【外交】麻生外相、国連安保理改革案、今秋提出目指す考え示す スロバキアで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 スロバキア訪問中の麻生太郎外相は12日夜(日本時間13日未明)、ブラチスラバ市内で
記者団と懇談し、日本が国連安全保障理事会の常任理事国入りに向け、新たに検討している
安保理改革案について、今秋の国連総会での提出を目指す考えを示した。
 麻生氏は改革案の具体的な内容について明言を避けつつも、常任理事国枠を直ちに拡大する
のではなく、まず「準常任理事国」の新設など「暫定解決」を図る案が「一つの考え方として
はある」と述べた。

 また日本が2005年にドイツ、ブラジル、インドと4カ国(G4)で安保理メンバーを
25カ国に拡大する決議案を提出したが、米国などの反対で廃案となった経緯を踏まえ
「米国ものめる案を考えなければいけない」と述べ、米国と新たな改革案を調整中である
ことを明らかにした。

■ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011301000105.html
2名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:40:02 ID:X6Gpf1+x0 BE:953656597-PLT(11726)
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ 被害者のご冥福をお祈りします
3名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:41:11 ID:oK0e48cv0
たこ焼き王女スレへの誤爆か
4名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:43:20 ID:n9rApC/2O
>>2
バカスw
5名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:45:36 ID:Vvw24/4o0
俺の戦闘力知りたい香具師いるの?
6名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:45:42 ID:ESx5NNc90
スロバキアのうまいものは?
7名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:46:45 ID:M8/f0l9u0
麻生さん2chを助けて!!!
8名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:48:28 ID:2HwRdAaL0
ブラジルの常任理入りは米国的にあり得ないだろ
可能性低くても日本だけで目指すべきだった。
9名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:50:39 ID:c9XZ5xIg0
まぁ、世界大統領の国も同時が条件nida

とくる
10名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 09:54:07 ID:YunQ9lS70
アメリカさえ飲めば通ると考えてるってことは、裏では中国とは話ついているのかな?
11名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:09:20 ID:7xCw8eBv0
>>10
常任理事国入り反対カードは最後まで手放さないでそ。どうせ。
反対だけど反対できない状況を作る感じでいいんじゃない?
12名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:21:09 ID:KFfAUdOJ0
どうしてもドイツとの提携は不可欠だろ 内心アメリカが喜ぶ筈もないし
13名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:22:33 ID:zOduJnY60
日本は常任理事国には.なれない.1ヶ国でも拒否したらなれないはず.中国とかロシアとか絶対反対するにきまってるから.無理無理.
14(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/13(土) 10:26:22 ID:BKDl1gVP0

          ∧__,,∧
        ⊂( ´兪)つ-、<とりあえず、
      ///    /_/:::::/ <言ってみただけでぇ  
      |:::|/⊂ ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
15名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:27:48 ID:6zwLns4S0
麻生マンセーはウザイ奴ばかりだから2ちゃん閉鎖ヤッター!
16名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:30:48 ID:JaZaxhqFO
ブラチラ市かと思った
17名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 10:41:11 ID:AN9Iqh5c0
口だけだろ
18名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:00:13 ID:QRHt7FY40
まず核武装だ。
19名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:03:17 ID:E7DIwZqo0
>>15
わざわざこのスレを開いて
そんなことを書き込むおまえのほうがウザイだろ
20名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:36:45 ID:d6P+w3N00
>「米国がのめる案でなければいけない」

どこまでアメリカに隷属するのかね?
郵政民営化法案から残業代0法案まで
いろいろの分野でアメの要求だろ。
自民党は弱みを握られているんだろ。
21名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:50:54 ID:n0LGBtZw0
国家を保全できないという最大の弱みを握られてるよ。
22名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 14:48:29 ID:PI2KH/PWO
アキバ・ロス
23キチガイ自民信者 ◆uP4E0rvmG6 :2007/01/13(土) 15:16:45 ID:J9LFq1Fu0
>>20
自民がじゃなくて日本がだろ。
24名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:04:57 ID:VdPnkjnZ0
準常任理事国のうち2カ国が議決を拒否したら
 常任理事国の拒否権行使と看做す
 
 こんなの入ってるか?
25名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:10:26 ID:tU9gu3tOO
>>20
実際、拒否権持ってるからだろ
自民憎しのあまり、まともに頭働いてないんじゃないか!?
26名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:19:42 ID:/xyzrycS0
準常任理事国では日本にとって特段のメリットがない
今回のミャンマーの一件でも
日本が関与しなくて済んだのは理事国の任期が切れたから
いつも居るのに拒否権行使できないでは無意味
27名無しさん@七周年
>>13
そこで「日本の分担金抜きで運営できるかやってみろ!!」で分担金不払いですよ。
日本に文句言ってきたら、「文句は反対している常任理事国に言ってください」で。