【政治】防衛省が発足 自衛隊海外活動も本来任務化 安倍首相らが出席して省移行記念式典は9日午前に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 1954年に発足した防衛庁が9日、昨年の臨時国会で成立した防衛庁「省」昇格関連法に
基づいて防衛省に移行した。防衛省発足とあわせ、これまで自衛隊法で「付随的任務」とされ
てきた(1)国連平和維持活動(PKO)(2)周辺事態法に基づく後方地域支援−などの
自衛隊海外活動が本来任務化され、防衛政策転換を促す可能性もある。今後自衛隊の随時派遣
を容易にする恒久法制定や、集団的自衛権行使容認をめぐる議論の活発化が予想され、シビリ
アンコントロール(文民統制)の徹底が一段と求められる。
 初代防衛相には久間章生防衛庁長官が就任。9日以降、防衛相は他の閣僚と同様に閣議開催
や財務相への予算要求を直接できるようになる。防衛施設庁を今年9月に廃止し防衛省に統合
することを柱とした組織改編の関連法案を2月に国会提出し、今秋には組織が一新される。

 9日午前に安倍晋三首相らが出席して省移行記念式典が開かれるが、これに先立ち8日、
防衛庁では看板や案内板の掛け替え作業が行われた。

■ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2007010801000373
2名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:53:05 ID:RNynW7LU0
3名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:53:36 ID:RGIG4gRv0
防衛省昇格、おめでとうございます。
4名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:53:56 ID:WHFzluns0
ありがとうございます
5名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:54:31 ID:otvtlv830
次は憲法改正ですね
6名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:55:52 ID:da/ujbi+0
何で国防省にしなかったの?

7名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:56:19 ID:EZPXG68e0
防衛省 ばんざーい
8名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:56:37 ID:DzG6bZHOO
安部は今すぐ額賀をクビにして平沼を初代防衛大臣にしろ
9防衛庁の省昇格を記念して国歌を1曲:2007/01/09(火) 00:57:12 ID:XMNk06970
1.

東海(日本海を指す)が乾き果て、白頭山が磨り減る時まで(=永遠に有得ない事の譬え)
神の護り給う我が国、万歳(=万年永久に)

コーラス

むくげの花(=韓国の国花)、三千里(3000朝鮮里、朝鮮半島の北から南までの長さ即ち韓国全土という意味)、華麗な山河、
大韓人(韓国人)よ、大韓を永久に保全せよ(韓国を永遠に守ろう)。

2.

南山(ソウルにある山)の老松が鉄の鎧を纏った様に、
風霜の変わらざるは、我等の気性なり。


(コーラス)
3.

広い秋の空が雲一つ無く澄み渡り、
輝く月は、我等の精神、一片丹心(誠実な心)なり。


(コーラス)
4.

この気性(=2番で歌われたもの)とこの心(=3番で歌われたもの)で忠誠を尽くし、
辛くとも、楽しくとも、国を愛さん。


10名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:57:26 ID:rLrYFThs0
暫らくは、軍靴の音が聞こえる病気になる人が増えそうだな。
11名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:58:43 ID:da/ujbi+0
日本人もようやく「安全と水はタダじゃない」と分かってきたのか?

12名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:58:57 ID:po+74ZEWO
http://g.pic.to/9i0ko
偶然前を通った
13名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:59:12 ID:m9fUzisF0
次は憲法改正や国内スパイの殲滅だな
14名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:59:13 ID:YcL+Zva+0
やることが早いな、安倍くん
防衛省に昇格=アメ
WCE=ムチ
というアメリカのお達しかね。
憲法改正するには世論がガッツリ右傾化する必要があるだろうけど、アメリカがそれを許してくれるかね
15名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:59:25 ID:Xc8xdpBg0
>>1
よりにもよって共同ソースか(w
16名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:59:58 ID:9lAnZrPB0
人助けが本来任務か。いいことだ。
17名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:00:25 ID:AKfVGKVb0
名刺業者大もうけ
18名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:00:44 ID:WW9iJ8VY0
シビリアン・アンコントロール
19名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:01:38 ID:MUuIUYc90
安倍ちゃんGJ!!!
20名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:02:22 ID:mu58j5Qj0
遅いよ
21名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:03:10 ID:XHd22/ru0
・防諜法(スパイ防止法案)
・軍法会議設置
・将校は帯刀許可
・軍人の家族には福祉面で援助
・国会に各幕僚長を呼ぶときには国会議員全員起立
・陸軍、海軍、空軍の各記念日制定
・各記念日にはパレード
これくらいやってから軍靴の足音を聞いてくれないと
22名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:05:25 ID:hilxapS40
めでたいな。
ついでに一茶とか新居とかって呼称も旧呼称に変更してくれ。
23名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:06:10 ID:jekWVtxR0
まず可及的速やかに情報戦周りを強化するべきだと思うんだ。
そうしないと憲法改正もままならない。
24名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:06:35 ID:ZJFP9BuY0
死亡時の見舞金(ワイスクより)
自衛隊:一億円(防衛庁見舞金9000万円+総理特別報奨金1000万円)
アメリカ:約130万円(9.11テロ以降、倍額)

