【調査】 新成人、自分たちを漢字2文字で表現すると…「格差」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★新成人の世代感は「格差」/ネットアンケート

・われらは「格差の世代」−。セイコー(東京)が新成人を対象に行ったネットアンケートで
 自分たちの世代を漢字2文字で表現した場合、当てはまる熟語を5つの中から選ばせた
 ところ「(いつの間にか差がつき始めている)格差」が25%でトップとなった。

 以下「(程よい距離を保ちながらつながる)連鎖」24%、「(私は私の道を行く)拡散」
 19%、「(誰にも負けないオンリーワンを目指す)個性」16%、「(気の合う仲間と
 いつも一緒の)連帯」8%の順となった。

 昨年10月に実施し、男女各258人、計516人が回答した。

 「格差」を挙げた理由は「勝ち組、負け組、セレブなどの言葉が流行し価値観の一部に
 なった」「頑張った分だけ人より先に進んでいると実感することが多い」など。
 同社は「格差社会を嘆くのではなく、将来格差が生じると冷静に分析し、実力や努力で
 勝ち抜こうと前向きな意思表示がうかがえる」としている。

 http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20070105000238
2名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:27:44 ID:IBCtPir30
安倍ちゃんどーよ
3名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:27:49 ID:uVtxcPHl0
はわわ〜
4名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:28:01 ID:uXyEOzxB0
安倍晋三
朝鮮人疑惑がある。巧妙に隠蔽されている模様。安倍晋太郎元外相が、「私は朝鮮人だ」と言った。
「パパ安倍元外相は誰にも言えないことを私には言ってくれた」「(安倍元外相死去直後)入棺のとき
この人の骨格を見ながら本当に日本人の物ではないと思った」「頭からつま先までまっすぐに横になっていたが完全に韓国人の体形。
安倍元外相自ら『私は朝鮮(人)だ。朝鮮』と言っていたがこの人は朝鮮人だった」
朝鮮人宗教統一教会の合同結婚式に祝電を送り話題になった
朝鮮人宗教統一教会とのパイプ 役となった祖父岸信介以来三代続けて自民党内の統一教会傀儡
自民党内の朝鮮人宗教統一教会勢力の全面的支持を受け、全議員の70%以上の賛成で次期総理となる
米国ユダヤ権力に付属するネオコンのユダヤ人と太いパイプがあるユダヤ権力の信任を得て小泉の次の総理とな る
グリコ森永事件で、朝鮮勢力との関わりが話題になった森永製菓の 社長令嬢と結婚夫人は韓流スター狂い韓国好きが昂じて
ハングルを習得するにいたったがじつは、最初からペラペラだった
安倍が深く関与している拉致被害者を救う会の実態は朝鮮人宗教統一教会と北朝鮮と覚醒剤取引のある暴力団住吉会
安倍のスポンサーは下関の朝鮮人パチンコ業者である
安倍が掲げるスローガンである「美しい国」の著述は朝鮮人宗教統一教会の初代会長が書いた本の丸写し
アメリカ留学時代、KCIAの朴東宣から「岸の孫」として目をつけられ、朝鮮人宗教、統一教会風の洗脳をされた
岸家:毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の調達人が「ガン」と称する帰化人であった。
毛利はその功績によって「ガン」を田布施周辺の代官に召したてた
このガンを岸家の先祖とする説がある佐藤栄作は朝鮮人陶工の子孫14代沈寿官に対して「自分の先祖が朝鮮からわたってきて
山口に定着した…」と述べた
安倍が親の代から癒着している慧光塾なるカルトは、朝鮮人の団体である
安倍晋三を首相にするとウォール街のユダヤ人が儲かるワケttp://www15.ocn.ne.jp/~oyako don/newversion/sin_sama.htm
ウォール街のユダヤ大王様あなたがこれからでっち上げる極東有事の後は
勝共安部晋三首班軍事独裁ユダヤ傀儡政権樹立で反動分子狩りですねttp://www15.ocn.ne.jp/~oyako don/newversion/kairai.htm
5名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:29:04 ID:2l1V3M8y0
「格差」以外で漢字二文字だと、どう表現する?
6名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:29:08 ID:ubaxr+Yz0
風車

弥七
7名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:29:19 ID:liiGZNcu0
何、この恣意的tな五択?
8名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:29:44 ID:Ry4SmF8h0
新米
9名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:30:16 ID:I8iUtH6y0
「搾取」
10名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:30:17 ID:uXyEOzxB0
安倍晋三政権は朝鮮人宗教統一教会と直結した朝鮮カルト在日サラ金業界直営の政権である
内閣総理大臣 安倍 晋三 :統一教会を日本に導入した岸信介の孫。父親の安倍晋太郎に続いて統一教会ユダヤ別働隊に隷属する傀儡政治家の群れの正当な代表者。奴隷頭。統一のダミー組織、日本会議の幹部。
法務大臣 長勢 甚遠 : 安倍 の統一教会祝電仲間
外務大臣 麻生 太郎 : 統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会会長を歴任、統一教会から秘書、勝共推進議員
財務大臣 尾身 幸次 : 統一教会から秘書、勝共推進議員、自民党金融調査会顧問。
文部科学大臣 伊吹 文明 : 統一のダミー組織、日本会議の設立5周年にメッセージ。「品性のある国民の品格ある日本」自民党金融調査会顧問。
経済産業大臣 甘利 明 : 朝鮮半島人・ユダヤ権力の牙城、サラ金業界の代弁者。サラ金政治団体の全政連が、パーティ券購入で、
サポート。「金利を下げるとヤミ金はびこる」発言。報道でサラ金擁護派と名指しされる
山本有二 金融担当大臣・再チャレンジ担当大臣 :朝鮮半島人・ユダヤ権力の牙城、サラ金業界の代弁者 「(サラ金の上限金利を下げると)子供の入学金が必要な親がヤミ金被害に遭う」
厚生労働大臣 柳澤 伯夫  : 朝鮮半島人・ユダヤ権力の牙城、サラ金業界の代弁者。サラ金政治団体の全政連が、パーティ券購入で サポート
国土交通大臣 観光立国担当 冬柴 鐵三 : 説明不要。在日カルトの朝鮮半島人教祖の手先。
環境大臣 若林 正俊  : 安倍の統一教会祝電仲間
内閣官房長官  拉致問題担当 塩崎 恭久  : 安倍の統一教会祝電仲間ユダヤ在日サラ金業界の代理人。サラ金擁護派。
防衛庁長官 久間 章生 : 勝共推進議員
内閣府特命担当大臣 高市 早苗 : 安倍の統一教会祝電仲間。日本会議の設立5周年にメッセージ。「日本会議の皆様に感謝の気持ちを込めて」
内閣官房副長官 下村 博文 : 統一のダミー組織、日本会議国会議員懇談会事務局長を歴任
石原伸晃 幹事長代理 : 報道でユダヤ在日サラ金擁護派と名指しされる。自民党金融調査会顧問。
内閣総理大臣補佐官 小池 百合子 : 統一のダミー組織、日本会議の幹部。父親が過去に勝共連合の支援を受けて衆院に立候補し、落選している。
11名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:30:37 ID:tVQBQwoA0
【調査】 一部ネラー、自分たちを漢字2文字で表現すると…「嫌韓」
12名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:30:42 ID:i+lwY8C50
マスゴミに騙されてるし
13名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:30:57 ID:sMChQx6F0
アベちゃんの言う「美しい国」とは
固定化された階級社会で「上流から見た場合」のことだよな。

上流階級の栄華の為に滅私奉公で働く労働者。
仮に将来他国と戦争になったときも、(上流階級が統治する)お国の為に
身を呈して戦地に赴き、非常時には犠牲となって玉砕してくれる国民。

