってことだな
208名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:19:17 ID:D0Ks+fGn0
マクドのHPにアクセスできん。
209名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:19:55 ID:Llezc7re0
350円も出すぐらいならスパイシーモスチーズバーガー買うっちゅーねん
210名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:20:44 ID:C/hEOwZg0
1日100個でも製造が追いつきません、ならまだ分かるが、
30個じゃなあw
わざとやってると見るのが普通だよな。元アップルPCの社長は
コソクな男だなw
211名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:21:10 ID:MtU5f5BJ0
なに?

あの、牛油のようなのが?

先週なにげに、食べたけど、見本とは大違い野菜は一番したの段
にしかなく、ピクルスも結局一枚だけ、ビックマックの方がうまいって。





一番うまいのは80円のハンバーガを買って来て、家でいろいろ
トッピングがいいおーw。
212名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:22:43 ID:FIFsGX5iO
これだけアクセス集中してるって事は多分、抗議メール送ったら賞品送ってくれるんだろうな
213名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:23:17 ID:2JTdCnfXO
話題作りでも良いじゃん><
それが商ってもんでしょ
商戦ですよ!
214名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:24:42 ID:vg+iA20j0
食べづらい
うまい食べ方教えてください><
215名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:25:01 ID:omY0yRP7O
キングバーガー
216名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:25:23 ID:uYz3Ap7B0
発売日当日に買ってよかったw
217名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:25:44 ID:bLOvj4jJ0
> 日本マクドナルドが続伸、「メガマック」の販売好調で
> [東京 18日 ロイター] 18日の東京株式市場では、日本マクドナルド
> ホールディングス<2702.Q>が続伸している。「メガマック」の販売好調が
> 支援材料となっている。同社は16日、17日から「メガマック」の1日当たり
> の販売個数を限定すると発表した。(ロイター)

売れているように見せているのはこのためかw
218名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:25:47 ID:OTb9XbnO0
ハンバーガー100個は対応してくれるんだろ?
今回は話題ずくりかな
219名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:26:14 ID:lpLGV/Sz0
明日から1こ310円のクーポンが使えるから3個買ってこよう
930円だし
220名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:26:49 ID:Z6mhm2oNO
メタボリックな俺には無縁の話だな…
221名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:27:45 ID:FIFsGX5iO
間違いなくわざと流通量を少なくしてるな。
姑息な商売だね
222名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:28:41 ID:J9MVNB2b0
こうなったらロッテリアも
ギガロッテとかの名前で対抗するしかないな
223名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:28:54 ID:36PPRYeB0
一番最初に買うやつは買い占めろ
224名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:29:05 ID:8G396Uym0
一日分のカロリーがこれ一個で取れるから。
お金のない人は一日一食で済むからお得だよ。
225名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:29:25 ID:/JL0ePLI0
牛丼が一旦なくなった時に、
一日限定何食…とか言って引っ張った松屋と同じ手法。
出そうと思えば売れるのに、出し惜しみして話題を煽る。
ま、マックは単なるブームだから、人の弱味に付け込んだ松屋よりはましか…。
226名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:29:43 ID:K11SOtv2O
>>219
280円で何個でも買えるわけだが
227名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:29:51 ID:YTkphAVK0
>>214
テイクアウトして、肉2枚抜いてビックマックとして食う
(もしくはあらに分解してハンバーガー2個にしても可)
残った肉2枚はフライパンで表面がカリカリになるまで焼く。
ソースではなく塩とコショウででスパイシー仕上げるのがコツ。
同じく焼いたフランスパンとスクランブルエッグと共に食す。
コレ、かなり最強。
228名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:30:53 ID:6H2AWvym0
脳みそスポンジバーガーですか?
229名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:30:58 ID:bLOvj4jJ0
>>224
80円バーガー×3食とったほうがいいじゃん…
230名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:32:15 ID:EDPsQnb30
みんな思い出購入だろ。
あんな食いにくいもんリピーターがいるとは思えん。
231名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:32:26 ID:FIFsGX5iO
カシオのGショックもこんな感じだったよな

本当は作れるのにわざと作らなくてプレミアにしてしまう商売。

会議室でこんな姑息な企画を考えたの誰なんだよ
232名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:32:50 ID:DUOcu7Df0
>>226
それどこのだよ
233名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:37:42 ID:T7kLcMgAO
>>232
ケータイクーポン
三個までだが実質何回でもおk
234名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:38:06 ID:H+Q0/vfY0

これって、夜中にマクドナルド詣でをすれば、

「売り切れです、ごめんなさい」の190円メガマッククーポン

がどんどん、貯まるってこと??
235名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:38:52 ID:lpLGV/Sz0
>>224
760Kcalで1日暮らしてるのか・・・

その日暮らし板住人か?

漏れはふつうに2400k前後食ってるよ
236名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:39:43 ID:bLOvj4jJ0
>>231
イエモンも確か同じ手を使っていた。姑息といえばあまりにも姑息だよね。
237名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:39:53 ID:fi2ScnQv0
店に行っても売り切れてる可能性がある、
そういうやり方が嫌い。
ガソリン代と時間がかかるから。
期間を短くして売り切ってくれたほうがまだいい。
238名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:40:23 ID:H+Q0/vfY0
>>236
ガンプラもそうだ
239名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:40:38 ID:3G5TpfqN0
モステラ1丁!
240名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:42:23 ID:DUOcu7Df0
>>233
パケット定額じゃないから微妙…
241名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:44:20 ID:Llezc7re0
>>214
まず最初に挟まってる肉を捨てる
残ったバンズを細かくちぎって器に盛る
新鮮なハム、レタス、キュウリと一緒にマヨネーズであえて食す

ウマー
242名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:46:32 ID:mGhPMKjR0
>>2
zipでもってるんだが解凍するソフトがない
243名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:46:57 ID:eVKWgWDk0
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)ガナマックやがな
244名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:48:41 ID:SJQqz+7R0
>>241
キュウリはいらないだろ
常識的に考えて
245名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:49:58 ID:D0Ks+fGn0
>>214
上から手で潰して、高さを低くしてから食す。
246名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:50:51 ID:Llezc7re0
>>244
関根勤さんですか?
247名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:52:13 ID:9xTwVPYh0
またばく太=電通社員の共有トリップによる宣伝スレ立てか。いくら鐘貰ったか知らんが
いい加減に氏ねよ
248名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:52:35 ID:DR7UMQQw0
この調子で外食産業に『メガ○○○』みたいなブーム来ないかな。
ココイチで『メガカツカレー』とか、餃子の王将で『メガチャーハン定食』とかさ。

ポマイラ、メガ○○で何が食いたい?
249名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:52:35 ID:AznD7Iy40
かーまーきーりーーーーーーー
250名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:53:09 ID:b8tHhPg70
>>214
マジレスするとだな

通常のようにパンや肉と歯並びを平行にして食べると崩れるから、垂直方向に食べるんだ。
これなら物凄く綺麗に食べれるぞ。
最後に乞食みたいに野菜拾って食べなくて済む
251名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:53:15 ID:AznD7Iy40
>>248
メガめがっさ
252名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:53:25 ID:gT1Ah2UB0
うちの職場で、嬉々として買ってきてる奴がいたなあ。
一応、おいしそうとか言っておいてやったけどw
253名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:53:45 ID:uhgzQXfK0
基本はマックチキン
254名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:54:00 ID:YTkphAVK0
>>248
メガリガリ君
255名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:54:41 ID:Llezc7re0
メガチロルチョコ
256名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:54:56 ID:zNh7K0la0
おれはここのビックトリプルが食べたいんだがうちの県にはねええええええええええ
http://www.nihon-wendies.co.jp/wendys/index.html
257名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:55:13 ID:2Rc1P77a0
>>248
ココイチのメガカツカレー
5000gのライスにカツ5枚
258名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:55:15 ID:ssRYRR9cO
メガといったらマサヒデだろう
259名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:55:42 ID:D0Ks+fGn0
>>248
メガビッグマック
260名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:56:14 ID:DR7UMQQw0
>257  食いたいけど、週一で食ってもピザ化しそうだなww
261名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:57:14 ID:PnxwDG82O
メガダイエットフード
通常の三倍の勢いで胴回りが痩せるが満腹感はバッチリなヤツがいい
262名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:58:16 ID:knPDTVyG0
>>242
お願い、どっかにUPしてくださいませ神ご主人様仏様シャチョー!
263名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:58:50 ID:ozZvaESw0
>>248
普通に1300gカレー頼めばええやん。
タダじゃなくなったけど。
264名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 20:59:47 ID:DR7UMQQw0
あー、おれお菓子でエンジェルパイすきなんで、4層構造になったメガエンジェルパイ食べてみたいw
265名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:00:02 ID:oOXabkOy0
なぁ、マクドの中の人いない?

教えて欲しいんだが、あのパティとフィレオフィッシュの中身、どっちが高い?

オレ、メガマックのパティを全部魚にしてほしーんだが。
売り切れてそうな時間帯に行って言ってみようかな…
266名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:00:24 ID:Kprb2buP0



引きこもりの人って、マクドナルドもやっぱ行けないの?



267名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:01:57 ID:H+Q0/vfY0
>>263

え、タダじゃなくなったの、あれ?
268名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:02:52 ID:5JuFRFRE0
「ブスかわいい」という言葉がぴったりだ
269名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:03:47 ID:OGAQiiH50
こんなのがバカ売れってほんとかよw
豚丼一杯のが満足感があってカロリーも低いのに。
日本人なら米食え米
270名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:05:14 ID:OH2TIcWA0
>>224
カロリーは足りるけど・・・・・・(´・ω・)
271名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:07:36 ID:ot32NuaG0




 食  っ  て  か  ら  文  句  言  え 。



272名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:09:39 ID:PDm8GyKs0
昨晩行ったら無かった。
販売制限を知らなかったんだ・・・
メガマックを半分だけ食べるのを楽しみにしていたのに。
273名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:12:22 ID:QPmV1fZb0
メガテリヤキなら食ってみたいな
274名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:12:32 ID:H+Q0/vfY0
>>272

190円クーポン券、もらえたろ?

次回、それ、使えよ
275名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:12:41 ID:vRFQMeG50

ヒットした秘訣は何かな?
なんとかいう映画もヒットしたりして相反するようだけど。
誰か教えて!
276名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:13:47 ID:1Bp5bV2fO



限定にして
さらに人気にしようとしてる



w w w
277名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:14:15 ID:mJyv2EMv0
>>274
その190円クーポン券って、全店でもらえるの?
278名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:14:49 ID:B3cZElrOO
>>271

味を変えてるならともかく同じバンズ、パティなんだろ?
279名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:14:58 ID:fFMjGsYz0
モスの匠はどこいったの?
280名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:15:30 ID:OH2TIcWA0
>>271
だが、断る!
281名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:16:00 ID:H+Q0/vfY0

メガマックの値段

 定価      350 円

 クーポン券  190 円


圧倒的な違い・・・!
282名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:16:17 ID:HhuRtFKf0
日本人は『ワンフレーズ』で踊るから楽勝ですな。
283名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:17:48 ID:/MWwYei40
>>2
ワラタ
284名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:17:49 ID:u/M+TSs40
>>271
独特の臭いだけで、体調次第では、吐くわ、ボケ!
モス以外を食える奴らは、人間の臭覚を持ってないケダモノだ。
285名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:17:49 ID:B3cZElrOO
>>268

ポーションやカカオ99%やハバネロと同じかもな 
不味いマックをどれだけネタとして楽しめるかみたいなノリ
286名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:18:36 ID:g6inffRcO
190円のクーポン券って、どうやったら貰えるの?
普通に他のメニュー頼んでも付いてくる?
287名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:19:17 ID:DrAlu7Vk0
★メガマック売れすぎで17日から販売制限
(※ただしソースはソニー)
288名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:20:53 ID:GxvEJb59O
7:45.ソーセージエッグセット+フィレオフィッシュ
11:30.メガマック+ベーコンレタス
17:00.メガ売り切れだったから、ビッグマック+マックチキンのコンビ
21:00.チーズバーガー+マックチキン+ナゲット
幸せだよ(^3^)
289名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:22:05 ID:kdAqTkdy0
パンと見世物
マックとK1


貧乏人はがんばってくれ
290名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:22:51 ID:fjsDaPoY0
俺も>>284同様マックなんか喰えない。
店のキッチンのダスト近くを通って、あのにおいではきそうになる
291名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:23:21 ID:deR3SpWZO
メガマックは普段マックに行かない親父の需要が結構有ると思うよ。
試しに食ってみっかて。
俺もセットで食ったけど翌日まで響きました。
292名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:23:21 ID:PkCCUNCj0
マックのサイト重すぎ繋がらねぇ何で?
293名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:23:49 ID:MtU5f5BJ0
まづいどーーーー牛油を食っている感じ。






最初はいいんだけど・・・・
294名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:24:40 ID:WnT27B8wO
頼んでみた


まるで…
家畜の餌
萎えた…
295名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:25:12 ID:f9dQNFqH0
マクドはくそ不味いよな。
せめてモスレベルの味になったら買ってやる。
296名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:26:28 ID:4p23z8qm0
メガマックに続いて、トリプルチーズバーガーとか出ないかな?
297名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:27:13 ID:DNNM7DsB0
>>295
見た目がもう駄目だろなんだよあの不味そうなハンバーグ
298名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:29:08 ID:VQHNEykr0
ずいぶん前にはやった銀色シールクイズみたいな騒ぎだな
ビッグマックを最近食ったがまずかった。小学生の頃はうまかったのに
ボリュームがほしければ個数を増やせばいいだけだろうに
299名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:30:09 ID:kqVBW+vf0
複数買いして、ヨッタの材料にする輩が多そうだ。
300名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:32:00 ID:OS72n8w90
これ、本気で信じてるヤツがいたらおもしろいなw
301名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:33:27 ID:h6PEXdN/O
おいおいおいおいおいおいwwwwwwwwwwwwww






二郎と比べて、どっちの方が腹にこたえるんだい?
302名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:35:04 ID:mJyv2EMv0
誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)
303名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:38:02 ID:PkCCUNCj0
ビッグマック:280円
メガマック:350円
ちょwww肉2枚70円、ハンバーガー1個より安いじゃんwwwテラヤスス
こんな感じで受けてんじゃね?
304名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:38:08 ID:dzu2B5yk0
マクのHP見れないんですけど
どうしたらいいですか
305名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:38:51 ID:NViB2aT10
メガマック販売制限ってあるけど
ソース?肉?野菜?パン等
メガマックのみでしか使われてない材料とかあるのか?

まあ販売期間延長とかいうのも含め、宣伝っぽいが
まだ食べてないから明日売り切れてそうな時間帯にいって
マジで聞いてみようかな、メガマック食べた勇者達、違いはどう?
306名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:40:26 ID:NiBCmWe10
>>295
モスバーガーで、メガモスバーガーをやったら、
厚さが相当ありそうだな・・・

今度、モスバーガー4つ買ってやってみようかな・・・
307名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:40:28 ID:MtU5f5BJ0
メガマック:350円
ハンバーガ:80x4=320円

ok!
308名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:41:25 ID:rEF5Q3bT0
佐世保バーガーのフランチャイズ出してくれよ
309名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:41:41 ID:27JviOOI0
不二家のケーキを食べられない人達がヤケになっているのでしょう。
310名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:42:17 ID:ozWjGpOj0
>28

味が違う。ケチャップじゃないし。。
311名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:42:56 ID:PkCCUNCj0
>>304
俺も見れない買いに行こうとして何時まで開いてるのか知りたいんだけどな・・・
312名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:44:23 ID:R0pKx71H0
pingもだめだ
完全に鯖落ち状態
313名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:45:38 ID:ot32NuaG0
売り切れの時は
「 ビッグマック、大盛りで 」って言え。
314名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:45:53 ID:FV6uBDGw0
>>308
佐世保バーガー高いよ・・・
315名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:47:08 ID:zn3gXw020

昔、ビッグマックとクオーターパウンドが発売されて
いつの間にか、クーターパウンドはフェードアウトして
ビッグマックが生き残ったと思うが、正しい?

