【企業】 "東京などから社員3000人集結" トヨタ、名古屋の超高層ビル17〜40階での営業開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★トヨタ、名古屋の超高層ビルでの営業開始 3000人の社員が集結

・トヨタ自動車は5日、JR名古屋駅前に新しく完成した超高層ビル「ミッドランドスクエア」
 (名古屋市中村区)での業務を開始した。

 東京にあった海外営業や、名古屋市の国内営業などから約3000人の社員が集結
 した。この日は、窓から名古屋市内が一望でき、社員は「景色が良く、すがすがしい
 気持ちで働けそう」と顔をほころばせた。

 24階にあるトヨタ専用の玄関口では、午前8時ごろから社員が続々と“初出勤”。
 17階から40階を占める真新しい職場に分かれ、さっそく荷物の片付けや資料の
 整理に取り掛かった。

 移転業務を担当する名古屋総務部の有村秀一総務人事室長(47)は「大きな混雑や
 混乱もなく社員が出勤できた」と、ほっとした表情だった。

 ビルは地上47階建てで、247メートルと中部地方で一番の高さを誇っている。
 http://www.sanspo.com/sokuho/0105sokuho027.html
 ※テレビのニュースによると、6日間で引越しを終わらせるために3年がかりの計画を
  練ったそうです。
2名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:16:49 ID:glm2j0Uu0
12げと
3名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:16:59 ID:XZBUFIeD0
引越しで3年メシが食える会社。
4名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:17:51 ID:RLfMCxXr0
東京から離れるのやだ
5名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:18:20 ID:+BxZEHEoO
34げっと
6名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:19:38 ID:M8oz6so00
もっとデザイン性のあるビルにすればいいのに
高いだけでなんの面白みもない
7名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:19:53 ID:xETNav3l0
東京一極集中だと天災の時困るからな
8名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:22:01 ID:/ECyfZXi0
名古屋駅前の笹島学区住人です。
ようこそ名古屋へ!!
2CH、街BBSも見て早く慣れてください。
9名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:22:04 ID:t3fraMBL0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「 ./ .\/\  /\ \/ /:::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
         |  |:::l //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
10名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:24:39 ID:ixO9vp9o0
>>6
>>デザイン性のあるビルにすればいいのに

同意。名古屋人だが汐留に乱立するビル群の、
一つ一つのデザイン性の高さには恐れ入る。
11名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:27:14 ID:hERfVWOyO
>>7
もはや東京一極集中を通り越して東京中華思想レベルだしな
12名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:29:55 ID:IjFwfEnt0
工場関連以外は、全部ここに移ったのかな?
13名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:31:36 ID:e7+W9QFt0
営業部門だけだった希ガス
14名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:33:04 ID:iNekuYF50
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
15名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:35:02 ID:FYkqVrzB0
>>14
そのコピペ秋田
16名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:35:41 ID:+Yizj99nO
会長以下、重役が集まったところでビル崩壊キボン
17名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:36:40 ID:a3mZONHv0
>「景色が良く、すがすがしい 気持ちで働けそう」
瀕死の下請けや工場内でこき使われる期間工と顔つき合わせて仕事すれば良いのに。
18名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:37:22 ID:G8z+w8LI0

>>1♠ばぐたぁ♠〜〜〜〜♪待ってたホイ!出遅れスマソ
      .n__n
    r⌒)  / ., ,   ヽ
    ソ  ̄´・)_人_・);:: |
   /   (;;;;;〒;;;;;ヾ ノ
   |     j,,...,,,ノノ__/
.  ∪´\    ̄ ̄  j
      ∪ー---‐∪
20 ☆ばぐた☆ ◇JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ◇ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、俺みたいに回数もっとこなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか、タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい。
またメールでいつでも相談してくれても構いませんよ。
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
記者やってることも誰にも言わないで下さいね
顔から火が出るほど恥ずいです♠
19名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:37:54 ID:u4Zc+/iw0
はいはい自慢自慢
20名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:37:57 ID:IjyjG/vV0
で、3年間で60億の脱税の件はどうなったの?
奥田は逮捕されないの?
21名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:38:09 ID:IjFwfEnt0
>>13
じゃあ、開発とかデザインとかは、ここじゃないのか。
22名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:39:18 ID:F1+iL2ZmO
東海のほうが地震が心配なのだが…
23名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:40:30 ID:0v8yBKWHO
で、そのうち何人が偽装請負?
24名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:41:00 ID:zkkVV5M40
脱税の件は、世界一になるまでまってください
25名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:41:45 ID:iv9ZG3BE0
いずれ遷都させるつもりなんだ。
遷都できずに、日本が消えてなくなっても、トヨタ王国だけは
500年生き残るつもりでやってると思うぞ。彼らは本気だ。
26名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:41:58 ID:1geNzznX0
馬鹿だろ
なにこの昭和の発想。トヨタおいおい・・・

このビル倒壊したら、メイン機能失うじゃん。
リスク分散&ネットワーク化、するべき。


>>10
一つ一つはデザイン性があると仮定しても、

・もともとの文化との親和性
・既存地域との整合性
・各デザインのまとまりのなさ

で、結局ぐちゃぐちゃですよ。<汐留
27名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:42:46 ID:tm4Tw5kZO
名古屋は、都市規模の割に目立った高層建築が無い。
JR東海のビルと、このトヨタビルぐらいか。
28名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:42:47 ID:WjazT4D20
WTC

Working Toyotas' Center
29名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:43:33 ID:Byq3VnOS0
現代の安土城だな。
30名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:44:20 ID:6xP7GC9EO
味噌人たちに囲まれて生活したくねーよ、と思ってる東京人多いだろうな
31名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:45:09 ID:394zyaYP0
>>22
目糞鼻糞。どっちも変わらんよ。

でも場所はどこにしてもあんまり集中させすぎるのは良くない気がする
32名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:46:38 ID:G46kagClO
派遣社員や期間工はさしずめトヨタ王国の宮殿の石運びといったところか
33名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:47:54 ID:+Yizj99nO
トヨタ=サウザー

いずれ崩壊w
34名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:48:16 ID:5Hyw5E/BO
>>27
ルーセントタワーとスパイラルタワーも、もうすぐ出来るよ。
それでも、東京や大阪に比べたら少ないけど、名古屋の規模ならこんなもんでしょ。
35名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:48:31 ID:yCJD0PKN0
今朝も韓東一円で地震があったし最近頻発してるから
そろそろ東京に大きいのが来そうな悪寒
トヨタは何かを知ってるんジャマイカ?


36名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:49:45 ID:dVPsetKx0
ていうか東京一極集中ってのは段々薄れていく。
今景気がいいとかいっているけど、内需は全然ダメだ。
消費は余り上向かいないし。公共事業は減る一方。
景気のいいのは輸出産業だけだ。国内消費が活況で
公共事業が旺盛なればこそ、東京に本社を置いておく意味が
あるけど。輸出産業だけなら別に東京でなくていい。
ていうことでトヨタだけでなく他の輸出で調子のいい企業も
本社を創業地に移そうっていう動きが結構出ている。

37名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:50:28 ID:5Hyw5E/BO
>>35
名古屋も早朝に地震あったよ。
38名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:50:56 ID:Omm+3UH90
「このビルの建設こそが、トヨタ帝国崩壊の序曲であった。」

という後日談が出そうな悪寒。
39名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:53:45 ID:iF8Wyye+O
>>37
基地外は放置しれ
40名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:55:23 ID:gLlPtSqSO
>>30
怠惰な周囲環境に同化して、勤労意欲が削がれるのは間違い無いな
41名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:55:34 ID:gJ+HZH060
         ___
       /::::::::::::::::\ 名古屋なんてだいっきらいだぁぁー
      /:::::─三三─\
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         / ←味噌ランドスクエア
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //   ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「 ./ .\/\  /\ \/ /:::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
         |  |:::l //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
42名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:55:55 ID:FYkqVrzB0
>>37
早朝っていうか、夜中の3時杉だろ。
43名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:56:41 ID:cmts6diw0
社蓄の詰め所かw
44名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:56:45 ID:1iSjSM91O
あんま調子ぶっこいてるとテロの標的にされるぞ!
45名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 12:58:17 ID:xgnjlHmc0
死んでいった期間工たちの呪いで倒壊しそう
46名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:02:20 ID:PiWvhvu0O
道州制が導入されたら、中部州は名古屋を首都にして独立国になります。
残りカスになった日本は落ちぶれて、やがて、沖縄は台湾、九州は韓国、北海道はロシア、関東はアメリカに併合されるでしょう








糸田木数子
47名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:03:20 ID:1GSevNF8O
>>14
【社会】交通事故死者数、愛知県が2年連続で全国最多、北海道は2年連続でワーストワン返上
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167622062/

>地域別では豊田市や岡崎市などの西三河地方(98人・29%)が最多で
>地域別では豊田市や岡崎市などの西三河地方(98人・29%)が最多で
>地域別では豊田市や岡崎市などの西三河地方(98人・29%)が最多で
48名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:04:36 ID:8Td2Kps90
ここまでの会社になるとは。
財閥系は、ズルしてるくせにだめだなぁ。
49名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:05:27 ID:9910Q91S0
社員は「景色が良く、すがすがしい気持ちで働けそう」と顔をほころばせた。



期間工の連中とは大違いだな。

50名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:40:50 ID:E9UnqH190
そして千葉幕張新都心はゴーストタウンとなる
51名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 13:50:25 ID:HZdR8l4+0



44 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/05(金) 12:56:45 ID:1iSjSM91O
あんま調子ぶっこいてるとテロの標的にされるぞ!


