【論説】自民党が勝つか負けるかは、やはり野党しだい 産経新聞夕刊編集長・今村義明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★支持率暴落 幻想壊れ「等身大の内閣」に
(前略)
 言葉が巧みでパフォーマンスに長けた前首相。さらに一匹オオカミで党内外の声にも
常に唯我独尊、「自民党をぶっ壊す」と言い切った。前首相の劇場に喝采を送った国民
には、今の内閣の現実はなんとも歯がゆく、首相も前首相と比べるといかにも古く、
ひ弱な政治家と映りはじめているというわけである。首相にとってつらいのは、あと
しばらく、この前内閣の残像、言いかえれば「純ちゃんの亡霊」とも戦っていかなけ
ればならないことだろう。

 政治部デスクが言う。「小泉改革を継承するといってもスタイルを引き継ぐのは無理
な注文というもの。支持率が50%を切ろうが、まだ40%もある。むしろ『等身大の
内閣』といえるのではないか。小泉人気が異常だったのであって、その前の内閣、前の
前のその前のどの内閣と比べても決して悪い数字ではない。大相撲の土俵に上がって
『感動した!』なんてパフォーマンスは安倍さんにはできないし、やる必要もない」

 問題は野党である。失点続きの内閣を昨年は攻め込んだといえるだろうか。
 新春、民主党のテレビCMが茶の間に流れた。小沢一郎代表、菅直人代表代行、
鳩山由紀夫幹事長がそろって「生活維新」を訴え、政権交代をアピールしたが、
回りまわって結局この3人が党の顔というところがさびしい。参院選は地方とく
に1人区が勝敗の鍵を握るといいながら、民主党は今度の宮崎、愛媛、山梨の
3知事選で独自候補擁立を断念し、その存在感を示す機会を失した。

 自民党大敗−。ご隠居の予想はともかく、自民党が勝つか負けるかは、やはり
野党しだいなのである。

■ソース(産経新聞) (略部分はソースで)
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070106/wdi070106004.htm
2名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:14:38 ID:cu/iO4lwO
まるむーん
3名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:14:51 ID:S0NyIJ91O
もう、労働者は、
次の参院選で

選挙区:民主党
比例区:共産党

に入れるしかない。
4名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:16:09 ID:4IpC71Ic0
おれは無難に公明党にしとく
みんなで自民を牽制できるほどの議席に増やそう
5名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:16:27 ID:ovVeBoCZ0
足の取り合い
6名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:17:09 ID:AUa9jx3x0
もう何年も消去法で自民支持です
7名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:17:28 ID:jbQ8erZI0
投票したくても投票したい政党がない。これが本音。
8名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:18:32 ID:2EY+TK2v0
まともな野党がひとつでもあれば誰も自民になんか入れないだろ、そもそも。
9名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:18:46 ID:04wIqtYQ0
>3
おい、しっかりしろ
10名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:19:19 ID:GxKhRswtO
野党が売国奴しかいないから消去法で自民になるだけだよ
自民にも売国奴がいるのは分かっているがまだマシ
11名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:19:43 ID:a6PqDO8HO
今村義明って元近鉄の野球評論家か
12名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:20:13 ID:ZYWfft2p0
今の自民には入れたくないんだが、正直民主は土俵にすら乗せられない・・・

そのくらい、民主が糞すぎるからなぁ・・
13名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:20:59 ID:jUe2hVyO0
>4
キムチすきか?
14名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:21:36 ID:a/9gckA20
自民が勝つんじゃなくて、民主が勝手に負けてくれる・・というイメージなんだが・・
15名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:22:34 ID:oRN0jW460
産経って夕刊あったっけ?
16名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:22:36 ID:JJs9YxdC0
このスレ、単発IDばっかりだな。
17名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:22:35 ID:wTeYWw8pO
野党次第ということは、次も自民が勝つということだな。
18名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:22:45 ID:XWTy+AwdO
別にパフォーマンスに失望してるわけじゃない
・青木&片山の圧力で造反組復党
・官僚の圧力で天下り合法化
・経団連の圧力で法人税減税&残業代カット

中身が糞だから支持率低下してるだけ
内閣支持率低下→民主党支持率上昇に繋がらないのはご愛嬌だが
19名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:23:05 ID:jotA8pFZ0
バス停編】                       __
                               〃_@_ヽ
      うわぁ〜朝日                ||BUS.| 大丈夫だよ、パパがついてる。
       読んでる!キモイネ!          . ヾ.二.フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヒソヒソヒソ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄            __||_         ∧_∧
  ∧_∧∧__∧   ∧_∧      ∧_∧.  .. ||.====|         (・ー・ *)
 ( ´∀ ( ∀` ) ( ´∀`)     (‐@∀@)   . ||.====|        ∧_∧.産)
 ( つ   ( つ⊂ ) (    )      (⊃ ̄| ̄O  ||.====|     三  (    とノ < 変な人が
  .|  |  .|  |   | .|  |   |      | |_|_|     ̄|| ̄   三   (    つ |   いるよーっ!
 .(__)_(__)_)(__)_)     (__)_)   ((二二).      (_ソ(_ソ_)



20名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:24:06 ID:RZAutZlA0
>>4
公明党は権力亡者で政策なんて無いんだから
牽制にならん。
21名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:24:08 ID:P5pDYkvy0
いや次は共産党が躍進する。
なぜならまともな労働政策を打ち出してるのは共産だけだから。
22名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:24:25 ID:bo0CUNkN0
本当、次はどこに入れよう……
23名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:24:45 ID:lZ1CDSBW0
テポドン次第かもな
24名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:25:12 ID:UVVhuz5H0
参院戦で勝ったからといって政権交代ではないから、
自公にお灸をすえるためにも、
今回ばっかりは野党に勝たせるべきだな。
25名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:25:32 ID:FcOZIgPS0
>>18
小泉の中身も糞だったから違いはパフォーマンスだということでしょ。
26名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:25:48 ID:xwIhzeak0
中国に主権委譲云々ってマジで信じてる奴いるの?
主権の移譲・主権の共有ってのは、アジア共同体の構築の話なんだが
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1624066
         ↓
2005年 民主マニフェスト政策各論
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/image/BOX_SG0062_kakuron.pdf

2.外交・安全保障
  ・東アジア共同体の構築を目指します。
   アジア地域における相互協力と信頼醸成をすすめ、FTA・EPA(経済連携協定)の
   締結を推進し、農業分野などの貿易面のみならず、人の移動の自由化、エネルギー、
   環境、教育、保険、犯罪対策など、さまざま分野でアジア各国との連携と協力を
   強化します。(略)将来的にはアジア・太平洋を含む姿に拡大・発展させることを展望します。

要するにアジア版EUを作ろうという構想。EU諸国はユーロの発行などのために
「通貨発行権」「関税権」などの国家主権をEUに移譲させてる。だから必然的にこれらの主権の移譲が必要。

国家主権っていうのは、関税権や通貨発行権などの様々な権利の集まり。だから一部移譲ができる。
例えば国連で決めた何かをする場合、それが国家主権に絡むものであればやはり国連に主権を移譲する。
主権の移譲なんてその程度のもの。それを国家主権全部を中韓に委譲させるなんて話に誇張する
自民信者には呆れるよ。

別に俺は民主支持でもなんでもないが、民主を批判するなら、自民信者が流した
極端なデマを信じて民主を批判するんじゃなく、正確な情報を元に批判しろよ。

ちなみに自民党もアジア共同体を目指してるので、主権移譲をしなきゃならないのは同じ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
アジア共同体なんて作るのは無理って反論したい奴は、自民党にも言ってやってくれや。

つか常識で考えて、中韓に主権を移譲するなんて国民が読むマニフェストに書くわけがないだろ。
常識的判断ができなくなる「2ちゃん脳」って本当に恐ろしいな。
27名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:25:56 ID:xUWNrl4Y0
自民党は支持できない。
残業代なしなんてあんまりだ。
しかも過労死は自己責任って言ってる経営者が自民党の
味方だもんなぁ。
ザアールの奥谷さん。その台詞を過労死しで死んだ遺族の前で言ってください。
28名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:26:00 ID:O3+kk//pO
他力本願かよ。

情けないな。
29名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:27:35 ID:VFI+N8DEO
自民党以外
30名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:27:41 ID:Ae9+/jAx0
アジビラコピペまだ〜
31名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:28:35 ID:RZAutZlA0
>>24
参議院は解散が無いからどんなDQN議員でも6年は左団扇
野党を勝たせてはいけない。
32名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:29:21 ID:UDjmZixgO
所詮、民主党の母体は旧社会党。売国奴には違いない。
33名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:29:43 ID:waFzTPI00
>>3
> 次の参院選で

> 選挙区:民主党
> 比例区:共産党

それ、前の衆院選挙でやった。
次の参院選挙は、

選挙区:共産党
比例区:共産党

でいく。

自分の1票の反映効率なんでどーでもいい。

今度の衆院選でも自民・公明政権に独走を許すような結果では
まじで日本がヤバくなる。
34名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:30:31 ID:I8JROgEH0
とりあえず小泉も自民党をちっとも壊してない
35名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:30:43 ID:Wt50zAlt0

そもそも、理想的な政党なんて存在しない。

選挙を、ある一つの政党に全権を委任するものと考えるからいけない。
選挙は、いくつかの政党に、どのバランスで議席を与えるかを考えるもの。

理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。


36名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:30:59 ID:xwIhzeak0
お前ら
外交・改憲と自分の給料どっちが大切なんだ?
働いてないニートウヨは答えなくていいよ
37名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:31:00 ID:ql5SW5Fn0
>>33
選挙区は自民以外で、自分のところで強い党にいれるべきだろ。

一票でも積み重ねないと自民か公明が勝つことになる。
38名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:31:09 ID:iV40jHig0
俺も共産。一度共産党に大躍進でもしてもらって、慌ててもらいたい気分だ。
39名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:31:17 ID:xUWNrl4Y0
>>33
選挙区共産は自民公明が喜ぶだけです。
自分の一票は有効に使いましょう。
40名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:31:36 ID:Ae9+/jAx0
>>33
>今度の衆院選でも自民・公明政権に独走を許すような結果では
>まじで日本がヤバくなる。

それが目的なら民主だろ。
41名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:33:04 ID:M/95Wnih0
2007年
朝鮮半島 半島統一のきっかけになる出来事発生
中国    上海暴動発生、2010年の上海万博中止
42名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:34:24 ID:JJs9YxdC0
共産党って衆議院でたった 9 議席しか持っていないの知ってる?
あ、ちなみに自民党は312議席ね。

しかもその9議席も全て比例区当選で、小選挙区で自民に1議席も勝ってないの知ってる?
つまり小選挙区で共産党に入れる=票をどぶに捨てるも同じ。
まあ仮に共産党が小選挙区で1,2勝できたとして、それがなんになる?
300議席 対 10か20議席の争いになるだけ。やっぱり勝負にもならない。

まあ共産党に入れたければ入れれば?焼け石に水だけどな。
43名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:34:40 ID:GaqKltx60
共産党が過半数取ったら面白いことになりそうだなwwwwwww
米大統領が三bは吹っ飛ぶぞ
44名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:35:10 ID:U+PECid+0
まあ、なんでもいいが、自民以外な。
45名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:35:42 ID:UVVhuz5H0
>>31
自民でも、オオニタみたいな馬鹿がのうのうとやってるじゃないか。

46名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:36:37 ID:waFzTPI00
>>37
>>39
>>40
確かに議席に反映されないかもしれんが、共産党の得票総数、それに
少しでも共産党の議席が伸びれば、民意の反映として自公与党への
牽制となるだろ。

それに民主は批判しかできない、政府与党を追及出来るのは共産だけだ。
47名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:36:42 ID:hE7X5+hU0
産経ですらも擁護しきれないのね
48名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:36:47 ID:LP4ndZW+0
3K 自民船から脱出準備できました!!
49名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:37:38 ID:E7bfwY2l0
>>47
産経に夕刊はないので、亡霊の記事
50名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:37:38 ID:nvbahA+xO
小泉には参院選後に安倍潰して再登板して欲しい
51名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:37:42 ID:Wt50zAlt0
『共産党』という名前だからこそ、政財界に強いアレルギーがあるし、
僅かな議席増でも、与えるインパクトが大きいんだよ。劇薬として、少量使う
分には、この名前の方が好都合。


奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

52名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:37:48 ID:JXCo8Eb10
前なんとかが党首だったら民主に入れてもいいけど
あの3人のだれかじゃ絶対入れねえ
53名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:38:26 ID:CDnELbZC0
どうせ国民の半数以上が投票しねぇんだからもう選挙なんかやめて独裁でもいいよ
54名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:38:27 ID:U+PECid+0
>>48
さすがのサンケイも泥船には乗れんかw
55名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:39:17 ID:A7AwcKeFO
仕事が始まるとサヨの書き込みが増えるのは何ででしょwwwww
56名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:39:35 ID:P5pDYkvy0
>>46
俺も自民は気にくわないが民主にだけは投票したくない。
比例は確実に共産だが、小選挙区は死票になっても共産にいれるか
最悪公明に入れる。
つうか民主が潰れてまともな野党が出来ないと永遠に選挙が機能しない。
今のままの民主で票が伸びたら今のままで行けると民主党員に勘違い
させてしまう。
これが一番怖い。
57名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:40:16 ID:Ae9+/jAx0
>>46
野党で票を食い合うと、自民も伸びちゃうぞ。
まあ、どこに投票するかは、あんたの勝手だけどな。
58名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:41:07 ID:ql5SW5Fn0
>>56
民主とは限らない、選挙区で強い政党に入れろって話なのにねぇ。

焦りすぎじゃないかね?
59名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:41:56 ID:Wt50zAlt0
FA
 選挙区:民主党  ← 自民党に対する牽制
 比例区:共産党  ← 経団連に対する牽制
60名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:42:23 ID:WDF0cT7k0
民主がアンチ自民の受け皿として機能していない。投票率は低下し、結局は自民に利することになる。
誰もが言うように、まずまともな野党が出てこないと駄目。
61名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:42:45 ID:xUWNrl4Y0
>>56
あなたの考えはすばらしいと思いますが
私は自民党にNOを突きつけるには選挙区は民主もしくは
与党候補に対抗できる候補に投票しようと思っています。
馬鹿とハサミは使いようですよ。
62名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:42:46 ID:xJui/zQB0
>>56
公明が一番やばい政党でしょ。
63名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:43:28 ID:iV40jHig0
別に自民を負かせるつもりはねぇし。
自民支持の修正主義としては、野党を選ぶ意味で共産に票投げる。
64名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:43:33 ID:U+PECid+0
まあ、2004年は民主もかなり取ってるんだけどな。
選挙はわからんよ。
65名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:44:26 ID:waFzTPI00
>>42
>>56
別に死に票になることを心配する必要はないんじゃないの?

