【国際】独大統領、皇太子夫妻の訪独招請…首相「検討したい」[01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼459,463,472@試されるだいちっちφ ★
★独大統領、皇太子夫妻の訪独招請…首相「検討したい」

 【ベルリン=林博英】欧州訪問中の安倍首相は10日午後(日本時間10日深夜)、
ベルリンのドイツ大統領府で、ケーラー大統領と初めて会談し、様々なレベルで日独
両国の交流を深めることが重要との認識で一致した。

 さらに、大統領は皇太子ご夫妻の訪独を招請した。首相は「招請に感謝する。政府内
でよく検討したい」と述べた。

(2007年1月11日10時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070111i503.htm
2名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:00:34 ID:mn9IxXY20
にげっと
3名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:29 ID:YSW+QAoF0
皇太子は訪独できるだろうけど
雅子さん、同行できるの?
4名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:43 ID:Ny65zZze0
ヨーロッパなら皇太子妃の持病は発病しない予感
5名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:47 ID:ywziLin20
雅子なしだと拒否されそうでつ
6名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:48 ID:bWmF/osX0
ドイツ人は歓迎してくれるのか?
7名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:02:22 ID:cjoU09Om0
鬼女が来る
8名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:02:43 ID:AD+RmfF60
>>3
欧米だったら同行するのでは?
ベトナムとかトンガには行かれないだろうけど。
9名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:02:51 ID:tQb2Rugh0
なぜ政府で検討するの?
皇太子に聞けば良いだけじゃね?
10名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:03:12 ID:m6ijBXLo0
雅子妃の体調が許すなら、お受けしたらよいのでは。
11名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:03:15 ID:k5qOaGzX0
欧州なら妃もお元気に同行されるんだろうなw
12名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:03:28 ID:yYv0EDOxO
ドイツ大統領って超趣味わりーな
まあ役たたず東宮なんかどうなってもいいから別にかまわねーけど
13名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:03:53 ID:BfhRepY+0
またTote Hoseとか書かれちゃうよ
14名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:04:28 ID:bEgkQmpZ0
>>9

首相「皇太子様どうします?」
皇太子「うん行く行く」

ってアホかお前
15名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:04:30 ID:E93p+Vet0
小和田一家も同行します
16名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:04:50 ID:ZFc+rZIl0
雅子妃、欧米可!
17名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:05:06 ID:GlQFFrNSO
皇太子一人で行けばいい。
18名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:05:23 ID:vMMLIQVkO
喜んで行くだろ。
東南アジアとかアフリカなら適当な病名でっちあげてサボるだろうけど
19名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:06:29 ID:lpUCIiPy0
今のドイツには行かないほうが良いような気がするなぁ。
20名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:06:41 ID:pni9PXbA0

皇太子妃殿下、どうして3回公演だけなんだ?
21名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:08:26 ID:MLlV0iqk0
ドイツからフランスに入り、パリの高速道路で雅子様だけがお乗りになったベンツが・・・・
22名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:09:19 ID:LAKSF/yp0
>>21 それだ!
23名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:09:30 ID:Bq7Rdhj+0
            ,  -‐‥  、
            /         \
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ
          ./      /   ヽ   丶
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }  祖父が冷血な人殺しだろうが
         |  | |   '’`  く '’` |.  i  出目が3代前までしか辿れなかろうが
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ;  イエローモンキーを差別するレイシストだろうが
        i .ヽ_」   イエエエア  !  /, r−、  公務はサボるけど遊びには全力だろうが
   ,r‐-、  ヽ   i、   ``二 ´' 丿//    `、 高貴な身分だから許されるのよ!
  /  、 \  ヽ r|、` '' ー--‐f´'´ /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 / 〜 プーン l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ 〜'~   ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡 〜   ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´

24名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:10:20 ID:NU7cv7Fq0
日本の皇太子妃はご病気だ。ドイツも知っているはずなのに、なぜ皇太子夫妻
を招請?安倍さんも雅子妃がご病気なのに、政府内で検討するとは働かせる気
なのか。逆説的に考えると全てが判明。誰かがドイツに招請するように頼む。
安倍さんは雅子妃が病気でないのを知っているから検討することに。
そろそろオランダでの生活が懐かしくなってきたのかな。
25名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:11:52 ID:EmoU+bEs0
>>3
ヨーロッパならいそいそと行くだろ
26名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:12:45 ID:mS2djYvC0
断るべきだろう。

雅子では日本国民が恥をかくだけ。

満足な会話もできない皇太子妃ではな。


やはりドイツは所詮、ドイツだな。負け組がお好きらしい。
いま日本国民が注目するのは悠仁様お一人である。

ドイツはどこまで負け癖がついているのか?
27名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:13:16 ID:lpUCIiPy0
>>23
おいおい不敬極まりないAAは自粛しろ。
28名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:13:22 ID:rVjW9a9s0
ヨーロッパなら行くのかもね
29名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:14:04 ID:IRijUA3F0
>>24
小和田が裏で手をまわしたんじゃない?
静養旅行だといかせてもらえそうにないし。
別に皇太子夫妻が行く必要はないのにね。
王室もない国なのに。
30名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:15:45 ID:JsyS7xs+0
皇太子ご夫妻より 秋篠宮家に行って貰った方が良いのでは
31名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:16:05 ID:g+Z9/Fa70
雅子様が見世物になるだけ。行かないほうがいい。
32名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:16:12 ID:9hNTGtKh0
>>27の言う通りだ。
ニート肥はこんなにスマートじゃないぞ。
もっと脂肪だらけでむくんでるんだからなw
33名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:16:34 ID:EmoU+bEs0
>>30
そうだな
眞子様のホームステイのお礼のオーストリー訪問もかねて行ってきたらいいよ
34名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:16:36 ID:nNLuE7tg0

皇太子ご夫妻がいけないとなれば、

ニート皇帝の俺様が歴訪するしかなのか・・・・
35名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:16:47 ID:igRdWvNM0
ドイツだろ?
ぜったい喜んでいくって。
36名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:17:37 ID:MSKxSl4WO
メルケルと皇太子夫妻
最悪な組み合わせじゃないか
37名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:17:57 ID:LDgQPhVG0
>3 :名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:01:29 ID:YSW+QAoF0
>皇太子は訪独できるだろうけど
>雅子さん、同行できるの?

皇太子殿下、お一人で訪問されるから訪独なんだろ。
ヨーロッパなら遊び好きの嫁が、ついていくかも知れないが、皇室とは無関係。
38名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:18:08 ID:YSW+QAoF0
行かせるべきじゃないと思う。
だって正月のお手フリだって「体調を配慮して」出来ないくらいだから。
仮にも大統領が正式に訪問依頼した正式訪問なんて、
今までの公務キャンセルの実態見たら、とても無理でしょ。
オランダの遊び療養とは違うんだから・・・・

もしこれが実現したら国内の全ての公務はクリアするべき。
独逸の正式な訪問が可能なら「完治」とみなされてもいいと思う。
39名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:20:09 ID:PmzDYj+k0
独大統領が秋篠宮夫妻と皇太子夫妻を勘違いしてたりして。
40名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:22:23 ID:LhrSkRp10
>>37
だれがそんな上手い事を言えと
41名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:23:12 ID:EuFWUIUOO
2人で行っても訪独
42名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:23:26 ID:rVjW9a9s0
それとも
ヨーロッパだから
また小和田家が
43名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:23:47 ID:o08/Q3JeO
羽田からドイツの空港間までの往復が公務
それ以外は静養に当てられます
44名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:24:09 ID:cDt7Bpq+0

東宮御所をスイスかモナコに建設したらいいよ
45名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:24:16 ID:t9E0ijSS0
新年の一般参賀、7回のうち
あとの4回を「ご体調に配慮」してご欠席なさらなければいけないような
妃殿下を海外に連れまわすなどもってのほか。
両陛下が会見でおっしゃったように、
妃殿下のご健康を第一に考え、実現させるのなら殿下おひとりでとお願いしたい。
46名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:24:17 ID:lpUCIiPy0
皇太子殿下も雅子妃の手前、歴史問題についてどんな発言するかわからんぜよ。
危険すぎる。
47名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:24:42 ID:Ruh1G/PT0
これは孔明の罠じゃ
48名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:42 ID:002qDOUw0
もう話しついてるから発表なんでしょう
行くの嫌だとかいえないし
49名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:48 ID:VIpvp/vi0
本当はドイツだってカイザーに来て頂きたいんじゃないのか?
50名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:25:59 ID:E93p+Vet0
大好きなヨーロッパへ行ける
ついでに実家家族と合流できるかも
帰国後の公務をキャンセルする口実が作れる

政府側は知らんが雅子妃殿下側に断る理由はないだろう
51名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:26:51 ID:gT9SfXXx0
国内公務は出来ないのにドイツ?

冬季国体:開会式に皇太子殿下来県−−26〜27日 /群馬
1月10日12時1分配信 毎日新聞

県は9日、前橋、高崎、渋川3市で27〜31日に開かれる国体冬季大会スケート・アイスホッケー競技会開会式に皇太子殿下が
ご臨席すると発表した。皇太子殿下の来県は、前橋市で献血運動推進全国大会が開かれた昨年7月以来で、今回で22回目となる。
皇太子殿下は26日午後に県内入りされ、宿泊。翌27日に前橋市の県総合スポーツセンター「ぐんまアリーナ」で行われる開会式に
ご臨席し、その後、同センター「アイスアリーナ」でフィギュアスケート競技をご観戦。同日午後に帰京のご予定。【木下訓明】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000111-mailo-l10
52名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:28:28 ID:EmoU+bEs0
>>49
陛下この春に欧州ご訪問だよね確か
53名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:28:44 ID:rQDKN64/0
54名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:28:57 ID:UJvz3H2x0
>>38禿しく同じ意見です。

しかも、海外公務なんて、何ヶ月も先の話でしょう。
今までどれだけ公務のドタキャンを繰り返してきたことか、
先の日程など皇太子妃に組めるはずがない。
55名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:29:09 ID:9hNTGtKh0
>>53
きんもーっ☆
56名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:30:49 ID:YM0jyfTb0
もし秋篠宮家に男子が生まれなかったら
あのまま愛子が婿取って日本の皇室は朝鮮皇朝化だし、
でも実際には悠仁さまがご誕生したわけだけど
結果的に東宮派と秋篠宮派とがあたかも対立しているかのような
見方・構図(実態は関係ない)を印象付けることができただけでも
日本乗っ取りを企むワルどもはしめしめ・・と思ってるだろうな。
この先なんかあるたびに世論が騒々しくなるぞ。
57名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:31:28 ID:Mx1U0z960
ドイツ年の名誉総裁は皇太子だった。だから要請自体不思議ではない。
ただ、「夫妻で」というのは、どうもくさい。入れ知恵した輩がいそう。
ドイツの人は、妻の方は長年病気療養中だと知らないんだろうか。
58名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:32:51 ID:JsyS7xs+0
秋篠宮紀子様が御懐妊中にもかかわらず、一生懸命公務をこなしている姿には泣けたね
59名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:33:55 ID:LaXEAvkq0
雅子さま次第だな。小和田両親も同行して遊びに行くだけって言うなら承諾するかも。
60名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:34:04 ID:EmoU+bEs0
>>53
陛下の後ろに居るペリー提督が激しく気になる
61名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:34:06 ID:t9E0ijSS0
>>53
英のウィリアムが来日したら
よばれなくても午餐や晩餐会に乗り込んできて
抱きついてぶっちゅーーーーとやらかしたり
62名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:34:09 ID:YSW+QAoF0
>>57
知ってたとしても「皇太子様だけ」って指定したら
それはそれで失礼に当たると思ったんじゃ?
療養中ったって寝たきりって訳じゃナシ、オランダには行ってるんだし。
「オランダに行けるならドイツにも来れるよな?」って思ったんじゃ。
63名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:34:47 ID:MXsjTY5I0
>>57
国外(欧米限定)に出られさえすれば、途端に元気になることは知ってるのかも。
64名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:37:45 ID:mS2djYvC0
とりあえずドイツ製品の不買活動を始めましょう!

今回の動きは小和田家側が、影で動いている可能性は大。
ドイツ訪問で先例を作りたいのでしょう。

本命は、ウイリアム王子の結婚式出席だろ。
いまなにかと話題となっているケイとさんとの婚約問題。

このウイリアム王子の結婚式出席を、あの雅子が意識していない
はずはなし。なんとしてもこれは阻止する必要があるだろう。

65名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:39:29 ID:gT9SfXXx0
ドイツ年の名誉総裁は皇太子でいくつかイベントがあったが
皇太子ひとり公務でマサコ様は欠席。
66名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:39:40 ID:wtugRgLO0
隣国が、ドイツとかならいいのに。
67名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:40:29 ID:vHPIC/z00
皇居での公務も出来ないのに、
ドイツなんて行けるわけない罠
68名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:42:11 ID:dPbm0/X40
公務で外国行くなら・・・・・行きます、行きますって!!
69名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:43:23 ID:IGxR/2CC0
皇太子夫婦は余生をドイツで住んでもらえば良いんじゃないか
費用は国民年金程度くらい国は出してやってもいい
70名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:43:37 ID:JOn2nzow0
行ったら、もう公務休むのは、国民に申しわけができないだろう。
全部出席で。
71名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:44:25 ID:Mx1U0z960
外国っていうか、欧米限定だけどね。
72名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:44:47 ID:vHPIC/z00
今年は「中国年」だから、むしろ中国に行くべきなのかもな
73名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:45:41 ID:3Zg0WyTYO
サラエボ事件再来きぼん
74追加した:2007/01/11(木) 16:45:50 ID:rQDKN64/0
75名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:46:03 ID:KJpXUCvu0
>>71
欧米か!
76名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:46:22 ID:LsqP4iOO0
>>53
おれこの一番上の写真の中にいるかもしれないwww
当時日本人学校で旗振りにいった
77名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:46:31 ID:gPjqiOWL0
>>4
自分もそう思うナァ。
雅子さんて、とにかく「外国行きたい病」なんじゃないかなぁ。
バブル期の馬鹿女そのまんま。
78名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:03 ID:TNSvjI3X0
>>73
お前、日本人じゃないだろ。
79名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:31 ID:Bsx50Yru0
>>51
冬季国体の開会式ってこれまでは秋篠宮夫妻がやってたよね。
紀子妃が出られないから皇太子が行くのかな。
秋篠宮家が大変だから代わってあげたんだったら結構なことだ。
80名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:47:33 ID:TuqhuXXN0
>>64
また国連常任国入りがらみですよ。
愛子も連れて行くんじゃないですか?
またオランダの馬車庫での養護学校笑いみたいなのを
させる気ですかね。
あ〜やだやだ。
81名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:48:03 ID:JOn2nzow0
ひとりバブル。
82名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:48:18 ID:fcWkRggg0
愛子様が幼稚園行ってるんだから皇太子はともかく雅子様はご同行無理じゃね?
83名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:48:43 ID:dPbm0/X40
遊びでオランダまで言った人誰〜れ?
84名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:49:11 ID:I12Rjqc40
>>38
その遊び療養だってオランダ女王ご本人のヨット招待に当日ドタキャンをくらわしてるんだぞ。
そんなキ○ガイに公務で行かせられるわけがない

月刊「Will」(ワック・マガジンズ)2006年11月号
オランダ女王を袖にした雅子妃 王室担当オランダ人記者匿名座談会 P182より引用
---------------------------------------------------------------
C 今回の日本の皇太子一家滞在でも女王の力の入れようはすごかった。
 彼女は「緑の竜」という木製ヨットを持っています。(中略)王女時代の国民からの贈り物なのですが、
 彼女はとても大切にしていて、よほど親しい人物でないと乗せません。
  今回はこれを自ら操縦して、皇太子とマキシマ妃にアマリア、そして日本の皇太子を乗せ、
 6時間近くアムステルダム沖を帆走しました。船内はダイニングキッチンに寝室、シャワー、トイレが
 ある程度の狭い空間だから、昼食なんかも本当に家族的雰囲気でしょうね。女王は雅子妃たちに、
 とてもリラックスした時間をプレゼントしたかったと思う。

A ところが肝心の雅子妃とプリンセス愛子は招かれていたけれど来なかった。
 多分、当日朝、とても体調が悪かったのじゃないですか。

B うわぁ、それは知らなかった。女王のヨット招待を休んじゃったの・・・。
 (皆、複雑な表情になり口をつぐむ)

A それは・・・、やっぱり女王には堪(こた)えたでしょうね・・・。雅子妃は一人で古城に残っていたのかな。
C 前夜は三殿下は小和田邸でディナーでしたね。
---------- 引用ここまで ----------------------------------------
(A、B、Cは全員オランダの雑誌記者)

85名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:49:38 ID:cjoU09Om0
今度歌会始というのをやるらしいけどこれには妃殿下はご出席されるのかな
86名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:49:49 ID:MpLEA1/L0
欧州ばかりだな
87名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:49:53 ID:cmb/YYBt0
>>36
メンヘル皇太子夫妻って読んでしまった・・・。

88名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:49:54 ID:002qDOUw0
>>72
嗚呼それあるかも、五輪で陛下がペキン訪問スるのメンドーだから
皇太子がやるよって布石か
89名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:50:14 ID:pSBUHjeI0
鮮人・支那人が平和と称してデモするに偽100うおん!!
90名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:50:24 ID:vHPIC/z00
>>82
愛子様の幼稚園送り迎えは皇太子様がやってらっしゃるようだから、
むしろ無理なのは皇太子様かと
91名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:51:32 ID:wz9a0Hzt0
暮れに羽毛田宮内庁長官が皇太子に公務をひとりでやるものと二人で出席する
ものに分ける相談を持ちかけたが、東宮太夫が断ったでしょ。この伏線が
あったわけだ。
92名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:51:36 ID:VIpvp/vi0
小和田家と雅子妃のせいで皇太子殿下の人生が滅茶苦茶だ
93名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:51:39 ID:xf92AzjU0
報道されてしまったら、行くしかないですね。
妃殿下は、大病を患っておられるのに…。
94名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:52:16 ID:eWKr3z3F0
日本の山口だかへ行くのにも、
愛子と離れると精神が不安定になるから行けない、だから泊まり公務はできないと
言い訳してたんじゃないのか?
95名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:52:44 ID:5fCSsNUG0
               ... :::::  ̄ ̄   、
              / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
          |::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l  おい、俺様も連れてくんだろうな?
           |:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::|
            |:::::::トレ 一'     ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::| 
.          |:::::::i -fニ;ヾ      ̄    ` i:::::::::::::::|
.          |:::::::l   _  i  _ ヽ:     |:::::::::::::::|
.         ノ::::::::|.  / l lr v' Y丶    i:::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::ハ. { ',  ´i  l、_    /::::::/:::::r'⌒ヽ
    /:::::::/::::::::/:::::>!  ヽ_/  l~   「::::::::::::/:::::i     \
   /::/::::::/:r‐ ' ー.{、\     { /::::::::::::::::::::::l
.   {::::!:::::/:/      { ヽ      `i:::::::i::::,:::::::::::l       ',
     ヽ::{:/       \         |:::::::l::::i::::::::::l          ',
.     Y     i    ヽ        !::i:::l::::l::::::::::l          >
      |     l      \     丶:::l::::l::::::::::l       _ イi
      |、     ,       i     ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
      7 \  l       ヽ       \::::::::レ'       ./  l::|
     /   −|         \      \-′     /   .l:::|

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060913203648.jpg
96名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:53:12 ID:bJ/svSZT0
>>74下三つ

ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_);;,..
97名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:53:26 ID:1Y8a33Qk0
どんどん皇室外交してくれ
98名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:54:16 ID:vHPIC/z00
>>88
来年の北京オリンピックは誰か皇族が行くはずですな。
>>84
本当に申し訳ないことしましてスイマソン、オランダ王室&国民の皆様。
日本をキライにならないで欲しい……
99名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:55:36 ID:JOn2nzow0
>>90
送り迎えの間、女房は何してるの?
100名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:55:39 ID:WrPszQY/0
>>98
高円宮未亡人で
101名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:56:31 ID:cmb/YYBt0
>>99
寝てる。
102名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:57:41 ID:xf92AzjU0
国内の移動も出来ないのに、海外は無理。
103名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:58:00 ID:Mx1U0z960
北京五輪には承子女王がいいな。
お父様がスポーツ振興に尽くされてた印象がある。
104名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:58:29 ID:Sd+/7SIl0
また訪欧かよ!

1人医師団が再び療養をかねてOKする予感
105名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:58:32 ID:xrG3kzqT0
皇太子夫妻はひとり娘の女帝計画をあきらめてないよ
今海外旅行なんてさせたら益々図に乗るに決まっている 恐ろしい
106名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:59:17 ID:DE+qF7RE0
ドイツという目標ができたから、これからドイツへ行くために体調を
整えて、ボディを磨いて、最新ファッションをあれこれ誂えて、
毎日生き生きとお過ごしになるのでは?
公務はドイツ旅行にさしさわりがないよう、負担の少ないものを選んで
足慣らしにちょちょっと出るのでは。
イケ面と舞踏会で抱かれてダンスができるかもしれないね。
107名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 16:59:44 ID:rQDKN64/0

ウィンナーの本場に行けて良かったね>雅子妃
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061209123910.jpg
108名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:00:09 ID:K7lPUZSrO
これってやっぱり小和田恒とその部下の手回しによるものかね?
最近雅子妃が皇室の行事に続けて参加しているから、
さすがに陛下のお言葉が少しはこたえたのかと思っていたが、実は父親から
「近々こういう話が来るはずだから、しばらくご機嫌とっておけ」
と指令が出たのかもしれないな。
もしこれが皇太子夫妻を穏便に追放するための罠だったら面白いんだけどw
109名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:00:17 ID:gT9SfXXx0
>>79 最初から分担だよ

皇太子殿下
平成18年1月27日(金) 〜 平成18年1月28日(土)
北海道行啓 第61回国民体育大会冬季大会◆スケート競技会・アイスホッケー競技会にご臨場,併せて地方事情をご視察

秋篠宮殿下
平成18年2月18日(土) 〜 平成18年2月20日(月)
群馬県お成り 第61回国民体育大会冬季大会◆スキー競技会ご臨席
110名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:00:50 ID:sGFWFwFx0
>>100
高円宮未亡人の方が、M子様よりどれだけ孤独感や心細さを味わっておられるか
わからないよな。

M子様がドイツへ行って同情を集め、また皇室や、国民が悪者にされるのは
ゴメンだな。
111名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:03 ID:84Qu1+2p0
きっと安倍ちゃんじゃ外交できないからここは皇室に行ってもらえばいいんじゃね?
雅子もヨーロッパなら行くだろ
112名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:01:57 ID:5fdzLPVU0
ドイツ人は歴史がないから
数千年の歴史を持つ天皇家にすごい嫉妬してるんだよな
113名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:02:29 ID:EGprqqQe0
皇太子妃は無理だろ?
病気療養中なんだから。
114名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:02:38 ID:5fCSsNUG0
               ... :::::  ̄ ̄   、
              / : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::: .... ... .... ..: : ::::::::::::::::::: \
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
          ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         i::::::::::::::::::::::::::::ト::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::i
          |::::::::::::::::::::i:::::::!:::::::::::l::::::::::::::::::,:::::::::::::l  そういえば怠け母が発病した原因は
           |:::::::i:::::::::::j、:::_ハ,;;;;;;;」;;;」::::::::::::::i:::::::::::::|  建前上では俺様の育児が
            |:::::::トレ 一'     ,r;-; 、\:::::/::::::::::::::| 出来ないからだったよな?
.          |:::::::i -fニ;ヾ      ̄    ` i:::::::::::::::|
.          |:::::::l   _  i  _ ヽ:     |:::::::::::::::|  オーストラリアには
.         ノ::::::::|.  / l lr v' Y丶    i:::::::::::::::ヽ  いそいそと出かけやがったくせによぉ
        /::::::::::::::ハ. { ',  ´i  l、_    /::::::/:::::r'⌒ヽ
    /:::::::/::::::::/:::::>!  ヽ_/  l~   「::::::::::::/:::::i     \
   /::/::::::/:r‐ ' ー.{、\     { /::::::::::::::::::::::l
.   {::::!:::::/:/      { ヽ      `i:::::::i::::,:::::::::::l       ',
     ヽ::{:/       \         |:::::::l::::i::::::::::l          ',
.     Y     i    ヽ        !::i:::l::::l::::::::::l          >
      |     l      \     丶:::l::::l::::::::::l       _ イi
      |、     ,       i     ヽ!:::l::::::::::| _,.、 -‐ '´/ .l::l
      7 \  l       ヽ       \::::::::レ'       ./  l::|
     /   −|         \      \-′     /   .l:::|
115名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:04:22 ID:JOn2nzow0
また、日本は旧弊だとかの意見を集めてきて、マスコミで大合唱するのか嫌だな。
欧米人だって、教会に行って祈ってるのにそのこと忘れてるし。
116名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:04:49 ID:IGxR/2CC0
日本のトップにいる人たちのご夫人が痛いのは偶然の一致か?
117名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:05:00 ID:cmb/YYBt0
そして帰国後「海外公務の疲れのためにご静養」に、100000000ニラニラ。
118名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:06:29 ID:Bsx50Yru0
>>109
なるほど、スケートとスキーは開催地も開催時期も違うんだね。
秋篠宮はスキー担当なんだ。じゃ、今年は秋田だね。
まさか紀子さま初地方公務なんてないよね。
119名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:07:11 ID:pSBUHjeI0
北京は高円宮妃殿下でしょう?

陛下は体力が心配。皇太子は雅子が心配・・・スポーツに繋がり深い高円宮妃殿下。




って、皇室から絶対参加しませんように!!願う。
ここぞとばかり雅子が張り切ったりして(鬱だ)
120名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:07:28 ID:g+Z9/Fa70
また、大野医師が治療の一環と言い出して、訪独についていく予感。
121名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:08:08 ID:Sd+/7SIl0
あのひきつった笑顔で無理して笑われても
いい関係きづけないんじゃまいか?

それとも国外でるとドタキャン病がピタリ
やんで笑顔も全快になるとか?
122名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:08:23 ID:TMDEeUSU0
国内なら、呼ばれたっていかないのにね。
「呼ばれたから行く」とか姑息なこといわないで、
「行きたいから行く」とハッキリいえよ!!
123名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:08:48 ID:LQLex0Sr0
つくづく雅子嫁入りは失敗だったなー。
124名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:09:09 ID:iX/Cj4l90
メルケルとメンヘル
125名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:09:11 ID:Bsx50Yru0
>>120
リハビリ公務のフィールドをドイツにまで広げるわけだ。
いや、国内ではほとんどリハビリしてらっしゃらないから
リハビリ公務のドーナツ化現象なのか?
126名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:09:53 ID:rQDKN64/0

>>1をお聞きになった皇太子妃の表情

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061208184842.jpg
127名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:10:13 ID:0mcvPiWo0
>>119
その頃ちょうど大学御卒業予定の承子殿下御同伴でも良さそう
128名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:10:58 ID:RtIIUnXpO
関わると不幸な法則が来るっていうのにドイツもこいつも石原も。
129名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:11:08 ID:RtRikaxe0
ドイツ人は白人の中で一番まともだとおもう
130名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:18 ID:sGFWFwFx0

どこまで我らが皇后様はご苦労が続くのだ。
聖少年だった皇太子はどこへ消えちまったんだ・・泣けてくるぜ国民は。
131名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:12:31 ID:kdFWjnuZ0
これってドイツの嫌がらせじゃないの?
いい加減分かってるでしょう。
132名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:15:05 ID:pSBUHjeI0
基本の質問
ドイツってデモ関連は厳しく取り締まるんですか?アメ並みに?
133名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:15:26 ID:0mcvPiWo0
これ以上外国から笑いものにされるのは堪りません。
同盟国からも顰蹙を買うようなことがあったら我々国民はいったいどうしたら…
134名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:01 ID:2sE+O9z00
もし、万が一、縁起でもないが、皇太子妃夫妻がフェルディナンド大公と
ゾフィー・ホテクのような事になっても、第三次世界大戦は起きない。
ぜひ、愛子様もお連れなさいませ。皇位継承権がないので、こういう時は
気軽に同行できてよございましたな。
135名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:24 ID:p7ge4UrH0
悠ちゃんが大きくなってから、
秋篠宮一家5人を招待したほうが好感度あがるお!
136名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:43 ID:WTLgfbdRO
ドイツに呼び出してトラップを仕掛け、雅子に大恥をかかせて失脚させるという計画です。
天皇皇后が裏で糸を引いているのは当然です。
137名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:47 ID:3k2t+2po0
ドイツ行ってもいいよ
でももう日本に帰ってくるな
138名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:17:48 ID:mvmoq6l40
もうさっさと皇室から出て、お気に召すまま好きなだけ
訪欧なり訪米なりしてくださいよ...
139在日lolita(女:2007/01/11(木) 17:17:56 ID:0P6fSt+m0
>>129
まともではないが、日本人がつき合い易いかもな
俺の長年の経験からしても、そう言わざるをえない
140名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:18:27 ID:LDgQPhVG0
ヨーロッパの皆様、日本人が敬愛する皇太子妃殿下のために、
静養の地を提供ください。
例えば、セントヘレナ島とか。
141名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:20:16 ID:rQDKN64/0
フランスのコンコルド広場を見てくれば良いのに。
142名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:21:42 ID:pSBUHjeI0
でもメルケルさんは中共に厳しい立場でしょ。

ドイツの罠とも違う気がするけど。どうよ、そこんところ?
143名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:23:03 ID:5TpfksvS0
>>134
フェルディナンド大公はアジア蔑視のあの時代に結構日本通だった人だ
いっしょに比べるの失礼だ(涙
144名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:25:34 ID:lpUCIiPy0
>>142
ドイツの自虐史観は日本の比じゃない。何らかの形で反省を絡めてくるは
ず。歴史をクリエイトする恐るべしユダヤシオニストを舐めてはいけない。
145名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:26:30 ID:A+K8Ib1fO
>>143
そうだよな
同じドイツ人の国でもウィルヘルム二世とはえらい違いだ
146名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:27:24 ID:pSBUHjeI0
>>127
>その頃ちょうど大学御卒業予定の承子殿下御同伴でも良さそう
若い人に毒入り食材は食べさせたくないな・・・・


結果、エロ拓が北朝鮮から参加希望!!
147名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:28:18 ID:FhTOJ6sW0
ハイル・ヒットラー!