そんな国を目指してしてるんだよね?彼は。





14名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:31:00 ID:BXRWKklG0
>>1
そんなわけないだろw
15名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:31:28 ID:VOCVabuZ0
阿呆
16名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:31:39 ID:BeSpnm060
>>7
自由にすると1位は「田代」になるだろ
17T朝鮮B暴力団S創価学会(カルト教団):2007/01/05(金) 21:32:33 ID:wfZjMgW+0
安倍晋三政権は朝鮮人宗教統一教会と直結した朝鮮カルト在日サラ金業界直営の政権である
↑ハアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝鮮カルトは創価学会だろうがボケガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
創価工作員マジ殺すぞ!!!
18名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:32:41 ID:uXyEOzxB0
安倍政権の「売り」は『拉致問題』だけなんです。
それに頼る他に存続する方法が無いようです。
安倍政権においては、
拉致問題=ユダヤ人問題 と言っていいでしょう。
「売り」がそれしかないから、
そればっかり宣伝するのです。
「敵はユダヤだ!」…
「敵は拉致国家の北朝鮮だ! 北朝鮮の攻撃に備えよ!」
この宣伝を繰り返すことによって政権の継続を図り、
ファシズム体制を積み上げて行こうとするのです。
この様に見ると安倍政権は、ナチス政権に大変によく似たファシズム政権である事がわかります。
ゲッペルス宣伝相はマスコミです。
敵をでっち上げて誇大に宣伝し、大衆の意識を引き寄せて権力の維持を図るのです。
そして、再軍備・軍国化して、
周りの国との戦争に突入する? のです。
つまり、
戦後日本は、ワイマール体制化のドイツの様なものであったのであり、
小泉、安倍政権は、
ナチス政権下のドイツの様なものなのです。
危険な排外主義に日本国民は晒されているのです。
安倍政権はユダヤ人排斥をやったナチス政権に似たファッショ政権です。
北朝鮮排斥政権です。
周りのチャイナとロシアも核兵器を持っていて照準は何処に向けられているか判らないのですよ。米国だって東京に照準を向けている可能性はあるのです。
在日朝鮮人の人達の居住区をワルシャワ・ゲットーのようにしたいんですかねえ?
売国奴・国賊は日本国民が裁かなくとも破滅するでしょう。
国を破滅に追い込んだ戦前の軍国主義政治家軍人指導者達の様に。
日本国民は哀れな戦争被害者にならないで下さい。ペテン師に騙されないように。
19名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:32:58 ID:EG1BeBYZ0
>>7
選択式にしないと、漢字1文字や3文字で答える人がいるから。
20名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:02 ID:FROIOSor0
淫獣
21名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:14 ID:tVQBQwoA0
>>13
素人が今時戦場に行っても邪魔になるだけ
ベトナムを知らんのかねえ
22名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:27 ID:dBZXteTc0
五択というのがなあ。
混沌が良かったけどここ最近ずっとそうだし良いのが思い浮かばん。
23名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:31 ID:630pc9ZM0
なんだこの無意味な調査・・・
24名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:34:05 ID:j6+m1WAd0
戦後、教育界に最初に持ち込まれたものに、○×式思考法がある。

教育界へ本格的に持ち込まれたのは、日本が最初である。
戦後の日本の教育界にとっては、アメリカの産業界の緊急動員体制時の如き
採点のスピード化といったことは、理由にはならないはずである。

そこでつけた理屈が、主観主義の排除ということであった。
つまり、科学的、客観的ということである。

しかし、その裏に創造的能力を奪うという
大きな問題点を含んでいることは、何故か表面には出なかった。
この点は、最近のアメリカ教育界で大問題になりつつある。
アメリカの教育界でも、この○×式試験が大手を振ってまかり通っているのである。

これに対してこの○×式に批判的な人々は、
創造的才能をもつ者に不利だと急所をついている。

5つの答の中から選ぶとすれば確率はすでに5分の1であり、
目をつぶってやっても5問に1問は当たる。
これを科学的というのだろうか。

さらに問題は、設定された答の中からしか答を出せないことである。
そこに設定されたものが全てと考えることは
創造的才能をもつものにとってはこの上ないつらいことである。

また、これだけの手段で
人間本来の才能、判断力、リーダーシップ、組織力、表現力、意志の強靭性などが
正確にはじき出されると信じることができようか。

日本人に謝りたい〜あるユダヤ長老の懺悔〜
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_he/a6fhe802.html
25名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:35:07 ID:GbHvoo75O
自慰
26ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/05(金) 21:35:42 ID:m7rGbqSK0
それなんて誘導?
27名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:36:05 ID:PqZorelW0
  \ ┼┼  _|_    ――   __|__  _|_          二|二
 \ l二l二l  | _ |          \_/  | _ |   ̄ ̄フll  __|__  ‐┼‐  \/
    二l二  _<_  ___     /\   _<_    /   ノ ヽノ   ○   /
 /  __大__     _)         ノ   ヽ   _)    (__    レ \_   ノ   (___ ヽ

                           /`ヽ、
        (`ヽ、                 /   〈
       _ノ  L 、               / /\\
    <二__  _,. -'           / / __\ ヽ、
     r―''"  二ゝ _        ,/ ∠-‐'"_,,,.ゝ\. \
   ,. -‐`‐  _´ニ二_ゝ       / /   ̄_ ___,,,,..ゝ、`'ー- 、
   ヽ-‐ァ  /_ゝ`ヽ、__  ∠-‐ニ-‐''" ̄ / !. ┌‐┐ /-、_ノ
 _,. -‐''"´ ,.-―‐┐ ,.- 、  `ヽ   \ ┌┐ / |. |  / /
  ̄ ̄フ _二`ゝ i  i   ` 'ー'    !└┘/  |  '‐'  /
  ='-‐'' ≪二_i  i             `ー""  │.|\__/
       `ヽ、   i                    | |
          `ー'                | |
                            ヽ!
28名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:36:34 ID:eCxfOjQt0
おまえら新成人には関係ないだろ
何甘えてんだ?
29名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:36:38 ID:QVBgyiTZ0
>>21
傭兵志望のガキにモノホンの傭兵がひと言
「騙されて自爆テロの運転手にされるのがオチ」ってのにワラタ
30名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:36:42 ID:pyvlYCmM0
馬鹿
阿呆
田分
この中から選ぶべき
31名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:38:23 ID:qZAaQ74t0
五つから選ばせるとか、恣意的にもほどがあるだろ
どこの馬鹿がそんなアンケート結果信用するか
32名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:38:37 ID:630pc9ZM0
湯鶏

これだろ一番ぴったりなのはw
33名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:39:55 ID:iw6PKJq6O
フリーで書かせたらどれも上位にはいらないような…
34名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:18 ID:krjfhs3xO
>>4
>>10

最近、この基地害コピペをよく見るけど、工作員でも張り付いてるのかな。
35名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:50 ID:Gj+ATgNL0
↓童貞が書くと
36名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:40:52 ID:FIxrlc0hO
放置
37名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:41:14 ID:55KabRuM0
童貞
38名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:42:02 ID:zq/dwH1k0
『変化責任』. ですかね
39名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:43:58 ID:n4HcWBMX0
>>38
だから二文字で言って下さい、総理…
40名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:44:24 ID:cqYLvt1NO
これは出来レースと呼べばいいのか?
41名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:45:28 ID:LoySFnwX0
> 当てはまる熟語を5つの中から選ばせた
ハァ?
42名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:48:56 ID:pGb/gs2a0
他が連鎖、拡散、個性、連帯って・・この中ならそりゃ格差選ぶだろw
43名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:49:40 ID:krjfhs3xO
このアンケート、去年もやってたっけ?
去年までは四字熟語だったけど、今年は2字にしたとか?
セイコーって、反自民なのかな?