マクドではそれ以来、ビッグマック以外は食った事無い。
今は安くなったもんだ。

316名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:47:11 ID:fi2ScnQv0
>>296
昔、一週間くらいの限定であったよ。
317名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:47:16 ID:73r/n+TP0
マックの肉は1時間ぐらい放置しておくと
やばいぐらいパサパサになって食えなくなるけど
コンビニの弁当は一日放置しても普通に食べられる不思議
318名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:47:25 ID:gGyGCFMh0
ビックマック2個の方がまだおいしく食えそうだ。
あんな肉ばっか食ってられない
319名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:47:44 ID:r7dau8sD0
「容器が別の製品の包装紙になる」→「バンズがなくなりビッグマック売り切れ」→「(4個買って自分で重ねる人のせいで)パティがなくなりビーフ製品全部品切れ」とかいう事態になった方がかっこいい。
320名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:47:50 ID:NiBCmWe10
>>312
ICMP Echo Request に Response を Reply するような アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士 な Server ナ・ノ・KA !?
321名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:48:03 ID:n5JkNy/V0
>>312
田代砲撃つのやめれ
322名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:48:21 ID:PkCCUNCj0
>>313
材料はビッグマックと同じなのに売り切れってありえねぇ、メガマック用の紙箱がなくなるからか?
323名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:48:43 ID:LiJ1KdwuO
>>248
メガポーション
324名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:49:03 ID:mtOAiHzk0
そんなことよりおまいら、

「ヨッタマックを作ろう」オフをやろうぜ!
325名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:49:07 ID:Eawg/srh0
また糞マックか
326名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:50:10 ID:Y8VBI5iJ0
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」うわべが良くなればなるほど、内側は悲惨になっていく(家の中等
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない。女はずる賢い。情けは不要!つけこまれるぞ
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑
(割りに合わない仕事は回避して結婚、楽な仕事は女で占拠→しわよせは全て男に)

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→夫婦財産契約登記
契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
327名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:51:24 ID:k36hhE4N0

脂肪は何グラムあるんだろ
ビッグマックで30gあるし・・・・・
328名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:51:58 ID:2u5Ng0ma0
アメリカなんてこのサイズがデフォ
http://zip.2chan.net/13/src/1169124658732.jpg
329名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:52:38 ID:cZdolHk30
よろしくメガマック
330名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:52:52 ID:MtU5f5BJ0
多分違うパテの油が多いと思う。

でも、まずい、

広告とちがうじゃんって、突っ返すのがいいと思う
一個、食べられなかった俺が言う。
331名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:53:02 ID:mtOAiHzk0
>>328
どっちがハンバーガーだよwwwwwwwwwwww
332名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:53:49 ID:r7dau8sD0
>>252
「楽しそう」というのが正解かな?
333名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:54:15 ID:B3cZElrOO
>>322

明らかに自演だな 
あるいは利益率が悪いのかも知れん
334名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:54:24 ID:VCjVO9P1O
326 女に相当ひどい目にあったんだな・・メガマックでも食って元気だしな。
335名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:54:44 ID:fi2ScnQv0
米ウェンディーズで昔あった、大パティ5枚が入った
スペシャルミートエブリシングを日本で発売してほしい。
336名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:55:29 ID:UBdZxLA50
  ∩____∩
  |ノ      ヽ
  | ●   ● |
  彡  ( _,●) ミ
  |   | ´w`||<全く…マックまでもが釣り戦法をやるなんて、クマったもんだ!
  | _  ̄ ̄ ̄_|
  | ∪     ∪
  \__     _/
    ∪ ̄∪
337 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/18(木) 21:56:33 ID:2JPoC2BQ0
あ、おれもクーポン貰った。

なんか190円で買えるみたい。
でも、販売数30個じゃいつ買えるかわかんねーじゃんかあ!!!!

2月4日過ぎたら意味ねーじゃねーかあああああああああ
。・゚・(ノД`)・゚・。
338名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:57:13 ID:fi2ScnQv0
ビックマックがそのままで、
メガマックだけ販売制限するってことは、
肉とか野菜とかが不足してるんじゃなくて、
包み紙がなくなってるんだろうな。
339名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:57:49 ID:B3cZElrOO
>>332

マックグランみたいな高級路線を狙ってもマックは不味いのしか作れないんだから、メガマックみたいにDQNを狙った方が正解みたいだね
340名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:57:59 ID:jXqqKl5i0
             /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  お前ら俺がモスまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
341名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:59:43 ID:NiBCmWe10
>>340
それってわかりやすく例えると、マクドナルドのキャラクターであるドナルドが、
ライバルハンバーガーショップのモスバーガーに客を連れて行くようなものだよな?
342名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 21:59:49 ID:5kPALl59O
これ極楽加藤の番組で社長がもったいぶってたやつ?
343名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:00:05 ID:H+Q0/vfY0
>>337
>2月4日過ぎたら意味ねーじゃねーか

それ撤回されたよ。今んとこ期限未定の延長戦だって。
たぶん、2月一杯だと思う。

190円クーポン、ばんばん、モラっとくといいよ
344ソーセージエッグマフィンとハッシュポテト:2007/01/18(木) 22:00:10 ID:an2VdrNp0
ビッグマックでアゴが外れそうになったんだが、アレよりデカいんだよな?
見るだけでいいやw
345名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:00:34 ID:MtU5f5BJ0
とりあえず、なんか食うか・・おっマックあるから。


んーなんか、ハンバーガー食いたい・・・・モスないかなぁ・・・・



でしょ?

み ん な !
346名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:02:54 ID:pX0VY0xRO
アルミやステンレスやチタンで出来た
メカマックハマダデスカ?
347名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:03:26 ID:xlBB9cJq0
ハンバーガーが食べたい
348名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:03:29 ID:f9dQNFqH0
昔のプラスチックの容器に入ってた頃のマクドは不味くなかった気がする。
349名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:03:48 ID:zzpLxvVv0
しっかし、たった一このバーガーにパティが2枚→4枚って、すごいよな・・・

>>>324
ヨッタマックオフ漏れも行きたい
350名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:04:44 ID:Mb8w+I5v0
マックのサイトが馬鹿重いんだけど
351名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:04:59 ID:5ItMelfd0
よろしく、メガマック
352名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:06:27 ID:PkCCUNCj0
>>324は実は自分が店長している所へオフ会をし、売上を伸ばすのがコンタんだな
353名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:06:52 ID:vbBA/MMD0
>>351
君、30台でしょw?
354名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:07:44 ID:an2VdrNp0
>>349
ヨッタマックてナンだ?オフオモシロそうなので聞いてみたい
月見とかの卵系バーガー定番化してくれたらもっと行ってるがな
355名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:07:53 ID:M1vvH9bo0
間とってパティ3枚の商品に切り替えればいいのに
三方一両損って故事を知らんのか、アメ公は?
356名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:08:24 ID:tDEkoYaF0
さらに大きいの作ったらなんて名前になるんだろ
357るしふぁー ◆EwQutt67eM :2007/01/18(木) 22:08:58 ID:INxAyMKK0
メガマックセット同僚と食べて
同僚の持て余したポテトMまるまる食べて
家に帰ってカレーを食べた俺が着ましたよ
358名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:10:32 ID:2tt13MWxO
>>310 どっちも大して変わらんよ
スーパーの惣菜売り場で適当なの買って挟んだ方がいいかもな
食パン100円
唐揚げ300円
359名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:10:45 ID:PkCCUNCj0
360名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:12:48 ID:sQhDfIqX0
思ったほどお腹一杯にならないので
もう一つ何か頼もうとすると死ねる。
消化悪いわこれ。

361名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:12:48 ID:tDEkoYaF0
メガマックセットを買って帰ったんだけど、バーガーの大きさに比べて飲み物が少ない
追加でスプライト500リットル飲んだよ
362名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:13:11 ID:GEgfaxVEO
メガマックを型崩れしないで
手で持って食べる裏技を風見しんごにやってもらいたい
363名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:13:19 ID:xl62lTD90
>>351
コーナーではアウトインアウトが 鉄則だぜ
364名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:14:10 ID:GoiVWa100
かと言って、朝っぱらから、メガマック食う気はしないしなぁ・・・。
365名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:14:31 ID:m/ylpH8V0
>>361あんた、そんな食事してたら死ぬよ
366名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:14:34 ID:MtU5f5BJ0
>>358
冷凍のハンバーグをチンして、半分の厚さにして
パンにのせ、ケチャップで食うと旨いよ。
367名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:15:17 ID:+ajkDT7JO
ギガマック
368名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:15:40 ID:M1vvH9bo0
>>357
いまも汗かいてるだろ?
369名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:16:07 ID:RZog0OMQ0
吉野家の牛丼(並)とほぼ同じカロリーだそうな。
370名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:16:37 ID:pX0VY0xRO
>>359
本当のメガ以上のマックって
クラウン
パティ
パティ
バンズ
パティ
パティ
バンズ
パティ
パティ
バンズ

ジャマイカ?
371名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:17:47 ID:RblvL1+f0
底面のパン(バンズってぇのかい)が薄いのが諸悪の根源なのかな
372名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:18:26 ID:PkCCUNCj0
>>370
パティが何故2枚のままなんだ?
373名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:18:36 ID:tDEkoYaF0
ちょっとまて、中身の肉はどこの肉?
374名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:19:45 ID:Jl/1Fa8Z0
まぁ、ボリュームはあったけど
アレをこぼさずに食べられる人間はいまい。
375名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:20:18 ID:QdpMQrdLO
>>361
お前、曙+小錦くらいの量のスプライト飲んだのかよwww
376名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:20:57 ID:zzpLxvVv0
>>361
よく見たらちょwww
377名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:21:36 ID:vdbdO+fm0

こういう食い物を単純にグリースと呼ぶアメ公は正しい。
378名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:21:37 ID:UZpXy89y0
どこでもいいからハッシュドポテトの
スティック状にしたやつ出ないかなあ。
フニャけたポテトより食えると思う。
379名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:22:09 ID:pX0VY0xRO
>>372
あっ!そっか!
じゃ〜ギガマックはコレ?↓

クラウン
パティ
パティ
パティ
バンズ
パティ
パティ
パティ
バンズ
パティ
パティ
パティ
バンズ
380名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:22:42 ID:2FeiTtFU0
不二家は熟れすぎて販売制限なのに・・・
381名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:24:55 ID:PkCCUNCj0
>>379
そんな感じだろうな
恐らくサイト主はそれをやると倒れるからああやったと推察
382名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:25:14 ID:KxXgzcJl0
サントリー商法 & 任天堂商法 ですかそうですか
383名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:25:32 ID:/6mTnaCF0
>>361
なんていうか・・・すげえな
384名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:26:33 ID:yll/TDpm0
>>361
水を8リットル飲んでしんだ人いたよね
385名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:27:26 ID:M1vvH9bo0
そもそもマックをありがたがって喰っているようでは、お先マックら






誰が美味しいことを言えと
386名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:28:35 ID:7pUwUpTIO
387名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:28:44 ID:ANoRZPtJ0
材料が普通のハンバーガや、ビッグマックと同じなのに
供給できないって何だよ?

日本人が大好きな数量限定って言われると並んじゃう作戦でしょ?
388名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:29:05 ID:EwOzJJKE0
>>361
スプライト風呂できるじゃん。
389名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:29:23 ID:mJyv2EMv0
誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

誰か190円クーポンを100円で売ってくれぇ〜(・∀・)

390名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:29:39 ID:OMbhqo93O
夕方に試しに食べようと思ったけど無かった。
みんな、どんだけ食ってんだよ…。
391名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:30:39 ID:r7dau8sD0
どら焼きで似た発想の製品が出来そうだな。

生地
あんこ
生地
生クリーム
生地
ジャム
生地
392名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:30:47 ID:kiU6lRQA0
?うちの近所のマック24時間だが、30個限定は何時スタートになるんだ?
393名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:30:49 ID:w/d/aL1u0
これ真ん中のパン要らないよね
って思ったけど、したらたんに肉四枚重ねか・・・
思うんだけど普通に分厚い肉バージョンてのは作れないのかな?
いまのだと薄過ぎてジューシー感がさっぱりなんだよね
まぁそんなんが食べたきゃなにもマクドナルドにって話なんだろけど
394名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:31:46 ID:RZog0OMQ0
>387
作りはビックマックとかわらないけど
メガマックばかり作ってると
バンズとパテの在庫の数が合わなくなってくるから
追加で補給されるまでの処置だとか何とか
マクドの中にいたことのあった人が言うてたよ。
395名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:32:22 ID:mUKjdEmu0
売れてる割に株価は上がらない…
396キンタマは毒素袋:2007/01/18(木) 22:33:05 ID:sw3LkTpp0
明日泊まり勤務明けに行って買ってやる
397名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:34:53 ID:uNTIulLiO
お昼に行ったのに……売切れ。みなさん朝から食べるのですか?
こんなドライブスルーが主流の田舎なのに
398名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:36:32 ID:8ixAeTH30
14年位前に、ロスのマックに「モンスターマック」として、
メガマックと同じモノがあったので、思わず食ったらメチャ美味かった。
日本でも売れば良いのに・・・と思って、日本マクドナルドに問い合わせたら、
全く考えてないとの返答。やっと14年後に再会したので、メチャうれすい!
399名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:38:15 ID:siYnnYNu0
>>389
それなら携帯クーポンの方が安くなるけどなw
400名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:38:27 ID:gd0W0KQ60
食べにくいだけじゃなくて肉がまずく感じる
401名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:42:53 ID:TgE4xBVK0
俺マックのクルーだからメガに限らずギガマックとかもかなり前から食ってたww
さすがにミート6枚はきついがw
ミート8枚にしたらもはや味とかよりも完食したときの達成感を求めて食ってる感じw
402名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:43:32 ID:OMbhqo93O
>>389
貰ったけど、いつか使う日を待ってるw
403名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:43:59 ID:cPbazRWC0
1年ぶりだかで秋葉に行ったんだけど、
俺はちょっと小腹が空いちゃって噂のメガマック買いにいったんだよ。
そしたら売り切れ中か何かでさー、レジの前で呆然としてたら、
隣の女も同じく空振り食ってたらしくて「あはは、これじゃしょうがないっすねー」
っつって笑いあってた。

その人、ショートカットで飾らない感じで、可愛い系ってより美人系って感じの、
もろに俺の好みでな、かなり気になってたんだが、そしたら向こうから
「あの、良かったら・・・これから一緒にサンボにでも行きませんか?」
って言ってきたんだよ。二つ返事でOKしたよ。

その人とは、話も合うし、何より一緒にいてすごく楽しいんだ。
なんか今日はじめて会ったって気がしない。
俺は今まで告白なんてしたことないチキン野郎だったんだけど、
彼女から貰った絵葉書のお礼に、道すがら彼女が凄く欲しがっていた絵画をプレゼントして
勇気を振り絞って「また会えませんか?」って言ったんだがそこで目が覚めました。
404名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:45:14 ID:IbdT9inO0
テラマック期待してるよ。
405名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:45:47 ID:r7dau8sD0
回転が良くなって自然現象的に味が向上したりしないかね。
前のは半年前に作ったストックだけど
緊急増産で1週間前に製造されたパテですよー、みたいな。
406名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:47:19 ID:mJyv2EMv0
>>399
携帯クーポンってパソコンから取れないのか?(・∀・)
携帯はインタ^ネット使えねぇー!