お願いしたい
148名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:29:28 ID:JW/Z5Q7u0
病気の妃が海外の公務なんて無理。
だよね?
149名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:31:58 ID:TMDEeUSU0
>>148
単に、日本・皇室アレルギーなだけですから。
海外公務なら、ノープロブレム。

そういや、雅子のライフワークが児童福祉とかいう報道が一時されてたよな。
あれ、どうなったんだ??
150名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:35:07 ID:0mcvPiWo0
>>149
最近流行の


    「 ふ れ こ み 詐 欺 」
151名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:36:39 ID:kdFWjnuZ0
政治軍事マニアらしいから、第二次大戦中のドイツ軍についてよけいなこと喋るかも知れん。
無能なイタリアやルーマニア軍に側面を護らせたのが失敗だったわね>スターリングラード包囲戦とか。
152名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:38:35 ID:pSBUHjeI0
雅子は公式行事欠席で、お忍び買い物三昧。
オランダ逝って一ヶ月くらい静養プログラムでしょ。
153名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:39:11 ID:JZ+4TZKX0
ドイツの大統領って、無名だよな。
普段、何してるんだ・・・
この大統領は、選挙で当選するの? 
154名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:40:05 ID:0ns+rdBh0
皇太子妃今年の歌会始は絶対出席する
ドイツには必ず行くだろう
国民より海外旅行がお好き
155名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:41:51 ID:AEa32vNm0
>>153
名誉職だからじゃね
156名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:43:41 ID:G4cN2SqEO
一般参賀のお手ふりも全部出られなく
会見の肉声も出せない程の病気なのに
オランダやドイツへ行かせるのはおかしい
国民には声は出せないが外国人相手なら
出せるって事??

157名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:43:54 ID:i15ljEgwO
ドイツにいかれたら
お手ふりすらできないご病状だからとご公務なさらない事を
暖かく見守ってきた国民ですら非難しはじめるだろうな。
慎重に判断しないと…。
158名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:47:29 ID:Mx1U0z960
ドイツの車って素敵ですわね、
と物欲しげにいって献納させるとかしかねない。
中東の馬の例があるから。
159名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:50:16 ID:JOn2nzow0
日本の皇太子夫妻を招くのは、日本国に対しての友好の礼儀としてじゃないの?
個人に対してなの?
160名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 17:59:14 ID:vHPIC/z00
>>159
日本国民を代表して、皇太子夫妻をご招待
ってことなんだろうな
161名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:02:32 ID:Bsx50Yru0
雅子さんは、元旦に宮殿で行われた三権の長が集まる儀式には既に欠席してる。
ティアラをつけてドレスを着て皇居に行ったのは、両陛下に挨拶するためだけだった。
しかし、宮内庁の皇太子の日程表には↓のように書かれている。

ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2007-1.html
平成19年1月1日(月)
皇太子同妃両殿下 新年祝賀の儀(皇太子同妃両殿下お始め皇族各殿下,
内閣総理大臣始め,衆議院議長・参議院議長始め,最高裁判所長官始め,
認証官等,各国外交使節団の長始め)(宮殿)

別のページにも同じ様に書かれているが、式典の写真には雅子妃の姿はない。
ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/photo1/photo-200701-674.html
↓(↑の拡大写真)
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070108153205.jpg

雅子妃が正装して皇居に入るところはテレビのニュースで流されたが
実際にはこのていたらく。(誕生日にはまだ薬物治療中とも報道された)
しかし、公務としてドイツ側から招聘されているなんて、ヘンな話しだよね。
これで本当にドイツに行って首相とハグハグでもしてたら笑える。
日本の象徴たる人がこんな詐欺みたいなことやってるのってどうよ。
162名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:02:40 ID:kJWpQ5fP0
>>157
冗談じゃない、筋が違う。不敬罪復活させて身の程知らずにも皇族方にモノいう
非国民どもを豚箱に送ればいいことだ。
163名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:13:37 ID:G4cN2SqEO
ドイツは障害者(障害児)に優しい国です
皇太子妃と愛子様は 歓迎されるでしょう
164名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:17:07 ID:rF/CkVg90
834 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/01/11(木) 11:35:37 ID:LcwZ89ht
>>832
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000503-yom-pol
独大統領、皇太子夫妻の訪独招請…首相「検討したい」

これですね。
嬉しいですね。と同時に情けなくて悲しくなってきます。
これまでどれほどの招請を宮内庁に握りつぶされてきたのかと…。
そして他の皇族(特に秋家)に振り分けて、その様をどんなお気持ちで
皇太子ご夫婦が耐えてこられたか。
国民の静かな(けれど多い)声援と、海外からの救いの手しかないんですよね。現状は。
少数の声の大きい男系派が幅を利かせて、マスコミを牛耳ってる今の日本は
本当に恥ずかしいです。
そういえばヨーロッパでも数少ない男系のみの王室だったスペインで、この度
女系を認める法案が通りそうなんですよね。あちらのジャーナリストによると
ここまで男系にこだわる日本は理解不能だそうです…

公平に見て、現在の日本の皇族の中で「来て欲しい」人のナンバー1は
雅子妃では?
もちろん、格の高さで言えば皇后陛下が一番でしょうけど
外国語に堪能で元外交官であった才媛と言うイメージの強い雅子妃は
自分が招聘する立場だったら、来て欲しいなーと思うよw
キコさんに関しちゃ「男の子を産んだ、次男坊王子の妻」と言う以上の
イメージなさそう。ていうか、それ以外の売りってないに等しいのでは?

851 名前:可愛い奥様 投稿日:2007/01/11(木) 13:46:11 ID:7GaJeE0m
オランダの時の映像を見て、やっぱり雅子妃の華は国際的に通用すると思ったよw
美智子さんやキコさんも、まあ好きな人は好きでしょうけど、
どうも、あの不自然な「慈愛の微笑み」や前傾姿勢やファッションセンスは、
あちらの王族の方々と並ぶと正直見劣りするもの。
せっかく、すらりと背が高くて美貌の才媛という人材を皇太子妃に選んだのだから
どんどん海外に出して売り出しちゃって欲しいよw
165名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:18:36 ID:EgZIi2H70
>>153
ドイツの大統領は名誉職で、議会(上院だったかな?参議院だったかな?)によって選出される

・・・ような記憶がある。
ドイツの議会制度は結構複雑だったような気がしたけど、統一後はどうなってるかは知らない。
166名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:22:50 ID:/ImEVBzZ0
どうでもいいけど、あの夫婦は(娘もだけど)見た目が悪すぎて(貴人オーラもないし)
あんまりよそには出したくない気がしないでもない。
167名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:28:42 ID:Mx1U0z960
164 は少人数で必死カキコしてるキチガイスレからの引用ですかね
168名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:29:31 ID:BWQ64UkGO
日本人がお嫌いらしいからなぁ雅子妃。
また「ここには日本人がいなくていいですわね」とか言って帰ってきそう('A`)
169名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:30:54 ID:I12Rjqc40
>>164
pgr
まだこんなこと言ってんのかよアタマ煮えちゃってんじゃねーの
170名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:34:38 ID:rF/CkVg90
雅子様はドイツ語がおできになるだけでなく
愛子様はドイツ語やフランス語で歌が歌えるそうですね。
もし行かれるのならぜひドイツ語を話す母子を見たいものです。
171名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:36:03 ID:0d8W8v6t0
ドイツ語できるのは秋篠宮妃
172名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:36:50 ID:TMDEeUSU0
ベルギー静養説があったけど、ドイツか。
ベルギーはフェイントだったな。
また海外静養だと、顰蹙買うから、「公務」にしたのか。
実態は静養・バカンスなんだろうけどな。
173名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:38:37 ID:FhTOJ6sW0

草原をたてがみなびかせひた走るアラブの馬は海越えて来ぬ 
174名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:38:59 ID:S4M0Q6Q30
ドイツって大統領がいるのに何で首相が首脳会談とかに出席してるの?
まるで立憲君主国の元首みたい。
175名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:12 ID:ebKXp/MP0
またオランダと同じ小和田オヤジとその子分の外務省が
手を回して「ドイツからのご招待」に仕立ててるのはバレバレなんだよ。
御所に来た客にさえ対応しない、地方公務はしない
雅子がまた海外旅行なぞ許されると思うか。

行くなら皇太子1人で行け。無駄飯ぐらいの無能女は
とっと離婚してチッソ御殿に帰れ!
176名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:13 ID:iemBVBtY0
うわ、ドイツか
雅子のハイヒールがますます高くなりそうだ
チンチクリン夫婦をネタに喜ぶ白豚ドイシ
177名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:44 ID:0d8W8v6t0
ドイツ、イタリア、イスラエルとかは大統領はいるけど、
政治は首相がやる
178名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:42:45 ID:RtRikaxe0
天皇陛下が行けばいいじゃん。
179名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:44:05 ID:tOu0LVGF0
>>175
手を回したかどうかは知らないが、
確かに国内で公務が出来ないような病状の方が
海外公務など出来る訳はないよな。
180名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:44:26 ID:UjukiFVb0
ドイツと言えば、昔皇太子の下半身を揶揄した新聞があるな
181名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:44:57 ID:vHPIC/z00
チッソ御殿って売却するんだっけ
182名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:46:18 ID:cmb/YYBt0
>>180
南ドイツ新聞ですな。
183名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:48:58 ID:569p8tVF0
>>168
それなんて中田英寿?
184名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:51:24 ID:EgZIi2H70
>>174
ドイツの大統領は、実権のない名誉職だから、首脳会議等の国際会議に出ても、何も決められない。
ある意味、天皇と同じような立場だが、政治的発言しちゃだめとかは無いらしい。
185名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:52:23 ID:Mx1U0z960
>>171
雅子もドイツ語できるらしいよ。
誰も見たことないけど。
186名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:52:49 ID:vHPIC/z00
>>185
ロシア語もお出来になるという話ですね
187名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:54:50 ID:UjukiFVb0
>>182
確かそうですね、よく日本に突っ掛かってくる新聞
188名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:55:29 ID:GczB1Edc0
>>1
日本の恥をさらさせる為に?
ドイツも最近、巧妙だな。
日本の皇室を貶めたいらしい。

雅子「ドイツってゲルマン民族なのにどうして美形がいないの?」

なんて言いそうで怖い。
189名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:56:11 ID:7jlwDqPH0
今頃は急にご機嫌になって いつもは何もしないのに
変にニヤニヤして夫や娘との食事の場に現れて
珍しく演説をぶたず珍しく少しは相手の話を聞きながら
いつもはマズ杉と敬遠しているくせに
マズとは感じないくらいハイになって 珍しく嫌がらずに
和食の夕食の席に着いているかもしれない。
しかししかーし、
どうして自分の家の庭のボランティア清掃奉仕団の方々に
あいさつに出られない(出ようともしない)ひとが、
どうしてドイツくんだりまで行けて、日本国民統合の象徴
の一族の嫁として過不足なく働けるというのだよ。
ありえないでしょーが!!!
190名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 18:57:50 ID:Mx1U0z960
白人にケチつけるとは考えにくいが・・・。

ドイツ人は先の大戦でよく反省している、日本も見習いたいとか
変なこといいそうで不安。

行かない方がどちらのためでもある。
191"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/01/11(木) 19:00:11 ID:w7UCpWgm0
手を挙げて歓声に応えるフリしてナチス式敬礼をして来い。
192名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:01:07 ID:UjukiFVb0
ドイツマスコミは日本を引き合いに出し
「ドイツは日本に比べ、先の大戦の反省を行ってる」調の論調が得意だし
193名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:01:45 ID:0d8W8v6t0
本来は外国語ができようができまいがどうでもいい。挨拶は別としても後は通訳介して
話さないといけないからな。
>>185
おフランス語もできるらしい。日本語は不自由だけど
194名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:02:14 ID:KBDLOOSv0
195名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:02:57 ID:OCreJ3YO0
皇太子殿下、妃殿下にドイツ行きを命令するのは安倍総理ですか?
196名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:04:51 ID:y+NwE2/EO
ドイツなら喜んで行くだろうな
197名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:05:01 ID:E0JjvfF80
ドイツは結構バリアフリーに気を遣っているので、雅子みたいな基地外が行っても、不自由しないだろう。
198名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:05:35 ID:GczB1Edc0
恥ずかしいからこの皇太子夫妻は箱にしまってくれ。
199名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:09:14 ID:0mcvPiWo0
>>198
そして穴を掘って(ry
200名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:09:57 ID:ea/0A+ewO
>>195
天皇陛下じゃなかったっけ?
201名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:10:05 ID:VQrQhiURO
ドイツのやっかいな所は両二大政党がナチスに解散させられてるんだよな
202名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:10:33 ID:1cxKH7jcO
何処にでも逝って世界各国に間抜け面晒して来い
日本を代表する恥晒しの象徴がw
203名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:12:37 ID:rQDKN64/0
204名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:17:17 ID:z/nglaEQ0
>>195
命令って?いうこと聞かなかったら罰則あるの?
205名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:22:04 ID:zmPHMPmd0
もしドイツには行くとしたら、海外行きたいってだけなんやね、雅子さんは
206名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:25:19 ID:0GylSc2o0
 あまり皇室スレには来ない。
 けど、簡単にわかったことwww

 雅子妃の悪口やりすぎ、叩きすぎ!

 
207名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:26:05 ID:zmPHMPmd0
紀子さんはドイツ語を喋れるのか。聞いてみたい

雅子さんは病気で、オランダに静養に行ってるのは知ってそうなのに、
病気で公務に出られない人に、公務でのご招待が来るってのも変な話やな。
一応、皇太子さまだけに招待もいやらしいから、夫婦宛に招待はするが、
皇太子さましかやって来ないことは折込済みってことか?

これで雅子さん出てきたら、もう笑うしかないな
208名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:30:28 ID:0GylSc2o0
むかつく・悪口・批判つーより、たしかに笑ってあきれるぐらいだな。
209名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:32:59 ID:I12Rjqc40
新年一般参賀も7回のうち午前中の3回だけであとは欠席。
報道はされないけど年末年始の宮中祭祀もオール欠勤。(紀子様は皆勤)

そもそもこのニュースの前日に「1月27日の冬季国体@群馬に雅子様は欠席」のニュースが
流れてるんだぞ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000111-mailo-l10

>開会式に皇太子殿下がご臨席すると発表した。

っことはイコール「雅子様は欠席」ってことだ。

そんな体調の人がどうして公務でドイツへ行けるんだよ。
ふざけんな。
210名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:33:39 ID:Mx1U0z960
日本人じゃなさそう。日本語が変。
>>206
211名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:35:35 ID:I31b8+L30
王室なら付き合い上「ぜひ来てね」って誘いはあるかもしれんが
政治家が皇族の誰それを、なんて指定するんかね。
また外国行きたいけど批判されないように
向こうから誘われた事にしたいんじゃないかと思ってしまう。
212名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:41:32 ID:BdWJ3D7hO
>211
お前らじゃあるまいし、んなすぐバレるネタ作りなんかするわけねぇだろw
213名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:41:33 ID:0GylSc2o0
210、また2ちゃんねるおきまりの日本語変!きめつけでつかぁ〜
 
チョン認定、在日認定とかすきだな。

雅子妃批判をしないとこっちまできめつけが始まるからなあ。

(笑)
214名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:46:35 ID:b6mn6OnY0
南ドイツ新聞に皇太子の写真が出てて股間にバツつけられてたけど、
今度はどんな楽しい写真を載せてくれるんだろう。
とっても楽しみw
215名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:46:37 ID:zmPHMPmd0
皇太子さまって、誕生日が2月だったと思うが、その会見あたりで
例の「人格否定」の件以来のご発言をやらかす悪寒がしてならんのだが
216名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:51:23 ID:+K9/C35g0
皇太子も考えてみれば気の毒気もする・・
217名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:54:35 ID:r81YT0++0
お仕事から帰ってきたら、こんなフユカイなニュースがあってアッタマきた。
これで安倍さんが雅子のドイツ行きをあっさり承認したら、
次の選挙は共産党に入れる。
218名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:55:51 ID:vHPIC/z00
(笑)って久しぶりに見た
219名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:57:51 ID:t9E0ijSS0
中東の諸国を訪問いたしました折のことは今でもとても懐かしく本当にいい経験をさせていただいて,
その時の思い出は今でも皇太子さまとよく話題にしたりしておりますけれども,
その後8年間ということで,
そのうち最近の2年間は私の妊娠そして出産,子育てということで
最近の2年は過ぎておりますけれども,それ以前の6年間,
正直を申しまして私にとりまして,結婚以前の生活では私の育ってくる過程,
そしてまた結婚前の生活の上でも,外国に参りますことが,頻繁にございまして,
そういったことが私の生活の一部となっておりましたことから,6年間の間,外国訪問をすることが
なかなか難しいという状況は,正直申しまして私自身その状況に適応することに
なかなか大きな努力が要ったということがございます。



ここまでで句点が1コ。長い…
220名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:58:53 ID:Qx2ji+h10
221名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:01:32 ID:9eV0+AS90
紀子様を欧州旅行に連れてってあげて欲しい
雅子は駄目だよ
222名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:08:03 ID:ZzbJPViP0
また静養かよ
最悪の嫁だな
223名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:08:03 ID:qvJ04u4F0
そうか創価
224名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:08:09 ID:JOn2nzow0
普通、旅行とか、ごちそうってさ、
がんばったごほうびだよね?
225名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:09:49 ID:se1Jtjrc0
>>220
マサコ、顔面神経痛?
226名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:10:09 ID:xbOVWHYA0
来て欲しいというんだからいってやりなよ
227名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:11:57 ID:PX/1CD7U0
両殿下が行けば、連法議会場に入るのに2時間も待たされないだろうな、うらやましい、子供はじいちゃんと相撲でも水戸家。
228名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:13:50 ID:Ww65Ps5i0
そういえば、今年は冬の静養まだしてないね。
スキーには毎年行ってなかったっけ?
ドイツに行くから自粛中???
229名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:14:11 ID:DnkkIOJJO
>>213
この人、あまり皇室スレに来ないといいながら
雅子批判しないと決めつけ〜、なんてやたら詳しそうw
230名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:15:43 ID:Mx1U0z960
冬の静養もドタ出で出かけるかも
231名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:16:39 ID:A2DGD/YV0
ヨーロッパなら喜んで行くだろう
232名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:16:59 ID:GczB1Edc0
ドイツ紙面に
「日本のインポ皇太子、鬱病皇太子妃来る」
って出るんだろうな、嫌だな。
233名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:30 ID:pvJIrW2b0
南ドイツ新聞なら日本国内のマスコミが書けない花火をドカンと打ち上げてくれる。
期待しているぞ!
234名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:19:50 ID:zmPHMPmd0
そういや、昔皇太子様の股間に×がついた写真が載ったのは、ドイツの新聞か?
235名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:20:54 ID:LIRlZxzx0
    ∧__∧ ∩
    ( ´∀`)/   オランダ旅行
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


  <⌒/ヽ-、___   公務の日
/<_/____/


    ∧__∧∩
    ( ´∀`)/   ドイツ訪問
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/


  <⌒/ヽ-、___   公務の日
/<_/____/
236名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:22:52 ID:NnL+HPkp0
>186
>>ロシア語もお出来になるという話ですね

雅子さまは 1 歳 か ら 3 歳 ま で 2年半ロシアでお暮らしでしたので、
もちろんロシア語も堪能でいらっしゃいます。

茶道も、初心者最低レベルの「小習」をゲットしていらっしゃり、
「 免 許 : 茶 道 」と宮内庁への身上書にお書きになられました。




237名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:23:25 ID:MeC0VwdI0
オランダのときも思ったけど、今度こそ。

もう日本に帰ってくるな。
238名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:25:40 ID:0mcvPiWo0
>>236
お茶はお妃候補と報じられた後に習い始めたそうでw
そこまでして皇室に入りたかったんだねー(ハズカシー
239名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:26:30 ID:3SVmMFe70
求む!スペシャリスト=皇宮護衛官に10人採用−英会話、スキー…・皇宮警察本部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000163-jij-soci
 皇宮警察本部は11日、皇室関係の護衛や警備に携わる皇宮護衛官に英会話やスキー、乗馬などの有資格者を
採用すると発表した。来年4月に約10人を採用し、翌年以降も募集する。
 皇宮護衛官は、天皇陛下や皇族方の護衛や皇居、御所などの警備を担当。同本部によると、英会話は皇族方を
海外で護衛する際、現地の警備担当者らとのコミュニケーションに役立つほか、乗馬は儀式などで必要とされる。
 これまで、現行の試験合格者の中から経験者らを選抜してきたが、人材を確保していくために新たな採用方法の
導入を決めた。 


最終更新:1月11日20時1分


おや?
240名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:27:21 ID:zmPHMPmd0
>>235
ワロタw
241名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:28:04 ID:FhTOJ6sW0

かくすればかくなるものと知りながら追ふにおはれぬおわた一族
242名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:28:10 ID:UNQzcxIs0
東宮御所でのお客様へのご挨拶も受けられないくせに、
オランダだドイツだと旅行には嬉々として出かける。
まさかそんな、はこの人には無い。気が向かなきゃ不貞寝。
243名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:28:40 ID:x9QieVRRO
>>235
可愛いよ
マ・サ・コ
244名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:29:45 ID:pvJIrW2b0
>>235
ちょwwwwwっっwwwっっうぇっっwwぇwww
245名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:30:37 ID:DnkkIOJJO
>>236
確かエリツィン接待で話せなかったんじゃなかった?
本番でボロ出されては困るわ
246名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:31:15 ID:9I59sC260
ノムタンも呼んであげてください。

絶対何か起こる。
247名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:33:16 ID:0V4GULOGO
なんで鬼女板みたいになってんの?
248名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:37:16 ID:94JmrqH10
他の皇族の1/100の仕事もやらないくせに
ご褒美だけは100倍要求するのか。

どこまでもウリナラ気質なオバハンだな。
249名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:38:03 ID:+K9/C35g0
皇室スレの鬼女板化
雅子妃たたきは
だれでも知っているんだ。

つーか、鬼女の出張所だったか
250名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:39:33 ID:Bsx50Yru0
>>245
3歳児レベルロシア語ですから、エリツィンさんにはヒアリングが
難しかったのかもしれないですね。

小習って、週一で半年カルチャーセンターに行けばもらえる免状ってこと?
ttp://www.acc-fk.com/fukuoka/f_10.htm
251名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:45:58 ID:FQX/iPW90
>247
もはや鬼女であることを隠そうともしないから
252名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:50:26 ID:t9E0ijSS0
>>239
明記しないだけで
容姿も重要視されるんだろうな
253名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:51:38 ID:3RUsL0Ov0
どのみち皇太子夫人に誰も期待しちゃいねーだろう
鬼女はおろか、うちの親父まで口に出すほどになった
254名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:46 ID:pvJIrW2b0
>>247
なんで鬼女板知ってるんだよw
255名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:52:54 ID:GHZoBeO/0
誰か!ゴルゴを!デューク西郷を呼んでくれ!!
256多分においおい:2007/01/11(木) 20:53:05 ID:p2fTHg5W0

 急によくなって、ホイホイ遊びに行くっしょ。
 雅子さんは。

 そんでまた、ギラギラオヤジとケバケバオカン、
 スイスの妹とガンガン食べ放題飲み放題なんじゃないんすかー。
257名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:53:29 ID:zrHdUEI50
書かれている情報が正しくて分析が適切なら、
鬼女だろうが仏女だろうが
鬼男だろうが仏男だろうが
なんでも構わない。
258名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:54:19 ID:+K9/C35g0
皇室関連スレの雅子妃叩きは
すごいな、
229,みたいにバレていないという奴もいるか
259名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 20:55:14 ID:sHKh1gCw0
>>186
雅子は英語フランス語ドイツ語ができます
260名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:00:58 ID:480hI1wD0
ナル、
あなたが国の為にできることはただ一つ。
今すぐ、

















死んで
261名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:25 ID:rF/CkVg90
>>242
愛知万博の時はしょっちゅう東宮御所で外国要人と会ってたよ。
スペインとかデンマークとかヨーロッパの王族とだけね。
他に来日した欧米以外の要人とは皇太子様だけが接見。
262名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:01:51 ID:mQy58BTX0
>>239
昨年、皇宮警察の青年が自殺したね
英会話や乗馬、スキーが得意じゃなくて悩んでたのだろうか?
263名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:02:22 ID:Bsx50Yru0
>>257
鬼女板は女で結婚してないとダメだし、毒男なら独身で男じゃないと
ダメってローカルルールがあるが、ここにはない。
分析力なんかなくても誰が何を書いてもいいのが2chなんだけど。
だいたい皇室に興味あるのなんてウヨか鬼女って相場が決まってるでしょ。
あとサヨも興味持ってるかな。在日もそうかもw
ま、そんなんが集まっているのがニュー速の皇室スレなんだよ。
いちいち鬼女板からの出張なんて言うのがおかしいの。
264名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:04:41 ID:I12Rjqc40
>>219
これ2002年のオーストラリア・ニュージーランドに行く時の記者会見。
「6年間の間」(ってのも変な日本語だが)外国訪問できなかったって
ぶーたれてるけど、中東行った後もなんだかんだちょくちょく外国行ってるじゃん。

☆雅子の海外渡航一覧☆(宮内庁HP  http://www.kunaicho.go.jp/05/d05-05.html より)

(平成5年6月9日ご成婚)
平成6年(1994)
 11月5日〜15日  皇太子同妃両殿下 サウジアラビア,オマーン,カタール,バーレーン
    国際親善のため,サウジアラビア,オマーン,カタール,バーレーンをご訪問(タイお立ち寄り)

(★1995年1月17日阪神淡路大震災発生 そのわずか3日後、「中止すべき」の声を押し切って出発)

平成7年(1995)
 1月20日〜28日  皇太子同妃両殿下 クウェート,アラブ首長国連邦,ヨルダン
    国際親善のためクウェート,アラブ首長国連邦,ヨルダンをご訪問(シンガポールお立ち寄り)

平成11年(1999)
 2月8日〜9日   皇太子同妃両殿下 ヨルダン
          ヨルダン国王フセイン陛下の葬儀にご参列のためご旅行

 12月3日〜7日   皇太子同妃両殿下 ベルギー
          ベルギーの招待により,ベルギー皇太子フィリップ殿下結婚式典にご参列のためご訪問

平成14年(2002)
 12月11日〜19日  皇太子同妃両殿下 ニュージーランド,オーストラリア 
           ニュージーランド,オーストラリアの招待により,国際親善のためご訪問

★(平成18年)(2006)
  (8月17日〜31日  オランダ私的旅行) ← ★宮内庁ホームページには記載無し
265名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:05:22 ID:0GylSc2o0
ぶわぁぁぁっ、ははははは。
266名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:07:00 ID:GczB1Edc0
鬼女版みたいって言ってるやつはやっぱ、鬼女版に入り浸ってる奴なん
だろうな。じゃないと言えないよな。
267名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:07:12 ID:h+43VBIQ0
雅子の汚パンツは誰が洗濯してるの?
268名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:08:29 ID:zrHdUEI50
>>263
中途半端な上にわざとらしい書き込みはやめなさい。
「既婚女性板から来た人の書き込みを擁護するのはおかしな人」
というイメージにしたいんですかね。

情報と分析が正しければ何だって誰だっていい。
当たり前のことですよ。
269名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:09:18 ID:WTLgfbdRO
>>239
東宮親子3人のせいで大幅に欠員が出たのだろう
270名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:10:10 ID:I12Rjqc40
>>264のリンクに追加 平成10年以前はこちら
http://www.kunaicho.go.jp/05/d05-11.html
の中のhttp://www.kunaicho.go.jp/05/d05-05-02.html

271名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:11:08 ID:NnL+HPkp0
愛ちゃんをお風呂に入れるときに、ナルが洗います。
ナルへのご褒美です。
272名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:11:16 ID:zrHdUEI50
>>239
英会話なんて皇宮警察なら人材はいっぱいいるだろうに。

わざわざ正規の皇宮警察から別ルートで採用するなんてワケワカラン。
273名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:11:54 ID:0GylSc2o0
捏造が問題だな。
274名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:34 ID:DD7zANgOO

ホント、皇室って安いコストで外交に役立ちまくりだよね(^^;)
275名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:14:34 ID:zrHdUEI50
皇宮警察の中に、別ルートで入った一団が出来る


というのは結構な一大事だと思うんだけどなぁ。

スキーだって乗馬だって、警備に必要な人材は、
正規の採用や、採用後の訓練で
これまでまかなってきたんだろうに。

「スキー」や「乗馬」なんて、昨日今日出来たスポーツじゃないんだから。
英会話もいわずもがな。
276名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:40 ID:wz9a0Hzt0
>>269
だね。退職者続出と見た。
277名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:15:57 ID:WTLgfbdRO
>>267
洗濯係のスタッフは旧華族出身者と決められてるらしい
278多分においおい:2007/01/11(木) 21:17:11 ID:p2fTHg5W0

 >>273
 双葉時代や外務省OB、OGラインの仲良かった人たちを
 入れたいんじゃないんすか。
 マサコさんの呼び寄せ便みたいな。
279名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:21:42 ID:zrHdUEI50
>>278
もし万が一、特定の人を入れたいと思っているなら
それは大変恐ろしいことのはずなんだけどなぁ。。。

採用後に一定の部署に集めれば、
それは、特定の人の親衛隊(アイドルではない)に容易に変容するだろうし。

ほんとワケワカリマヘン。くわばらくわばらです。
280名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:22:49 ID:oLrldua00
ちゃんとした人をアッキーご一家に送り込んで、欠員が出た
→新人さんを東宮へ
281名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:29 ID:0GylSc2o0
 雅子妃はそんなに人を選ぶのかなぁ・・
 外務省・双葉だらけ・・
282名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:24:49 ID:zrHdUEI50
>>280
それなら別枠・別基準で採用する必要がないですよ。
283名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:25:28 ID:h+43VBIQ0
>>277
旧華族出身者カワイソス
284名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:26:15 ID:lZiqEm6W0
皇宮警察に創価部隊ができる可能性があるのか

氏ねよ雅子
285名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:32:14 ID:RPAryEwF0
独大統領、必死だなwww
286名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:38:00 ID:mQy58BTX0
自分の趣味にあった好みの警護を用意しろなんて
まるでヒトラーの親衛隊みたいじゃんか
287名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:42:25 ID:UNQzcxIs0
それより東宮版「喜び組」そのもの
288名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:42:37 ID:g7w1xIFu0
>>24の指摘にもあるように、これは皇太子と小和田家の指令を受けた
外務省欧州局あたりが裏で動いたんだろう。
んで、安倍総理がよく検討したいと即答を避けたのは雅子の静養という名のセレブごっこに
国民の反発が高まっていることを認識してるってことだな。なぜなら俺自身が

「現東宮を皇太子の座から降ろせ、それが皇室の将来のためだ
今の状態を放置拡大するなら次の代で女性女系以前に国民の皇室への信頼は吹っ飛ぶ。
この情報化社会に電通くさい大本営発表がいつまでもまかり通ると思うな」