まあ多分、マスゴミ受けが良くて広告効果が高い内容にしたという事だろな。
44名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:50:03 ID:p7jZKwIp0
この程度で格差とか言ってたら大正生まれの近所の爺さんに笑われる
45名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:52:21 ID:nJYBdEwS0
そんなに「平等」がいいのか?
漏れはイヤ。絶対にイヤだ。
血の滲む思いで結果を出しても、最後にDQNなんぞに下駄履かして均一にされたんじゃ、たまんないよ。
46名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:53:06 ID:8w4Dy7Zn0
たった20年間で感じる格差ってなんだろ…
47名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:54:07 ID:WNE1iujg0
世代間格差は強く感じる。
今はリーマンなんだが、生涯収入(物価を考えたら生涯の豊かさ)は親の世代に遠く及ばないだろうと思うし。
(親は俺の年で家族養ってたが、俺の収入では無理)

地方公務員やってる友達も悲惨。
上の世代の公務員は30〜40代になれば右肩上がりで収入が上がっていくが、
今の若手地方公務員は、ちっともおいしくねえ。

そりゃ、パソコンや携帯電話はあるけどさ。
文化的な豊かさっていうかそういうもんがねえ。

俺らの世代って持ち家率激減するんじゃないか?
48名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:55:11 ID:dBZXteTc0
もらえる年金に格差は感じるだろうけどな
49名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:55:12 ID:cAxtduoO0
【第2弾】1/9 ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
1月4日は急な企画にかかわらず、参加して頂いた方には敬意を表します。
参加出来なかった方も大勢見えました。ここであきらめるわけにはいきません。
今月と来月がヤマ場の「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入に反対を表明したいと思い、
第2弾を開催します。

1月9日(火)厚生労働省前で「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」のオフ会を開きます。
賛同の方、たくさん集まってください。
午前8時集合、A4用紙に「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」と書いて
持参ください。段ボールや横断幕の持参も可です。各種団体の方も、どんどん参加してください。
厚生労働省職員の連休明けを狙って行います。

ホワイトカラーでない方(ブルーカラーの方、学生、フリーター等の方)にも、ぜひご協力をお願いします。
また、身内(配偶者、親、子供等)に労働者がいる方も参加をお願いします。
今回は、ホワイトカラーが対象ですが、この「ホワイトカラー・エグゼンプション」が成立すれば、過去の
派遣法の改悪の例のように、「ブルーカラー・エグゼンプション」になる確立が大です。
派遣や請負、フリーターの方も、自分らの仕事がなくなったり、何よりも、正規雇用への夢が破れることにもつながります。
「ホワイトカラー・エグゼンプション」と同時に、解雇の金銭的解決や、労働条件の一方的引き下げも合法的にしようとしています。
「ホワイトカラー・エグゼンプション」案が、通常国会での審議になれば、そのまま通過する可能性大です。
労働基準法そのものが骨抜きになります。いくら働いても残業代はつきません。仕事の量は確実に増えます。

ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167792139/
【柔軟な雇用制度】労働時間規制を柔軟にする「裁量労働制」、中小企業が使いやすく…厚労省が労基法改正案
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167086243/
厚生労働省の地図
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.45.22.5N35.40.12.1&s1=%A2%A9100%2D0013%20%20%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%B2%E2%A4%AC%B4%D8%A3%B1%2D%A3%B2%2D%A3%B2
50名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:55:13 ID:G/Gd/qFs0
低失業率・売り手市場の就職戦線の世代に格差とか言われちゃったら
氷河期世代の立つ瀬が無いなw
51名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:56:34 ID:KQkW91yr0
格差とか応えるやつって頭悪そう
52名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:57:11 ID:nz6HvWMv0
凡人
53名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:57:46 ID:1motTg3C0
自殺だろ今年は
54名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:58:31 ID:OdQZNGbe0
ゆとり学習
やりまくり世代
バブル期なみの売り手市場

の超めぐまれ組が格差とかふざけるなと
55名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:58:33 ID:8w4Dy7Zn0
こんなの自由に答えさせるもんで、あらかじめ選択肢もうけてりゃしょうがないじゃん
高校でて2年やそこらで格差とか言ってる奴は30代とかにぶっとばされるぞ(;´Д`)
56名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:59:30 ID:FIxrlc0hO
>>45
頑張ったのにDQNに並ばれるのが嫌なら
お前も頑張らなきゃいいじゃん
57名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:59:33 ID:Tm2ugH5i0
合体
58名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:00:52 ID:cAxtduoO0
取り残された「超就職氷河期世代」part21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1167123637/
59名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:01:17 ID:SzIIqiUg0
で一文字だと?
「責任」???
60名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:01:20 ID:w5aF1HRb0
カクサ
カクサン
レンサ
コセイ
レンタイ
上記の内から選べ。

アホか。どんな格差って選ばせたい質問だよ。
いっそのこと、格差、拡散、連鎖の三択にしたら?
61名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:01:39 ID:3I5WGxhO0
俺は大手企業に勤める氷河期世代のリーマンだ!
ゆとりの新入社員は潰す!徹底的に苛めて潰す!
でも実際はかわいいから、微笑みながら黙って見てることにする。
62名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:02:06 ID:kUBkM2Vi0
呆恥
63名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:03:31 ID:w5aF1HRb0
>56
それが共産主義の真実だ。
64名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:04:17 ID:PKGfYpX10
選択肢少なっ!
せめて30くらい並べろよw
65名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:04:58 ID:630pc9ZM0
>>54
>超めぐまれ組

変わった価値観をお持ちですね
66名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:05:04 ID:z8QeMDtsO
アンケートの意味が分からん。
67名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:06:32 ID:ZjsRR9Uj0
俺は自分を漢字2文字で表現すると「鬱」だな。
68名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:25 ID:5TCPoFuH0
>当てはまる熟語を5つの中から選ばせたところ

どうしても「格差」といいたい連中がいるようだな
69名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:42 ID:A0w9uQFv0
未熟
怠慢
半端
貧乏
尻青
70名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:09:38 ID:3t+JheGw0
ゆとりの間違いだろ?
71名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:14:15 ID:1xuGJ1xV0
いくら選択肢が少ないとはいえ20歳の学生ばかりの連中が
格差をトップで選ぶ時点でアホ。
この世代にはゆとりの3文字が似合う。
72名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:04 ID:G/Gd/qFs0
・髣髴
・豁然
・躑躅
・★☆★『格差(かくさ)』★☆★
・途轍

(-@∀@)つ  はーい、この中から自分たちを表現する漢字を選んでね〜!
73名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:18:11 ID:+XXkouX6O
大人から何か言われれば『個性』と言う。
でもそれは、ただまわりに合わせるだけの『同調』。
合わせるだけで何もせず、気が付けば『格差』。
自己の『責任』であることには気付かない。
74名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:16 ID:EMiTedOY0
貧乏
75名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:07 ID:Uc4jPR1b0
遊取(ゆとり)だろーが!
76名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:25 ID:5h29uS4g0
この恣意的な選択肢に悪意を感じる
77名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:21:56 ID:mDVVlaz20
「扇動」だろ。もののみごとにマスコミに扇動されている若者世代
78名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:21 ID:hcFuFRka0
非人
79名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:22 ID:6i5xARis0
五択で選ばせたというのがこのニュースのポイントだね。

【調査】 新成人、自分たちを漢字2文字で表現すると…「成人」

じゃ、ニュースバリューまったくないもんな。
80名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:43 ID:BszTu8iz0
>>65
今の33歳〜28歳の状況を見てから物を言え。
求人倍率と年齢
ストレートの4大卒として計算 (年は卒業年 年齢は06年度中に達する年齢)