52名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:08:35 ID:OocGqDUo0
>>38
元々たいした会社じゃねーからな
トンチンカンなレクサスでさっそく大こけしてるし
あんなもん発表された時点で間違いなくこけると分かったのにw
53名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:14:53 ID:WIiDpeTN0
トヨタ自動車ってそんなに社員いない気がします
グループ会社やら、派遣で小児
54ビッグ:2007/01/05(金) 14:17:49 ID:Yz6DygC/0
細きは何人
55名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:24:54 ID:0AwsRFwT0
東海地震で倒壊することはなひ
56名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:25:34 ID:hz/DSjCy0
トヨタと暴力団はズブズブです
元公安調査庁の菅沼光弘氏
http://www.youtube.com/watch?v=_QZ9tOYKIjo
57名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:37:53 ID:cG5OKFWy0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「 ./ .\/\  /\ \/ /:::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
         |  |:::l //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
58名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:39:14 ID:6AFg+0c+0
名古屋の人にげてーーーーーーー
頭狂人に出会ったらバラバラにされちゃうよー
59名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:40:34 ID:t53D3EyE0
電通は引越し1ヶ月かかったのにな
60名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 14:53:46 ID:lF2Ea4tq0
>>59
社員一人につき五人ぐらいの奴隷をつけて引越ししたんじゃね?
奴隷は下請けや子会社に供出させて。
61名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:14:37 ID:0mxJRkLS0
感心するのは、6日で入居したとかより「東京などから」社員が集まっている点。
都落ちを辞さない社員が多いのはさすがにトヨタブランドなのか。

三菱自動車は京都への本社移転を計画したところ「女子社員の猛反対で」取りや
めたという話があったくらいなのに。不祥事連発の頃。

この辺の差が業績に現れているんだろうな...
62名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:14:55 ID:6Ijts5oc0
東海地方の民放が夕方のニュースなどで
引越しに密着など称する特集を放送してトヨタを持ち上げてるね。
63名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:16:20 ID:87CJSbpq0
>>61
もともと本社が愛知県じゃん
64名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:18:03 ID:QLOYU4Up0
正直、駅前の「大名古屋ビルヂング」には失笑した
65名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:18:28 ID:ZdQ2813g0
きしめんとか味噌かつの出前とれるのかな。
66名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:19:05 ID:ETDip+5T0
多くの犠牲の上に成り立ったトヨタ御殿
地震で一発で逝ったら記念に写真撮りに行くよ
67名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:21:23 ID:BdsLbESKO
ここはトヨタ様の下請け達のすくつですね^^
68名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:22:50 ID:W29nOntk0
ホンダ製ジェットが突っ込んだりしてな
69名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:23:22 ID:6Ijts5oc0
トヨタが来るってことで名駅の地下街がQUICKPay対応したんだよな
70名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:24:33 ID:Gs1Cd8l+O
飛行機突っ込んだら皆あぼーん
71名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:25:44 ID:SFkoeRcu0
東京から名古屋転勤じゃあ普通はやめるよな。
東京からの転勤者って倒壊出身者ばかりだったりしてな。
72名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:26:06 ID:xzvi+jIW0
東京あたりは巨大地震が近そうだから、早々と逃げたんだな
73名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:26:43 ID:BRArYrKK0
タクシーの運転手はこれ出来ると名古屋〜豊田間の需要が減るって嘆いてたな。
74名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:27:19 ID:R29CJ6Ay0
毎年恒例の脱税と下請け搾取でできた御殿ですか、そうですか。
75名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:29:41 ID:W5S0mOqW0
名古屋 奥田・・・
第二の別府先生はこのビルで生まれそうだな
76名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:32:38 ID:BTa9scMc0
トヨタバベルの塔きた。
77名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:34:10 ID:eEDdnYQy0
まるでロボコップのオムニ社だな。
78名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:34:19 ID:RHIMHFv9O
>>61
もともとトヨタは愛知出身の社員が多いし

「これで単身赴任しなくてすむ」と思う社員のほうが多いよ
79名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:34:30 ID:+dZIiL2IO
東京から名古屋とか左遷かよ
俺なら辞めるな ありえん
80名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:34:46 ID:7u79SoPC0
愛知(名古屋)とは
001. 食いもんになんでも味噌をつける。
002. 結婚式で経歴詐称する。
003. 男は容姿や性格より車が優先される。
004. 若い女子はブランド好きでみんな水商売みたいなファッション。男ウケすること、小成金と結婚する事に全パワーを発揮。
005. 新装開店の時に出される花環の花を、みんな挙って引っこ抜いて持って帰る(縁起物だから)。
006. 小金をケチって大金をパーンと使うのがすき。「お値打ち」に弱い。
007. 名古屋の球団が日本規模だと勘違いしている。
008. 結婚式の時、お菓子を投げまくる。通りすがりの知らない子供にも投げる。すきなだけ拾って、お持ち帰り。ハシゴするガキもいる。
009. ★机を教室の後ろへ持っていくことを、「机をつる」という。
※「つる」というのは「持ち上げて動かす」という意味なので、当然どこへ持っていくにしても「つる」になるそうです。
010. 葬式の花まで抜き取って持ち帰る人がいる。
011. ファッションセンスが一昔前なのに、ファッションに妙に気合が入っている。
012. 東京や大阪に敵視されていると勘違いしている人が多い。(東京や大阪に対する劣等感が強い)
013. 経済はトヨタを中心に動いている。(トヨタ系の仕事を取れないと、愛知県では生きていけない)
014. 三英傑(信長、秀吉、家康)をバカにすると怒られる。
015. 名物はたいてい県外からの借り物。(ういろう、天むす、きしめん……etc.)
016. 尾張人は三河人を見下す傾向にあるが、他県にはその境界線さえわからない。
017. 「愛」と「知」の県民ではない。
81名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:35:38 ID:pZWBEo2l0
豊田城ですか
82名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:35:41 ID:8RK7krhG0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg

名古屋の街のこういうロケーションカッコイイ。
83名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:35:57 ID:lHs5tJZk0
東京・大阪を遙かにしのいで交通事故死者数が毎年ダントツの
愛知県関係のスレはここですか?
84名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:36:52 ID:u/cOFG6V0
ミッドランドスクウェア、ルーセントタワー、モードビル
名古屋駅周辺は、これから、さらに活気が出てくるんだろうな
楽しみ
85名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:36:55 ID:P2hjokJX0
愛知県民は奥ゆかしいから、というか名より実をとる人々なので
あまり主張しないが、お前ら知ってるか?

大阪を作ったのは豊臣秀吉(愛知県名古屋市出身)
江戸を作ったのは徳川家康(愛知県岡崎市出身)

要するに、東京も大阪も、愛知県民が作った町なんだよ。
東京や大阪だけじゃない。会津若松や松江といった地方都市も、
多くは愛知県民とその手下が作った町。

愛知県民は朝鮮人と違って奥ゆかしいので、黙ってるけどなw
86名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:37:14 ID:REuH/NRs0
俺もうトヨタとキャノンの製品は買わないことにしてるから、関係ない
87名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:39:07 ID:6Ijts5oc0
>>79
本社に近い所に移ると思えば栄転じゃん
88名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:40:01 ID:7u79SoPC0
018. 「美宝堂」のCMが全国区だと思っている。
019. 「美宝堂」のCMに出演している社長(会長?)の息子の成長ぶりが気になる。
020. 冷蔵庫にはマヨネーズ、ケチャップと並んで「つけてみそかけてみそ」が必ず入っている。
021. 名古屋を首都に推薦する歌がある。
022. 名古屋市外出身のヤツは出身地きかれて三河弁で「名古屋」って答える。
023.「名古屋って関西だよね」って言うと顔を真っ赤にして否定する。
024. ダサいカフェが多い。
025. めちゃめちゃ派手な人か地味な人しかいない。
026. 道路が路上駐車で埋まっている。
027. 服屋は店員に標準語をしゃべらすことでオシャレを演出している。
028. 実家暮らしの箱入り娘が多いが、その反動でラブホの数も日本一多い。
029. 中日ドラゴンズを球団として認めてない。
030. おかずの汁を白ご飯にかけたがる。
031. ラーメンの格は「スガキヤより美味いか不味いか」で決まる。
032. 県外の味噌カツと味噌煮込みうどんが許せない。
033. 喫茶店でコーヒーを頼んだとき、無料でおつまみが付かないとサービスが悪すぎると怒り出す。
89名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:40:05 ID:lF77t1d0O
>>79
左遷って…w
本社は三河ですから。
90名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:40:28 ID:P2hjokJX0
>>86
お前の住んでる町も、一回ちゃんと調べてみたら?
愛知県民が作った町かもしれないよww
91名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:41:04 ID:974/eQ6i0
俵もそのビルにいるのかw
92名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:41:42 ID:9m5cNU8z0
>>90
江戸の地名の由来知ってっか?w終了
93名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:41:45 ID:RHIMHFv9O
>>22>>37
周辺に高層ビルがないからほんと目立つよね<名駅のビル4本

