【政治】福島社民党首「憲法を変えることに直結した動きだ。戦後の大きな転換になりかねない」 防衛省発足で野党各党反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日の記者会見で、防衛庁が同日から省に昇格したことに
ついて「この国の平和と安全、世界の平和と安全を守り抜くためになお一層の努力を願い
たい」と歓迎する意向を表明。本来任務化された自衛隊の国際活動のうちイラク派遣には
反対する立場を強調した。

 共産党の市田忠義書記局長は「単なる看板の掛け替えではない。自衛隊の海外派兵を
公認することは憲法9条に照らしても許されない」と批判。
 社民党の福島瑞穂党首も「憲法を変えることに直結した動きだ。戦後の大きな転換に
なりかねない」と述べ、通常国会では改憲手続きを定める国民投票法案の成立阻止を
目指す考えを強調した。

■ソース(毎日新聞)【葛西大博】
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070110k0000m010080000c.html
2名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:56:23 ID:wZaZ9AWu0
あほか
3名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:56:47 ID:45zAjPTL0
あほだよ
4名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:57:10 ID:R4WZCVyw0
もうちょっと面白いコメントをみずぽに期待してたのに
5名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:57:33 ID:2Qa3YWWaO
言い換えなんて大した問題じゃないってw
憲法解釈を散々曲げられてきたのに何をいまさら。

WEの方が、日本の命運がかかった一大事だろうが!!
6名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:01:15 ID:m+EHfWaNO
ハァハァ(;´д`) ぐんぐつの音が、ハァハァ。
7名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:01:39 ID:gzvI7Aoq0
>通常国会では改憲手続きを定める国民投票法案の成立阻止
自分達が少数派だって理解してるのかw
民意を無視した政党ってことですね。
8名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:04:09 ID:Ga/YyH2NO
在日福島瑞穂社民党党首

『金正日将軍様のお言葉を
日本豚に聞かせてあげるニダ』
9名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:04:10 ID:d+uJb44M0
で、社民党としては省になったことで具体的にどう変わると考えているの?
10名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:04:34 ID:iDBx5LaP0
もう話題性もねえや

つまんね
11名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:06:51 ID:Tf/K6H8I0
みずぽ、
人生何十年生きるか知らんが

 全 て 無 意 味
12名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:07:42 ID:VHYzykyr0
> 「憲法を変えることに直結した動きだ。戦後の大きな転換になりかねない」
その党利ですが何か
13名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:08:32 ID:NCLh0P1/0
どーでもいいけど何でミスポって短期間にあんなに人相悪くなったの?
14名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:09:41 ID:ErbA0CFv0
おまえらがばかなことばかりやってたからこうなったんだよ、瑞穂
15名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:09:44 ID:jzmqQaKZ0
どこの国でも防衛や軍隊は「省」扱いだろ。

みずほの祖国でも。
16名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:10:05 ID:R2vkRHkj0
「護憲妄想狂党首」らしい迷い言葉だ。
17名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:10:16 ID:YE0l9XwV0
ぬこぬこ詐欺にご用心

甘い顔をして近づき、契約を結んだ後
クーリングオフが不可能となった時をきはからって
態度が変わる悪質なぬこが急増しています

ぬこはカワイイ、という幻想に惑わされないように!!

http://vista.rash.jp/img/vi6807691284.jpg
18名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:14:11 ID:8HLBxLAdO
社民も共産も国防をなんだと思ってるんだ
19名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:16:15 ID:hIl6k8HL0

× 防衛省発足で野党各党反応
○ 防衛省発足で野党各党と社民党の反応
20名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:17:00 ID:BtN2iuZ/0
福島瑞穗さんは事実を淡々と指摘しただけ
自民党が狙っている物が明白だから、そのままんま東w
21名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:17:18 ID:uYxDuaYU0
常々申し上げておりますが、
共産党は有事の場合は自衛隊活用論です。
本当にありがとうございました。
22名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:17:28 ID:wcCWpSA50
なんで憲法変えたら即戦争みたいな発想しかないんだ
23名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:17:45 ID:VFj4bNQX0
だから、「憲法を変えることに直結した動きだ。」じゃなくて、
欠陥憲法は変えるんだよ。わかったかミズポ!
24名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:17:48 ID:UWP59NUt0
★各国の憲法改正状況