1987年 2.34  43歳 就職バブル 経済バブル世代 「ジュリ扇」振ってたのはこの世代
1988年 2.48  42歳 就職バブル 経済バブル世代 クリスマスに20万とか
1989年 2.68  41歳 就職バブル 経済バブル世代 ボディコンとか着て
1990年 2.77  40歳 就職バブル ★株価暴落開始★ 横柄な求職学生たち 後輩たちの受難の元
1991年 2.86  39歳 就職バブル ★土地暴落開始★ 学生が企業から接待受ける(同上)  
1992年 2.41  37歳 企業手のひら返し 
1993年 1.91  36歳 社会に「就職大変なの?(プ」という雰囲気
1994年 1.55  35歳 企業から就職バブル世代の恨みを晴らされる学生多数 就職氷河期と呼ばれる
1995年 1.20  34歳 かつてと逆に横柄な企業 面接で泣かされたり・・・
1996年 1.08  33歳 そろそろマジメに社会問題視されはじめる、が
1997年 1.45  32歳 なんか何も言われなくなった・・・・
1998年 1.68  31歳  就職しないのは学生側が自己評価高杉だからとか・・・
1999年 1.25  30歳 「自分探しでフリーター」など身勝手な若者像というステレオタイプが・・・
2000年 0.99  29歳 学生は低迷する経済の一端としか見られず 「若いだけマシ!」byジジババ
2001年 1.09  28歳 見捨てられた世代
2002年 1.33  27歳 忘れられた世代
2003年 1.30  26歳 すでに無関心         
2004年 1.35  25歳 ★派遣法改正★ 「働いたら負けかなと思ってる」
2005年 1.37  24歳 新卒で派遣とか
2006年 1.60  23歳 就職回復!学生の春到来!
2007年 1.89  22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!
81名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:24:56 ID:42ka8WSm0
熊襟
82名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:26:25 ID:vwTSb18d0
なぜ「亀田」じゃないのか?
83名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:30:52 ID:TEOWGs8B0
格差なんて大昔から近代までずーっと有ったよ。無かった時代なんて存在しない。
さすが「ゆとり世代」というべきか。
84名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:31:30 ID:g297T8AD0
>>80

2004年 1.35  25歳 ★派遣法改正★ 「働いたら負けかなと思ってる」
2005年 1.37  24歳 新卒で派遣とか
2006年 1.60  23歳 就職回復!学生の春到来!
2007年 1.89  22歳 3年の青田刈り多数 企業による学生接待あり! 内定複数ゲット!



25才、24才の生まれ持った運のNASAも惨い
85名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:32:34 ID:WJJQd0NuO
駄目
86名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:33:01 ID:W617p4P60
解体
87名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:35:31 ID:4p1hCm4X0
>>83
禿げ同
皆それを無意識に受け入れて、生きていたよね

妬みや恨み言しか言えない若い世代が気の毒だわ
88名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:41:25 ID:DuGb0Dli0
わからん・・・わからん・・・


いや、こっちの話
89名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:49:14 ID:zehyVU5p0
ああ、これ新成人がどの程度マスゴミに影響されてるかの調査だよ
去年ずっと二言目には格差格差連呼してたからね
90名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:50:59 ID:IOWEo6Fj0
>87、>83
格差が存在していた、ということと、多くの人が格差を認識したということには
そうとうな開きがあると思う。
さらに、格差を認識することと、格差を問題視することにも開きがある。

格差の大きさも問題だ。さらに、底辺や平均やメディアンがどの水準にいるのかも重要だ。
格差を覆すことができるかどうかも重要だ。
91名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:15:11 ID:4p1hCm4X0
>>90
で、あんたの意見はどうなんや?
92名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:16:05 ID:9m5cNU8z0
「空脳」
93名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:16:06 ID:7c8VFIHC0
なにが格差だ!!

就職氷河期のおれらより内定とりやすいクセに
94名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:21:35 ID:P8D+yRF+0
今は会社は若い子なんて喉から手が出るほど欲しいんだけどな
でも入っても直ぐに辞めちゃうし
かといって残るのはちょっと変な奴、いわゆる他の会社では使い物にならない
変人とかだし
困ったものだ
95名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:23:09 ID:jf3CNSAlO
湯鳥
96名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:26:11 ID:jbefT/lrO
>>83
まだゆとり世代じゃないと思う
97名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:28:54 ID:1xuGJ1xV0
教育課程上はゆとりでなくても親が放任、叱らない、
学校も親のクレーム恐れて腫れ物に触るような扱いで入試も簡単になってる、
充分ゆとりと言える。
98名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:29:23 ID:+3hW09gV0
エゴイズムの冗長で鼻持ちならん民族に堕ちていきそうだな
99名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:32:02 ID:dL0AXksx0
どう考えても「格差」はないでしょ、新成人たち。
100名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:37:04 ID:SREglf+PO
なぜ二文字?
101名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:37:20 ID:iok0OYdR0
でも、新成人は格差の勝ち組の方でしょ
102名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:47:19 ID:tpk2VNeW0
「単純」なんだね
103名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:48:09 ID:/R+LJPvXO
むしろ「拡散」を選んだヤシが
19%もいる事にびっくりだよ。
五択じゃなければ誰も書かないだろ。
104名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:55:05 ID:LoySFnwX0
>>103
一体何が拡散したのだろうか・・・
105名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:55:36 ID:W1ldpQpE0
ほんとに「格差」の意味、わかってんのかね。

携帯で電話やメールしまくって、遊びまくり飲みまくりやってる奴は
決して、格差の下のほうじゃないんだからな。
その口で「格差解消しろ!」って言うのは、「俺たちからもっと搾り取ってくれ!」
っていうのと同義なんだぞ。

もちろん俺は格差社会解消には大反対。ホワイトカラーなんとかにも大反対。
106名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:56:29 ID:7r8CEKeF0
新成人、自分たちを漢字2文字で表現すると…「二十歳」
107名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:57:53 ID:l5diIC340
おこりんぼう星人
108名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 23:58:51 ID:yiTQmclN0
朝鮮
109名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:01:20 ID:7nWY59fy0
闘う前から負け宣言してるようなもんだよなぁ。
こんな甘えた事云ってるようじゃ先はないな。
110名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:03:40 ID:MtjhmDF40
まだ若いから大目に見てやろう













と、思ったら大間違いだ馬鹿野郎!
こんなのがうちのとこ来たら速攻でお払い箱w
111名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:13:46 ID:fN++kH1b0
珍子
112名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:20:48 ID:9U+rwRy00
まさに「奴隷」
113名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:28:49 ID:VW+3Z040O
状況は自分で変えなきゃ
自分自身も変わらなきゃ
がんばれ新成人。出来合いの価値観に安住するな。
114名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:30:40 ID:RoADVdx10
>>5
奴隷
115名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:38:07 ID:RqNQosgiO
格差なんて言葉、天才とかと同じ、都合の良い、言い訳の言葉
116名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:49:16 ID:iF0qdLtX0
拡散というより(他人とのつながりが)希薄のほうが分かりやすい
117名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:53:04 ID:56Kw1dSC0
「終了」
118名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:56:00 ID:zwyxFYnv0
まあ学生でも:

A氏:東大院生:特別研究員(年収240万)・奨学金返還全額免除+彼女あり+親は教授(権力者)で財政援助あり
B氏:旧帝院生:21COEリサーチアシスタント(年収100万弱)・奨学金の借金(−450万)+彼女なし+親はサラリーマン
C氏:駅弁院生:無役・奨学金利子付き(通産-1000万)+童貞+親はリストラ

なんて、すさまじい格差がある。
119名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:56:48 ID:qDEJMSKW0
マスコミ冥利に尽きるなwwwwww
120名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 00:57:53 ID:6J9Oa6ZW0
さらに結婚すると彼女自身、彼女の親とかの相互作用があって
どんどん開いていくよ
ハイスペックはさらにハイスペック、どん底はよりどん底
そして生まれた子供がまた…
121名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:09:13 ID:+6XC0xcs0
このアンケートから分かるのは、四国新聞が馬鹿だってことくらいのものだと思うが。
122名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:10:05 ID:bpvViG6p0