という意見を官邸のHPを通して主張させていただいたからな。
総理におかれてはそれに目を通していただいたようでありがたいことだな。
289名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:42:40 ID:+K9/C35g0
hitler

おい おい ・・
290名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:13 ID:DE+qF7RE0
スキー、乗馬、、英会話・・・雅子さんのお相手でも募集してるのかと思ったよ。
291名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:44:17 ID:wz9a0Hzt0
>>286
そういう応募者が本来任務の警護能力、射撃とか柔剣道とかがあるレベルに
達しないと使い物にならんということでしょう?戦力低下ではないの?
292名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:45:02 ID:GczB1Edc0
確かに雅子のせいで皇室終わるかもな。
今までどんなに週刊誌が叩いても公務をしっかりされている皇室に
国民は文句はなかった。
だけど、これじゃ、危ないな。
この女、皇太子と別れたいから皇室潰したいんだろ。
293名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:46:35 ID:PdJpI92B0
>>23
おそレスだけど、「出目」て何?
出自の間違い?
294名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:47:16 ID:t9E0ijSS0
>>292
別れたら特権を享受できないので絶対にそんなことしない
ひたすら代替わりを待っている
295名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:23 ID:9QpgcV1p0
これ雅子妃が行ったらどれだけ非難されるか
国内では何にも仕事してないでしょ
なのにドイツ
まあ常識的には行かんわな〜
まさかと思うけど愛子さんまで連れて行ったりとか…ないよね?
296名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:50:26 ID:D11NodasO
30レス位をさっと読んだだけだが、この状況は皇室終わってるんじゃないか?
どう考えて見ても異常だろ。
一皇族の意向を重視するあまり滅茶苦茶だ。
日本は皇太子妃の独裁国家か?
297名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:52:35 ID:qvJ04u4F0
>>294
今上陛下と皇后が過労死することを目論んで
仮病で公務サボってるのかも・・・オソロシス
298名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:54:38 ID:mQy58BTX0
>>291
確かに警護なら英会話や乗馬やスキーより射撃や柔剣道の大事だね
武道系は素人でいいのかw
英語ができて乗馬をたしなみ、スキーができる高学歴スポーツマンが希望
雅子専属のホストにしか思えない
299名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:54:46 ID:WTLgfbdRO
>>296
雅子一族の独裁もアレだが、
それを止められない両陛下や宮内庁もおかしい。
300名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:30 ID:hIRTQXqG0
ドイツでは大統領が
日本の「皇族外交」のような役割を担うんだよねー。

どうみても、王族・皇族による外交の方がいいよなー。
301名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:55:54 ID:c0F5pl+30
>>296
しかも売国奴を父に、人殺しを祖父に持つ
元ド庶民を何故ここまで尊重せねばならんのだろう・・・
何か弱みでも握られてるのだろうか。
302名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:57:17 ID:g7w1xIFu0
>>299
俺が恐れてるのはその流れが主流化すること。
皇室にはぜひ自浄能力というものをお示しいただきたいと思っている。
303名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 21:58:00 ID:GczB1Edc0
>>300
ドイツにはハプスブルク家があったのに。
基地外ルードヴィッヒの子孫がいたらとても楽しませてもらえたのになあ。
ああ、残念、ドイツの馬鹿。
304名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:03:13 ID:LjyJCpo+0
海外へは国内の公務にきちんと出席できるようになってから
行ったほうがいいんじゃないの?
というか、病気なのに大丈夫なの?
305名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:04:24 ID:i4ATOXyd0
>>92
本当だ。外見もずたずたになってしまわれた。
昔は綺麗なオーラがあったのに。
306名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:05:10 ID:kZtnjOKR0
誰も東宮妃とその一族の暴挙を止められない制度はおかしい。
てか、そんな国かよ日本。
天皇制は平成で終わったほうがいいかも知らんね。
307名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:07:24 ID:qvJ04u4F0
天皇制は必要だが、小和田の血は不要
308名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:28 ID:MlFmeDdx0
秋篠宮を皇太子だと勘違いしてるんじゃないか?
309名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:39 ID:1S18NdZY0
310名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:09:56 ID:yR/6Hefo0
なんだこのスレの流れは
311名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:10:18 ID:KXIT7n+i0
>>303
ルードヴィヒの子孫はいないけど、リヒテンシュタイン侯太子妃は
ヴィッテルスバッハ家出身でバイエルン公の娘。
三男一女に恵まれた良き妻・良き母として有名。
出自というよりも本人の資質だろうけど。
312名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:11:53 ID:J3qa6ZDB0
>>279

新年号の新潮か文春に「東宮の情報は皇宮警察を通じて警察庁に届いている」みたいな
記事なかったですか?
そういうヒモのついていない警護団を作ろうとしているのなら、まさに親衛隊。
313名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:12:14 ID:xpLLZLQ10
>>288

GJ!! 

俺も頑張る。鬼女が鬼女がと言ってる香具師、馬鹿過ぎ。
もはや国民運動になるよ、こんな事が続けば。
そうなる前に陛下のご判断でこんな馬鹿な海外遊びは絶対中止させてくれ。

314名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:12:43 ID:l15y0LQqO
>>306
お前の人生から終えろよ。まあもう終わってるも同然かw
315名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:14:17 ID:X50JyGhT0
すごいな、雅子!
皇室の権力や財力を思いのままに、海外旅行を楽しめるなんて!!
うらやますぃ〜
316名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:15:25 ID:xbOVWHYA0
>>235
うつ病とか治すの大変なんだよ
今の雅子様の顔見てみろよ。どう考えても病気だろ。
317名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:18:56 ID:iMInY+D4O
今の皇太子負債が即位した暁には、皇室イラナイヨ派の春なんだろうなgkbr
318名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:19:45 ID:D11NodasO
>>308
それ可能性あるな。
40年ぶり?親王誕生のニュースは世界中が知ってるから、秋篠宮を皇太子と認識してるかも知れない。
319名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:20:42 ID:KXIT7n+i0
白百合女子大って・・・・頭がいいとは言えないな。
下から上がってくる人もそうだけど白百合は聖心にライバル意識
持ちつつ強烈にプライド高いんだよね。
320名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:21:28 ID:WTLgfbdRO
>>313
朝敵である小和田を倒す官軍は「国民」だな
321名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:21:58 ID:YajR8SqY0
>>316
どう見ても皇太子の方が病気。
最近は顔色も悪いし、肥大した顎によって首までなくなってしまった。

雅子はスーパーで値引きシールの貼ってある商品をカゴに突っ込む
強欲おばちゃんにしか見えない
322名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:22:58 ID:kZtnjOKR0
天皇制は絶滅危惧種のようなものだ。
このまま品格と尊厳を保って生き残って欲しいとは思う。
しかし、天皇制の何たるかをまったく理解しない遊び人にコケにされるのは見たくない。
323名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:24:02 ID:xbOVWHYA0
>>321
>雅子はスーパーで値引きシールの貼ってある商品をカゴに突っ込む
>強欲おばちゃんにしか見えない

どうせその程度の見方だろなと思ってたよ。
324名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:26:07 ID:I+41N5cU0
去年、皇太子一家はオランダで休暇を過ごし、その間ベルギー皇太子一家とも交流、
オランダからドイツへは車で目と鼻の先、それなのにドイツ訪問してくれなかった事に、
チョッピリ嫉妬するドイツなのか?

ドイツに限らず、EU諸国訪問してほしいね。
325名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:27:34 ID:2fJpNVMy0
>>324
そりゃ問題だな、お金おとしてくれなかったうらみは大きい。
326名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:29:51 ID:CuNTCx3m0
政権発足時からいろいろな経緯があって、思うようになったことだけど・・・。
安倍ちゃんって墓穴を掘るタイプなのか?
仮にも「病気で、今回復傾向にある」とされている人を、長時間緊張を強いられる外国での公務に出すなんて、
凄まじい非難が来て、ますます支持率が低下するだけだよ。

東宮一家が批判されたり、雅子妃が仮病扱いされたりするのは勝手だけどね。
327名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:31:45 ID:g7w1xIFu0
>>313
ちなみに、官邸だけでなく、内閣官房、内閣府、財務省、外務省、宮内庁、文部科学省、
当時の防衛庁、自民党などにも送ってある。言いたいことが多岐にわたったんでな。
2000文字に収めるのに苦労したぜ。
328名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:32:04 ID:xpLLZLQ10
天皇陛下が反対されると信じたい。
329名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:32:39 ID:6H+ks8z40
>>324
山口県まで行けない体調でどうやってドイツ行くんだよ。あ、オランダ行けたんだっけ。でもたしか
あの時も女王の招待をドタキャン(ry
330名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:35:48 ID:xpLLZLQ10
>>327

GJ!! 皆でこれをやろう!皇室を守る為に!

331名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:37:36 ID:CuNTCx3m0
最強の外戚、ローゼン閣下が阻止に動いてくれないかなあ。
「これ以上日本の皇室の恥を海外に晒すわけにはいかない!オランダの二の舞になったらどうする!」ってね。
332名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:38:20 ID:I+41N5cU0
日本に居るより、外国に居るほうが元気になれる、何かが有るんだろうね。
333名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:38:52 ID:xpLLZLQ10
雅子&小和田家の嫌なところは、自分が相手に合わせるのではなく、
何でも自分に合わせて変えようとするところ。

皇室も伝統行事も宮中祭祀も皇宮警察も、皇位継承さえも。


334名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:40:52 ID:jIm2omNE0
>>332
誰よりも色黒のくせに脳内白人だから
イエローモンキーなジャップが嫌いなんだろうよ。

こんな分かりやすいシオレストwが東宮妃とは。
335名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:41:36 ID:lYwA1e0M0
>>316
あの人は鬱じゃないよ。
鬱な人が旅行やディズニーなんかいけるわけが無い。
対人恐怖症、広場恐怖症、視線恐怖症かなんかでしょう。
とにかく、神経症ですよ、鬱ではなく。
仮病じゃないなら旅行してる場合じゃないよ。入院させないと。
336名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:42:28 ID:cC2KyPw40
雅子様の病気の治るきっかけになるのなら
何でもしてあげると良いと思うわ^^
337名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:43:53 ID:TRrAJvnY0
皇太子殿下だけ行くのならいいけど、
雅子さんが喜び勇んで行く姿は見たくない。
338名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:44:49 ID:Bsx50Yru0
>>336
日本の顔として、国外で公務するとなると精神的には相当な
重圧があると考えるのが普通では?
それとも外国に行きさえすれば治る病気なの?
それってなんていう病気?
339名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:45:43 ID:D2ACGHf2O
>>336
離婚が一番だな
340名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:46:36 ID:h+43VBIQ0
金雅子
341名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:47:32 ID:mS2djYvC0
そもそも、まだ行くと決定してもいない段階から、なぜニュースになるのさ?

だれがリークしたのかな?

東宮関係者かな。それとも外務省かな。

342名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:48:55 ID:cC2KyPw40
断り切れないで、結婚して、病気になって
わがまま言っても良いのでは^^
343名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:49:39 ID:g7w1xIFu0
>>330
送ったやつを一部抜粋して晒して置く。
(中略)
そもそも皇室を外務省のオモチャに使おうと政治利用を企むこと自体間違ってる。
つくづく平成3年の天皇陛下中国ご訪問は日本外交と皇室の歴史の汚点になった事が悔やまれる。
この際ついでに言えば「新しい皇室」を掲げ皇室の本来業務といえる祭祀など伝統の軽視を匂わせ
自己保身にのみ熱心と見える現皇太子夫妻は皇族として敬意に値する所に欠け、
畏れ多いと現状を放置拡大したままでは悠仁親王殿下がご誕生されたにも関わらず、
女性女系以前に皇室に対する国民の畏敬や尊崇は失われる。
いつまでも雅子夫人個人にとり都合のよい『ご病気』という大本営発表で国民を騙し続けられると思ったら
国民をバカにし過ぎだと指摘しておく。高貴な身分であればこそ真摯さが求められるにも関わらず
現状では隠そう騙そうとする意図が透けて見え、真の『美しさ』とはほど遠い『腐敗』の兆候が見られる。
これでは教育基本法を改正しても国民に愛国心は根付かないであろう。
これは愛国心、伝統の重視を掲げ日本の再生を目指す安倍内閣にとって由々しき事態である筈だ。
(後略)


文句がある奴は俺に言うより政府に言え。もうこの意見は送付済みだ。
344名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:50:32 ID:CuNTCx3m0
>>335
投票ネットのこのコーナー
http://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/1951

で、雅子妃は躁うつ病とされていると主張した人がいて、
「病人仲間でもTDRに行った人、北海道旅行をした人もいましたよ。これはまぎれもない
事実です」とのこと。

個人的には、海外渡航できるほど体力が回復しているのなら、何で親王様のご誕生にお祝いコメントの
一つも正式発表せずじまいなのか、すごく謎なんだけどね。
345名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:50:48 ID:2fJpNVMy0
>>342
結婚の経緯をごぞんじないの・・
346名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:51:09 ID:zmPHMPmd0
>>342
断りきれないも何も、逃げた皇太子妃候補なんてそれこそいっぱいおるやん


347名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:53:25 ID:6lqdkLrn0
雅子さんって実家べったりで旦那の家はないがしろにしたり
中途は半端なキャリア志向だったり表面的な外国好きだったり
いまの女の代表というか象徴だと思うよ。
だから人気もかなりあると思うし共感する人も結構いるんじゃないかなぁ。
348名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:54:48 ID:6H+ks8z40
>>332
何かがあるんでなくて、雅子さんは、アスペルガーもしくは人格障害の傾向があって、日本の
社会から浮いた居心地の悪さを感じているが、外国にいるときはそれほ感じない(外人なので、
そのコミュニティに完全にとけこめなくてもあたりまえ、
日本人コミュニティのヒエラルキーの中では、外交官一家はでかい顔ができる、結婚後も外国に
行けば皇太子妃としてちやほやしてもらえる)ので、勘違いしてるだけだろ
349名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:55:16 ID:tDIexzA10
キコさんに行って貰えば?
350名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:55:17 ID:+K9/C35g0
このスレの伸びようは
351名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:55:19 ID:cC2KyPw40
雅子様の御成婚の時のあの笑顔
輝いていましたね^^
352名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:56:28 ID:jIm2omNE0
>>347
> いまの女の代表

×今の女の代表
○バブルから抜けきれないまま中年になった馬鹿女の代表
353名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:56:31 ID:cmb/YYBt0
>>347
> いまの女の代表というか象徴だと思うよ。

勘違いバカ女の代表でしょ

354名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:56:50 ID:0GylSc2o0
女性週刊誌に売りまくった
お手伝い。70歳って・・
355名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:57:33 ID:xUn3KcsI0
余談だが、政府インターネットテレビに
皇室の正月光景ビデオがあるぞ。
悠仁殿下も出てる。
愛子殿下もわずかながら笑っている。
356名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 22:57:47 ID:6H+ks8z40
>>351
御所でおすべらかしを着ていたときは、目が泳いでましたね。
357名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:00:25 ID:7fD7jyTHO
雅子、いらない
358名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:00:49 ID:U8cSp5NI0
候補に挙がっちゃわないように
さっさと四大避けた人は今まさに欧州歴訪同行中
359名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:02:52 ID:LX9k8Q6e0
確かロイヤルニート豚は婚約会見か何かで
「働く女性の手本になりたい」とかぬかしてたんだよな?

アホスwwwwww
360名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:03:15 ID:kKtn+Aq/0
レス乞食とカン違いクンのはびこるこの現状

おめーら暇つぶしで2chやってんじゃねーよw
361名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:03:21 ID:xpLLZLQ10
全く何を勘違いして皇室なんかに入ってきたんだか・・・
結局恥をかいたのは自分。
記録に残ったことは日本史上絶対消えない。
362名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:05:28 ID:xsSNlC2N0
簡単な正月のお手フリ公務すら満足に出来ない病人が、
海外なんてとてもとても・・・
当然、辞退させますよね?宮内庁の職員さん?
363名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:05:40 ID:OU3iGqMp0
>>360
暇つぶし以外の何の理由があって2chやんだよ?
364名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:06:18 ID:mQy58BTX0
>>359
「働かないニートの手本」にはなれたねw
365名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:08:56 ID:1ZdaYLb40
死体を解体して捕まらない人は
業務用ミンチ機やスライサー、で切り刻んで
犬や猫、魚の餌にするんだよ。
釣り場でバケツに入った人肉ミンチを撒き餌していても
怪しむ人はいない・・・
366名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:09:08 ID:V5Svfnsg0
>>347
ありえないから
367名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:09:22 ID:cC2KyPw40
暇つぶし以外2chはみませんわw
368名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:10:13 ID:CuNTCx3m0
>>316
雅子妃はうつ病じゃないよ。

「すでに発表しております「適応障害」という診断は、国際的に広く使用されているアメリカ精神医学会の公式の診断分類『精神疾患の診
断・統計マニュアル第4版改訂版DSM―IV―TR』に基づいて行ったものです。DSM―IV―TRによれば、適応障害は、「はっき
りと同定される社会心理的ストレス因子に反応して、臨床的に著しい情緒的または行動的症状が出現することである」と定義され、うつ
病や不安障害などの他の精神疾患の診断基準は満たさないが、著しい苦痛を伴うものであるとされています。適応障害はストレス因子(ま
たはその結果)がなくなれば6ヶ月程度で解決するとされてはいますが、慢性のストレス因子などが原因になっている場合には長期間続
くことがありうるとされており、妃殿下の場合は後者に相当すると考えております。」
http://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20051209b_01.htm

なお、2007年1月11日現在、この見解を覆すような医師団発表はなされていない。
369名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:17:25 ID:xsSNlC2N0
ドイツで白人男性との乱交パーティでもやれば、一発で適応障害とやらは
治まるはず。
雅子のは所詮、その程度のビョーキだよ。
370名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:19:07 ID:J3qa6ZDB0
「美しい日本」とか「愛国心」とかいってても
国の象徴である皇族の、しかも皇太子妃殿下がこれでは・・・。

昭和は遠くになりにけり、かぁ。
371名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:19:50 ID:CuNTCx3m0
本当に病気なら、治療に専念して引っ込めばよかった。ところが遊びや実家関係には精力的に動く。
これは批判してくださって結構ですと宣言しているようなもの。事実皇太子は、批判は甘んじて受けると述べている。
批判されても仕方のないようなことをしているとの認識は、少なくとも皇太子殿下にはある。
彼が本当に妻を守る気概があるなら、国民から批判されないような振る舞いをするように、妻の指導をすべきだが、
彼は妻にわがままをさせる事が守ることだと勘違いしている。幼稚な考えだね。同時に精神病を否定もしている。
5歳児にも劣る精神構造をした妻を娶った皇太子殿下は、本当に哀れ。自業自得を通り越して、哀れだとおもう。

372名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:03 ID:V5Svfnsg0
>>369
ナルちゃんカワイソス。・゚・゚(ノд`)゚・゚・。
373名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:22:39 ID:6KNXVQa30
オランダのうわさを聞いて
プリンセス・キティを見物したいと思ったのでは?
374名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:23:12 ID:2fJpNVMy0
375名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:23:47 ID:ZktFuo9IO
>>356
おすべらかしをどうやって着るんだ?
376名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:25:02 ID:w5GUnhnG0
>>373
ああ、最近アメリカのセレブの間でキティラー増えてるみたいだしね
377名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:25:17 ID:DE+qF7RE0
不二家の広い工場でねずみ50匹が捕獲されたことは、不潔、と世間で受け
とめられていますが、某妃が狭い官舎でねずみを樽に入れて飼い、繁殖させ
50匹逃げ出して大騒動になったというのは、ユウモアのあるエピソード
なんでしょうかね。
378名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:26:35 ID:CuNTCx3m0
官舎の中は凄まじい悪臭だったと思われる。
379名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:26:41 ID:pwmEh7LR0
後退私費雑子様は
大喜びでこの時とばかりお元気になられて
歯茎をむき出して笑いながら
独逸に旅立たれるのでしょうね^^
380名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:27:21 ID:6qfqEMD90
きっと雅子さんの体調が急に良くなって訪独可能になるだろう
そのかわり訪独前後の公務は一切不参加
381名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:28:06 ID:HP6sn2cT0
>>360
ちみは何のために2ちゃんにいるの?
工作活動?
382名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:28:56 ID:V5Svfnsg0
>>379
なんなら、雅子さんお一人で行かしたらどうかしらね?
皇室外交と息巻いてましたから、なんでも出来るはずですわね。
ナルちゃんの助けなしに。

病気前でも、いっつもナルちゃんに助けてもらって、
やっとこさ公務らしい形になってるレベルだったのに。
383名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:29:05 ID:xsSNlC2N0
>>380 その後は年末まで、ご静養。
年明けは中途半端な御手振り公務・・・以後これを繰り返しとなる。
384名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:29:46 ID:OyD934Os0
>1
ドイツの大統領が皇太子夫妻を招請するのは
天皇皇后両陛下がエゲレスにご訪問されるからか?
こういうのが記事になるなんて見たことねえ。いつも決定してからじゃねーか?
なんなんだイキナリ。
385名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:29:59 ID:Mmg2bubG0
働く女性の見本=美智子様、紀子様、久子様
働いたら負けだと思ってるの見本=小和田レイシストニート雅子豚
386名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:30:02 ID:2fJpNVMy0
>>372
すまそ途中送信しちゃった。

かわいそうなのは国民ですーー
387名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:30:03 ID:pwmEh7LR0
きっとお一人でも
帰国後の公務一切ができなくなるほど
くたくたになるまで
皇室外交をしてこられるのでしょうね^^
388名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:30:58 ID:DE+qF7RE0
私は、狭い6畳間みたいなところにねずみが50匹走り回っていると
想像しただけで卒倒しそうになりますが。
389名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:31:33 ID:6qfqEMD90
足慣らしの静養→本格的に西洋で静養→静養疲れのための静養…
390名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:32:39 ID:V5Svfnsg0
>>388
それこそ、ヨーロッパだったら一家で火炙りでしょうね。
ネズミを繁殖させたなんて。
391名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:32:45 ID:2lD+ZUGz0
大統領個人の招請なのか、ドイツ政府の招請なのかが、この記事ではわからない。
ドイツ大統領とドイツ首相と、どう違うのかもよくわからない。
いずれにしろ、
行くなら皇太子一人しかありえないだろうが、
行く目的もよくわからん。
国民の希望により離婚する予定なので、今回は謝して遠慮がよろしいであろう。
392名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:33:12 ID:cmb/YYBt0
>>385
> 働いたら負けだと思ってるの見本=小和田レイシストニート雅子豚

Kの国の考え方ですな。
393名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:34:46 ID:CuNTCx3m0
>>391
ドイツの実質的な最高権力者は首相。大統領は名目的な存在らしい。
394名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:36:37 ID:OjfAc05K0
395名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:39:04 ID:CuNTCx3m0
>>394
こんなのもありますよ。
http://cache.gettyimages.com/comp/53153448.jpg?x=x&dasite=MS_GINS&ef=2&ev=
1&dareq=4FBDFB5BC89FFDBF0DF293AAE1664494A9C30E9B9B114CE8

皇太子の仕事って、いつから内閣総理大臣の引き立て役になったのでしょうね。
2人並ぶと、迫力からして全然違う。小泉さんの方が背が高いのもあるでしょうが、
目の光の強さに差がありすぎ。
396名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:42:22 ID:xtOodvmm0
>>394
上2枚は以前見たことあったが、三枚目、なんだそれ?
どういう顔のつくり方したらそういう表情になるんだ?
いつの写真ですか、これは
397名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:44:49 ID:I12Rjqc40
>>377
それ雅子さんが小学校の時の話でしょ?

繁殖「させた」わけじゃなく、学校で飼っているハツカネズミ3匹を夏休みに自宅で預かって、
木の樽に入れておいたら近親交配で50匹ぐらいまで大繁殖「しちゃって」、エサを求めて
樽を齧って逃げ出して、ご近所じゅう大騒ぎになったって話。

狭い樽の中でネズミ50匹・・・動物虐待以外の何物でもないぞ。
398名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:46:38 ID:UVeOMgyH0
正直に言う。俺、ドイツに大統領いるなんて知らんかった…終わってるなw
399名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:46:41 ID:CuNTCx3m0
>>397
ネズミがそれだけ大繁殖したのなら、官舎だって無傷では済まなかったでしょう。
国の財産なのに、こんなに粗末に扱って、納税者に申し訳ないとは思わないんだろうか。
ちゃんと自費で修理して、誠意を見せたのでしょうね?
400名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:46:57 ID:89+PP/UZO
皇太子妃殿下はお手振りさえできぬほどの
重篤なるご病気と戦っておられるw
ここは今までのご公務同様
秋篠宮妃殿下に代わっていただくべきですねw
401名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:48:22 ID:xsSNlC2N0
>>399 そんな気があれば、今のような事にはならなかったと推測出来る。
402名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:48:27 ID:I12Rjqc40
>>394
一番下、阪神大震災の3日後に嬉々として出発した中東での写真ですね。
ラクダレースを楽しんで大はしゃぎしてた。
403名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:48:30 ID:UjukiFVb0
鬼女を騙ったアンチ皇室厨が粘着してるんだろう
404名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:48:48 ID:gbSpYfsV0
皇太子殿下 FKKがおすすめですよ
405名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:51:02 ID:rSfR/OBK0
東奥日報版
http://www.toonippo.co.jp/douga/koushitsu/news2007/20070101.html

皇太子の前をズンズン歩く雅子妃
オランダ馬車庫で愛子ちゃんが女王の前にかぶりそうになっても平気な雅子妃
そして東奥版の眞子ちゃんを押しのける雅子妃を見て
今までのは気のせいじゃないって気づいた
406名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:51:16 ID:I+41N5cU0


でもな、現皇后陛下の悪口をあまり聞くことは無いんだが、
皇后陛下と東宮妃との違いは何だろうね?


ちょこっと、意見を聞かせてチョウ。
407名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:53:26 ID:y5JHb5h80
>>394

一連の行動における一時的な瞬間の写真だけを以ってしてみっともないと
語るのは、ただの揚げ足取りだろ?

408名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:53:39 ID:CuNTCx3m0
>>406
人の意見(時には苦言も?)に、素直に耳を傾ける謙虚さがあったかどうか。
また、自分は優秀なんだという誇大妄想にとらわれず、等身大の自分を理解し、受容できたか。
409名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:54:23 ID:pwmEh7LR0
>>406
一言で言って人格^^
文句言うだけ言って動こうともしない
どこかのニートとは違う
410名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:54:31 ID:MCjiF2+X0
ドイツ人「日本人はチンパンジーの仲間だから、バナナをあげると喜ぶらしいよ」
411名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:58:02 ID:CuNTCx3m0
メルケルさん、雅子妃の実態に気づいてください。
そして欧米の一部で言われているような、「女性の可能性を殺す国、日本」
というのは嘘だと知ってください。
412名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:58:40 ID:89+PP/UZO
それで皇太子妃殿下は
似合わないバナナ色のお召し物なのですねw
413名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 23:58:47 ID:TNSvjI3X0
>>406
鬼女板見てみ
414名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:00:03 ID:D/9Juo5u0
むしろ雅子みたいな勘違い女が、頑張ってる女の足を引っ張ってる感じがするぞ
415名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:00:32 ID:YxXvSMLn0
>>413
既女板にもすさまじいアンチ皇后スレが立っているよ。
416名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:00:40 ID:h/ukZTzv0
>>77
> 雅子さんて、とにかく「外国行きたい病」なんじゃないかなぁ。

masakoは「白人の国には行きたいけど、有色人種の国なんてノーサンキュー」病
417名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:04:46 ID:+gO40M2y0
鬼女板では、皇室マンセーの雅子アンチと
雅子マンセーで他皇族アンチの2つの派閥があるようだな。


後者はどう見ても創価。
418名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:06:16 ID:YxXvSMLn0
>>398
まあ仕方がないさ。名目的な存在だもん。
419名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:07:55 ID:kPiC9i660
>>417
後者は他皇族全般のアンチではなく、今上両陛下と秋篠宮ご一家を嫌ってる模様。
先帝や香淳皇后を褒め称えてるし、常陸宮家や三笠宮家の悪口もさほどない。
420名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:08:48 ID:YxXvSMLn0
>>395

うわ、なんだこれは!皇太子も口をしっかり結べばいくらかはましな顔つきになるのに、
何で半開きにしてるんだろ。
っていうか、小泉さんの着ているスーツの方が上等に見えちゃうのは気のせい?
小泉さんの服はよく本人にマッチしているけど、皇太子は何だか冴えないな。
もっと明るめの色を着ればいいのに。
421名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:08:49 ID:jLnwb+C40
132 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/13(月) 20:45:02 ID:oO4984/80
396 : 本当にあった怖い名無し <mailto:sage>:2006/10/06(金) 01:23:03 ID:iB057EwA0
「Princess Masako」の著者の奥さんが Mayu Kanamori(金森マユ)という日本女性で
写真家なのは、既出ですか?
結婚したのは、二年前みたいだしあまり重要じゃないかもしれないけど。
427 : 本当にあった怖い名無し <mailto:sage>:2006/10/06(金) 09:01:18 ID:6Oc3ev2K0
>>396 <http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1159947850/396>
その人ホントに日本人なのかな。
通り名金森、本名金ってことはないかな。
430 :本当にあった怖い名無し :2006/10/06(金) 09:42:30 ID:pSdkxRU/0
>>429
東京のアメリカンスクールで教育受けてオーストラリアに移民しているらしいな。怪しいといえば怪しいが確定的なことはいえない。
ただ雅子妃の本書いた著者が、この反日妻から多大な影響を受けているのは
間違いないだろう。もしかしてこの妻の主張そのまま受け売りかもしれない。
431 :本当にあった怖い名無し :2006/10/06(金) 09:46:33 ID:iB057EwA0
>>430
ちょっと左巻きのかほりが、しますよねw 誰か詳しい人がスレ降臨してくれると良いですね。
オーストラリア在住の方とか。
459 :本当にあった怖い名無し :2006/10/06(金) 13:44:42 ID:lpKNMPkS0
About Us | Correspondents
金森 マユ, ドキュメンタリー・フォトグラファー ドキュメンタリーや人物ポートレイトを中心に、
オーストラリア、日本や ... と思う方も多いでしょうが、在日韓国人3世で生まれも育ちも日本です。
韓国には「留学中」、しかも勉強しているのは日本文学。 ...
www.cafeglobe.com/about/profiles.html - 77k
検索してみたけどこのページ、キャッシュも残ってません。文中の・・が気になりますが、どうなのでしょうね。
496 :本当にあった怖い名無し :2006/10/06(金) 14:35:39 ID:JrSawgam0
>>459
金森マユ、やっぱり在日だったんだ。
雅子さんには層化、統一教会、在日、サヨク、弱小神道系カルト教団がもれなく付いてくるね。 反皇室の象徴ってわけだ。
422名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:10:57 ID:uC5BdVGf0
>>419
それ、皇位継承権に比例しているだけだとオモ。
423名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:11:21 ID:OJIkmQ8l0
424名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:17:38 ID:Feld5XEZ0
雅子妃には南半球へ行って色々な見聞を広めてもらう必要が有るのかも知れないね。

特にアフリカとか。

天皇陛下と一緒に田植えをするとか、皇后陛下と養蚕に精を出すとか。

外交官の家庭で育ったゆえ、米を作るとは何か、物を売るとは何か?
経験が少ないんだろうね。

俺から見ると、失敗を怖がっているように見えるんだが。
それが、精神的な脆さで、それが心の病気なんだろうと?