>>402
それって全国どこでも売り切れだったらもらえるのかな?
それとも売り切れで、仕方なく別の商品買ったらくれるのかな?
ちなみに何時ごろに行きました?
407名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:50:04 ID:lHYP7d+zO
>>403目が覚めたってどういう意味?
実はブスだったの?
408名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:51:13 ID:0rnoU2ZA0
>>401
やっとセイカイがでた
409名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:54:43 ID:m7D7hVN80
>>406 
行ったのは今日14時 都内のマック
「メガマックください」
「申し訳ありません、本日分は販売終了しました」
「じゃぁクーポンください」
「はいどうぞ」といって1枚くれた
410名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:54:47 ID:Z+xvriNo0
夕方行ったら店頭にデカデカと【メガマック売り切れました】と貼り紙が・・・

(・∀・)「メガマック下さい」
( ・ω・)『売り切れました』
って会話が無いとクーポンくんねーの?
あんなにデッカイ貼り紙あったら「メガマック下さい」なんて言えねーよ
411名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:55:36 ID:pX0VY0xRO
>>407
たぶん出会った女が
メガけつ毛バーガー
412名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:56:09 ID:OMbhqo93O
>>406
5時頃に行ったよ。無いから替わりにどうぞ。って貰ったよ。
413名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:56:10 ID:3lEvb8rH0
メガグラコロ希望
414名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:56:15 ID:mJyv2EMv0
>>409
d!
やっぱクーポン下さいってハッキリ言わないといけないんだw
勇気振り絞って、あした行ってみる(・∀・)
415名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:56:36 ID:3nQTGeku0
遅くとも何時までに行ったら食えんの?
416名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:57:30 ID:UQBH76KZ0
今日二個喰ってみた
ハンバーガー二個でこんなに苦しい思いをすることになるとは
417名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:58:18 ID:Ub3i/3Z10
これモスバーガーのソースでやったら美味いんだろうけど。
パサパサ肉が増えてもパサパサ感は解消されない。
418名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 22:59:08 ID:rhyYkZXxO
ハンバーガーなんて臭い門は食わないな
419名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:00:09 ID:CIsy8ITO0
>>2は「こたつ大好き」でぐぐるといいことがあるかもしれん
420名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:01:54 ID:96QjkhXk0
たしかにw

デカデカと『本日販売分終了しました』って書いてあるのに、「メガマックください」っていったら
ただの池沼だよ?w 無理問答か!w

421名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:02:40 ID:mJyv2EMv0
>>412
ありがd。
明日310円クーポン握って挑戦してくる。
422名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:03:16 ID:1jRNHsecO
先程、仕事帰りに寄ったら売り切れ

タンポン、いやクーポンなんぞ一言も言われなかった
423名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:03:43 ID:6Q6v+ev10
メガマックが売り切れてても他のもの買うだろうから、凄い集客効果だな。
3台限定の激安家電みたいなもんだ。
424名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:03:52 ID:x/g96lOp0
>>407
コピペ改変
425名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:04:27 ID:IbqS3TbxO
午前中だね。
今日、昼ちょっと前に時間の空きができたので買いに行ったが
すでにピザ数名が占拠売り切れてた…
ところでピザよ。両手に大袋さげてたみたいだが
おまえ それ一人で喰うのかよ?w
で、更にデザートはフルーティピザか?
426名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:06:09 ID:Vc8MDuXm0
うちの学校に190円クーポン持ってた奴がいたぉ
427名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:10:18 ID:4afnPtSG0
428名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:10:23 ID:Fl5vi0Ws0
ウェンディーズでパティ追加で注文したらメガウェンディーズ!!
429名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:15:48 ID:SLIMwm8NO
メガマックうまいぜ
430名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:19:36 ID:mR3b/QfV0
店員に、つい

ギザマックありますか?

とか聞いてしまった。

クーポン、くれたよ。
431ぬり絵:2007/01/18(木) 23:19:58 ID:XIcuihceO
クーポン持ってなくても、携帯クーポンでメガマックって言うだけで勝手に割り引きしてくれる
アホな店員だと番号聞かれるから42と答えればいい

セットはぼったくりだから買うな
ポテトかナゲットが欲しかったら携帯クーポンで、と言えば150円で買える
ジュースは他の店で買え
432名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:22:07 ID:bBvVOsyGO
190円クーポンが貰えるかどうかはその店の上から下への教育次第。面倒でやってない店もあるかも?ただマネージャーは少なくとも知ってるからレジのカワイ子ちゃんよりもエラそうな人相手にごねるべし。
更に言うと190円クーポン持ってって売り切れだったらもう一枚貰えるんだぜ?
433名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:22:55 ID:mJyv2EMv0
>>431
> クーポン持ってなくても、携帯クーポンでメガマックって言うだけで勝手に割り引きしてくれる

それマジっすか?(・∀・)
携帯にインターネットつけてないんだけど、それでもおkかな?
ちなみに、「携帯クーポンで(・∀・)」っていっても190円でおk?
434名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:23:40 ID:a4fL4UMl0
デブになれ〜
435名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:24:49 ID:JFcB5nN90
>417
パサパサなの?
夕方TV朝日のアナウンサーが
「4枚肉があるとジューシーですねv」とか抜かしてたのに。
436名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:25:02 ID:96QjkhXk0
>>431
42番のクーポンの話はしていない。そもそも今は品切れで買えないんだし。
437名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:26:52 ID:QcHVlUCw0
>>435 テレ朝と2ちゃんねるの書き込みどっちを信用するかはお前の自由だ
438名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:27:00 ID:siYnnYNu0
>>433
あとは君の演技力だなw
439名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:29:08 ID:Rqt7rBip0
うむ、おやじ、この店で一番高いバーガーを頼む。
440名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:29:49 ID:Z+xvriNo0
42番のクーポンって280円じゃね? 190円になんの?
441名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:29:58 ID:96QjkhXk0
>>433
42番は310円のクーポン。
442名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:30:02 ID:F9PJk84oO
>>435
あ〜っさひを信じちゃいっけないよ♪
443名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:30:30 ID:m7D7hVN80
10時半に行けば確実に買えるんだろ
買えなかったら詐欺だ
444名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:32:04 ID:BTEO7qrL0
客寄せメガパンダ
445名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:34:24 ID:m7D7hVN80
>>440 31番 1枚で1個
446名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:34:58 ID:Uj042Kgj0
俺も今日、聞いてみた
何でもこのままのペースで売れ続けるとパティの在庫が底ついて
メニューからパティ使った商品が消える可能性がある為の暫定措置だそうな
2月になったら増産パティが安定供給出来るので販売出来る数も増えますよ
だって もちろん190円クーポンとコーヒー無料券、頂きますた
447名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:35:07 ID:pHWYliH+0
マックが低迷したのは、やる気のない悪辣店とやる気いっぱい
本部も力入れてる店舗と味が極端に違う。
つまり味のばらつきがひどすぎる。
ひどい味のバーガー、いつから使ってる油で揚げてんだよって感じの
ゲロ吐きそうなプラスチック味のポテト出す店があると思ったら
なにやら本部から来たスーツ姿の人がニコやかに見守りながら
いかにもサービスに力いれているような店では、いくらでも食べれそうな味の
しっかりしたポテトがでできたり。ちょっとひどすぎるよマック。

当たりクジ引くか、はずれ引くかみたいなドキドキ感があるw
448名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:35:40 ID:QcHVlUCw0
今回1番の負け組は
普段マック食っても無いのにメガマック売れてるって聞いてのこのこマック来て
売り切れですって言われて他のもの注文した奴

ノシ
449名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:36:55 ID:I4rpzrq+0
名無しさん@七周年
450名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:38:16 ID:mJyv2EMv0
>>441
うは、それ紙ベースで持ってるw
451名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:38:16 ID:RSVMoiOwO
メガソーセージマフィンが食ってみたい!
452名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:38:32 ID:H+Q0/vfY0

こんなチンケなクーポン出して、「スペシャル価格190円」って、成行き業務かよw

ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1168152070/920
453名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:41:52 ID:4OsUGvE40
>>447
やる気の無い所は廃棄するタイミングが遅い所だね。
古いバーガーやポテトがいつまでたっても置いてあったりする。
ちゃんとマニュアルどおりに廃棄してれば
肉もジューシーだしポテトもパサパサじゃない。
454名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:43:24 ID:4L7fclo/0
「いらっしゃいませ」
「190円クポンください」

でくれるかな?
455名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:43:29 ID:5byl2FqnO
数量限定で販売とのことで売り切れに文句を言ったら1個190円になるクーポンを2枚くれたよ。早速朝マックが終わる頃を見計らって行ってメガマックをgetしたよ。
456名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:43:46 ID:pHWYliH+0
>>453
不二家と変わんねぇじゃんw
457名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:43:50 ID:5y+m8OK80
>>448
俺がいるww
458名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:44:11 ID:Z+xvriNo0
>>450
310円は66番じゃね?
>>445
31番?
もうなにがなんだかワカンネ
459名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:44:12 ID:CC+eOBh+0
俺は結構好きだな
ビップマックは普通のハンバーガーと同じだと勝手に思ってたら
ケチャップがないだけで結構ましになっていた
ハンバーガーもう飽きたから 今度からビックマックにする
メガマックは肉と塩がすごい。飲み物なしは辛い。
460名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:44:47 ID:DR7UMQQw0
じゃんがらとかのラーメン屋じゃないけど、メガマックの形態で『全部入り』食ってみたいな。
全部で3000カロリーくらい逝きそうだけど。


        < パ    ン >
         -フィレオフィッシュ-
        < パ    ン >
         - ビーフ  -
         - チーズ  -
        - ビーフ  -
        < パ    ン >
        -ソーセージ-
        - エッグ  -
        < パ    ン >
         - エビフィレ  -
         - チキソ    -
        < パ    ン >
461名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:47:35 ID:I4rpzrq+0
買えなかった人って、(MρM)目がマックになっているから
マックの戦略にまんまとハマッテしまうんだよー
462名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:47:36 ID:pX0VY0xRO
正直メガマックなんてビックマック2個?買えば作れるのに
こんなに人気って韓流とか話題に流される人とか?格差社会の影響?
マックだけじゃなく普段からあまりバーガーは食わない
俺だからかも知れないけど売り切れと聞いても食いたいと思わない
ちなみにマックで一番うまいと思うのはケチャップかな?
463名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:47:56 ID:4L7fclo/0
パンを6枚にしてこそメガマック
464名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:50:00 ID:pX0VY0xRO
>>459
VIPマック?
465名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:50:01 ID:DrgcTiBI0
写真見たが、
ビックマックバンズ、チーズ、レタス、ミート×4、
ピクルス(多分4枚)は通常のパーツだろ??

ソースはビックマックソースだったとしたら、
ネックはビックマックソースの本数かな?
どこの店舗も出数甘く見すぎたのかな?
466名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:52:03 ID:9ZwOxrPT0
>>1
ふーびっくりした。それ、本当かなあ。
467名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:56:44 ID:96QjkhXk0
新社長になってから明らかに復活したな
468名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:57:30 ID:erUwynOM0
激しく食べ辛い!けどこれ一個でかなりおなかいっぱいになるぉ
469名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:58:25 ID:LHs8h25Y0
>>446
馬鹿な。メガマックに使ってるパティは4枚。
売り上げが伸びてるとは言え、ダブチとかビックマック
を食べてた人がシフトしてるとも考えられるから、
消費パティは大体2倍〜多くて3倍ぐらいと考えられる。
その程度の在庫ぐらい用意してないわけ無いっすwww

多分サイドメニューが全然売れなくなったんだろうな。
確かにメガマックだけで腹一杯の人は多いだろう。
470名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:59:02 ID:r7dau8sD0
緊急措置、メガマック・ハーフ。
包丁で縦に半分にカット。
大口でかぶりつく醍醐味はそのまま、飽きの来ないうちに食べ終わる。
471名無しさん@七周年:2007/01/18(木) 23:59:15 ID:4OsUGvE40
>>465
メガマックばかり出してたらハンバーグが足りなくなるって。
通常バーガーの四個分なんだから。制限するのは当然。出すバーガーがなくなる。
472側近中の側近 ◆0351148456 :2007/01/18(木) 23:59:24 ID:DpBjnrAU0
>>128
(っ´▽`)っ
グリドル最高!
私なんて発売日から毎朝食べてるよ☆
ホットケーキの甘さとソーセージの塩辛さが絶妙!!
マフィンもいいけどグリドルもね♪っていうCM流れないかなぁ
473名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:04:54 ID:uYa+xYgj0
これ買ってハンバーグ2枚だけ取り出してご飯と一緒に食えばハンバーガーと合わせて1食分になるんじゃないか
350円で1食はお得だ
474名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:06:51 ID:pt7xdJpeO
メガビックマックまだー?
475名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:07:34 ID:Bn9+S1Dw0
箱じゃなく包装にしたほうが食べやすそう
476名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:10:00 ID:ozeyi+VZ0
>>473
そこまでするならマルシンハンバーグでいいかと
477名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:12:26 ID:2La/GqlC0
>>473
天才あらわるw
478世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/01/19(金) 00:12:52 ID:hkLd6r480
ヤフオクでまた転売厨が出るな!
479名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:14:16 ID:aQUmIe310
原料はビッグマックと変わらないから足りなくはならないでしょ。
なんで売れすぎで販売制限せんといかんの?
480名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:15:20 ID:dLqSYCxn0
普通に食えるし満足感もあるけど
その後5時間くらい胃がもたれるな。
481名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:15:46 ID:dbX32IkgO
むかつくやつはホームページから抗議メールを送るんだ
商品券くらい送ってくるだろ
482名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:15:59 ID:0EJggdAi0
そういやお約束いっとくか



…物売るってレベルじゃねぇーぞ!




くそぅメガマックが食えなくてイライラしてきた
483名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:18:30 ID:JuKeaLEv0
西武新宿線の高田馬場で、バーガーキングきていた気がするのだけど、潰れた?
今は何をしているんだろう
484名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:19:44 ID:C/hdjPC00
>>482
ワロス。
誰か食えなくてマックで暴れる事件が起こったりして。w
485名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:20:52 ID:GEAk9Bg60
> ボリューム感が若者の人気を集め、

おいおい、嘘だろう・・・
486名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:22:44 ID:ZEwR5TUU0
>>483
いまふぁっきん
487 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/19(金) 00:23:47 ID:hbmjzHBw0
>>338

包みじゃない。

ハンバーグの生産が、追いつかないと言ってたぞ。
店の人が。
488名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:24:38 ID:ZJZpB66HO
試しに食ったが途中で飽きた。代わりにメガナゲット出してくれ。
489名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:25:51 ID:kdT3ap4z0
こんなもん海原先生にお出ししたら
投げつけられる
先生がハンバーガーなんて食べ物認めるわけがないし
ましてやメガマックなんぞ
490名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:26:19 ID:dLqSYCxn0
普通に肉だけ食えないもんかね。
パン抜きのメガマックとポテトをプレートで
出すような奴。サラダもついて500円以下なら
常食してもいいよ。
491名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:27:13 ID:GEAk9Bg60
おまえらメガ形成肉大好きなんだな
492 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/19(金) 00:27:25 ID:hbmjzHBw0
>>462

ビグマじゃなくて、ダブバ(チーズ入りしかないけど)じゃね?
あれを2個くっ付ければ、メガマ完成。
493名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:27:44 ID:KqJrwuoAO
日本はメタボ予備軍でいっぱいだ!
494名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:27:54 ID:XIJ8/eCJO
メガマックは190円、280円、310円、350円の4通りの価格がある模様
クーポン持ってなくても31番って言えば190円で買えるかも
495名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:28:31 ID:dbX32IkgO
確実に売り惜しみしているよな
わざと品切れを演出するとは悪質な商売をしやがりがって。

三十個しか販売できないなんてマクドナルドの生産能力からしてありえないし
もし材料不足なら吉野家みたいに販売停止にするだろ・・

これはマクドナルドの八百長だな
496名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:28:40 ID:BpDYeIUo0
これはどうなんだろ継続的に売れる商品でもない気がするんだが…
皆結構大食いなのね
497名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:28:54 ID:RUsVGTM10
それは無理
498名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:31:40 ID:lpZB0KzJO
ドラゴンリッチバーガーの方が安くてでかくて美味いと思う
499名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:32:41 ID:IdgFLNp80



癌予備軍増産プロジェクトですか。
えっと売国奴アメリカの仕業?

BSEぶよぶよ脳予備軍ともいうかw

500名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:33:08 ID:WYojDjSKO
こんな残飯の積み重ねには興味ないけど…







メガスマイルを見てみたいw
501 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/19(金) 00:33:17 ID:hbmjzHBw0
誰か、メガ・エビ出せって言わねーの?
なんで?