これを、「メディア脳」と言います。
123名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:14:38 ID:WS8yepEu0
不毛だな。
124名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:19:08 ID:7imnXH3Y0
漢字ひと文字で表現、漢字二文字で表すなら、
これもあなたは動物にたとえるとの変形活用、
実際には意味ないし不毛、なんにも窺えないよ。
125名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:20:50 ID:WtHzdgA+O
何も変えようとしないで言い訳けやマスコミの受け売りばかり。
格差より、奴隷といったほうが正しいんじゃない
126名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:21:59 ID:bgC76Ob/0
恣意的にもほどがあるな
格差いいたいだけだろ
127名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:25:36 ID:RCaANfG10
>>126
格差社会で言うと、はるか上のほうにいるマスコミ様が
格差社会解消がどうこうと言ってるのは、明らかにおかしい。
まずはおまえらの給料を一般企業の平均並にしてから言えと。
128名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:35:56 ID:cRXbCZ3O0
バイト採用者として言わせてもらうとここ10年ほどで男のレベルが落ちすぎ。
今の大学4年は10年前の高校1年レベルだ。女はそれほど酷くないがやはり高校3年レベル。

ってことで「馬鹿」
129名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:38:25 ID:bEdS7trWO
5年後には、間違いなく

   「絶望」

の二文字へと変わっているはず


その頃には、自殺も厳しく取り締まられているはず

でないと、日本の奴隷構造社会が成り立ず経済が安定しないんだもん

2年以内に自分が社会で、どういう扱いを受けられる人物になっているかを真剣に考えて、
身の割り振りを考えるべき

ネットやテレビで名前と住所を晒したりして、残った遺族が地域で晒し者にされ村八分など、多少強引でもストップさせる為に取り締まる流れには賛同する庶民も多いはず
(命を守る為に仕方なく人権を破らざるを得ない苦汁の選択と言えば、今の社会では容易に法で施行する事も十分可能だろう)
130名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:40:30 ID:lVnpF4e50
>>127
マスコミの給料なんてたかだか1500万程度だろ。
1500万と400万の差が格差だと思ってるから
いつまで経っても庶民は経営者の駒なんだよ。
131名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:52:05 ID:TkhhFfe20
成人式で格差を感じるなんて今に始まったことじゃないだろ。
同じ小学校だった奴らが一同に会してみると超絶なDQN率。
最近の大学入試も定員割れしてるとこも多いらしいが、
それ以前にリタイアしてるやつが相当数いるのを肌で感じたよ。
132名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:00:47 ID:iF0qdLtX0
>>130
2行目と3行目にはなんの脈絡もないな。つまらん釣りだ
133名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:26:06 ID:nNldJQZJ0
>>128
貴方の会社が十年一日変り映えしなくて、相対的に
他の職場と比較して魅力がなくなっているから、それ相応の学生しか
応募してこなくなっているという可能性はないの?
134名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:27:06 ID:+2g3JuOt0
【過労死は】ザ・アール 奥谷禮子【自己責任】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1167834495/1-100
135名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:31:59 ID:23p5y/PH0
逝良
136名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:15:54 ID:aOugTL+r0
「(足掻いても今更どうしようもない)格差」
「(他にもニートいっぱいいるんだし自分も)連鎖」
「(いざとなったら田舎に帰ろう)拡散」
「(何も取り柄がないことの言い訳)個性」
「(自分らみたいなダメ人間が沢山いれば国が対処してくれる)連帯」
137名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 08:58:40 ID:+55yVoBO0
「格差社会を嘆くのではなく、将来格差が生じると冷静に分析し、実力や努力で勝ち抜こうと前向きな意思表示がうかがえる」
「格差社会を嘆くのではなく、将来格差が生じると冷静に分析し、実力や努力で勝ち抜こうと前向きな意思表示がうかがえる」
「格差社会を嘆くのではなく、将来格差が生じると冷静に分析し、実力や努力で勝ち抜こうと前向きな意思表示がうかがえる」
「格差社会を嘆くのではなく、将来格差が生じると冷静に分析し、実力や努力で勝ち抜こうと前向きな意思表示がうかがえる」
138名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:53:35 ID:vfrleRAe0
奴隷じゃなんだから隷属
139名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:54:11 ID:ILTEU7Vb0
>>137
( ;∀;) イイハナシダナー
140名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:55:13 ID:Yz3NA81o0
社畜
公畜
奴隷
141名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:58:32 ID:wij0T1/mO
底辺
142名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:02:18 ID:WKciFgLaO
地方出身のオレだけどほんと田舎のやつはイッチョマエに格差格差言うけどてめえら中学高校と遊ぶだけ遊んで、人を小バカにするだけしといてそれはないだろと
勉強してたやつ、我慢してたやつらはきちんとした高校入って都会の大学進学してきちんと人間的にも成長してる。
田舎のやつで格差格差言うやつはまず自分のしてきたことを一度見直してからにしてくれ
143名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:03:57 ID:oMYhk/gQ0
>>142

それは上に問題がある。
144名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:05:19 ID:eZWQUntO0
馬鹿
145名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:08:24 ID:EQF16ZOCO
>>142
君は日本語を勉強してくれ
146名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:10:49 ID:lrazGZkK0

  童貞
147名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:13:34 ID:ti8usXDo0
四国新聞は超戦陣率が多いから・・・。
148名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:14:18 ID:RW5LWvBD0

149名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:18:46 ID:vls387cRO
安部総理なら…安部総理ならきっと三文字で答えてくれる……
150名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:20:40 ID:yKjUAX/gO
男 馬鹿

女 淫乱
151???:2007/01/06(土) 10:21:48 ID:R7g7cyge0
無知でいいんじゃないか?(w
152名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:23:40 ID:8hkfImqVO
ゆとり
153名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:25:24 ID:wQFZpUHT0
1文字で表現すると?↓
154名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:33:57 ID:B6IKd76v0
格さん
155名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:37:06 ID:qK6NRIRfO
大輔
156名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:37:50 ID:NI33KV7Z0
1文字で表現すると「責任」
157名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:38:18 ID:wU73aZNYO
158名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:39:51 ID:jMQM2yGt0
ネガティブな意味で使ってる人が多いんだろうな。
格差社会なんて、当たりの入ってない福引みたいなものか。
159名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:43:08 ID:KCldmwEs0
こいつらは最底辺になる率低いけどな
お前らは10年後には日雇いバイトしながら車上生活
160名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:47:21 ID:/DYi1pMgO
車があればいいほうだ
161名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:50:50 ID:xav6Wh7I0
競争社会はいいことだ
162名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 10:59:39 ID:66P58WD10
交尾
163名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:04:49 ID:VF0ZRI3lO
独男
164名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:07:27 ID:44YefrKL0
アメリカ的な「がんばって(またはアイデアで)成功したい!」ではなく、
人並みに程ほどに豊かになりたい、遅れを取りたくないって感じかな。
自由や個性を求めつつも、人並み志向から逃れられないから「格差」が気になる。
あまり努力しないが、負け組みも嫌というのは単に甘えじゃないの?
165名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:13:08 ID:lRscvUhf0
>>1
新成人で格差?
駆け出しで能力不足なのを格差と勘違いしてないか?w

お前らはまだ本当の格差ってものを知らないだけだ。
166名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:15:57 ID:QyN5m90b0
働いてから格差って言葉使えよ
167名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 15:40:18 ID:RkWnQkDS0
無恥
168名無しさん@新成人:2007/01/06(土) 17:39:56 ID:CYSkUSHt0
選ぶとしたら拡散。
そこはかとなく寂しさを感じる。
169名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:14:49 ID:k2ybDbJv0
漢字2文字だろ?