425名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:20:46 ID:MGEIrOVh0
>>422
要は、小和田一族君臨および愛子女帝計画の邪魔になる対象を
叩いてるわけだよね。
すでに亡くなられた人たち、皇位から遠い人たちはそもそもどうでもいいと。
426名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:23:47 ID:2bVDEYj5O
>>424
慰問先の老人に、
さわらないで!
といった人だよ?

そういう気持ちになってもらうまで
何年掛かるだろうね。
427名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:25:03 ID:fwhKs9M00
>>426
自分が「触らないで!」と言われるほどの
老婆になっても理解できないだろうな
428名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:25:30 ID:cN8xYVUh0
>>424
> 俺から見ると、失敗を怖がっているように見えるんだが。

自分もそう思うんだけど、怖がる割には
何度も色々失敗してるんだよねw
玉串奉納か何かの時に、やり方がわからなくてオロオロして、
ナルちゃんがサッと手を出して助けてやってたことがある。
普通は事前にレクチャーされるはずだし、
失敗しちゃいけないと思っていたら真面目に覚えるはずなのにね。
429名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:26:28 ID:2zUqIeUM0
>>406
はああ?だってやってることがあまりに違いすぎるだろう。

片や、公務を大切にし、少々体調の悪い時でも休まない。
(首にコルセットみたいなの巻いて公務なさっていた時もあった)
「皇室は祈りでありたい」と、宮中祭祀にも熱心に取り組み、常に滅私で国民のために
祈り続けて下さっている皇后陛下。

片や、「病気療養中」を振りかざし、宮中祭祀も公務も欠勤続き。そんな生活も4年目に突入。
なのに遊びだけは一人前以上。実家の人間としょっちゅう会いまくり、遊びまくり。
公務を「体調不良」で休んだその日に遊びに出かけることすらある。

言っておくが、雅子妃はその行動が非難されてるんだ。皇族だからといって叩かれているわけではない。
比較対象に皇后陛下の名前を出すこと自体失礼だ。
430名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:26:51 ID:SIN5tHH+0
>423
瞬間キャプじゃなくて、なんでずっとこんな顔してるんだろうね
皇太子が話しかけてるのにスルーしてるし・・・
431名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:27:27 ID:x7hPTwlJ0
>>423
震災被災者を励まされる両陛下と能天気に中東旅行を楽しむ皇太子夫妻。
対照的な映像だな。
432名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:28:21 ID:XBXaTCEH0
>>428
「よく分からないんで教えてください」
「もう一度いいですか?」
みたいなことが苦手なのかな、と思った。
何でもできる・吸収できる人ではないんだけど、
プライドみたいなのが邪魔をして、お伺いを立てたり
そういう事が嫌いに見える。
433名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:29:23 ID:3uc8B2JY0
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20070104151702.jpg

欧米諸国の関係者にしか会釈しないとか、外交に行きたがらないとか
雅子さんの白人贔屓は人種差別の領域だろう
白人の男性を見ると、ところ構わず発情する雌犬みたいでとにかく嫌だ
雅子さんの白人好きについて皇太子の意見が聞いてみたいよ
白人に媚びを売る妻を見て男として夫として情けなくないのだろうか?
434名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:30:32 ID:7UBJdj8K0
>>423
大震災の2週間後、天皇皇后両陛下は被災地を見舞って、被災者を励ましてくださった。
同じ頃、皇太子と雅子さんは中東でラクダレースのご見学。
自分は当時、震災のことで頭がいっぱいで、まさか震災直後に皇太子と雅子さんが中東にお出かけ
していた(公務という建前だけど観光旅行の趣)とは思いもしなかったよ。
本当に情けない。
今は、皇太子も雅子も大嫌いだ。心から軽蔑している。

435名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:31:51 ID:YxXvSMLn0
海外静養にしろ何にしろ、雅子妃の療養と言われていることについて、
天皇がいいって言っている事に対して、外野がいろいろうるさいよねと言う人がいた。
天皇陛下が許せば全て正しいのかよ。
436名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:32:22 ID:cN8xYVUh0
>>432
そうだね、それも感じる。
プライドが許さなくて人にモノを訊けないか、または
幼少時から親に何か質問すると頭ごなしに怒られてきて
人に質問するのが怖いまま育ったか。
自分は両方なんじゃないかと思っているけど。
437名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:35:38 ID:jLnwb+C40
ここまで評判落としてる人が皇后になるなんて絶対無理
438名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:35:56 ID:XBXaTCEH0
>>436
お母様は礼子さんにかなり手をかけていたというか、
礼子さんにべったりだった、みたいなそんな話を聞くから、
「お姉ちゃんでしょ!」みたいな空気があって、人に物を聞く、
というのを覚えられない所に、お父様のコネとか色々色々積み重なって、
勘違いしたのかもね。
439名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:37:52 ID:2bVDEYj5O
>>434
中東歴訪で、ヨルダンだっけ、
訪問先の方が恐縮して
早く帰らなくてよいか、心配したそうだね。
440名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:38:33 ID:NG1gM2CA0
ああ、これだ。このときのニュースだ。
あれはなぁ……。
被災者のリストで思わず友人の名を探しては、
よかった、なかった、でもどうして、とか……。
連絡が取れたときはほっとしたが。
TVは連日あの悲惨な状況を生々しく報道してる。
その中にたまに口の中まで丸見えになるくらいの
大笑いしている雅子妃が流れるんだ。
被災者でなくても、思わず言葉を失うニュースだったな。
441名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:42:38 ID:YxXvSMLn0
雅子妃擁護で、すごいこと言う人がいた。

「美智子様は、首を痛められたとき、ご公務をされていたけど、果たしてそれは、姑として嫁を思いやった行動だ
ったか?と考える面もある。『病気のときは無理せず休む』というのを身をもって示してくだされば、雅子様の心も
少しは和らいだかもしれない。公務は大切かもしれない。でも、家族を犠牲にしてまでする『仕事』は、自己満足
の側面もあるよね。」

じゃあ、雅子妃が心を病んでしまい、なかなか治らないのは美智子様が悪いのか?
病気をおしても、公務=公のための仕事をするのが、そんなにいけないことか?
思いやりが欠けているなどと非難されるべきことか?

442名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:45:50 ID:/BUxH5uE0
>>441
ほおー。
国民の方を常に向いてくださっている皇后様に向かって
「嫁の立場になれ」と言う人がいるんだね。
ん?もしやその人はソウカでは。
443名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:46:13 ID:gLeg2YWt0
天皇陛下の会見意向、愛子がすっかり風邪を引かなくなったようでw
444名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:48:06 ID:XBXaTCEH0
ああ、先日の法事には層化の親戚というか、
そんな人が来てたから、あれこれ聞こうと思ってたのに
すっかり忘れてた。
445名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:48:32 ID:OFGJPzVf0
>>406

ひとことで言えば「品格」かな。

理想を持って為すべきことを為すか、欲望のみを行動の原理として動くか。
どちらが人の支持を受けるかは一目瞭然だろう。
ってか、比べられん。
446名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:49:36 ID:zLA2D31G0
雅子さん擁護はこの人に限らず、みんなすごいことを言ってると思うよ。
紀子さんご懐妊のときも、公務復帰の時もそれと同じ。
447名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:53:21 ID:YxXvSMLn0
>>446
そうそう。
紀子さまが野心家だの皇位簒奪を目論んでいるだのと、あらぬ疑いをかけられて、
本当に気の毒だった。皇后になったら宮廷で絶対権力を振りかざして圧制をしくだろうと
もはや妄想の域に達している人もいたな。

秋篠宮夫妻は、皇太子夫妻の鼻をあかしたいんだよ、と言う人も。
あかすほどの鼻なんかあるのかい。
448名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:55:24 ID:gLeg2YWt0
                        ___
                  _ /:::::::::::::ヽ、
               /:::::::i´::::::::::::::::::::::::\
              /:::::::::::ハ::ハ::::ヽ:\::::丶::ヽ
                {::::/:::/  リ \::\::ヽ:::::::::::',
              i:::::::/=;、  ,;=ヾ::ヽ:::::::ヽ::::',
               l:::/ ,rェ;ァ〉  ,rェ;ュ\::::::::::::i:::',
                 l::i   / 丶     ヽ::i:::ノ::::}
                   `i.  ヾ-^'       レ‐ラ/
                |   ィ'― -、     こ〃
                 _>、   ̄´   / /;:「
               / /  lヽ_ ,. - '´_イ. l;:;|、
          _/:./ _,. |`¨ ‐‐ '¨´/  l;:;|::ヽ __
        _,/l |:.:.:.: ̄|;::;::;ヽ|     /___,」;::|::.::.::.i::.::.:: ̄ヽ、
    _,. -''´  //:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::|!     .//;::;::;::;::;::/::.::.::.l::.::.::.::.::.::.\
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::}ト、   //;::;::;::;::;::;/::;::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ i
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|/:.:.:.:.:.:.:.:.:|;::;::;::ヽヽ .//;::;::;::;::;::;/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:|
  ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l;::;::;::;::;ヽ∨/;::;::;::;::;:/ ̄ ̄`ヽ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:八
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',;::;::;::;::;::;y;::;::;::;::;::;〈  ____ ノ 〉、/:.:.:.:./:.:.:.:.:ヽ
 !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ;::;::;::;::;::;::;::;::;::;:r‐ '¨ {   __/  ヽ:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
. l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\;::;::;::;::;::;::;/:.ー-┐ r' ̄  _,  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20051202145813.jpg
449名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:57:08 ID:4dbsCb7w0
新年参賀の儀みたいな、突っ立ってるだけでおkな公務さえ
不可能なんだもん。海外公式訪問なんて、無理しなさんなw
行きたくてたまらないだろうけどさ。
今ごろ閣下は独逸の美味いレストランリストアップしてwktkだろうけどさ。
ミキティだって、肩傷めたことになってるから辻褄合わせのために
ここんとこ欠場しまくりじゃんw
450名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 00:58:23 ID:cN8xYVUh0
>>438
親の見栄が凄そうだよね。
「うちの雅子がそんなことくらいわからないはずありません」
とか言っちゃって。雅子さんは本当はわかってないけど
「・・うん」と言わざるを得ない、みたいな。

雅子さんもおかしいけど、その親のほうが
よりいっそう輪をかけておかしい人達のような気がする。
451名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:00:04 ID:YxXvSMLn0
ミキティはまだ19歳だし、いつか年をとったら
「あの頃は青かったなあ」と笑い飛ばせる日が来るかもしれない。
前シーズンに比べたら体も絞れてきたし、演技にも張りが戻ってきたし。
まだ完全に調子が戻ってきたわけではないが、それでも苦境を脱出しようと
もがきつつ前に進んでいるのが分かる。

それにひきかえ・・・もはや開き直っているとしか思えない人もいますから。
452名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:00:41 ID:0I0HW6Fx0
これって行くとしたら『公務』なんでしょ?
国内公務はおろか、手を振るだけでいい新年の一般参賀ですら全部出られないのに、
海外公務なんてできるわけないじゃん。
453名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:03:17 ID:ZecpG+0w0
>>441
東宮御一家の標語
[わたしより 仕事できるやつ ウザイやつ]

でもねえ、すべての皇族を東宮レベルにしたら、皇室いらなくなっちゃいますから。
454名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:04:37 ID:NG1gM2CA0
あっちでまた要人ドタキャンしたりとか、
失言したりとか、怖いな。
欧米偏重とか誤解されかねないし。
特に、ドイツなら、第二次世界大戦がらみで、
謝罪だの賠償だの特亜好みの発言かまされたら、
たまったもんじゃない。orz
今からgkbrなんですが。
455名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:05:02 ID:4dbsCb7w0
清掃奉仕団にちらっと顔見せて
かすかに会釈することさえ無理らしい。
相当な重病です。公式訪問なんて無理っす。
ところで久邇さんて精神科医だよね。
主治医にお迎えすれば?w
456名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:05:11 ID:EflxeMZ+0
なんのためにドイツに行ったの??
意味あるの?
457名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:08:11 ID:dAMFJhvu0
>>406
終戦記念日に、犠牲者たちに慰霊をするのが美智子様。
終戦記念日に、ホテルで遊んでいるのが雅子さん(昨年実績)。

皇居の清掃奉仕団のオカンたちに御会釈するのが美智子様。
オカンたちへの御会釈を何年も拒否しているのが雅子さん。
458名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:08:31 ID:XBXaTCEH0
>>452
体調を考慮して、ゆとりのありスケジュールを組み、
その後は海外で2週間ほど静養、帰国した後は
お疲れが出られたのでまた静養の予定です。
459名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:08:59 ID:YxXvSMLn0

雅子妃殿下はあれだけの経歴を持ちながら御自身に付いて「自分はハーバードも、東大も、外交官試験も、きっと
受からないだろうと思っていた。」とおっしゃるほど、謙虚な方なのだ。
努力を惜しまず、雅子妃殿下に付いて書かれた本を読めば、勉強していて、いつの間にか徹夜になってしまった・・・
というのは、しょっちゅうだったそうだ。
ご結婚当初は慣れない公務に、居眠りされたり、手袋が抜けなかったり・・・妃殿下は決して、生まれ持ってパー
フェクトだった訳でなく、そうなるべく努力されてきたのだ。















そう思えていた遠い日・・・。
460名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:10:41 ID:XBXaTCEH0
>>456
「一応」招待されたのであって、まだ行っていないし、
行くかどうかもまだ決定していないよ。

>>459
今じゃ単に要領が悪くて、好きなことしかしなくて、
実はコネまみれが判明ですよ…orz
461名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:10:51 ID:d5N3ai8z0
ワタクシをドイツに行かせないのはキャリアに基づく人格否定ですわよ。 オホホホホホ
と人格破綻した小和田は思ってるに違いない。
462名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:11:58 ID:DmZMnkuK0
雅子をダシにしてまた皇室の閉鎖性とか女性差別とか言い出すんだろ
ほっとけ
463名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:13:46 ID:BaTS0q1z0
行ったついでに蒼い目の将校さんたちを訪問して
ナチの敬礼っていうの?あれでもやってくれば。両殿下そろって。
464名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:17:02 ID:0elaFnch0
正月のお手振りも満足に出来ず、地方公務も出来ないのに
ドイツにはホイホイ行くの? まさか本当に行かないよね?
465名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:21:07 ID:XBXaTCEH0
>>464
オランダの時も「先方からのご招待を断るのは失礼だしぃ〜」
ドイツも「先方から招待されたしぃ〜」

466名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:21:44 ID:3uc8B2JY0
>>458
雅子さんの体調を考慮してドイツの訪問もゆったりしたスケジュールが
組まれるんだろうなあ、2週間は行くだろう
ついでに夏休み中の愛子様にも貴重な体験を積ませたいといって連れていくだろう
現地では小和田家族と合流、オランダ静養と変わらない日程と内容になるに違いない!
467名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:22:01 ID:uJzd3UoQ0
>>32
ニートっつったって、その辺の貧乏人と違って
自宅敷地内で乗馬にだけは励むロイヤルニートだからなw
468名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:24:43 ID:4dbsCb7w0
ハーバード卒は、アイビーリーグに公然と存在する
「レガシー入学」「レガシー卒業」によるもの。息子ブッシュもそれね。
東大は、ユルユルなことで知られてた帰国子女枠学士入学。
外交官試験は、縁故採用がバリバリあったころの合格。
遡ると、田蓋も一浪?して礼節姉妹と抱き合わせで編入。
コンクリ打ちっぱ二世帯住宅も、候補に名乗りを上げて慌てて閣下が
マスオさんになって江頭の力で建てたもの。
彼女に関しては、あらゆることが「なんちゃって」「その場しのぎ」
「ゴリ押し」「砂上の楼閣:なのです。
そんなことが皇室で通用するワケないから
崩壊しまくってるわけで。
469名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:25:25 ID:+gO40M2y0
ところで、デンフタに一回落ちてるってのは確かな話なんかいな?
470名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:26:10 ID:No8XWJWy0
しかし、人間甘やかされるとこんなにも怠惰で図々しく成り果てることに仰天。
祭祀も公務も男児出産も果せぬことを申し訳なく思うどころか、みんな他人や皇室の
せいにして遊び回る神経は、病んでると思う。永遠に治らない、治す気もないだろう。
471名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:28:40 ID:D/9Juo5u0
デンフタってなんだろうと思っていたが、田園調布雙葉のことか?
472名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:31:57 ID:BaTS0q1z0
>>467
乗馬だけとはなんだ乗馬だけとは。



テニス、職員を集めてのソフトボールなどもなさっている。
473名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:32:03 ID:4dbsCb7w0
結局のところ、アスペなのか統失なのか?ADHD?
474名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:32:40 ID:r6ZxXK3M0
>>469
落ちたのは二回
475名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:33:19 ID:nxG1Hdjm0
病人なんだから無理させるなよ
外国へは完治してから行ってもらえばいいよ
向こうだって気を遣うだろ
476名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:35:17 ID:KJpbi9l80
ドイツのついでにスイスに立ち寄りとかあるかもね。
でも、この手口で毎年行けるとなると、スイスはスキーのために
別のシーズンにとっておこうとか考えたりw
イギリス王子の結婚式も控えているし。
477名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:35:44 ID:4dbsCb7w0
>>472
ジュエリー展とか、開店前デパートでの買い物とか
国賓級との接見ブッチしてウエスティンでランチとか
なぜかいつも2幕目とか2楽章めとかから入場する演奏会とか
キリがねーw
478名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:36:39 ID:2bVDEYj5O
皇室に入らなければ
ただのファザコンの天然変わり者で済んでたんだけど。
とにかく人前に出ず大人しくしててほしい。
479名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:36:44 ID:+gO40M2y0
>>474
それマジ?
だって、私立の学校で親が卒業生なら、
子供が落ちることってまずないよ。
そりゃよっぽど本人にデキがヤバイレベルか、
学校が二度とおつき合いしたくないと思うようなお家かしかない。
480名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:38:53 ID:KJpbi9l80
イギリス王子の結婚式に真っ白のロングドレス着ていって
世界中に話題を振りまいて欲しいw
481名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:40:14 ID:p/mS1POj0
>>471
雅子さまは治療の一環として体力をつけるために、スポーツだけを
なさっているわけではない。
高級ホテルのレストランで食事もしょっちゅうなさってるぞ。
これは治療の一環として雅子さまに小和田家にいた当時のことを
思い出してもらうためだ。当然小和田家の方々には同席してもらっている。
また、治療の一環として情緒面を養うために、さまざまな展覧会や
音楽、劇などを鑑賞していただいている。
さらなる治療の一環としては、元外務省キャリアの雅子さまにふさわしい
国連大学でのセミナーなどの受講もお願いしている。
ほとんどのセミナー、講演は現在国連関係で働いている人や発展途上国向きの
プログラムだが、それはまぁいい。国連大学とはそういうところだ。

そんなわけで雅子さまは、日々治療に励まれているのだよ。
治療が忙しくて、清掃奉仕団に挨拶する閑なんかないのだ。
482名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:42:53 ID:KJpbi9l80

ナルは暇でしょ
483名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:43:07 ID:4dbsCb7w0
国連大学では、ご病状のすぐれない雅子さまが
ご聴講中にいつご体調を崩されてもいいように
雅子さま専用のベッド完備休憩室があるんだってね。
皇太子妃ともなると、さすがに至れり尽くせりですね。
484名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:45:11 ID:rA7JrGNAO
ADHDに一票。
485名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:46:00 ID:BaTS0q1z0
>>480
ついでに女王陛下相手にダイアナさんについてべらべら話しかけてほしい
486名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:46:02 ID:p/mS1POj0
>>483
そうだよ。
治 療 の 一 環 で す か ら
487名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:49:00 ID:YxXvSMLn0
まったく、嫌になりますよ。日本人っていつからこんなに醜くなったのですか?
ささくれだった心の持ち主があまりにも多い。どうして病気の人を労わり、思いやってあげないんですか?
子どもたちにいくら「人に思いやりをもて」「皆仲良く」と説いたって、これじゃただのきれいごとでしょう。
はずかしくないんですか?
皇室のためを思って発言しているんです、と弁解する人もいるかもしれない。でも、それは文字通りの詭弁ですよ。
しにそうな程苦しい思いをしている身内に、外の人間から鞭打つようなことを言われて、喜ぶ人がいますか?
つらい思いをしているのは本人だけではない、他の皇族方だって同じなんですよ。どうしたら良くなるのかと。
かんがえてあげてくださいよ。皇室も、国民も、皆が幸せになれる形で、雅子妃が回復するいい方法を。やれ
らんぐい歯が見苦しいだの、肌が地黒だの、笑い方が気持ち悪いだのと下らない悪口を叩いている暇があったら。
でも・・・無理でしょうね。そういうことをあなたたちに期待するのは。去年からずっとスレの過去ログを読んでいて、
てっきり教養もマナーも他人のことを批判できる方ばかりが集っておられるのかと思った時期もありましたがね。
けっきょく、こういう心ない声を浴びせる人たちこそが、雅子妃を苦しめる最大の元凶なのですよ。

488名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:50:47 ID:BaTS0q1z0
サーヤは、勤労奉仕団との会話から
国民が考えていることや国内の動静について知ろうとなさっていた。
けど雅子妃殿下は国連大学での聴講で世界を知ろうとなさっている。
さすが元キャリアウーマン、スケールが違う。

そして夜は寝る間も惜しんでラテン語や経済のお勉強。なんと原書でお読みになる。
ご熱心なことだ。
489名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:50:48 ID:r6ZxXK3M0
>>487
縦読み乙。
フリーザ様の声で読んでしまったw
490名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:52:20 ID:YxXvSMLn0
ID:BaTS0q1z0さん

あなたの皮肉は素晴らしい。
491名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:52:44 ID:XBXaTCEH0
>>488
そのせいで、朝食は皇太子と愛子ちゃんだけになっても、
幼稚園に送っていけなくても、治療の一環もあるので
仕方ないんですよね。
492名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:52:46 ID:4dbsCb7w0
>>487
たいへんよく努力しました。
次は完璧を目指しましょう。
493名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:56:58 ID:i5/FAZwM0
まちたまへ。

「政府内でよく検討したい」とは、不敬じやないかね。
494名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 01:57:49 ID:2zUqIeUM0
>>471
そう。
雅子妃の母校な
495名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:02:14 ID:BaTS0q1z0
ピザのむこうに ギラつく笑顔
今 御所にいるから出会えたね
共に食べよう これからは
「治療の一環」は魔法の合いことば
馬に乗り 公務サボり ゴネてみようよ
小和田の天下が やってくるから
496名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:02:35 ID:YxXvSMLn0
>>493
皇族の外国訪問には、政府の承認が必要ですからね。
海外での皇族人気は非常に高く、下手をすると政治利用されてしまう危険もありますし。
(外務省の中には、「本当に役に立つ日本の外交官は、皇族だけ」と自嘲的に語る人もいたとか)

だからこれを逆手にとって、「皇室外交が際立つと、小泉総理の外交活動が埋もれてしまう。官邸主導を
常に念頭に置く小泉総理にとっては不都合だ。だから雅子妃の海外訪問を制限したのではないか」
という擁護派も出てくるわけですが。
こうやって事あるごとに人のせいにすることは、かえって雅子妃への同情心を薄めてしまうことに、早く
気づいてほしいですね。
497名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:03:26 ID:2bVDEYj5O
独逸の提案にあえて即答しなかったんでしょ
498名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:05:15 ID:2zUqIeUM0
>>469
>>474
「2回」は知らんが、一回は確実に落ちてる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 編入試験が終わったあと、雅子さまは優美子さんにこう話されたという。
 「ねえ、お母さま。学校の入学式って何?運動会っていつあるの?
 サカナの背ビレ、尾ビレってなんのことなの。
 社会も理科も何もわからなかったわ」
 アメリカでは新入生たちは、それぞれ担任の先生の名前が掲示されている教室に入り、
 授業がスタートするだけで、入学式のようなセレモニーはない。
 日米の生活習慣の違い、勉強内容の差。小学生の雅子さまの前には、様々な壁が立ちはだかっていた。
 数日後、優美子さんが不合格を知らせると雅子さまは「わかっていたわ。
 だって何もわからなかったのですもの」と答え、しょんぼりされていたという。
 しかし、もう一度、チャレンジ。雅子さまは小学校三年生の時、田園調布雙葉小学校に編入された。
 @「雅子さま」(江森敬治著)p48・50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
499名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:07:45 ID:i5/FAZwM0
>>496
いやいや。おしやるとおりではありますが。
独逸が期待しまつたのは、「殿下にお伝えしませう。」という返事ではなかったかと。
500名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:08:21 ID:BaTS0q1z0
>>491
妃殿下は、敬宮殿下に依存しすぎる自分を律するために
敢えて距離を置いていらっしゃるのかもしれません。
同時に、内親王殿下には自立心を養って頂きたいのかも。
「深い愛情を感じていらっしゃる」からこそ、心では涙を流しながらも
敢えて朝食の時間がきても高イビキをたてていらっしゃるのです。
501名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:09:01 ID:2zUqIeUM0
502名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:09:54 ID:tFW5eE380
>>499
形式的にはそうだが、ご静養以外は結局政治マターで日程決まるからな
503名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:11:15 ID:4Nw6wqdP0
>>394
一番上の写真、今の天地真理みたい
504名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:11:26 ID:XBXaTCEH0
>>500
いずれは降嫁する身、成人すれば降嫁するまで一人で公務も
こなさなくてはならないので、今から深い愛情を持って
自立心を養ってもらいたいと思い、距離を置かれているのですね。
確かに映像で拝見する限り、母と娘の距離は取れているように
察する事が出来ます。
505名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:11:56 ID:gMnZRZ2k0
2chにあってはボク大統領の声が聞こえてしまった人も居れば
独り大統領の酋長を思い出した人も居るだろう。

ケーラー&メルケルのタッグはそれくらい印象が薄い。
506名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:13:34 ID:Y5s8sDl20
阿部ちゃんの「検討したい」というのは、
皇太子夫妻ではそちらに失礼なことをしでかすかもしれないので
天皇皇后、もしくは秋篠宮両殿下にお願いすることも視野にいれて
検討したい、ということでしょ?
507名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:13:47 ID:i5/FAZwM0
>>502
結局、こういう場面での細やかな配慮に欠けるのが、宰相閣下の器の小ささではないかと。

先の宰相閣下なら、こんな不躾な返答はなさりませんでせう。
508名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:14:08 ID:+gO40M2y0
>>498
すげー!まさにヤバイレベル。
これでどうやってハーバードに・・・ブッシュ方式か。
509名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:15:20 ID:tFW5eE380
>>507
それは同意。簡単にボロが出ちゃうからなぁ。


510名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:16:40 ID:XBXaTCEH0
>>507
どうせなら「妃殿下に置かれましては、長年体調を崩され
静養中でございまして、国内の移動や自宅での公務も
ご負担な状態ですので、実現は難しいかと思われます」
位言って来て欲しかった。
511名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:18:42 ID:tFW5eE380
>>510
それも結局、首相が決められるってことだから同じ
512名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:18:52 ID:2bVDEYj5O
ドイツにおけるドイツ年の式典で
日本側名誉総裁である皇太子ではなく
秋篠宮両殿下が出席されたことから
何か思惑があると思うんですがね。
513名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:20:15 ID:BaTS0q1z0
病気療養中ということは知れ渡っているのに
そんなひとを「ご指名」って何だか変じゃないのかなあ

前のほうのレスにもあったけど
秋篠宮両殿下のことだと思ってるんじゃないのむこうは…
514名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:21:29 ID:/a+N/Wn/0
つーか 2〜3年くらいヨーロッパで静養すれば?
515名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:25:07 ID:S9VxuHwtO
>>24
ヒント:裏金づくり
516名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:31:04 ID:0+ll/LqR0
>>498
単純な疑問だが、魚の背びれや尾ひれって学校で教わって覚えるものか?
魚屋で魚を見たり、台所で母親が料理するのを見て自然に学ぶものだと思ってたよ…
517名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:32:41 ID:12vyaQPN0
ヨーロッパ各国の王室は横のつながりがかなり強固で
だからオランダでの雅子小和田一族の振る舞いっぷりや他様々な噂は
上流階級の人たちの間ではまことしやかに囁かされるものになってるはず。
ドイツにだって、少なからずその内容は洩れ届いてるでしょう。

それを知ってて、あえて恐いもの見たさでその本人を見てみたいと思ったか、
はたまた、すでに皇太子の地位は秋篠宮になってると思ってるか、
どっちかなんじゃないか…?
518名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:34:59 ID:LwefBeaR0
馬の鼻先に、にんじんぶら下げ療法?
医師団も親父も、よくかんがえたね。
519名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:35:40 ID:KR0MgVwC0
>>516
家政婦曰く「冷蔵庫には何も入ってないし外食ばかり」だから
母親は料理なんてしないのだろう…
520名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:37:35 ID:5RDySt/q0
>>517
ニート妃は、先年にも皇室と世界で一番親密な関係にあるベルギー王室の主催晩餐会で
散々皇室の中での鬱憤や周囲への不満・愚痴を周りにぶちまけてベルギー国王夫妻を
唖然とさせた過去がありますので・・・
521名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:39:55 ID:2bVDEYj5O
だからあ、
外に出すなー。

大人しく家にいて。
522名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:42:21 ID:t7uizZsz0
>>516
自分の家じゃ、魚を食べながらでもいろいろ教えられて覚えたなあ、そういえば。

父親が鯛を食べながら、頭のとこにあるこれが竜の骨、これが
鯛の子供の魚(のような形の骨)と綺麗に取り出して見せてくれて
そんななかで、尾びれ、背びれ、も覚えたんだと思う、うちの家庭は。