一日当たりの危険手当
自衛隊:3万円
オーストラリア:11,850円
韓国:5,800円
アメリカ:810円
英国:なし
25名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:08:20 ID:BoEtu7T80
おめめ
明日の朝日はぐんくつ
26名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:12:22 ID:C+T4PvBW0
昇格おめ!!
27名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:14:40 ID:VSM18twJ0
ここに書き込んでる奴全員
自衛隊に入れば?
28名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:14:44 ID:b2pUU2BN0
HPももう防衛省になってる
ttp://www.mod.go.jp/
29名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:15:22 ID:m9sQ57rL0
これからゾロゾロ沸いてくるんだろうな
変な奴等がw
30名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:17:01 ID:esgbvx9S0
>>27
志願者第一号乙w
31名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:18:39 ID:VQekcsuxO
夫が自衛官です。尊敬しています。
32名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:18:56 ID:WXOEp48z0
今まで見たいに「庁」なのに実力は世界10位以内の方が余裕たっぷりでかっこよかったのにな。
省にしたからには核兵器2000発は持ってないとどうしようもないだろ。
33名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:19:06 ID:2OPa2Riv0
最低でも、今後はこれもやれ

1 憲法改正し、国防法制定
2 国防省・国防軍に改組
3 旧階級称の復活
4 参謀・兵・軍等の用語使用
5 原潜導入・打撃装備の増強
34名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:21:22 ID:dP4UDJnJ0
生活や老後の保障完備なので、入れるもんなら入りたいが、
視力が悪いし、そんなに健康じゃないし、入れん。
35名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:22:52 ID:HTdgtfFJ0
>>1
よしよし
がんがれよ。
36名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:26:35 ID:4UQWfn0l0
防衛省発足式典曲
http://2ch-news.net/up/up35146.mp3
37名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:30:42 ID:Kt5tHRnv0
海保を国土交通省(創価枠)から防衛省管轄に変更するべきだろ。
38名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:35:23 ID:PhmzNga+0
>>21
軍事法廷がないといざという時逃げ出す奴が出そうだからな。



39名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:43:14 ID:XHd22/ru0
>>27
来年、曹候補学生を受けるつもりだが視力で引っかからないか心配だ
メガネ、買ったほうがいいかしらん
40名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:46:10 ID:WKJpFbfn0
>>39
頑張って!

しかし誰も>>8を突っ込まんな。
俺、釣られたかしらん。
41名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:04:52 ID:oj5U9/oNO
防衛省
基本五防衛隊構成
・陸上防衛隊→陸自からの流れ、
・海上防衛隊→海自からの流れ
・航空防衛隊→空自からの流れ、ミサイル防衛・情報機関を有する
・海外派遣部隊→米海兵隊に相当。米軍と違い派遣には議会の承認が必要 
・海上保安隊→海上保安庁を改編吸収、米国の沿岸警備隊に相当


日本版NSAの創設が必要

軍事活動は外交の延長にあるので外務省にも情報機関を設置する必要あり
防衛省、警察、国土交通省からの出向

国内の諜報防諜活動に関しては公安を改編、警察・国土交通省から出向

これらの情報機関の上に権限と組織を拡大した内調をおく

42名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:09:48 ID:lN9tsMxr0
>>37
百歩譲って国家公安委員会の管轄下で警察庁並びにすることはあっても、
国境警備隊を軍管轄にして、もめ事を無用な軍事衝突にエスカレートさせるバカはいない。
43名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:12:13 ID:8hsZ5PtL0
ようやく日本もまともになってきたなw
44名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:13:25 ID:Nay+SZa90
記念オメ
45名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:22:04 ID:2YLPIjLN0
防衛省万歳!
46名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:27:21 ID:DU8Ysd+v0


HPは「省」になってる、やる気まんまんだな
47名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:32:27 ID:1tGbwc7Z0
給料下げて人員増やせ!
48名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:34:48 ID:MXfFYpuJO
おめ
49名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:40:11 ID:qF2j8YDa0