共産党の得票総数の伸び=財界優先・労働者軽視の最近の政府与党
への反対の意思表示になるんだから。

別に共産に過半数を取らせようなんて思ってないよ。

与党へのけん制+共産の質問時間の増加になればいい。
66名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:44:58 ID:P5pDYkvy0
>>58
ただ現状では共産が小選挙区でも議席がもう少しで奪えそうなくらいの
票を稼いで初めて官僚や経団連に圧力を掛ける事が出来ると思う。
共産党が二大政党の片翼になる可能性が出てくるから
67名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:45:08 ID:7c+Lmxqa0
>>36
外交改憲に決まってるだろ!国土と国民あっての職であり給与
68名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:45:15 ID:gWmhPzzZ0
これご隠居って誰?
もしかして、塩爺?
69名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:45:42 ID:QbWGFq7Q0
朝のテレビでハゲが「民主党のエラーで維持しているようなもの」とか言ってたな。
それははげどう。
70名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:45:52 ID:lZ1CDSBW0
民主なんていざという時自民への助け舟を出す政党なので絶対ありえない
71名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:46:12 ID:xNVF7WJF0
純ちゃんの亡霊ワロスwwww
72名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:46:15 ID:7c+Lmxqa0
>>39
ミンス工作員乙


どうしても政府に不満をいいたい愛国者は


 選挙区 日本共産党
 比例区 自由民主党

特に政府に不満がない愛国有権者は

  選挙区 自由民主党
  比例区 自由民主党


これで決まり!
73名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:47:03 ID:P5pDYkvy0
>>72
突っ込んで欲しいの?w
74名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:47:22 ID:U+PECid+0
>>71
安倍さん近ごろ顔色悪いシナ、やっぱり取り憑かれてるのかもw
75名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:47:36 ID:Wt50zAlt0
>>56
政党なんて、有権者から見れば、しょせんツールに過ぎないわけで、
それらツールをどう利用するのが一番効果的かを考えればいい


76名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:48:12 ID:UVVhuz5H0
前原あたりがミンス離党して
外交→新保守主義
内政→労働者よりの進歩主義
って政党つくってくれれば支持するんだがなぁ。
77名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:48:54 ID:tcxTrGY/0
選挙区は民主でいくかな。
誰か石原のアホガキに貴重な一票を投じるか!
78名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:49:10 ID:Bvee1cO10
>>76
しょせん前原も労組の軽御輿
79名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:49:48 ID:roAg0WK10
便所に落ちたカレー共産党をよろしく。
80名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:49:51 ID:Xx/ZtkpV0

>自民党が勝つか負けるかは、やはり野党しだい

あたりまえの事を偉そうに言うな 
81名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:51:04 ID:cX9m/tZ80
参詣は世界日報と仲良くしてればいい
82名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:51:10 ID:bo6dq6vG0
自民には入れにくいだろ。
そういう人多いと思う。
自分もそう。
次は民主で確定。
83名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:51:25 ID:jgXNsyqW0
>>72
経団連からワイロ貰って、サビ残・過労死合法化法案を通そうとしてる
自民が一番売国奴だろうが

消去法で自民は真っ先に消える
84名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:51:31 ID:Bvee1cO10
>>79
共産党の武力闘争を体験した世代は絶対入れないだろうね
若い子がプロパガンダに釣られて入れるくらいでしょう
85名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:51:36 ID:xUWNrl4Y0
黙って奴隷になる気はありません。
今度の選挙で自民公明党に一矢報いたい。
生活も苦しい。
昔は自民支持だったが安倍総理のWEに関する発言を聞いて
私は怒りに打ち震えました。
やはり育ちのよいおぼちゃまクンには国のリーダーは無理ですね。
86名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:51:44 ID:xw32TKae0
別の意味でぶっ壊れてきた自民党
87名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:52:29 ID:gWmhPzzZ0
やっぱり、参院選になると民主・共産に入れるというコメントが増えてきたな(w
88名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:52:41 ID:DqKvxDv00
>結局この3人が党の顔というところがさびしい。

確かに。万年野党を象徴する顔ぶれだからなあ。
89名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:52:58 ID:AzmyceKG0
>>76
基本的に同意だが、そんなの本当は前張じゃなくても
できることだよ。それもできないところがミンス終わってる。

しかしこのスレの施工もうざい。ほんとどうすりゃいいんだか・・・。
90名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:53:26 ID:U+PECid+0
まあ、自民もアホみたいに党員が減ってるからな。
91名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:53:40 ID:Bvee1cO10
>>83
その経団連と自分たちの保身目的で裏取引して
派遣やパートの人を苦しめているのが連合=民主党な訳だが・・・
92名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:54:12 ID:yJfDb4s40
各政党の比較

ホワイトカラー・イグゼンプション案 合法的サービス残業。
外国人参政権 外国人が選挙に参加できたり議員に立候補することが可能。(合法的侵略かも)
外国人党員  外国人が党員になれ、政治活動できること。(合法的工作活動かも)
外資企業献金 外資で成り立っている企業(外国の企業)も政治献金が可能。(合法的内政干渉かも)
人権擁護法  日本国民抹殺法案。成立されたら日本国民は終了。(北朝鮮化法案かも)

    外国人参政権、外国人党員、外資企業献金、人権擁護法 サビ残
民主    ◎        ○        ○       ◎      △
自民    ×        ×        ○       △      ○
公明    ◎        ○        ○       ◎      ○
共産    ○        ×        ×       ×      ×
93名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:54:15 ID:tdiGo6DI0
選べる党がないとか
選挙区>民主。比例>共産なんて考えること自体が負け

自分等で政党立ち上げて
政権とればいいじゃないか
ネットユーザー団結すれば比例区で15くらいとれないか?
94名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:54:22 ID:1GEmSu5H0
ハッキリ、自民・公明には入れません!by リーマン無党派
95名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:54:34 ID:J7eEG57s0
新風だろ。
96名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:54:57 ID:6tkbwaSdO
こんな国にした中曽根が何をほざくか!
自民の歴代総理が切腹でもすりゃ票は獲れるぞw
97名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:55:17 ID:Wt50zAlt0
>>86

『 安 部 = 時 限 爆 弾  』

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   つまり
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  「自民党をぶっ潰す!!」 と言うのは
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_  このことだったんだよ!!!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _


98名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:55:49 ID:6tVfsffk0
統一教会の狗どもめ
99名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:55:55 ID:7c+Lmxqa0
>>91
その通り、愛国者は>>83みたいな工○員にだまされない

>>83
顔あらって日本語学校で勉強しとけw
100名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:56:02 ID:TsBe6kqj0
貧しいおれたちは安倍自民に投票することはないだろう。かといって民主もやろうと
してることは同じ。ということで自民、民主の議員減らしに共産に投票する。
101名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:56:32 ID:AzmyceKG0
>>93
比例区300万票あつめて、ようやく参院議員が1人なんだぞ。
バラバラの2ちゃんねらなんて、吹けば飛ぶようなもんだ。

カネだって必要だ。某小政党に聞いたら、数千万は軽くすっ飛ぶらしい。
102名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:56:52 ID:U+PECid+0
>>93
比例は金かかるからなあ。
一人頭、供託金が600万だろ、それにたしか何人か候補を出さんといかんし。
103名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:57:40 ID:7c+Lmxqa0
国土保全と治安があってこその職であり、給与です。
WE法にはミンスが裏で労組通じて経団連と手を組んで
非正社員やパートを食い物にしようとしてることにだまされてはなりませんぞ!

どうしても政府に不満をいいたい愛国者は


 選挙区 日本共産党
 比例区 自由民主党

特に政府に不満がない愛国有権者は

  選挙区 自由民主党
  比例区 自由民主党


これで決まり!
104名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:59:15 ID:dX8+wbS20
>>3
GK乙www
105名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:59:50 ID:Bvee1cO10
>>103
国政や首長戦で共産党ってのは悪い冗談だが
地方議員選で共産というのは悪い選択肢じゃないかもしれないね。
106名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 17:59:59 ID:vmdqFGOD0
産経新聞は夕刊廃止したんじゃないの?
107名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:00:25 ID:28YFUPuf0

ちょっと民主に入れようかと思う

宗教候補やら、帰化したて朝鮮人やら、
労組の犬やらを擁立

失望して自民へ

どうせ今回もいつものパターンです。
まあ、社会党は何時までたっても政権なんて取れません。
108名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:00:35 ID:QbWGFq7Q0
まあ「ぶっ壊す」を使ったのは純之助だがな。パクりだし、すでに壊れているが。
この期に及んで「壊す」ということは元に戻すという意味にもとれる。
109名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:00:53 ID:f+oCwsEIO
全国区出馬の候補誰かに決めて祭りしない??誰かいない?ネタになりそうな奴。
110名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:01:04 ID:N/UghL7kO
愛国者じゃなくて良いからミンスに入れるわ
111名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:01:25 ID:xz4TZV2j0
自民党は傍若無人だから野党に勝って貰いたい
112名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:01:44 ID:UVVhuz5H0
あまり難しく考えなくても、
現状で満足してるのなら選挙区も比例区も自公にいれて、

現状で不満ならば他政党へいれればいいだけ。

選挙にすら行かないやつってのが一番の馬鹿
113名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:01:47 ID:U+PECid+0
>>108
瓦礫を塵レベルに粉砕することかもしれんぞ。
114名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:02:09 ID:7c+Lmxqa0
国土保全と治安があってこその職であり、給与です。
WE法には○○○が裏で労組通じて経団連と闇協定、
非正社員やパートを食い物にしようとしてることに
だまされてはなりませんぞ!

どうしても政府に不満をいいたい愛国有権者は


 選挙区 日本共産党
 比例区 自由民主党

特に政府に不満がない愛国有権者は

  選挙区 自由民主党
  比例区 自由民主党


これで決まり!
115名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:02:43 ID:RZAutZlA0
>>100
死に票になって結局自民の得w
116名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:03:19 ID:yJfDb4s40
>>110
民主信者乙
人権擁護法案と外国人参政権と主権の移譲はスルーしないでくださいねw

平成17年、民主党は国民抹殺法案の人権擁護法案に賛成だった。
そして自民党の推進派の古賀誠氏と協力していた。
自民党で反対派が人権擁護法案を国会の提出を阻止していた。
予めそのことを想定して、仙石由人氏は自分達でも対案を出すと発言し、
江田五月氏を中心して対案のもっと最悪な人権侵害救済予防法案を作成し
執行部が党内の反対派を押し切って了承した。
人権擁護法案が見送りになると、民主党から提出の動きがあり、江田五月氏や
民主党執行部の元に反対派国民からの提出反対のFAXやメールなどが
送られていたが8月1日にそれらを無視し、国会へ提出した。
提出を行った川端達夫氏はこの法案は自民党の意向を受け入れ成立させたい
と発言していた。おまけに岡田前代表は古賀氏に提出したことを連絡していた。
運良く衆議院解散で廃案になったが、今も国会が開催される毎に成立を要求している。
117名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:04:07 ID:7c+Lmxqa0
>>115
>>65が正しい有権者の考え方

おまいみたいな工○員は(・∀・)カエレ!!
118名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:04:34 ID:AzmyceKG0
>>108
実際、戻りつつあると思うぜ。

小泉時代の官邸主導は、いまやグチャグチャ。
首相はアホ。官僚や族議員はやりたい放題。

そして最重要課題は「憲法改正」。それはそれでやればいいけど
靖国にも参拝と言わない上に、財界の言うこと丸呑みして、
中韓には土下座復活。労働者は前代未聞のヒサンな状態。

こりゃもう、一昔前の自民そのまんまじゃねえか。
アベは小泉の財産をうまく引き継ぐと思ったが、とんだ文楽人形だったよ。
119名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:04:42 ID:jgXNsyqW0
民主の主権移譲・共有について、ネットウヨのデマに騙されている人も多いな。
主権の移譲・主権の共有ってのは、アジア共同体の構築の話で大東亜共栄圏みたいなもん。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1624066
         ↓
2005年 民主マニフェスト政策各論
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/image/BOX_SG0062_kakuron.pdf

2.外交・安全保障
東アジア共同体の構築を目指します。
アジア地域における相互協力と信頼醸成をすすめ、FTA・EPA(経済連携協定)の
締結を推進し、農業分野などの貿易面のみならず、人の移動の自由化、エネルギー、
環境、教育、保険、犯罪対策など、さまざま分野でアジア各国との連携と協力を
強化します。(略)将来的にはアジア・太平洋を含む姿に拡大・発展させることを展望します。

要するにアジア版EUを作ろうという構想。EU諸国はユーロの発行などのために
「通貨発行権」「関税権」などの国家主権をEUに移譲させてる。だから必然的にこれらの主権の移譲が必要。
国家主権っていうのは、関税権や通貨発行権などの様々な権利の集まり。だから一部移譲ができる。
例えば国連で決めた何かをする場合、それが国家主権に絡むものであればやはり国連に主権を移譲する。
主権の移譲なんてその程度のもの。それを国家主権全部を中韓に委譲させるなんて話に誇張する
自民信者には呆れるよ。
別に俺は民主支持でもなんでもないが、民主を批判するなら、自民信者が流した
極端なデマを信じて民主を批判するんじゃなく、正確な情報を元に批判しろよ。

ちなみに自民党もアジア共同体を目指してるので、主権移譲をしなきゃならないのは同じ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BD%93
120名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:04:46 ID:Bvee1cO10
>>112
国政で共産党に投票するっていうのは分別ある人にとって犯罪荷担に匹敵するから
棄権するって選択肢もわかる気がするよ。
121名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:06:57 ID:Wt50zAlt0
>>120
白票を投じたところで、投票率が上がらないこととなんら変わりがないから、
公明党やその票をあてにしてる自民党が喜ぶだけ。 逆に、共産党の議席
が増えると、強酸糖の質問時間が増えるという、立派な嫌がらせになる。


共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、自衛隊を
派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じくらい単細胞。

共産党議席が2倍に増えたとしても、政局に対する影響なんて殆ど無い。

しかし、『政府首脳』 や 『経団連首脳』 に与えるインパクト、危機感は
相当なものになるだろう。激震が走る。 経団連の奥田あたりも、今までの
ような強気な発言はできなくなるだろう。労働政策や税制改定への影響
も多大なものがあるだろう。


ただし、強酸ですので、容量を守ってご使用ください。政権とらせるのはなし。

122名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:07:27 ID:U+PECid+0
>>119
まあ、どのみち憲法が絡んでくるシナ。
どこぞのアホ政党が50年かかっても変えられなかったものが、
民主になったからといって一瞬にして変わるわけがない。
123名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:07:32 ID:Bvee1cO10
>>119
マニフェスト
 一戦ごとの
   使い捨て

詠み人:小沢一郎
124名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:07:39 ID:jgXNsyqW0
ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。

キメゼリフは「民主よりマシ」

・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
 →戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
  その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
  北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
  パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
  民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。

・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
 →自由民主党は村山政権の「与党」です。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
  社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw

・自民に入れないと売国政策が・・・
 →ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
  財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
  しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
  怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
  まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
  朝鮮総連は今日も元気ですw
125名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:07:40 ID:7c+Lmxqa0
>>121
確かに議席に反映されないかもしれんが、共産党の得票総数、それに
少しでも共産党の議席が伸びれば、民意の反映として自公与党への
牽制となるだろ。

それに民主は批判しかできない、政府与党を追及出来るのは共産だけだ。
126名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:07:46 ID:tkFjEfca0

結局、日本人に与えられた民主主義ってのは選挙で自民党を選び続ける事。
つか自民党を支持し続ける事が文字通りの民主主義。

間違いない。
127名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:08:21 ID:7c+Lmxqa0
>>126
まあそういうことだな。日本人にあった政治を翌理解している
健全な有権者がちゃんといてうれしい
128名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:09:00 ID:GfBdLSTq0
小泉の遺産ってなんのことだ 説明してくれないか
129名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:09:25 ID:U1aHhy/a0
民主2つに別れてくれ
そしたら投票してやる
130名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:09:37 ID:yJfDb4s40
>>119
民主信者乙

>それを国家主権全部を中韓に委譲させるなんて話に誇張する自民信者には呆れるよ。

民主党のホームページには”国家主権の移譲”と書いてあるのだが・・・。

>>116の件ついてはスルーしないでくださいね。
131名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:09:41 ID:Bvee1cO10
>>121

> 共産党が議席増やすと日本が共産国家になると言う奴は、自衛隊を
> 派遣すると日本が軍事国家になってしまうと言う奴と同じくらい単細胞。

共産党が組織シンパを利用して爆破テロ仕掛け回っていたのは歴然たる事実。
132名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:09:49 ID:UVVhuz5H0
日本は二院制だからな。
共産が参院勝利したところで共産主義化ってのは絶対にありえない。
むしろ参議員本来の法案のチェック機能が正常に働くと思うよ。
どっちも自公の現状では参議院なんてまったく機能してないからな。
133名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:10:15 ID:AzmyceKG0
>>119
バカが・・・。何が悲しくて特アの連中と、合体せにゃならんのだ。

最強通貨「円」をすてて、元と一緒になれだと?
もっと関税を引き下げて、中国製品をドシドシ入れるだと?
もっと移動を自由化して、移民労働者をガバガバ引受けろだと?
もっとエネルギーを提供して、ガス田も中国にやっちまえと?

日本はアジアの中の一強だから、今でも豊かな財産を保っているんだ。
アジアとEUでは条件が全然違うわ。そんなミンスのバカ構想には絶対に賛同できん。
134名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:10:36 ID:N/UghL7kO
>>116
別に何信者でもいーけどよ、主権委譲って極端な話アジア版EUの事だろ


外国人参政権とか知るかよ、今のままじゃその前に黄泉に逝くっての
135名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:10:52 ID:GFOgUTpo0
さすが政権の犬、月々2950円の美しい新聞・サンケイ新聞は
政権を批判することもできず、野党のせいだと言いますか(笑)
136名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:11:15 ID:yJfDb4s40
民主信者の特徴

1.自民党を叩いて民主党に票を入れようと書き込む。
2.都合の悪い意見になると相手をネットウヨやチーム施行と書き込む。
3.”民主よりはマシ”はおかしいと言って正当化しようとする。
4.ホワイトカラー・エグゼンプション制度には必死叩くのに
  人権擁護法案や外国人参政権主権の移譲に関して全くスルーする。
5.自民、民主、選挙関連スレになると出現する。
6.日本国籍ではない人もいるらしい。
137名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:11:34 ID:epTnuwUC0
現状には多いに不満だが、
民主、社民、共産その他に国政委ねるなんて自殺行為すぎてできない
どうせ政権取れないしって言われても嫌だな
138名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:12:21 ID:waFzTPI00
>>125
こら、おれの発言を勝手にコピペるなw
139名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:12:21 ID:cIywOLMt0
消去法で自民になってしまうんだよな。新党ブームの頃の連立内閣で懲りたからなー。
140名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:12:26 ID:GfBdLSTq0
>>137
人それぞれだからok
141名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:12:43 ID:7c+Lmxqa0
国土保全と治安があってこその職であり、給与です。
WE法には○○○が裏で労組通じて経団連と闇協定、
非正社員やパートを食い物にしようとしてることに
だまされてはなりませんぞ!