奴がキモイから?
502名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:35:32 ID:TDcYyR2jO
バーガーキングが再上陸するまでだな。
503名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:38:52 ID:r8PFEveO0
下流にはいい餌だ
504名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:39:03 ID:xCPQkuuD0
30個限定に文句言ってるマックの客が笑えるwww

エサがもらえないブヒ!!ってキーキー鳴いてる豚そのものだろ
505名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:39:45 ID:0EJggdAi0
「メガマック1つくれ」
「すいません、こちらの商品只今販売のほうを控えさせていただいております」
「あ、そう。じゃあ代わりにメガスマイルひとつ」
「え?」
「メガスマイルひとつ」
「……」
∧_∧
( ^∀^)<あほか
ゲラゲラ
506名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:39:54 ID:xpvuDc2M0
>>500
0に何を掛けても0だよ。
つまりスマイルに変化なし
507名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:42:47 ID:HSGkMj6UO
メガマック買いに行ったら売り切れ
でもお詫びにとコーヒーのタダ券貰ったお
コーヒー飲めないけどウレシス
508名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:43:35 ID:+902cQQr0
カロリーどれくらいなの?
509名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:44:38 ID:0EJggdAi0
>>508おまいのIDぐらい
510名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:45:44 ID:DSNiKiRP0
ハンバーガー4つなら320円なのでそっちの方がいいじゃんと考えてしまう貧乏症な自分
511名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:45:53 ID:+902cQQr0
メガえびちゃんが出てくるんでしょ?
512 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/19(金) 00:45:58 ID:hbmjzHBw0
513名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:48:23 ID:MlFoUi9U0
メガマック買った後、納豆を買いに行ってるやつがいたらワロスw
514名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:48:52 ID:0EJggdAi0
>>510 ガイシュツ過ぎてそのネタ禁止なんだループするからな
実際にやってからレスしてくれ
515ぐぐり:2007/01/19(金) 00:49:09 ID:+902cQQr0
292グラム、754キロカロリーで、いずれも肉を2枚はさむ
「ビッグマック」の1.3〜1.5倍。
厚さ約6.5センチのビッグマックと同じ味だが、
メガマックは約8センチ。
「かぶりつくのが大変な人は、上下にわけて食べて」という。
単品で税込み350円。
516名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:49:09 ID:SMkHb10Y0
関西弁なら
メガマクド
517名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:50:18 ID:6JcsGLiA0





518名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:50:26 ID:Sh0noiwdO
マズイのに売れるのが不思議

売れすぎ?
他が売れてないんだろ
これも宣伝、策略のひとつか…
519ぐぐり:2007/01/19(金) 00:53:08 ID:+902cQQr0
吉野家
豚丼
並 604Kcal
大 745Kcal
特 905Kcal

牛丼
並 660Kcal
大 750Kcal
520名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:53:38 ID:0EJggdAi0
>>518グルメの来るスレじゃないですよ
521名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:53:46 ID:uaJsV4Yf0
ところで関係ないけどピエロがとても怖いのだけど・・・・・・・・
522 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/19(金) 00:53:54 ID:hbmjzHBw0
コレを朝鮮に持ち込んだら、将軍様は糖尿病で早死にしるかしら?

内通者キボンヌ
523名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:54:06 ID:ItbK/+uu0
メジャーリーガーに、マック鈴木っていたよね?
524名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:54:19 ID:dLqSYCxn0
>>518
売れてないのは100円マック末期からずっとだろ。
5年ぶり位じゃないのか?皆が注目してるの。
525名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:54:42 ID:CeWbVznf0
1日水だけで過ごした翌日これ食べてみ
人間が大きくなるから

526名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:54:57 ID:6L8UhcNX0
品薄煽り商法だな
制限するならパティ製品全品しなきゃおかしいだろ
527名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:55:36 ID:r1SXik6A0
話のネタに1度食べてみたいが数量限定か・・・
528 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/19(金) 00:56:17 ID:hbmjzHBw0
ちくしょお、家の近くにDヌルーが無ぇぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
dヌル出来る店まで、20分掛かるぜ、ちくそー
529名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:56:54 ID:jdegRzQq0
メガ牛丼があれば、食べたい
530名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:57:27 ID:YrPu9BD80
>521
あのピエロには気をつけろ。
俺がアメリカに行ったときも見張ってた。
ほんとに怖いぞ?
531名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:57:54 ID:NhyunB2h0
今日、お昼ご飯にメガマックを4個たべたら気分が悪くなっちゃった(´・ω・`)・・・
ポテトとシェイクとマックフルーリーちょっと残しちゃったよ・・・

3個で止めておけば良かった(´・ω・`)・・・
532名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:58:07 ID:t1bCQE+80
ち、メカマック固くて食えねぇと書こうとしたら、もうそういう書き込みあった。
533品薄詐欺:2007/01/19(金) 00:59:01 ID:8T9Yjip90
これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺
これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺
これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺
これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺
これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺
これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺これは品薄詐欺
534名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:59:04 ID:BpDYeIUo0
>>521
奴だけじゃなくピエロって怖くね?
ピエロはコミカルで大好きとかいうやつもいんのかな?
535名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:59:43 ID:Y+H5OpzZ0
>>532
マック対メカマック・・・
536名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:59:43 ID:+902cQQr0
ギガマックは、ハンバーグ6枚であってる?
537名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 00:59:44 ID:0EJggdAi0
5まで来てるからなもうほとんどのネタは書き込まれた後だぞ
538名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:02:06 ID:VmfndDE+O
今なら大きな声で言える…332まんこ!!
539名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:02:18 ID:rzDJGsm60
紙ケースを切らしてもなんとかなるよう、
商品名の入っていない紙ケース作っておけばいいのに。
540名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:02:50 ID:0EJggdAi0
>>533本当に詐欺だと思うんだったら訴えろよ 案外勝てるかもよ?
541名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:02:57 ID:aV0grYPX0
言ってしまおう。
バーガーキングのwopperのほうがうまい。
542名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:03:15 ID:xR7APIiRO
俺はマックチキン×3=300円の方が味的にもカロリー的にも値段的にも嬉しいな
543名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:03:49 ID:dLqSYCxn0
>>533
大目に見てやれって。苦節十年で掴んだ
初めてのデフレ脱却のチャンスだぞ。
このままメガシリーズで値段を煙に巻くんだ。
544名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:03:58 ID:uaJsV4Yf0
>>530>>354
何考えてるか分からないところが・・・
白いところも・・・

人殺してソウ・・・
545名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:04:30 ID:x0WWk2qK0
大井町店で前からうってたような気がしたけど
546名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:04:46 ID:5eemiipl0
>>85
え?バーガー頼んでもダメなのか。
つかそんな事で、マクドの店員風情に怒られたらキレるけれどな。
547名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:04:58 ID:fFh+f+ig0
昨日、新製品を思いついたから提案したい

マックグリドルのあの甘さとベーコンorソーセージの塩っぱさは合わない

しかし、ソーセージとかの具の上下にハッシュポテトを挟んで喰うとワイルドな味になってウマーー

娘のハッシュポテトとグリドルのパンケーキを交換したのだが、娘もパンケーキの単品として食べた方が美味しいと言ってた。

マクドナルドよ、今からでも遅くはない。  企画立て直せ
548名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:05:08 ID:ymvCb/YQ0
健康食品詐欺にダイエット詐欺が日常茶飯事の世の中で
こんな犬のエサ以下の @あさましい 食い物をわざわざ売るなんて。

しょくひんぎょうかいもいやぁすばらしいにきょくかですね
549名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:06:06 ID:rzDJGsm60
日本企画のものよりアメリカ企画の方がいいな
550名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:06:08 ID:0EJggdAi0
>>547 遅いよw広告にいくらかけてると思ってんだ
551名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:07:09 ID:sW/bzXpX0
>>2
ちょwww全然必要なとこたりないwww
552名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:07:23 ID:lB9U+5YO0
ロッテリアがメガマックに対抗して、新商品企画中。

その名も「チャングムバーガー(長今饅頭)」
何十年も土の中で寝かせた甘酢と、ピクルスの代わりに野苺を使った絶品。

もちろん、メガマックレベルのサイズもあり。
その名も「テジャングムバーガー(大長今饅頭)」wwwwwwwww
553名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:07:39 ID:4Y2aHJKEO
24時間営業のマックのメニューはどういう風なのかな?
朝マックは何時からで何時まで普通メニュー?
554名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:07:53 ID:9khTVTss0
資質何g?
555名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:07:59 ID:5eemiipl0
ドムドム最強伝説・・
556名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:10:09 ID:0EJggdAi0
大体ここでマックまずいとか言ってる奴に限って
じゃあ今日の昼飯何食ったの?って聞いても答えない
557名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:10:50 ID:NhyunB2h0
>>552
流石にソレはアレだがw

ロッテリア辺りが真似して[Wエビバーガー」とか出しそうだなw
揚げ物ダブルは辛いか?「メガリブサンド」でもいいな・・・
558名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:12:10 ID:p/v1afKG0
カロリー見せておけばいくらアホでもやめるだろ?
そんなの気にしない男か?買ってるのは
559名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:12:26 ID:6FpZphlGO
腹減ってきた テリヤキメガだったら間違いなく買ゆ
560名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:12:46 ID:BOzFA6C00
> 私どもが調査いたしましたところによれば、教祖の長沼マサなる者は、
> 埼玉県下において売春婦をやっておった人物である、大正十年から十一年、
> ころまで茨城県境町にあったただ一軒のあいまい宿の箱屋に酌婦となって身を沈め、
> その後埼玉県久喜町の在の清久村、今の久喜町の上中曽根、そこの酩酒屋の斎藤楼
> というところで醜業婦をやっておったという調査が出ている。
> そして現在まで四人夫をかえている。こういう人物が教祖としてあがめられている。
> なおまた、庭野鹿蔵なるもう一人の教祖は、新潟県十日町の農家の次男坊であって、
> 石原淑太郎という炭屋の小僧であった。
> それから、近所にいる日蓮宗の信者で姓名判断をやっているような人の影響を受けて、
> 立正交成会なんというものを作る動機になったようでありますが、こういう連中が考え出
> してやっていることであります。
>
> 衆議院会議録情報
> 第024回国会 
> 法務委員会 第23号
> http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/024/0488/02404110488023c.html
561名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:13:57 ID:bok6gfs70
ハンバーグとケチャップとタマネギだけ欲しいというのが客の本音。
マック側としては、一枚のハンバーグをエサに、どれだけバンズやポテトや飲料を売りさばくかで利益が決まってくる。

100円マックでは100円でハンバーグ1枚だが、メガマックは350円で4枚だからお得。
だから売れた。
これを食った後では、他の商品がデンプンだらけに見えて、食欲が出なくなる。

その意味では危険な商品。
562名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:14:11 ID:3OuPocng0
夜中にマック行って「メガマックあります?」
品切れだから、メガ190円のクーポン券くれる。
次の日も同じ時間に行く。

無限に割引券。

俺は一体何をやっているんだ('A`)
563名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:14:39 ID:TaGw3qf50
えびちゃんに宣伝して欲しいな。
564名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:16:10 ID:0EJggdAi0
>>561メガマックを食ったことが無いということだけは分かった
565名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:17:38 ID:8T9Yjip90
ここで食中毒でも起こして不二屋の話題をかっさらえ
566名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:18:50 ID:gjvnl4Vx0
メガマクド4日間で332万個とか凄すぎ
567名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:19:00 ID:0EJggdAi0
>>565なんかマックに恨みでもありそうな言動だな、おじさんに話してみ
568名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:19:07 ID:EcPNaoA80
そんで、

このメガマック(笑)食った奴は次の日どんなウンコしたの?

やっぱグロテスクな香りでしたかwwwwww
569名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:19:26 ID:uaJsV4Yf0
>>565
自演食中毒・・・

逮捕?
570名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:19:31 ID:nh47PGWo0
同じようなことあったよな。


あっ、プレイステーション3だ
571名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:20:06 ID:bok6gfs70
>>564
妄想乙。恥ずかしいなおまい。

真ん中のパンは取った。
今まで100円チーズバーガー2つでダブチ作ってたが、それよりもお得感があった。
572名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:20:26 ID:Sr0rDnpM0
マジ!?
アレが売れてるのかよw

欧米か!!
573名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:22:07 ID:ypdNcsa70
なんだデブの餌か。
574名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:22:12 ID:2cas02N/0
>>561
>ハンバーグとケチャップとタマネギだけ欲しいというのが客の本音

米軍キャンプのハンバーガーかよw
575名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:23:08 ID:UF1BRBzp0
飲み物どうしてる?
メガマックセットを食べたんだけど、バーガーの大きさに比べて飲み物が少ない。
ないしょで外の自販機でコーラ500リットル買ってカップに継ぎ足して飲んでいたら
いやな顔してチラチラ観てるんだよね、店員が。バイトのくせに生意気だよね。
よく見えない所の椅子を全部倒して帰ってきたよ。
576名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:23:37 ID:0EJggdAi0
>>571ハンバーグとケチャップとタマネギだけ食えよww
577名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:23:56 ID:YP7AAHNCO
>>571
はあ?
ハンバーガーとチーズバーガーがデフォだろ┐('〜`;)┌

まあ、お前がメガ食ってないことは確信した
578名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:24:19 ID:bok6gfs70
>>574
よく知ってるね。それそれ。
バイキング形式でハンバーグばかり何枚もはさんで食う。
アレはいいね。
マックもやってほしいな。
579名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:24:24 ID:iORFkVfX0
あのピエロは只者ではない。かなりの修羅場をくぐってきたことは目を見れば分かる。
580名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:25:06 ID:shNImJJzO
リアルピエロはもっとやばいぞwww
高校の時バイトしててイベントのときに来たりするんだが、休憩室であの姿のままタバコぷかぷかするもんだから目の前で吹いちまったwww
しかも資格ないとあの姿にはなれないらしい。日本に何人かしかいないらしいぞ。名刺の役職がドナルドてwwwwww
581名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:25:24 ID:EcPNaoA80
おめーら俺をスルーせずに、どんなウンコの臭いだったか正直に告白しろよww
平然装ってんじゃねーよwwww
あんな臭いの汚物ケツからぶちまけてるなんて正気の沙汰じゃないねwww
582名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:26:24 ID:uaJsV4Yf0
どこ行っても先回りして待ってそう・・・それがピエロ。
583名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:26:34 ID:ypdNcsa70
>>575
飲食店への持ち込みはマナー違反だよ。白い目で見られて当然。
普通の店なら口頭で注意されるよ。
584名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:26:45 ID:5PW13HCE0
よし昼はメガマック挑戦。
585名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:26:56 ID:0EJggdAi0
>>580
しゃべるよなwリアルピエロw
>>581
ウンコネタも4でガイシュツ
586名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:27:57 ID:bok6gfs70
誰か恥ずかしいID:0EJggdAi0を店の裏に捨ててきてくれ。
しっかり蓋してね。
あと>>577を日本語に訳してくれw
587名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:28:11 ID:AGkNgt3B0
ネタで食ったけどもう一回とは思わないな
ていうかあれ食おうとするとアゴ外れるよ
588名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:29:05 ID:+3U5d/aZO
ピエロはね恋をするもんなんだよ
589名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:29:17 ID:uRKBKAbOO
>>875
500リットルもムリスw
590名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:29:28 ID:rrlQ+L9k0
デヴになるだけだろ。こんなの。アメども見ろよ。
591名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:29:46 ID:JK5RbOA10
元旦だったか、朝のTVでマックの新作を出演者に食べされてた(モザイク入りで)。
社長?もったいぶったり、出演者はこれは新しいですねーとかいかにもすごそうな感じがしてたのに
結局は肉が2倍になっただけのビッグマック!???
592名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:30:38 ID:5PW13HCE0
メガマックつったって、所詮は日本仕様。アメリカ仕様のバーガーはデカいぞ。
593名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:30:50 ID:shNImJJzO
>>579
奴が只者でないことはフランスで暴動があったときに証明されている。
店がめちゃくちゃに破壊されているのに奴だけが店の前のベンチで平然と座ってた。
あたかも私がやった。だが反省はしていない的にwww

どっかに画像残ってねぇかなぁ。
594名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:33:32 ID:YP7AAHNCO
明日の昼飯
↑秒一桁が
0なら、マックで水とスマイル
12なら、マックでメガマック単品。
34なら、マックでハンバーガー4個
56なら、ラーメン屋で白米のみ食べる
78なら、フォルクスでランチ
9なら、五円チョコ
595名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:33:41 ID:NhyunB2h0
マジレス

アメリカの貧乏人の自家製バーガーはバンズの代わりに食パン
596名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:33:46 ID:rsofdlNXO
昔はチキンマック*3が昼飯だったなあ…1300Kcalか…