アメリカ→→→→18回
フランス→→→→16回
ドイツ→→→→→52回
イタリア→→→→14回
オーストラリア→→3回
中華人民共和国→3回
大韓民国→→→→9回
日本→→→→→→0回←←←←←←ココ、注目

よく比較される同じ敗戦国のドイツは、憲法を改正して 集団自衛権を持ち、 軍隊を海外に派遣しています。
これが世界標準です。
25名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:18:05 ID:Qv1gVuZF0
バカ3人が雁首そろえて・・・w
26名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:18:10 ID:QVBguNVu0
参院選挙で「改憲」を争点にすれば、自民圧勝。
27名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:19:53 ID:BtN2iuZ/0
>>22
要するにアメリカの下請け軍隊として自衛隊を出す事が自民党の狙いだろ
それを端的に指摘しているだけ
自民党の本音が実現の一歩前まで来た事を言っただけだろ
事実だから否定しようがないね
28名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:20:01 ID:uYxDuaYU0
>>24
ドイツは西ドイツの暫定法(基本法)がそのまま
存続しているというのが正式ですので、
厳密には「憲法改正」の状況というわけではないです。
29名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:20:14 ID:UWP59NUt0
■【国際】 「日本の憲法9条改正、賢明」「"軍国主義復活"は見当違い」…英紙
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162444578/l50
2日付の英紙フィナンシャル・タイムズは社説で、安倍晋三首相が同紙とのインタビューで表明した
憲法9条などの改正について「懸念する理由は何もない」として支持する考えを示した。

同紙は、アジアや欧米諸国による日本の軍国主義の復活への懸念は「見当違い」だと強調し、
日本国憲法は「占領軍に強制され、公布から60年が経過した」などと主張。
憲法改正は「賢明であり、遅すぎた」とした上で、戦力不保持を定めた9条と自衛隊の存在の矛盾も指摘した。

同紙は安倍首相が、憲法改正の際に対応が難しくなる中国との関係をうまく進めていると指摘。
中国が強く反対する靖国神社参拝を首相が実際に行わない限り、
日本の適度な憲法改正に中国が反対することは困難だとの見方を示した。
30名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:21:24 ID:KRYRqYQcO
>>24
憲法を10回前後いじってる国にはろくな国が無いことはわかった
31名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:22:37 ID:BtN2iuZ/0
>>26
意外と国民は冷淡なんではないか?
憲法改正、自衛隊の軍隊化賛成だけど、自分が戦争に駆り出されることは嫌だろうねw
32名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:23:24 ID:zJVVQbsP0
瑞穂も参院戦を意識してトーンをさげたな
33名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:23:25 ID:UWP59NUt0
■世界が見る安倍政権 ―― インド――
―― 安倍氏に「タカ派色」があると言われていることに懸念はないか。

「全くない。インド政府は、靖国問題は日本の国内問題という立場で、一切、論評していない。
安倍首相にとっては靖国問題以上に憲法改正が重要だと思う。戦後日本の平和主義は現実的ではなかった。
日本には世界の現実に適合する普通の国になってほしい。だから憲法9条の改正が必要だ」

――日印豪は民主主義の価値を共有しているが中国はそうではない。

「その通りだ。中国が経済成長に専心している限りは周辺国との敵対関係を欲しないだろうが、
中国はどんな行動に出るか予測できない。我々は注意と準備を怠れない。
中国周辺の国々はすべて同じ問題に直面している。中国が行動を慎むなら問題ないが、牙を見せるような事があれば、
民主主義国家間の同盟こそが答えだということになるかもしれない」
「日印間では、日本の憲法改正と合わせ、現在はタブーの防衛関係技術の分野での協力も可能になると思う。
米国も対印ハイテク技術供与で規制をかなり緩めている。
日本がインドを信頼できる相手と認めるなら、インドは協力を拒む理由はないはずだ」

