【政治】塩崎官房長官「イラクの安定化に向けた強い決意表明を評価する」 ブッシュ米大統領のイラク新政策について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★:2007/01/11(木) 13:18:24 ID:???0
 日本政府はブッシュ米大統領のイラク新政策を「イラクの安定化に向けた強い決意
表明を評価する」(塩崎恭久官房長官)と支持、復興支援の継続によって協力して
いく方針だ。7月末に期限切れになる航空自衛隊の派遣を延長するとともに、政府
開発援助(ODA)を積極的に供与する。
 塩崎氏は11日午前の記者会見で「日本は空自とODAで引き続きイラクの人たち
の自立をサポートしていきたい」と表明。麻生太郎外相も「引き続き米国と緊密に
協議、協力していく」との談話を発表した。

 日本は陸上自衛隊のイラク撤収後も、空自はクウェートを拠点にイラク国内の
輸送支援を継続している。イラク復興支援特別措置法に基づく派遣期限の7月末を
控え、政府は派遣延長法案を通常国会に提出、成立を目指す。米の新政策は11月
の治安権限移譲に触れたが、米軍撤退のずれ込みもあり得るとみて、延長幅を
検討していく。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070111AT3S1100J11012007.html
2名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:19:18 ID:X5gUb6LC0
2
3名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:20:26 ID:BW79A3Ep0
米民主党空気嫁
4来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2007/01/11(木) 13:23:11 ID:???0
【USA】国民の61%がブッシュ大統領のイラク新政策「米軍増派」に反対…米世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168483220/
【USA】「ベトナム戦争と同じ間違った政策だ」 議会はイラク増派阻止を 民主党重鎮のケネディ氏が法案準備
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168483460/
5名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:37:05 ID:pd4f3sAJ0
これだから日本は・・・
アメリカにも反発しろよ少しくらい
6名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:38:22 ID:85Nnd+wS0
塩崎もういいよ
7名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:50:21 ID:g4uswXtD0
せめて鼻ほじりながら言えよ
8名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:46:21 ID:Gv+t5p+g0

はいはい属国、はいはい宗主国様。
9名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 14:48:42 ID:RWiehU7U0
米ポチ塩崎
10名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:07:33 ID:OCreJ3YO0
自衛隊も増派しますか?

2万人ほど
11名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:09:57 ID:dtdD6E6a0
日本政府空気読めなさ過ぎw
12名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 15:27:59 ID:42eTQosiO
いちいちコメントしなくていいよ、お前ごときが…。
13名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:10:56 ID:0gvBA3Vw0
【政治】安倍首相、政府が米国のイラク攻撃を支持したことは正しい決定だった…参院代表質問
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159863230/l50
【政治】塩崎官房長官「内戦という認識は持っていない」 イラク情勢について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164975205/l50
14名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 19:19:02 ID:A0ZfhU6tO
しかしなんなんだろうな日本て
恥ずかしいわ
15名無しさん@七周年

      美しい国