小和田一家ってまあ…あれだわな。
523名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:44:59 ID:t7uizZsz0
あ、そうか、雅子さんの祖父がそもそも、腐った魚を食うな、貧乏人が、の人なんだっけ…
524名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:47:13 ID:jvSJoCU50
>>508
父親はマサコの進路を考えた
このままでは東大は無理だ
そうだ、ハーバードの三菱客員教授…
そこには教員子弟枠がある…
渡米時期は…マサコが高一で…
よし、これでいこう、今から話つけとこ
525名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:48:18 ID:D/9Juo5u0
どっかで見た雅子さんの経歴では、公立の小学校に何年か通ってたんじゃなかったか?
だとしたら、いくら何でも運動会知らないって有り得ん話やろw

記憶違いならスマンけど。
526名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:54:23 ID:3OakW6lN0
>>513
いくらなんでもそれはないだろw>秋篠宮両殿下のことだと思ってるんじゃないの

ドイツにとって日本は自動車産業では超お得意さんだし関係強化も図りたいところ。
単純に「療養中の皇太子妃がベルギーで静養して体調良くなってきたんだって?
それならうちにも遊びにおいでよ、ビールも旨いし景色も最高、クラッシクなんか聞き放題だよ!」
ってことなんじゃないの?
527名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 02:59:16 ID:foPlIhrm0
>>526
雅子はクラシック好みではない。
528名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:03:25 ID:+gO40M2y0
>>527
クラシックに限らず、美しいものを愛でるとか、芸術を楽しむとか、
そういう感じがしてこないんだよなあ。
529名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:06:33 ID:2zUqIeUM0
>>525
↓朝日新聞による公式経歴
ttp://www2.asahi.com/national/birth/chrono.html

によれば
1971年3月に東京・目黒区立原町小学校1年に編入、
翌月の4月に新宿区立富久小学校2年に編入。
そして1年後の1972年4月に田園調布双葉3年に編入。

原町小学校と富久小学校の間に受験して、落ちたのかね?
530名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:12:50 ID:D/9Juo5u0
>>528
雅子には、文化的な「教養」が感じられん。
クラシックに限らず、日本に関することすら、何もかも蔑ろで情けない。

皇室スレで見る雅子批判も、生臭い国連関係の勉強だったり、
高級グルメ食べ歩きみたいな話が多い。

こう言うことをいうと、雅子アンチの鬼女や、典範改正反対派に怒られそうだが、
例えば小泉は、ヨーロッパに行っても、オペラやクラシックなどの
趣味や教養があったから、なめられずに済んだ気がする
531名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:18:13 ID:2zUqIeUM0
>>526
ベルギーじゃなくてオランダ
532名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:19:11 ID:OFGJPzVf0
>>528

粋を凝らした盆栽見て「 実はならないんですか? 」って聞いちゃったんだよ?
533名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:33:27 ID:jvSJoCU50
その盆栽はボケだったの?
534名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:36:10 ID:VqPQGvWD0
正倉院展での発言

高円宮妃久子様の場合「そうそう、これが見たかったんですよ!」
ニート豚の場合「これは中国の犬ですか?」
535名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:37:28 ID:JDBb0pYu0
>>532
きっと実を食いたかったんだろうな
536名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:43:56 ID:3OakW6lN0
>>532
盆栽には実を観賞して楽しむ要素もあるんだけど…
537名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:46:24 ID:sEipuyRp0
わっ、ボケは実がなるんだ

木瓜・ぼけ・ボケ・
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ootake/2002.02.5ca.html
538名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:47:16 ID:e4FiR9l40
>>517
ドイツに王室はありませんが・・・・・・・・
539名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:47:20 ID:5BW6yywc0
ひどい言い様だなぁ。
まるで雅子妃が白人とハグしたい為だけに
外国行きたがってるみたいじゃん。www
540名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:48:22 ID:JDBb0pYu0
>>539
違うのか?
541名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:52:28 ID:e4FiR9l40
盆栽の実と言えば南天を思い浮かべたが、あれは実が無いと意味無しだし
542名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 03:58:38 ID:E+vWe93I0
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165626175/213-217
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165626175/213-217
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165626175/213-217
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165626175/213-217
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165626175/213-217
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1165626175/213-217

↓ (上の男のプロフィール欄より)

72. 反対に、彼女(妻)の浮気が発覚! その時あなたはどうする?
気が済むまでヤキ入れる
そして多分死ぬから知り合いの山に埋めさして貰う

↓(荒らされすぎてパスワード制になってしまったBBSでの衝撃的発言)

子供?正直欲しく無かったんだよね (^〜^)
でも、嫁が「年も年だし産みたい」とか言うから仕方無くって感じかな。
ロクに稼ぎのない俺を食わせてくれた嫁への恩返しのつもりで。
ま〜子作りなんて男は中出しするだけでOKだし、楽よね (^〜^)
育児?俺はそうゆうのはしないってゆう約束だから。
俺の遺伝子継いでる子供だし、どうせろくな脳みそして無えでしょう。
一度も可愛いなんて思った事は無いね (^〜^)
543名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:04:34 ID:Zrw7jIMu0
欧米では公の場では夫妻揃って参加するのが常識ってかマナーみたいなものだから
ぜひご夫婦で、ってのは自然なフレーズだろうからさして他意はないんじゃないか
まあドイツの首相が皇太子妃の病状を知らないのかって問題はあるけど

うちの母親が弟夫婦と一緒にドイツ旅行して現地で叔父の知り合いのドイツ人一家に会ってきてさ、
その後俺が一人でドイツ旅行した時にその一家に会いに行ったんだけど
そこん家の父ちゃんに「前に君のお母さんが一人で来たけどお父さんは何で来れなかったんだ?」
と素で聞かれた。あー夫婦同伴が当たり前な世界なんだなぁと思った。


とりあえずドイツなら皇太子妃は喜んで行くだろ。白人とお城の国だし。
544名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 04:51:32 ID:suj5aWCj0
>>98
オランダ人は、元々日本人なんて、大、大、大嫌いでしょうから、
気にすることはない。
次の戦争の際には、あの国、海に沈めてやれ。
545名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:03:15 ID:2zUqIeUM0
>>543
招待したのは首相じゃなく大統領。

そしてその大統領、ケーラーは愛・地球博の時来日して皇太子ご夫妻を
東宮御所に訪れて会っている。
だから秋篠宮を皇太子だと思ってw皇太子を招待していることはあり得ない。
ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/photo2/photo-200504-367.html

↑この写真に雅子がいないのは、例によって「病気療養中のため、
玄関でのお出迎えができない」から。しかし、中に入ると元気な雅子が
待っていて、ご歓談するという不思議。

ちなみに外交儀礼では、ホスト側が玄関までお出迎えするのがデフォ。
(両陛下は要人と会われる時は必ず玄関でお出迎えされている)
出迎えをせず、部屋で待っているのは相手がうんと格下の場合。

雅子は非常に失礼なことをしている事になる。
546名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:11:43 ID:suj5aWCj0
>>303
ハプスブルグはどちらかというとオーストリア(オーストリー)だな。
547名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:23:34 ID:2zUqIeUM0
ちなみに>>545のリンク先の画面、右下の「ご日程へ」をクリックすると、
その頃のスケジュール一覧が出る。それを見ると興味深いことが分かる。

雅子が会った人・会わなかった人(愛・地球博で外国要人来日ラッシュだった頃)
宮内庁HP(ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2005-4.html)より

○会った(皇太子同妃両殿下と書いてある)
平成17年4月 4日(月)午餐   ドイツ大統領夫妻
      4月 7日(木)晩餐   スウェーデン皇太子殿下
      4月12日(火)ご接見 ノルウェー皇太子殿下
      4月18日(月)ご接見 デンマーク皇太子同妃両殿下
      午餐  オランダ皇太子同妃両殿下
      4月20日(水)ご接見 英国王子ヨーク公アンドリュー殿下
      6月 5日(日) 晩餐  スペイン皇太子同妃両殿下
      6月 9日(木)ご接見 カタール首長同妃両殿下
      6月17日(金)午餐  ベルギー皇太子殿下

×会わなかった(皇太子とのみ書いてある)
平成17年5月11日(水)ご接見 フィンランド首相
              ご接見 カンボジア首相
   5月12日(木)ご接見 ブルガリア副大統領
      5月16日(月)ご接見 パレスチナ暫定自治政府大統領
      5月27日(金)ご接見 ポルトガル大統領夫妻
               午餐  ブラジル国大統領閣下及び同令夫人
      6月 1日(水)ご接見 マダガスカル大統領
      6月22日(水)ご接見 新任外国大使(ブルガリア,ミャンマー,タイ,パラグアイ,
                      イラク,イラン,ジブチ,アラブ首長国連邦,パナマ,マリ,
                      ドミニカ共和国,カンボジア)
      6月23日(木)ご接見 新任外国大使(ミクロネシア,アイスランド,モザンビーク,シンガポール,
                      チリ,オーストラリア,スロバキア,ニュージーランド,ルワンダ)

548名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:25:14 ID:cRMOxs6n0
白人主義なんだろうか
恥ずかしい
549547:2007/01/12(金) 05:41:51 ID:2zUqIeUM0
なぜかすごくズレて読みにくくなったがw

>>547の法則
・王族には会う。 特にヨーロッパのロイヤルファミリーの場合は精力的で、
 日程が立て込んでいようが一日に2回だろうが皆勤。
 (ちなみにこの頃は「ご静養中」で、国内の公務は全部欠席だったことに注目)
・途上国の人間には会わない。 
・首相クラスには会わない。大統領クラスは、金持ちの先進国のみ。

レイシスト+日本より欧米大好き はこの頃から明らかだったんだな。
当時は「ご静養中の雅子様」ということで心配していたが、その裏で白人には
こんなに精力的に会っていたんだな。知らなかったよ。
550547:2007/01/12(金) 05:46:01 ID:2zUqIeUM0
>>549の「一日に2回」というのは4月18日な。
ずれてわかりにくくなってしまったが。

4月18日(月)ご接見 デンマーク皇太子同妃両殿下
        午餐  オランダ皇太子同妃両殿下

となるはずだった。
551名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:48:54 ID:A4iPbOg/0
>>543
病状を知ってるから夫婦で揃って、じゃないの?w
明らかに条件闘争による仮病じゃん。
愛子の発達遅滞のことで夫婦揃って心労はあるかもしれんが、
会う人を格付けでチョイスしてるとこなんざ、ほとんど外交官もどき。
親父の指示で動いてるとしか思えん。

ドイツ訪問も国連がらみだろうね。
常任理事国入り、まだ諦めてなかったみたいで、皇太子夫婦をコマに
使う気だろう。
親父の恒氏が血税400億もつぎ込んで失敗じゃ格好がつかないし。
552名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 05:54:36 ID:XRAnbP1T0
>>545
> ↑この写真に雅子がいないのは、例によって「病気療養中のため、
> 玄関でのお出迎えができない」から。しかし、中に入ると元気な雅子が
> 待っていて、ご歓談するという不思議。


人目を避けてるのか?
なーんか事務方に思惑があるように思えてならないんだが・・・
553名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:04:42 ID:FyzbYDbP0
>>548
白人至上主義の黄色人種の女は「バナナ女」と軽蔑されるとか
大好きな白人たちから軽蔑されても嬉しい雅子妃って・・・
554名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 06:07:02 ID:QRHTod9Y0
>>547
これは醜いw

日本の天皇家を踏み台にして、
「高貴な白人」に対する欲求を満足させている感じだねw

「皇后陛下〜」とか呼ぶの嫌なんだけど。忠良な一国民として。
555名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:16:38 ID:7/bkwaVO0
ここは1年ぐらい静養してから雅子様に気分をお伺いしたほうがよろしいだろう。
556名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:18:09 ID:2zUqIeUM0
宮内庁HPによると (ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2006-10.html)
欧米先進国関係者大好き!途上国関係者興味ナシ!の傾向は現在も続き、
この日の明暗は・・・
ここまで来るといっそすがすがしいw (「パラナ」とはブラジルの州)

平成18年12月5日(火)
皇太子同妃両殿下 ご接見(前在アムステルダム日本国名誉総領事夫妻)(東宮御所)
皇太子殿下 ご接見(青年海外協力隊(平成18年度駒ヶ根訓練所第2次隊派遣隊員))(東宮御所)
皇太子同妃両殿下 ご接見(平成18年度(第21回)上級国家行政セミナー参加者)(東宮御所)
皇太子殿下 ご接見(第34回パラナ友好経済使節団)(東宮御所)


この日も面白い。
一番上の「赴任大使」とは、これから任地におもむく日本人で、外務省の人間。
会わなかった「離任大使」とは、任期が終わって日本を離れるカメルーン人。
やっぱり途上国関係者には会わない雅子妃であった。

平成18年11月16日(木)
皇太子同妃両殿下 ご接見(赴任大使(ベルギー,シリア,軍縮会議日本政府代表部,レバノン,カメルーン,スーダン,モロッコ))(東宮御所)
皇太子同妃両殿下 ご会釈(人事異動者)(東宮御所)
皇太子殿下 ご接見(離任カメルーン大使)(東宮御所)
皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)
557名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:21:36 ID:yJW/e2Ci0
558名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:25:11 ID:YCrOkyvnO
秋篠宮にいってもらえばいいのに
559名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:29:33 ID:UOdx3VuY0
>>316
皇太子妃は人格障碍で皇太子はそれに引きヅラれて共依存なのかなーって
560名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:36:37 ID:lhOZMg+80
両陛下の外国訪問も、秋篠宮両殿下の外国訪問も
日程が恐ろしく詰まっていて、体調を崩しそうになるほど
駆け足だ。

もし皇太子と雅子がドイツ行くなら1泊2日で行くこと!
561名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:40:28 ID:PxoTY7620
外務省が根回しして独から招請してもらえるようにしたんじゃないのー

オランダの時はフラフラで医師同行で転地療養に行きますって言って遊び倒したけど
さすがに同じ手は使えないから色々考えたんじゃないの?

むしろ安部ちゃんが「喜んでお受けします」って即答しなかったから
大統領「あれ?」ってびっくりだったりしてwwwwwwww
562名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 07:45:12 ID:UOdx3VuY0
ttp://www.to-hyo.net/
本日の投票総数ランキングwwww
563名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:34:52 ID:V11MbIGu0
税金で海外旅行?
わざわざ独の大統領に根回しまでして。
死ぬほど下品で、小賢しい。
564名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:51:44 ID:OyUJp+G90
最初から日本のダイアナを目指してたんだけど、
世継ぎ産む気なかったから国内で人気でずに海外で
周りを悪者にして自分を悲劇のヒロインにみたてて宣伝。

こんな女をいつまで皇室で飼う気なんだよ。
今上も国民を馬鹿にしてんじゃねぇよ。
菊栄会とやらの存在もウザすぎだが、雅子みたいな皇族はどういう末路を
たどるのかという見せしめの例をつくってから復帰してもいいと思う。
565名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 08:57:57 ID:BhtHgAdTO
雅子さん、海外公務ができるということは全快されたということか。
これからは国内の公務にも出席だな。
勤労奉仕団への会釈も。
566名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:25:19 ID:usWw/qN80
勤労奉仕ってナニサマなの
奉仕してやってんだぞコラ 出てきて礼しろ褒美よこせってばっかじゃねーの
567名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:33:58 ID:hSM8no7sO
>>566
はいはいロイヤルニート雅子豚、乙
568名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:46:09 ID:vJbGWCRO0
と・に・か・く、
雅子さん、外国に行く前に、国民の前に出てきてちゃんと会見してくれ!
2月の皇太子誕生会見の時でもいいから。

昨年夏みたいな、
会見なしの、ゴキブリみたいにコソコソした外国訪問は絶対反対!
1回行けば、国民の税金2〜3億円使っちゃうんだから。
569名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:48:37 ID:WSdHJT+40
外務省へのご意見ページにも是非。

https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
570名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:53:13 ID:KJpbi9l80
皇宮警察が一芸採用って・・
英会話、スキー、乗馬ってwwww
東宮親衛隊でもつくる気かね。
571名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:54:14 ID:WSdHJT+40
宮内庁にもメル凸
宮内庁にもメル凸
E-mail:[email protected]


572名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:56:35 ID:c9fUn9qm0
>>547
これは本当なのか?
ひどすぎないかな。
東宮大夫という職の人は、こういう偏向した行動のチェックはできないものなのだろうか。
ゲルマンとかアングロサクソン、先進国といわれるラテンの人としか会わない、
それ以外の人と会うのがご病気に悪影響だというのなら、本格的に外に出ずに
暮らしていただくわけにはいかないのだろうか。
他国に対し、日本の皇族が差別主義の名誉白人気取りだと思われるくらいなら、
皇太子妃に回復していただく必要はないと思う。
573名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 09:56:47 ID:OFGJPzVf0
>>566

褒美がどうのではなく、何かしてもらっていることに対する感謝の気持ちという
人間としての基本的な部分が問われているわけだが。
574名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:00:38 ID:MPHCVOFr0
フィンランド首相
              ご接見 カンボジア首相
   5月12日(木)ご接見 ブルガリア副大統領
      5月16日(月)ご接見 パレスチナ暫定自治政府大統領
      5月27日(金)ご接見 ポルトガル大統領夫妻
               午餐  ブラジル国大統領閣下及び同令夫人
      6月 1日(水)ご接見 マダガスカル大統領
      6月22日(水)ご接見 新任外国大使(ブルガリア,ミャンマー,タイ,パラグアイ,
                      イラク,イラン,ジブチ,アラブ首長国連邦,パナマ,マリ,
                      ドミニカ共和国,カンボジア)
      6月23日(木)ご接見 新任外国大使(ミクロネシア,アイスランド,モザンビーク,シンガポール,
                      チリ,オーストラリア,スロバキア,ニュージーランド,ルワンダ)





↑これらの国々の元首様
どうか雅子様をお国にご招待してください
575名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:05:39 ID:Zz0jRTcU0
>>574
カンボジアで地雷撤去キャンペーンすれば尊敬する。
576名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:05:42 ID:9NdAgVu40
>>549
違うだろ。
王族がいらした時は、すべてお会いしてるだろ。

つまり首相以下なら、日本側も首相以下で対応できる。
しかし、王族に対してはそれでは非礼になるから、
無理してでもすべてお会いしている。
責任感をお持ちだということだ。


溶けゆく日本人というスレがあったが本当だね。
病気の皇太子妃や、皇太子様をここまであしざまに言う人間がこんなに多いとは。

577名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:10:58 ID:KJpbi9l80
一体何の病気ですか?
578名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:11:36 ID:juxgVG240
ノブレスオブりージュが消えつつあるな。
私欲のためだけに親交し、外遊し、買い漁る。
これでは法で縛らないとどうにもならなくなる。無念。
579名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:12:07 ID:scg86+MP0
>>576
してないよ
ブルネイ国王の甥が来た時恐竜見に行ってるよ
580名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:13:27 ID:9NdAgVu40
>>577
宮内庁は隠してるが明らかに鬱だと思う。

まぁ身近に鬱病の人がいないと、実感できないのは解る。
俺も弟が鬱になる前までは、怠け病だと思ってたからな。
581名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:14:08 ID:9ot18Lzn0
ドイツに頼んだんだろ?w
独大統領も可哀想だな。
582名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:16:47 ID:9NdAgVu40
>>579
そ、それは・・・・擁護できない・・・・が、しかし!

ブルネイの王族っつったら超金持ち。
つまり、そういう身分とかじゃなく、日本国の科学技術の発展を思われて行動されたのだ!!!!!


苦しいw
583名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:16:54 ID:OFGJPzVf0
>>576

外務省の人は王族じゃないよ〜
584名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:17:48 ID:MPHCVOFr0
ID:9NdAgVu40
>>579への答えは?

>王族がいらした時は、すべてお会いしてるだろ
>王族がいらした時は、すべてお会いしてるだろ
>王族がいらした時は、すべてお会いしてるだろ

585名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:18:32 ID:fIjxE2uP0
ドイツ逝ったとして、やっぱ日本にまた帰ってくるのかな?やだな。
586名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:22:05 ID:qYnBXe1D0
あと狙ってるのはスウェーデンとスペイン
587名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:22:23 ID:1zTZpfkb0
ドイツ大統領は資本原理主義者

ホルスト・ケーラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ホルスト・ケーラーホルスト・ケーラー(Horst Köhler、1943年2月22日 - )は、
ドイツの政治家で連邦大統領。任期は2004年7月1日から。
経済家で、 2000年から2004年3月まで国際通貨基金(IMF)専務理事を勤めていた。
キリスト教民主同盟(CDU)の党員。
アメリカ合衆国での生活が長く、経済的志向もアメリカナイズされた放任主義的
自由市場経済を基調とするため、社会民主主義的なドイツではしばしば批判の
対象となる。

588名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:23:17 ID:6iZQCk6s0
雅子さんの人種差別、恐ろしい・・・。
589名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:27:31 ID:WbdY192UO
>>576
あなたは雅子さんと同じように「たとえ王族でも有色人種に価値などない」って考えか
590名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:36:51 ID:9NdAgVu40
>>589

脊髄反射せずにすぐ上のレス>>582ぐらい嫁よ。
なんか余裕無いなぁ。

>「たとえ王族でも有色人種に価値などない」
そう思ってるなら
皇太子妃は皇太子様と結婚しなかったでしょうね。

まぁ、皇太子妃も被害者だとは思うが。
591名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:40:04 ID:HQHlIHSK0
皇太子一人で行けばいいのに・・
592名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:41:03 ID:NXvW59YW0

雅子に騙された皇太子は確かに被害者だが、

気付いた時にすぐ離婚を決断しなかったのは共犯者とも言える。

593名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:44:11 ID:VA4N2tBJ0
宮内庁と外務省に「国内の義務もおろそかにするような二人を海外に出すのは恥」とメールしました。
ドイツ大使館にも招待を取り消すように送りたいけど、日本語でもオケだろか。
594名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:44:35 ID:1m7HlBb70
お正月のお手振り公務すら満足に出来ない体調なんでしょ?
何で長時間のフライトが必要な海外なんて行かせられるのよ。
そうゆうのって、虐待だよね?
海外なんてとんでもない話でしょ。

もっとも、ドイツのアウトバーンでダイアナ計画を考えてるなら
話は別ですが・・・
勿論、お帰りは貨物室でね。
595名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:45:46 ID:CqDHP/nZ0
まだ療養中だろ
行けるわけないじゃん
ムチャ言うなよ
596名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:47:25 ID:c9fUn9qm0
>>590
でも、その「ステップ」を「使わ」なければ、王宮に招待されるような身分にはなれなかった。
597名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:49:13 ID:pqWLowgB0
病気で国内公務もままならない人間を招待って、ドイツは何考えてんだ。
ドイツ大使館に抗議するしかないな。
598名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:49:55 ID:WbdY192UO
>>590
ごめん、携帯からだとリロードが遅れる

雅子さんは他に好きな人がいたのに引き裂かれたって話も聞くから、それは気の毒だとは思うけど
599名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:51:15 ID:tFW5eE380
>>547
5月は体調がお悪かったんじゃないか
ヨーロッパ王室を優先するのは皇室としては当然だし

日本人ならバカな事を言うべきじゃないな
600名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:52:50 ID:NXvW59YW0
>>597

同意! 我が国の皇太子妃の病気は内外に報道されている。
病人を招聘など失礼極まる。
ドイツには断固抗議すべきだね。
601名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:53:01 ID:NYa+bGWKO
共和国の大統領から呼ぶのは、目下が目上の者を呼びつけるようなもの。拒否すべき。
皇室は、こちらから行ってやるというスタンスでないといけない。
602名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:53:58 ID:OFGJPzVf0
>>599

>ヨーロッパ王室を優先するのは皇室としては当然だし

???

603名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:54:09 ID:cAKV/Ox+0
訪問直前
「ドイツ訪問を最優先に考え国内公務は控えていただきます」
訪問中
「ドイツ公式訪問出来るほど回復されました」
「オランダ静養がいい結果を出した」
帰国後
「ドイツ訪問でお疲れになったので国内公務は控えていただきます」
604名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:55:26 ID:VA4N2tBJ0
あんな見た目も醜い夫婦を海外の人たちの目に晒すなんて国辱モノ。
背が高くイケメンの秋篠宮殿下と和風美人の代表のような紀子様なら、
どこに出しても恥ずかしくないくらい絵になるから、ぜひお二人にドイツ訪問していただきたい。
605名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:55:50 ID:NXvW59YW0
>>601

同意! いちいちこんなものを聞いていたらキリがない。
裏で小和田が動いたのは見え見えだ。
散々病気で公務・祭祀を欠席していながら、愚かの極み。

606名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:59:15 ID:NXvW59YW0
雅子擁護派は頭の悪い変な香具師ばっかりだw

607名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 10:59:38 ID:6iZQCk6s0
>>599
今現在も引き続き、体調は悪いはずですよ、公務もされていないし。
そんなお体で、オランダ行って、今度はドイツなんて・・・
秋篠宮様は、タイと友好関係を保っておられますよ。
ヨーロッパの方が大事なの?
608名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:00:10 ID:pqWLowgB0
精神的な病気で数分間の公務もできない人間を呼びつけて、ドイツは何をしたいんだ?
世界中に晒し者にしたいのか。
断固ドイツ大使館に抗議すべし。
609名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:00:35 ID:C4qnEuKL0
ヒットラーの子孫が空港までお出迎え?
610名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:01:54 ID:1IbeKpM10
>>1
雅子よかったな! お前の大好きな白人様からの要請だぞ(^_^)
611名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:04:18 ID:8OCMsG4V0
皇族の公務ってある程度得意分野(というコトにしてあるもの)に合わせた仕事を割り振ってるよな
親の縁故で引き継ぐ仕事も多いが。
雅子の得意分野が外交っていう皇族なら当然で基本的な仕事で
毎度同じ人間をあてがうわけにもいかないものだったのが悲劇だな。
612名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:05:02 ID:1IbeKpM10
雅子擁護してたけど、インドネシア晩餐すっぽかして、
多くの罪なき日本人を苦しめた糞オランダで「療養」した
とき、こいつを見放しました。

オランダとインドネシアと日本の関係のこと、知ってて
わざとやったに違いないもん。あんなのさ。

敬宮を置いてさっさと消え失せろ、脳内白人女。
613名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:05:24 ID:NYa+bGWKO
雅子妃は中途半端に行動するから叩かれる。
一切の公務を取りやめて、国内で徹底して療養していればそれほど目立たないのだが。
614名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:08:05 ID:1zTZpfkb0
ドイツ大統領は池面の中年
首相は女だから問題外でしょ
615名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:08:18 ID:6iZQCk6s0
ディズニーランドに行ってればぁ〜
616名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:08:34 ID:U0054bxl0
>>547
ちょっとそれはあからさますぎるな
欧州しか見てないのか
617名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:09:16 ID:1IbeKpM10
>>572
途上国を見捨てて先進国の白人、しかもゲルマン系ばっか
優先するなんて、雅子は心底から大東亜戦争を全否定しきっ
ちゃってるなーと思った。

皇太子殿下と敬宮置いて出てけバナナ女。
618名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:10:03 ID:9NdAgVu40
>>613
だね。

しっかり休む。
それが病気を早く治す早道なんだが。
そして治れば、完璧に働く。

これで批判する奴も減るだろう。


今、日本にとって政治、経済にとってもっとも重要な国はベトナム。
ベトナムとの友好を深めてください。
619名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:11:03 ID:b6+HQ+tL0
自分もメールしたよ!
日本国内の仕事をサボってるような人間を海外に遊びに行かせるなんて、
日本人全体を馬鹿にしている。あんな人たちに皇室外交をやらせ茶いけないって。
620名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:11:19 ID:S9VxuHwtO
そういや、愛子さんは幼稚園通ってるのか?
天皇陛下が愛子は風邪ひくことが多くて会えない会見から
風邪ひいたって聞かないな
621名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:11:54 ID:1IbeKpM10
>>616
インドネシアに対する侮辱的行為を見れば一目瞭然。

インドネシアの晩餐会断った次の日、宝石見に行った
んだったかな?思い出すのも忌々しいわい。

日本人とインドネシア人が共に血を流して勝ち取った
オランダからの独立は、雅子の馬鹿に汚されましたとさ。
622名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:13:40 ID:1zTZpfkb0
終戦のときに
インドネシアにとどまって独立戦争に参加した日本兵2000人
戦死して国の礎として祀られている元日本兵1000柱
生き残った方は帰国したり帰化したり
敵はオランダ
623名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:14:31 ID:WvqsNDxW0
ヨーロッパだから、リハビリと称してほいほいついて行く方に一票だな
624名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:18:07 ID:1IbeKpM10
>>620
敬宮のことはすごく心配だ。

だって、
・親や周囲がきちんと躾してる場合・・・発達に遅れがある
・      〃       してない場合・・・皇族として問題あり
どっちに転んでも痛いし。

つか、5歳になってもひとりでまっすぐピシっと立ってられず、
天皇陛下ですらなさるご会釈もできず(同じ年齢の頃のサーヤや
眞子さま、先日のオランダ訪問の際の3歳の王女、全て出来ていた
ことが出来てない。5歳なのに)、車内からのお手振りもできない
どころか、変な方をぼーっと見てる、肉声は絵本の朗読のみ
(会話してるのを聞いたことが無い)、親と目が合わない(合っても
一瞬ちらっとだけで貴重なショット)、

明らかに発達遅滞のオンパレードだっつーの。
625名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:18:58 ID:1IbeKpM10
>>623
絶対いくねw

でも最近世論が厳しくなったこともあって
控えるかもなー

ありゃワガママ病だ。
626名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:27:35 ID:pqWLowgB0
病人でも呼び出せば来ると思ってるのか、ドイツは。
国際親善にもとる行為だ。
ドイツ大使館に抗議しちゃる。
627名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:29:30 ID:2bVDEYj5O
最近のニラニラおかしいよね。
神妙にならざるを得ない状態なのに。
628名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:30:26 ID:1zTZpfkb0
日本とインドネシアとオランダの関係

日本の敗戦後、オランダ軍はこれらの日本軍人をBC級戦犯として逮捕、
拷問・処刑を行った(連合国中で最も多い226人の日本人を処刑)。
中には無実の人も含まれてあり、数合わせてきなオランダの単なる
報復行為の側面もあった。

著作権の問題があるので出典は『ウィキペディア(Wikipedia)』
629名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:34:12 ID:QNb77KxmO
>>604
禿銅
あんな夫婦そろってまともな事も言えない
上から物を見るような立ち振る舞いに
祭祀もしない二人で公務もしない人間
が外国に行って欲しくはない!
秋篠宮さま両殿下なら心配ない
きちんとこなしてくれる
紀子さまの華奢でそそとしてる姿を見て頂きたい。
これが親王殿下をお産みになられた母君ですと。
630名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:36:07 ID:H6ux5VCS0
国内の公務をさぼりまくってるのに、よくもまあドイツに行こうとするよね。
631名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:37:47 ID:aIcnH8aI0
妃殿下は病気と知った上、断られるの前提の上だったりして。
本当は秋篠宮ご夫妻を招待したいのでは?
632名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:44:18 ID:H6ux5VCS0
つうか、国内公務も「病気」でこなせてないこと分かってて招請するって嫌がらせか、
踏み絵かな?
633名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:45:29 ID:c6xcNdOW0
政治家同士と違ってこういうのはあらかじめ根回しがあって、お互い承知の上・・・が普通なんじゃないの?
世論を納得させるための茶番だね。
・・・んで実は外務省の独善敢行で、安部ちゃんはしぶ顔・・・とかサw
634名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:45:31 ID:gKr1SZYwO
雅子さんはうつじゃないと思うよ。自分は7年以上うつを患い、障害者認定受けてるし、
入院やデイケアでたくさんのうつ病患者と接してきた。あんなにぎらぎらした目のうつ病患者にはあったことないです。
体調の波があるので、好きなこともなかなかできないし。発表されてる「適応障害」についてはよく知らないので、なんともいえません。
635名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:47:17 ID:H6ux5VCS0
>>633
まあ、ネゴは済んでるんでしょ。
しかし徳仁&雅子は厚顔だなあ。
病気盾に遊びまくり、公務サボりまくりの中、
欧州に出かけること持ち出させるなんて。
636名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:47:41 ID:1IbeKpM10
人格に障害があるんだろ。
まあ健常者ならあんな変なこと何度もしないだろ。

もう、祭祀しないとか大東亜戦争全否定とかも許すから、
一生療養してるか、離婚するか、どっちかにしてくれ。

敬宮は置いていけ。
637名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:47:49 ID:gZrVoDMv0
サヨとチョンの自作自演がみっともないスレですね
638名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:48:06 ID:2zUqIeUM0
>>576
王族だからとか大統領だからとか首相だからとかクラス分けの問題ではない。
そういう選択はすでに宮内庁が済ませていて、「会うべき」と判断されたからこそ
皇太子は雅子抜きでも単独で会っているんだよ。
(そういうクラスの人間でないならそもそも皇太子にだって会えないんだから)

そういう「会うべき」賓客たちを、雅子はさらに独自の脳内フィルター(白人・先進国)に
かけて、会う人会わない人と選り好みしてるから問題なんだ。
普通そういうのは「人種差別」と言う。
639名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:51:14 ID:2zUqIeUM0
>>593
在日本ドイツ大使館なら日本語わかる職員いるはず。
がんがれ。
640名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:56:03 ID:BUKTI1bw0
旅行はどこに行くんだ?
ドイツだ?
641名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 11:57:13 ID:ZbDiRT8a0
>>547>>556
すっげーあからさまな人種差別と仕事の選り好みだ。
雅子や汚和田一族の脳内では
自分たちも立派な白色セレブなんだろうな。ハライテーw
こんな下衆女を尊い皇室に入れておくな、さっさと叩き出せ!
642名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:04:24 ID:YN9jxSl00
雅子「行きます 行きます。長時間フライトも晩餐会も全部大丈夫・・・私行きます」

勝手な女だから都合のよいことには、俄然張り切る雅子。
国内公務、祭祀、皇居訪問などは、体調不良でさぼり、ドタキャンも平気。

海外訪問、特に白人国には、異常な興味を示す、イケメンにはしっかりハグ。
これが雅子の素顔、こんなやつが皇太子妃だって?ふざけんな!!
643名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:08:51 ID:H6ux5VCS0
一般参賀だって、7回の内3回しか出られないほど
「体調に考慮し」なきゃならないのに、公式に外国訪問ってw
644名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:09:03 ID:1IbeKpM10
今になるとダイアナを王室から外さざるを得なかった
英女王の苦悩も分かるぞ。
645名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:10:26 ID:pfr2y4zU0
たしか愛子出産後?ドイツ文化なんとかがあったのに、
秋篠宮夫婦に取られていかれなかったんで、ぶっち切れて、
あの「人格否定」発言になったんじゃなかったか?