どうしても政府に不満をいいたい愛国有権者は


 選挙区 日本共産党
 比例区 自由民主党

特に政府に不満がない愛国有権者は

  選挙区 自由民主党
  比例区 自由民主党


これで決まり!
142名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:12:53 ID:iWaSAb+N0
>>133
最後の二行を意図的に読まないのか
143名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:13:11 ID:Bvee1cO10
>>132
チェック機能ならばマスコミで十分。
そのチェックが行き届かない地方議会ならわからないでもない。
144名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:13:11 ID:7c+Lmxqa0
>>138
あちこちのスレで使わせていただいています。
145名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:13:24 ID:bIki7wRC0
前原ならまだましだけど、小沢とか売国にも程がある
146名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:13:57 ID:Z/+4fXQh0
>>123
岡田もそうじゃなかったっけ?
147名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:13:59 ID:U+PECid+0
>>142
東アジア共同体については自民の政権公約2005にも書いてあったが、
彼らの目には入らないようだ。
148名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:14:07 ID:o+hN9yTf0
政治家は税金で高いゴルフ場でプレーしている
俺はセルフプレー4000円でプレーしてるのに
149名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:14:19 ID:GFOgUTpo0
>>116
世論操作専門の総理補佐官の施工さんに雇われたバイトの人には残業代は付きますか?それとも夜勤?
150名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:15:03 ID:7c+Lmxqa0
国土保全と治安があってこその職であり、給与です。
WE法には○○○が裏で労組通じて経団連と闇協定、
非正社員やパートを食い物にしようとしてることに
だまされてはなりませんぞ!

どうしても政府に不満をいいたい愛国有権者は


 選挙区 日本共産党
 比例区 自由民主党

特に政府に不満がない愛国有権者は

  選挙区 自由民主党
  比例区 自由民主党


これで決まり!
151名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:15:26 ID:JlZhv1yx0
社民・民主よりは共産の方がマシだが投票するには勇気がいる、やはりある種の罪悪感が付き纏う。
152名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:15:41 ID:Uek6A8K/0
7c+Lmxqa0
工作員がこんなレベルだから、世間から叩かれるのだよ、お前のとこの党は。
153名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:09 ID:GFOgUTpo0
施工の皆さん、こんな過疎スレで仕事してないで
WEとか東アジアから3万人受け入れとかのスレでがんばってくださいよ
154名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:11 ID:Yz3NA81o0
板管理してる椰子に工作員の住所教えてくれたら数十万円払うっつったら教えてくれるのかな?w
155名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:20 ID:yJfDb4s40
>>149
民主信者の特徴

1.自民党を叩いて民主党に票を入れようと書き込む。
2.都合の悪い意見になると相手をネットウヨやチーム施行と書き込む。←注目
3.”民主よりはマシ”はおかしいと言って正当化しようとする。
4.ホワイトカラー・エグゼンプション制度には必死叩くのに
  人権擁護法案や外国人参政権主権の移譲に関して全くスルーする。
5.自民、民主、選挙関連スレになると出現する。
6.日本国籍ではない人もいるらしい。

>>116は事実なので仕方が無い。
156名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:22 ID:Wt50zAlt0

「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」 その過程で民意をくむのが「民主主義」
 

共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。

【消去法で共産党】 ★使用上の注意 【確かな野党】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1140707052/

157名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:26 ID:7c+Lmxqa0
158名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:29 ID:w+if6Y2h0
アジア版のEUなんて出来る訳ないじゃん。アジアには中国とインドが
あんだぞ?人口どれくらいか知ってっか?

全世界の半分超える。しかも貧民。ドイツが統合しただけでも経済は
破綻しかかった。北朝鮮もあるんだぞ。日本一国がどんなに頑張った
ってその衝撃を受け止め切れないよ。民主が言ってることはただの
妄想。中国がもっと貧民層を減らして経済的に発展しない限り、どう
やったって無理。

たかが小国に過ぎないチベットや東トルキスタン、ブータンや
ヴェトナムですら平和裏に統合や経済圏への参加をさせることが
できない独裁体制の中国では、世界が戦乱に巻き込まれるだけ。
共産主義では絶対に無理だ。
159名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:32 ID:8p5zO0jS0
自民党の最大の見方は北朝鮮だな
北が騒げば自民に票が入るな
160名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:49 ID:AzmyceKG0
>>142>>147
すまん見落とした。聞こえのいいことをブチあげるのは、自民も民主も同じだな。
でもどっちが特亜合体に本気度が高いか、普段から見てたらわかるっしょ。
161名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:17:58 ID:jUWZ8znn0
あと半年では無理じゃないかな

民主党が政権担当能力を示すことがない限り
やはり自民党ということになる
162名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:19:11 ID:Bvee1cO10
>>151
共産党はシンパを使った爆破テロや火炎瓶で日本国民に死傷者出しているからね。
「我々と異論の者は殺してもいいんだ」これが共産党の本質。
連中に殺された人の気持ちを考えると投票する気にはなれないね。
163名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:19:25 ID:yJfDb4s40
>>161
まず最初に人権擁護法案、外国人参政権を反対する事だと思う。
164名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:20:06 ID:Wt50zAlt0
>>161
仮に、次の参議院戦で民主が全議席を獲得したとしても、
民主党が政権を担当することにはならんと思うが。
165名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:20:08 ID:zEIGmWNr0
>>6
消去法で選ぶと全部消えてしまうわけだが・・・(^^;
166名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:20:32 ID:jM4mJF+70
>>151
あのさ、純日本人なら民主主義を貫かなきゃ。
でなきゃもう祖国を捨てたも同然なんだけど。
共産党は論外だろって。
167名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:21:38 ID:9cuCAWcg0
自民はもうだめだな、いい加減に我慢の限界だ
俺は選挙権がないけど民主に政権を取ってもらった方がいい
168名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:21:47 ID:Z/+4fXQh0
>>152
確かに
169名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:22:23 ID:b6hYQ3lS0
消去法で自民だね。

民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。

どうしても自民に反対票を投じたければ共産党に入れるべき。
170名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:22:55 ID:Dlb+PtSN0
自民にお灸をすえろ
全員落とせ
171名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:23:10 ID:w+if6Y2h0
自民党を倒したいからといって、中国べったりで北朝鮮と組んでどうする?
日本国内に「共産系」ではない支持者や母体がいるんだよ。

朝鮮総連とか革マル派などの過激派、社民崩れの組合団体と組む限り
民主党に支持など集まらない。自民の強みは組織力と票田。最悪なのは
最近は麻生を中心に若い世代にも人気がある。

本来は麻生や小泉純一郎がやったようなことを「野党側」がやらない限り
人気や支持が集まる訳ないだろ。不倫する馬鹿議員にメール自爆。自民を
叩くどころか自民と同じ利権を「奪い取りたい」だけの連中だったら
「自民でいいや」になるに決まってる。
172名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:23:11 ID:yJfDb4s40
>>166
政党だけではなく立候補する人の資質を判断する事が必要だと思う。
173名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:23:28 ID:tdiGo6DI0
>>101>>102
>>93だが
なんでもダメ、無理と思うから先に進まない
最近、ヒトラーの文献読んだが
やつはたった7人の党に潜りこんであんだけのことを仕出かした
おれらもここでぐだぐだ言わずになんかやらないか
既成政党を嘆くだけで搾取されるだけなら・・・
174名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:23:43 ID:Wt50zAlt0
>>169
まあ、お前が一票入れて与党に成れるぐらいなら
経団連もここまで舐めた真似してないから、心配すんな。
175名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:23:49 ID:RZAutZlA0
>>117
わお!正しい有権者としてせっせと死に票を入れて下さい
で批判票は議席に反映されず安倍政権は安泰だw
176名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:23:52 ID:U+PECid+0
>>172
そりゃそうだ。
177名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:24:03 ID:AzmyceKG0
自民党をよくしようと思えば、野党も良くなってもらわにゃ困る。
民主党は日本の労働政党を、本気で目指してほしい。

自民に政策を取られたっていいじゃないか。
その政策が効果をあげれば、それは民主党の得点でもある。
まっとうな提案を愚直に続けていけば、見る人は見てるんだよ。

それを・・・言ったことはあっさり撤回。方針はグルグルまとまらない。
なにしろウケのいいことを言えば、バカな国民の票が取れるという
ナメきった態度がどうしようもない。真面目にやれ。言行不一致を改めろ。
178名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:24:20 ID:Z/+4fXQh0
民主党工作員って本当レベル低いな。
チーム施行とか本気で信じてるしww
179名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:24:34 ID:waFzTPI00
>>162
現在進行形で毎年3万人以上の自殺者を出しながら、福祉切り捨てを
へーきでやらかす自民・公明政府与党の方が罪が重いと思うけどな。
180名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:24:38 ID:Vz5IWIpM0
>>119
亀レスだが
「主権とは、例えば通貨発行権」ってあまりにも主権の本筋からぶっ飛んでないか

そこまでして民主の強弁過ぎる強弁を援護する理由がわからん
181名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:25:16 ID:bIki7wRC0
パチンコにメスいれますって言えば絶対入れるんdけどないなw
182名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:25:50 ID:Bvee1cO10
>>175
結果として死に票しか投じられないとしたら、それは有効な選択肢を提示できない野党の責任であって
与党の責任ではないでしょうね。
183名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:26:00 ID:W2HB6JkO0
自民にはウンザリ、民主はおなかいっぱいだ。
強酸と社民に頑張ってもらいたい。
とにかく民主が野党第一党に居座る間は日本の民主主義が機能不全に
あることは間違いないから一刻もはやく民主が崩壊することだけを願ってる。
184名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:26:42 ID:7c+Lmxqa0
日本を侵略する○○信者の特徴

1.自民党を叩いて民主党に票を入れようと書き込む。
2.都合の悪い意見になると相手をネットウヨやチーム施行と書き込む。
3.”民主よりはマシ”はおかしいと言って正当化しようとする。
4.ホワイトカラー・エグゼンプション制度には必死叩くのに
  人権擁護法案や外国人参政権主権の移譲に関して全くスルーする。
5.自民、民主、選挙関連スレになると出現する。
6.日本国籍ではない人もいるらしい。
185名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:27:01 ID:G+R2VOb90
そもそも民主主義自体日本人に向いてるのか疑問。
高偏差値のエリート官僚様に善導して頂く体制のほうがいいんじゃまいか?
186名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:27:08 ID:Z/+4fXQh0
>>177
丑みたいなのが民主党支持者である限り不可能だと思われw
187聖子のニューシングル…:2007/01/06(土) 18:27:32 ID:B5KYNo75O
聖子のニューシングル『信念転じて復党為す』を越えるナンバーが野党に制作できるかどうかだな。
188名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:27:37 ID:7c+Lmxqa0
>>182
そういうことだね
189名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:27:46 ID:waFzTPI00
>>172
おまえ、郵政選挙のゴタゴタ見てなかったのか?

結局最後は党議拘束で縛るんだから、候補者の言ってることなんて
当てにはならなくなってんぞーw

>>166
資本主義か、社会主義って話ではないか?w
190名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:27:57 ID:Wt50zAlt0

でも、結局これしかないわけよ。

日本では、民主党を始め野党に全く期待できないから、
ショック療法で自民党に目覚めてもらうしかない。

次の参院選の大敗だけで、目覚めないのなら、仕方ない
からその次の選挙でも大敗してもらうしかない。

まあ、自民党の方々にも、そろそろ誰がご主人様か、
思い出してもらった方が良さそうだしw

191名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:28:14 ID:UUhVN5Ri0

日本共産党に議席を延ばされると困る方々。


     経団連 創価学会 部落解放同盟 統一教会 アメリカ


 
192名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:28:17 ID:AzmyceKG0
>>173
今の日本の状況は、まさしくヒトラーの登場前夜だ。
おれも読んだよ。確実に待望論は高まっている。

やつらは公共事業で経済を回復させ、ユダヤを排斥して労働者を保護し、
共産党を撲滅して祖国を守った。まさにこの国に今求められる、神の所業と思わないか。

ただ、ひとつ注意しておくが、やるなら誰かにやられる前にやれ。
独裁政権の立役者になるのと、奴隷になるのとでは人生が違うぞw
193名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:28:45 ID:U+PECid+0
>>191
濃いメンツだなw
194名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:28:55 ID:OnzvmJndO
労働政党なんか目指したって、完全に諦めた老人やニートは票を入れないよ。
もっと鬼のような改革政党を目指せ。
ナチスみたいの。
195名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:29:02 ID:jM4mJF+70
>>172
いやいや、もう共産主義という時点でアウトだろって。
井上なんか京大に入学した時点で共産党に入っている。
人の資質の問題などという判断以前の問題。
主義はその人そのもの。
196名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:29:08 ID:W2HB6JkO0
であまりに民主が糞すぎだから自民も腐るというか
レベルが低くなってると思う。
民主の罪はあまりに重い。
とっとと表舞台から退場してくれ、頼むから。
197名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:29:20 ID:6lq6PnBz0
>>4
やなこった
198名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:29:42 ID:w+if6Y2h0
>>177
たかがCMすら一本化できない連中だぜ?与党じゃないし、議席を
どんどん減らしてる連中なのに、次の選挙の為のCM作りで「誰が
中心になるか?」「党の顔役は誰にする?」でまた内輪もめ。

結果、出来上がったCMが「三人で仲良く出演しました」だ。

シンガンス韓にミサイル乱射擁護汚沢。能天気鳩ポッポの
三重苦。あそこまでグダグダになるくらいなら前原のままの
ほうが良かった。なんじゃあの老害連中は・・・・・・。
自民より酷いがな・・・・・・。また民主党の信者のカキコが
それに輪をかけてお馬鹿さんだし・・・・・。中国人みたい。
199名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:29:50 ID:g/+daab50
予想

共産の得票がいくぶんか伸びるせいで
民主共産共倒れ 自民党勝利
200名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:29:53 ID:yJfDb4s40
>>184
俺の書き込みがコピペされている・・・。
201名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:30:15 ID:Z/+4fXQh0
>>184
当たってるな
202名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:30:15 ID:GaqKltx60
モーニングに連載されてた「キマイラ」
原作が締め切りに耐えられず逃げて連載終了したらしいが…
あんな感じのことにならないかな
203名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:30:27 ID:/c2lQEAw0
>>190本当に自民に灸をすえようと思うなら、
民主が韓国のように前の政権の粗探ししてくれると良いんだが
小沢さんが党首ではそっちの方は期待できないな
実際、前原さんの脇があそこまで甘かったのが悔やまれる
204名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:30:37 ID:Nrx2GJN00
結局産経って行き着く先は民主に責任押し付けなんだよね
ホワイトカラーとかの時も必死に求心力低下!求心力低下!ばっか叫んでたし
205名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:30:54 ID:7c+Lmxqa0
>>200
使えるものはどんどんあちこちのスレで使わせてもらっています。
206名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:31:40 ID:waFzTPI00
>>198
田中真紀子でも党首に据えるか?w
207名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:32:01 ID:Bvee1cO10
>>191
筆頭に日本国民を入れてください。
異論を言ったら爆破テロ、異論を言えぬように人権法じゃたまりません。
208 :2007/01/06(土) 18:32:04 ID:I1wZe9CA0
なんかここ数週間でいきなり共産党推しの書き込みが激増してるね
やっぱ組織的にやってるのかな?
209名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:32:45 ID:Z/+4fXQh0
>>198
ワロス
>>203
それやりまくって、民主党はいつも自分とこに矛先が帰ってきて自滅してるわけだがw
210名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:32:48 ID:GaqKltx60
おまいら、時々で良いから維新政党新風のことも思い出してあげてください・・・
211名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:33:26 ID:U+PECid+0
>>210
まあ、あそこも女性党ぐらいには勝てるようにならないとな。
212名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:33:27 ID:G+R2VOb90
>>207
共産は人権用語法には反対してた筈だが
213名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:33:40 ID:e/+lSF1l0
今回世耕は改選?
214名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:34:10 ID:W2HB6JkO0
そもそも2大政党制ってのが日本に合ってないんだよ。
もう何でも擬似アメリカ化(なににつけ中途半端な真似)とかいい加減にしてくれ。
215名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:34:25 ID:AzmyceKG0
>>198
そういうこと。まさに民主は老害だ。
いつまでたっても、ハト・カン・オザワでグルグル回ってる。
しかも若手を積極的にクローズアップして、話題作りに気を使っている
自民とくらべてすら、じつに物足りない。党に全く活気がない。

おれは今の民主党は、かつての自民党と社会党の最も劣化した部分が
集まっただけの腐敗政党だと思っている。一枚はがせば、経世会と旧社会党。
これじゃ野党としてはおろか、政党としてもサイアクじゃねーか。
216名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:34:47 ID:GJY3yzoTO
おまいら選挙に関しては意見偏らないのな
217名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:35:03 ID:+a3unT3H0
そりゃ、共産党しかねぇし。民主党は自民党を勝たせるためのダミー党だし。
外国のことより、今、まさに、自分達の足元が崩れ去ろうとしているし。
218名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:35:03 ID:ATch7ffI0
俺は民青党に投票するわ
219名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:35:11 ID:Wt50zAlt0
>>203
それは役割分担させれば問題ない。

 ・政権を脅かす ← 民主党(選挙区)
 ・粗探しをする  ← 共産党(比例区)


我々にできることといえば、共産党にメールするくらいかな。

 「全選挙区での立候補を止めれば、比例区では共産に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。自民が層化を利用したのをお手本にする。
220名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:35:31 ID:Bvee1cO10
>>212
語が足りなかったね。人権法は小沢民主党のことね。
221名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:35:38 ID:U+PECid+0
>>213
改選。
222名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:35:48 ID:7c+Lmxqa0
>>219
日本転覆を企てる工○員は死んでください
223名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:36:38 ID:G+R2VOb90
>>214
日本はずっと二大政党制でしょ
戦前は政友会と民政党
戦後は自民と社会党
224名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:37:05 ID:ATch7ffI0
>>214
合ってないというか、公明党がキャスティングボートを握るだけだし
225名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:37:21 ID:/c2lQEAw0
>>208昔からだろ
共産党は言ってることが全て間違っているとは言わないが
時代錯誤な党名が頑固さと強硬路線を象徴しているようだ
常識人の支持を得る気もないやつに支持を与える必要はない
イタリア共産党が終わった時点で共産党は自らの「構造改革」やるべきだった

>>209政権に就いたら扱える情報量が違うから
下手なことしなきゃ官僚も味方に付けられるしね
粗探しばっかりしてるんじゃ役に立たんという人がいるかもしれんが
道具に過ぎない自民を有効活用するための道具と考えれば良いと思うのだが
どちらにせよ小沢さんではダメだ
226名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:37:54 ID:Wt50zAlt0
>>221
施工って、選挙区? 比例区?

