【外交】日仏首脳会談 国連安保理改革で連携確認 シラク仏大統領「(北朝鮮拉致問題で)日本の思いと怒りを共有する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 安倍晋三首相は12日夜(日本時間13日未明)、フランスのシラク大統領とパリ市内の
大統領府で約1時間会談し、国連安全保障理事会改革について「主要国の考えを聞き
ながら柔軟に具体案を検討したい」と表明。大統領は「日本のいない安保理はばかげて
いる。常任理事国入りを強く支持する」と述べ、国連改革での緊密な連携を確認した。

 首相は北朝鮮問題では「核放棄に向けた具体的な行動を示すことが重要で、国際的な
圧力が必要だ」と強調。大統領は「日本と全く同じ考えだ。中国の役割が大きい」と指摘。
日本人拉致問題に関しても「日本の思いと怒りを共有する。解決に向け全面的に協力して
いく」と語った。

 首相は欧州連合(EU)による対中武器禁輸解除に関して「東アジアの安全保障環境に
影響を及ぼす」と反対を表明したが、解除に前向きとされる大統領は明確な回答を避けた。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070113AT3S1300C13012007.html
2名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:48:03 ID:CxYfUd/z0
2げっつ  
3名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:49:00 ID:R5HUFaXpO
4名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:52:36 ID:iUPuOgEq0
常任理事国になりたいのなら
一戦やって勝って男をあげてからにするべきだと思う。
税金セレブども、うざ。
5名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:52:50 ID:rqJnsfXn0
何故か知らんがフランスに言われても全然嬉しくない
6名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:53:11 ID:vdb1xA690
やっぱり拉致問題は日本以外じゃ冷ややかだな
日本は世界で孤立してるんじゃないか?
7名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:01:19 ID:tNEspOUH0
首相になったころ、アホの代名詞のようにいわれてた人に言われると複雑だなぁ。
>>6
 孤立じゃなくて、他国にとっては切実味のない話だから関心薄いんだと思う。
8名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:04:20 ID:rqJnsfXn0
まあ途上国だと日常茶飯事だしね
9名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:06:21 ID:kbO4NcWy0
ミラージュ
10名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:07:39 ID:Z0Yu1Iuq0
>>6
お前の家族が誘拐されて、犯人が解ってる時お前はどうするって話だ。単純な話。
11名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:07:47 ID:7KD2PNIW0
ロシアカードぐらい使えばいいのに 阿部も
12名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:15:10 ID:EYDBhJop0
拉致が世界的に共有されていくのは心強いことだ。
少し前は、プーチンが「拉致される理由が分からない」とか小泉に言っていた。
少なくとも現在は、北朝鮮が日本人を拉致したことは事実、
許されない人権侵害と認識されてきた。
13名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:18:40 ID:3uk2SrlNO
>>11、阿部って誰?


14名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:22:01 ID:mz7xdRPVO
>>13
やらないか
15名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:54:53 ID:zAi0UjXE0
中国がいる安保理は馬鹿げている
16名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 12:08:49 ID:rqJnsfXn0
フランスが常任理事国なのも馬鹿げている
17名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 12:16:48 ID:HtIGnJkD0
フランス人は、二枚舌
18名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 19:50:12 ID:zvLPOrdC0
なかなか安部総理いい仕事してるのになんで扱いが小さいかな。
なんか今回の欧州外交やスピーチなんかも良かった。
少し見直した。
19名無しさん@七周年:2007/01/15(月) 06:29:03 ID:gVrZWn+70
フランスの現政権はまだまともか。
日本の腐れ政党の女性代表と対談した次期大統領女性候補が腐っているんだな。
20名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:10:06 ID:yL5tTILo0
こうやって北朝鮮を囲い込んでいけばいい
21名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 08:15:44 ID:OronY5wV0
たのむで
22名無しさん@七周年
フランスの核実験のとき日本国内でフランス製の不買運動が起きた。
俺もフランスパンを拒否した。
その節は本当にすみませんでした。