(アルジャン・アスラニ元駐日インド大使、読売新聞 9/30)
34名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:24:33 ID:88g28bcc0
>>13
物理的には整形崩れ。
35名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:25:37 ID:UWP59NUt0
★あなたは憲法改正、又は自主憲法制定に賛成ですか?反対ですか?
http://www.touhyoubako.com/box/174/

賛成: 139票(97 %)
反対: 5票(3 %)
36名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:25:42 ID:RevziE7y0
ま、共産党は侵略されたら志願自衛軍を組織して
竹やりで戦うとか、かつて言ってなかったけか。

気概は社民党より評価するが、竹やりって、はぁ、なんだかなぁ。
火炎瓶もあったかも…。

あのー、社民さんも共産党さんも、敵が上陸する前に
ミサイルが飛んでくるですけど、数年後には核弾道付きのが。

37名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:25:57 ID:abWNMFMl0
>>民主党:「この国の平和と安全、世界の平和と安全を守り抜くためになお一層の努力を願いたい」

1つだけ文句をいうなら

この国・・×
わが国・・○

この国というのは在日が使う用語
38名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:27:02 ID:j0CRVrdh0
>>24
みんなやってるから〜てガキか。
元の完成度とかにも差があるだろうし
39名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:27:17 ID:BtN2iuZ/0
自分に火の粉が飛んで来ない状態なら
憲法改正、自衛隊の軍隊化には賛成なんだろうけど
じゃあ、お前がイラクの最前戦に行けと言われると誰も逝かない?
(職業軍人は行くだろうけど)
40名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:28:34 ID:jzmqQaKZ0
社民党が反対することやってれば、間違いない。
41名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:28:48 ID:UtspUUO40
同じことを共産党が主張しても、感情的な反感は抱かないのだが、
福島が主張したら、もうやけにむかついてならんのは何故でしょうか?
42名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:29:57 ID:GfYopN6m0
社民にとって憲法って9条だけなんだな。
43名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:30:44 ID:2lqpaTmOO
>>39
出たー徴兵厨
44RXタロウ:2007/01/09(火) 20:30:47 ID:lplMPWnG0
>>1
日本有事の際は、日本国民の身代わりとなって、日本国憲法第9条と
ともに滅んでくださいね。
45名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:31:34 ID:d+uJb44M0
>>38
ああ、それなのに
海外で廃止してるからって言って死刑廃止派なんですか
46名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:32:24 ID:V2TQjil00
みずぽ(゚听)イラネ
47名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:35:51 ID:2fqMuax30
みずぽはいつもいいこという
48名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:37:34 ID:UavBJX+v0
こんなやつが卒業してるから東大出身はバカにされるんだよ
49名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:41:48 ID:HeW3XX1EO
共産はまあ、外交・安保以外では使い道あるし、こんな反応だろうなと思う。今ぐらいの、勢力でいいけど、社民は消えてください。
50名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:47:43 ID:Edjuo1pM0
>>1その通りですが何か?

特アが日本の国益侵害し対話も通用しないから9条改正は仕方ないなんて一般人でも理解できるぞ。

そこまで言うなら、大好きな中国に単身乗り込んで東シナ海の油田問題や台湾問題を解決し核も放棄させて来いよ。

そこまで言うなら、大好きな韓国と北朝鮮に単身乗り込んで拉致問題と竹島問題解決して来い。

なにもできないくせに、しゃしゃるなババアw
51名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:48:37 ID:jzmqQaKZ0
>>39
イラクは自分に火が飛んでくる状況じゃないじゃん。
イラク派兵は意見が分かれて当然。
だが、自分に火が飛んで来れば払うだろ。
それが九条改正だが。
52名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:54:55 ID:UtspUUO40
>>51
自分に火の粉っていうのは、
自分が徴兵される可能性とかの話じゃないの?
イラクにしろどこにしろ、そういう可能性があっても、賛成するのかって。