比例区だったら、選挙前に『祭り』になりそうだねw
227名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:38:10 ID:eRCZx7K40


ニート・フリータ・リーマン・学生は暴動を起こすべし
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/96581
ニート・フリータ・リーマン・学生は暴動を起こすべし
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/96581
ニート・フリータ・リーマン・学生は暴動を起こすべし
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/96581
ニート・フリータ・リーマン・学生は暴動を起こすべし
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/96581
ニート・フリータ・リーマン・学生は暴動を起こすべし
http://hakkiri-ie.iza.ne.jp/blog/entry/96581
228名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:38:36 ID:U+PECid+0
>>226
セコウは和歌山の選挙区だよ。
229名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:38:37 ID:waFzTPI00
>>205
なんだお前、自民シンパかw

194 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/01/06(土) 18:29:25 ID:7c+Lmxqa0
国土保全と治安があってこその職であり、給与です。
WE法には○○○が裏で労組通じて経団連と闇協定、
非正社員やパートを食い物にしようとしてることに
だまされてはなりませんぞ!

どうしても政府に不満をいいたい愛国有権者は


 選挙区 日本共産党
 比例区 自由民主党

特に政府に不満がない愛国有権者は

  選挙区 自由民主党
  比例区 自由民主党


これで決まり!
230名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:38:42 ID:5xXJidPiO
小泉の真似なんかしなくていいし
あれは小泉という役者の芸風なのであって小泉を意識して真似しても民主党のパフォーマンスのようにお寒いものになるだけ
鳩山のピンクスーツとかな
231名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:39:28 ID:N/UghL7kO
とりあえずスレの流れがキショイ、これでマジで自民に投票する奴が増えるとか思ってんのか?


まあ、かといって逆もねぇだろうけど
232名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:39:53 ID:Z/+4fXQh0
>>210
今度の参議院選挙にも出るとか
233名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:40:18 ID:yJfDb4s40
各政党の比較

ホワイトカラー・イグゼンプション案 合法的サービス残業。
外国人参政権 外国人が選挙に参加できたり議員に立候補することが可能。(合法的侵略かも)
外国人党員  外国人が党員になれ、政治活動できること。(合法的工作活動かも)
外資企業献金 外資で成り立っている企業(外国の企業)も政治献金が可能。(合法的内政干渉かも)
人権擁護法  日本国民抹殺法案。成立されたら日本国民は終了。(北朝鮮化法案かも)

◎:超推進
○:推進
△:不明
×:反対

    外国人参政権、外国人党員、外資企業献金、人権擁護法 サビ残
自民    ×        ×        ○       △      △
公明    ◎        ○        ○       ◎      ○
民主    ◎        ○        ○       ◎      ×
共産    ○        ×        ×       ×      ×
234名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:40:18 ID:w+if6Y2h0
>>215
永田メール爆弾で自爆した時に「若いうちには色々あるから
頑張れ」と前原を励ましたのは敵方の大将の小泉純一郎だぞ?

情けなすぎて涙が出るわ。自分の党の党首に担いだ若手議員の
援護射撃を誰も行わなかったのが民主党。中国の顔色伺っちゃって
批判めいた発言した前原を平気で見捨てた形になってる。

どうしようもないな。社民系他、労働組合系や日教組系から献金
貰ってることもあって内部の統制がとれないんだろ。烏合の衆とは
こいつらのためにある言葉だな。そりゃ安倍晋三でも勝てるわw
235名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:41:31 ID:UbhlNg790
まぁ、今回はお灸をすえる意味で民主っつうのはありかもしれんな。
やろうとしてることが保守とは正反対。落ち着いて考える時間を与えるためにも今回は敗北しなさい。そして公明党・経団連・外資・パチンコ・派遣と手をきりなさい。
236名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:41:45 ID:Bvee1cO10
>>203
前原さんを引きずりおろしたのは労組、その労組に何を期待・・・・

>>225
民主党は政権云々言う前に野党として機能することを有権者に示すことが先だろうね。
野党すら満足に出来ないのに政権交代なんて無理だよ。
なんでも反対やあら探しが野党の仕事じゃないよ、それは政権など望んでいなかった55年体制の野党の姿。
237名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:42:14 ID:tkFjEfca0

共産党は共産主義だからなぁ。
で社民は社会主義。

民主主義は自民党と民主党だけ。
238名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:42:20 ID:U+PECid+0
>>235
無茶言うな。
公明党・経団連・外資・パチンコと手を切れるわけないだろw
239名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:43:01 ID:UUhVN5Ri0
>>219
> 我々にできることといえば、共産党にメールするくらいかな。
>  「全選挙区での立候補を止めれば、比例区では共産に入れてあげる。」
> という趣旨のメールを出す。自民が層化を利用したのをお手本にする。


民主党に、「旧社会党の議員を締め出せば、比例区でも民主に入れてあげる。」 という趣旨のメールを出した方が懸命。


 

 
240名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:43:14 ID:wTuDZo7j0
前原民主党ならばともかく小沢民主党では投票する気になれん
「与党よりさらに駄目な野党」を脱却してくれ
241名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:43:16 ID:Z/+4fXQh0
>>230
鳩山のピンクのスーツはワロタというか引いた。
>>234
同意。
242名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:43:18 ID:Wt50zAlt0
>>228
そうか、じゃあ共産党に、せめて和歌山だけでも
立候補を見送るようにみんなでお願いしようw


関連スレ
【政治】有権者が安倍政権への評価を下す参院選、228人が立候補準備 与党が過半数を維持できるかが最大
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167775874/

FA
 ・選挙区:民主党 (← 自民党に対する牽制 )
 ・比例区:共産党 (← 経団連に対する牽制 )

243名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:43:35 ID:ATch7ffI0
>>237
また公明党差別か。 大作主義もよろしく
244名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:44:01 ID:5xXJidPiO
だいたいだな
コレにどうやったら投票できるんだ?
http://blog.ameba.jp/user_images/b0/33/10005826157.jpg
絶対無理
245名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:44:48 ID:tkFjEfca0

公明党は社会主義や共産主義じゃないけどカルト。
この国は民主党が自民党に変われるぐらいまでは自民党しかないんだな。
246名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:45:04 ID:EUhrj4IaO
パチンコ無くなってほしいから
自公以外に入れるよ
247名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:45:18 ID:G+R2VOb90
民主は、必ずしも左派だけの党ではないのに
ホムペとかで対外的に提示される政策は左派的なものになってるのはなんで?右派のほうが
弱いの?
248名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:01 ID:Z/+4fXQh0
>>242
産経新聞調べでは231人が出馬準備

【政治】参院選、231人が出馬準備 安倍自民党は「守りの選挙」、小沢民主党は態勢作りの遅れが懸念材料と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167951242/
249名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:12 ID:WDF0cT7k0
>>235
出たよ「お灸を据える」って理由だけで日本崩壊させようとしてる香具師が。
250名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:15 ID:1GEmSu5H0
1.まずは投票  → 公明・層化にゃ票やらん
2.選挙区     → 与党叩きに有効な党に
3.比例区     → 経団連に与しない党に

とにかく与党を叩く by リーマン無党派
251名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:16 ID:ATch7ffI0
前原戻せよ
永田メールなんて、もう誰も覚えてねえよw

>>244
誰それ? 何が問題なの?

>>247
保守なんて若手の一部にしかいないもん。
テレビによく出てくる連中
252名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:25 ID:Km2HMZCg0
どっちが勝っても文句は言わん。
1票の格差をなくしてもらいたい。
253名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:46:45 ID:+a3unT3H0
>>237
意味がわからないな。もし共産党が与党になったとしても、
日本が共産主義になるには、憲法から、法律からなにからなにまで変えなくては
いけない。そんな力が共産党にあると?共産思想に惹かれる人は日本にいっぱい
いるだろうが、ソ連や、中国のような共産主義体制を望む人はまぁほとんどいない。
なにを恐れているんだ?5%のうちの富豪か?政治家か?
254名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:47:03 ID:tdiGo6DI0
>>192
ヒトラーの成功は彼自身の弁舌の上手さ
SAによる力 
当時敵対してた共産(社会民主主義者かな)のなかの日和見った有能な連中の
スカウトもあると思うんだが

おれには弁舌の才能はないからなぁ…
しかも有能な連中はこのご時世、層化にスカウトされちゃうし…
いい知恵ないかな
255名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:47:11 ID:5e/X+MqP0
このスレは施工の巣だなw
256名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:00 ID:Bvee1cO10
>>247
右派の人は選挙の時に労働組合に頼りっきりだからテレビの前で右なこと言えても
結局最後は左の言いなりなんだよ。労組もそれを見込んで選挙で独り立ちできない
人を候補者に担ぎ上げてくる。
257名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:17 ID:Wt50zAlt0
>>237
「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」 その過程で民意をくむのが「民主主義」
 
市場経済ってホントは死ぬほど大変なんだよ。 この100年ぐらいは共産主義や
社会主義諸国が出てきたんで自由主義諸国や企業が労働者に遠慮して福祉政策
を充実させただけ。

それに、『共産党』という名前だからこそ、政財界に強いアレルギーがあるし、僅かな
議席増でも、与えるインパクトが大きいんだよ。劇薬として、少量使う分には、この名
前の方が好都合。  奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。




共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。

【消去法で共産党】 ★使用上の注意 【確かな野党】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1140707052/

258名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:20 ID:UbhlNg790
>>233
ちと違うな。自民党は少子化で減る数千万人の労働力を外国人労働者(移民)で補う方針だから外国人参政権・外国人党員は容認する。
外資献金緩和をさせ、献金イパーイもらってる(与党だからなおさら)自民党が外国人参政権・党員認めないと思うか?時期尚早と思ってるだけで法案は必ず出す。
外資献金もらってる党=外国人賛成と考えていい。
259名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:27 ID:tkFjEfca0
>>250

与党叩きに有効な党って社会主義や共産主義じゃないだろうな?
260名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:34 ID:Z/+4fXQh0
>>247
弱すぎ。
左派が力持ちすぎてるからあの体たらく。
261名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:41 ID:8I00j3zs0
民主と聴くだけで、不倫を連想してしまう。
が、この頃の自民にも入れたくないし、
特に、WEなんか導入したら絶対に自民に入れない。
共和党とか書いて入れるかな。
262名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:48:55 ID:ATch7ffI0
>>248
共産党はまたフルスペックかなw
金持ってるなあ
263名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:49:35 ID:yJfDb4s40
>>247
知っている情報によると民主党は旧社会党の人達に乗っ取られているらしい。
悪法の人権擁護法案の対案、人権侵害救済予防法案の国会提出を反対派が阻止できなかった。
悪いところは自民、公明、民主は繋がっているのが現状。

詳しい事は>>116を参照。
264名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:50:16 ID:UUhVN5Ri0
>>237
>>243

安倍自民党:媚米主義。
太田公明党:創価主義。
小沢民主党:媚中主義。
志位共産党:共産主義。
福島社民党:社会主義。



美しい国、日本!!!!!!!!!!
265名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:50:32 ID:tkFjEfca0
>>253

普通の人なら共産党が与党になればイコール国家転覆だと思ってるはずだが?
怖くて票は入れられないってのが国民の本音では?
266名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:50:40 ID:xOaMs9ck0
もう自民党では財政再建はできん、小泉ならできるかもしれんが、
彼は引退した、他に族議員を敵に回して政権運営できる政治家がいない。
だからもう失望した。道路特定財源の一般財源化失敗ですべて終わった。
267名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:50:39 ID:Bvee1cO10
>>253
我々と論を異にする連中は爆破テロで粛正だ、火炎瓶で消毒だ!
これを実際にやってきた共産党のどこが民主主義なんですか?
268名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:50:56 ID:Z/+4fXQh0
今の野党は幹部の首全部すげ替えないとダメだな。

特に小沢とミズポと亀井が3悪人w
269名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:51:19 ID:Wt50zAlt0
>>248
我々にできることといえば、共産党にメールするくらいかな。

 「全選挙区での立候補を止めれば、比例区では共産に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。自民が層化を利用したのをお手本にする。


【役割分担】
 ・政権を脅かす ← 民主党(選挙区)
 ・粗探しをする  ← 共産党(比例区)


270名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:51:25 ID:jM4mJF+70
日本の将来ぐらい頭の片隅に入れて投票しろよな。
271名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:51:32 ID:2hbHnqZFO
>>249 >>235じゃないが…

自民が勝たないと日本が崩壊するというあなたの根拠を教えて下さい。
272名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:51:39 ID:ATch7ffI0
>>265
そんな事は思ってないだろうけど、死票になるから
民主党に入れるんじゃないの。
コテコテの共産党支持者以外は
273名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:51:50 ID:w+if6Y2h0
>>247
資金源が全部、左に握られてるのよん。だから前原も苦労してる。
若手には情熱やプランがあっても金が無い。政党の看板無くせば
献金も受けられない。

党を割るか新党結成くらいしか選択肢が残されていないが、老害
三馬鹿トリオはてめぇントコの保身しか考えてないし利権を確保
することだけに熱心。割食ってる右派は、いっそ自民に合流した
ほうがまともな政策案が出せそうという目茶苦茶な状況デンな。

もっとも新党作ったり自民に合流するのは勇気が要るだろう。
殆ど命がけ。政治生命はおろか本気で家族も命狙われかねない。
粛正や総括は社会主義や共産主義の得意技よ。だからなかなか
勝負できないだろうな。
274名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:53:07 ID:POLZqbv20
>>226
自民の和歌山選挙区で、ここは完全に 二階俊博・国対委員長の牙城。


2001年参院選結果
     得票数   氏名       党派   前元新
当   319,080    世耕 弘成    自民   前
      69,186   木村 文則    民主   新
      64,453    原 矢寸久    共産   新
      18,466    西岡 豊子    自由連合 新
  
275名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:53:13 ID:5xXJidPiO
日本にヒトラーとかあり得んから
ここはてんしの国
276名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:53:40 ID:Bvee1cO10
>>259
単なる与党たたきならばマスコミで十分。
277名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:54:13 ID:g/+daab50
>>269
やるわけねーじゃん

今度もまた共産党と民主党で共倒れだよ
しかも共産党の得票が微増すると思うから、余計にそうなる
278名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:54:23 ID:+a3unT3H0
>>265
意味がわからないな。釣りだとおもうが釣られてやろう。
共産党が与党になったらなぜ国家転覆なんだ?
ああなるほど。共産党が与党になったら、今までのたまりに溜まった政治の腐敗、
司法の腐敗、いかに国民が騙されてきたかの歴史が表にでてしまうものな。
しかしなぜ一般国民が怖がる?
279名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:54:46 ID:xOaMs9ck0
財政再建と対中強行外交ができるのは前原しかいない。
小沢はさっさと引退しろ糞が!
280名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:54:47 ID:qfyhWMWMO
>>265
誰もそんなこと思ってない
次は参議院だし共産が伸びるんじゃね?
281名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:55:08 ID:EZ72VRnX0
>>251
ヒント:バックの地図が日本じゃなくてシナチョン
282名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:55:26 ID:Z/+4fXQh0
>>267
確かにw
>>269
言うだけ無駄だと思われww
283名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:55:46 ID:ATch7ffI0

憲法改正の時に、自民党も民主党も解党レンジしちまえばいいのに。
もう見飽きただろ、この二党も。
284名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:56:23 ID:wwwsc2yo0
>>258
外国人っていっても中国人と韓国人には来てもらいたくねえな!
来るならロシア、東欧、中南米、中東、東南アジアからだな。
国別に移民許容枠作れよ。もち、中国・韓国はゼロ。
285名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:56:29 ID:UbhlNg790
>>260

自民・公明を右派(保守)と言えるか?改革路線(左派)だぞ。
一つ一つ目を背けずに実際にやってきたこと見ることは必要だ。
よく「自民党と民主党は、ほとんど同じ」と言われる所以だ。
今回のWE法は正反対の意見だから盛り上がってるんだろう。
286名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:56:38 ID:Bvee1cO10
>>278
我々と論を異にする連中は爆破テロで粛正だ、火炎瓶で消毒だ!
これを実際にやってきた共産党のどこが民主主義なんですか?
287名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:56:50 ID:g/+daab50
>>278
一般国民が政治権力をもつ社会体制が転覆されて
共産党に政治権力が集中する社会体制になって
怖くないアホなどいるのか?