    軍靴の足音が響いてきますね



50名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:43:16 ID:97caSSEy0
やれやれ、、、、やっと独立国としてまともな対面が保てるようになったか。
51名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:19:07 ID:nm0Cnb+S0
初代大臣は石破に任せてやりたかった・・・
52名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:53:46 ID:DwBDYAA/0
いまいち伸びが悪いな
53名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:59:24 ID:438y1DGN0
防衛省オフィシャルページ
http://www.mod.go.jp/
(旧サイト)
http://www.jda.go.jp/
54名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:01:03 ID:qH/sVzRz0
ヤター\(^o^)/
55名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:07:33 ID:bYVWhqnqO
万歳!
56名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:11:20 ID:MIkLaJNM0
内閣府外局から解放されるか
57名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:23:18 ID:SLnLnsEn0
>>53
略称がMODかぁ・・・・。
Jが付いてないとイマイチ燃えないなぁ。
58名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:27:31 ID:C9K0OSccO
昇格おめでとう!
59名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:27:37 ID:rxzLAv6A0
気持ちはわかるが、自衛隊海外活動は慎重にやれ
大切な日本の軍をいいように他国に利用され、
肝心な時に国防がおろそかになるのは困る
60名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:30:28 ID:yhst/LCN0
日本の人口減でも自衛隊を減らさなくていいように考えた策が海外派遣だよ。
つまり人口比でいくと今後の自衛隊はどんどん金食い虫になるってことです。
まあ低脳ウヨが気づかないのはしょうがないなw


61榎本行宏(風紀委員) ◆aXy7M764q2 :2007/01/09(火) 05:35:21 ID:FyYLil9dO
防衛省昇格おめでとうございます。
あとはGHQの押し付け憲法である米製憲法の現行憲法を破棄して憲法改正ですね
62名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:40:48 ID:zyrt4NFt0
久間の揮毫した防衛省の文字
弱弱しくて萎えるわ。
63名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:41:15 ID:Is2Syq1u0
公明党バンザイ。
64名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:43:44 ID:GZllyzJI0
こういうなんでもないことの積み重ねがでかいんだよね。
次は諜報機関の設立を目標にがんばろう。
65名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:57:49 ID:PH9bP6EmO
さっそくアフガンに派兵して治安維持活動しろとの
強烈な要望が来そうですが
66名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:59:35 ID:EbAwbcph0
防衛関連株買いかな
67ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/01/09(火) 06:05:18 ID:xASfFDvK0


       ∧∧   
   ( ,,,,( =゚-゚)  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ
68名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:10:21 ID:8KSJy8ZCO
今日の献立は赤飯





缶詰のな
69名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:14:29 ID:Ul3MuDM50
さっさと

PKO
北チョソ武装工作員対策
北チョソミサイル先制攻撃対策
中国原潜対策のための国産攻撃型原潜開発

をしてください。お願いします
70名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:17:07 ID:RXkKSHwe0
>>68
現職自衛官乙カレー
71名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:29:04 ID:cZz67ZLZ0
>>53
で、「まんがで読む 平成17年版 防衛白書」のPDFはまだでつか?
72名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:39:58 ID:8KSJy8ZCO
>>70
オレは五目飯のがすきだがな





もち缶詰なw
73名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:41:43 ID:5LpI0hNF0
>>72
缶飯うまいよな
俺も、五目飯好きだが個人的にソーセージ缶が好きだ
74名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:46:56 ID:+4c8aqlt0
海外活動も良いけど周辺も頼みます。
75名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:59:04 ID:8KSJy8ZCO
>>73
省なったから、ちーとはまともなレーションになるかなw
76名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:59:54 ID:mvimIRPkO
公務員て意外とアニオタ多いよな
77名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:00:55 ID:5LpI0hNF0
>>75
戦闘糧食V型を開発するのか?
78名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:04:19 ID:CWjuwEOUO
現場は何も変わらんよ
79名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:11:43 ID:Vw3j1mwe0
まぁメデタイわな
これで陸自の制服着た警察官僚は排除?
80名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:12:59 ID:RXf+W6VdO
歴史的日に記念マキコ!
81名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:17:40 ID:mZzf2l1tO
これで、防衛庁長官の呼称は防衛大臣に変わるのか?
82名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:21:50 ID:YYPQsr1a0
あー!あー!あー!あー!∧_∧ あー!あー!あー!あー!
あー!あー!あー!   r(@Д@;∩ あー!あー!あー!
あー!あー!あー!  ._ゝ 朝  ノ あー!あー!あー!
             /旦/三/ /|
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
             |  火病中  |/
83名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:23:50 ID:OVGccnf60
海軍名称変更おめでとう。
陸軍名称変更おめでとう。
航空自衛隊の海軍及び陸軍への編入おめでとう。
現役武官大臣制おめでとう。  