新幹線乗ったら岐阜羽島あたりから見えるから
あれ見えたら「もうすぐ名古屋だ」ってわかるよ


濃尾平野で道に迷っても「あそこが名駅だ」って目印になるからいいね
94名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:42:23 ID:7u79SoPC0
034. 一家に一つは必ず「坂角のゆかり」(名古屋では定番のお土産)の空き缶がある。
035. 授業と授業の間の時間を「放課」という。
036. 「スガキヤ」が全国区だと思っている。
037. クッピーラムネは全国的菓子だと思っている。
038. 悪食の人が多い。
039. 常に八丁味噌を携帯している。
040. 結婚のとき、嫁入り道具(婚礼家具等)を外から丸見えの窓付きトラックで新居に運び込む習慣がある。
041. 結婚費用が原因で親が破産する時がある。
042. 赤信号でも少しでも前に詰めようと車線変更を繰り返す。
043. 男がケチ。
044. ナナちゃん人形の服装が変わると話題になる。
045. ドラゴンズが優勝すると、気持ちとしては大阪の道頓堀にあやかって堀川に飛び込みたいところだが、そこまでは勇気がないので、久屋大通り公園の噴水で代用している。
046. 交差点の角に平気で路駐する。その状態は「シャチホコどめ」と呼ばれている。
047. ★「めいだい」と言うと、世間一般では「明治大学」をさすが、名古屋では「名古屋大学」をさす。
※愛知では名大生の天下なのに、東京にいって「名大出身です。」と言うと、「明治大学?」と聞き返され、「ちがう、名古屋大学だ。」というと、「それはどこだ。」と返され、えらく傷つくそうだ。
※東京で名古屋大学は「なだい」と呼ばれているそうだ。
048. モーニングサービスで赤だしの味噌汁と茶碗蒸までついてくる。

95名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:42:34 ID:pMo1qCtK0
後のオムニ社である。
96名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:42:53 ID:P2hjokJX0
>>92
「穢土」だろw

そんな抽象的な話じゃなくて、現実に徳川家康が江戸城を作って開府した
という猿でも知ってる現実を受け入れろよw
97名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:42:56 ID:7WrGhhiA0

俺は名古屋人だから赤味噌を食うが、白味噌も食える。

しかし、隣の静岡人は白味噌を食う習慣があるが、赤味噌はダメって人が多い。

東京の人に赤味噌が食えるのか?

それだけが心配だw


98名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:43:20 ID:GBRe8KNpO
ゴミトヨタは潰れろ。
プリウス=エコの根拠すら説明できない詐欺企業が。
99名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:43:32 ID:ePY5PmgH0
丸ビルやオアゾと比べると全体的に貧乏臭い造りになっている。
さすがケチな会社。
100名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:43:40 ID:+dZIiL2IO
味噌必死だな)ワラ
101名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:43:41 ID:KMPXYqgx0
このビル爆破しちまえ
102名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:44:27 ID:SCFD5Gbu0
東京中華思想が酷いなこのスレ

トヨタが名古屋に中枢を移したからって東京が没落する訳でもあるまいに
なんでも中心じゃなきゃ気に食わないのか
103名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:45:07 ID:9m5cNU8z0
>>96
ウルトラ馬鹿だwこいつ
104名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:45:30 ID:948IaLS/0
栄がどんどんすたれてく
105名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:46:26 ID:7u79SoPC0
049. 男が結婚を申し入れる際は、自らの預金通帳を愛する女性に見せなくてはならない。
050. 地上は閑散としているが、地下街では人が溢れている。
051. 地下鉄が環状であることが自慢。
052. トヨタが神な為、中部国際空港を「トヨタ空港」、愛知万博を「トヨタ万博」と呼ぶ。
053. 男性はお小遣いをあまりもらえなくて奥さんが財布を握っている。
※趣味を持つとお金が必要になるので、定時に帰宅してTVばかり見ていてTVが壊れたりすると困惑する。
054. 地元の名君吉良が悪役なので「忠臣蔵」が放送されていない。
055. 愛知が日本の中心だと思っているのに、新幹線のぞみが朝一本だけ通過することについて非常にむかついている。(ax)
056. なにかと愛知万博の話をするが他県の人みんなにスルーされる。
057. イヤミをよく言う。
058. 東京を愛知の植民地だと思っている。
106名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:46:33 ID:P2hjokJX0
>>88
そんな「名古屋マニアしか知らない話」を書いても仕方がないよw
ススキノのお姉ちゃんが「手羽先の山ちゃん」を知ってたのには笑ったがwwww

>>103
しょぼい奴w悔しくて何も言い返せなくなったようだなw
107名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:47:08 ID:7WrGhhiA0

まだ、今は冬だから・・・


名古屋の夏は半端な暑さじゃないぞw

空気が重たく体に覆い被さるような感覚だよ。

ムチャクチャ蒸し暑いし・・・・
108名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:48:08 ID:ZdQ2813g0
>>96
家康は偉いけど
オマエは別に偉くはない。
109名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:48:55 ID:OocGqDUo0
>>85
鎌倉もそうだな
源頼朝は名古屋生まれ
110名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:48:57 ID:P2hjokJX0
>>107
東京も都心部は死ぬほど暑い。ビル熱が半端じゃないw
名古屋は市街地が狭くてしょぼいので、ビル熱の効果は大したことがないw
世田谷区と千種区の両方に住んでいた俺がいうから間違いないwww
111名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:49:03 ID:p/M0J/4Z0
>>97
赤/白/田舎味噌、どれも用途で使い分ければいいと思うけど、
愛知で食べた赤味噌の豚汁はちょっとトゲトゲしかったよ。

豚汁ってのは野菜と豚の油でとても甘くて優しいものと思っていたのだが、
アツくてカタくていがらっぽい、とても挑戦的な味だと思った。
112名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:50:47 ID:7u79SoPC0
これが愛知である
◆三菱東京UFJ銀行を未だに東海銀行と呼ぶ
東海銀行OBが三菱UFJ傘下で「東海三菱銀行」設立を目論んでいる(本当)
行名の長さや分かりにくさよりも「東京」という表記が入っているのが一番気に食わない
ATMコーナーはUFJ銀行だけ行列ができる。

◆サークルKが多い
だからつい最近までセブンイレブンがなかった。
セブンイレブンは過去に進出してきたが一度撤退している。

◆愛知は日本経済を牽引していて、唯一の優等生だと勘違いしている。
いつも見下している「地方」に負けちゃっている東京や、いつまでも商人の国だと勘違いしている財政破綻寸前の大阪よりよっぽど優等生だと真面目に思っている。
*愛知の力というよりトヨタの力ではある。

◆愛♥地球博の意外な盛況に県外はおろか県民も驚いた。
でも万博に何度も行っている名古屋人が居る
開催期間中全日(183日)通い倒した主婦もいるそうな。

113名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:51:37 ID:HCvQ6D9m0
>>85
秀吉以前から大阪はありましたけど?
114名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:53:00 ID:P2hjokJX0
>>108
まあなw
でも、2chのおかげで、テレビのように名古屋が一方的に馬鹿にされたり
一方的に持ち上げられたりすることがなくなって、良い時代だよwww

>>109
まあ、生まれただけだけどな。あとは父ちゃんが殺された場所だしな=南セントレア市ww
鎌倉幕府は、北条氏のものだからなあorz
あまり自慢のネタにはならないような希ガス。
115名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:53:13 ID:OocGqDUo0
>>88
>018. 「美宝堂」のCMが全国区だと思っている。

かなり良い線いってるが、これだけは間違ってるな
116名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:53:14 ID:7u79SoPC0
◆名古屋オリンピック誘致はソウルに負けた。
その屈辱をいまだ忘れていない名古屋人は多いはず。そしてその借りをようやく万博で返せたと思っている
むしろ、万博で培った運営ノウハウを活用できるのだからと、再度オリンピックの誘致に乗り出そうとする人がいる

◆ワールドカップ誘致で新潟に負けた時に「地域性で選ぶのか!!」とかいって県知事か副知事が八つ当たりした事が新聞に載った事がある
名古屋市は財政難から立候補を辞めた
誘致は天然芝不可能のナゴヤドームにしようとしていたので、財政以前の問題で考えが甘い

◆天下人を3人も出したのが自慢。日本全国を見下す要因になっている

◆東京は徳川家康公が、大阪は豊臣秀吉公が造った町であるため、優越感を抱いている
名古屋をいつも大いなる田舎とよぶ、関東人関西人の大田舎者集団に対抗している

◆大阪の間にあるから名古屋が日本の中心だ、と言う至極アホな主張で、よく他地域の人間の度肝を抜く

◆岐阜と三重は属国


117名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:55:12 ID:YbVGb4EuO
どこで聞いたらいいか解らないからここで聞かせて。トヨタってあったから。
去年、ブログにトヨタの期間工がどうのとか書いて炎上した人、結局どうなったの?
なんか急に話題から消えたようなきがするんだけどなんかの圧力がかかったの?結末知ってる人おせーて
118名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:56:17 ID:bI9PJFV3O
この手のスレいくつか読んでも未だに良くわからんのだが、
総合すると、今までのトヨタの本社機能が
豊田市:東京:名古屋=6:3:1
くらいだったのが
豊田市:東京:名古屋=6:1:3
くらいに入れ替わったってイメージで良いのかな?
119名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:57:25 ID:P2hjokJX0
>>113
馬鹿だなあ。京や堺や石山本願寺はあっても、日本の実質的な首都だった
大坂はないだろう?