今じゃ昼飯は野菜スープとしらたきで100Kcal未満だ。
マクドなんか食ったら…
597名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:35:57 ID:+eyoLmJEO
近所のマナルでは、販売してなかった。
なんか、いっぱいポスターとか
貼ってあったのに…
598名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:36:14 ID:eX4eGBJnO
ここでニートが一言
599名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:37:08 ID:EcPNaoA80
>>595
それはパティーメルト(Patty Melt)と言ってだな、チーズが溶けてウマいぞ。
パンも食パンじゃなくてライ麦っぽいパンだと癖があるがハマるぞ。
みじん切りにしたタマネギも入ってる。
600名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:37:09 ID:ftmuQ/qp0
昔powertodayであったな。
601名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:38:37 ID:0EJggdAi0
アメ食好きなニートだな
602名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:38:45 ID:YP7AAHNCO
>>596
野菜スープにじゃが芋かベーコンでもいれて、
最低400は取れ。
603名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:39:57 ID:Ohx/gHjYO
写真と現物の違いをなんとかしろよ!
詐欺だぞありゃ!
604名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:40:36 ID:ENtrxGcSO
メガマック10個食えば脂肪が1kg増える。
605名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:40:42 ID:0EJggdAi0
>>603 それはここじゃなくてジャロに言ってくれ
606名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:42:12 ID:2cas02N/0
>>598-599
そんなにウマく無いように見えて実は・・・

ID:EcPNaoA80
607名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:42:56 ID:rrlQ+L9k0
ダブルチーズバーガーを普通に2個食えばいいだけの話。
608名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:43:02 ID:xEN+Or9T0
チキンタツタが好きなおれがきました。
609名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:44:27 ID:5PW13HCE0
KFCかせき鳥か。
610名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:45:04 ID:uaJsV4Yf0
昔はユメにピエロが出てきて眠れ無かったよ・・・
611名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:45:43 ID:0EJggdAi0
>>607それで解決すんならこんなにスレ伸びるかよっ
>>608おはようメガマックは食ったか?
>>610俺も出てきたことある
612名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:50:02 ID:xEN+Or9T0
メガマックは食ったが、ん〜一番下のバンズがなんか冷めてた。
あとは普通で物足りない。
新商品=新しい味
を出してほしい。既存のアイテムの組み合わせの新商品はなんか残念。
613名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:50:53 ID:tBhyWhWM0
ハンバーガー*4で\320だ。それでオケ。
614名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:51:06 ID:0EJggdAi0
新しい味=マックグリドルがあるじゃないか
615名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:51:41 ID:AN0h6/aN0
使ってる材料が他のビッグマックとかと同じでなんで品切れするんだよ。
616名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:51:48 ID:rsofdlNXO
>>600
ちょw
パワートダイ知ってる人初めてだw

業界裏話や貝食う話、知ってます?
617名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:52:48 ID:BpDYeIUo0
>>615
他のバーガーの材料まで一気に使っちゃうから大変なんじゃない?
618名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:53:13 ID:ttY0LisHO
今日メガマック頼んだらハンバーグしかはさんでなくてワロタ
619名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:54:36 ID:KIu2pZag0
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=118550
「2ちゃんねる」管理人、ひろゆきへのインタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=118808
ひろゆきへのインタビュー、ひろゆきの言い分
620名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:55:24 ID:rsofdlNXO
>>602
白菜16Kcal
人参24Kcal
ロースハム(一枚) ?cal
しいたけ 0Kcal
しらたき 0Kcal

でした。


今、中野の鳥貴族で飲んでる。
621名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:56:44 ID:AabENmTN0
不二家突付いて
メガマックを売ろうと言う訳か。
手が込んでるな
622名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:58:18 ID:vd9XYj+I0
おまえらなんだかんだで食の話題は嬉しそうだな
623名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:58:46 ID:5PW13HCE0
>>615
利益が最大となる肉とパンの割合を計算していると思う。
そいう事をしているから客が離れるんだよな。
624名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 01:59:12 ID:cZvTowg90
普通のハンバーガーとビックマックこのあたりと原材料変わらないのに限定しなきゃいけない理由がわからん。
625名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:00:34 ID:Va9bdIQ30
一個頼んで買ってきたもらったが
一口食って、あんまうまくねぇなっていうかいかにもマックだったので
食いかけを冷凍保存中w

メガマックチキンとかメガチーズとかメガポテトとか
いろいろ出しても売れそうだなw
ポイント集めてメガドナルド(等身ドナルド人形)をもらおう!とかキャンペーンあったら
数万つぎ込んでもいいよ別にw
626名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:04:41 ID:nh47PGWo0
お巡りさんの格好した、メガマックポリス。
新しいキャラクターとして人気出そう。もの凄く斬新だし
627名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:05:46 ID:XLyBJpwQ0
メガミニスカマックポリスならなお良し
628名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:06:50 ID:eAowJtRh0
メガマックうまい激うまだったでもちょっぴり味付け濃かった
629名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:07:13 ID:0EJggdAi0
まぁマックなんて子供っぽさを味わうもんだからな 
過度の期待もいけない 感じ感じ
しかし>>625メガドナルドてwちょおまいなかなかいい趣味してるw
630名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:07:36 ID:AN0h6/aN0
>>628
そうか?
ビッグマックに肉2枚プラスされただけじゃん。
味は一緒だぞ。
631名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:08:03 ID:5PW13HCE0
ポリスにはドーナツが定番。
632名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:08:05 ID:kkRYetBg0
米国で販売されなくなったっていう
スーパーサイズとは違うの?
633名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:16 ID:9IOBGtg6O
>>615
メガマック入れてる箱が足りなくなるんじゃね?
だから限定販売
あと限定って言われたら弱い人が買うんじゃね?
634名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:10:20 ID:AN0h6/aN0
俺の中ではマックは100円コーヒーを飲みに行くところだな。
食い物はいらん。
昨日は、ついメガマックのバカバカしさに釣られて、話の種にと思ってメガマックを食ってしまったが。
635名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:11:49 ID:D5XxIhae0
次は、テラMacらしい。
636名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:13:12 ID:0EJggdAi0
>>634食えただけ良いよ 食えなかった奴多いんだよ
637名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:13:38 ID:AN0h6/aN0
>>633
箱じゃなくて紙でもいいのに。
638名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:16:51 ID:XLyBJpwQ0
むしろ紙のほうが食べやすいと思う。
639名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:16:52 ID:sKn4RJjr0
メガマックメガマックって騒いでるがビッグマックすら食べたことがない俺ガイル
640名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:16:55 ID:AN0h6/aN0
>>636
そうなのか?

食いにくいと思ったら、1枚の肉が薄いから意外と食いやすかったよ。
641名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:18:36 ID:0EJggdAi0
大体都心近郊は遅くとも3時までに全部はけたはず
642名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:19:02 ID:AN0h6/aN0
>>638
なんでモスみたいな包み紙にしないんだろう。
中身がこぼれる心配ないし、ずっと食べやすいもんな。
643名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:21:06 ID:AN0h6/aN0
>>641
だからなんで品切れするのかわからんのだ。
何か特別な材料を使ってるのか?
644名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:23:22 ID:1CrwTezH0
24H営業のマックに行って、ビッグマックを買ってきました。
5年ぶりのマック・・・肉ってこんなに薄かったっけ??
ビッグマック自体・・・薄いぞ・・・
味は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚听)イラネ
また5年後に行きたいと思います。
相変わらず臭いね。
645名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:23:54 ID:0EJggdAi0
>>643半分自分で答え言ってる
「品切れ」では無いんだ
646名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:24:28 ID:a2UpBkcK0
儲からないから制限するんじゃない?

でもハンバーガ4個の方が安いよね。
ハンバーガー用とビッグマック用で中身の肉が違うのかな???
647名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:27:52 ID:AN0h6/aN0
高コスト商品で儲からないから数を出さないことにした、というのが真相か。

>>644
だな。
昔のビッグマックがメガマックと同じくらいの感じがしたよ。

>>646
肉は一緒だろ。
648名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:28:27 ID:pszwnM3A0
原価一番かかってるのはサラダ
649名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:30:33 ID:AMk7l+7fO
モスは食材はいいかもしれないけど
とにかく食べにくいし
オニポテはまずい上量も少ないくせに高すぎ
650名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:32:06 ID:1CrwTezH0
>>647
まじ、ある意味衝撃だったよ。
箱を開けたら・・・ビッグマックどこ?・・・フニャマックが入ってた・・・
651名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:33:20 ID:BpDYeIUo0
>>649
ポテト好きでオニオン苦手な私としてはあれセットメニューはやめてほしい
そして焼肉ライスバーガーを復活させて欲しい。腹減ってきた。もういい加減寝なきゃな…
652名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:33:37 ID:MKajITFOO
ネタで1回食べてみたが、感想は腹持ちのいいビックマック止まりだった…
肉の味が強いというか、肉が多すぎて食感悪いうえに、食べにくい
653名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:34:14 ID:jQpO6H6D0
さっきから必死にハンバーガー4つのほうが安いとか言ってる痛いやつがいるが
クーポン大量にばらまいているから使え
メガマックの方が安い
定価で買いたいなら止めないが
654名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:34:36 ID:ZV12ns540
ピコマックとナノマックは?
655名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:35:45 ID:XraHLt0iO
>>649モスをバカにするな!
あの価格であの味なら十分ジャマイカ!
テリヤキチキンバーガーなんて一個500円でも良いくらいだ。

あ、別にモス関係者じゃないよ。
656名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:37:44 ID:0EJggdAi0
モスを擁護する気持ちもよく分かるが
お前等どっちもスレ違いだっ!! 
657名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:38:03 ID:5PW13HCE0
>>642
ケナフの包みってどうなったの?
658名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:38:28 ID:AN0h6/aN0
>>649,651
オニポテについては同意。
テリヤキチキンは焼くのめんどくさかったなぁ、と思い出す俺がいる。

マックのいいところは
・コーヒー100円
・電源ありの席が結構ある
点だな。
659名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:38:30 ID:i2RPKIhGO
現場が面倒だから規制かけたんじゃないの?
660名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:40:32 ID:S424TJjV0
塩が効いているのが好きだから、フィレオか月見、マフィンだな。
最近ハンバーガー自体食べてないけど。
661名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:41:48 ID:AN0h6/aN0
なにげにガストバーガーが良かったりする。
662名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:42:07 ID:7/9xERxx0
>>655
匠は数量限定しないで売ってくれ
663名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:45:38 ID:AN0h6/aN0
そっか。
メガマックって匠程度の数量限定なんだな。
664名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:46:38 ID:dP2XjMnv0
>>662
近場の緑モスは、夕方行っても全数在庫ありになっていてだな。
665名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:46:49 ID:pszwnM3A0
明日ホカッチャ喰おうっと
666名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:49:08 ID:O4p84VXd0
まだやってるのかよ
667名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:55:26 ID:EcPNaoA80
>>661
激しく同意。
あれは実はガストのメニューじゃかなりウマい方
668名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 02:56:05 ID:AN0h6/aN0
肉4枚のメガマックはしけてる。
ベーコンレタス月見ダブルチーズバーガーくらいにしないとメガじゃねーよ。
669名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:04:41 ID:He2vFyC/0
>>643
 お肉出すぎで、お肉が切れちゃうからだおー。生産が追いつかないらしい
670名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:07:03 ID:WuBjvcRo0
最初からこれ狙ってたんだろ。

「メガマックください」
店員「すいません、売り切れです」
「・・・・じゃ違う物を・・・」

メガメガ詐欺ワロスw
671名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:09:44 ID:G6/S0ZL60
これ食ってる奴の1/3ぐらいは、以前ホワイトバンドにはまった奴なんだろうな。
672名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:10:29 ID:AN0h6/aN0
>>669
ビッグマックなら出せるのかよ。
わかんね。
673名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:10:52 ID:WuBjvcRo0
それとCMに数量限定の事を大きく出さないと公正取引委員会言われるぞ。
674名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:14:20 ID:uaJsV4Yf0
CMのピエロって子供さらってたよね
675名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:15:17 ID:L/vjZOU40
よろしくメガマック って、マンガをキボンヌ
676名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:20:08 ID:DSNiKiRP0
じゃあ以前あったトリプルマックで手を打とう
677名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:20:27 ID:a+7C7xtn0
ビッグマック2つ買って自作すればいいのでは
678名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:21:01 ID:flW7S50d0
100円マックっての昔あってそれ止めたから売上下がって聞いた気がするんだが
今、ハンバーガーってたった80円なのにびっくり
サンキューセット以来あんまりいってないからな〜マックには
679名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:29:53 ID:cop86y/H0
>>643,669,672
メガマックだけ売れるとパティだけ先に切れてパンズが余るから。
かといってパティを余計に発注すると売れない時にパティが余る。

>>677
ビックマック(\280)を2つ買わなくてもビックマック1つに
ハンバーガー(\80)を2つ買ってハンバーガーのパティを
ビックマックに追加すればメガマックの出来上がり。
680名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:31:11 ID:zfQglDSt0
>>52はもっと評価されてもいい
681名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:34:27 ID:AN0h6/aN0
>>679
パティは冷凍物だろ。
多めにストックしておけば済むじゃないか。
682名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:35:20 ID:uaJsV4Yf0
>>679
味が違うみたいだよ
683名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:35:51 ID:udkEtNLY0
パティって冷凍なんだろ
あまって捨てることは無いだろ
684お。:2007/01/19(金) 03:36:03 ID:uIoDztrK0
バーガー2個とフィレオフィッシュで
マイメガフィッシュを自作したくなって来た件に付いて。
685名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:38:29 ID:AN0h6/aN0
>>682
メガマック用の特注素材ではないようだし、味が違うのは気のせい。
686名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:40:32 ID:L/vjZOU40
Mac mini よりも小さいのにメガマックとはこれいかに
687名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:42:00 ID:BpDYeIUo0
だめだーおなかすいたー
マックのうさんくさいナゲットとポテト食いたいー。あとアイスカフェオレ

コンビとか言うの安いよね
688名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:47:23 ID:fXjuWByn0
モスが今にも潰れそうですよ。マジで。
689名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:54:35 ID:z218bHOh0
普通のビッグマックのセットじゃ腹八分目にもならんよ
690名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 03:58:37 ID:FA9bH78s0
>>685
ハンバーガーはケチャップ、マスタード。
メガマック、ビックマックはBMソースだから味は違う。ミート自体は同じだがな。

それからマックで金かかってるのはサラダ。サラダベースで250円ほどかかってるらしいから廃棄になると痛い。
その点売れ行きのいいメガマックを制限しても売れ筋が下がるだけだから、供給が安定できないからでまず間違いないかと。
691名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:03:20 ID:4FAHLpfE0
まっく!まっく!マックとメガマック!
まっく!まっく!マックとギガマック!
まっく!まっく!マックとテラマック!
まっく!まっく!マックとペタマック!
まっく!まっく!マックとェクサマック!
まっく!まっく!マックとゼタマック!
まっく!まっく!マックとヨタマック!
692名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:05:17 ID:U/rmAN30O
俺はメガマック食べるならチーズバーガー二個とハンバーガーを食べるよ。そのほうが安いじゃん
693名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:06:25 ID:mYlCAjOH0
そういやマックって昔はケチャップとマスタードかけ放題だったよな?