強力な日本をつくるようにがんばってくれ。
84名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:25:02 ID:vjnUfE/i0
記念にガンダムでも作れ
85名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:38:45 ID:Vw3j1mwe0
>>81
当たり前
86名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:47:40 ID:oioeVmFaO
余計な責任は増えて予算は減る


制服組で喜んでんの居ないだろ
87名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:49:37 ID:mkbx/Fh90
>>73
あれ、皮の食感が不自然なほどパリパリしてて美味いよなあ。
88名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 08:37:10 ID:V4iYzYksO
今の日本に絶望して住み続けるのがイヤになったとして、移住したいと思う隣国(露・中・北・韓)はあるかい?
もしひとつも無いと感じたら防衛省昇格を素直に祝おうぜ!
89名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 08:42:23 ID:zTGLCWzC0
>>60
お前は本当に馬鹿だなぁw
90名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 08:44:29 ID:k1rexFD1O
記念カキコです
まあ海軍は今まで通りがんがれ
91名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:07:05 ID:MyztjYPy0
野党が「ぐんくつの音が・・・」と騒ぎそうw
92名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:26:51 ID:824ZaGIb0
NHKの共産党はクリスマスのイルミネーションが好きだ。

NHKの共産党は これから クリスマス・正月モードで 労働者の休みだ。

NHKの共産党はクリスマスのイルミネーションが好きだ。

NHKの共産党は これから クリスマス・正月モードで 労働者の休みだ。


NHKの共産党はクリスマスのイルミネーションが好きだ。

NHKの共産党は これから クリスマス・正月モードで 労働者の休みだ。
93名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:50:04 ID:hf334XGv0
あいかわらずネトウヨはアホだな。
アメリカの自由に使える手駒になるだけだろ。
94名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:54:46 ID:V4iYzYksO
>>93
おまいの発想もネトウヨ並みだ。心配すんな。
95名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:55:50 ID:kOH74bFd0
庁のままだったら余計自立は無理だな
96(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/09(火) 10:08:11 ID:mucTGW7m0

                マチクタビレター
         ☆ チン     マチクタビレター
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 兵部省への再改正マダ〜
             \_/⊂ ⊂ _)  \_________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん  .|/
97名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 10:23:19 ID:YnlRsfjJ0
自衛官出世のチャンスキタ
これからはどんどん海外派遣で稼げるな
98名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 11:24:53 ID:ZbTimR3JO
それどころじゃ…

[01/09 11:17]
◎アラビア海で米潜水艦と日本船籍の船の衝突事故があった−米国防総省

時事速報
99名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:03:38 ID:i/BnvlXyO
>>73
ソーセージまずい
見た目きもちわるい
100名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:25:38 ID:dg4EIufN0
わーいやたー
おいら今年で厨3、来年は自衛隊生徒になるぞー
101名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:28:34 ID:YlUxBoKi0
日本の新聞社がまともな国際情勢分析ができるようになるのも課題だなあ。

テロと戦争の区別がつかない筑紫みたいな連中が
有識者なんて言われているようでは・・・・
102名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:36:21 ID:eiIt0vSiO
でも自衛隊は演習以外は楽勝だからな〜
真面目に勉強しとけば 今頃は年収500はあったのに……………
103名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:40:01 ID:dFTiZsz+0
問題はアメの要請に何処まで答えるかだな
イギリスのようになってはイカンだろ
104名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:52:11 ID:QL0n/ilX0
左翼完全死亡wwwwwwwww
防衛省昇格、教育基本法改正、憲法改正
どんどんいくおwwwwwwwww
105名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:55:26 ID:5BOzrDF10
あれ、中韓の反発は必死だがないけど?
106名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:07:28 ID:8RP4M4TI0
>>99

沢庵もらったんだけど、、、、、IDEAL製?の缶切りと一緒に、、、、、
これって持ち出したらヤバイの?