お前は朝鮮人じゃないんだから、しっかり歴史の現実と実質を理解しろ。

>>112
お前の書き込みからは、愛知県への「愛」を感じるなwww
120名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:58:07 ID:e6DaBm+b0
名古屋叩きをするかわいそうな朝鮮人がいるようだな。
121名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:58:17 ID:tLKwsaGHO
東京が暑いのは知ってる。しかし大阪の暑さは常識を超えている…正直発狂するよあれ。東京から彼女が越してこようとしてたが夏に大阪にきてこんなとこ住みたくないと言って帰っていったよ…大阪で犯罪が多い意味が来ればきっとわかるよ
122名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:58:58 ID:lF77t1d0O
>>116
W杯は自民が民主天国の愛知を外したんだよ。
123名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 15:59:39 ID:P2hjokJX0
再掲:愛知県民は奥ゆかしいから、というか名より実をとる人々なので
あまり主張しないが、お前ら知ってるか?

大坂を作ったのは豊臣秀吉(愛知県名古屋市出身)
江戸を作ったのは徳川家康(愛知県岡崎市出身)

要するに、東京も大阪も、愛知県民が作った町なんだよ。
東京や大阪だけじゃない。会津若松や松江といった地方都市も、
多くは愛知県民とその手下が作った町。

愛知県民は朝鮮人と違って奥ゆかしいので、黙ってるけどなw
124名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:00:48 ID:iQIVKdE30
『情けない、嫌な気分になった、恥ずかしい』
http://www.so-net.ne.jp/grampus/info/040615.htm
125名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:01:38 ID:suJl3ioI0
三大ブス県のうちのひとつ

このため、尾張名古屋は巻きで持つと言われる。
126名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:02:04 ID:7WrGhhiA0

東京から初めて名古屋に来る人は、道の広さにビックリすると思うなw

あまりの広さに恐怖すら覚えると思うw

スピード出せるし・・・


東京に比べれば、物価も安いし、地下鉄もそんなに混まない。

名駅前ならメチャクチャ交通の便が良いしね。


帰省だって、往復8500円で、名古屋駅から新宿の南口までの高速バスが出てる。

車種はボルボ、、全席指定、6時間くらい掛かるけど、快適だよ。

寝てれば、あっという間に新宿に着くw   中央道だから景色も良いしw









127名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:05:11 ID:P2hjokJX0
>東京や大阪だけじゃない。会津若松や松江といった地方都市も、
>多くは愛知県民とその手下が作った町。

高知(山内)や金沢(前田)も明らかに愛知県民が作った町だよな。
徳島(蜂須賀)、岡山(池田)、あたりも怪しいし、
前橋(松平)、水戸と和歌山も怪しいなw
128名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:08:09 ID:lF77t1d0O
>>123
そんなの別にどうでも良くね?
明治から近代日本になってんだし。
129名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:11:11 ID:87CJSbpq0
>>123
>会津若松や松江といった地方都市も、

それなら普通熊本とか金沢だろ
130名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:11:27 ID:Nh6lOplg0
日本国民は愛知県民に逆らってはいけない。
131名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:12:05 ID:0GxweXYy0
>>123
人物史でなく県民性で語れば、混乱期に強く長期政権に向いた堅実性な人たちかもね

個人主義の尾張名古屋武士が、農民をトップに起き
全国制覇、大阪に城をかまえる。当時は内政を潤すためには、領土を広げなければいけない領土資本主義システム
朝鮮出兵して失策

江戸徳川家のトヨタ三河武士が、領土資本主義から方向転換。質素堅実社会主義制度を築く
全国各地にトヨタ武士を送り込んで長期政権
132名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:14:36 ID:P2hjokJX0
>>128
徹底的にアホだなあw
お前は、自分の住んでいる町を誰が作ったのか、気にならないのか?
京都だったら、堂々と794年桓武天皇、などといえるだろうが。
今がどうして江戸ブームなのか、何も理解していないとみえる。

ざっと調べたら、こんな具合だった↓
愛知県民が作った:徳島=蜂須賀、和歌山=豊臣、前橋=平岩
それ以外:水戸=佐竹、岡山=宇喜田、
133名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:14:54 ID:7WrGhhiA0

砂と火山灰で構成されてる東京の地盤に比べたら、名駅周辺の地盤は鉄だからねw

地震に強いから安心だよ。


ただ、名古屋人は歩くスピードが、東京人と比べると速いから、

田舎者の東京人は、それを気を付けたほうが良い。


そして、暗くなったら、名駅の西口には足を踏み入れないことだw

あそこだけは、ヤバイからw










134名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:15:07 ID:gLlPtSqSO
ベッカムも孔子もカールルイスも、皆、名古屋人だぎゃーーー!!
135名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:16:30 ID:87CJSbpq0
というか江戸時代の全国の5万石以上の大名の内
3分の2が三河尾張出身だそうな
136名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:17:49 ID:0GxweXYy0
北海道と愛知、大阪は地元愛が強いらしいよ
大阪はおおっぴらに地元を愛す。愛知は裏でこそっと地元を愛す
137名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:18:38 ID:R29CJ6Ay0
>>131
いまトヨタが中国、朝鮮出兵しているからもうすぐ崩壊かな?
138名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:19:08 ID:P2hjokJX0
>>129
すまん、そこら辺は普通すぎてw

>>131
尾張と三河の違いを良くご存知だw
実は、
>愛知県民は奥ゆかしいから、というか名より実をとる人々なので
プラス「尾張と三河とで仲が悪いから、共闘して自慢しない」という
理由もあったと思うwww
139名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:19:15 ID:YTce8/8Z0
都落ちか
140名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:20:26 ID:/mstnjrMO
>>96
江戸城の築城主は家康じゃないぞ。






と釣られてみる
141名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:22:35 ID:CwENqlMI0
期間工はトヨタを漢字で書けるの?
142名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:22:50 ID:lF77t1d0O
>>132
アホって…。

今の首相、知事、市長は誰か
どんな政策でどんな暮らしができるかが大事だろ。
江戸にしても元々の民が作り上げたんだろ。
三大英傑にしても信長から派生したんだろ。
143名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:22:54 ID:hhbC6Bi80
前田慶児を忘れたらいかんがや!
144名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:22:55 ID:7WrGhhiA0

秀吉公が小田原攻めの後、家康を左遷させた地が江戸。

つまり、俺たち名古屋人から見たら、東京は左遷の地なんよ。


大阪は秀吉が作った町。

よって、大阪は名古屋の植民地と言える。

織田信長公以来、名古屋中心で日本は改革を成し遂げた。


信長は勝幡の出身、秀吉は中村郷、家康は岡崎だ。

つまり、名古屋あっての今の日本なのである。

「名古屋を見習え!」 こんな本を出してた人もいたな > ホリエモン w




145名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:23:04 ID:P2hjokJX0
>>140
家康が、江戸城を最初から「東京」城などと名乗ったら、かっこよかったのにな。
稲葉山城を「岐阜」と言い換えた信長のセンスが素晴らしい。
146名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:26:27 ID:P2hjokJX0
>>142
君も戦国末期の愛知県に生まれていたら、全国の一国一城の主となって
「岐阜」「金沢」「熊本」「会津若松」「高知」「徳島」「松江」「前橋」など
かっちょいい名前の町を新たに建築することができたのになw
147名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:34:17 ID:7WrGhhiA0