何時からなくなったんだぜ?
694名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:21:49 ID:uaJsV4Yf0
だぜ?
695名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:24:44 ID:z218bHOh0
>>692
俺ならメガマック2つ食べるよ
696名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:48:22 ID:qw7UKsJj0
>>ID:mJyv2EMv0
697名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 04:57:45 ID:iWa262Xv0
モスは待ち時間が長すぎて店の敷居をまたぐ気になれないよ。
698名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:01:16 ID:8K/PEYWH0
>295
お前がマックに払う額は290円になるがいいのか?
699名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:02:15 ID:z218bHOh0
>>697
じゃあドライブスルー使えば?
700名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:05:43 ID:Sva0SG4cO
>>690
あなたはなんでそんなに詳しいの?
701名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:08:29 ID:8K/PEYWH0
>389
お前がマックに払う金が290円になるだけだが・・・釣りか!!
702名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:19:01 ID:DiXfXgc90
俺、むかしレストランの支配人してたけど、ポテトの原価なんか凄いぞ。
あれ、2kgがワンセットのパックに入っていて、金額は確か780円。

ポテト何グラムが知らんが、600グラムも無いだろう。100グラム38円の物を、数百円で売ってる。

俺の所の規模でそれぐらいなんだから、マクドナルドなんか原価500円割ってるぜ。

ポテト頼む香具師は負け組み。
703名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:19:07 ID:FKrp/fzA0
メガ海老とメガチキン希望
704デカマラ課長:2007/01/19(金) 05:20:41 ID:xDNR/1Ee0 BE:716737469-2BP(110)
今日二個食ったよ
なんかビッグマックとあんま印象かわんなかった
705名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:24:33 ID:VHStB+N20
>>670
おもっきり今日そのメガメガ詐欺引っかかったぜw
706デカマラ課長:2007/01/19(金) 05:26:33 ID:xDNR/1Ee0 BE:477824494-2BP(110)
生産がおいつかないとか言うのは絶対嘘だろ
ハンバーガーとチーズバーガー、マックチキンがメニューにすごく小さくしか書いてないのといっしょで
あまり売れすぎると儲けにならないだけだろ
少ない釣り餌でたくさん釣ったほうがいいに決まってるからな
しかしいくらなんでも一店舗で20とか少なすぎる
707名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:31:01 ID:6QRpplAEO
ドライブスルーだと割引クーポン貰えないの(´・ω・`)?
いつも売り切れでも何にもくれないよ・・・
708名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:33:08 ID:cUd5LlHv0
販売期間を延長してさらにクーポンをくれるんだから、利益がないという事は無いだろう。
709名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:35:14 ID:1IncoSCR0
>>706
100%嘘。

まず、そこまで売れるとは思えない、 普通のハンバーガー重ねてチーズ入ってるだけだろ?誰でも気付く。

で、仮に100歩譲って売れてたとしても、材料って結局は普段からあるものの使い回しだから、
もしこれが売れて困るなら、普通のハンバーガーの在庫もなくなってるはずだし。

どう考えても話題づくりです。
710デカマラ課長:2007/01/19(金) 05:36:30 ID:xDNR/1Ee0 BE:358368293-2BP(110)
クーポンあげますって明記してあんならそうだろうけどさ
価格的にはチーズバーガーとかハンバーガーとかと同じくらいだろうからねえ
そのうちジュースとかの横に文字だけで表示しかされなくなんじゃね
711名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:37:20 ID:BpDYeIUo0
あっそうだオコニコレーサーゲットしようと思ってたんだ!
ハッピーセット買いに行くついでにメガあるか見てこよう
712名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:38:35 ID:WYE0x2IU0
マックはアメ牛じゃないの?
713名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:38:49 ID:Wk/uJ0KT0
光が速いってのと一緒だな(w
714名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:39:16 ID:aq0YS37w0
こんなものよりチキン4枚挟んだ"メガチキンマック"販売しろよ
一回は買うぞ
715デカマラ課長:2007/01/19(金) 05:39:46 ID:xDNR/1Ee0 BE:278731073-2BP(110)
>>710>>708向け
716名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:43:52 ID:cYxfd12z0
メガなのに4枚って
717名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:46:03 ID:iWa262Xv0
俺のPCはRAM4枚入れてやっとギガになったよ。これからはRDRAMの時代だと言われて買ったPC。
718名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:46:15 ID:1IncoSCR0
マクドナルドなんてマズイし、好んで食う気にならないが、
そこまで売れてると言うなら今日の昼に買ってやろうと思ったが、

やっぱやめとく、 300円なら、チキン南蛮丼とかマグロ丼食える額だ(マジで)
719名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:49:33 ID:iWa262Xv0
マグロがホントにそんな値段なんだから参るよね。漁獲制限で3倍高騰してもokだ。
720名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:51:25 ID:1IncoSCR0
>>719
値段見たときマジでびっくりした、

チキン南蛮丼食ったんだけど、量は吉野家の並と同じくらい。 味は普通だがキャベツの千切りもちゃんと入ってた。
721名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:51:47 ID:sY777tm50
>>720
何処で?
722名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:54:17 ID:P5sSy7X40
こんな時こそアメリカ産牛肉の出番ではないの?
723名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:55:58 ID:HSbpB6Ee0
俺ハンバーガーとかほとんど食べないけど、
今度マクナル行って食べてみるかな。
724名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 05:57:16 ID:7bNJhKPO0
俺もマクルドってほとんど食べないけど、行ってみるか
725名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:00:00 ID:JGNupOoPO
>>706>>709
マジだって。マクドはメガマックを売ることよりレギュラーメニューを売ることを継続したいわけ。

今足りないのは肉だけで箱だの何だのは替えが利くのよ。ただ肉はもう工場のストックが無いくらいなんだと。実際搬入も店じゃなく会社が数決めてるし。

肉はバーガー・チーズバーガー・ベーコンレタスなど色々に使うからメガマックが資材切れなるまで売ったらハンバーガーの種類半分以上作れなくなる訳よ。その方が問題なのよ。だからメガを規制してるのよ。
実際黙っててもお客さん十人につき3人は買う位の売れ数だったから、先週の日曜夕方くらいに肉使うの全部品切れってなった店が何店か有った筈よ。

と、現役マクド人がマジレスしてみる
726名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:01:09 ID:DQwWpAwi0
マドルドなんてもう何年もいってないわ
727名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:02:01 ID:1IncoSCR0
>>721
福岡県新宮町 ミスターマックス内の定食屋。

っつーか、でも店員のおっさん、ものすごく無愛想だったっつーか、ありがとうございますとかお待たせしましたとか言わないシケた奴だったけど。
728名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:03:21 ID:RJJVZ+Be0
みんな、ためしに買ってみるかって思って買っただけで、
継続して買うやつはいないだろうな
チーズバーガー二個買ったほうが得だし
729名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:07:03 ID:WYojDjSKO
マクドドは体に良くないから控えてるよ
730名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:07:52 ID:85kbPmGS0
数年前にドライブスルーで何とかバーガー注文したら
ハンバーガーの包装紙がグシャグシャでただ丸く握ってあるのを見てそれ以来行ってないが
今はきれいに包んでるのマック
731名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:08:15 ID:XK7lO3dI0
マクド@なんて最近行ってないな
732名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:09:29 ID:oGtVqPil0
全国の小中学校で保険の時間に「スーパーサイズミー」を見せるべきだな
733名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:11:19 ID:flW7S50d0
>>725
現役マクド人さんに質問
一番痛い注文の仕方と、通っぽい注文の仕方教えて
734名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:15:26 ID:o1sLkEW5O
クドナル何年行ってないかな
メガマックまだ喰ってないけど、宣伝よりもボリューム無さそう
735名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:15:34 ID:lUwk5UHx0
>>649
> モスは食材はいいかもしれないけど

波動で食材を選んでたモスの品質が良いわけは無かろう。
736名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:18:27 ID:iWa262Xv0
MrMaxの店内は一日中MrMaxの音楽が流れてるそうだな。
737名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:33:42 ID:kvwOF6AW0
今までマックの新製品出ても「品切れ」なんてなかったよなあ
品薄商法の効果はどう出るんだか…
738名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:35:05 ID:xkxCyYSQ0
私も買えませんでした。売り切れました。との事です。

一回は食べてみたい。(^.^)
739名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 06:40:47 ID:eyAvo4lt0
マックは国内約3800店舗だから
単純に1店あたり1日110個が実際は220個だったってことだね。
740名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:13:01 ID:dbX32IkgO
品薄商法で信用を失うわけだが
741名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:18:42 ID:dbX32IkgO
品薄商法詐欺だな
742わ〜た〜し〜は〜ヤってない〜by小泉純一郎:2007/01/19(金) 08:22:17 ID:lZEj1nSCO
かつてリクルート事件の端緒をスクープした記者
■■■■■■■■■
□■□□□■□□□
□■■■□■□□□
■□□■□■■■■
□■■■□■□□□
□□□■□■□□■
□■■□□■■■■
鈴木啓一氏、新年を待たず水死。2ちゃんねるでは
【政治】"公的資金投入後に急増" りそな銀行、
自民党への融資残高3年で10倍 DAT落ち
この記事との関連等憶測も
【元ライブドア】
警察から返り血まみれ犯人のシャツが消えた
安晋会理事野口。
ちなみに偽装物件APA代表元谷は安晋会副会長
【耐震偽装】全裸で海に飛び降り!?森田死亡
http://yohaku.sёesaa.net/article/9859696.html
↑規制
大阪空港で平成設計、古川死亡
事務所爆発で消防が到着前に鎮火、なぜか
パソコンと書類だけが焼失、草苅死亡
【朝日新聞】耐震偽装担当デスク斉賀孝治氏急死
【番外】長崎で森田と同じ死に方、女性写真記者
【司法】国策住基ネットに違憲判決だした高裁判事
首吊り
【りそな疑獄】公認会計士平田聡、りそな国有化
と同時期に消去
【口封じ逮捕監禁】耐震偽装告発藤田、りそな疑獄
追及植草
【検察公金横領】内部告発テレビ出演ギリギリ阻止
超無理やり微罪逮捕、三井氏
743名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:22:27 ID:Kp+cKqqg0
744名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:27:24 ID:V0wB9PEDO
漏れ食ったぞ。
中のパティだっけ?肉の味ばかりで飽きる。
ボリュームもビックマックとあまり変わらない。
ボリュームというより
もたれるとか、飽きると
言うほうが適性かもよ
745名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:28:13 ID:0CT9e12K0
他の店が、如何に肉を食わせてないかだよなあ・・・。
746名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:35:51 ID:IbMWQOYRO
土日の朝一なら、買えるだろ。
俺は、販売初日に食ったが
747名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:37:09 ID:Y4tZ2Kld0
というか、スーパーサイズ・ミーは、地上波で放送
すべし。    
748名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:44:17 ID:OQUnYaweO
何故マックのパティはあんなに肉の臭みが酷いの?
肉好きな俺でも吐きそうになる。
モスはほとんど臭みがないのに…
749名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 08:55:49 ID:Wlc+jDau0
マックで肉まんとシュウマイと鉄観音を売るようになったらかようよ。
750名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:13:48 ID:MAFKi2XZ0
マックグリドルってメープル入ってるのね、あめえ〜
751名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:17:51 ID:7vCK41YZO
何の肉なのか気になる。
752名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:21:50 ID:o5UHbLED0
あと40分か
今日も瞬殺かねぇ
753名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:22:56 ID:aytYYuCD0
ラピュタ見てると最後の方でメガマック食いたくならね?
「バルス!」って言ったあたりで。
754名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:25:20 ID:Wlc+jDau0
メガマックを圧縮すると何マックになりますか?
755名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:25:45 ID:hdWTEBTs0
トリプルマックにしろよ
756名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:26:04 ID:8x/l4quq0
発売前に電車内のポスターを見て女子高生達が
「ちょー旨そう!」と大騒ぎしてたな。若い娘の好みは全く分らん。
757名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:27:27 ID:23aCqYYRO
>>748

悪い肉質の牛の肉質の悪い部位を使ってるから臭いのは仕方がない
さらに臭みを消すために調味料、香辛料イパーイ
758名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:30:00 ID:xjdD2UZB0
オエ
759名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:30:55 ID:p4mSdspr0
欧米の日本ピザ化計画に乗っかってどうする
760名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:33:42 ID:GmUzPD6D0
空気を読まずにモスマンセー!!
761名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:35:14 ID:xdyxjMCZ0
ボリュームあるの食べたいなら
ウエンディーズいきゃいいのに
762名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:39:23 ID:ytmTO9sGO
メガマックみたいな超高カロリーハンバーガーをキチガイマックと呼んでいる
763名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:39:23 ID:2ky3Vmgl0
おい!タイのマクドナルドでもメガマック(ダブルビッグマックというらしい)やってるらしいぞ!
どうしても食いたいヤツはタイまで池!

http://www.mcthai.co.th/
764名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 09:52:57 ID:J6k+43yy0
765名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:03:32 ID:D0jCG5iFO
おまいらマックのパティをマルシンハンバーグと取り替えて食ってみ
すげー美味いぜ(゚∀゚)
766名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:07:26 ID:EUjw2etG0
レア度なんか煽られても全く食指が動かない
767名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:07:55 ID:DoZ5D3490
今朝寝坊してまだ電車だから、降りたら駅前のマクドでメガマック買ってくるw
さすがにまだあるだろw
一昨日は夜だったから売り切れだった。
768名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:10:30 ID:d38v0KN30
実際メガマックのヒットはバーガーキングの関係者は追い風だと感じてると思う
769名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:15:51 ID:cs9Oa3HF0
メガは肉4枚さばける
ハンバーガーだと1枚
肉の消費量増える
アメリカ産が入って使用量の減ったオーストラリア産
当然安くなる
マクドボロ儲け
770名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:25:51 ID:qhMa1ejX0
亀でスマンが、コラッ! >>2
笑死しそうになったじゃねぇか!
771名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:31:27 ID:gUgG4j0D0
>>512みてテリヤキの脂質に嫉妬した
ヤバス
772番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 10:33:26 ID:EDXrabge0
よく出てくる「マルシンハンバーグ」って何?

文脈からおそらく市販のハンバーグと推測はできるが。
「イシイのハンバーグ」なら知ってるが、上記は知らない。
773名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:40:16 ID:9QxPThbE0
>>772
♪マ〜ルシン マ〜ルシン ハンバアグ のCM知らない世代か。
チルド食品の出来合いハンバーグだよ。
イシイみたいにソースドブ付けじゃなくて、プレーンな奴。
豚肉含有量が多いのかジューシーでケチャップが合う。
774名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:41:12 ID:qjsr77j60
>>233
PHSは可?
775名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:43:36 ID:VB9MyDAyO
777ゲト
776名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:44:40 ID:b/qYSMgI0
>>772
おいおい、
マルシンハンバーグって無くなっちゃったのかと思って慌ててぐぐったら
いくらでも出てくるじゃねえか・・・
777名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:47:07 ID:p5EVT9oi0
>>772
インスタントだがレトルトじゃなくて焼いて食うハンバーグだ。
表面がカリっとしてうまい。
778名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 10:51:16 ID:EDXrabge0
マルシンハンバーグの工場の衛生面はどうなの?
不二家とは違う?
779名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:10:09 ID:KA+ulbYV0
>>778
プラント関係の仕事をしてるが、食品メーカーはどこも似たようなもん。
不二家はたまたまバレただけ。
小売りで売れ残った商品をまた原材料に混ぜて売ってるとこすらある。
どこかは言えんが。
780名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:13:34 ID:yUyUhZu30
カロリーは問題ないと思う。
むしろ脂質が問題でしょ。
これ一個で1日の基準値くらいだし。
メガマックに限らずカロリーだけ気にしてると
脂質の取りすぎになる。
781名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:17:59 ID:p/SZ0lRa0
カロリーいくつよ?
782番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 11:26:19 ID:EDXrabge0
毎日食うわけじゃなし、アホじゃねえの?
普段はさばの味噌煮とかひじきとか根野菜の煮物とか食べてればいいんだよ。

マックの常食を扱ったアメリカのドキュメント映画の見すぎ。
783名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:29:02 ID:htipAhkC0
>>797
でも、うまそうだな、発売しないかな
784名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:29:23 ID:G2TNAGMZO
おまいらはじめ人間ギャートルズのデカい骨付き肉とか

マンガ日本昔話のてんこもりのご飯みて食べたいと思うだろ
あれと同じ心理をついてるのがメガマック
785名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:29:36 ID:tBFv78nk0
786番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 11:30:54 ID:EDXrabge0
でたよ…。

また、「>>797に期待」とかくだらんレスが付くんだろうね。こう言うと
逆におもしろがってそのまま書き込むヤツもいるが。おまえは小学生かと。
787名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:32:46 ID:G2TNAGMZO
↑ガリオタ引きこもりの心理


↓これが友達が多いピザデブの心理
788名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:33:05 ID:AIxduHUV0

店頭で体脂肪率を計測して

基準値以上のお客さんには販売しない
789名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:33:23 ID:S5P6+Crg0
食って「大したことねえな」ってのが過半数だろう。
騒ぎ立てるほどのものでもない。まあ所詮良くも悪くもマックだしな。
790名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:33:32 ID:oDwRw4le0
>>797に期待
791名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:36:55 ID:G2TNAGMZO
味はたいしたこと無くても人間はその見た目のボリュームにひかれるんだよ


叶姉妹の爆乳も触ってみたいと思うだろ?実際触るといまいちだが
792名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:38:16 ID:lHx0QJPA0
>>797
それはいいすぎだろw
793名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:40:56 ID:uiGN1D1w0
>>797
無茶言うなあw
794名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:41:00 ID:UDUrfdG5O
さっき食べれたー。
めちゃくちゃ食べにくい。
ってか珍しい物も入ってないのに品切れは絶対おかしい。食べてますます思った。
795名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:43:29 ID:sV4tI7Ct0
昨日ニュースでやってて実物見たけど、ものすごく不味そうだったな。ちょっと買おうと思ったが食欲失せたよ…あんなの350円で売るマックはアホだな。
796番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 11:45:36 ID:EDXrabge0
バイトの人に聞きたいんですが、ソースは増量してるの?