共産党に身も心もささげているDQNならさておき
288名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:57:01 ID:Wt50zAlt0
>>269へのセコウの喰い付きがやけに良いなw

やっぱり、自民党にとって一番怖いのがこの戦法なんだろうね。
289名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:57:14 ID:DmymAdzV0
年末宝くじで500万円ぐらい当選した人が、参院選に向けて政治団体旗揚げしてくれないかなぁ
俺が当選したら本当にやろうとしたけど、はずれちゃったよ
290名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:57:20 ID:nx6Fa2T20
adwa
291名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:57:24 ID:WDF0cT7k0
>>271
「自民が勝たないと」じゃねえよ「民主が勝つと」だ。頭になんか湧く前に少し民主党について調べてみろ。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
292名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:57:34 ID:UUhVN5Ri0


もしおまいらが、創価学会や統一教会の事を毛嫌いしているのなら、共産党に投票しろよ。


民主党が、創価学会や統一教会を叩きのめしてくれるのなら別だがな。

 


 

293名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:57:36 ID:xOaMs9ck0
安倍は族議員に勝てない、小沢は中国の犬、
前原だけが日本の財政再建できる。永田の馬鹿が一人で死ねばよかった。
294名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:57:51 ID:/c2lQEAw0
>>249ずっと権力の座にいるとどんな聖人君子でも腐る
一つの勢力が権力を握り続けると他に国政を任せられる人材がいなくなり、
政権交代のリスクと腐敗のどちらをとるか致命的なラインでジレンマに陥ることになる
それを防ぐために比較的リスクが少ない早期に(最早早期とは言えないが)政権交代をする必要がある
ただ細川政権と同じで今の民主党は腐敗した自民の象徴とも言える人達がいる 余り政権交代の意味がない
基本的に、自民が勝たなきゃ日本崩壊、というのは日本人によく見られる問題の先送りで
リスクの増大を招くモノ
リスクはあって当たり前 むしろそれを如何に分散するか、想定外の事態に如何に対処するかが問題
問題の先送りではリスクの分散は奇跡でも起こらないと為されないし想定外の事態への対処法も培われない
295名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:58:31 ID:+a3unT3H0
>>286
はて。共産党がそんなことをしたかな。
君がいってるのは、革マル派とかの過激左派のことじゃないの?
しかもそれらの組織は、北朝鮮系工作員組織だとわかってていってるのか?
296名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:58:32 ID:2hbHnqZFO
>>265
年寄りがたまに言う台詞だね。正直、俺には自民よりまともに見えるけど。

「普通」とか「みんな」とか妄想激しくない?
297名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:58:39 ID:W2HB6JkO0
新自由主義なんか「アメリカ」だからこそ、軍事力と文化と金の力で
世界中の富(科学者の頭脳、一流スポーツ選手、鉱物資源等)
を集めて運営できるものであって日本が猿真似して
食っていけるわけないよ。
298名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:58:53 ID:ATch7ffI0
>>281
ああ、そう言うことかw
よく見てるなあ

>>292
創価学会と統一教会と共産党の違いが分からん。
どれが一番偉いの?
299名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:59:06 ID:pDDWnX1e0
選挙行かなくても結果みえてるな
300名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:59:19 ID:jXBR8m0T0
産経はある特定の政治思想に凝り固まってるから、
意見が合うとまったく正論となるが、あさってのほうこうに
向かいだすと、朝日や毎日と大差ないレベルに堕ちる。

所詮はマスゴミ。
301名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 18:59:41 ID:Z/+4fXQh0
>>279
小沢は腹を切って死ぬべきだねw
302名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:13 ID:v69nFw7H0
その通り。いくら今の自民に不満を持つ層が多数いても
その受け皿になれるような野党がいない限り
彼等が投票行動を変更することはありません。

で、今の野党にそのような政党があるでしょうか?

安倍首相も自民執行部もその辺をよく知っているので
余裕でいられるわけです。
かくしてこれからも自民党政権は続きます。
303名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:31 ID:UUhVN5Ri0
小沢は、参院選の前に「創価とは手を組みません」と宣言した方がいい。代表就任直後に創価と会談してたなんて薄気味悪くて投票できない。

民主・小沢氏、創価学会会長と会談 (共同 06/04/15)
 民主党の小沢一郎代表が11日、創価学会の秋谷栄之助会長と東京都内で会談していたことが
15日明らかになった。創価学会は自民党と連立政権を組む公明党の支持母体。
小沢氏の動きに対しては、小泉純一郎首相の9月退陣後の政界再編をにらんだものとの見方もある。
  関係者によると、小沢氏側から11日当日になって、秋谷氏側に会いたいとの連絡があった。
代表に就任したことに伴う「表敬訪問」で、都内の創価学会施設で10分間ほど会談した。
詳しい会談内容は明らかになっていない。  
小沢氏はこのほか、日本経団連や全国特定郵便局長会など自民党支持色の濃い団体へ例のあいさつ回りをしている。

小沢代表:創価学会会長と会談 与党内に警戒心強まる (毎日 06/04/16)
 民主党の小沢一郎代表が公明党の支持母体・創価学会の秋谷栄之助会長と会談したことに、
与党内には「小沢氏が政界再編をにらみ、自民、公明両党の関係にくさびを打ち込もうとした」と
の見方が広がった。自公両党をけん制する目的での「隠密行動」はさらに増えるとみられ、
小沢氏への警戒心は強まる一方だ。

 小沢−秋谷会談が行われたのは11日夕。関係者によると、秋谷氏が「本部で2人だけで会うのは
まずい」と判断、正木正明副会長を同席させたうえで、本部近くの別の学会施設で10分間面会するのにとどめたという。

 小沢氏と公明党の関係は旧自由党が連立離脱した00年4月以降途絶えていたが、小沢氏と
公明党の親交の歴史は古い。自民党幹事長時代に市川雄一書記長(当時)との「一・一ライン」を築き、
非自民の細川政権の主導権を握ったのは有名だ。

 小沢氏は代表就任後、自民党の有力支持団体をひそかに訪れたが、自公選挙協力に影響力を持つ
創価学会にまで乗り込んだことに「自公連立に手を突っ込む意図」(参院自民党幹部)と疑心暗鬼は強まる。
ただ、公明党執行部は「再接近」におおむね冷淡で、神崎武法代表は「党の選挙戦略には全く関係の
ない話」と語り、党幹部も「あいさつに来た人を追い返すわけにはいかなかっただけ」と指摘した。
304名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:32 ID:WDF0cT7k0
>>294
「リスクがあって」じゃなくて「リスクしかない」の間違いだろ。
「民主党が政権取ったら何かが好転する」と思ってる香具師の発想がサッパリ解らん。
305名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:33 ID:1GEmSu5H0
>>286
 革マル、過激左派を共産と混同してるあなた、アフォですか
306名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:38 ID:Wt50zAlt0
>>269
脅威の小選挙区マジック

☆得票率
自民・公明 ■■■■■■■■ 49.2%
民主     ■■■■■■    36.4%
共産     ■■          12.1%

          ↓

☆議席占有率
自民・公明 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 75.7%
民主     ■■■                      17.3%
共産     ゼロ

ttp://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/senkyo3.htm
国会もウイナーテイクスオールですな。
307名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:50 ID:w+if6Y2h0
>>292
共産党は層化や統一教会以上の「カルト」だ。世界で最大の
危ない集団で思想だと思うよw

中国の軍事化の批判やチベットや東トルキスタンの惨殺について
「いつものように」鋭く突っ込みまくってくれ。そうすれば少し
は信用してやる。

インチキ共産主義。
308名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:00:55 ID:2bIYMS7z0


  国    民    新    党    の    時    代   か   ?


309名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:01:04 ID:yJfDb4s40
>>300
今一番神に近い新聞    : 東海新報
神のお膝元にある新聞   : 伊勢新聞

++++++++++++++++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++++++++++++++++++++
割と安定してる       : 北國新聞、産経新聞←ここ
出来不出来が激しい   .: 静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子      : 朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   .: 神奈川新聞、中国新聞、新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし         ..: 日本海新聞※

---------------------【 あなたの知りたくない世界 】----------------------
(゚∀゚)            .: 東奥日報、岩手日報、時事通信、日本経済新聞
(´Д`)                : 神戸新聞、毎日新聞
('A`)                  : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)          : 河北新報

---------------------【 早く消えて欲しいあの世 】------------------------
誤惨家            : 沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶        : 共同通信、朝日新聞
何か             : 愛媛新聞
また大西か        : ニューヨークタイムズ東京支局

-----------------------------【 ネタ 】--------------------------------
チラシの裏          : 北海道新聞
4週間に一度赤くなる電波 : 東京新聞、中日新聞

---------------------------【 同人誌 】--------------------------------
毒電波            : 赤旗
チラシの包み紙       : 聖教新聞

※鳥取人権条例反対運動の時は協力的だったので褒めてあげてね。
310名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:01:37 ID:Bvee1cO10
>>305
同じでしょ。(w
311名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:01:40 ID:xOaMs9ck0
前原には抵抗勢力や、中国の圧力に負けないメンタリティがある、
小泉も認めていた。俺は小泉に一番性格が似てると思うのは前原だと思う。
312名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:01:52 ID:2hbHnqZFO
>>291
すまんね。

じゃあ民主以外、自民が勝ってもあなた的には問題無し?
313名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:02:02 ID:ATch7ffI0
>>309
朝鮮日報が高すぎるっての。
314名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:02:08 ID:U+PECid+0
>>308
ワロタ
315名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:02:33 ID:Qf5yzzsZ0
女衒が大繁盛している国家が美しいわけがない。
316名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:03:22 ID:g/+daab50
>>294
なるほど
つまり共産党が陥っている腐敗を清めるためには
共産党の議席をゼロにするべきってことか

>>295
武闘の系譜
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9729/butou.htm

昭和7年10.6(木)大森・赤色ギャング事件
昭和9年1月15日(月)赤色リンチ事件
昭和20年12月26日 富坂署襲撃事件
昭和21年12月20日首相官邸乱入事件
昭和24年6月30日(水)福島県平警察署占拠事件
昭和26年12月26日(水)練馬署旭町駐在所勤務伊(印)藤巡査(当時32歳)殺害事件
昭和26年12月末〜昭和27年1月27日(火)小河内山村工作隊事件
昭和27年1月21日(月)白鳥事件
昭和27年2月21日(木)蒲田署警官襲撃事件
昭和27年2月23日(土)京都税務署を日本共産党員が襲撃
昭和27年2月23日(土)京都税務署を日本共産党員が襲撃。
昭和27年2月28日(土)荒川署を日本共産党員が襲撃。
昭和27年3月16日(月)鶴見、川崎税務署火炎瓶襲撃事件。
昭和27年3月20日(木)京都の派出所を日本共産党員が襲撃。
 :
続きはリンク先をどうぞ
317名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:03:25 ID:IfOz/6HPO
>>302
これから自民党議員の逮捕が続きそうなんだが…
318名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:03:27 ID:+a3unT3H0
>>287
なんか馬鹿みたいだから、丁寧にわかりやすく言ってやろう。
現在、一般国民は政治権力など持っていない。ただ、代表者を選ぶ、
投票権だけしか持っていない。当たり前だよな、民主代表制なんだから。
そして、共産党が与党になっても、国家が転覆するようなことはない。
逆に、財政破綻から救ってくれるかもしれず。
共産主義にもならない。なぜなら、それには憲法を根本的に変える必要があり、
憲法改正に必要なだけの同意を国民から得られない。
そして、重要なのは日本共産党が今の憲法の護憲を唱えている。以上。
319名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:03:46 ID:G+R2VOb90
>>285
いや、社会保障の切り下げや労働法の資本化有利の改正は
「右からの改革」でしょw
320名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:03:46 ID:8O7HwoVG0
自公を牽制するために民主へ共産へという呼びかけもあって、まあ一理あるのだが、
やっぱ日曜にわざわざ投票行くときは、政権を託せる政党に投票したいんだよな。
牽制の意味程度では夢がない。
321名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:02 ID:OhLNwg5i0
>>305
暴力革命が政策の根幹にある政党など話にならない。
革マルだろうが日共だろうが共産主義そのものがクズ。
322名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:04 ID:7c+Lmxqa0
公務員って事務職かなり多いはずなのに、
WEが導入されないって事がほんとに納得
いかねーよ。

ミンスがいいなりになる自治労の力が強すぎだろ。
323名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:08 ID:2bIYMS7z0


  国   民   新   党   を   


忘   れ   て   や   い   ま   せ   ん   か   ?

324名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:44 ID:POLZqbv20
>>306

ヒント1: 小選挙区制度は、小沢が導入(細川・非自民政権)
ヒント2: 定数1なので、与党は選挙協力をするが、野党は同じ選挙区に2〜3人立候補する

--------------------------
結論: 野党は救いがたい低脳集団
325名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:56 ID:xOaMs9ck0
自民党は駄目だ、糞田舎選出議員が多すぎる、
小泉みたいに、田舎議員の圧力に勝てる奴はもういない。
326名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:04:58 ID:Wt50zAlt0
>>320
そもそも、理想的な政党なんて存在しない。

選挙を、ある一つの政党に全権を白紙委任するものと考えるからいけない。
選挙は、いくつかの政党に、どのバランスで議席を与えるかを考えるもの。

理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。
327名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:05:00 ID:UbhlNg790
>>309

ここ最近の日経の安倍擁護は凄いぞ。
こないだの安倍と経済界のトップとのパーティーも小泉時代とは比較にならんほど財界人大勢来たってよw
わかりやすいことで・・・。
328名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:05:02 ID:Uek6A8K/0
ID:w+if6Y2h0
リアル施工めっけ。
329名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:05:47 ID:UUhVN5Ri0
>>298
> 創価学会と統一教会と共産党の違いが分からん。
> どれが一番偉いの?

3つとも同じでしょう。
ただし、創価と統一がこの国の政権を握って、日本を欲しいがままにしているのを除けばのはなし。

↓参照。

公安調査庁 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AE%89%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E5%BA%81
> 調査対象

> 国内関係
> 日本国内に関しては、アーレフ(旧オウム真理教)、犯罪組織(暴力団)、日本共産党、
> 革マル派・中核派などの新左翼、右翼団体、朝鮮総連 などの情報を収集している

> また、宗教法人創価学会も監視の対象となっていたとされるが、
> 同会が支持する公明党が政権与党入りしたため現在は調査対象
> から除かれている。このことからも合法活動を行なう団体の調査は
> その団体と政権との距離が問題になることが伺える。


公明党が政権与党入りしたため、創価学会は公安の監視対象から外れました。

美しい国、日本!!!!!!!!
330名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:05:51 ID:++v4jEiX0
自民が勝つかどうかはともかく、民主が勝つことは無いんだろうな。
自民が負ける=批判票が共産に流れる、という図式しか
想像できない。
331名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:05:56 ID:/dptUzK80
自民は、もう負けだろ。

これで、自民いれてるやつは、ほんとにアホ。

332名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:06:10 ID:ATch7ffI0
>>322
霞ヶ関は既にWE状態だよ
一番サビ残地獄状態なのが経済産業省(笑)
333名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:06:34 ID:v69nFw7H0
>>317
いや、それでも結局受け皿がない限り何も変わらないって事。
政権政党の議員が頻繁に逮捕されたことがあったとしてもね。

勿論議員が逮捕されるたびに憤りを感じる香具師はいるだろうが
それが「投票行動の変更」につながるとは限らない。
334名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:06:36 ID:WDF0cT7k0
>>312
民主党が政権取る悪夢に比べたらな…
335名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:06:41 ID:8O7HwoVG0
>>326
いや。言ってる意味はとてもよく分かるが。
まあいいや、分かるにとどめておこう。正論だし。
336名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:07:21 ID:xOaMs9ck0
糞田舎議員に支配された自民党に投票したくないが、
中国の犬が党首をしていると投票したくない、
チンカス小沢はさっさと党首の座を前原に渡せ!
337名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:07:28 ID:G+R2VOb90
>>318
可能性として
政権をとって警察や自衛隊を掌握すれば
法を無視して野党、反体制を弾圧→一党独裁へ
ってシナリオもなくはないよ。事実東欧諸国はそうだった。ありえなさそうだけどね。
338名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:08:09 ID:wwwsc2yo0
共産しかないと思って政策みてやっぱやめた。

現実問題として下の可能性考えないとな。

日本共産党が単独与党になった場合の可能性

株価暴落
国債暴落
外資引き上げ
失業率増加
物価暴騰

結果として、

自衛隊がクーデター
内乱の発生
政府による弾圧・盗聴・尾行・監禁・処刑
339名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:08:17 ID:g/+daab50
>>318
>現在、一般国民は政治権力など持っていない。ただ、代表者を選ぶ、
>投票権だけしか持っていない。

なるほど
立候補権や投票権は、共産党マンセー派的には「政治権力ではない」という認識なわけか
こりゃ、いとも簡単に剥奪、制限しそうだ
340名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:08:48 ID:I84MtHqJ0
自民最強のサポーターだからな民主は。
341名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:09:06 ID:w+if6Y2h0
>>318
護憲なんてお題目、古びた女の伸び切ったパンツみたいな
もんだ。そんなくだらない御呪いで票が伸びるなら

「土井たか子が小選挙区で惨敗」などしないw

大切なのは憲法ではない。この国の国民であり家族であり
生活であり仕事。共産党の憲法論議ほど大笑いなものはない。
安保反対だのアメリカは汚いだのと大叩きする癖に、アメリカ
に押し付けられた憲法だけは「何が何でも遵守しましょう!」
ってか?