高田馬場駅の前に、松屋の隣接して吉野家があるのを見た時は失笑したw

「こいつら下賤な奴らだなあ」と心から笑ったw

東京人ってのは、田舎者の集まりだし、そもそも馬鹿だから「共存共栄」ってのを知らない。


また、「適正価格」ってのを知らないから、耐震偽装の安物マンションに飛びつくw

名古屋で、フューザーが商売しなかったのは、安物マンションを作っても

見破られて売れないからだよwwwwwwwwwwwww





148名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:35:07 ID:0GxweXYy0
江戸時代も県民性はそう変わらん

エセ宗教(本願寺に食われた)に占領された大阪(今でも人情がありすぎて同和在日などの人権ヤクザに食われてる)
合理主義の俺流名古屋武士、織田信長が大阪本願寺の宗教利権を焼きはらって天下統一に近づく
あまりに品の無い名古屋武士の行動に、このままでは日本文化が壊れると京都武士の明智光秀が耐え切れずむほんして織田を切る
名古屋武士はさらに品の無いことに、今度は農民をトップにすえて天下統一。個人主義の名古屋人は、農民がトップでも自分たちの領土さえまもらられればOK

農民大名は朝鮮出兵で失敗。領土拡大資本主義がダメになってしまい、うろたえる名古屋武士
三河トヨタ武士が、質素堅実カイゼンシステムをひっさげて登場。全国各地にトヨタ武士をおくりこみ、社会主義国家をつくって長期政権
149名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:36:14 ID:wOo47/WL0
俺も雇って欲しいなあ
150名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:37:19 ID:YNoEMEowO
太田道灌
151名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:38:57 ID:lF77t1d0O
>>146
いやいや、別に要らねえし。
152名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:39:35 ID:suJl3ioI0
>>147
刈谷には、姉歯ホテルがあるわけだが、、、、
153名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:40:38 ID:7WrGhhiA0
>>152

あっ!  orz


154名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:41:42 ID:9lPwY1fD0
江戸城は大田導管がつくったと習ったが、どんな人かは氏らね
155名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:41:52 ID:P2hjokJX0
>>147
渋谷の「京たこ」も笑ったよなw

>>148
名古屋は品がない割には古くから芸どころだし、スケートの浅田姉妹、
安藤などを育む土壌をみても、享楽的でぶち切れるには適した人々だ罠。
三河の方が、確かにシステマティックな感じがする。
156名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:44:03 ID:P2hjokJX0
>>154
そのレベルだったら、
「岐阜」「金沢」「熊本」「高知」「徳島」「松江」「前橋」「和歌山」など
にも土着民はいた。しかし、これらの町が県庁所在地になった理由、
他でもない江戸が日本第一の都市、大坂が日本第二の都市になった理由の
説明がつかないだろう?
157名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:45:30 ID:87CJSbpq0
>>152
大府にもある
158名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:46:48 ID:gLlPtSqSO
ファビョ〜ん
159名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:47:07 ID:HfLf9jqd0
>>147
基本的に頑張れば持ち家がもてる土地でマンション買う奴少数だ罠。
160名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:47:43 ID:C7Y8ZHJy0
>>152
岡崎にもある
161名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:48:40 ID:7WrGhhiA0

そりゃあ、東京に比べれば、名古屋は人の数は圧倒的に少ないよ。

名駅や栄の地下街も、21:00になれば閑古鳥だから・・・・

また、遊ぶ所もない。


錦三と言っても、、歌舞伎町や六本木に比べたら、、お粗末なもんだw

でも、名古屋は住みやすいからなw

あの夏の蒸し暑さを除けばwwwwwwwwwwww





162名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:49:28 ID:87CJSbpq0
あと東京と較べたら圧倒的に水がうまい
木曽川だからかね
163名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:51:15 ID:nF2SUWkn0
東海地震の予想震源地が西に移動中とのこと
164名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:51:54 ID:lcgCa1JP0
誰か767で突っ込んで。一機と言わず三機くらい
165名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:52:16 ID:P2hjokJX0
>>147 >>159
名古屋でも「100平米以上!」を売りにしているマンションは多い。
旧武家屋敷街の「白壁」、郊外住宅地の「藤が丘」は、本来のエリアを
超拡大して、マンション販売の拠点地域となっている。
ところが、このあたりのマンションを購入するのは、主に転勤族。
名古屋土着民は、地下鉄から20分以上離れていても一戸建てに住みたがる。
その究極は、「城」だ。小牧城、岩崎城、旭城など、愛知県をドライブ
していると天守閣を目にすることが多いだろう。これらの多くは個人の所有物。
愛知県は、今でも「一国一城の主」になるのが男のロマンなんだよ。
166名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:53:40 ID:C7Y8ZHJy0
和歌山の先輩は事ある度に名古屋出張で来名する。
真の目的は名古屋風俗とか。
曰く最高らしい。

関西人にとって名古屋の風俗はそんなに評価高いものなのか?
地元民にとってはよくわからんのだが。
167名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:53:44 ID:goL742Lx0
> 6日間で引越しを終わらせるために3年がかりの計画を
>   練ったそうです。

凄そうだが、冷静にみるとかかりすぎだろw
168名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:53:49 ID:7WrGhhiA0
>>165

俺の家のベランダから、小牧城が見えますが何か?w



169名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:54:59 ID:Bt6bT3qU0
サービスに見合う対価でなければ払わないのがこの土地の風習w
170名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:56:35 ID:zcS/Mef+0
愛知県出身の武将が本格的に切り開いた町

茨城県土浦市(松平信一)
群馬県前橋市(徳川家康)
東京都特別区(徳川家康)
石川県金沢市(前田利家)
福井県福井市(結城秀康)
静岡県掛川市(山内一豊)
滋賀県長浜市(豊臣秀吉)
滋賀県彦根市(井伊直勝)
大阪府大阪市(豊臣秀吉)
大阪府岸和田市(豊臣秀吉)
兵庫県姫路市(豊臣秀吉、秀吉築城時より)
奈良県大和郡山市(豊臣秀長)
和歌山県和歌山市(豊臣秀吉)
広島県福山市(水野勝成)
島根県松江市(堀尾吉晴)
香川県高松市(生駒親正)
愛媛県松山市(加藤嘉明)
徳島県徳島市(蜂須賀小六)
高知県高知市(山内一豊)
熊本県熊本市(加藤清正、後に入った細川氏は岡崎市細川が発祥地)

他にある?
171名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:57:10 ID:RvYfDdcB0
009. ★机を教室の後ろへ持っていくことを、「机をつる」という

これ名古屋限定なの!?
172名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:57:24 ID:L2HjeyYM0
>>162
東京の水の旨さは半端じゃない。
荒川経由利根川の水なら埼玉・群馬の消防の小便入りだ。
173名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:57:31 ID:75etrEWT0
>>148
明智光秀は京都出身じゃないだろ
かなり謎な人生だが。
174名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 16:58:22 ID:HfLf9jqd0
>>165
名古屋生まれ名古屋育ち現東京都民の俺は小牧城が個人所有なのはしっとるがな。
小牧城っていうか犬山城ちゃう?過去かな?
175名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:00:10 ID:C7Y8ZHJy0
>>165
実際、藤が丘や八事よりも春日井の方が名駅、栄辺りへアクセスは快速1本で便利だしね。
そりゃ衛星市に戸建を買った方が良いよなあ・・・。

と八事にマンソンを買った友人は嘆いておりましたw
176名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:01:56 ID:7WrGhhiA0

前述したが、東京人に「赤味噌が食えるか?」が、大きな問題だなw

名古屋で外食して白味噌を出すのは、吉野家くらいだから・・・

個人経営してる外食屋は白味噌なんか出さないから・・・


で、東京の弁当屋(オリジンとかさあ)で出してる「味噌カツ」や「豚汁」って・・・
あれ、、、一応、赤味噌を使ってるけど、、、、、

本場、名古屋の味噌カツや豚汁って、あんな甘ったるい味じゃないからwwwwwwwwww

もっと、コクのある強烈な味付けだから、慣れてないと胃を壊すと思うwwwww



177名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:02:47 ID:zcS/Mef+0
>>173
明智光秀は一応岐阜県恵那市(旧恵那郡明智町)出身
ただし人生の3分の1近くを京都で過ごしていたとも言われている。

>>174
犬山城は今財団(今まで城主だった成瀬家が作った)所有になってる。
小牧は・・・安達由実の旦那の地元だな。
178名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:03:13 ID:P2hjokJX0
>>168
濃尾平野は見晴らしがいいからなあw
東名阪から、名駅の超高層ビルがはるか遠くに見えるもんなあ。

>>170
素晴らしく乙。会津若松を作った蒲生氏郷は、厳密には近江人だな。
やってることは楽市楽座など織田軍団のやり方そのものだが。
織田システム、徳川システムなんだよな。現代ではトヨタ生産方式。

>>173
明智町の大正村は、結局何なんだ?
>>174
犬山城は本物の城でw
わりと最近(2004年)、成瀬氏から財団法人のものになったようだ。
179名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:05:20 ID:rXgyloSg0
日本は愛知県が動かしてると言っても過言ではないな。
東京も大阪も福岡も北海道も愛知の植民地みたいなもんだな。
180名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:08:17 ID:P2hjokJX0
>>176
八丁味噌って、岡崎なんだよな。尾張と三河は仲が悪いと書いたが、
これじゃあ外から見ても区別がつかないw
そういえば中日新聞で味噌にこだわってる妙な記者がいたよなwww