ドイツ語も話せないくせに、ずいぶんドイツにこだわるね。
646名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:10:26 ID:67eUw/b70
国内の公務祭祀ができないほど、重い病を治療している方が、
遠いドイツにいき、公務をまっとうできるとは思えない。
ドタキャンすれば日本の恥になるから、どうぞおやめください。
647名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:12:15 ID:1zTZpfkb0
>>664
今になると
オーストリー皇帝の苦悩だって分かる
と思うよ
648名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:18:27 ID:1zTZpfkb0
新車じゃなくて中古車だったのは
泣き寝入りするとしても
タクシーの廃車でメーター巻き戻したのをつかまされたら
誰だって怒る
649名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:21:06 ID:2zUqIeUM0
今NHKのニュースで見たけど、今日の講書始の儀も雅子は欠勤だったんだね。
こんなに「ご体調」が悪いのに、ドイツなんて行けるわけがないのだがpgr

650名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:21:59 ID:+gO40M2y0
どうでもいいが>>553のバナナの使い方が間違ってるのが気になる。
651名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:22:23 ID:cBN/TR+h0
どうせなら秋篠宮一家で静養がてら行けば良いのにな。国内じゃご公務が詰まりまくりだし。
でも悠仁様はまだ小さすぎてご一緒できないか。それじゃ寂しいな。
652名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:26:58 ID:2bVDEYj5O
ドイツ大使館にまでいうのは
逆に日本をおとしめないか心配な気が。
653名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:28:02 ID:KJpbi9l80
雅子さんが公務をしない理由について、テレビ等では、お元気そうに見えても、
体調がすぐに悪化、予断を許さない状態だなどと最大級に腫れ物に触るかのごとく
お大事にお大事にとくり返しているのに、国内の移動もお体に負担でできないのに、
海外公務なんてできるわけがないでしょう。www
これでホイホイドイツ行ったら、矛盾さらすわけで。
それともドイツはお城でも提供してご静養に招待したのか。
またぞろ一族が海外提供宿で集結するのか。
日本とドイツ国民の税金使うんだから、個人の懐は痛まないし、最高の人脈を
手中にできるわけで。
654名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:29:12 ID:S9VxuHwtO
>>651
親王様もだが、紀子さまにも海外は身体きついのではマイカ
テイセツからまだ半年もたってないし
655名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:30:40 ID:1IbeKpM10
祭祀しないのは論外だけど、自分ちを善意で清掃してくれる
勤労奉仕団にすらご会釈すらせず、同じ時間にお庭で遊んで
るんだから、すごいと思う。普通できないだろw


勤労奉仕団ってのは、終戦直後、皇居前広場が荒れ果てて
しまったと耳にして、胸を痛めた宮城県の青年らが手弁当で
始めたボランティア活動。敗戦の年の師走、青年団は賛同者を
募って、自費で上京して皇居の清掃を始めた。

寒い中もくもくと働く青年らのことを知った昭和天皇はいたく
感激されて、青年団をねぎらいに行った。まさか間近で陛下を
見れると思ってなかった青年達は大感激、当時GHQに禁止
されてた「君が代」を高らかに歌って、挨拶を終えた陛下が
皇居に戻るのを見送ったとさ。

陛下はますます感動して、皇后にも青年団に挨拶するよう
仰った。それで皇后も青年団に挨拶しにいって、女子団員と
お話なさったりした。


↑こういう戦後皇室の心温まる新たな神話を、雅子さん一人で
ブチ壊してしまえるんだから、大したタマだと思うよw
656名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:32:01 ID:S9VxuHwtO
>>624
その上に毎日のように風邪ひいてんのか
あれだけ世話係がいて何してるんだろうな
657名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:32:38 ID:+gO40M2y0
>>655
笑ってる場合じゃないって。
それだけじゃなく近代皇室の素晴らしさをたった一人でクラッシャーしてるぞ。
658名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:32:41 ID:kSZH0MgB0
>>641
白色セレブでこれ思い出した
雅子も脳内じゃ白人かもな

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20061215215800.jpg
659名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:34:54 ID:kAEwNd6mO
よくわからないが、いったいドイツの目的は何なんだ?
今のうちに皇室に恩を売りたいのだろうか?
660名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:35:02 ID:KJpbi9l80
今年は雅子さんにとって、「ありがたい」幕開けになりましたね。
新春早々ドイツから招待
皇宮警察に新たにスキー、乗馬で10名採用枠
東京オリンピックで名誉総裁として対外活動
イギリス皇太子結婚式招待の予感

好きなことばかりで、おちおち朝寝もしていられませんね。
661名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:35:21 ID:1zTZpfkb0
>>655
付け加えると
昭和天皇の御母君の貞明皇后は
早朝
勤労奉仕団を労おうと
支度されていて
心臓発作でお倒れになり
崩御あそばされた

罰を当ててくださいませ
662名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:36:06 ID:c6xcNdOW0
>>658
ひ・・・妃殿下
パック憑けたまま出てきちゃダメですよ
663名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:38:31 ID:S9VxuHwtO
>>655
ご会釈今昔w
390:名無しさん@6周年 :2006/09/08(金) 23:12:25 ID:vo4/UGxu0
皇居清掃のボランティアってのがあるんだが
10年くらい前にうちの母親が参加したわけよ
で、作業中皇太子殿下がねぎらいの言葉を
一人一人に掛けてくださったんだと
旧姓小和田氏は後ろで微笑んでたらしいけど
最後の一人に殿下が声を掛け終わられると、
一人ですたすたと帰り始めたんだって
殿下は慌てて2mくらい後ろを付いて行こうと
してらっしゃったんだけど、足の長さが違うから
最後は走って追いかけていかれたんだってさw
664名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:40:36 ID:pfr2y4zU0
>>650
間違ってないんでは?
脳内白人の黄色人種ことを「バナナ」でOKだよ。
>>659
たぶん国連常任理事国入り画策がらみ。
親父のために動くんじゃね?例によって。
招聘は外務省の手回しによるもの。
665名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:43:17 ID:KJpbi9l80
政治的に皇室が動くことはNGではないのか。
666名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:45:03 ID:+gO40M2y0
>>664
「バナナ」ってね、白人が黄色人種に対して言う事じゃなくて、
黄色人種が黄色人種に対して言う侮蔑用語なんだよ。
植民地時代の昔の香港とかで中国人がよく使ってた。

だから、「バナナ」を侮蔑するのは、>>553の書いたように
白人ではなく、黄色人種。
667名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:47:35 ID:H6ux5VCS0
>>655
奉仕団へのご会釈を絶対にしない理由が
「出来るときと出来ないときがあると不公平だから、平等に全部しない」
だそうでw
その論理なら、病気で休んでるっていうなら、全休しろと。
中途半端にドタ出したり、私的に遊びまわるな。
668名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:50:00 ID:OFGJPzVf0
>>666
あと、白人至上主義っていうのもちょっと表現が違うのでは?
669名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:50:09 ID:6Xw8YII+0
皇宮警察 英会話などスペシャリスト採用へ<1/12 8:03>

 天皇・皇后両陛下や皇族方の身辺を守る皇宮警察が、今年から大卒以上で、英会話やスキー、乗馬などの特技を持つ人を採用する新しい試験を始める。
 両陛下の外国訪問で、現地警察との交渉に語学力が必要となったり、皇族がスキーをされる時に一緒にスキーを履く必要があったりするなど、場面に応じたスペシャリストを集める必要が出たため。
http://www.news24.jp/75060.html
670名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:50:12 ID:ur+a+wipO
海外なんかより、母親らしく毎朝、愛子ちゃんの幼稚園の送迎して下さい。
671名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:50:39 ID:FAfL9/8P0
今の天皇陛下は、皇太子時代にドイツを訪れた際F1の表彰台に上った事がある。
672名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:54:43 ID:1IbeKpM10
>>661
貞明皇后って、庶民と馴れ合うことなんて知らずに育った
生まれながらの貴族のお姫様なのに、息子や家のために
そんなことしてたんだ(T_T)

まあお公家さんに生まれたとはいえ、貞明皇后のお母さんは
庶民の娘さんだったから、庶民をいつくしむ気持ちが育まれて
たのかもだけどさ・・。

でも血筋で大事なのは、父方ですからね。
数代前の先祖の出自が分からん外交官の娘と、九条家の
お姫様では、比べるのも馬鹿馬鹿しいわけで。
673名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:55:19 ID:nxG1Hdjm0
正式訪問てことはこれ受けたら雅子さんの病気は完治したという認識でおk?
674名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:57:00 ID:lXMQeV5WO
>664
小和田と今の外務省につながりは無し
675名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:57:01 ID:1IbeKpM10
>>670
どーせ仕事してないんだから、そのくらいやりゃいいのにね。
仕事してる妃なら、養育係がやって全然構わんけど。
676名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:59:00 ID:kPiC9i660
>>672
美智子様の曾々祖父さんって何やってた人?
677名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 12:59:24 ID:yJr6L85F0
>>673
完治で桶。帰国後に再発。この繰り返し
678名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:02:05 ID:nBDzMna30
ドイツはエレガンスじゃないから嫌ですわ。
>>21なら何とか我慢いたしますわ。
679名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:07:34 ID:1zTZpfkb0
>>676
甲州館林の大地主で米問屋やってた人
680名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:08:03 ID:lXMQeV5WO
>665
その通りだね
でも皇室外交って言われてるものは正式には
国際親善だから問題ないべ
681名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:08:43 ID:+gF0AZtV0
>>488
> サーヤは、勤労奉仕団との会話から
> 国民が考えていることや国内の動静について知ろうとなさっていた。

本当に頭の良い人はこうだよね。
682名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:09:13 ID:+gO40M2y0
>>680
親善どころか、日本のネガティブキャンペーンになってることが
大問題だけどね。雅子妃の場合。
683名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:12:09 ID:QnYEaXX+0
>>641
ひどいね、皇太子妃が国や人種であからさまな差別をしてるなんて
日本の恥だけど、欧米諸国に差別的な人間だとしってもらいたいわ
海外から招待なんて来なくなるし、行けなくなるだろう

雅子は弱者に対して冷たかったり差別的、
自分だって皇太子と結婚する前は庶民だったくせに、
何を勘違いしてるんだろう
684名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:15:58 ID:XqVkADqb0
白人大好きな雅子が行かないわけないじゃん。
ドイツといえば白人。
685名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:17:33 ID:1zTZpfkb0
先祖である乞食や泥棒(だったかな)の恨みを晴らすために貴族階級をぶち壊す
という
ゾラの見解があたっちゃったかな?
一般庶民ならここまではすまい
686名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:22:42 ID:+gF0AZtV0
>>522
> 鯛の子供の魚(のような形の骨)

その言い方、カワイイ。鯛中鯛ってやつね。
ウチでは母が取り出そうとしてよく割った。薄いから。
私は幼稚園の時に、メダカみたいな魚の図に
「おひれ」とか色々書いてあるものを見た気がする。
>>524
雅子さんて、実力に見合わないところに居て苦しくなかったのかしら。
大学以降なら誤魔化しも効くでしょうけど、
小中高の時期なんて苦しいでょうに。特に中高なんて
学期ごとの試験でどんどん落ちこぼれていったでしょうに。
687名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:23:52 ID:1IbeKpM10
>>683
自分のことを現代の貴族たる外交官様の姫君、程度に考えてるんじゃ。
688名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:27:14 ID:kPiC9i660
>>679
問屋ねぇ…
689名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:28:21 ID:+gO40M2y0
>>686
それが現在の性格の屈折の原因では?
「あ〜、出来ない、無理、逃げちゃおうっと」みたいな。
逃げ続けだよね、あの方の人生は。
海外に行っても同じことだっちゅーのにね。
690名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:28:52 ID:1zTZpfkb0
>>688
なんか疑問ある?
御曾祖父はヘボン先生のお弟子さん
691名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:29:45 ID:1IbeKpM10
>>688
問屋は問屋でも米問屋。
出自不明とは違う。
692名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:43:19 ID:jZQIVQU8O
皇太子妃の事は週刊誌やネットではかなり批判されてるけど
早くメディアでも叩いてくれ

693名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:47:24 ID:kHrqJmBb0
>>686
超難関校ならともかく
田園調布雙葉ごときで落ちこぼれるなんて相当(ry
694名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:48:07 ID:QsG6/SeM0
だからこれは、愛子様が大相撲の新弟子をスカウトするために行くんだろ。
皇太子夫妻は保護者として付き添うだけで。
695名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:50:57 ID:1zTZpfkb0
落ちこぼれたかどうかは知らないけど
誰もほめなかったのは事実
中くらいの成績でも無理してほめるでしょ
普通
696名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 13:51:50 ID:E3yMRs2q0
>>688
何か、意味深な「・・・」だね。
はっきり言えばいいのに。
697名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:00:16 ID:lXMQeV5WO
>696
彼は実はなーんも意味なく書いたかも w
698名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:05:19 ID:c9fUn9qm0
>>651
悠仁親王殿下がお小さいから同行できないのではなく、
皇位継承順で2位の秋篠宮殿下と3位の悠仁親王殿下が
ご一緒に移動するというのが、好ましくないのだと思う。
秋篠宮ご一家はいままで内親王だけだったので、タイへの
家族旅行が実現したし、皇太子ご一家も皇位継承をする
可能性のある方はお一人しかいらっしゃらない。
699名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:06:50 ID:WSdHJT+40
みなさまー。また、雅子が公務おサボりいたしましたわよ。


ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/12/k20070112000078.html

天皇皇后両陛下が年の初めにさまざまな分野の研究者から講義を受けられる「講書始」が、12日、皇居で行われました。
3人の研究者の講義が1時間近く行われ、両陛下は熱心に耳を傾けられていました。

「講書始」は、午前10時半から皇居宮殿の「松の間」で行われ、両陛下は皇族方や学術関係者などとともに最新の研究成果について講義を受けられました。
初めに、東京大学の伊藤貞夫名誉教授が、古代ギリシアの社会について講義し、個人や家族よりも市民全体の利益を重んじる気風があったと説明しました。
続いて、早稲田大学の青木保教授が、日本をはじめとする東アジアの現代文化は中国・インドという2大文明から影響を受けた文化と近代の西洋文化が混じり合って新たに生まれたものだと論じました。
最後に、東京大学の松野太郎名誉教授が、地球温暖化についての最先端の研究を紹介し、温暖化が進むと洪水や水不足が起こりやすくなるという予測を述べました。
3人の研究者の講義は1時間近くにわたり、両陛下は熱心に耳を傾けられていました。
1月12日 12時15分



700名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:08:18 ID:2bVDEYj5O
で、ドイツはどうするんだろう?
そもそも時期も未定だし、忘れた頃に行くかもしれない。
701名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:09:00 ID:7wGx6eTMO
>>672
貞明皇后は生まれてすぐに、東京郊外の地主の家に里子に出されてる。
男の子と遊びまわるような活発なお嬢さんだったらしい。
702名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:14:49 ID:coVREQzB0
相撲の観戦が終ったときも
皇太子よりも先に帰ろうとしたよな。
なんなのこのおばさんは
703名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:16:41 ID:H6ux5VCS0
>>702
まったく皇太子の方見てないから凄い。
敬宮さんの手を引いて、逆方向からそそくさと退場しようとした。
皇太子が困って雅子を呼び戻した。
704名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:20:32 ID:coVREQzB0
この人
病気というよりも
しつけがなってないだけなんじゃないの?
外務省のキャリアなんて皇室に入れるなよ
皇太子も悪い
705名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:24:43 ID:Yf4RSfzM0
日本が雅子さんのためにドイツにお願いしたんでしょ。
静養に行くってのはみっともないし批判されるから、
招待されたなら仕方がないってことで。
706名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:25:03 ID:1zTZpfkb0
価値観や礼儀作法が下層階級並みなんじゃないの?
日本には
貧乏人は居ても下層階級はない
てのが
常識だったみたいだけど
707名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:32:51 ID:+gF0AZtV0
>>699
不思議なんだけど、雅子さんはどうしてこれに出ないのかな?
国連大学でレクチャー受けるくらい学問が好きなら
こういうの出るはずだよね? 率先して出ると思う。
私も会社員になってから行ける時は東大のオープンセミナーとか
面白くて行くし、こんな機会があったら嬉しくてたまらないと思う。
雅子さんて国連大学で何やってるのか謎。
708名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:34:52 ID:coVREQzB0
>>706
下層階級というよりも
勘違いしてんじゃないの?
自分達はエリートだから頭を下げない
歩くときは一番先頭を歩くとかさ
そういう染み付いたものが
ふとしたときに出てしまうんだろうね
三つ子の魂百まで
709名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:35:05 ID:1IbeKpM10
>>703
敬宮は両親が座る前にとっととイスに着席しちゃったしね。
710名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:37:13 ID:e/WQYXNL0
しかし嫉妬も強烈だったらしい。
皇太子時代の大正天皇が元お妃候補の父親(徳川慶喜とか)のところに行こうものなら
浮気していると勘違いして激怒し、大正天皇に浮気封じの呪いをかけたそうな。

ところがそれが効いたのか、大正天皇はまた病気が再発するわ、伊藤博文は暗殺させるわ、
明治天皇は崩御するわ、徳川慶喜も風邪をこじらせてなくなるわ、と呪いが何倍にも返ってきたので
ますます迷信深くなり、しまいにゃ創価学会の元の母体だった日蓮正宗に帰依したりしている。
711名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:40:10 ID:+gF0AZtV0
>>709
あのとき、ナルちゃんは椅子の後ろを通った際に
敬宮の席だけスッと後ろに引いて座りやすくしてあげてたね。
自分が通りにくくなるのも構わず。
ナルちゃんは雅子さんには本当に勿体無いよ。
712名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:45:24 ID:hTHHRofl0
ドイツか。間違いなくM子は行くんだろうなwww
713名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:47:55 ID:p/mS1POj0
>>706
100年前はねw
シュリーマンが東アジアを訪問したときのことを書いているけど
中国では舟に乗る前に○○円と言っていても目的地が近くなると
最初に言った値段の4倍になっている。面倒だから最初から言い値の
4倍払うことにした。日本に来て同じ様にしたら「多すぎる」と
お金を返してくれたことに驚愕してる。
また、日本人の礼儀正さ、清潔さやルールをきちんと守ることにも
同様にびっくりしており、西洋では上流階級の人間にしかありえない
ことが、日本では労働者階級にまで行き渡っていることに感心してる。
これは、当時日本に来た外国人の誰もが驚かされたことみたいね。
でも、今はそうじゃない。戦後日本人の価値観は「金儲け」が一番で
連綿と続いてきた日本人独自の文化や価値観は壊滅的状態になった。
小和田家はまさにその象徴だし、雅子さんが日本の象徴である皇室に
入内したのも無理ないかも。


「明治日本印象記」ーオーストリア人が見た100年前の日本ー 
アドルフ・フィッシャー著(抜粋)

人はだれしもこの幸福な島国で、春、とくに桜の季節を京都や東京で過ごすべきだ。
世界のどの土地で、桜の季節の日本のように、明るく、幸福そうでしかも満ち足りた
様子をした民衆を見出すことができようか?
小さな可愛らしい容器に注がれた茶や酒を飲みつつ、花見客は優雅に箸を使い、
キラキラ光る漆器の皿にのっている握り飯や菓子をつまむ。清潔、整頓、上品さが
いたるところで見受けられる。
優雅さとすぐれたしきたりが調和しているこの有様は、下層の労働者にすら備わっている
日本人の美的感覚の発露である。ヨーロッパでは、こうした調和は、ただ最上流階級の
人々にしか見出されないであろう。
714名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:48:52 ID:N3gLNdup0
一昔前までは、日本の総理の「検討したい」は「やんねえよ」と
同義語だったはずだけど、安部ちゃんの「検討したい」は「やっとくよ」なの?
715名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:52:58 ID:rE3FM/5/0
ヨーロッパと聞いて、いきなり元気になる雅子さまが目に浮かぶ。
つか、招聘事体が小和田の根回しかもしれぬ。
716名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:54:42 ID:H6ux5VCS0
>>711
いやいや、あのお妃の悪行放置してるだけですから、
割れ鍋に綴じ蓋なんではないでしょうか。
敬宮さんはあんな両親の元に生まれて不憫。
717名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:56:20 ID:lXMQeV5WO
>714
検討する=聞くだけ
はあくまでも政治関連の話だから今回はホントにどーするか考えるんじゃない?
718名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:56:31 ID:XRAnbP1T0
>>707
> 不思議なんだけど、雅子さんはどうしてこれに出ないのかな?
> 国連大学でレクチャー受けるくらい学問が好きなら
> こういうの出るはずだよね? 率先して出ると思う。

とりあえず本人の意思がどこまで尊重されとるかわからんな。
719名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:57:36 ID:kHrqJmBb0
>>716
神の思し召しを無視して無理やり作るから・・・
720名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:58:26 ID:qYnBXe1D0
>>711
それで愛子が伸び上がらないと前にある仕切りで土俵が見えなくなってしまって
親方が椅子を前に戻してくれた
背丈を考えて丁度いい位置に合わせてあるのに
皇太子もなんだかなと思ったよ
721名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 14:58:51 ID:XBXaTCEH0
>>718
医師団の勧めに従っているらしいですよw
722名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:04:57 ID:0RUL5VQy0
>>720
ずっと中継見てましたが、皇太子の振る舞いは理事長に対して
不遜な態度はなかったと思います。
むしろ雅子のほうはちっとも落ち着きがなくて一般参賀でもそうでしたが、
ほんとに横やうしろのほうにいる人とかに話しかけっぱなし。
あげくに皇太子より先に帰ろうとするに、マナー違反も甚だしい。
だいたい皇太子がいなきゃあ皇太子妃の身分なんて手に入らなかったくせに
何を勘違いしてんだか。
723名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:06:12 ID:S9VxuHwtO
>>665
テーミス(2005年7月号)1小和田恒の関与を書いてる人格否定会見

≫小和田恒氏は外務省でも指折りの野心家。柳井氏を次官にするための
≫根回しに奔走し、その義兄弟に当たる柳谷氏に働きかけ、殿下と雅子氏
≫との縁を取り持ってもらったことは省内では有名だ。もちろん、雅子氏の
≫入省にあたっては、恒氏があの手この手で後押ししている。昨年、皇太子
≫の人格否定発言が物議を醸したが、問題の発言内容についてのサゼッションを
≫行ったのも恒氏だったと言われている。

胡散臭さ満載
皇太子は雅子に捕まって小和田に取り込まれてるみたいだな
これから海外静養三昧はじまるぞ
その度に巨額資金が動くからバックは大喜びだろうさw
東宮の海外静養にかかる費用はほとんど公費だからな
税金ですぐ補填されるから
宮内庁には痛くもないだろうよ
724名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:08:29 ID:+gF0AZtV0
>>720
座りやすくしてあげただけなで、そこはイイかな、とw
お付の人がやるべきなんだけどね、椅子を戻すのは。
お付の人のレベルも下がりまくりなのでしょうね。
725名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:09:49 ID:qYnBXe1D0
>>722
皇太子は下僕みたいなまねはしなくていいよということ
726名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:10:02 ID:EflxeMZ+0
どんなに具合が悪くても、ヨーロッパだったら喜んで飛んで行きそうだな。
前から、「まさかねえ・・?」と思っていたけど、このヒトいわゆる白人国家
(今はどこの国も移民が多いから一概にそうはいえないけど、いわゆる
「欧米かw」ってくくり?つまりは地理的には関係ないオーストラリアとか
ニュージーランドも含む)が好きじゃない?
子供の頃に国外生活が長かったから脳内白人なのかもしれないけど…。
単に自分の気のせいだということを祈りたい。
727名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:13:56 ID:WbdY192UO
>>716
不謹慎ながら、愛子ちゃんを見てると、見世物小屋の口上の
「親の因果が子に報いぃ〜、可哀想なのはこの子でございぃ〜〜」
が、脳裏をよぎってしまう…

リアルで見た世代じゃないけど、アングラ劇団とかそういう芝居するし
「御用とお急ぎでないかたは寄ってらっしゃい、見てらっしゃい。お代は見てのお帰りだよぅ」
728名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:15:12 ID:H6ux5VCS0
>>726
今までだって観測気球上げてるし、機会作って海外には行く気でしょ。
メヒコのリゾートだ、バンクーバーだって色々あったし。
前例のない、単なる家族旅行で皇太子・皇孫連れて実父の赴任先
(勤め先まで訪問)まで2週間連れてくのも成功させたんだもん。
国内公務はさぼりまくって、「治療の一環」で海外旅行はする気満々。
729名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:19:28 ID:p/mS1POj0
>>726
顔に靴墨ぬって黒人の真似している芸人みたいに
自分の空虚なオツムの中を真っ白に塗ったくってるだけよ。
白人社会の文化や美意識などは全く持ち合わせてない。
上っ面だけなのよ、この人。
子供のころ外国に住んでたなんて全く関係ない。
幼稚園時代に白人文化の何がわかるか、ってーの。
その時期に一番大切なのは家庭生活でしょ、どの文化圏でも同じ。
それぞれの文化に固有の価値観とか美意識っていうのは
そういうところからしか生まれてこないんだよ。
で、そのころに培われた価値観がベースとなってはじめて
他者の文化を相対化し理解することができるわけ。
雅子さまは空っぽ頭。
730名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:22:49 ID:qYnBXe1D0
>>727
東宮家って昔の映画に出てくるサーカスや見世物小屋を思い出させる
731名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:25:33 ID:1IbeKpM10
>>724
ちょっとね。

優しいパパなのはいいんだけど、
娘の臣下みたく見えるから、そういう
ことはやらない方がいいのに。
732名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:26:14 ID:1IbeKpM10
>>727
因果は巡る 糸車〜
733名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:30:47 ID:1zTZpfkb0
だから下層階級だって言ってるの
発想が
流民とか
食い詰め者とか
そんな感じ
734名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:32:48 ID:aRemozCN0
>>707
朝10時半からはじまったので、それまでに食事をして、きちんとした衣服や化粧などを整えるのが
無理なんだと思う。
735名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:34:13 ID:1zTZpfkb0

世の中は 不昧因果の 小車や よしあし共に めぐり果てぬる
736名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:35:36 ID:p/mS1POj0
>>727
雅子さんを見てもそう思うよ。
737名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:36:37 ID:jyduCOX10
ドタキャンだけはやめて欲しい。日本人として恥ずかしい。
738名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:37:08 ID:rSbW8Mgk0
ここの怨念キモババア共は、2ちゃん閉鎖したらヤフー行くのか?
739名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:39:28 ID:ZbDiRT8a0
>>731
臣下に見えたって無問題では?
現に汚和田浩は嫁と娘とその眷属の臣下状態なんだから。
740名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:41:26 ID:1zTZpfkb0
江戸時代の上流階級で
乳幼児死亡率が高かったのは
水銀や鉛の入った白粉のせい

のは
日本史ちょっとやれば常識なんだけど
最近はテレビでは言っちゃいけないみたいね
741名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:44:08 ID:QnYEaXX+0
>>739
>>663のエピソードを読むとまさしく嫁の臣下だねw
742名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 15:44:39 ID:p/mS1POj0
>>738
ヲチしたくてたまんないって?
キモババ好きだねw
743名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:09:14 ID:coVREQzB0
国連大学に行くのは
白人に会えるからだろ?