二枚舌過ぎなんだよw イラク派兵に反対した共産党はチベット
惨殺には大賛成ってかw
342名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:09:15 ID:ATch7ffI0
>>338
>日本共産党が単独与党になった場合の可能性

あり得ないことを仮定しても意味がない。
黙って自由連合に投票すれば良いの
343名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:09:28 ID:/dptUzK80
とりあえず自民、公明は問題外として、民主いれなきゃいい。

安全策として。 それ以外からえらべばいい。

344名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:09:36 ID:+a3unT3H0
>>337
それは、今より悪い状態の社会だが、どっちかっていうと、
自民党がそのような社会にする危険のほうが高いと思うね。
最近、そう思うが。憲法もあってないような法の運用だし。
345名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:09:57 ID:UUhVN5Ri0
>>306
> >>269
> 脅威の小選挙区マジック
> ☆得票率
> 自民・公明 ■■■■■■■■ 49.2%
> 民主     ■■■■■■    36.4%
> 共産     ■■          12.1%
>           ↓
> ☆議席占有率
> 自民・公明 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 75.7%
> 民主     ■■■                      17.3%
> 共産     ゼロ
> ttp://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/senkyo3.htm
> 国会もウイナーテイクスオールですな。


それを望んでいたのは、現民主党代表である小沢自身でしょ?

小選挙 小沢 導入 の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%B0%8F%E9%81%B8%E6%8C%99+%E5%B0%8F%E6%B2%A2+%E5%B0%8E%E5%85%A5&lr=

あ、そういえば小泉は、小選挙区制の導入に反対してたんだっけ?
346名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:09:59 ID:jM4mJF+70
>>323
亀井が代表だからね。
もう過去の人に期待はできない。
生暖かく見守る程度。
347名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:10:34 ID:C2mQvTU90
>>4
どこが無難なんだかw
348名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:11:03 ID:G+R2VOb90
>>344
ありえんw
349名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:11:30 ID:Wt50zAlt0
>>338
お前が一票入れて与党に成れるぐらいなら
経団連もここまで舐めた真似してないから、
心配すんな。
350名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:11:34 ID:2bIYMS7z0
>>346
代表は綿貫だけどね。
亀井のどこが悪いの?
351名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:11:52 ID:/dptUzK80
とりあえず自民、公明は問題外として、民主いれなきゃいい。

安全策として。 それ以外からえらべばいい。
(民主は自民と裏でつながってる可能性アリ)ヒント、ライブドア事件

国民の立場からいえば、それが一番安全だな。


352名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:12:04 ID:pS5RUDh40
自民党に入れて損する人でも野党に入れない。
これは選挙民ではなく野党が悪いんだよ。
353名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:13:18 ID:G+/+33Gh0
>>351 これだな

国民保守新党日本自由維新連合新風さきがけ
354名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:13:51 ID:Bvee1cO10
>>349
共産党は政権とる前から爆破テロや火炎瓶放火で日本国民を殺しまくるだろうね。
これは十分脅威です。
355名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:14:00 ID:tkFjEfca0

>>278
>>280

釣れたw
ちょっと反応が見たかった俺は共産党支持です。

ごめんなさい。
356名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:14:00 ID:OhLNwg5i0
>>351
社民、共産、国民新党、新党日本・・・・・

357名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:14:01 ID:g/+daab50
>>330
共産の得票が伸びたら自民党の圧勝だよ
>>306参照

>>344
自民党っつーか
戦後体制、GHQ体制自体が

反体制派の弾圧殺戮(東京裁判)→GHQ独裁

から始まるものですがな
その弾圧殺戮体制を大マンセーしているのが共産党
358名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:14:16 ID:+a3unT3H0
>>348
なんでありえないんだ?現にそうだろう?
憲法に違反するような法の運用をしているが。
しかも日本は、法の憲法違反を判定し、即時停止する権限を持つ、憲法裁判所がない。
日本の国民はそれでも法を後生大事にしてる。俺から言わせればアホか馬鹿かと。
君もその一人のようだね。
359名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:14:34 ID:++v4jEiX0
>>354
何か嫌なことでもありました?
360名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:15:03 ID:e/+lSF1l0
自民と民主はなんで連立しないの? 似たようなもんじゃないの?
361名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:15:13 ID:wwwsc2yo0
>>352
そう、消去法でいったら自民しか残らないね。
戦前の政友会と民政党の選択肢があったころのほうがまだマシ。
362名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:15:29 ID:G+R2VOb90
非正規雇用増加等の労働者の待遇悪化は団塊世代の大量引退によって
ある程度自然解決されそうな気がする。

その後にある外国人労働者の受け入れ可否が次の政治的争点になると思う。
それまでは自民でいいだろ。
363名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:15:36 ID:2bIYMS7z0
まさかお前ら愚民どもは、今、日本が滅ぶほどの財政危機だと本気で信じてるの?
そして、小泉改革によって、(日本全体としては)景気回復したと本気で信じてるの?
364名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:04 ID:G+R2VOb90
>>361
まああれも「どっちに入れても同じ」だったから政党政治の崩壊を招いたわけで
考えモノだが
365名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:11 ID:OhLNwg5i0
>>360
二大政党制という日本の政治風土に一致しない
選挙制度の実験のために便宜的に対立しています。
366名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:15 ID:G+/+33Gh0
>>360
自由民主党
   ~~~~~~~~
民主党
~~~~~~~
被ってるから。 連立すると民主党の立場が・・・
367名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:21 ID:UbhlNg790
ようするに、どんな法案でも通せる議席数を安倍内閣がもつのは危険だってことだ。
参院選で民主が大勝しても政権獲れるわけじゃない。
悪法案を参院で止められればいいと思う。
それでも通したいなら解散総選挙やればいい。
国民の望む法案を参院で止めるなら、これまた解散総選挙やればいい。

これで望まない法案は通らないし、望む法案は通る。少しでも健全な状態にするには良い。
繰り返し言うが、安倍内閣に今の議席数を与えておくのは危険だ。
368名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:22 ID:w+if6Y2h0
だいたいなぁ、共産主義で「平和に暮らしました」とか繁栄して
いますって国や地域が一つも存在しない。チェチェ思想ってのも
いつから「世襲制」になったんだよw 共産主義や社会主義の
怖さは容易に独裁者を生んでしまうこと。そしてそいつらが
「反乱分子」を皆殺しにしようと「必ず」すること。

民主がグダグダなのもわかってるよ。自民にも問題ありあり。
公明なんて持っての外。だからといって共産に入れれるかつーの。
消去法用いれば現状維持になるんだよ。

日本の野党の馬鹿な所は「自分達のほうが自民よりも何倍もマシ」
な証明をしないことだ。「怖っ」とか「やばそう」としか思えん。
たいした違いがなきゃ、激弱キャラの安倍晋三でも楽勝。
369名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:27 ID:CIfVc2WE0
野党がアフォすぎるからな・・・
消去法だと現行政権が残ってしまうだけ・・・

安倍は想像以上に腐れ政治家だからさっさと解任してほしいのは確かだが・・・
370名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:30 ID:G+R2VOb90
>>358
日本語でおk
371名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:17:51 ID:/dptUzK80
とりあえず自民、公明に一票も入れないよう努力すべきだね。

まあ、自民、公明にいれてるやつは、ほんまもんのバ○だろうけど。

372名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:19:09 ID:g/+daab50
>>358
GHQ体制自体が帝国憲法を徹底的に踏みにじることから
始まってますがな
東京裁判なんぞ法治無視の典型例
あの時点で日本の法治は消滅した
まともな憲法を日本人の手で作るまで
法治国家を名乗るのは無理だろうね

>>359
こういうことがありました
結構嫌なことだと思うけど

武闘の系譜
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9729/butou.htm

昭和7年10.6(木)大森・赤色ギャング事件
昭和9年1月15日(月)赤色リンチ事件
昭和20年12月26日 富坂署襲撃事件
昭和21年12月20日首相官邸乱入事件
昭和24年6月30日(水)福島県平警察署占拠事件
昭和26年12月26日(水)練馬署旭町駐在所勤務伊(印)藤巡査(当時32歳)殺害事件
昭和26年12月末〜昭和27年1月27日(火)小河内山村工作隊事件
昭和27年1月21日(月)白鳥事件
昭和27年2月21日(木)蒲田署警官襲撃事件
昭和27年2月23日(土)京都税務署を日本共産党員が襲撃
昭和27年2月23日(土)京都税務署を日本共産党員が襲撃。
昭和27年2月28日(土)荒川署を日本共産党員が襲撃。
昭和27年3月16日(月)鶴見、川崎税務署火炎瓶襲撃事件。
昭和27年3月20日(木)京都の派出所を日本共産党員が襲撃。
 :
続きはリンク先をどうぞ
373名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:19:40 ID:pS5RUDh40
でも、無党派層は移り気が激しいからどっちに転ぶか予想できないな。
いい勝負するんじゃないかと思ってる。
374名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:20:29 ID:G+/+33Gh0
選挙戦も活発になってきたな

最近、共産が元気だったけど、今日は自民が頑張っているな。
民主党弱いよ。  もっと声を出して。
375名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:22:01 ID:+a3unT3H0
はっきりいって、自民党に票を入れるほうが怖いわ。
参院選で自民が過半数をとったら、もう国民には悪法の乱立立法を
止める手段がない。それはすなわち、北朝鮮や中国のような、共産主義国家
となんら変わりはしない。
376名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:22:23 ID:wwwsc2yo0
>>368
日本共産党も今ではほとんど世襲になってきているでしょ。
民青のやつとかみんな家族ぐるみで共産党だし、選挙の立候補者とかも
世襲みたいなもんでしょ。生え抜きは筆坂のように消される。

ただ当選しないから世襲になっていないように見えるだけ。

とにかく共産党は全国各地の選挙区に立候補者を乱立するのはやめろ。
利敵行為をして日本の政治バランスを壊しているとしか思えんな。
377名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:23:28 ID:waFzTPI00
>>372
それってもしかして70年以上前の話・・・?

俺達今年の参院選の話してるの、おまえの時代へお帰りw

>>368
その現状維持が自公の暴走招いてるんでないの?
378名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:23:47 ID:/dptUzK80
>374
自民は頑張んなくていいよ。

被害者がふえるだけなんだから....オレオレ詐欺といっしょで。


379名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:23:55 ID:tdiGo6DI0
>>338
いいじゃないか
共産政権>上手く政権運営すれば国民のためになるし
     下手な運営すれば白色クーデターであぼん
380名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:24:58 ID:Z/+4fXQh0
小沢最低
381名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:25:08 ID:G+/+33Gh0
>>375
日本が共産主義国家になっちゃうのが嫌だから、共産党に投票。
斬新だな
382名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:25:56 ID:e/+lSF1l0
>365
じゃあ、くっつきやすいように手ごろなサイズに民主を3分割ぐらいにして
選挙区では潰し合わないように候補を立てて
んでもってて選挙後に手ごろサイズの党を選んで自民と連立してもらう。
383名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:26:16 ID:fIdvvesj0
いい加減層化と手を切れや。
うまくすると小泉以上に人気出るかも知れないぜ?
384名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:27:20 ID:2bIYMS7z0

日本の借金は国民からの借金です。
家族内での借金と同じです。
お父さんがお母さんからお金借りてるのと同じです。
お父さん(国)がお母さん(国民)から1億円借りてるとして、家族(日本)全体が心中することになりますか?
なりませんね。
サラ金(外国)から借りてるわけじゃないのです。
勘違いスンナ。
385名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:27:23 ID:G+/+33Gh0
>>377
70年前の話が好きなのは共産党じゃん
年中アジっている
386名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:28:02 ID:Wt50zAlt0

奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

FA
 ・選挙区:民主党 (← 自民党に対する牽制 )
 ・比例区:共産党 (← 経団連に対する牽制 )

387名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:28:10 ID:UUhVN5Ri0
>>376
家族ぐるみで創価学会員、家族ぐるみで自民党員なのと同じでは?


共産党員以外の無党派層が、共産党に投票して結果的に理的行為になるのが嫌ならば、
民主党が共産党並の労働者保護政策を打ち出して、共産党に投票していた無党派層を取り込む努力をすればいいんじゃね?
388名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:28:17 ID:/dptUzK80

まあ、自民、公明入れて、ブルジョワの奴隷になるって生き方もある。

389名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:29:21 ID:dSyeo/Cl0
民主党の年金改革ってこれか
     ↓

民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済

 民主党は9日、国民年金の対象外か、任意加入の時期に未加入だったため、
障害基礎年金をもらえない無年金障害者すべてに「障害福祉年金」を支給する
法案を衆院に提出した。今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を
元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済
する手厚い内容だ。

 給付額は、与党案では障害基礎年金の約6割にあたる月4万〜5万円だが、
民主党案は障害基礎年金と同額としている。 (2004/06/09)
ttp://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html
390名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:29:47 ID:e/+lSF1l0
>384
「母さんや、ネクタイ買いたいんで1万円貸してくれないか?」
「何言ってんのよ、もうお金なんて一銭もないわよ」

そう、家中どこを探しても、もうお金は見つからないのでした。
391名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:30:17 ID:gdqHVaJf0
>>384
日本国債かってる、外人もいるわけだ。
とりあえず、元本はともかく利子分は外国に流れる計算。

ついでに、どっちかというと、孫とか曾孫あたりから金を借りてると言ったほうが正しいような気もする。
392名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:30:23 ID:waFzTPI00
>>383
安部は統一教会だから、それに安部って創価に嫌われてるんじゃなかったっけ?

統一協会の集団結婚・大会
安倍長官らが祝電
韓国「世界日報」報道
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html
393名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:30:26 ID:/dptUzK80
>386

いいね!炭鉱送りってとこが、気にいった!!