107名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:24:01 ID:hRj+STr+0
>>106
バツとして暖める前の缶詰赤飯食べろ
108名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:25:43 ID:CrXxodRx0
>>8
キュウーマ、久間です。
109名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:27:48 ID:z2/yfdAG0
久間!看板の字書くの辞退しろ!
あれはひどい。
110名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:28:08 ID:+tjWQ7/NO
>>104
ネトウヨ中二病が抜けないお馬鹿さんは硫黄島からの手紙見てこい。
111名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:33:13 ID:CrXxodRx0
>>51
俺もそう思う。
112名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:37:19 ID:ai9JwLnN0
  ザッザッザッザッザッ
      ∧_∧
     (|!@Д@) < 軍靴の音が聞こえる!
   {{8-「 ̄朝)                   ∧∧
 グオン (((__ ⌒)))   __   ∧∧  ∧_∧ /中\
   グオン _| ::|_ ̄     | |Θ| (´m` )<`∀´ >(`八´ )
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| ( Iとノ ( Iとノ ( Iとノ
   |___|__|_|  |_|   u-u   u-u   u-u
113名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:40:58 ID:MAyLxXjM0
こりはめでたい。
114名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:47:12 ID:1tSUVD+y0
なんか知らない間に省になったなw
115名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:57:55 ID:ZJFP9BuY0
豚キムの記念像が建つかもなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:21:30 ID:a0GHBgJ6O
>>53
modって何の略?
117ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/09(火) 15:22:49 ID:kmL/1B/u0
昭和29年から50年余りにわたって続いてきた防衛庁に代わって、
防衛省が9日、発足しました。安倍総理大臣は防衛省で行われた式典で、
「防衛省への昇格は、戦後の体制から脱却し、新たな国造りを行うための
大きな第一歩となるものだ」と訓示しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    何だかんだいわれても、首相の印象操作をしてる
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    のは自民。大した事ないなという印象を与え
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  ながら、軍国化をしっかり進めている訳だ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 電通にいるのは中曽根ですからね 。(・A・ )

07.1.9 NHK「首相 防衛省は国造りへ第一歩」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/01/09/k20070109000084.html
118名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:24:23 ID:+ZtlsnFH0
>>116
書いてあるじゃん
Ministry of Defense
119名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:29:34 ID:UNCs0MFp0
徴兵制はまだですか?
120名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:30:54 ID:myP6omm50
徴兵制は大陸と陸続きにならない限り無いです
121名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:33:47 ID:VZRPAqAA0
で、イラクにはいつ行ってくれるの?
122名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:36:14 ID:x+LKU9370
これ、親分は防衛庁長官→防衛大臣の補職辞令で済むけど、
副長官は防衛副大臣に天ちゃんの認証し直しになるのか?
123名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:00:01 ID:MpmUkiMr0
ある程度独立性を持ったって認識でええのかな。
いままでの内閣や自衛隊のお守りから脱したってことかな
124名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:14:16 ID:PpvKmhjC0

馬鹿が右向き まっしぐら

125名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:16:50 ID:0ewvOk7DO
>>123
持てたと思う。予算要求とか独自にできるし。
ただしその独立性は右翼が期待するものでも左翼が憂慮するものでもなく、防衛官僚と族議員の権益・天
下り先の独立確保かもしれんが。
126名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:34:28 ID:lBFpIElT0
警察庁も「警察省」に格上げして、国家警察に汁!
127名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:36:34 ID:Rfq1cyrP0
防衛省・自衛隊が、国防省・日本軍に改名されたら、市ヶ谷の国防省前を
マイカーの窓から日の丸振りかざしクラクション鳴らしながら走行する♪

防衛省・自衛隊が、国防省・日本軍に改名されたら、市ヶ谷の国防省前を
マイカーの窓から日の丸振りかざしクラクション鳴らしながら走行する♪

防衛省・自衛隊が、国防省・日本軍に改名されたら、市ヶ谷の国防省前を
マイカーの窓から日の丸振りかざしクラクション鳴らしながら走行する♪

防衛省・自衛隊が、国防省・日本軍に改名されたら、市ヶ谷の国防省前を
マイカーの窓から日の丸振りかざしクラクション鳴らしながら走行する♪

防衛省・自衛隊が、国防省・日本軍に改名されたら、市ヶ谷の国防省前を
マイカーの窓から日の丸振りかざしクラクション鳴らしながら走行する♪
128名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:46:13 ID:O0hs60mp0
憲法改正の意識調査です。
投票お願いします。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=322&qp=1&typeFlag=1

どう見ても反日左翼が動員をかけています。本当に(ry
1月4日に開始された当初は6割が賛成だったのに、徐々に拮抗して、逆転されています。
保守派のブログなどでも協力を呼びかけていますが・・・

本番の国民投票で勝てばいいのですが、一応、投票願います。
日本から愛国心を無くそうと必死な左翼や反日勢力、
安倍叩きの売国奴、九条教信者を皆で力を合わせて駆逐しましょう!(^^)
129名無しさん@七周年
【労働者へ果たし状】人材派遣ザ・アールの奥谷禮子社長、「過労死は自己管理の問題」と労働者批判 労基署は不要とも
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168499122/l50