ビッグマックと同じ分量だと、味が薄くなってしまう気が…。
797名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:45:42 ID:9QxPThbE0
メガロザマック
798名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:46:06 ID:MpEA24IWO
てりやきのがうまい
799名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 11:56:35 ID:2z6hGkLf0
10時から店内で朝マックを食べて、ジャスト10時半にメガマックを買ってきますた。

うちの近所の店はビジネス街で、朝マック客も多いんだけど
朝マック販売時間から、メガマック待ちで並んでいる客がいてワロスwwww

マックグリドル・・・もう2度と食わない。普通のエッグマックマフィンのほうがはるかにウマイ。

それと、10時32分。
多分メガマック狙いのジジババがカウンターで「テレビで見た新しいメニュー、ないね・・・」って。
そりゃ店頭でメガマックのビジュアルは一切消えてるんだから、年寄りにはわからんだろ。
カウンターの端に、ちっちゃーーく「本日のメガマックの販売予定数は30個です」しか書いてないんだし。
思わず漏れの携帯クーポンを貸してやろうとおもったけど、店員のまん前だったからなぁ。
っつか、あのジジババがメガマック食うって・・・自殺行(ry
800番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 11:59:45 ID:EDXrabge0
10:30まで、「どこに」並べばいいの?

レジに並ぶわけにもいかんし。
801名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:01:09 ID:2z6hGkLf0
ついでにうpしておく。

1月19日10:35am メガマック
http://imbbs5.net4u.org/sr3_bbss/40169agehaman/1_1.jpg
802名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:03:24 ID:hnNK9jkg0
うち田舎だからメガマックなんて夜でも売ってるヨ
803名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:03:27 ID:AWYhTlHxO
さっき初めて食ってみた。
ビーフパティの味気なさが際立つ一品なり。

804名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:03:30 ID:2z6hGkLf0
>>800
レジ横の壁際で、ひっそりと並んでいたよ。
若者2〜3名、オサーン1名。
すでに店員へ「メガマック待ち」と伝えていたみたい。
805名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:06:46 ID:D0jCG5iFO
あの肉なんでくっつけてんだ?
骨髄から作ったゼリーみたいな?
806名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:09:56 ID:/HMx2Kf30
スーパーサイズ・ミーなんて映画はもうみんな忘れてるんだろうな・・
807名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:11:25 ID:otMOQR1E0
>>804
「メガマック待ち」ってw
まさに、よろしくメガマックじゃん
808名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:13:06 ID:U9gLM+bg0
>>764 ワロタ
809名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:14:22 ID:CribUMVf0
付近の店舗3店まわってまだ一度もオーダーできない状態。
どうなってるの?マックの戦略か?こんなんじゃ発売日まで
全然食えねえぞ。
810名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:14:49 ID:g77pgC4y0
>>794
俺も食ったことあるけどトマトすら入ってないもんな。
811名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:15:19 ID:wkQOPKf50
これは意外だった。
812番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:16:52 ID:EDXrabge0
>10時から店内で朝マックを食べて

並ぶのもアレだから、わざわざ「理由」をつけて…w
まるで「朝マックするついでにメガマックを買った」みたいなw

メガマック狙いで行ってたくせに、言い訳するなって。
813名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:17:20 ID:4vAeCSeJ0
メガマックがなければメガドライブを売ればいいのに
814名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:18:30 ID:wXazQfvy0
2,3回しかいったことないからわからないけど買うのに恥ずかしくない値段なんじゃないの
前行った時は別に飲み物もいらなかったから結構恥ずかしい値段だった
815名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:18:47 ID:yGys7zXd0
>>2
/\ 立β  ̄/ |  l ̄)  ―¬ ¨
 王  口|  ∠_ |  l ̄   ( 

  /   +
  \   √し

816名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:18:56 ID:o6z0iYfW0
買えないってやつはダブチ2個買って
市販のなんたらアイランドソース付ければいいじゃん。
817名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:21:56 ID:KpD8UsXo0
小さいのも作って
818名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:22:17 ID:xwI0srs9O
いま店に寄ってみたけどもう完売だって
どう考えても生産数を調整して品薄を故意に演出してますね
汚い商売だよな
819名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:23:58 ID:Bruy/Eh3O
>>733
一番痛いのは自分でも言うのが恥ずかしそうに言う「スマイル一つ」


一番通なのは店員にいらっしゃいませとお会計しか言わせないで客。店内かお持ち帰りか〜からナゲットのソース・セットのドリンクに至るまでを全て先手取って言う客。で最後に自然にクールに「あと、スマイル一つ」
820名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:24:09 ID:2z6hGkLf0
>>812
その通りだよwwww 

・・・マックグリドルも食ってみたかったのもあるがw
821名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:24:51 ID:QczWqiKoO
てか、ビック+ハンバーガー2個で出来るじゃねえか。
ケチャップベッタリなのがあれだが。
ちなみにハンバーガー×3+チーズバーガーじゃ中身がちょい違うぞ。
822名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:26:19 ID:f/69eiKs0
食べ辛いしビッグマックと同じ味付けなのに何故か選んでしまう
やっぱ大口あけてガッツリいく食べ応えが良いんかな
823名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:28:45 ID:ADIUo6nC0
売れ過ぎで数量セーブするにしても、1店舗1日20個とか少なすぎだな。
販売能力が無いなら最初からこんな企画通しちゃだめでしょ。

以前、吉野家が期間限定で値引きセールやった時、
あまりの反響に商品の供給できなくなったことがあったけど、
吉野家の安部社長は売上倍増の大成功にもかかわらず猛省したそうだ。

マクドナルドの社長は今回の件をどう思ってるんだか。
824名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:29:28 ID:vS1V2AB/O
そんなあなたには佐世保バーガー
825名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:30:41 ID:GUcm5zkcO
まだ食えない…
ハンバーガー、すでに8つも買っちゃったよ…
826名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:31:38 ID:D0jCG5iFO
>>822
まったくだぜ!脳汁飛び出てスポンジになっ?¢◇★%♂♀
827名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:40:25 ID:xwI0srs9O
吉野家は本当に材料入手に難があったから限定にしざるを得なかったわけで。

マクドナルドは今、材料不足なんですかね〜

これって吉野家を真似た品薄詐欺商法でしょ
828番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 12:41:40 ID:EDXrabge0
>>823
売れるかは微妙な商品だったわけでしょ。だからこそ期間限定なんだし。

しかも、もし売れなくても、既存の食材だからまったく損失は出ない。
ある意味これ考えた人頭いいよ(2年前に既に2ちゃんで出てた画像のマネをしただけかもしれんがね)。
829名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:49:33 ID:1xYCEN4E0
>>2
5177の続きをうぷ汁!
830名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 12:54:10 ID:otMOQR1E0
>>827
>これって吉野家を真似た品薄詐欺商法でしょ

とすると狂牛商法ってやつですか?

で、↓こういう人がまたネット上を賑わすのでしょうか?
ttp://white2.gazo-ch.net/bbs/1/img/200605/763129.jpg
831名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:01:50 ID:i53TSI+fO
みんな結構マック好きなのね。ハンバーガー好きなので高速二時間使って佐世保バーガー食いに行ってます。
マックの肉味しなくない?一時期昼に一週間マック食ってたら鼻血でて一切やめた。
832名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:07:53 ID:2z6hGkLf0
>>830
ちょw、おぅっえっぇぇぇーーーー!!!
この女・・・発売から今日までの間、メガマックを最低10個は食ってるとみたwwww
833名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:20:06 ID:4CdwKoBU0
ハンバーガー4つ重ねればいいって言ってる奴はいいかげんそろそろ
実行してみてください おまいら実行力無さすぎ
834名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:22:34 ID:KA+ulbYV0
>>819
メガスマイルひとつ!なら恥ずかしくないんじゃね?期間限定で。
835名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:27:20 ID:RwzDTnWW0
ちょっと前までホワイトバンドだのメタボリックだの納豆ダイエットだの流行ってませんでしたっけ
836名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:29:02 ID:4CdwKoBU0
流行なんてそんなもんだ
837名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:31:48 ID:6mpWjkug0
メガグラコロを出せ!
838名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:34:09 ID:iqadfLrz0
使ってる材料がビッグマックと同じで品切れはおかしいって言う奴は池沼か???

ビッグマックが急に今までの倍とか売れたら肉が足らないに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:36:01 ID:4CdwKoBU0
>>838池沼にかまってるおまいもまぁあれだ、ご苦労
そこらへんの結論はこのスレの1あたりで出てる
840名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 13:57:47 ID:4CdwKoBU0
【大阪】「マクドにメガマックが無いのはおかしい」店員にスマイルを要求して殴りつけた無職…逮捕【よろしくメガマック】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/river/1168659595/
841名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:00:04 ID:c17sQVFl0
ビッグマックと同じ材料なのに、なんで足りなくなる
842名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:00:42 ID:W8xbu5lr0
近所の店はたまにビッグマック品切れになってた。
レタスが切れちゃったと言ってた。

バーガーキングはそんなに店舗増えないだろうし、近所に出来る
可能性は低い。

しかし、次回用クーポンくれなかったのはどういうわけだ?
店によって違うのか?
843名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:00:57 ID:V96w0d4f0
よろしくメガマック
844名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:01:03 ID:j2fIynMNO
メガマックうまいな〜♪
845名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:03:50 ID:nu2XIn6bO
フィレオフィッシュに使われてる魚はナイルパーチって聞いたんだが、本当ですか?
846名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:05:25 ID:4CdwKoBU0
>>845俺が仮に本当だよって言ったらおまいは信用するのか
847名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:07:13 ID:nu2XIn6bO
>>846
信用します。
848名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:07:30 ID:g/YEgkUy0
で、>>2の続きは?
849名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:07:47 ID:K3tZkTb70
早稲田のチンポ出しサークルおもろそうw
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169143839/
850名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:11:56 ID:4CdwKoBU0
ナイルパーチは確かに美味しい
しかしその美味しさゆえビクトリア湖ではあのような悲劇が起きてしまった
我々が味わうナイルパーチの味はアフリカの人々の流した涙の味である

それはそうとフィレオフィッシュ美味いよな
851名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:13:04 ID:ZlK3k3xlO
>>841
ミートが2倍
852名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:15:30 ID:LWxquOcG0

メガマックよりマックグリドルの方がよくね?

あれこそピザ御用達のおやつだろ。朝メニューだけど。
853名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:16:16 ID:2z6hGkLf0
ホカ弁とかファミレスとかの白身フライは
ほとんどナイルパーチ(アフリカ産)と聞いた事があるお。鱸の代用として使われている。

漏れ、工房の頃KFCでバイトしてたんだけど
店長が白身フライの魚のことを「実物の魚見たら、ちょっとキモいぞぉ〜」と
バックヤードで笑ってた。
・・・漏れ、あれはすっかりタラの白身だと思い込んでいたww
854名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:16:24 ID:ZlK3k3xlO
21日からもう少し販売増やすよ。今は限定30個。
855名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:19:05 ID:b/qYSMgI0
>>853
代用になる程の量が流通してるのかねえ?
スケソウタラかメルルーサだと思うよ。
856名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:20:39 ID:JQF+F6a90
>>853
その白身の代用品が生態系の破壊や、途上国の労働問題を起こしてるらしいが
CMスポンサーとかそういう影響でマスコミでは取り上げられないらしい
857名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:23:04 ID:4CdwKoBU0
フィレオフィッシュはメルルーサをとなえた ナイルパーチに200のダメージ
858名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:23:58 ID:otMOQR1E0
>>855
ナイルパーチって魚体が100〜400kgもある、どでかい魚なんだが
日本にも毎年1万トンほど入ってきてるしな
メルルーサとナイルパーチで白身〜はガチ
859名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:24:47 ID:UBTiLBOg0



     よろしく メガマック




860名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:25:24 ID:+NfY/XCbO
でもスケソウダラやクエとかアンコウも普通にキモくね?
861名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:26:00 ID:4CdwKoBU0
日本人は低所得者層まで白身魚を食おうとするから困る
862名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:26:02 ID:nu2XIn6bO
なんかフィレオフィッシュ食いたくない。
863名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:26:23 ID:Nxnodj/d0
あの手の物はほとんどメルルーサだよ。
864名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:29:16 ID:4CdwKoBU0
>>862誰かに食うことを強要されてるのかおまいは?別のなんか美味いもん食えよ
865名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:30:35 ID:2z6hGkLf0
フィレオフィッシュ、正直スマンかった・・・・

「1980年代の一時期にマクドナルドのフィレオフィッシュにも利用されていたが、
現在はメルルーサは使用しておらず、スケトウダラの白身を使用している。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B5
866名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:30:37 ID:b/qYSMgI0
タラだそうで。スレ違いスマソ。

http://www.kinyobi.co.jp/uramadoEntries/makaroni/2
867名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:32:02 ID:4CdwKoBU0
>>854どれぐらい増えるの?
868名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:32:08 ID:6gG63u+sO
馬鹿どもは狂牛病牛を食べてアルツハイマーになれ
869名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:32:29 ID:mEKowklA0
お肉って普通のとハンバーガーと一緒なんでしょ?
あれだけ叩かれていたマクロナルドに対して、なんか急にマンセーが増えたのかが不思議。
870名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:32:38 ID:O4yAYJi90
今日のお昼にようやく初食い

・・・まだお腹が重いや
871名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:34:33 ID:ZgKTusM8O
誰かマック商品の横に原材料の写真をつけたメニューを作ってくんないかなぁ。
インパクトあると思うが
872名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:35:51 ID:pBsnFF0Q0
またメガマックばっかり売れて
せっかく上向きだった客単価が下がってるんじゃないだろうな?
873名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:36:41 ID:4CdwKoBU0
>>869俺はいつもマンセーしてる。むしろ叩いてるのがにわかの中二病に見えて仕方ない
↓はい、反論どうぞ
874名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:37:00 ID:OjwRHoGV0
>>871
牛、芋、鱈…
別に面白くもなんともないな
875名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:37:30 ID:F8V1ttax0
店に行って、メガマック売り切れと言われたが190円クーポンはくれなかった。
通常クーポンで、メガマックの替わりにビッグマックを買った場合にだけ渡してると言われたよ。
利益率さがるから配る数減らしてんのかな。
876名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:39:12 ID:1XwkNYAX0
>>2
わっふるわっふる
877名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:41:30 ID:xwUld23N0

あのなあ、アレがコワイ、これがコワイなんて怖がってばかりいるから、ろくにメシも喰えんのだろう?