394名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:30:30 ID:Wt50zAlt0
>>387
我々にできることといえば、共産党にメールするくらいかな。

 「全選挙区での立候補を止めれば、比例区では共産に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。自民が層化を利用したのをお手本にする。


【役割分担】
 ・政権を脅かす ← 民主党(選挙区)
 ・粗探しをする  ← 共産党(比例区)

395名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:31:08 ID:g/+daab50
>>387
共産党に労働者保護政策 なんぞあるわけねーだろ

70年前のGHQ憲法マンセーと日米同盟乖離策謀と
官公労優遇政策があるだけ
396名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:31:21 ID:+a3unT3H0
>>381
そうだよ。当たり前だろ。共産党を絶対視してるわけじゃない。
腐敗もあるだろう。しかし、その政治姿勢において、今の共産党は
信頼できると俺は判断する。バランス感覚にも合う。
今の国家の奴隷状態な国民に抵抗できるのはそれだけだからな。
それほどまでに日本人は弱められてしまった。
397名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:31:38 ID:Bvee1cO10
>>387
民主党の「労働者」保護政策には期待できない。民主党は「労組」のことしか考えない。
労組の奴隷にされる派遣の人がかわいそうだ。
398名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:31:45 ID:UUhVN5Ri0
>>389
そういうのも、全て旧社会党系の議員が原因だろうね。

我々にできることといえば、民主党にメールするくらいかな。

 「旧社会党の議員を締め出せば、比例区でも民主に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。
399名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:32:14 ID:UDjmZixgO
民主党は参院選で負けて小沢氏を党首の座から引きずり降ろしたうえで
再出発したほうが良いと思う。正直、小沢さんには角栄時代の自民党の悪いイメージしかないんだよね。
400名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:32:23 ID:8/NM1cHw0
旧社会党の残党を駆逐してまともな政党になれば俺はミンスに入れるよ
401名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:33:38 ID:w+if6Y2h0
>>387
あのなあ、お馬鹿さん。共産主義は基本的に世襲制そのものを否定
してきた側なんだよ。財産とか資産を「努力して得たのではない」
次の世代とか息子に遺すことは否定している側だよ。

その共産が、地盤とか看板とか支持者とか献金企業を「次の世代に」
引き渡すことは、自民党や層化を責める資格を失うってことだよ。
違いが無いんだからw だから二枚舌と言われるの。

自民や層化と明確な違いを維持しなさいよ。それがどんなに困難でも。
そこを忘れて自民のやり方を真似るなら政権奪取なんて夢のまた夢だわ。
402名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:34:15 ID:2bIYMS7z0
>>391
国債の外国人保有比率は5%未満。ほとんどない。
403名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:34:29 ID:Bvee1cO10
>>396
きれい事ならオウムでもいえるよ。
共産党は野心のために、論を異にするってだけで同じ日本国民を殺害した、この事実だけでOUT
404名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:35:03 ID:G+/+33Gh0
>>392   共産党は朝鮮総連か


------------------------------------------------------------

朝鮮総連大会始まる
志位委員長が来賓あいさつ
18年ぶり出席

日朝の真の友好にとって歴史問題の解決は大きな要

 日朝の真の友好にとって、歴史問題は大きな要(かなめ)をなしています。
日朝国交正常化交渉にさいしても、私たちはこの交渉を前向きに実らせるかぎは、
日本政府が過去の植民地支配を違法行為としてきっぱりと謝罪し、それにたいする
補償をおこなうという積極的な立場と政策を確立することにあると主張しています。(拍手)

 歴史をゆがめる教科書の検定合格問題、靖国神社公式参拝問題など、侵略戦争と
植民地支配を肯定・美化する流れを許さないことは、わが国自身の進路にとっても、
アジア諸国のみなさんとの友好にとっても、きわめて重要です。(拍手)

 日本共産党は、戦前、絶対主義的天皇制の野蛮な支配に命をかけて反対し、朝鮮、
台湾への植民地支配に断固として反対をつらぬいた党です。私たちは共通のたたかいの
歴史をもっています。私たちの党のこの歴史は、朝鮮半島のみなさんとの連帯と友好の
共通の歴史的土台であると確信するものであります。(拍手)

 みなさんの大会が成功をおさめ、私たち日本共産党との交流、一致点での協力が、
さらに発展すること、みなさんが、さらにさまざまな面で運動を発展させることを希望
して、連帯のあいさつといたします。(拍
http://www.shii.gr.jp/pol/2001/2001_05/O2001_0526_1.html
405名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:35:49 ID:tcxTrGY/0
北朝鮮的全体主義が大好きな自民信者には理解できないことだろうが、
民主国家が健全に運営されてくには多様な意見を持つ政党がある程度
づついた方がいいんだよ。その中で民意を反映した政党が議席を多く
持てばいいのに、全体主義者は別の意見の人間が議員として政治の場
に参加することも拒否するからな。将軍様と気が合いそうだね。
406名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:37:08 ID:G+/+33Gh0
>>405
何をいってんだかわからないw
民意を問うのが選挙でしょ
407名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:37:45 ID:Bvee1cO10
>>405
その多彩な意見を潰す選挙制度=小選挙区制度を推進したのは民主党の小沢さんなのだが・・・・
408名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:38:32 ID:+a3unT3H0
>>403
それを自民党がしていないとでも?
CIAとどれだけ関わりが深いか知らんわけでもあるまいに。
それは日本のどの政党にも言えることだが。
それに、日本共産党員だって同じ日本人だよ。戦前は治安維持法で党員は異を
唱えるだけで、散々政府に殺されたようだが。
あんたの言ってることは理屈があるようにみえてない。屁理屈だな。
409名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:38:35 ID:/dptUzK80
まあ、なんでもいいけど、自民、公明以外にやらせてみればいいじゃないの?
(個人的には、民主党も信用してないけど)

今までのままだったら、国民は搾取されつくされて、ゴミ箱にポイなんだから。

それでいきましょうよ、みなさん。


410名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:38:43 ID:OhLNwg5i0
>民意を反映した政党が議席を多く持てばいいのに、

選挙制度改革を訴えていると理解しとく。
小選挙区制は廃止すべきだな。
411名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:38:44 ID:UUhVN5Ri0
>>404  それで朝鮮総連認定されるのか。 なら自民党も朝鮮総連だね。

------------------------------------------------------------
小泉首相 朝鮮総連大会に祝辞 自民総裁で初 正常化へ意志示す(西日本新聞)

総連大会に初のメッセージ 自民党総裁として首相(共同)

首相挨拶 朝鮮総連大会で紹介 正常化焦る?「融和」色濃く(産経)

総連で首相挨拶代読 拉致未解決のまま“友好姿勢”先行(産経)

朝鮮総連大会に初の首相メッセージ、誠意促す狙い?(読売)

朝鮮総連大会に首相メッセージ、「橋渡し」に返礼?(読売)

朝鮮総連大会に小泉売国的メッセージ
http://www2.neweb.ne.jp/wd/sekisei/sub110.htm
朝鮮総連と小泉首相
http://www.tamanegiya.com/koizumito-.html
412名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:38:59 ID:UDjmZixgO
>>405
その『色んな意見』が国を危うくしなければ勿論、歓迎だけどね。
413名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:38:59 ID:g/+daab50
>>405
こんな大雑把で幼稚でアホな自民党批判をするのが
共産党員の特徴

この発想の人間と同一視されたい香具師はいるか?
414名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:39:21 ID:waFzTPI00
>>403
いざなぎ景気越えの好景気で毎年3万人の自殺者垂れ流して福祉切り捨て
政策取ってる自民・公明よりまし、ってかよほど悪質。
415名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:39:33 ID:wwwsc2yo0
>>404
総連と手を切れていないのか。じゃあ票は入れられないな。
戦前の共産党ってコミンテルンの傀儡だったわけだし、つまりスターリン
のロボットだったわけだ。そんな時代を誇っているとは恐ろしい連中だね。

やっぱりかかわるのはやめておこう。
416名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:39:46 ID:Bvee1cO10
>>409
学級会ならそれでもいいが・・・・
417名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:40:50 ID:G+/+33Gh0
>>411  
↓と言っていたから、電報どころか「来賓あいさつ」までしている共産党は
   朝鮮総連って事になるねと思っただけ。  知らんよ、俺はw


392 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/06(土) 19:30:23 ID:waFzTPI00
>>383
安部は統一教会だから、それに安部って創価に嫌われてるんじゃなかったっけ?

統一協会の集団結婚・大会
安倍長官らが祝電
韓国「世界日報」報道
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-13/2006061314_01_0.html
418名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:41:37 ID:N/UghL7kO
相変わらずキショい流れだな


サツマイモうめぇw
419名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:41:38 ID:/dptUzK80
>416
じゃあ、自民、公明いれるわけ?

それじゃあ、アミダできめたほうが、まだましだな。
420名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:41:39 ID:2bIYMS7z0

おまえらさあ・・・

「国民1人あたり800万円も借金してるんだー!日本の消滅の危機だーー!大変だー!どうしようー??」
とか思ってテンパってるんでしょ?

バーカ バーーーカ バーーーーーーーカ  バーーーーーーーーーカwwwwwwwwww

国民1人あたり800万円も借金してるのと同時に、

国民1人あたり800万円も「国に貸してる」んだよwwwww

つまり国民1人あたり、そんだけの「資産」を持ってるってことなんだよwwwwwwwww

アホちゃう?????
421名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:41:53 ID:Bvee1cO10
>>414
政治テロを容認する人とは話し合いが成立しそうにないですね。
422名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:41:55 ID:UUhVN5Ri0
>>415
自民の売国はスルーか?


【社会】旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ…パチンコ店経営男性の"架空名義脱税預金"払い戻す最高裁判決で★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167393257/

 
423名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:42:54 ID:+a3unT3H0
>>415
あんたは歴史から、学んだほうがいいな。
ロシア革命を成功させたのは、日本と言っても過言ではないよ。
それは日本の事情があったからそうした工作を活発にしたんだけどね。
それをもって日本人は恐ろしい連中だと言ってるのとなんら変わりはない。
馬鹿馬鹿しい。
424名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:43:47 ID:9aXYia6OO
>>389
共産党がなんか変な法律出そうとしたら俺たちが抗議の電話なりメールをすればいい。ところで産経に夕刊あったっけ?
425名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:44:18 ID:Wt50zAlt0
>>407
そしてその小選挙区制度の特徴(>>306)を上手く利用すれば、
今回の参議院戦での自民党の議席を劇的に減らせるってこと。

つまり、以下の役割分担を徹底した投票行動をとる。
 ・政権を脅かす ← 民主党(選挙区)
 ・粗探しをする  ← 共産党(比例区)


あと我々にできることといえば、共産党にメールするくらいかな。

 「全選挙区での立候補を止めれば、比例区では共産に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。自民が層化を利用したのをお手本にする。

426名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:45:33 ID:G+/+33Gh0
>>420
じゃあ、今すぐ800万返してくれ
427名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:45:57 ID:P5pDYkvy0
>>404
2001年に18年ぶりに出席しただけでその後は出席してないし
問題ないんじゃね?
428名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:46:12 ID:wwwsc2yo0
>>423
バカじゃねえの。第一次世界大戦で弱体化した政権をヴォルシェヴィキが
掠め取っただけだろwww

その後、ロシアが収容所国家となったのは周知の事実。
429名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:46:28 ID:/dptUzK80
>420

わらえる....。問題外。
430名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:46:52 ID:2bIYMS7z0
>>426
やだ。
外国に身売りするよりマシだろ?
431名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:47:40 ID:UUhVN5Ri0
>>425
> 今回の参議院戦での自民党の議席を劇的に減らせるってこと。


そして満を持して、民主党と公明党が連立を組んで政権奪取ですか?(>>303

あと我々にできることといえば、民主党にメールするくらいかな。

 「公明党との連立は絶対にありえないと宣言すれば、比例区でも民主党に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。
432名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:48:26 ID:WhR8yol/0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
433名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:48:39 ID:g/+daab50
>>425
おまえは何度もコピペを張っているが

>・政権を脅かす ← 民主党(選挙区)

こっちはまだいいとして
↓こんな臭いモン紛れ込ませるなよ

>・粗探しをする  ← 共産党(比例区)

新風とか国民新党のほうが
ずっとマシ
434名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:49:08 ID:2bIYMS7z0
>>429
ククク
核心をつかれたようだな
435名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:49:31 ID:G+/+33Gh0
>>427 まあ、してるけどなw

朝鮮総連結成50周年に当たってのあいさつ
日本共産党中央委員会議長 不破 哲三 

日本共産党の不破哲三議長が二十四日、朝鮮総連結成五十周年記念
レセプションでおこなったあいさつは次のとおりです。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-25/02_02_0.html
436名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:51:56 ID:wwwsc2yo0
この時期に総連と連帯するなどといっている日本共産党は、やっぱり拉致問題
を解決しようなどという意欲はゼロだし核兵器廃絶なんてどうでもいいと思っ
ているんだろうな。
437名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:52:02 ID:vws26cvU0
自民政治はただの王政復古だろ。安部が唱えるエリート思想に名を借りた貴族談合政治だよ。
自民と民スの2大政党制なんていかにもアメリカが仕掛けたような日本支配システム
に踊らされんな。流れ変えたいなら共産しかないだろ。
438名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:54:55 ID:jWZmbnAP0
>>435
そこ共産党だろ、怖くて踏めないよ(w
439名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:55:20 ID:g/+daab50
>>437
アメリカが仕掛けた日本支配システム=糞憲法

共産党=糞憲法マンセー

∴共産党=×
440名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:56:59 ID:+a3unT3H0
朝鮮総連への関係は自民党も深いけど。
なにかみんな勘違いしてるな。朝鮮人への反感は一連の事件や過去のこと、
今現在で悪評なのは確かだが。問題はそんなところにあるわけではない。
戦後ほとんど、与党は自民党だったわけだが、この国のシステムや法を作り
上げてきたのが自民党だということだ。それを是とするか否とするかは各人
の自由だ。俺は、否とする。この今の日本の社会が俺にとっても、他の人に
とっても、あるいは子にとっても、良い社会になったとはどうしても思えない。
それは税制や法、官の仕組み、あるいは代表制にいたる体制をふくめてそう思う。
441名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:57:18 ID:JJs9YxdC0
まあまあ、お前ら、こりゃ仕方がないじゃん。
お前らこの前の選挙では自民党に投票して、自民党と一緒に勝利の美酒に酔いしれたんだろ?
民主党の惨敗をさんざんこき下ろして、嘲笑って、まるで勝ち組のような気分を味わえたんだろ?
それで十分じゃん。一時でも幸せな夢が見れたんだから。

自民党はお前らのことなんか、小指の爪のあかほども気にかけてないと思うけど、
ほんのひと時だけでも自民党と一体化した気分になって勝ち組気分になれたんだから、
その楽しい思い出を抱えて、これからの長い一生自民党の下で奴隷として生きてゆけよ。
442名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:57:53 ID:G+/+33Gh0
>>438
恐がりだな。 じゃあ、こっちにしておくか

ttp://www.seikyonet.jp/
443名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:58:04 ID:vws26cvU0
おまえら安部が優秀なエリートだと思うか?
権力者どもの認識では、フタ開けるまであいつが未来型エリートだったわけだぞ。
金持ち世襲一族なんてその程度の目しかもってないってことだ。
444名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:58:38 ID:UUhVN5Ri0
>>179
その自殺者数のうち、何割かはパチンコ・サラ金業界が関係してそうだね。

パチンコ依存、日本に200万人? 子供死なせたり借金したり相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144209800/
「パチンコ雑誌広告、大半が消費者金融」 危険な"パチンコ依存症"、ネットで予防
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109832398/
「消費者金融CMで、安心して借りる人も」 多重債務者200万人…金融庁が対策に本腰
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141264326/
【サラ金の闇】"ウソ、ばれる" 自殺、実は4人に1人…大手5社の借り手死因
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164765114/
「人の命を借金回収に…」 サラ金10社、借りる人に生命保険…死亡時受け取り人に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155583690/

パチンコ業界の議員連盟、「自民党遊技業振興議員連盟」が議員35名で発足
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130674308/
グレーゾーン金利と政界工作 サラ金業界、政治家のパーティー券購入額を年々増やす
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157696739/
日本の富豪40人 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/
高額納税者、"不況に強い" パチンコや消費者金融経営者が名を連ねる
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10530/1053052813.html

北核実験後も、韓国系と朝鮮総連系が事実上掌握するパチンコ業界大繁盛
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165226873/
米・WSJ紙、「北の命運は日本が握っている」…パチンコ業界の北への送金について言及
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164196924/
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支える」金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045740501.html
北朝鮮工作船携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10377/1037771913.html
445名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 19:59:24 ID:/dptUzK80
しかし、これだけ国民がしいたげられて、奴隷にされようとしてる時

でも、自民、公明政権に賛成する意見が、出てくるとは、なかなか面白い

現象だな。

ほんと、国民が書いてるとは思えない。 ありえない話だ。


446名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:00:04 ID:Wt50zAlt0
このスレをみてればよく判るように、共産党は一部の人間に強烈な拒否反応がある。

つまり、『共産党』という名前だからこそ、政財界に強いアレルギーがあるし、僅かな
議席増でも、与えるインパクトが大きいんだよ。劇薬として、少量使う分には、この名
前の方が好都合。


奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

447名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:00:23 ID:ZLXZGhnS0
どうせ選挙前になったら民主党がとんでもない事をやらかしてくれる。
自民は不人気総理を引き摺り下ろすだけで圧勝だろう。

俺は民主党は自民の工作部隊だと思ってる。
タイミングよく自爆して自民の人気を上げるのが得意だからな。
448名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:01:22 ID:vws26cvU0
金持ちが唱えるエリート思想なんて超危険。国家の末期
449名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:01:51 ID:G+/+33Gh0
共産党が猪木を党首にしてスポーツ平和党に改名したら
俺は投票する。
450名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:01:54 ID:/dptUzK80
>447
ありえる話だ。
451名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:02:54 ID:P5pDYkvy0
>>435
やっぱり外交その他は糞だなぁ。
でも労働問題で投票出来る党は共産だけだし
やっぱり共産党に投票するよ。
外交その他は他の党も糞だし。
特に民主党。
452名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:03:47 ID:PZDcS9T50
民主党が、今年行われる参院選の比例代表で、解同や創価が推進する人権擁護法案や、
民団や総連が推進する在日無年金訴訟などの第一線で活躍する人物を公認候補として内定したようだ。