「塗歩」
170名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:21:18 ID:gKJUkXSy0
>>1
これはどう考えてもやりすぎ。
卒業式を乗っ取る日教組や成人式で暴れるDQNとやり方が変わらん。
171名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:22:25 ID:Faite4hy0
>>1
今年の新成人は『遊鳥』でよくね?
172名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:31:47 ID:kfNOuvMm0
さすがにゆとりの言う事は違うwww
てめーらが格差言うな!
俺ら氷河期世代は昔から今もずっと格差だ!!
173名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:36:44 ID:ALNERPr90
二糸
174名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:44:31 ID:fvH9LWGE0
これって年功所津を壊したい企業が企画してるんだぜ。

格差消すためには若者の給料を少しだけ上げて、
年寄りの給料を一気に下げる。

将来自分の給料あがらなくなるのに、まんまと誘導されてる。
175名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:50:09 ID:tFH45FFG0
さすが労働者の味方、連合(民主党の支持母体になってる労働組合)だな。 労働者にとってとても頼りになる存在! ↓
-------------------------------------------------------------
▼2006年08月06日 朝日新聞
偽装請負の内部告発者を隔離 松下子会社
  ↓  ↓  ↓

▼2006年8月7日
「製造業における偽装請負」に関するマスコミ報道についての見解
電機連合 中央執行委員長 中村 正武
  一部新聞において「製造業における偽装請負」に関する報道がなされましたが、「違法行為はなかった」ことが確認されています。
  ↓  ↓  ↓

▼2006年08月09日 連合(高木剛会長)への朝日新聞インタビュー
――偽装請負の現状をどうみるか。
 「蔓延(まんえん)している。各労働組合も問題の指摘は機会をとらえてやってきたと思うが、責任を十分に果たせたとは言えない」
――なぜ、蔓延?
 「バブル崩壊後、コスト削減でこういう雇用形態の人が製造現場にも入ってくるのを知りながら(労組は)目をつぶっていた。
 言葉が過ぎるかもしれないが、消極的な幇助(ほうじょ)。働くルールがゆがむことへの感度が弱かったと言われてもしょうがない」
――見過ごした理由は。
 「会社の利益が改善すれば、例えばボーナスで配分を受ける正社員が、配分にあずかれない偽装請負の人をほったらかした
 ということだ。経営者から『余計なこと言うな』と言われ、『しょうがない』とする弱さを労組が持っていた」
  ↓  ↓  ↓

▼労働組合 Wikipedia
 5 最近の日本の労働組合
  5.6 偽装請負の黙認
  近年蔓延してきた偽装請負については、労働組合は事実上黙認している状態であり、連合の高木剛会長もこの事を認めている。
  理由としては経営側の方針に労働組合側が反発し辛くなっている事と、偽装請負を解消した場合、解消にかかったコストを組合員である
  正社員の給与削減で賄う必要が出てくるため、結果的に(組合員である)正社員側が不利益を蒙る事になりかねない点が挙げられる。
-------------------------------------------------------------

(松下の偽装請負告発者が加入していた労働組合は日本共産党系)
176名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:00:48 ID:6uo2lm8x0
なんか嘘くせー記事だな
177名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:51:29 ID:aslioLAEO
>>166
関係ねーよ。働く前から格差はあるからw東大とFランク大とか大卒と高卒とかな。
178名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:53:07 ID:qEGjWd000
放尿
179名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:55:56 ID:Evp1LkAY0
うーん、阿呆かな
180名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:00:37 ID:3/3p56kSO
毎年成人式のニュースを観てると思う
「幼稚」または「苦笑」
181名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:02:30 ID:P9jzGFk00
>「頑張った分だけ人より先に進んでいると実感することが多い」

若いのに役職名つけると張り切って犠牲になってくれますからね。
182名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:03:07 ID:aslioLAEO
>>180
少しは自分達の成人の頃を省みたほうが良いんじゃねえかな。どうかな、大して変わらねえだろ?
183名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:06:29 ID:MLVvdCSN0
未成年者からこのようなフレーズを言わせて、果たして将来明るい未来
ある国といえるのか?、自民、安倍ちゃんよ、同思うよ
184"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2007/01/07(日) 03:07:51 ID:L502OUTY0
戦後はズーッと「未熟」だろ。
これ以外にナニがある。
185名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:36:12 ID:kxUU+oAz0
「成人」もしくは「大人」じゃないのか
と思ったら結論ありきの恣意的な5択だったのか
186名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:38:50 ID:DnEXIbKc0
自分たちの世代を漢字2文字っていきなり言われても答えられんだろ普通
なんとなく流行の言葉が口から出たってとこだろ
187名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 06:55:03 ID:cMuak4vm0
格差を感じるのはこれからの事で、新成人が格差とか言ってるのみると
こいつらもう思考停止しちゃってるのかと心配になってくる
188名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:33:29 ID:2V+aPxXoO
でっちあけただろ、これ。
格差格差いいだしたのマスコミだしそもそも何で2文字なんだよ
189名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:34:31 ID:4ZcY2PyA0
>当てはまる熟語を5つの中から選ばせたところ

釣りじゃないか・・・
190名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:35:51 ID:wRye1/XT0
新成人って、今の30前後の連中に比べたら天国だろ・・・
191名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:38:18 ID:C+FZY93VO
サイレントマジョリティ
192名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:40:22 ID:96AL/eUO0
>頑張った分だけ人より先に進んでいると実感することが多い

凄いですね
社会を支えている大部分の人たちは頑張っていない人たちですか
193名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:44:00 ID:FHkdS8XKO
絶倫
194名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:44:30 ID:ens+5vMlO
「無敵」
195名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:47:09 ID:DBMG5BtlO
現代日本に存在している格差なんか身分制度のあった時代に比べてみればないに等しい。格差の恐ろしさはあきらめて努力しなくなることだ。
196名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:50:21 ID:eFXAYAXe0
メディアに言われる通りに反応するなぁ・・
197名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:52:13 ID:V66QXB6GO
【鬱病】
周りの新成人のほとんどが鬱
198名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:58:02 ID:6KLq5pak0
死ぬまでラットレースしてなさい
199名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:00:34 ID:HEkv0JhmO
足軽
200名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:02:03 ID:9jfQbuxuO
マスコミの演出というか
美しい国の一面とみるか
201名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:04:21 ID:9jfQbuxuO
つ〜かひでえ記事だな…
学級新聞級
202名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:04:56 ID:ggtRTJf/0
>>5
凋落
203名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:05:12 ID:ysUAw9JI0
ゆとり未履修世代
204名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:06:00 ID:TFonBguU0



              5択の選択性じゃねーか!



これが印象報道ってやつですか?
205名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:06:02 ID:w9hszgTX0
ゆとり
206名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:06:22 ID:gx1U5v3S0
五択ってアホか
しかも25%なんて全員が適当に選んだ結果の誤差の範囲だろ
207名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:07:33 ID:II5LiM/aO
もしもこの世界が勝者と敗者との

ふたつきりにわかれるなら

ああ僕は敗者でいい

いつだって敗者でいいんだ
208名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:08:59 ID:vtIVKHyw0
「安倍」
209名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:13:11 ID:+BRf3g9I0
ゆとり言ってるやつバカか?
俺らはゆとりの時代じゃないから。
だからただのバカなんですwwwwwwwwwwごめんちょぽpwじwwwwwwww
昭和61年、62年生まれですwwwwwww
俺の彼女は平成生まれですwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:24:21 ID:q2o2+NpHO
これぞ鬱苦死い国クオリティ
211名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:26:47 ID:XHRYMBki0
成人式ね...