だからいつまでたっても「日本人はチビばかり・・」なんだよ。
ごちゃごちゃ言ってないで、肉を喰え、そして少しだけでも大きなオトナになれよ! 
878名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:43:57 ID:weNLj7rDO
食うと下痢になるんだけど俺の腹が悪いのか
879名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:44:02 ID:dCiot4Rn0
同じ店でも今日行ったら余裕あって食えた
つーか、クーポン貰いに行ったのに

>>875
それ店がケチってるだけ
俺が貰った所は何も注文してないのに
コーヒーのタダ券もくれたぞ
880名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:48:34 ID:Q6UMVAXJ0
売り切れ→仕方ないから他の注文してクーポンだけ貰う
後日、クーポン使いに→売り切れ→仕方ないから他の(ry
みたいになりそうだ、俺
881名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:49:16 ID:F8V1ttax0
>>879
やっぱりそうか。
他の店では貰えてるって言ってみようかと思ったけど
何度も社員に聞きに行ったりしててかなり時間掛かってて
後ろに並んでる奴の視線が痛かったんで言えなかった。
別の店行ってみるかなー
882名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:49:21 ID:4CdwKoBU0
>>878これしきで下痢とはジャンク向きでないな。なんか他の美味しいもん食え
883名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:51:28 ID:dCiot4Rn0
そもそもクーポンあるから云々って書かれてるんだから
ごちゃごちゃ言わないで出せって言えば良いんだ
出したくないなら、そんなもん出さずにビックマック買った人にさっと出せば良いんだし
884番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 14:54:40 ID:EDXrabge0
>>869
同意。
普段、「マックなんていかねーよw」とか書き込んでたヤツが、メガマックを求めて
行ってるのな。
自分にとって魅力のあるメニューによっては行くってことか?わけわからん。
885名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:56:35 ID:dCiot4Rn0
メガマック、肉抜きで
886名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 14:56:40 ID:LWxquOcG0

メガマックは食ったらすげー胃もたれ起こして11時に食ってから
就寝する2時まで胃もたれのままぐったりだった。

今日も食ったけど今回は食ってすぐ腹筋吐きしたから体調がすこぶる良いw
887名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:00:56 ID:dCiot4Rn0
>>886
おま、それ別の原因あるぞ
内蔵弱ってるんじゃね?
メガマックなんてビックマックに肉が二つ増えただけだぞ

俺なんか
丼とか食った時よりも早く消化されて腹が減るくらいだけど
888名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:03:00 ID:3yqLerm30
888
889名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:06:26 ID:2z6hGkLf0
や、漏れも朝マックで食ったマックグリドルが腹に残ってて、
>>801で晒したメガマックは、まだ食えてない・・・・。とりあえず冷蔵庫に保存。

普段は午前中からビッグマック食おうが、ソーセージエッグマフィン2個食いしようが
普通に消化できていたと思うのだが
マックの新メニューって、なんだか漏れの体にはまだ免疫力が出来ていないようなw
890名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:08:12 ID:Ic37QFiM0
>>888が人生で一番輝いた瞬間。
891名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:10:46 ID:Vg/fN9hRO
飲み物?何合いますか、(*≧m≦*)私コーシ-2廃飲みますけど、 ポテトは?
892名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:10:53 ID:VB9MyDAyO
>>890が人生で一番輝いた瞬間
893名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:11:26 ID:uSYjeSrZ0
30個限定なんて少なすぎの都内店
894名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:13:26 ID:4CdwKoBU0
10:30から30個はすぐ売り切れるもんな
17:00からもう30個売っても問題ないと思うが
895名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:13:44 ID:yYsbnsO20
ギガマックはまだか?
896名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:13:51 ID:5BIb/vpc0
>>27
同士よ!!
自分が好きだったのも
横長バンズにマッシュポテトがのっかってて
黒胡椒がたっぷりかかってたやつ
897名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:14:05 ID:LWxquOcG0
>>887
>メガマックなんてビックマックに肉が二つ増えただけだぞ

吉野家とか松屋の並盛1杯くらいの食事量が胃もたれラインだが
ビックマックは2つ食ったらアウトかなw
898名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:15:28 ID:Vg/fN9hRO
確かに売り切れしか見た事ない!朝イチ?なわけ、>>893
899名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:16:47 ID:4CdwKoBU0
>>897自分の胃もたれライン把握してるなら8分目でちゃんとおさえとけよ
体いたわれ
900名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:17:03 ID:ZRtRSN8o0
>2は誰のなんて作品?
901名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:18:02 ID:dCiot4Rn0
昨日は12時でもう無かった店が
今日は1時過ぎててもあったりしたから
不定期なんだろう
902名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:20:57 ID:inR1PmIt0
今日、おまえらのせいで「ギガマック」1つ、と注文してしまった。
ちょっと恥ずかしかった。
903名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:29:27 ID:NpR6pBoU0
偽造ギガマックが売ってたぞ
904名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:29:39 ID:Ic37QFiM0
>>902
ごめん。
905名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:32:22 ID:bJMZSpoX0
>>902
俺は「テラマック」ってやっちまった(´・ω・`)
906名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:34:25 ID:otMOQR1E0
漏れは「テイクオフで」って口走ったorz
907名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:36:38 ID:4qY2CfOY0
ギガフレア、メガフレアって何を持ってギガ、メガを名づけたんだろうか
908名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:37:25 ID:DbnQcTIP0
>>906
離陸ww
909名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:38:26 ID:Ic37QFiM0
>>907
いや、那由他とか無量大数とかも誰がどういうつもりで(ry
910名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:39:45 ID:JTUePwZR0
クズ肉の寄せ集めばっかり食ってると死ぬよ
911名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:39:52 ID:AObtzJa40
メガマックは真似されるな
肉を5枚ぐらい入れたバーガーが出るかもしれん
912名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:40:41 ID:Ic37QFiM0
>>906>>908
バロスwww

>>910
んじゃおまいは牛肉はいつもA5なのかと小一時間(ry
913名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:43:29 ID:6YGURlrN0
>>907
威力だろ。
キロを飛ばしてメガギガ
914名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:44:46 ID:4CdwKoBU0
>>910 「クズ肉の寄せ集めばっかり食ってると死ぬ」
915名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:46:50 ID:4CdwKoBU0
そういやそろそろ>>831は佐世保バーガー食ったかな?
916名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:49:13 ID:+p0CIXnU0
おれんちの近所 ギガマック1日限定20個

917名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:51:26 ID:k83R3bis0
今日もメガマック買いに行こうとしたら売り切れてた・・・・ちくしょーw
918名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:52:01 ID:q8kCF4in0
味はビッグマックと同じ
ひたすら食べにくい
一回たべたら、もういいわ
919名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 15:54:37 ID:gdt3YLGq0
マックグリドルも意外と旨かった
920名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:03:40 ID:FBLLQZzK0
ようやく今日食べれたオレ様が来ましたよ

あのサイズだとチーズがいちまい足りない気がした
チェダースライスチーズを買って(←チェダーっての重要!
上の肉エリアに付加して食べるとなお良いと思いましたとさ
921名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:08:51 ID:2z6hGkLf0
朝、マックグリドル食ってからまだ腹が減らないぞ。

ドナルドよ、アレには一体何が入っていたんだ!?
正直に教えてくれっ!!!
922名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:12:18 ID:yo562oKD0
いいぞいいぞ、みんなどんどん食ってくれ。
ここのところ株価も上昇で、株主は嬉しい。
923名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:12:39 ID:4CdwKoBU0
>>921馬鹿!ドナルドは平気で嘘をつくぞ!気をつけろ!
924名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:13:56 ID:tQuf0HU/0
今日初めて食った


ごめん俺好きだわ
925名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:16:52 ID:RW8oa6gT0
ピザ乙
926名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:17:28 ID:tdx0l7Kn0
しょっぱいよね。
927名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:17:41 ID:7CnNNK690
アメリカでは不人気で、すぐ中止になったブツ
さすが悪食王国日本 また豚が増えるな(藁
928名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:17:55 ID:/6V2w84a0
アキバの裏道で中国人から、噂先行のギガマック購入。
しかも偽造カラコピ、メガマッククーポン付き。
マックより対応早えーな。
929名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:20:33 ID:4CdwKoBU0
>さすが悪食王国日本

ちょw初めて聞いた

"悪食王国日本"に該当するページが見つかりませんでした。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E6%82%AA%E9%A3%9F%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E6%97%A5%E6%9C%AC%22&lr=
930名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:23:40 ID:q9bcqF5B0
>>927を『団塊の世代』の名付け親、堺屋太一の弟子に任命!
931名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:24:22 ID:plldXALbO
>>927
アメリカでも頼めば出てくるよ>メガマック
話は変わるがキムチバーガーの国の方ですか?
あれって美味いの?(純粋に知りたい)
932名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:40:04 ID:1XwkNYAX0
みんなホントはメタボリックに憧れてるんですね
933名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:41:48 ID:DbnQcTIP0
>>931
アメのハンバーガー屋はフリーダムだからな。
934名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:42:38 ID:dCiot4Rn0
>>931
韓国は同じ店の同じ名前の商品でもクソ不味いから
当然キムチバーガーもビビたるもん
935名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:50:34 ID:s/hsdRnS0
ガでも混入させればここまでパニックにならないのに
ヌクドナルドは本当にぬるぽだな。
936名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:57:37 ID:WmjG5fYb0
メガハッシュドポテトもお願いします。
937名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:57:38 ID:7SGHVGpj0
材料はビッグマックと同じなのに
対応出来ずに販売制限っておかしくないか?
その程度の量も用意出来ないとは思えないが。
日頃よっぽど売れて無かったのかね。
938名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:59:20 ID:dCiot4Rn0
メガ月見バーガー
939名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:59:42 ID:b/qYSMgI0
>>938
めっちゃ食いたい
940名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:00:24 ID:4CdwKoBU0
月見ダブルチーズとか今後ありうるかもな
941名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:05:13 ID:HdPjQRFK0
肉ばかり積むんじゃなくて
間にチーズを挟んでほしい
942番組の途中ですが名無しです:2007/01/19(金) 17:07:08 ID:EDXrabge0
>日頃よっぽど売れて無かったのかね。

同意。
どんだけ普段仕入れてないんだと。
まあそもそも業績悪いしね。メガ以外の新商品はさんざんだし。
943名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:07:56 ID:plldXALbO
>>937
ニンテンドーDS
944名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:08:39 ID:nzd0p4XY0
なんで>>52は評価されないの?
945名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:11:10 ID:jZRD8EWl0
パテ売り切れって、どんなハンバーガー屋だよw
946名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:12:31 ID:/O16y0Zt0
>>2の続き持ってる俺はどうすればいい?
947名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:13:35 ID:zWMaoOeMO
ハンバーガー4個買った方がよくね?(´・ω・`)
948名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:13:42 ID:6R+WSHnC0
>>944
病気だからじゃね?w
949名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:13:44 ID:rVoOxG15O
板橋で売り切れだった。
対応も超冷たかった。
何かがおかしい…。
950名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:14:41 ID:KfHdtrBBO
メガチーズバーガー
肉、チーズ 4枚づつ
951名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:16:36 ID:ujWHcAIx0
ゲーム機に倣って品薄商戦か?
あんなピザ要素満載のものよく喰うよ
952名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:17:35 ID:F8V1ttax0
マクドナルドもクアアイナみたいにカスタマイズできるといいんだけどなあ。
バンズ、肉、チーズ、ソースあたりを選んでオリジナルを作れるようなの。
いや、単純にテリヤキの肉と月見バーガーの卵を2枚ずつで
メガ月見テリにしたのを食ってみたいなと思っただけなんだが。
953名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:18:15 ID:rxGKhiEd0
ま たまーに食いたくなんだよな
954名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:20:06 ID:vhpy+uT40
10時半にメニュー変わると思って10時半にバイトに買いに行かせたのだが
30個限定の某店はすでに売り切れだったな 本当に売ってるのかいな?
955名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:23:35 ID:Fy39h9WUO
メガかるびバーガー
956名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:26:39 ID:Jed7yugAO
うちの店はピーク12時前に売れ切れた
10時30分になったらメガ客が来たんだ早い昼飯だと思いつつ みんなよく食うね
957名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:27:52 ID:IyZAqq1Q0
照りが違う、照り過ぎな
デラテリヤキバーガー
958名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:28:49 ID:cj6BwT720
>>954
主婦でバイトしてますが、ほんとに売ってますよ
>>956
うちの店も12時半には売り切れました。
959名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:30:15 ID:RZ0G2Oc70
ちゃるめらとんこつ味
960名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:30:31 ID:AicY9XHP0
>>946
zipで。
961名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:30:46 ID:lNJIB3ta0
俺も食べにいったけど売り切れだった。
田舎だからと安心して4時ごろにいったのがまずかった。

でも、190円券くれたから良かった。
962名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:35:17 ID:rd0CXLjI0
それよりマックチキンのチキン4枚挟んだ
メガマックチキン出してくれよ
963 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/19(金) 17:35:44 ID:4q3w6dZq0
今日もメガマ買えなかった!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

なぜだああああああああああああああああああ
964名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:36:00 ID:E9pVXOv40
>>947
昔「ビッグマックよりチーズバーガー×2の方が安いじゃんwww」
といって、チーズバーガー2個買って合体させて食ってた。

今回は4つ買えばできるんじゃね?
965名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:36:55 ID:uSYjeSrZ0
>>964
ビックマックには、チーズバーガーにはないビックマックソースと
レタスがあるからな。
966名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:37:26 ID:j3DvVzyc0
メガマックはボリューム有りすぎで単品注文続出
セットが売れないので利益が少ない。だから売らない。
967名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:37:29 ID:ZOXBLQ90O
ふつうにかわいい子だな。セックスしたい
968名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:38:12 ID:dCiot4Rn0
>>964
肉違うから
969名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:39:43 ID:uSYjeSrZ0
>>968
肉違うの?
テリヤキは豚肉のパティなんだけど、ほかはいっしょだと思っていたが。
970名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:40:13 ID:dCiot4Rn0
つーか、単品190円のクーポンを配るくらいなら
ビックマックの分でちょっとくらい増やした方が良いんじゃね?
190円で一食腹いっぱい食えちゃうよ?
971名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:45:56 ID:k83R3bis0
>>946
タイトルだけでも教えてくれ!
972名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:46:31 ID:dCiot4Rn0
こたつじゃね?
973名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:47:54 ID:XcNgezUh0
>>963
譲れるものなら、漏れの代わりに食ってもらいたい。
今朝買って、冷蔵庫に入ったままのメガマックだが・・・

まぢで朝のマックグリドルが未だに消化してなさそうな漏れの胃袋。
晩飯はお茶漬け程度にしておこう。
・・・普段はビッグマック2個くらい平気なのに、どうしたんだ漏れ。甘いのがやばかったか。
974名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:49:43 ID:r/bBl7dN0

カロリー高そうだな、おい!
体重増えまくりだろ。
975名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:50:08 ID:j3DvVzyc0
今日、メガマック頼んだら間違えてビッグマックが入ってて
文句言ったらメガマック作り直してくれた。
食べかけだったんでビッグマックもそのまま貰えたから
ビッグマックとメガマックの両方食うはめになり、苦しかった。
976名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:51:10 ID:ji3p4SNjO
ふざけんな
数量限定のせいでちっとも買えない
977名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:53:32 ID:r/bBl7dN0
飢えてる学生向けの商品だな。
マックの肉なんて多すぎると胸やけする肉だし。
978名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:53:45 ID:Ne5xuqdn0
近所のマクド
買いに行ったが売り切れだと張り紙してあってそのままロッテリアに行ったよ
979名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:54:24 ID:j3DvVzyc0
食事だと思うからいけない。自分への餌だと思って食え!!!!!!!!!
980名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:54:48 ID:ts9dlZIP0
このニュースどうしてこんなに伸びるんだ?
981名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:56:36 ID:4xOBfDs40
今日、食った。
分厚すぎてうまくかぶりつけない。
箱に置こうとすると崩れるんで、ずっと手に持ってないといけない。
カロリーも高いし、もう2度と頼むことは無いと思う。
982名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:58:03 ID:dCiot4Rn0
普通にがぶりつける俺の口はデカイんだろうか?
983名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:58:46 ID:j3DvVzyc0
>>982
とりあえずしゃぶれよ
984名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:00:39 ID:0HEnwSka0
↓次スレ
985名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:04:33 ID:wAU8ZVOB0
14時の時点で近所2店舗どっちも売り切れてた・・・。
怖いもの見たさで食べたかったのにぃ
986 ◆sJh8mwqDUo :2007/01/19(金) 18:11:12 ID:4q3w6dZq0
と言う事で、閉店後に並んでやる!
明日の開店と同時に買占めだ!!!

覚えてけつかれ!!!
全部オレのモンじゃあああああああ
987名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:11:42 ID:IcUDLBMS0
988名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:19:14 ID:wJrnCagq0
ダブチのほうが絶対うまいよ
あの塩気と、肉とチーズから染み出す体に悪そうな脂とケチャップ味
そしてポテトといっしょにむさぼりコーラで流し込む

おれもあと10年若ければもっとダブチを食えるのに…
989名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:20:20 ID:9BgaAip10
990名無しさん@七周年
>>963

坊やだからさ