>>175
八事はハイソwだし、地下鉄が増えて便利になっていいんじゃないかな。
名古屋の衛星都市は子供の教育だけが心配。まだ子供いないけどwww
181名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:08:53 ID:zcS/Mef+0
>>179
上述にもあるけど、鎌倉幕府を作った源頼朝は愛知県名古屋市熱田区出身。
母親が熱田神宮の宮司の家の出身だったため(当時の上流階級は、母方の
実家で出産するのがならわしだった)。
更に室町幕府を打ち立てた足利尊氏は出身は栃木県だが、足利氏は
その頃から三河国額田郡(今の岡崎市周辺)などの地頭を務めていた。
つまり、三大幕府の祖はいずれも愛知県にゆかりがあるってことだ。
何気に凄いと思う。
182名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:11:13 ID:q+UBx9rA0
家康・信長・秀吉の三馬鹿の産地かいな
183名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:12:29 ID:0GxweXYy0
>>179
江戸時代だけはな
184名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:13:16 ID:75etrEWT0
>>170
井伊直勝?
直政の息子??
直政は関が原で突っ込みすぎて
島津に撃たれた傷がもとで
関が原の三年後に死んだが
185名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:14:13 ID:J1AeH2jL0
前に愛知県知事が自殺したよね。
オリンピック誘致失敗して。
186名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:14:34 ID:P2hjokJX0
>>181
三河と足利といえば、上に挙げておられた細川もそうだし、
吉良もそうだよな。江戸時代は「高家」と呼ばれて、おハイソな行事を
仕切っていたらしい。彼らの多くも、もともと愛知県民。

まあ、日本を作った「飛騨大陸」のスケールには負けるがw
187名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:15:04 ID:a3mZONHv0
>037. クッピーラムネは全国的菓子だと思っている。
えー、全国区じゃないの?
188名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:15:04 ID:+DHIbkqR0
浅草寺 赤札
189名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:16:55 ID:7WrGhhiA0

日本で赤味噌を食うのは、「愛知・岐阜・三重」の3県しかないから・・・・

みそ汁は、もちろん赤味噌。。。。

「おでん」も赤味噌で食うし、ドテも赤味噌、、漬物も赤味噌で漬けるwww

鍋も赤味噌で食うw


食生活が赤味噌だから、、、東京の人・・・耐えれるかなあ?wwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwww


耐えれん同僚を何人も見てきたからwwwwwwwwwwwwwwwwww


190名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:17:20 ID:/z1OLj9I0
>>176
名古屋の食物屋では、ほんとに赤味噌ばかりだよね。
俺が行ってた大学の学食なんて味噌ラーメンの味噌さえ
赤味噌だったよ。
191      :2007/01/05(金) 17:17:26 ID:75etrEWT0
おみゃあ、だぎゃあ
ってまだいうの?
名古屋人は”けった”
を標準語と思っているかいないとか
あと名古屋弁で
家にカギを掛けてきましたか?
というとものすごい怖い言葉になるらしいW
192名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:17:30 ID:BStjV7hl0
いくら一生懸命書いても名古屋人以外はどうでもいいと思っている現実が
なんだか韓国系ニュースのヘッドラインを読んでいる気分ですた
193名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:18:59 ID:WT5AJjHzO
俺は名古屋人だけど赤だしは苦手。
味噌汁は白味噌。
でも味噌カツはたまに食うと旨い。
大学から東京にいるがこっちのが他人に冷たいから落ち着く。
194名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:21:45 ID:P2hjokJX0
>>183
明治政府の中心的存在である薩長土肥のうち、土佐(高知)と肥後(熊本)は
既出のように愛知県民が作った植民市。こうした植民市は、廃藩置県後も
県庁所在地となって近代日本躍進の拠点となった。

>>192
いいか?徳川システム、トヨタ生産方式。どちらも、現実の愛知県民で
なくても実践できるシステムなんだよ。近世と現代の政治と経済の「方法論」なんだから。
それらを生み出したのが愛知県民だということを、まあ勉強してくれよ
というスレになっているわけw
195名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:21:56 ID:C7Y8ZHJy0
>>181
岡崎に源範頼ゆかりの神社があるよ。

>>182
鳴かぬなら鳴くまで君を殴るのをやめないっ!

>>186
足利系の一色、吉良は今も地名で残ってる。
196名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:22:19 ID:kT+5h8OwO
名古屋で金持ちが多い区ってどこ?
昭和区か千種区か東区がなんとなくセレブ多そうな感じするが
197名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:23:35 ID:7WrGhhiA0
>>196

千種区だろ?

198名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:24:16 ID:5D6mAjc80
ID:P2hjokJX0は愛知を愛しているんだね。
故郷に誇りを持てるのはいいね。
幸多かれ。
199名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:24:46 ID:BrwuaVOF0
バブル以来の好景気なのに車の売れ行きは29年ぶりの不振
好景気と言われてこれなんだから、将来売り上げが伸びる期待は無い
法人税安くしても、日本で売れないんだから結局海外に逃げるんでしょ
車買って欲しいなら、車をどんどん買い換えられるだけの給料を出せって
200名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:25:04 ID:P2hjokJX0
>>196
昭和区は西半分はちょっと落ちるね。千種区は北側は意味なし。
東区は中央線より西側が良いが住宅地自体は少ない。そんな感じか。
201名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:27:50 ID:U0CAAnpw0
>>82

左にかすかに映ってるのは地裁かな。
地裁と愛知県警と護国神社と名古屋城に囲まれた所で働いてたときに、屋上から色々と
写真撮ったが…うpしようか?

>>196

俺、章一郎さんちと同じ町内。章一郎さんちの前には警官詰所がある。
202名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:28:09 ID:aUycnhiF0
>>186
元をたどるなら、足利も細川も源氏なので京都だと思うのだが
203名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:29:07 ID:C7Y8ZHJy0
>>196
名東区辺りもドラグラの選手が結構住んでるし、大きな住宅街がある。
204名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:29:48 ID:P2hjokJX0
>>198
最近、愛知県に定住する羽目になったので、いろいろ勉強したんだw
名古屋本の類は意識して読まないようにしているが、名古屋について
主体的に考えるように心がけている。

たとえば、名古屋には文化がないという。しかし、これって明治以降の
太平洋側の急速な発展を考えたら当然なんだよな。名古屋は、しょせん
京都から見たら60万石の名古屋は100万石の金沢と同じ程度以下の
文化的距離にいるわけだ。明治以前の日本は、裏日本も表日本もないからね。
関西には1000年以上の文化の蓄積がある。東京は400年。
それに対して、本当に名古屋に富が蓄積されはじめたのは、
たった数十年のことだ。
205名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:31:39 ID:/z1OLj9I0
>>198
身近にいるとうんざりすると思うけどね。
何度もそういう経験あるw
206名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:32:32 ID:7WrGhhiA0

名古屋人の俺から見ると・・・


日本で法治国家ってのは、東は箱根・・・西は琵琶湖までだなw

特に西側w  

琵琶湖から西に行くと、京都・大阪、、四国、中国、九州って・・・無法地帯だからねw

もう、何でもあり。   猿と同じだもんw



東は、箱根を越えると神奈川、東京、千葉、埼玉、栃木・・・・野蛮人の巣窟だもんwwwww

土建屋と893がグルになって、人殺しなんて当たり前だもんねw

本当に関東って、クズの集まりだと思うw   地震で壊滅すれば良いのに・・・


日本は、箱根〜琵琶湖以東までの領土だけで良いですwww

207名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:33:08 ID:0ABk9uNd0
手抜き工事キター
208名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:34:45 ID:/z1OLj9I0
>>206
その煽りじゃあ、釣られないなあ。
自覚してるでしょ、自分の住んでるところがどんなとこか。
209名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:35:49 ID:U0CAAnpw0
でも、まあ、正直、もっと公共交通機関を何とかして欲しいと思う。
12/30-1/1は市内はガラガラだったので快適だったが…、1/2以降はもうダメだね。
クルマじゃないとちょっと夜遅くなると郊外居住者は足を絶たれるのが、東京との違い。
なにせ、東山線以外は本数が少なすぎる。名城線が環状線化されて、便利になる…と思いきや
本数減…バスも大幅減…。
210名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:35:58 ID:KkHip29n0
>>10
だが、そのデザインには気流を妨げないという大きな目的もあったのだが、実際には全く意味を為さず。
おかげで汐留のビル群が出来てから新橋周辺の夏場の気温が上がった。
211名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:38:46 ID:P2hjokJX0
>>208
出身が名古屋大学か何かだったの?w