この先、
就職できるか解らない、税金は高くなる、年金は貰えない、などなど
希望もて、というほうが無理だろうな。
本当に思う。
212名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:29:08 ID:Z52MmE2j0
勝ち組、負け組はまあわかるとして、
何でセレブがそれに続いてんの?
つか、セレブってある種ニートだろ?
213名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:31:58 ID:8AqjgiUmO
>>212
釣れる?
214名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:53:50 ID:kkMPO4uV0
>>5
「白痴」
215名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:55:26 ID:39SmBx1U0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世】

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家】

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長】)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)
216名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:56:53 ID:FHkdS8XKO
猥褻
217名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:58:13 ID:WCdF/lmK0
つーかバブル期以来の売り手有利の就職活動が目前だってのに何甘えたこと言ってんだよ。
218名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:59:49 ID:49Scac2k0
>>215
中西、林は何を考えてこんな発言してるのか理解しがたいな
219名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:06:07 ID:jLrRhnHKO
性獣くらい言えよなバカ
220名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:14:38 ID:XA8g+0QIO
その格差というもうを埋める努力しろよな。
221名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:33:45 ID:KmJ6jBdA0
★新成人の世代感は「馬鹿」/ネットアンケート
222名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:34:16 ID:WjIo9sWZO
最近の二十歳を見てると
「馬鹿」とか「阿呆」が一番しっくりくるだろ

ってかそれしか思い浮かばない
223???:2007/01/07(日) 09:35:40 ID:5297fxHF0
絶望でいいんじゃないか?(w
224名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:34:34 ID:m4ZcxGjo0
我侭
だろ
225名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:36:22 ID:6HtorWLz0
 
漢字2文字で表現すると「日本語が話せる馬鹿」
226名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:47:48 ID:lLBUAjGR0
いや、

馬鹿

だろ、常識的に考えて…
227名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:55:51 ID:rXCnL4fl0
マジレスすると今の日本で勝ち組は新都でしょ
228名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:00:23 ID:VO56eGD30
昔から格差はあります
229名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:01:24 ID:sW7xjTXT0
>>228
また「格差批判者は1円単位の結果平等を求めてる」ですか?
230名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:04:02 ID:2+iISOkE0
1文字で表現させて、最多得票が「格差」ならセンスよかった
231名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:08:00 ID:tB9UTZoK0
格差って経済的な格差以外になにかあるのか?
用は、低収入組と高収入組ってだけだろ。
そんなん昔っからだ。
232名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:08:54 ID:SNsBeVXl0
パクサ
233名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:09:20 ID:xBtoaH4Y0
怠惰、か無能
のどちらかだろ。
234名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:10:18 ID:3XAo7K410
>>231
格差の世代間継承(80年代の成功者による)
235名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:10:32 ID:JqWSu0Kz0
努力しないことの言い訳だねw>「格差」
236名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:13:32 ID:JbybRNEf0
「頑張った分だけ人より先に進んでいると実感することが多い」

「頑張った人だけ」じゃなくて、「生まれながらに恵まれた人だけ」です。
237名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:19:11 ID:YL1hAgibO
>>13
なにその北朝鮮(´・ω・`)
238名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:19:36 ID:7bkSljTO0
なんだ?
「かわいそうな私たち」か??
239名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:19:48 ID:tB9UTZoK0
>>234
80年代の成功者じゃ、今だと2代目か3代目だろ。
そんな短い成功をねたむ暇があったら他にやることは多い。

勝ち組・負け組が半々くらいならいいが、成功者なんて10%もいないだろ。
今の問題は、普通〜普通より上の奴らが、自分たちを負け組に位置づけているとこ。
240名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:20:30 ID:MSiGZUdL0
これって、メディアリテラシーのない「馬鹿」ですって宣言だろ?
241名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:22:40 ID:+jqijNOH0
二十歳で格差とか言ってるし、どうやらこの世代も駄目そうだな。
242名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:28:06 ID:Q8rQ58ep0
>>234
相続税率を99%くらいにすればいいよ。
243名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:30:02 ID:771M8vR10


あっ、一字だ 
却下!
244名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:34:29 ID:7bkSljTO0
努力をサボるための言い訳にしか聞こえん。>>1

努力しているのだとしたら、方向が間違っているんだろうな。
「誰でも1000万円稼げる方法」という類の本を1000冊読んだところで、
それだけじゃ年収1000万円にはなれないでしょ。
245名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:36:49 ID:Q8rQ58ep0
「頑張った分だけ人より先に進んでいると実感することが多い」→格差

なんだ健全じゃないか
246名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:38:25 ID:6RJMEEyt0
核さ
247名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:39:05 ID:+/AjNopR0
DJ OZMAのボディースーツ か 金正日の喜び組み

もうろく爺 北島三郎  よくやった!!

>吉田豊久チーフプロデューサーも「僕も楽しみにしている」と、あまり相手にしておらず
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>「全裸よりもすごいサプライズがある」と、演出に自信をのぞかせた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

DJ OZMAのボディースーツ か 金正日の喜び組み

もうろく爺 北島三郎  よくやった!!


>吉田豊久チーフプロデューサーも「僕も楽しみにしている」と、あまり相手にしておらず
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>「全裸よりもすごいサプライズがある」と、演出に自信をのぞかせた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
248名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:41:32 ID:1XEAPmh30
>>11


それなら大丈夫だ。
漏れのランクは既に哀韓だから。
249名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:42:40 ID:6RJMEEyt0
>実力や努力で勝ち抜こうと前向きな意思表示がうかがえる

結構な事じゃないか

250名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:49:35 ID:U4fyjZio0
二十歳で格差を感じるやつってのはどんな奴だよw
学生時代に勉強してないだけだろw
まだまだこれからだろうがwwまじめにやれwwww
251名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:56:43 ID:nsYsugBtO
成人式が4月なので、新成人の実感がありません。
252名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:00:32 ID:FrIInObU0
「格差」って言わせたいだけだろ
253名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:03:34 ID:nZnmeEQD0
何で選択問題なの〜。
254名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 12:37:50 ID:P+aTSqNK0

★★★ 安倍率いる痴民党の推進する美しい国づくり改革 ★★★

BSE牛肉輸入再開も、国民の意見をろくに聞かずに強行
サラ金を徹底的に擁護、世論に押されてグレーゾーン廃止と言いつつグレーの一部を合法化しただけ
自民がヤバイ耐震偽装ではシカトを決め込み(自民の伊藤と公明の北側をそんなに庇いたいのか)
現状で最低賃金以下で働いているパートの問題は放置して法規上の最低賃金だけを上げる事を検討(無意味)
就任早々天下りを事実上解禁(官僚の機嫌取りをそんなにしたいのか、クソが)

経団連の言いなりになって法人税の減税をして国民には増税
ホワイトカラーエグゼンプションとカタカナで誤魔化して、残業代ゼロ・サビ残合法化
再チャレンジとかいいつつ、雇用問題の諸悪の根源である派遣規制は緩和したまんま
再チャレンジとかいいつつ、派遣の直接雇用義務を撤廃
再チャレンジ支援税制はニート・フリーターを除外(バイトで食いつなぐ人間はゴミ扱い)

     経 団 連 の カ ネ が そ ん な に 欲 し い の か !

     政 治 家 な ん か や め ち ま え

前回の解散総選挙の焦点となった郵政民営化の造反議員を復党させて民意を無視
道路のためといいつつ馬鹿高いガソリン税を強いておきながら、一般財源化を目論む(ガソリンの価格の半分が税金だなんて異常)
教育改革とかいいつつイジメる側の生徒を保護放置
外資系企業の政治献金規制を緩和
タウンミーティングでやらせ質問、20億円の税金を使って世論を誘導。安倍は責任を取って(?)100万返還。
銀行に公的資金(血税)を兆単位で注入。見返りに融資と言う名目で献金を得る。(まるでマネーロンダリング)
高速道債務に国費投入、国交省など合意・改革に逆行
255名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:24:48 ID:d3Y9mJyy0
漢字一文字じゃないのかw
256名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:32:43 ID:Fwc4GVu30
不当労働行為の蔓延、「正社員」のエリート特権化、非正規雇用の不安定と低賃金を
「格差」という名で呼ぶことをことさら広めるのは、次の選挙の際にそれらを放置・推進する政策を掲げ
「能力によって報酬差があるのは当然」の一言で片付けるための布石かもしれない。
257名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:11:17 ID:mUPCHur50
あ、漢字人文字で言えないヴァカが多いから2文字にしたのか。
258名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:43:10 ID:HyZNbGhc0
 