そういう視点じゃないのだけどね。この問題は。
53名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:59:32 ID:Edjuo1pM0
>>33

日印友好
54名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:02:20 ID:O6VKHKii0
とりあえず、記念ミズポw
55名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:04:20 ID:jzmqQaKZ0
>>52
戦争中とか有事でもない限り、職業軍人以外の一般人が派兵されることあるのか?
北朝鮮ですら、それはないだろ。

妄想と現実は分けないと。
56名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:06:47 ID:UWP59NUt0
★東アジアから徴兵制をなくしましょう!
★東アジアから徴兵制をなくしましょう!
★東アジアから徴兵制をなくしましょう!
★東アジアから徴兵制をなくしましょう!
★東アジアから徴兵制をなくしましょう!
★東アジアから徴兵制をなくしましょう!
57名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:08:08 ID:v1q0v9EC0
素朴な疑問だけど、省になったから
防衛大学校と防衛医大は国立に昇格するのかな?
58名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:10:05 ID:raMt18dk0
無用の危機感を煽って強引に事を進めようとするのは関心しませんね
59名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:12:29 ID:PtY2iEIzO
今、インタビュー見た
危機感を持った顔があれか…ご大層な危機感ですね
60名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:12:54 ID:O0hs60mp0
憲法改正の意識調査です。
投票お願いします。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=322&qp=1&typeFlag=1

どう見ても反日左翼が動員をかけています。本当に(ry
1月4日に開始された当初は6割が賛成だったのに、徐々に拮抗して、逆転されています。
保守派のブログなどでも協力を呼びかけていますが・・・

本番の国民投票で勝てばいいのですが、一応、投票願います。
日本から愛国心を無くそうと必死な左翼や反日勢力、
安倍叩きの売国奴、九条教信者を皆で力を合わせて駆逐しましょう!(^^)
61名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:17:35 ID:IWA8L4cJO
社民党って帰化した朝鮮工作員と日本赤軍系テロリストの政治部門みたいなもんだろ
62名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:19:46 ID:vuR8zdy00
と朝鮮右翼さんが必死なんです
63名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:21:34 ID:kqGuW0Hl0
>戦後の大きな転換になりかねない

いい事じゃないか。
64名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:25:53 ID:Edjuo1pM0
中国警戒してるアジアの国々は日本の防衛省昇格と9条改正大喜びだろうな
65名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:28:12 ID:a6c4P5TU0
66名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:31:22 ID:Xxol/FUL0
この政党の存在意義的なものが少しずつ崩壊していってるなw
支持者はどう考えてるのかね
67名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:50:24 ID:xXC4iI6j0
社民党が政権を取るには党首を
福嶋瑞穂から宮小路瑞穂に変えるしかない
68名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:53:27 ID:UtspUUO40
>>66
認識が甘い。
もう崩壊しきっているって。
だから言うことが何一つとして現実味がかんじられない。
ただの大言壮語、ピエロとしか感じられない。
69名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:58:06 ID:fLmYhBqq0
福島はバカ
70名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:59:55 ID:WMi1m8wi0
月刊社会民主(2006年12月号)

>>●米軍の対北朝鮮核攻撃計画――問われる日本の「核実験非難」/ 成澤宗男

http://www5.sdp.or.jp/central/gekkan.html


社民党は日本政府の北朝鮮の核実験非難を非難。
71名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:59:56 ID:ngNqDFfU0
社民党そのものがいらない。
北朝鮮へ帰れ。
72名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:01:44 ID:FFk05fqcO