【政治】小沢民主党代表「旧来の自民党の基盤が自民支持で固まっているわけではない」 金政玉氏など参院選候補者に内定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166527260/
> ★民主党:参院選で自民基盤切り崩し…看護連から公認候補
>  民主党は同日、山崎氏のほかにDPI障害者権利擁護センター所長の
> 金政玉氏(51)と岩手県議の藤原良信氏(55)も比例代表の公認候補に内定。

略歴
1955年  山口県下関市で生まれ、3才の時に小児マヒ(ポリオ)になる
        在日韓国人2世
  88年  東京都葛飾福祉工場(社会福祉法人・東京コロニー経営)勤務
  92年  年金制度の国籍条項を完全撤廃させる全国連絡会の結成に無年金障害当事者として参加
  97年  DPI日本会議の事務局スタッフにつく
  98年  DPI障害者権利擁護センター事務局の常勤スタッフとなる

関連スレ
【人権擁護法案】「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」…朝日社説
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123067094/
【民団】在日外国人を救済…無年金障害者、民主党が改正案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121248625/
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
【社会】 "人権" 在日外国人・障害者・部落・ホームレス・女性を差別から守れ!人権擁護法の成立目指し、研究者ら報告…大阪★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166447573/
民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088695789/
在日帰化議員 民主党白真勲 外国人参政権獲得を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143197795/
453名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:04:17 ID:VUTQ2upl0
>>447
自民党の2軍みたいなもん。裏から庶民を攻撃するための部隊かも。
元社民党の議員は別だけど
454名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:04:42 ID:V/ve3lYO0
>>441
そのコピペ久々に見たw
何か懐かしいww
455名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:06:09 ID:PZDcS9T50
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
  〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'| < 御手洗君、民主党を取り込むには
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! | 「二大政党制が理想的」
    |      ノ   ヽ  |  | という決めセリフを使いたまえ。
   ∧     ー‐=‐-  ./  | 民主には、既に1億ほど献金して手なずけてある。
  /\ヽ         /   \__________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
 . // ...     ........ /::::::::::::|
+ ||   )  (     \::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 +.|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i < 「二大政党制」キタ━(゚∀゚)━!! 御手洗様さすがだな。
 +.| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  | あと10億円ぐらいボク達に献金してくれたら、
  |///ノ(、_,、_)\////  ノ    | 今よりもっと言うこと聞いてあげるワン!
  .|.   !ー――r \   |_   \__________
  .|   ェェュュゝ     /|:\_
   ヽ  ー--‐    //:::::::::::
   /\___  / /:::::::::::::
売国献金奨励法に賛成した民主党 これで政権交代を目指すなんておこがましい限り
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166403999/

民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、
「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」
(鳩山由紀夫 経団連主催「民主党と政策を語る会」にて)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html
民主 企業献金10億円目標 財界とパイプ構築へ(産経 04/10/06)
456名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:06:27 ID:ZLXZGhnS0
>>446
民主が躍進しても、民主にも献金するから工作は十分にやれる。
本当は組合の弱体化を目指すなら、民主とズブズブになればいい。
甘い汁の味に慣れてない民主なんてイチコロだろ。

しばらくしたら、自民にチクって、民主は沈み、経団連は自民に
貸しを作ると。そしてますます自民党は繁栄すると。
457名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:08:06 ID:G+/+33Gh0

皆さん、岩波「世界」の領域にまで達してきたな
458名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:08:17 ID:waFzTPI00
>>417
安部は岸の時代からなかよしやんw

「統一教会」(統一協会)は国際勝共連合を対外的には“友好団体”と
説明しているが、歴代会長の全員や役員の多くは、統一教会の幹部
であり、活動する会員も多くは「統一教会」(統一協会)の信者である
ことから、国際勝共連合は統一教会の事実上の下部組織である。

国際勝共連合 は日本では自由民主党の有力な支持団体の一つで、
会員を国会議員、秘書として送り込んでいると言われる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
459名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:09:27 ID:PZDcS9T50
日本共産党は、外資による献金を解禁させる政治資金改正法案に反対した。
対する民主党は、外資による献金を解禁させる政治資金改正法案に賛成した。

日本共産党は、経団連からの企業献金を拒否し、経団連を真っ向から批判している。
対する民主党は、経団連からの企業献金を容認し、経団連を真っ向から批判する事はしない。

日本共産党は、解同・創価の人権擁護法案に反対した。
対する民主党は、部落解放同盟べったりの極悪人権擁護法対案を提出した。

日本共産党は、創価学会を真っ向から批判している。
対する民主党の現党首は、この前まで創価公明と連立政権を組んでいた。
(日本共産党は、統一教会とも真っ向から敵対している。)

日本共産党は、北方4島+千島列島の返還を要求している。
対する民主党は、北方4島の返還を要求している。

日本共産党の党員資格には、日本国民であるという条件がついている。
対する民主党の党員資格には、日本国民であるという条件がついていない。
 
日本共産党は、日本人女性のいわゆる従軍慰安婦も救済するように要求していた。
対する民主党は、日本人女性のいわゆる従軍慰安婦よりも、朝鮮・中国の慰安婦の救済を優先していた。

日本共産党は、北朝鮮人権法案に(内政干渉という点で)反対した。
対する民主党は、脱北者を難民として日本が手厚く保護する内容を北朝鮮人権法案に盛り込ませて成立させた。

日本共産党は、日本人拉致実行犯とされる辛光洙の釈放要望書に署名していない。
対する民主党には、日本人拉致実行犯とされる辛光洙の釈放要望書に署名していた幹部がいる。
460名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:10:31 ID:+a3unT3H0
民主党が政権をとってもすぐに、前の連立政権の時のように、
醜聞が露になって、解散総選挙になるのは目に見えている。
なぜなら、今まで、自民が露にした大失敗を、繰り返すかのように、
民主党も露にしてきたことでわかる。
自民を勝たせるための党というのは間違っていないと思う。何が2大政党なんだか。
461名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:10:37 ID:vws26cvU0
おまえら踊らされんな。北朝や中国が危険な相手だが、奴らと一番トラぶってるのは韓国だ。
韓国の力が日本の中で強くなりすぎて、日本が巻き込まれてることのほうがよっぽど問題だ。
462名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:10:45 ID:VFI+N8DEO
麻生に代えろ麻生に
463名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:11:44 ID:/dptUzK80

国民と工作員の戦いは、今日もつづく.....。

464名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:11:49 ID:vhMfAyza0
自民への反対票がミンスに入る事は無い
それくらいミンスはクソ政党
465名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:13:22 ID:66uJed/O0
全ての党が糞ばかり。まともな政党が出てこないから仕方なく自民党に入れるしかない。


自民党=利権党 古賀・河野・二階等の特亜の奴隷混じり

公明党=創価犬作党

民主党=ほぼ社会党

社民党=朝鮮労働党日本支部

共産党=共産党

その他=どうでもいい極少数党
466名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:16:06 ID:+a3unT3H0
日本人の悪癖は仕方ないで済ませてしまうこと。
なにが仕方がないんだ?仕方がないことなどありはしない。
少なくとも俺は、もう仕方がないでは済まさない。何事も。
仕方がないなんてくそっくらえだ。
467名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:20:51 ID:H7cRk+960
このことについて皆さんともっと話したいです
メール下さい!
468名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:21:16 ID:/dptUzK80

いまだに自民いれるってやつが、まだいる!!!

日本の七不思議!!


469名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:21:32 ID:AyUJ4wSN0
民主党が嫌いだから前回参議院選挙は自民党に入れた。
自民党もダメダメなら民主と自民以外のどこかに入れるしかないな。
470名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:24:32 ID:/dptUzK80
いまだに自民いれるってやつが、まだいる!!!

日本の七不思議!!

オレオレ詐欺にひっかかって、いまだに信じてるやつと同じだな。

471名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:28:10 ID:AyUJ4wSN0
>>470
自民党けしからん!ってのにだけは同意だけども
世の中いろんな立場の人やいろんな考えの人がいるから
自分の考える正解と違う回答だからといってあんまり馬鹿にするのはどうかと思うよ。
472名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:31:17 ID:g/+daab50
>>451
労働問題ったって、共産党が得意なのは
官公労擁護だけですがな

あなたお役人様?
473名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:44:50 ID:UDjmZixgO
いっそのこと自民・民主両党が瓦解して売国利権屋を駆逐し、
保守再編してくれないかな。そうなれば迷わず投票出来るのに
474名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:46:07 ID:2xyU1Cm20 BE:847476195-2BP(1066)
民主党は若年者の労働環境改善に力を注げよ

きっちり政策まとめて大々的にアピールすれば選挙で勝てるよ

自民に反対してばっかりじゃ駄目だよ
475名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 20:49:27 ID:eNUJFSvq0
選挙までまだあるが、北朝鮮が暴れだしたら、自民有利だろうな。少なくとも民主の正月のCMはイケてなかった。
船の舵取り争って、3人雁首揃えて遭難・難破してるのかと思ったわ。バラバラ・ツギハギな政党のイメージを助長させただけ。
476名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:03:58 ID:Wt50zAlt0
>>475
選挙が近づくと、盟友のキム将軍が援護射撃のミサイルを発射する可能性は十分あるね。
477名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 21:05:56 ID:j6S+3vpD0
>>474
民主はあれだけ失敗して未だにそれに気がついて無いのな
未だに反対姿勢だけみせていれば表が取れると勘違いしてる

潜在的には民主に入れたいって人間も
何の政策も示さないから消去法で自民に入れてるって人も多いよね
478名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 00:00:01 ID:/HPQ2Ycu0
>>473
すべての保守系政治家は財界・企業寄りに決まっている。保守思想とは観念的にそういうものだ。
479名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 00:52:53 ID:k1benK5p0
>>478
経済界が政治への影響力を強めたのは、奥田が経済界をまとめ、政治資金源
であるということを認識させたから。その点で奥田はたいしたもんだと思う。

ただ、民主主義の世界において、一番強いのは票の数。政治資金もその数を
得るための一つの道具に過ぎない。サラリーマン層はその数をもっている。

極端にゆり戻しをする必要もないと思うが、一方に偏りつつあるバランスを修正
するためにも、労働者側はその影響力を行使すべきだと思う。

そのツールとして既存の労働組合を再生させたり、共産党を劇薬として有効活用
するのが効率的だと思う。

少なくとも経済界と同じようにまとまらないと話にならない。

480479:2007/01/07(日) 00:56:03 ID:k1benK5p0

まあ、特定の党を積極的に応援する気は無いが、どの政党にでもいいから、
とにかくサラリーマンは必ず投票に行くようにしないと影響力は生まれない。

サラリーマンが投票に行き、投票率が10%上がると政権交代が起こる可
能性が高まるそうだ。

必ずしも民主党に入れる必要は無いが、サラリーマン層が投票行動に出て、
キャスティングボードを握る無視できない票田になれば、各党ともその票田
を意識した公約を掲げ、政策をとらざるを得なくなる。

サラリーマンが票田であることをアピールする一つの手段として、労組支援
の候補者を立て、得票率を誇示するというのは有効だと思う。

481今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/07(日) 02:32:46 ID:w2Tur2d80
岩波の『世界』は前衛のための雑誌ということになっているけど、
実は2ちゃんの方が遙かに前衛なのです。

482今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/07(日) 02:39:33 ID:w2Tur2d80
日本が高値で安定していた頃には、共産党は国会に
50以上議席を持っていた。今は17議席しかないよ。

共産党は戦術を変えて、野党共闘で候補者を調整した方がいい。
全部の選挙区に候補を立てる従来の戦術では、左の票が割れちゃう。
候補者の調整ができなければ、野党共闘はできない。

比例区は共産党に、選挙区は民主と社民に。これがいい。

目標は、民主党 +40 社民党 +20 共産党 +20 でいこう。
争点は、負け組救済の1点に絞るべし。



483名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:54:39 ID:70Xlfe5T0
朝日とTBSの逆を張るのが
日本にとって良い事だと信じてる。
484名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:56:21 ID:/Wkb6WPn0
まぁ毎回自民にぶちこんでたが今回だけは共産に投げるよ俺は。
そろそろバランスをとらんと駄目だ。
485名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:28:23 ID:+c3OBd9u0
民主って自民党と大して変わらんイメージがあるな。

やっぱ共産だろ。
486名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:45:54 ID:LGC0idyX0
比例区は共産にする。
選挙区は。。。どうしようかな
民主嫌いなんだよね。
でも死票になるのは嫌だ
自民にはゼッテー入れない
調子に乗り過ぎ
487名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:58:19 ID:y1pxR5gW0
産経も「ミンスよりまし」キャンペーンに切り替えるのか
488名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:09:56 ID:Ti+EfzJUO
小泉はあの族議員と派閥が支配する停滞した構造を改革すると言って6年前に大勝した。小沢も現在国民の中に渦巻く格差社会への反発を争点に据えることができれば、参院選で勝てるかも知らん
489名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:11:56 ID:ctQ3cJrj0
ここは容軍事の欧州型社会民主主義新党が望まれる
490名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:30:10 ID:+dJaB3m50
なんかもう自民でいい気がしてきた。
民主よりはマシだろ?
491名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:20:19 ID:fD+YLPd0O
共産に入れようかな
492名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:28:45 ID:JF9AalLM0
>>445
平均年収が500万円の国がこの地球上の何処にあるというのか!!!
493名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:32:57 ID:JF9AalLM0
続き・・・
昨日のアカピに出てたが、イラクのクルド人に嫁いだ日本女性のつめの垢
でも煎じて飲みやがれ・・。
二十四時間電気、水が使える方が(イラクと比べて)以上だと言っている。
美味いもの食い放題、物が溢れている日本の何処が¥に不満があるというのか!



            ばかモン!!!!!!!
494名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:39:14 ID:VhMRGGaL0
>>493
お前一人でイラクに行ってろ。
495名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:39:19 ID:WYmH5tBWO
>>493
で、国民の清貧の上で政治家や経団連が贅沢しほうだいってわけか。

バカくさ。
496名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:42:36 ID:asBNjScj0
人権擁護法案を過剰に危険視する人って未だにいるんだな。
危ない法案なのは紛れも無い事実だけど、抹殺法案とか笑わせんなw
497名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:51:08 ID:iSiJwqKJ0
やはり、ミンスは胡散臭い政党だね。
自民の方がマシ。
今度の選挙では自民党が圧勝すれば、
公明党と離れる、と安倍総理も示唆しているしね。
自民党に投票するわ。

死んでも、売国政党ミンスには投票しない。
ミンスが政権を奪ったら、会社は潰れ治安は悪化するのは明白。

498名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:54:40 ID:VhMRGGaL0
民主よりはマシ
自民のほうがマシ
共産に入れても死票
499名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:01:25 ID:6Cs1Ei9v0
本当に2chは職業党員が暴れてるよな
政治関係スレには驚くほど食いついてくる

目血走った中年が若者でも扇動してるつもりらしい
気持ちいいんだろうねw
ほほえましいくらい哀れだな
自民党員は
500名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:48:28 ID:MWdQP/pF0
そらそうだ。民主は、フェミ、じちろー、特亜、日教組を支持する議員が
居すぎです。こんなんじゃ、与党がいくらダメでも入れられん。

ぼすけて。
501名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:57:47 ID:X1HyQEgo0
>>496
こういう動きもでてるので油断は禁物。

【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167340902/
502名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:01:22 ID:ZyU1LUe30
もう当分は自民はいいよ
格差社会とか貧乏人は生きていけないよ
503名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:12:25 ID:gqDj3NHJ0
>>492
ルクセンブルク
504名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:05:04 ID:YtnMLgav0
>>502
嘘つき乙w
505名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:05:47 ID:FFWJtWxW0
ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。

キメゼリフは「民主よりマシ」

・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
 →戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
  その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
  北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
  パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
  民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。

・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
 →自由民主党は村山政権の「与党」です。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
  社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw

・自民に入れないと売国政策が・・・
 →ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
  財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
  しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
  怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
  まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
  朝鮮総連は今日も元気ですw
506名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 18:07:15 ID:zCpocqEa0
少将「司令官!敵が、敵が勝手に自滅していきます。信じられません」

大将「また民主党か・・。みんな帰ろう」
507名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:43:45 ID:z43fEfo+0
>>500
創価学会が支援している自民党の選挙区は問題なしだな
508名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:41:06 ID:gPASI3ay0
民主党の党首を「河村たかし」にしてチョーよ
509名無しさん@七周年
派遣労働の拡大を押し進めて、日本の格差社会化を助長してきたのは自民党や民主党です。
新自由主義路線に同調して日本の格差社会化に手を貸してきた民主党は、まず己の非道を反省しましょう。

【労働環境】派遣労働者:6年で2倍、過去最多255万人・派遣料金や労働者の賃金は下落…05年度 [06/12/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167173455/

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html

先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html

不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html

日本共産党サイト内 [派遣 労働] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C7%C9%B8%AF+%CF%AB%C6%AF&submit=Search%21&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=date%3Alate