もう少し落ち着いて名古屋について考え始めると、結構不思議な土地だと
思えてくるのだが。俺も単なる「侮蔑すべき大いなる田舎」だと思っていたが、
意外に「日本」の根幹を作っている部分がある。このスレで主張した、
近世の政治や経済の根本的なシステムは愛知県民が作ったという話もそうだし、
車の作り方にしても、かなり合理的で、日本を他のアジアとは別のものに
している鍵のいくつかが、愛知県を起源にしている。
212名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:41:58 ID:KkHip29n0
>>94
>※東京で名古屋大学は「なだい」と呼ばれているそうだ。

いや、たぶん名古屋大学の存在すら知らない人も多いんじゃないかな?
一応名古屋大学は旧帝国大学だから格が高いはずだが、関東だと千葉大とか
横浜市立大と同レベル扱いかもしれんし。
213名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:45:06 ID:P2hjokJX0
>>209
公共交通機関の発達の悪さは、都会なのに車に依存しちゃってる県民性
(公共交通機関の利用率が首都圏:関西圏:名古屋圏=75:50:25 /%)と
環状線の設計の悪さ(ダメダメな愛知環状鉄道と、名古屋駅を通らない名城線)、
このあたりがきいてるよなあ。
214名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:45:15 ID:4f3/+Cf30
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
215名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:47:07 ID:U0CAAnpw0
>>212

まあ、華がないからな…。
精々が
青色ダイオードとか(豊田講堂の時計塔のダイアルを、慌てて青色ダイオードにしてみたり)
野依センセは元々京大だし、理研の理事長ですか?今は。
あとは「パンだが屋」?www
216名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:48:39 ID:P2hjokJX0
>>212
名大を知らない低学歴は放っておけばいいんじゃないかなあ。
どうせ、名大を知らない人は一橋大学も知らないわけだし。
217名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:49:00 ID:KkHip29n0
>>26
本社は相変わらずのボロビルだろ。これは海外部門を中心とする営業部門だよ。
“トヨタ空港”こと中部国際空港を徹底活用する為に移転した。何でもヘリで空港
まで移動するらしい。
218名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:49:07 ID:0GxweXYy0
>>213
JRと私鉄を中心にした「名古屋駅」
地下鉄を中心にした「栄駅(大須商店街)」

結果、名古屋市外の人は名駅に集まり
名古屋市内で地下鉄とバスを利用する人は栄駅に集まる
という構造になってる気がする、鉄道バスに関しては

でも大部分の人は、車をつかっちゃってる
今後はどうなるんだろうね
219名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:50:20 ID:s9wBoJWw0
>>12
社長以下役員も開発もデザインも豊田から移転しない。
ミッドランドへは名古屋ビルからの引越しが主で、東京からの異動は200人程度
220名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:52:39 ID:KkHip29n0
>>216
旧帝国大学みたいな格式のある大学の知名度に低学歴とか関係ないだろ。
むしろ低学歴にも知名度がなければ意味がない。
221名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:54:14 ID:s9wBoJWw0
>>217
トヨタの事務本館は新しく15階建てのビルになってるよ。
技術本館もデザイン本部も事務4号館も新築したばかり。
トヨタ本社地区のビル街は建設ラッシュ
222名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:54:46 ID:U0CAAnpw0
駅前じゃなくて、星ヶ丘か藤が丘辺りに作った方が、転勤族の皆さんには良かったんじゃないかと。
正直、名古屋駅前のクルマの混雑が懸念されるよ。
駅前にヒトを集めなくてもいいと思うんだけどね。バカ島屋の年末のイルミネーションとか、えらい
迷惑…。
223名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:56:26 ID:P2hjokJX0
>>218
結局は、16区内は、バスをよりきめ細かくしていくしかないんじゃないかな。
出来町通りや名東本通の基幹バスは意外と信頼が厚い。
首都圏人がバスに期待する以上の信頼を感じる。
首都圏だって、郊外の人はバスに依存していないからな。
たとえば東急バスでも青葉区や中原区では大して信頼されていないが、
23区内の「東急コーチ」は結構使われている。
名古屋は、全体が郊外型になっちゃってるんだな。
それを23区型に引き戻さないと。
224名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 17:59:52 ID:P2hjokJX0
>>220
だから、名大より「上」の一橋の例を出したわけだが。
名大生は我慢しなさい、一橋だって我慢してるんだから、という。

>>222
これは微妙だよな。一極集中にすると、車を捨てる効果は出ないかなw
パークアンドライドを推進しないとな。
225名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:00:07 ID:xTn5H05Y0
三河と尾張を一緒にすな。
226名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:02:44 ID:0GxweXYy0
>>222
トヨタが名古屋に愛着をもって移転したなんてこと到底ありえないし
単に名駅が便利だからじゃないの?

名駅から中部国際空港(つまり海外)に30分くらいで直接いけるし
大阪や東京にも、名駅から新幹線で直接いける

名駅は交通の面では以外に便利、街中でも道路も混んでないし豊田市へ車ですぐ行ける。
梅田や新宿みたいな乗り換えの必要も無いし
便利じゃなきゃトヨタも名駅こないでしょ
227名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:06:01 ID:lF77t1d0O
>>219
社長は名古屋か東京本社が主じゃない?

前にT/Cでショウイチローさん見たけど。
228名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:06:20 ID:U0CAAnpw0
>>224

名大の文系は「あれ」ですから…。正直、無くてもいいかと。
あと、他の帝大と違って、愛知縣が土地・建物などなど…を全部提供するので…という条件で、
帝大にギリギリ最後になったので、格はやっぱりちょっと低めかと。京城大や台大よりも。

あと、星ヶ丘・藤が丘といった、新興住宅地(転勤族も多し)に東山線以外にこれといった交通
機関がないのも「名古屋はクルマがないとなんもできん。トヨタの天下だな」と思わしめる原因
かと。
229名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:06:37 ID:P2hjokJX0
>>226
そのとおりだろうな。
上にも書いてた人いたけど、この超高層ビルラッシュの結果、
栄の相対的な地盤沈下は防ぎようがないとしても、栄は
なんか対策などはたてているのかな。高層ビルの予定はないの?
芸術文化センター、オアシス21、ナディアパークくらいでおしまい?
230名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:07:38 ID:s9wBoJWw0
ミッドランドへの異動はほとんど名古屋市内、愛知県内からの異動だよ。
経営中枢、開発、デザインは、豊田市から移転しない。
231名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:08:47 ID:U0CAAnpw0
旧・毎日ビルの1階もトヨタのショールームだったと思うが、その辺の権利関係もあり?
232名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:11:49 ID:0GxweXYy0
>>228
利便性を考えると今後の展開は予想できるよ

名駅が「企業都市」(空港から30分で海外と直結。新幹線で東京、大阪、京都に直接いける。車も行き来しやすい)
だから外資が日本に参入する際に、ビルをかまえるには最適な土地。

栄は今後もどんどん企業が入ってるビルも開いていくから
「商業地」として、販売サービス系の企業が入りやすくなってく
今でも、栄大須の販売額は名駅の5倍の規模くらいはあるし、名古屋の商業中心地の座は揺らがないと思うよ
233名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:13:04 ID:s9wBoJWw0
>>227
本社か東京本社でほぼ半々。
記者発表とかは名古屋が多いかな。
234名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:14:37 ID:zcS/Mef+0
>>186
そこをいくと、あの忠臣蔵は愛知県にルーツのある人間同士のいわば
『内ゲバ』みたいなものでもありますな。
235名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:15:51 ID:GuwXNrqS0
つーか、WTC並に絶好のテロ目標だと思うんだが
そこんとこ大丈夫なのか?
236名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:19:49 ID:P2hjokJX0
>>228
>東山線以外にこれといった交通機関がない
確かに。でも、名東区って冷静に考えたら、
川崎市宮前区や千葉市花見川区程度の位置づけでしかないんだよな。
そしたら同程度の過疎化した交通機関なのも納得できる。
でも、住民的、不動産屋的には京都市左京区くらいのつもりでいるから
不足感があるんだろうな。

>>232
>今でも、栄大須の販売額は名駅の5倍の規模くらいはある
あ、高島屋が出来たあとでもそうなんだ。じゃあ本当に
渋谷みたいに消費の町になるのかな。
237名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:20:01 ID:gLlPtSqSO
238名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:21:54 ID:569Hpm1x0
トヨタ社員の皆さん、ようこそ!
名古屋に住むなら我が大守山区に住んでほしい。
志多見あたりに人が増えると凄くいい街(村?)になりそうなので。
いや、いいとこだよ!イオンもフルーツパークもあるし。
239名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:25:50 ID:P2hjokJX0
>>238
守山区は、地下鉄が来ない唯一の区だし、ゆとりーとラインは
栄に来なくて大曽根ごとき(といっても北の玄関口=池袋と対等w)で
止まってしまうから、いつも名古屋に二等市民扱いされる
大守山区なのだが、川島なおみを輩出している芸どころでもあるw
240名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:26:04 ID:krKnYYcmO
>>196
千種区覚王山
東区白壁
昭和区八事周辺
瑞穂区東部(弥富が丘、茨木町など)
あたりだな