みずぽちゃんどうちまちたかぁ?
おつむが痛いのでちゅかぁ
73名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:02:02 ID:TBbfw3tO0
日本で朝鮮人に発言させるなよ。
つか、刺し殺せ。
74名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:03:21 ID:+tjWQ7/NO
俺最近までネットウヨクだったけど「硫黄島からの手紙」見ていかに自分が浅はかだったか思いしらされた。
はじめは戦争を美化した気持ちいい映画だと思ってたのに、ことごとく裏切られたね。
とくに日本兵士が次々と自分から爆弾で体をこなごなにして、内蔵がビチョっと飛び出るシーンを見たときは、やっぱり日本は狂ってたんだと再確認した。
日本に軍隊ができたらどうなるかわからない。あんなふうに狂った連中に侵略の手伝いをやらされ、
爆弾で自決しろと迫られて断ると目が血走ったキチガイ上官に「この非国民めがああ!!」と言われて刀で首を切られるなんてまっぴらだ。
アメリカは野蛮だと思ってたけど、少なくともアメリカはあんなことしないよ。日本は狂ってる。
防衛庁を戦争省に変えて、平和憲法を戦争憲法に変えて、また侵略する気か?
言っておくが、そんなことは絶対に許さない。地を這い、槍を取ってでもアジアを守り抜く。
75名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:13:29 ID:cQlx/0i/0
防衛省では不満
国防省とすべきだ
76名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:15:17 ID:HNxq8Wpp0
>>74
そろそろ初夢から覚めろ
77名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:15:50 ID:3zgyWOvJ0
>>74
爆弾抱えて特攻しても、恋人の写真抱えてカッコつけても、
人が外傷で死ぬ時は、内蔵がビチャっと出るのが珍しくはない。
アメリカ人の死体が清潔なわけでもない。

…とここまで書いて最後の行に気付いたんだが、釣りか?
78名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:22:16 ID:vnRGJ87k0
嫌韓ブックマーク
韓国は“なぜ”反日か?
 http://3.csx.jp/peachy/data/korea/
 韓国の真実の姿を鋭く抉ったサイトこれを読めば日本の報道が如何にゆがめられているか解ります。
Doronpa's Page 〜不思議の国の韓国〜
 http://members.at.infoseek.co.jp/konrot/doronpatop.htm
 出版社とタイアップして在日の質問を受け付けているサイト
アジアの真実
 http://ameblo.jp/lancer1/
 アジアの中の日本のあり方について偏向報道とは違った切り口で意見を発信するブログ
韓国製品不買運動.com
 http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1235/
日本が好きなだけなんだよ
 http://ameblo.jp/koramu/
韓国旅行要注意
 http://japanese.tour2korea.tripod.com/index.html
何故「三国人」が差別用語になったのか
 http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
パチンコ・パチスロの真実 
 http://pachinkokouryaku.fc2web.com/
親日反民族行為者財産帰属特別法-wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E6%97%A5%E5%8F%8D%E6%B0%91%E6%97%8F%E8%A1%8C%E7%82%BA%E8%80%85%E8%B2%A1%E7%94%A3%E5%B8%B0%E5%B1%9E%E7%89%B9%E5%88%A5%E6%B3%95
ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」
 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566&servcode=400§code=410
マスコミの書けない裏話
 http://plaza.rakuten.co.jp/shoochang2004/9000
79名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:23:50 ID:a7KHI0600
ブタ野郎が!死ねよキチガイ朝鮮女!
80名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:25:41 ID:jzmqQaKZ0
>>77
中々優れた皮肉ジャン。
81名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:34:51 ID:K2smzg2F0
社会党は別名、
北朝鮮傀儡党だろう?
北朝鮮が攻めやすい様な、
”工作”が目的だろう?

”普通の国”に成る為の第一歩!
”絵空事の理想国家”ではなく!
82名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:44:24 ID:ikgoJm5Z0
>>74
戦争を美化した気持ちいい映画だと思ってた

確かに君は浅はかだねwwwww
83名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:44:45 ID:ifKK30gy0
どうでもいいけど、戦争は戦争好きだけで、解決しろよ。

負けそうになって、俺らをひっぱりこむなよ。
84名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:48:06 ID:85lyOx+NO
批判して対外工作費用を俺も貰いたい。与党を批判すればするほど貰えるお得な制度。頑張るぞ!
85名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:52:39 ID:fDcXB34S0