ところで今場所も相撲を見に来るの?
744名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:09:40 ID:KJpbi9l8O
東宮=異様にカネのかかった見せ物小屋
745名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:11:46 ID:QNb77KxmO
皇太子非の中の人の結婚10周年を迎えてのコメントが何度思い出しても笑ってしまう
746名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:11:56 ID:HvL/xEJj0
しかもこのところ不人気で客足も離れてる
747名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:26:32 ID:1zTZpfkb0
ゲテモノとか
グロとか
毎日見られるものではないから当然でしょ
客が離れるのは
748名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:29:12 ID:RT29Ym/+0
>>743
それもあるけど、第一は小和田父や外務省関連だからでしょ。
日本ユニセフとか、小和田一族が関連している組織のイベントだけは
きっちり出席するのが雅子さん

大相撲は、この前のあれは悠ちゃんご誕生のあてつけ以外の
何ものでもなかったからな…
749名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:29:48 ID:WNccMERp0
雅子的には嬉しいのかね、ドイツって。
750名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:29:53 ID:Psw78Qet0
1000!
751名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:31:05 ID:HlJLxA1a0
__________
    <○√
      ‖
     くく
しまった!ここは鬼女スレだ!
オレが支えているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
752名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:34:42 ID:kHrqJmBb0
>>749
中東の弔問でもヒャホーイだったんだから
ttp://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/ryodenkakaiken-h14gaikoku.html
ヒャホヒャホーイくらいにはなるんじゃ・・・
753名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:46:24 ID:PL49YgGM0
皇太子夫妻は今やキワモノ扱い。
754名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:54:50 ID:S9VxuHwtO
>>674
そうだが、外務省が皇室を利用してきたのも確か
チャイナスクール一掃で今や宮内庁東宮課は媚中派のスクツ
機密費でセーフとなった小和田に上司の福田、犬作、外務省からくる人にはご挨拶する東宮妃
なーんかあると思えてしかたないんすが
東宮家が動くたんびに動く巨額費用
あやすぃでつね
755名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 16:58:45 ID:JExBIfs30
雅子豚はガチでシオレストニダ
756名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:03:28 ID:1zTZpfkb0
>>752
仰天

問3  両殿下にご質問いたします。ご訪問なされる2か国は,共にエリザベス女王2世が女性君主
である英連邦に所属しております。将来,愛子さまが皇位を継承なされる憲法上の可能性について
どのようにお考えでしょうか。

皇太子殿下 この点は,法律上の問題でもあり,また,政治的な意味合いもありますので,この場
での発言は控えさせていただきたいと思います。

皇太子妃殿下  私からは今の質問への直接の答えになりませんけれども,やはり母親として愛子
には幸せな人生を歩んで欲しいなというのが,心からの願いであるということを申し上げたいと思います。

757名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:09:02 ID:7wGx6eTMO
両陛下や宮内庁も何か作戦たてろよ。
昔の皇族はもっとしたたかでエグいことしてただろーが
758名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:19:46 ID:mCo/k9wD0
ヨーロッパに行きたいって皇太子妃がせがんだとかだろ
759名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:20:53 ID:hgyk4vrh0
お前らフジテレビ見てみろ
告発者が出るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
760名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:24:49 ID:lXMQeV5WO
>731
いくらなんでもそれは
難癖つけすぎだよ…
761名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 17:59:59 ID:Wo8wfG5d0
わずか一時間の「講書始の儀」とやらを欠席してるのにドイツまで行けるはずがない。
もし行ったら明らかに仮病だな。
762名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:15:06 ID:jfgcmPxx0
小和田徳仁雅子さんが投票ネットを独占

http://www.to-hyo.net/
763名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:23:19 ID:1IbeKpM10
>>746
だって客の望む「正しい暖かい日本の家族」を見せてくれないんだもん。
764名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:27:52 ID:JFFtU/nQ0
大正天皇が知障だったのは有名だわなww。知障が生まれたのは、
皇族と公家の狭いコミュニティで近親相姦を繰り返してきたため。
奇形児が産まれ慌てた皇室は民間から子供を生む為の性奴を取り入れた。
765名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:30:08 ID:7wGx6eTMO
雅子は、もの言わぬ娘をダシにして公務をサボる。
都合のいい時だけ母親アピール。

ろくに仕事ができないもんだから、
ママさんタレントみたいなやり方で皇室に居座ろうとしている。
766名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:33:00 ID:YxXvSMLn0
過去ログ検索中に見つけた。吹いたwww

2006/08/29(火) 08:24:14 ID:TX1AzUmC
一度でいいから見て見たい、小和田恒と麻生太郎のガチナマ討論。
小和田の主張を悉く論破する麻生、小和田ついに切れてお得意の恫喝に走るも
麻生は余裕の笑みを浮かべ、「3代先の遡れねえ山猿なんざ所詮はこの程度か(本当に言いそうだw)」
出自&家柄コンプの小和田が麻生にこれ言われたら立ち直れないだろうな。
“しかいし”しようにもそんなの通用する相手じゃないしw
767名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:33:34 ID:kHrqJmBb0
>>765
それより数段優れたママさんが皇室には何人もいらっしゃるのになぁ(呆
768名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:35:03 ID:6fMnUXGd0
皇太子殿下が単独訪独か・・・。
769名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:36:14 ID:syoiS+us0
■参院選の争点

・WEに賛成なら自民                        反対なら民主か共産

・外国株主企業の献金に賛成なら自民か民主         反対なら共産か社民

・消費税率UPに賛成なら自民か民主               反対なら共産

・NHK受信料義務化に賛成なら自民               反対なら民主か共産

・インターネット強制実名化に賛成なら自民か公明か民主   反対なら共産

・派遣法改悪賛成なら自民か公明か民主か社民         反対なら共産

・解同マンセーなら自民か民主                   反対なら共産
770名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:39:17 ID:KEMczGy40
>>1
安倍って何様のつもり?
行くか行かないかなんて皇太子が自分で決めりゃいいことだろ?
771名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:43:19 ID:1zTZpfkb0
>>770
もしそうしたら
来月あたりは
第3次世界大戦
772名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:43:47 ID:lfFPP4sRO
>>770
>>1をよく読んでから文句を言え。
773名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 18:50:28 ID:BaTS0q1z0
ぐーてんたーく
ぐーてんもるげん
だんけ
ざっはとるて
774名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 19:47:40 ID:7wGx6eTMO
雅子一人に気を使う必要がどこにある?
775名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 19:55:04 ID:Yqfs6pYi0
これでドイツに行ったら笑う。
雅子さんはご病気で公務もほとんど欠席なのに。
776名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 19:55:12 ID:rA7JrGNAO
>>774
確かに。北の将軍様みたいになってるよorz
777名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:01:14 ID:IeDrr/6K0
未来予測

ドイツ行き1ヶ月前:雅子体調不良で公務欠席、愛子風邪で幼稚園欠席

ドイツ行き直前、奇跡的に親子ともに体調が良くなる

ドイツ首相との懇談会をドタキャン
でもなぜかドイツでOWD家全員集合して食事会
同行していた医師団ひとりがなぜか帰国

帰国後、静養疲れのための静養で公務欠席
778名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:01:38 ID:IbBtShxl0
毎日毎日ほんとあきねーな、おまいら。
それで毎回毎回ほんとスレネタにことかかねーな、雅子は。
 ていうかね、もう雅子の病気ネタは飽きた。
真面目に仕事して天皇皇后両陛下を紀子妃殿下と争うように助けるキャラにイメチェンしろ。
気も金も無駄に使わせやがって・・。それで好きな事はします。治療ですは無いだろよ。
病人はお前だけじゃない。貴人もお前だけじゃない。
779名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:02:47 ID:HQXeJnRd0
これで雅子妃が行ったら笑っちまうな。
780名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:05:14 ID:H6ux5VCS0
オランダ旅行のあとも長旅の疲れで昼まで起きられずw
愛子さんと朝食どころか見送りもしないような女いらね。
781名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:08:11 ID:3A41NZyZ0
ドイツに大統領がいた事を初めて知った
782名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:13:08 ID:f65qdW+J0
外務省売国集団および左翼マスゴミの最後の砦、それが東宮御所。
783名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:14:06 ID:U8HldOhl0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★Part761 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★Part760 [既婚女性]
雅子さんを冷静に語る 33 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第二十二話 [オカルト]
★皇室は好きだけど雅子だけ大嫌い!!9 [既婚女性]
愛子ちゃんが心配part48 [既婚女性]
■■ 芸能有名人の噂 453 TV実況禁止 ■■ [既婚女性]
天皇制廃止 31 [政治]

ワロス アンチしか来てないwwwwww
784名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:15:17 ID:Xl7hZzzW0

  閉鎖?

  するわけねーだろ  バカ
785名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:18:10 ID:/E5hGxOdO
ドイツは絶妙に空気読むねw。
786名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:20:33 ID:SNstSNPZ0
一般庶民が次期天皇、皇后の悪口ばっかり
いってもしょうがない。自分の生活とは無関係。
天皇、皇后は人格、人気は無関係。
問答無用の男系男子による世襲。
世の中にこんなに天皇制反対派がいるはずがない。
おそらく天皇制廃止を狙う勢力の工作員か。
787名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:23:38 ID:zxotFMQ+0
            ,  -‐‥  、
            /         \
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ
          ./      /   ヽ   丶
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }  今すぐ白人様のチンポキボンヌ
         |  | |   '’`  く '’` |.  i
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ;
        i .ヽ_」   イエエエア  !  /, r−、  
   ,r‐-、  ヽ   i、   ``二 ´' 丿//    `、
  /  、 \  ヽ r|、` '' ー--‐f´'´ /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 / 〜 プーン.l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ 〜'~   ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡 〜   ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
788名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:23:58 ID:f65qdW+J0
>>786
擁護するつもりで自爆すんなよ。
>自分の生活とは無関係。天皇、皇后は人格、人気は無関係。

それって皇室の存在意義は無いと言ってるのも同じだぜ?
789名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:30:21 ID:v2eQj5mV0
実際ないのと同じじゃんw
790名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:30:39 ID:ZecpG+0w0
3年ぶりに奉仕団にご会釈なさったようだな。
ドイツに行く気満々ってとこか。
791名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:31:34 ID:c6xcNdOW0
>>790
マジ?
分かりやす過ぎる行動はかえってヤバイですよw
792名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:32:55 ID:ZecpG+0w0
>>789
親の有難味も、親が死ぬまで解らない馬鹿がいるようだがな。
793名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:33:41 ID:BaTS0q1z0
雅子さま、奉仕団にあいさつ=長期静養以来初めて−東宮御所
1月12日19時31分配信 時事通信

宮内庁東宮職は12日、皇太子妃雅子さまが同日、お住まいの東宮御所内で、
ボランティアで皇居などを清掃する「勤労奉仕団」にあいさつされたことを明らかにした。

雅子さまの奉仕団へのあいさつは2003年11月以来で、長期療養後は初めて。



自宅の庭で、しかも大して重労働でもないのに今までなぜやらなかったのか。
また、なぜこの程度でいちいち報道させるのか。
794名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:34:34 ID:v2eQj5mV0
親と天皇は同一じゃないし。
戦前の人間ですか?
795名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:36:38 ID:8QIWXaVN0
>>793 これまで「挨拶する人としない人の不公平ができてはいけない」と
仰って全休してたのにこれってことは、これからは御会釈はぜーーーんぶ
なさるんですよね。でないと他の接見と同じく、ダグスタになっちゃうよ。
796名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:36:59 ID:ZecpG+0w0
>>794
親だからありがたがれ、天皇だからありがたがれと言っているわけではない、念のため。
恩恵を受けていることに気がつかない馬鹿の例えだよ。
797名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:37:15 ID:IbBtShxl0
天皇陛下は空気と同じ。
この国の文化と歴史に密接に関わっている。そして次代に継承している。
歴史と文化が具象化し、未来へ継続していくという大変なポジションなのだ。

お願いアスベル、みんなに言って!
天皇陛下は日本を文化的歴史的にも独立させ、守っているって!
 アスベル、お願いいいいっ 
798名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:37:45 ID:zxotFMQ+0
            ,  -‐‥  、
            /         \
            / 〃    ,. ヘ、    ヽ
          ./      /   ヽ   丶
         |    ,ノ -‐   '''ー {   }  >>793
         |  | |   '’`  く '’` |.  i  「クララが立った!」んだよ
          | .fヽリ ´゚  ,r "_,,)、 ,イ  ;   そのぐらいの事も分かんねーのか?ゲラゲラ
        i .ヽ_」   イエエエア  !  /, r−、  
   ,r‐-、  ヽ   i、   ``二 ´' 丿//    `、
  /  、 \  ヽ r|、` '' ー--‐f´'´ /  i   l、
  |   '|  \ _.r'´ノニーイニヽ,\/    |   l
  |    |   `</ lo )  ⌒q! /    .|   |
  .|    |    \/'    _,  |/     ト、  !
  |   |      \ ⌒,,,⌒ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ 巛《 / 〜 プーン.l )   \
   |   .| ヽ       彡゚д゚ミ 〜'~   ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ       ミ《》彡 〜   ノ ゝ、__
/     ヽヘ、       ミ*ミ    /      `⌒
     _ノ  `ー 、. _   ,X、._,.-‐'´
799名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:40:42 ID:v2eQj5mV0
>>796
税金で養っているんだから当たり前。
対等の関係なんだから卑屈になる必要ないし。
800名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:42:54 ID:7wGx6eTMO
外務省「ドイツに行かせてあげるから、掃除のおばちゃんに挨拶しておいで」
雅子「わーい!するするぅー」
801名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:52:21 ID:3smJYZIXO
天皇家は名目上は日本を創った神の末裔。史実でも日本という
国が出来てから現在まで続いている。他の国なんて
自国が建国された時から王家が現在まで続いているなんて
例はないよ。

例えるのならエジプト第一王朝のファラオの血筋が現在の
エジプトを治めているのと同じ。
802名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:55:29 ID:CPbhE3Wg0
>>781
外交や儀礼の為だけの大統領で、政治とかは首相(メルケル)がやる。
803名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:57:37 ID:c6xcNdOW0
葉っぱが自分の足だけで立ってるなんて思い上がっちゃいけないよ
根っこを大事にしなきゃ、枝も葉も栄えないものさ。
804名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 20:59:16 ID:6CWRGyAe0
【傲慢・怠け者の女】 皇太子妃「雅子」、3年2カ月ぶりに「御会釈」 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168602737/
805名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:04:40 ID:v2eQj5mV0
皇族も葉っぱのなかの数枚に過ぎない。
ま、ついでに根っこは葉が光合成を行うことで立っていられるわけでして
806名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:05:40 ID:H6ux5VCS0
>>793
さんざん叩かれたからでしょ。
記者からもわざわざ質問あがってる。
ドイツ行けるかと思ったら嬉しくて、やってあげたって感じ?

この人たちの要求してる「やりがいのある仕事」=海外での遊興、
ができそうだから??
807名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:06:18 ID:WS95Hl2C0
>>801
時の権力者の都合で、何度もすげ替えられてるがな
南北朝とか、明治維新とか。
808名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:06:38 ID:c6xcNdOW0
ご先祖と皇祖を敬う気持ちが大切だっていってんの
809名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:21:48 ID:p/mS1POj0
>>804
やっと重いお尻をあげてご会釈したんだ。
こういうのこそリハビリ公務だよ。
動機はどうであれ、そういう方向で頑張るべしだね。
810名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:23:44 ID:9jzSZYRN0
>>793
まさに目の前に人参ぶら下げられた馬だな…
811名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:45:33 ID:QnYEaXX+0
>>795
自分の予想だとドイツが正式決定するまでだと思う
とりあえず安倍ちゃんにドイツに行けますよ〜!とアピールw
812名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 21:56:55 ID:lXMQeV5WO
雅子妃は皇室クラッシャーなんかじゃない
ただね 分かりやすい人なんだよ ふぅ
813名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:04:11 ID:Bp6qjII10
講書始を欠席しての会釈だよ?
褒められるわけないじゃない。たぶん当日シリーズ。
814名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:20:15 ID:sjDXzcqS0
ドイツに行きたいがために
安倍に尻尾を振って芸をしてみせる
下賎な豚
815名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 22:32:52 ID:7wGx6eTMO
そこまでして外国に行きたい理由はなんなんだ
816名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:14:59 ID:QnYEaXX+0
公務も祭祀も苦痛なんだから自分から出て行けば済むこと
国賓としてVIP待遇で海外旅行したいだけで皇室に居座ってるのなら、
いいかげんにして欲しいね
皇太子だって皇室に適応できないで離婚したいと
強く望んでる人間を引き止めることはできないだろう
817名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:20:39 ID:YN9jxSl00
降って沸いたような、雅子に取ってはこの上もないチャンス。
去年の夏はオランダ静養だったし、今年の夏はドイツと思ってるかも。

また血能っぽい愛子を連れて行こう、と思ってるかも。
外務省退職時の言葉は、今度は税金で海外旅行が出来る。

親子三人、税金で贅沢な海外旅行をしようと、夏休みくらいに行きたいと、
相談してたりしてね。夏休みだと、愛子も連れて行けるわ、ってさ。ばかめ。
818名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:22:28 ID:dbD02Um50
フザケんな安倍

お前がなんで皇室の行動を検討だなんていってんだ???
皇室の自由意志じゃなく全て首相が決定権が
あるならこれほど腐った政治はない
819名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:40:24 ID:4JIoMDsG0
これは安倍政権の雅子釣りかね。
「ドイツ行きたかったらお仕事しましょーね」って

それはそれでうまいけど、一年ぐらい公務のドタキャンなし、祭祀にも参加、
愛子さんの病気をネタにおさぼりナシを遂行してから許可して欲しいww
820名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:43:50 ID:tlamu8nu0
ドイツかぁ…ソーセージ食いてェ
821名無しさん@七周年:2007/01/12(金) 23:44:16 ID:lXMQeV5WO
>818
いや憲法読めよ
皇室外交に皇族の自由意志は無いぜ
安倍首相以前から
822名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:10:05 ID:ikv2ocKz0
こんなにわかりやすい人っていないな。
3歳児くらい?
823名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:31:28 ID:8bs8/nfE0
ドイツ行き中止って発表して欲しいね。
その後、「お会釈」がどうなるか見たい。
824名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 00:55:56 ID:dtvUFkJr0
>>813
少なくとも乗馬やテニスよりはマシ。
825名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 02:19:31 ID:07rDQ3N50
欧州なら喜んで行くだろ雅子妃。笑いものになるようなマネだけはすんなよ
826名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 02:34:13 ID:dbzV7evg0
まてこれはウィルヘルム二世のワナだ
827名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 02:39:52 ID:ei2/LX1/0
>>820
http://www11.ocn.ne.jp/~nikuya/

ここのはほんとうに旨いよ。
828日本国内:2007/01/13(土) 07:09:44 ID:v/KEwOYH0
テンプレ作ってみた。

官公庁
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html 外務省
[email protected] 宮内庁
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html 首相官邸
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose 各府省(一斉送信)

ドイツ大使館
http://www.tokyo.diplo.de/Vertretung/tokyo/ja/Kontakt.html 在日ドイツ大使館
http://www.osaka-kobe.diplo.de/Vertretung/osaka/ja/Kontakt.html 大阪・神戸 ドイツ総領事館
https://www1.hepco.co.jp/germany.html 在札幌ドイツ名誉領事館
[email protected] 在仙台ドイツ名誉領事館
メール等見つからず。補完よろ。 http://www.hiroden.co.jp/germany/ 在広島ドイツ名誉領事館
同じくメール等見つからず。http://www.saibugas.co.jp/meiyo_ryoji/fukuoka.html 在福岡ドイツ名誉領事館

日本国内のドイツ関係機関
[email protected] 在日ドイツ商工会議所(東京)
http://www.visit-germany.jp/JPN_META/contact.htm ドイツ観光局(東京)
[email protected] バイエルン州駐日代表部(東京)
http://www.nrw.co.jp/about_NRWJ/contact.php ノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州日本代表事務所
[email protected] 日独協会(東京)
http://www.jdg.or.jp/zenkoku.htm 日本各地のの日独協会一覧
http://www.jdg.or.jp/D-J%20Gesellschaften.htm ドイツ各地の日独協会一覧
[email protected] 東京ドイツ文化センター
[email protected] 京都ドイツ文化センター
[email protected] 大阪ドイツ文化センター

補完改定ヨロシコ。
829ドイツ国内:2007/01/13(土) 07:15:47 ID:v/KEwOYH0
テンプレ続き

ドイツ本国
http://www.auswaertiges-amt.de/diplo/en/service/AllgemeinesKontaktformular.jsp ドイツ国外務省

ドイツ国内の日本国大使館・総領事館
[email protected] 在ドイツ日本国大使館
[email protected] 在デュッセルドルフ日本国総領事館
[email protected] 在フランクフルト日本国総領事館
[email protected] 在ハンブルク日本国総領事館
[email protected] 在ミュンヘン日本国総領事館

終了

補完改定ヨr(ry
830名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 07:18:30 ID:2dpGu2yP0
公務だから子連れで行くわけないよね。
雅子さんが、病気になったのは、公務で、子育てできないのがストレスだったっけ? w
831名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 07:25:32 ID:yoNQaAMPO
ドイツ語の翻訳はできないの
832名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:15:46 ID:1N+Aatat0
皇后陛下は、何かあった時に、日本に皇室があって本当によかったと
国民に思っていただけるように、と心掛けていらっしゃるそうです。
833名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 11:47:39 ID:/N0AyYLt0
>>820
あの人は別のソーセージを喰いたがってるんではないかと
834名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:01:55 ID:r0qlOPhL0
>>821
皇室が政治的に動く事ができるようにする。
これが新しい公務の在り方だと、皇太子ご夫妻はお考えなのではないかな。

そして、それができないと知って、心の病気になってしまった皇太子妃。
835名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:16:49 ID:7Q5sVvfm0
外国との要人との会食で、タブーとされている政治経済の話を振って
皇太子の友人にたしなめられたってのが、いわゆる「雅子のキャリアや人格否定」の
第一歩ですか?
836名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:24:30 ID:jRp4Zm5v0
>政府内でよく検討したい

国民としては、皇太子負債の招待反対、スポーツ選手や留学生を招待してくれ。
837名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:26:02 ID:1jKaIfHZ0
>>818
おまえは憲法の統治の部分を熟読しろ。
838名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:26:55 ID:aRbDmwXm0
友人にたしなめられたのは、雅子の人との話し方のことではなかった?
雅子の相手を押さえ込むような話し方、追い詰めるような話しかたに対して、
もう少し人の心に配慮をという様な事をご忠告したら、それ以後遠ざけられた。
皇太子にとってとても大切な方を、追放したんですね。
839名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:28:31 ID:ikv2ocKz0
>>838
そう、どっちかと言うと人格の問題。
話題は変えられるけど、人格は変わらないからね。
すごい努力をすれば変わるのかもしれないけど、
努力はしない人だし。
840名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:34:24 ID:jRp4Zm5v0
>>836
秋篠宮ご夫妻の方が、コミュニケーションもでき、
日本とドイツが仲良くなれる。

M子は周りを不機嫌にさせる可能性大。
あ〜、OWDがその頃ドイツ訪問予定でつか?

OWD「ドイツに行く予定だ」
N村「ははっ、では害務に計らいます」
→害務(宮内庁出身)→ドイツ担当→ドイツ(在日)大使館
→ドイツ政府に要請→大統領→あべたん(検討したい・・・グッド回答!)
841名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:35:02 ID:FriiYUvV0
ドイツ行くために、絶対やらなかったご会釈もしますか。
にんじん効果?いつまで続くんだか。でも、講書始はさぼり。
じっと座ってること出来ないんじゃないの?この人。
842名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:37:34 ID:9KzTo/5gO
安倍にそんな事決める権限あるの?
843名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:43:27 ID:1jKaIfHZ0
>>842
憲法73条2項
844名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:44:50 ID:ga7LnjhMO
またオランダの時みたいに両陛下が公務で海外に行ってる時に、名代ついでに裁可しちゃうんだろうな
廃太子…
845名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:48:27 ID:FriiYUvV0
なんで一般参賀を全回数出席することも出来ないくらいの重病人wを
海外に行かせなければならないの?
国内の公務もさぼりっぱなしなのに、大好きな海外旅行はさせるっておかしいでしょ。
846名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:50:31 ID:jRp4Zm5v0
もう、天皇陛下も外国旅行を皇太子負債に許さなくて当然。
2億だか3億だか2週間で使われて、「生涯内定費&私費」からは出さん!でしょ。

じゃ、堂々と海外から招待されて、その他旅費や警備員同行追加費は皆の血税で行こうかってか?
お遊びにまた何億使う?悪の権化だ。
847名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:54:18 ID:tz6P1LsaO
>844
臨時代行が勝手に裁可しても宮内庁や内閣が書類差し戻す
嘘を広めるなよ
848名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:55:24 ID:jRp4Zm5v0
どうしても、日本とドイツの親交を深めるために行かせるなら、
秋篠宮夫妻か、ドイツに出店予定の企業関係とか、
世界的に活躍してる、アスリートの交流試合とか、
音楽セッションとかにしてくれ。
849名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 13:57:27 ID:ikv2ocKz0
>>847
そんなんできるわけないやん、実際。
今回も「いや〜、招待されちゃったし、行かないってのは失礼でしょ」と
言って行くに決まってる。
いかにも外務省っぽいマッチポンプなんだけどね。
850名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 14:01:59 ID:I+ail4Wp0
あら〜まだまだ ご  静  養  の必要なお体ですもの。
無理でしょ プ
851名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 14:04:06 ID:RrM0Fig60
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★Part761 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★Part760 [既婚女性]
【傲慢・怠け者の女】 皇太子妃「雅子」、3年2カ月ぶりに「御会釈」  [ニュース速報]
雅子さんを冷静に語る 33 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第二十二話 [オカルト]
★皇室は好きだけど雅子だけ大嫌い!!9 [既婚女性]
雅子様いじめ、やめれ! [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第二十三話 [オカルト]


キモッ
852名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 14:06:16 ID:XLU09s760
この夫婦、ドイツに行ったらありもしない日本の戦争犯罪について謝罪してしまいそうで
おっそろしいわ。
853名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 14:19:17 ID:RrM0Fig60


【皇室】雅子さま、3年2カ月ぶりに「御会釈」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168601863/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★part762 [既婚女性]
【傲慢・怠け者の女】 皇太子妃「雅子」、3年2カ月ぶりに「御会釈」  [ニュース速報]
★皇室は好きだけど雅子だけ大嫌い!!9 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★Part761 [既婚女性]
天皇制廃止 31 [政治]
愛子ちゃんが心配part48 [既婚女性]
【韓流】毎日新聞特集−なぜ今「冬のソナタ」を再放送? [07 1/11] [東アジアnews+]
雅子妃の病は「奥参事官の怪死」が真相 [ニュース実況+]


【国際】独大統領、皇太子夫妻の訪独招請…首相「検討したい」[01/11]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168498807/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★Part761 [既婚女性]
皇室御一行様★アンチ編★Part760 [既婚女性]
【傲慢・怠け者の女】 皇太子妃「雅子」、3年2カ月ぶりに「御会釈」  [ニュース速報]
雅子さんを冷静に語る 33 [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第二十二話 [オカルト]
★皇室は好きだけど雅子だけ大嫌い!!9 [既婚女性]
雅子様いじめ、やめれ! [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第二十三話 [オカルト]

854名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 14:45:23 ID:jgpMHm9f0
皇太子のドイツ訪問の際、
スピーチ原稿は外務省の大鳳会メンバーが作成します。
原稿チェックも東宮の外務省出身者が行います。
どんな内容になるか楽しみですね。
855名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 14:46:16 ID:HxPGWsjO0
>>852
小和田恒が親父だから、ありえないことじゃないな。
まぁ、もしそんなことしたら、それこそ一発で
国際問題化して、二人まとめて(ついでに小和田も)
政治的にアボーンできるかもしれんが。
856名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 15:04:43 ID:st571NiN0
日本人がこれだけ皇室バッシングするのは、皇室の弱体化を進める反日プロパガンダ
のため!?
857名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 15:07:46 ID:jgpMHm9f0
皇室バッシングじゃねーよ。
東宮or雅子バッシングだよ。
858名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 15:12:55 ID://iLns9UO
皇室は好きだけど雅子は嫌い。
今回のことは雅子の親父が裏で糸引いてるみたい。
859名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 15:14:30 ID:HxPGWsjO0
>>856
雅子のバッシングをしないほうが
皇室弱体化するとは思わんのかおまえは?
860名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 15:19:04 ID:6aEdbrJz0
病気で殆ど仕事休んでるのに
ましてや海外出張なんでできるん?