 マ ス ゴ ミ に よ る 印 象 操 作 乙
259名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:45:12 ID:jKMWLGLK0
スタートラインで格差言ってる時点で負け犬けってー。
260ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/01/07(日) 15:47:53 ID:rerb2oB70
「不能」か「無能」が妥当な線じゃないか?
261名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 15:49:15 ID:hzJCe6ClO
朝鮮バカ総理に配慮して二文字(笑)
一文字なら「呆」かな
262名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 19:38:38 ID:Y43YxI2T0
無品格
263名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 20:02:38 ID:aslioLAEO
>>259
あの〜もう学歴で格差が出てんですけどw東大卒とか早慶卒に今更どうやって追い付くの?w
264名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 20:23:55 ID:EA0q4MWA0
>>263
格差が出てるのは分かるが、追いつくって何に追いつくの?
誰もが同じ様なモノを目指してるとでも思ってるのか?
265名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 20:24:19 ID:D3jpWiHI0
格差って言ってるのが負けの方と決めつけてないか?
自分で勝ち組と思ってるのも格差歓迎って言ってるわけだし。
266名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 20:53:58 ID:aslioLAEO
>>264
経済的豊かさ以外ある?
267名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 20:56:42 ID:vtIVKHyw0
俺のことを漢字2字で表現すると・・・「童貞」
268名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:04:45 ID:V77w0ad1O
いや、格差等の言葉でなくとも、「稚拙」
でいいんじゃないか?この世代辺りは問題児がかなり増えていった世代でもあるわけだしさ
269名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:07:05 ID:/hcP22b20
経団連、自分たちを漢字2文字で表現すると…「搾取」
270名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:09:08 ID:3O6by0sq0
自分を表現か
そうだなあ
「バラモン」かなあ
271名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 21:42:42 ID:hjG29sbn0
「底辺」
272名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 22:55:04 ID:2ysIY7jZ0
>>263
学歴である程度の収入差があることを格差と言ってる人は、格差推進派以外にはいないよ。
273名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:16:50 ID:VcTl/G+i0
恣意的にもほどがあるアンケートだなw
そりゃその5つの熟語の中から選ぶならマスコミが日夜連呼してる
「格差」を自然と選ぶだろうよ
274名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:17:28 ID:In0QjK3s0
阿呆
275名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:19:02 ID:76w4v2ml0
「成人」だろ
276名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:19:39 ID:Y0GnYiBuO
出来損ないのクズ共に言ってやりたい

てめえらは
失格
277名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:21:59 ID:GI4rTkuFO
馬鹿
278名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:34:07 ID:JB+/cM7H0
自慰
279名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:37:20 ID:Xtni3RIdO
そりゃあ頑張ったやつと頑張ってないやつに格差があるのは当然だろ
280名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:53:33 ID:t7QZd+TbO
誠実
281名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:03:00 ID:mUMxAMxr0
格差って

年金の自分が掛けた掛金に対して
貰える受給額が老人と較べて格差が
あり過ぎるってことだろ
282名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 03:09:59 ID:OcK4e8jMO
夢がある人や、充実した生活を送っている人は他人の成功から、何かを得ようとする。
逆に現状に不満な人は他人の成功を非難する。
曲がった視線で物事を考える、つまり病んでいる状態。
充実していない人は「努力しろ」と身近な成功者や充実した者に言われる。
これが更に、成功者の非難に繋がる。
もう格差は、どうしようもなく広がってしまっている。
堀江が象徴するように、金が全てになりつつある。
2ちゃんねるに来て驚くのだが、ほぼ全て誹謗中傷で成り立っている。
有名人なら無差別、政治家、評論家、芸能人この辺りは理解できるが、スポーツ選手まで。
イチロー、松井秀喜、武豊、亀田兄弟、ハンカチ王子斉藤君まで非難されている。
2ちゃんねると格差問題は切り離せない気がする。
283名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 03:13:23 ID:OH4zJH530
>>282
朝日に就職できるよ
284名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 07:42:03 ID:m9gSoYVr0
>>279
努力の結果としてある程度の収入差があることを格差と言ってる人は、格差推進派以外にはいないよ。
285名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 07:44:43 ID:ebS1LiJI0
セルシオでクラクションならしながら割り込み暴走して
神社に登場してた成人式の奴ら
こんなんで大人なんか?
そのあと車に旗立ててる奴いた、おじさん理解できへんわ
286名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 08:19:56 ID:UzGiI8snO
悪党
287名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 08:28:45 ID:IyFikLgaO
格差か…。
人との差がどんなもんか知りたいなら、親、友達、彼女、かみさんを知れ。
極端な話、それ見りゃだいたい自分がどのくらいのモンかわかるよ。
288名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 08:30:14 ID:kXbsfiTe0
>当てはまる熟語を5つの中から選ばせたところ

相変わらずふざけたやり口だな。
289名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 08:33:03 ID:nWBeTfHF0
■20〜25「引き篭もりニート」
親も元気でまだまだ学生気分で毎日2ch三昧で幸せな日々
友人達は社会人に影で馬鹿にされつつ徐々に疎遠になり友人居なくなる。
現実からは目を背け楽な方に楽な方に逃げる毎日
パチンコやデイトレしてたまに勝った日は仕事してるような気になる
親と仕事の事でよく喧嘩するがその内就職するだろうと親もまだ楽観的
「うるせえ糞ババア」「働いたら負け」「30で自殺するから今が楽しければいい」
■26〜30「ウンコ製造機」
親の退職が近くなり家にさえも居辛くなる
たまに求人見てみるも既に手遅れ底辺の仕事しかなく絶望する
友人達は次々に家庭を持ち始める。式に招待されても、もちろん行ける訳も無く
死ぬ予定の30が日に日に近くなり鬱病に。やっぱり死ぬの怖い
現実から強引に目を背けるのも限界に。日に日に弱っていく親。親も鬱病に。
その内、毎日仕事の事で親とマジ喧嘩。親を泣かせる日々。
「就職活動してるって言ってるだろ!(注:してない)」
「正社員になっても将来不安なのは一緒」「無職沢山居るから何とかなる」
■31〜35「ゴミ」
親が退職。収入が無くなり親も日に日に必死になる。毎日修羅場。
ようやく重い腰を上げるも既に末期。正社員は無理。
若ければ誰でも入れるブラック大手でさえ怪しい。状態。
言い訳、泣き言ばかりがリフレイン。カワイソスw
■35〜「乞食ルンペン」
全て自分の責任なのだが、精神的に子供のままココまで来てしまった為
親が悪い。時代が悪かった。国が悪い。と泣き言を言って自分を慰める日々。
親の貯蓄もいい加減限界に。しかし今度は親の年金を当てにし始める。
親が死んでも遺産が有ると考えてしまう根っからの屑になってしまった。
親が死に期待していた遺産キター!が、相続税で持って行かれてしまう。
今度は国にたかる事を考え生活保護の申請するが余裕で却下され、
日本で生きていく事の大変さを思い知る。が誰も助けてくれず。
290名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 08:38:12 ID:ZvmsmTFI0
>>289
こりゃ なかなかするどい分析だなぁ。
まるで実体験を綴っているみたいじゃないか。
291名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 08:54:55 ID:K6BX3/OT0
>>287
人の個性のためにある程度の収入差があることを格差と言ってる人は、格差推進派以外にはいないよ。
292名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:11:44 ID:CeSpCefI0
「責任」ですかね
293名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:13:54 ID:QcFmZWEk0
>>266
誰もが経済的豊かさ求めて人生進んでる訳じゃないだろw
294名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:15:42 ID:VSlHlhO/0
アベちゃんなら「責任感」とか答えるのだろうなぁ。
295名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:18:05 ID:IAepEiPeO
格差、連鎖、拡散、個性、連帯とか格差選ばせようって魂胆見え見え
296名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:21:12 ID:YsOQLGvy0
安倍の辞書に「漢字2文字」の言葉はない!
297名無しさん@七周年
若者が「格差」なんて、どう考えても嘘くせーな・・・と思ったらやっぱり五択かよw

しかも拡散(意味不明)、連帯(共産党かよ!)、個性(これはまあいいが、そもそも一人一人
人間は違う物なのに、あえて個性なんて言う方が没個性的で格好悪い)、連鎖(人間の鎖ですか?)

他の単語があり得なさすぎる