ジエイタイ は 自営タイ? と近く、
 引き篭もり隊にを連想するので
防衛隊? とか カッコイイ名前に して頂きたい。 
 
ところで久間大臣の書体はどうも、ドッシリとしてないが
まさか、揮毫は久間大臣
86名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:53:44 ID:ifKK30gy0
>84
それいいね。 趣味で金稼げる。
自分もやりたい。
87名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:55:27 ID:Wz8lSveXO
なんでこんなに気が狂ったように反対するの?
憲法改正を許したら誰かに殺されるのか?
88名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:59:34 ID:3zgyWOvJ0
お題目は狂ったように唱えるのに、中身は誰も分っちゃいないんだよな
89名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:04:50 ID:L33AkNhc0
自民がダメだから共産に入れるとか言うヤツの気が知れない。
自民がダメな場合はどう考えても民主に入れるべきジャン。
90お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/09(火) 23:07:19 ID:ifm+IyLW0
>>89 解ってないのはお前のほうだ。 ミンスは自民のバックアップ政党。
詰まり「同じ穴の狢」だ。 いまは野党の皮をかぶっているだけ。
本当に自民にダメージしてお灸を据えられるのは日本共産党だ。
91エラ通信:2007/01/09(火) 23:36:17 ID:2CRX8G/y0
>>89

民主って外国人参政権に賛成なうえ、特亜の移住促進・北朝鮮脱北者を
難民として、日本国民の税金で養えとかいってる政党でもあるんですが。
92名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:37:43 ID:jAC6A3ZJ0
>>87
みずぽはむしろ誰かを殺してしまうから憲法で自分を縛るのさ。
あいつら野蛮すぎ。
93名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:41:12 ID:0EB8H1hZ0
日本人は自分で憲法を作ったことがない。
明治憲法はエイベックスのパクリレベル。
94名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:42:33 ID:iDBx5LaP0
共産党は政権とれるはずないけど、野党第一党ぐらいになれば面白い。
ミンスの的外れな発言聞いてるとつくづくそう思う
95名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:42:41 ID:5wMZr7fR0
>>89

自民が駄目なら新風に入れる
96今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/09(火) 23:47:03 ID:VXlRdvPU0
ミズポたんは我々の忠告を聞き流しているよね。

『負け組救済』の一転突破しか道はないんだよ…。


97名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:48:56 ID:P9FC8XDt0
>通常国会では改憲手続きを定める国民投票法案の成立阻止を目指す考えを強調した。

改憲案を国民が判断するのがそんなに嫌なのか?
賛成多数とは決まってないぞ。
98名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:49:35 ID:k3Sm0nqq0
     _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | がんこに平和。
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 土井たか子支持者でない者は
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  みんな右翼です。
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、    民主党と朝日新聞と
     /|ヽ___ノ|ヽ   朝鮮労働党はわが友。
ミサイルであなたの子供が死んでも反撃してはいけない。
それが真の反戦主義者です。報復は報復を呼ぶだけ。
日本人が多数死んでも、反撃・報復はよしましょう。
殺すくらいなら皆さん進んで殺されましょう。
あなたの子供が死んでも
あなたの子供が拉致されても憲法9条は守るべきです。
99名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:50:45 ID:iPNxuwM+O
みずぽたん真顔で怒ってたなw
100名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:55:16 ID:4HvJXWBP0
中国も韓国も騒いでないのは
海外向けでは庁でも省と同じような認識しかなかったということだ。
おそらく国軍にして自衛隊を国防軍とか日本軍にしても
国内ほどの騒ぎはないだろうな。
いかに日本国内世論が浮世ばなれしているか。
核だって同じだよ。外国からみたらアメリカが持ち込んでる核で
実質核保有国としてみなされているはず。
日本国民だけが不思議な言い換えとか詭弁で騙し騙しされてるかってことだ。
101名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:56:04 ID:EFSmpsoE0
軍靴の音が聞こえる
102名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:00:21 ID:hmLk2ILcP

土井氏の本名は「李高順」
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20061231142442.jpg
<参考文献>月刊WILL 2006年5月号