ドイツもそんな人間わざわざ呼ぶな。非常識。
861名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 15:27:20 ID:GxNZb+2M0
またー?
皇太子妃殿下は山口県には遠すぎて行けなくても、ヨーロッパには行けるんですね。
そんなに白人がいいなら、欧州に住みつけばいいのに。日本に帰って来なくていいよ。
862名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 15:32:04 ID:FT1m12tG0
http://www.to-hyo.net/
投票ネット
863名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:33:28 ID:r0qlOPhL0
>>856
皇室を弱体化、いや天皇制の廃止を願っている人たちは、
実質的な天皇制廃止である女系天皇の推進をしていたようですが。
864名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:36:07 ID:jgpMHm9f0
503 可愛い奥様 sage 2007/01/13(土) 15:26:10 ID:BafHdBVo
オランダ出発前に金融奥がタトムがまとまった大きな額の国債動かしたっていってたけど
やっぱりヨーロッパで根回し用に使われたんじゃないの?
オランダ近隣諸国に工作費用として…
865名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:38:27 ID:6jWpusSa0
>>864
もしこけが本当なら、日本の皇室の権威は大失墜ですよ。
小和田さんでしたっけ?
彼を早く処分しないと駄目ですね。
866名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:39:30 ID:jRp4Zm5v0
ドイツを利用して外国旅行を税金でいかせるたくらみのOWD一味。
ここで、ドイツの招待をむげに断れなかったあべたん。
ドイツ政府やドイツ大使館へあなたの気持ちを送りましょう。

・天皇家をドイツへのお誘いありがとうございます。
・日本の緊縮財政で皇太子夫妻の豪遊は無理に等しい。
(↑これを何人も送ることで、日本政府がお断りしてもドイツへの失礼にならない)

・しかしながら、秋篠宮ご夫妻ならば、外国での親交に期待できるので、
 賛同する国民も多く、ドイツの皆様も名より実をとる良識の国と歓迎される。

など、意見を送って、あべたんをサポートしよう
ちなみに、ドイツ大使館意見フォーム
http://www.doitsu.com/doitsu/regierung/dbj/jp/home/kontakt.html
867名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:49:39 ID:dtvUFkJr0
>>861
山口県よりもっと東京から近い群馬で開催予定の
冬季国体にも皇太子殿下一人で出席することが発表されてますよん。
それでも早い段階で欠席を決めたのはよかった。
国内公務においては、
「行けたら行きます。とりあえず行く予定で準備しといてチョ。」
という態度でありながら、これまでは絶対に行かなかったからね。
いわゆるドタキャンで振り回された一般国民の苦労を思うと
涙がチョチョ切れるよ。
これって、これまで先人が築き上げてきた、皇室への敬意から
入念な受け入れ態勢が準備されるのであって、雅子に対する
敬意からじゃないからね。
そこのところを勘違いしたらいかんよ。
雅子が皇太子妃として持ち上げられるのは、あくまでも皇太子の妻だから。
皇太子が持ち上げられるのは皇族として生まれてきたから。
ただ、それだけの理由だからね。人間的に素晴らしいからじゃないんだよ。
そして、敬意というものは一たび失われれば、敵意へと化学変化を起こす
ものなのよ。
868名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 16:57:27 ID:sZkSdxZH0
>>856
錦鯉が泳ぐ池にブラックバスが紛れ込んだらどうすべきだと思うかね?
つまりそういうこと。
869名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:00:52 ID:hcSbjN0SO
owdは、お金持ちなんだから一刻も、
はやく基地害を家に戻して下さい。by宮内庁
870名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:17:27 ID:QiUOjhoA0
まぁそーだな。
絶滅危惧種の貴重な天然記念物の生息域に、
獰猛極まりない外来種はおいとけんわな。
ともかく、どうせドイツでもドタキャンか、失言か、
マナー違反か、ドレスコード無視か、やらかして
日本と皇室に恥かかせるんだし、
日本でおとなしく静養しててもらいたい。
871名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:46:34 ID:+n2cBIZc0
>>869
自分のところのお金はビタ一文も払いたくない一家だから。
872名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:49:48 ID:Mqc91yQ40
ケーラー「こいつらが消えれば少しは『美しい国』に近づくだろう?」
安倍「検討したい」
873名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 17:58:09 ID:9JT4l1XV0
186 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/01/12(金) 12:52:49 ID:DNMASird
>>179
確かに
お優しい皇太子さまですから
ドイツはこんなに戦後賠償しているのに日本はまったくしていませんのお話に涙しそう。
それどころか中韓にこれからも賠償しますと勝手に宣言しそうですわ。
全ては小和田のたくらみみたいですけど
874名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:01:09 ID:9JT4l1XV0
雅子が会った人・会わなかった人(愛・地球博で外国要人来日ラッシュだった頃)
宮内庁HP(ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2005-4.html)より

○会った(皇太子同妃両殿下と書いてある)
平成17年4月 4日(月)午餐   ドイツ大統領夫妻
      4月 7日(木)晩餐   スウェーデン皇太子殿下
      4月12日(火)ご接見 ノルウェー皇太子殿下
      4月18日(月)ご接見 デンマーク皇太子同妃両殿下
               午餐  オランダ皇太子同妃両殿下
      4月20日(水)ご接見 英国王子ヨーク公アンドリュー殿下
      6月 5日(日) 晩餐  スペイン皇太子同妃両殿下
      6月 9日(木)ご接見 カタール首長同妃両殿下
      6月17日(金)午餐  ベルギー皇太子殿下

×会わなかった(皇太子とのみ書いてある)
平成17年5月11日(水)ご接見 フィンランド首相
              ご接見 カンボジア首相
      5月12日(木)ご接見 ブルガリア副大統領
      5月16日(月)ご接見 パレスチナ暫定自治政府大統領
      5月27日(金)ご接見 ポルトガル大統領夫妻
               午餐  ブラジル国大統領閣下及び同令夫人
      6月 1日(水)ご接見 マダガスカル大統領
      6月22日(水)ご接見 新任外国大使(ブルガリア,ミャンマー,タイ,パラグアイ,
                      イラク,イラン,ジブチ,アラブ首長国連邦,パナマ,マリ,
                      ドミニカ共和国,カンボジア)
      6月23日(木)ご接見 新任外国大使(ミクロネシア,アイスランド,モザンビーク,シンガポール,
                      チリ,オーストラリア,スロバキア,ニュージーランド,ルワンダ)

875名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:09:24 ID:9JT4l1XV0
宮内庁HPによると (ttp://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2006-10.html)
欧米先進国関係者大好き!途上国関係者興味ナシ!の傾向は現在も続き、
この日の明暗は・・・
ここまで来るといっそすがすがしいw (「パラナ」とはブラジルの州)

平成18年12月5日(火)
皇太子同妃両殿下 ご接見(前在アムステルダム日本国名誉総領事夫妻)(東宮御所)
皇太子殿下 ご接見(青年海外協力隊(平成18年度駒ヶ根訓練所第2次隊派遣隊員))(東宮御所)
皇太子同妃両殿下 ご接見(平成18年度(第21回)上級国家行政セミナー参加者)(東宮御所)
皇太子殿下 ご接見(第34回パラナ友好経済使節団)(東宮御所)


この日も面白い。
一番上の「赴任大使」とは、これから任地におもむく日本人で、外務省の人間。
会わなかった「離任大使」とは、任期が終わって日本を離れるカメルーン人。
やっぱり途上国関係者には会わない雅子妃であった。

平成18年11月16日(木)
皇太子同妃両殿下 ご接見(赴任大使(ベルギー,シリア,軍縮会議日本政府代表部,レバノン,カメルーン,スーダン,モロッコ))(東宮御所)
皇太子同妃両殿下 ご会釈(人事異動者)(東宮御所)
皇太子殿下 ご接見(離任カメルーン大使)(東宮御所)
皇太子殿下 ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)
876名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:10:08 ID:5zfXKmRY0
紀子様に旅行させてやれ
雅子は禁止
877名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:22:50 ID:9JT4l1XV0
天皇皇后両陛下、公務表(平成19年1月)
1月 1日  天皇 四方拝・歳旦祭の儀(御所・賢所仮殿)
      両陛下 新年祝賀の儀
          (皇太子同妃両殿下お始め皇族各殿下、総理大臣等、衆参両議院議長等、
          最高裁判所長官、認証官等、各国外交使節団の長等)(宮殿)
1月 2日 両陛下 新年一般参賀(7回お出まし)(宮殿)
1月 3日 両陛下 元始祭の儀(賢所仮殿)
1月 4日  天皇 奏事始の儀(賢所仮殿)
1月 5日 両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(御所)
       皇后 ご説明(国際看護士協会会長、日本看護協会会長(介護問題と経済連携協定について))(御所)
1月 7日 両陛下 昭和天皇祭皇霊殿の儀(賢所仮殿)
          昭和天皇祭御神楽の儀(賢所仮殿)
1月 8日 両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(御所)
1月 9日 両陛下 武烈天皇千五百年式年祭の儀(賢所仮殿)
       天皇 ご執務(宮殿)
1月10日 両陛下 ご会釈(勤労奉仕団)(蓮池参集所)
1月12日 両陛下 講書始の儀(宮殿)
878名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:25:42 ID:9JT4l1XV0

皇太子妃出欠表(2007年1月)
■出席
1月 1日 皇族方の祝賀のみ出席(宮殿)
1月 2日 新年一般参賀7回のうち3回出席(長和殿)
       両陛下、皇太子一家、秋篠宮一家が正月を祝う夕食を共にする(皇居)
1月 9日 ご接見(赴任大使(セネガル,イエメン))(東宮御所)
       ご会釈(人事異動者)(東宮御所)
1月10日 皇太子一家、秋篠宮一家(佳子様は欠席)が毎年恒例のこま回しを楽しむ(皇居)

■欠席
1月 1日 歳旦祭の儀(賢所仮殿) 新年祝賀の儀(宮殿)
1月 3日 元始祭の儀(賢所仮殿)
1月 7日 昭和天皇祭皇霊殿の儀(賢所仮殿)
       昭和天皇祭御神楽の儀(賢所仮殿)
1月 9日 武烈天皇千五百年式年祭の儀(賢所仮殿)
1月12日 講書始の儀(宮殿) 

■確認待ち
1月 5日 品川プリンスホテルの駐車場から白バイ&護衛車数台を伴った
       ワゴン車が出て行くのが目撃される。ワゴン車の中には
       「ちいさい子供が何人か乗っているのが見えた」。
       雅子&愛子+ご学友か?あるいは礼子家族か?
1月 7日 11時55分、東宮正門から黒塗りのセンチュリーと、護衛の車1台が出て行くのが
       目撃される。「信号操作班らしきメンバーはいなかった」模様。雅子の私的外出か?
879名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:27:17 ID:26K9sb8X0
>>876
でも、まだ体調が。
サーヤが居てくれたらなぁ。
880名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:29:58 ID:FIbH301/0
皇太子ご夫妻今年の夏の休暇はドイツ・バイエルン地方に決定
881名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:31:05 ID:iHruJwk20
いいなあ。おれもただで海外いける雅子になりたいなあ
882名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:37:38 ID:nMsh6FKD0
雅子ってカオリンとかぶるな。
もっとも雅子の場合はどっちかというと皇太子をDVしてそうな気がするが。
883名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:41:23 ID:jRp4Zm5v0
>>880
>皇太子ご夫妻今年の夏の休暇はドイツ・バイエルン地方に決定

え? どこが決めたのか?
884名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:41:25 ID:rGnPgK0t0
皇太子夫妻もどうしようもねえな
885名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:43:26 ID:R6kbVWSy0
>>883
そりゃお父様と外務省じゃね
886名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 18:49:04 ID:jRp4Zm5v0
日本語でOK。ドイツ大使館意見フォーム
http://www.doitsu.com/doitsu/regierung/dbj/jp/home/kontakt.html

英語でOK.ドイツ政府意見フォーム
http://www.bundesregierung.de/Webs/Breg/EN/Service/Email/email.html__nnn=true
REGIERUNGonline - EMAIL
887名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 19:08:55 ID:A9wcIF+r0
>>881
海外に行けなくてもいいから、仕事もせずに
衣食住の保証された立場になりたいなぁ。
乗馬とか外食とかもしたいなぁ。
皇太子の相手ならいくらでもするけどなぁ。
性格良さそうだし。
888名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 19:12:18 ID:RpzjH6B90
ディズニーとかヨーロパとかスポーツ観戦とか
遊び関係だと張り切って行くんだなあ
地方のなんか地味そうな仕事はスルーしまくって
889名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 20:30:11 ID:GXzMGHhf0
今、NHKでスルタンについてやってたけど、
ハレムの女性は全員が異民族から連れてきた奴隷だった。
だから、代々スルタンは異民族の母から生まれた。
とのこと。
納得。男の子にさえ継がせていれば、母親がどこの民族だろうと
男系で繋がって、スジが途絶えない。
女系なんて以ての外、ということがよくわかる。
890名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 20:30:11 ID:r0qlOPhL0
>>868
そういう場合、錦鯉とブラックバスとの間に稚魚ができたらどうするのかな。
そのまま池に入れておくのか?
>>876
紀子さまは、海外旅行がしたいとか、そういう私的な欲求を
子育てや公務に優先させるようなお方ではない。
891名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 20:37:38 ID:dtvUFkJr0
>>890
だね。紀子さまには旅行なんかより、子育てや公務を離れて、のんびり
自分の好きなことしてすごす時間をプレゼントして差し上げたい。
でも、紀子さまに朝いくらでも寝てていいよ、昼寝もしていいよ、自分の
ためだけに時間を使いなさい、とか言ったら、いつものように早起きして
たっぷり時間をかけて二人の娘のためにお弁当作ったり、オヤツに手作りの
お菓子作ったり、子供たちと話す時間をたくさんとったり・・・
結局公務しないだけで、家族のために何かする時間と、せいぜい絵を描いたり
楽器の練習したり、本を読んだりする時間が増えるだけだったりしそうw
「わたくし、そういうことが好きなんです」なんてね。
892名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 20:54:29 ID:Px796MsAO
雅子をドイツに行かせる金があるなら、その金を悠仁様のミルク代やシッター代にしてくれ
893名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 21:58:02 ID:GXzMGHhf0
ドイツも、皇太子妃としての実績のまるでない雅子なんかに
来てもらったところで何の箔も付かないんだが、いいのかね?
894名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:03:08 ID:j+nARBbq0
会釈しただけで大騒ぎの『病人』が
どうしてドイツなんかに行けるのよ?
895名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:03:14 ID:jRxhLuYk0
ドイツから帰ってきたら、「体調が優れないため」と、
お会釈をまたさぼりだしそうだな(´σд`)
896名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:04:37 ID:jJeRQWVk0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
皇室御一行様★アンチ編★Part761 [既婚女性]
【傲慢・怠け者の女】 皇太子妃「雅子」、3年2カ月ぶりに「御会釈」  [ニュース速報]
皇室御一行様★アンチ編★part762 [既婚女性]
★皇室は好きだけど雅子だけ大嫌い!!9 [既婚女性]
雅子さんを冷静に語る 33 [既婚女性]
雅子様いじめ、やめれ! [既婚女性]
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第二十三話 [オカルト]
楽天ポイント総合※ 76ポイント [ポイント・マイル]

既婚女性スゴッ!!! 暇すぎ
897名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:15:14 ID:R8keq2yVO
>>889 
それは半島の血を混ぜろと? 
しかもオスマンはハレム全盛期と共に弱体化したぞ
898名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:17:04 ID:SnlYuVzq0
ロイヤルニートはもう十分すぎるほど
静養してるんだから
そいつの代わりに働きづめの
皇后陛下と紀子妃殿下を
ご静養ということで
ゆっくりと欧州周遊の旅に
お連れして下さい
899名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:17:37 ID:GXzMGHhf0
>>897
違う違う。
男系でしか皇統が継続しないということを言いたいの。
900名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:17:38 ID:IXrCM6eV0

冬の月湯田や資本のしんしんといまぞ唱えむはいるひとらあ

とかやってくれないかな
901名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:30:33 ID:IXrCM6eV0

つきづきに月見るつきは多けれど月詠むつきはこれ運の尽き
902名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:46:08 ID:QiUOjhoA0
両陛下は、今年ハードスケジュールで外遊が入ってたぞ。
おいたわしい。
秋篠宮殿下も、悠仁親王殿下と日々お過ごしになりたいだろうに、
ご誕生直後からあっちゃこっちゃ国内はおろか海外にまでかり出され、
紀子妃殿下も本当ならまだご静養すべきなのに、御身を顧みず、
ご公務と育児に奔走されておいでになる。
宮内庁はなにやってんだ。
もう完全に外務省の売国奴共に食い荒らされたのか。
903名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:48:17 ID:IXrCM6eV0
>>902
わざとやってるのなら
そろそろ年貢の納め時

筵旗
904名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:52:50 ID:q0uZrG9I0
紀子さまは悠仁様が離乳するまでは海外には行かないでしょう。
なにせ先の天皇様ですから、これに勝る公務はない。

雅子のように「愛子を女帝に!」と叫ぶだけで、しつけひとつしないのとは
話が違う。
905名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 22:57:50 ID:hQGIsLP00
秋篠宮殿下と紀子様の名代で眞子様に夏休み辺りに行って頂くのが
日本の国にもドイツにとっても良いと思うんだけどね。
申し訳無いことに秋篠宮ご一家にはまたご負担になってしまうけどさぁ。
906名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:07:40 ID:2R8b1Rw80
愛子様は内気で少し不器用な普通の5歳児ではありませんか。
躾ができてないなんて言い方は哀しいですね。
雅子さまはもうすぐ回復されると信じてますので
雅子さまの笑顔がまた見れるならばドイツに行っていただきたい。
また家族水入らずで過ごされ一段と回復されることでしょう。
907名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:10:00 ID:q0uZrG9I0
草加発見
908名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:10:25 ID:1hYydSBt0
>>906
外国へ行くと回復する病気ってなんですか?
909名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:14:24 ID:ZyXwGKQg0
>>906 いつも家族水入らずで生活してるじゃん。
あ、使用人や警備のいない生活をするなら東宮御所で
どーーーぞって感じだ。コンクリ御殿に三人で引っ越してもいいよ。
910名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:22:00 ID:2R8b1Rw80
要請があっただけでまだ行くとも決まっていないのに。
雅子さまの何が気に入らなくてこのように悪し様に言われるのか判りませんが
日本の皇太子妃でいらっしゃる雅子さまが一日も早く全快されるよう
一国民として願っています。
911名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:26:11 ID:rc5SkTZi0
ご病気で国内の公務が出来ない雅子を、長時間の移動が必要な
海外に出すなんて、これは立派な虐待でしょう。
まずみっちり国内の公務をしていただき、きちんと出来るようになったら
海外に出すべきです。
912名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:28:36 ID:1hYydSBt0
>>910
願うのはいいことですけど、
ドイツへ行くと一段と回復する病気ってなんですか?
913名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:31:41 ID:tWEC4zbg0
>>912
白人大好き病。
日本に対する適応障害。

離婚してサッサと日本から出てきゃーいいものをなぁ。
914名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:32:39 ID:oBADJcgn0
>>909
>いつも家族水入らずで生活

違う。汚wdご両親、礼節ご姉妹全員揃って初めて、家族水入らずとなる。
915名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:34:53 ID:a5l8/9LR0
独大統領 「今度はイタリア抜きでやろうぜ」
916名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:35:08 ID:QiUOjhoA0
雅子妃擁護って残酷だよな。現実みろよ。
そうやって甘やかしてる内に、取り返しがつかなくなるぞ。
可愛がるだけが愛情じゃないし、子を厳しく躾るのも親の愛情なんだよ。
愛子様だけじゃない、雅子妃の不作法も放置する方が残酷だろ。
離婚する気がないなら、これから先も雅子妃は皇太子妃として
ふさわしく振る舞わなきゃならない。
それを学ぶことができない病気なら、きちっと完治してから
もう一度皇后陛下に教えを乞い、真摯に努力なさるべき。
これから先の人生、愛子様と二人で笑いモノになって
過ごす気がないなら。へたな言い訳は逆効果。
外国いけないから、キャリアを否定されたから、
育児する時間がないから………
言い訳すればするほど矛盾や嘘がばれてるだろ。
皇后様のバッシングのとき国民はマスゴミの笛に合わせて踊ったか?
いわれなき中傷かどうかはやがて明らかになる。
雅子妃のいるべき場所、立場を壊してるのは、結局
おかわいそうおかわいそう、皇室は酷い……そういってる連中。
917名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:36:29 ID:9X0Fs/OPO
皇室外交はいいことだな。海外だとある意味日本以上に尊重されるし
918名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:38:09 ID:xALCj0Kt0
>雅子さまの何が気に入らなくてこのように悪し様に言われるのか判りませんが

インドネシア独立記念日にそのインドネシアの不倶戴天の敵、オランダに行き、
さらに後日、インドネシア大統領が来日している時にその晩餐会を欠席して、
よりにもよってまたオランダの公邸にて行なわれたホームパーティに出席なんてするから。
悪気あってやったならひどいの一言だし、悪気なくてやったなら、また同じことしでかしそうで
さらにタチが悪い。自分の行動がどう見られるかという視点が欠けすぎている。
他にもいろいろあるが、この一点だけでもどん引き&日本外交の汚点。二度と外に出せない。出したくない。
一生東宮御所に篭っててもらわないと日本全体が誤解される。
919名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:43:15 ID:6guwrLKH0
雅子には皇后になってほしくないです
税金をowd家に垂れ流して自分も湯水のように使い平然としていそうだから
ここ数年の行動を見ているとほんとうにルーツを疑いたくなる
やっぱ半島の血かなあ
920名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:43:21 ID:SnLHsmczO
招聘?プツ
害務省の根回しの成果だろ
921名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:46:40 ID:tsZi7uq50
>>905
雅子さんより眞子さまに行っていただく方が安心。
922名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:46:57 ID:bSObM/HA0
意外と訪独中に独側が秘密裏にM夫人を処置してくれる、って話がついてるのかもよ?
923名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:48:04 ID:ysrReXIL0

ご病気なんだから海外公務なんてダメだろw






…って言える人いないの?w
924名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:49:55 ID:jJeRQWVk0
朝鮮人よ今こそ閔妃の仇を討って雅子をヤレ
925名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:57:47 ID:HN4lBhTE0
新国語辞典

【皇室外交】

皇族が観光シーズンに日本と何ら外交問題がない国を訪問、国民の税金で豪華なホテル
に滞在し豪華観光三昧に耽ること。随行員は通常30〜40人で莫大な税金が
ドブに捨てられる。
926名無しさん@七周年:2007/01/13(土) 23:58:10 ID:jgpMHm9f0
オカ板ではフリーメイソンに取り込まれてるんじゃないかという話。
927名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:01:32 ID:ayIwCYs10
>>921
本当にそうだな。
親善使節としてこの上ない。
眞子様のご成人が待ち遠しい。
928名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:04:55 ID:cbR72xUxO
>919
部落とチョンが皇室に嫁ぐのは不可能
929名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:08:22 ID:rfLzobRV0
///

 2ちゃんねるは再来週から 差し押さえ 強制執行だ。

 あんまり皇族批判を調子にのってしてるなよ。

///
930名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:08:46 ID:tGHDOJPs0
そういえばさ、オランダ行きにはいくら掛かったんだ?

憲法第八十八条
すべて皇室財産は、国に属する。すべて皇室の費用は、予算に計上して国会の議決を経なければならない。

議決は経たんだよな? 
だったら情報開示請求かなんかで見ることが出来るよな?
931名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:11:51 ID:rfLzobRV0
開示されているなら見にいけばいいだけ。
932名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:11:57 ID:pgRNzK770
日本のタブー  ⇒ 皇室
北朝鮮のタブー ⇒ 金王家
933名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:13:41 ID:cbR72xUxO
>930
オランダ旅行とかのために一つ一つ議決するわけではない
本人達の支出は私費で公開義務の無い内廷費だから明細不明だが
随行員は公費の宮廷費らしいから使途を調べるのは可能
934名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:26:52 ID:hjLt7cAs0
>>929
陛下叩きをしたOWD一味を公開してくださいね。
特に鬼女板に川嶋家の孫がどうの、とか書いてた人いましたね。
935名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:56:47 ID:EtDsku/p0
ご訪問の暁には
優秀なビオリストであらせられる殿下がベルリンフィルと夢の狂演
936名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 00:57:39 ID:S8gqhdSHO
>>348
なんでそんなに外国が好きなのか不思議だったけど、納得させられた。
937名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:07:34 ID:x9DesNwm0
前に見つけたんだけど。愛子ちゃんがろくにご挨拶していない件について。



「愛子様は、皇太子ご一家の一粒種で、そうとう身分の高い方です。子供とは言え、軽々しく頭を下げることは好ましくないと思います。
ご挨拶って、皆さん、どういうつもりでお話されているのでしょうか。私の感覚だと、愛子様にとって、≪挨拶≫とはまず、挨拶を受け
られるものであって、ご自分から、頭を下げて挨拶するのは、幼稚園や学校でみんなと一緒に扱われる≪普通の子体験≫の時くらいでい
いと思います。」

938名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:10:44 ID:S1nAKD4n0
それは雅子さんの教育方針ですか?
939名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:13:34 ID:x9DesNwm0
>>938

それは知らないけど、園長先生にご挨拶している様子もないよね。
940名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:51:11 ID:S1nAKD4n0
早い話、「愛子様は身分が高いんだから頭なんて下げる必要ないのよ!」てこと?
両陛下にもお辞儀されないそうですが・・・
941名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 02:59:48 ID:XbOHSQr20
親子そろって両陛下にお辞儀してないね。
942名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 03:22:18 ID:q3rbFt+kO
小和田朝だからね
943名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 04:24:51 ID:d5HI3bRL0
さっさと皇居から出て行けよ、ニートババア
944名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 06:48:43 ID:7fCj+OHQ0
「ものすごく外国に行きたい! 外国に行かないと病気になる!」
と全国民の前で公言している人に、(表向きは)名指しで招聘が来ている
というのに、「行かせたくない」と強く思うのはわれながら意地悪だなあ、
とも思うけれど、この人、行かせたらホント、何するかわからないから、
単純に国益を考えても、行ってほしくない。

945名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 07:13:49 ID:kuU8FIBy0
>>944
本人が「外国に行きたい」だけなのか「自分は外国に行った方がいい仕事が
できる」と思ってるのか、「外国に行かないなんて、自分の才能の
持ち腐れ」と思っているのか、そこが知りたい。

彼女の時代には、いろいろバックがあったとしても、やはり彼女ほどの
キャリアを履歴書に書ける人は少なかった。でもそれから数年後には、
さほど珍しい存在でもなくなってたと思うのだけど、その頃には彼女は
入内していたわけだから、自分の能力の客観的評価ができていないの
かもしれない。いろいろな意味でタイミングの悪い人だと思う。
面倒だし、計測しきれるものじゃないけれども、いっそ外国訪問の
ときのマナーから会話シミュレーションまで、宮内庁なり外務省なりが
試験してあげて、点数つけてあげたらいいと思う。そうしない限り、
納得できないんじゃないかな。そういう体質の人のような気がする。
946名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:37:09 ID:NZqs4bUF0
>>945
>いっそ外国訪問の
>ときのマナーから会話シミュレーションまで、宮内庁なり外務省なりが
>試験してあげて、点数つけてあげたらいいと思う。そうしない限り、
>納得できないんじゃないかな。

そういうことしても納得しないと思うよ。
人格否定!キャリアを否定!と騒ぐだけ。

人格障害者を、単なる勘違い女といっしょにするのは、甘すぎます。
947名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 08:58:26 ID:C7ejQHGV0
皇太子が雅子を全力でお守りしている間は
事態は悪化しこそすれ好転はしないだろう。
まず皇太子を何とかしないとな。
948名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 09:22:35 ID:kAC8iTng0
鬼女大量だなぁ
949名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 09:35:44 ID:55PyaoWe0
>>945
一からマナーを徹底的に叩き込まれるのが一番の療養だろうね
外国のマナー学校に留学すれば真面目にやりそう
いい案すぎるから雅子にはやって欲しくない
950名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 09:58:41 ID:q3rbFt+kO
雅子って、
金とビザ目当てに日本のキモオヤジと結婚した中国女みたいだ
951名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:06:02 ID:XBbPYFzv0
これで行けば東宮家はますます非難にさらされる。
行きたいだろうけど今後の事を考えたら雅子様は行かないほうがいい。
952名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:09:03 ID:kuU8FIBy0
>>949
他国の18くらいの子に混じって?
40過ぎの彼女が?
それって思い切りストレスになりそうな。
953名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:24:23 ID:hjLt7cAs0
>>949 >>952
いい案に思えたが、日本が世界の嘲笑ものになる。
しかも、今度はそこの周囲の悪口振り回されたら、戦争不安までよぎる。
954名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:27:56 ID:kuU8FIBy0
>>953
武力戦争はないにしても、輸入制限くらいはいつでも・・・
955名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:37:17 ID:5Y7uQ9TwO
現実的な話、ドイツがこいつら呼ぶメリットは何?
956名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 10:39:21 ID:rExaiH0e0
957名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:01:31 ID:1Iyvt/9R0
>>955
どっかで何かの便宜を図るとか、日本が約束させられてなきゃいいけど。
もしこれが小和田恒の根回しによるものだったら、既に
日本を売るくらいの何かをやらかしているかもしれない。
こないだのオランダ旅行の時は、まとまった額の国債が動かされたらしいし。
958名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:03:07 ID:8mDLkD9Z0
>>945
貰った点数に納得しないで恫喝してゴネると思う。
そして人格否定されたと騒ぐ。それが雅子。
959名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:47:47 ID:QUVmzdZM0
安部も雅子のご機嫌伺い始めたか。
960名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 11:53:51 ID:sZdY8quk0
>>950
どっちかといえば金とビザ目当てに日本のキモオヤジと結婚したフィリピーナ
961名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:24:26 ID:T4EadOFE0
「女性セブン」を次週号に替わるぎりぎりの先週の水曜日に、とりあえず購入した。
いやぁ、これはいやはや何というか。
雅子氏実家の小和田家が、母親・優美子の実家の江頭家に同居する前から、
江頭家のお手伝いさんをしていた人が、同居後の小和田家のお手伝いさんも兼ねることになり、
そこで見聞した日常のごく一部が、週刊誌にしゃべられてしまったてことだが。
何というか、小和田家は、文化度ゼロの家であったよう。
家庭料理もしない、家族の団欒もない、おしゃれにも無関心、芸術的話題はゼロ、かといって
社会問題を話しあったふうもなく、ボランティアにはもとより無縁、
日本の伝統をうかがえるお稽古事や趣味などもゼロ。
成績と学歴と親は職場の評価にまい進する寒い家族の実態。

皇太子と、後にゴーマンに成長する雅子氏が出会うきっかけの来日スペイン・エレナ女王主催の
皇太子お見合いパーティに雅子氏を飛び入りさせたのは、
母親の優美子であったと、お手伝いさんは証言している。
前々から出席としておくと、本人はそういうことに異常に緊張してとりやめになりそうなので、
当日いきなり母親の優美子が、パーティに誘ったそう。
ということで、招待者名簿にもなかったのに参列したというネットの指摘に言い訳してます。
言い訳はあっても、誉めるとこないから、前述の寒い家族になってしまう実態。

な〜んで、こんなウチから、あんなおバカで強情な長女を、皇太子は嫁さんにしたいと
あれほど強くこだわったのか。やつぱ、やっちゃったという事実があったとしか、思えなくなった。
962名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:33:36 ID:37btEM8xO
>>924
するわけがない。
雅子の家系は創価が居るようだし。それに小和田家はルーツがBらしい。創価およびBはすなわち朝鮮由来を意味する。

963名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:37:37 ID:37btEM8xO
>>928
小和田家は3代前以降が分からないからBの可能性高い。言うまでもなくBは朝鮮由来だ。

挙句創価信者の疑いがある。

宮内庁が外務省で固められたら創価が力つける。つまり雅子の入内にプラスになる。
964名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 12:39:53 ID:e38RW1Y70
>>963
それ言うと正田家も…
965名無しさん@七周年
王室同士、政治家同士の誘いじゃなくて
大統領が皇族を、しかも皇太子夫妻と指定するなんてアリなの?
本当はもう決まってるのに形だけドイツから要求されたようにしてるとか、
んなことはない?