103名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:01:35 ID:8g6UtV+rO
社民党の生存を脅かす軍靴の音軍靴を履いて皆奴らを追い詰めろ
104名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:03:39 ID:4lA/4i2+0
大きな転換点ですがなにか?
105名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:08:11 ID:6NuUikyS0
さっのニュースステーションにもみずほが出ていたよ。
相変わらず理想論者だなと思った。
元弁護士のくせに感情的だね、この人。
106名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:17:31 ID:FDfHK0ff0
>>102

1990年頃、マスコミが土井たかこを持ち上げ、愚民はそれに乗せられマドンナ
ブーム到来。「おたかさん」の社会党(現社民党)が大勝。

あの当時の有権者はマスコミの洗脳どおりに動いたものだ。
107名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:19:03 ID:FSU/ak1/0
そうだよ、だから何? って感じだな。
108名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:19:36 ID:WHkLVON30
805 :ピョン太短評 ◆jBGY1sNJ5s :2007/01/09(火) 23:16:30 ID:zvpZVifD0
30年後には間違いなく徴兵制が復活して日本は戦争の首謀国になっている。
(もちろんそのころの徴兵には男女の区別はない)
なぜなら、取り返しのつかないほど悪化した財政を立て直すには
100%勝つ戦争を起こすしか方法がないから。
今までのアメリカの歴史を見れば分かる。
その時に日本の犠牲になる国はおそらくクウェートか南アフリカのどっちか。
その時に日本はアメリカや中国と手を組んでいるはず。
中国とロシアはこれから今以上に関係が悪化していく。

816 :ピョン太短評 ◆jBGY1sNJ5s :2007/01/09(火) 23:21:48 ID:zvpZVifD0
もうひとつ。
東京が襲撃される事態に陥る。
主たる攻撃地域は墨田・台東・荒川・江戸川・足立などの下町。
他の都市でも高齢者の多い地域が重点で攻撃される。
工業地帯などは比較的傷が浅い。
>>805で書いた事態を避ける唯一の道。
それは東京大震災がそれまでに発生すること。
109名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:20:51 ID:FDfHK0ff0
>>108

キチガイのレス貼るな、バカ。
110今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/10(水) 00:25:28 ID:QAMGALOA0
政界で一番いい女はミズポたん。

悔しいが、否定できない…。


111名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:27:08 ID:BgbKaQRjO
野党じゃなくて夜盗

泡沫反日チョン集団が日本国の国会議員であることの異常さこそ問題

しかも執行猶予中の前科者が国民の代表とかアフォか!
112名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:30:25 ID:N+/3wA/E0
みずぽは映す価値なし
113名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:34:00 ID:hTxHy9U50
100人中98人に「いらね・・・」と思われてる党
114今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/10(水) 00:34:40 ID:QAMGALOA0
>>111
まぁ、熱くならずに。

瑞穂たん、外交はトンデモだけど、負け組に注ぐ目は暖かい。


115名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:40:07 ID:aSDsy44rO
みずほ!なにやってんの!B52着艦準備!
116名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:42:05 ID:ZCM+/y4Y0
負け組のミズポに暖かい目で見られる負け組って・・・
117名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:42:31 ID:IT8wtskS0
中身よりも名前にこだわるところが社民党だなw
118名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:17:00 ID:D063ccpv0
社民党っつーのはあれかね
今年で消滅する泡沫政党のことかね
119名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 11:01:30 ID:yHXKRaZ7P
こんなやつが東大出とはな
120名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:27:28 ID:ppuP6THj0
みずぽって何であんなDQNっぽい喋り方すんの!?
とても政治家と思えない・・・
辻元の出っ歯といい、キモいんだYO!
121名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:33:05 ID:owP2lzQSO
国民投票法がないほうが憲法違反に思えてならないんだが
122名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:54:21 ID:YzN6Xwif0
社民なんてどうでもいいが

辻元といい福島といい、なんであんなにキモいのか!
統計的にみてあの手の思想した女は共通してキモいな

その典型的なのが土井や土井とか土井な・・
123名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 18:01:15 ID:RsgN0wat0


参院選の応援に福島が来て「帰化したのはいつですか?」
って聞いたら、答えてくれるかな?

124名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:12:42 ID:KWSbCBAX0
>>45
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
125名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 21:44:23 ID:WgTTw3rJ0
党利党略で拉致被害者の命を見捨て、その上隠蔽工作までしていた社民党が、
日本の安全保障につながる憲法改正に口を出すのは、怒りを通り越して
あきれてしまう!

ふざけるなよ!売国奴が。
126名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:03:10 ID:8/AJaSZZO
今だに社民党に投票するヤシって、
知能が足りないヤシか帰化チョンか過激派くらいだろう・・w
127名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:13:45 ID:R6T2tsX50
みずほが自衛隊に反対してる理由は明らか。
フェミ団体の予算削られて、軍事費に行っちゃうから。
深い理由はありません。
128名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:31:54 ID:c/VIdB530
社民党(旧社会党)の言う「これは戦争への大きな一歩」が真実なら
この30年で5回以上は戦争してるぞ。
アメリカにレーガン、韓国に全斗カン、日本に中曽根の各政権誕生に
当時の飛鳥田委員長は「これは日米韓軍事内閣、戦争内閣。」と言い切ったりとか。
こいつらの言う戦争への第一歩はむやみに危機をあおる
「終末論」を叫び人々を不安にさせ金儲けする怪しげな団体と一緒だよ。
129名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:51:32 ID:mPRtKAVn0

中 核 派 の 犬 は 早 く 首 を く く っ て 死 ん で く だ さ い !


日 本 社 会 の 迷 惑 で す!
130名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:55:25 ID:qJ5kPKkR0
社民の声明と街角の意見との間にどれほどの差が。
131名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 22:58:48 ID:g0JV+GK50
>>87
今の憲法は、法令ではなくドグマだから。

つまり戦後天皇の人間宣言で生じた日本人の心の隙間を憲法が埋めたのですな
最近の世代はそうでもないが、当時の日本人にとって
憲法は天皇の代替品として絶対不可侵の価値があった。
たとえアメリカの軍部が2週間で作った憲法であっても。
132名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:02:50 ID:aEq2MrP70
必死に煽ってるつもりが、そうですが何か?で終わっちゃうだけだもんな。
社民もいよいよ末期かもしれんな。
133名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:54:25 ID:voZKW7pv0
福島瑞穂が民主党が改憲の国民投票法案に賛成なら選挙協力見直すと言明。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000144-jij-pol
134名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 23:56:17 ID:RYXFWjFX0
政権とれない事が確実に決まってる党の党首は
お気楽なもんだな。
135名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:24:30 ID:eOoGiRCW0
いざとなったら誰も戦争行かないとかいってるやつはバカか?
若者の賃金を今どんどん削ってるのは、経済的に苦しくなって
しかたなく兵隊に志願するやつをふやすためじゃないか。
136名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:26:54 ID:+AzMoGTR0
>「憲法を変えることに直結した動きだ。
>戦後の大きな転換になりかねない」

その通りですよ福島さんw
137名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:30:22 ID:PmMx9jit0
>>135
いま、経済的に苦しい「若者」なんて、殆どが自業自得組、んなもん、どこの軍隊
もいらんわ。 昔と違って、兵器の値段が高い。そんなDQNに扱わせたらもったい
ないわ。
138名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 10:57:36 ID:FKHNLaca0
>>133国民の総意を憲法に反映させることが何故悪い?福島は朝鮮に帰れ!
139名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 11:06:27 ID:0hGvT6EJ0
みずほネタが立つと一斉に集まる無職ニートネットウヨ。
政治ネタにかこつけ、社民いじめではらすみずほへの想い。
ほんとはみずほが大好き、ドスケベ変態無職ウヨ。


                     ってかw
140名無しさん@七周年
福島さんも今となっては、喧嘩負けての遠吠えだな。小泉の情報戦略に対抗する技量も才覚もなかったって訳。滅茶苦茶に資本と立法の横暴を許し、座視して、憲法なんて食えない話に誘導されるピエロだな。