白壁は昔の武家屋敷、他は山の手の住宅街
241名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:29:21 ID:P2hjokJX0
シダミは「志段味」だったな。
あと、守山市、じゃなくて守山区には開業100年の瀬戸電が通っている。
だから地下鉄を通す必要がなかった、ともいえる。

>>234
そのとおりw
242名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:34:17 ID:569Hpm1x0
>>239
馬鹿にするな!大守山だぞ!瀬戸電に乗れば栄の真ん中まで出れるんだぞ!
森林公園とかマジでかくていいところなんだぞ!となりのジーちゃんは
毎日タヌキとムササビに餌やってるんだぞ!
243名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:40:00 ID:Nu/zt/aoO
>>186
もともと愛知かもしれないが、みんな外に出ていっている現実。
住みにくいんじゃないか?
244名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:40:02 ID:P2hjokJX0
>>242
確かに、瀬戸電だったら名古屋の名門高校の旭丘、明和、東海あるいは
名門中学の東海や愛教大附属に通えるしな。

ゆとりーラインとだって、バスだから、ピーチライナーのように潰れたり、
リニモのようにかなり怪しかったり、はしないもんなあ。
245名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:43:29 ID:P2hjokJX0
>>243
何をいってるんだ?愛知県民は、今凄い勢いで増殖しているんだよ。
東京の人口増が愛知より多くて1位なのが不思議なくらいだ。
(マジで、どこに住むんだ?豊洲か?)
沖縄のエンダー(A&W)とかにいって、就職情報誌をみてみろよ。
愛知県への出稼ぎの情報ばかり載っている。
県内に産業のない地方は悲惨なんだよ。がんばれ日本。
246名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:44:26 ID:kREOuBoA0
>>243
ノリが悪そうだから
新しいことやるには難しいんじゃないの
247名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:45:31 ID:+hC5a50W0
ID:P2hjokJX0の、あくの強い郷土自慢っぷりに脱帽。
新入社員のときに名古屋で1ヶ月研修受けて、
出身を聞かれて東京と答える度に強烈に自慢話を延々と聞かされた悪夢がよみがえる。
同期を案内して都内めぐりしたとき、東京タワーを見て

「東京にもテレビ塔があるがや!名古屋のまねしとる」

といわれたときにはめまいがした。
(昔の)小田急ロマンスカーの写真見ても、

「名鉄のまね」

とか言い切るし。
248名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:48:29 ID:lQbgocN30
まあ自慢話が一番多いのは東京人だけどな。
249名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:50:04 ID:w0Wiut0BO
自社ビル?賃貸?
賃貸だったら家賃いくら払うんだ?
250名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:50:24 ID:+dZIiL2IO
味噌必死だな)ワラ
251名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:51:26 ID:eM2uFQDN0
>>247
名古屋テレビ塔はいいですよ。
銀色塗装は名古屋のテレビ塔だけ。
252名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:52:00 ID:hKu3QGZb0
>>204
名古屋には由緒正しい熱田神宮や名古屋城などもあるし、
多くの豪族や戦国武将等も輩出している。
名古屋は文化がないのではなく、文化を発信してこなかっただけだよ。
253名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:52:40 ID:zPkfXqWJ0
>>248
自慢話でも文章作成能力あるだけマシだな。
アホ・ボケみたいな罵倒語相手にぶつけるしかできん馬鹿増えてるので。関西。
254名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:52:57 ID:uLuQZ8VJ0

なんか田舎臭いデザインのビルだよねこれ。
敷地面積が狭いし。
255名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:53:46 ID:oj4/cMKoO
愛知は出稼ぎ外人の人口が増えてるだけです。
by 愛知に住んでる人間より
256名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:55:12 ID:P2hjokJX0
>>247
このスレに書いた話は、一度名古屋を徹底的に嫌悪して、
高校を出ると同時に上京して世界を旅して、再び名古屋を見つめている
という視点で書いているので、以前の嫌悪感に包まれていた俺の視線、
あるいは名古屋大学に入っただけで天狗になってる人々には足りないものを
提供しているつもりだよ。

名古屋は冷静に考えたら、札幌に似ているよ。
巨大な駅タワーを有する玄関口のJR駅、テレビ塔のある大通り公園、
ちょうど街の規模も一緒くらいだし。

あと、確かにテレビ塔は東京タワーより先にできたし、
かといってエッフェル塔の真似だというのは誰でもわかるしw
「東京ドメスティック(上にもあったが中華思想)」な人から
してみたら、刺激を受けたのも仕方がないと思う。
257名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:56:33 ID:569Hpm1x0
ピーチ、リニモ、ユトリートを志段味で繋げよう!
そして志段味を日本のシリコンバレーにしよう!
そして大守山を盛り上げよう!
258名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:56:50 ID:lQbgocN30
>>253
お前に文章作成能力があると思えんのだが、それがお前のコンプレックスかなにかか?w
259名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:57:25 ID:P2hjokJX0
>>252
ただ、輪島塗り、加賀友禅、と並べられたら、瀬戸物はいいとして
有松絞りだと、ちょっと負ける気がするのは気のせい?

やっぱり、肩の力を抜いて考えると、「金沢(=江戸時代は日本で5本の指に
入る大都会)と同程度の文化」と考えるのが妥当だと思うんだ。
260名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 18:57:37 ID:h8djtZTh0
トヨタ社員は全員、死んでいいとおもうよ(w
261名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:02:23 ID:P2hjokJX0
>>255
出稼ぎでもいいじゃない。
昭和期は、愛知県への集団就職で瀬戸に大量の若者が集まっていた。
彼らが東部丘陵地帯を切り開いて、万博の原動力の一つになっている。

そもそも、江戸は愛知県民徳川家康が切り開いた出稼ぎの町だしw
262名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:03:40 ID:iOnYUnhy0
>>247
それは東京人が物知らずなだけ。

名古屋テレビ塔の完成年は1954年で、東京タワーは1958年。しか設計者は同じ人。
名鉄パノラマカーのデビュー1961年で、良く似たデザインの小田急ロマンスカーの
デビューは1963年。

東京は朝鮮みたいなこと言い出すから困る。
263名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:05:28 ID:x9golGrY0
>261
瀬戸と・・・
あとは弥富付近もそうだね。
九州出身者がたくさん集まった町と聞いている。
264名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:06:15 ID:SPHmDlAb0
出身地強調して否定的な事言ってる奴は大抵偽者
265名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:07:30 ID:P2hjokJX0
>>263
弥富に九州人か!知らなんだよ。薩摩藩の平田靭負も、あのあたりで
散々苦労されて愛知県の発展に尽くされた。
266名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:11:57 ID:l2CSitn70
セントレアが出来たから
東京の国際営業部門を名古屋に移せたんだよ
267名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:12:05 ID:P2hjokJX0
>>262
そうなんだよ。2chで「ぷりぷり県」的なことを書くと、やれチョンだのと
煽ってくる東京人や関西人がいるが、お前こそ日本を知らない渡来人だと
言ってやりたいことがたまにあるw

独善的になっちゃいけない。その点、愛知県民は(よほど地元だけで
人生を終えられた幸せ者以外は)関西や関東を向いて、彼らを理解した
上で生きていかざるを得ない。まあ日本の田舎はどこもそうなんだがな。
だから、独善的になりようがない。
268名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:14:28 ID:iOnYUnhy0
>>262について補足しておきますが、ロマンスカーという名称自体は
1961年以前からあるようです。ここでいってるデビュー年というのは、
パノラマカーやロマンスカーの特色となってる前面展望席付きの列車が
デビューした年のことね。

>>267
他を知らないのに、ろくに調べもせずに思いこみだけで叩く人が
東京には多いよね。
269名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:15:47 ID:36fjtEB20
小型旅客機一機でつぶれちゃうじゃん。
分散しろよ。
270名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:17:19 ID:b9rUvcIA0
なにこのトヨタマンセースレwww
271名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:18:35 ID:ztlhd8Rt0
>>266
座席の大半をビジネスクラスに設定した広州便が出来るそうだけど、
ああいうのはどこの会社でもビジネスクラスを出してくれるのかなあ

>>270
いや、お国自慢スレwww

ID変わってしもたが267
272名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:20:54 ID:My4VXxAX0
トヨタの工場は九州人だらけ
トヨタは実質九州の会社

名古屋人は1日5回九州に向かって土下座してくれよ
273名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:25:41 ID:BTtib4Hv0
>>267
早稲田だか慶応だかの経済学者が、名古屋は東京を飛び越して
世界に目を向けていると言ってたけどね。実際、名古屋は輸出産業が
多いから、国内だけに目を向けているわけにはいかないからね。
274名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:28:51 ID:r/vu67tG0
世界一車を売ってる、日本一の会社なのに、
何でこう、必死なんだろう?
何でトップとしての余裕がないんだろう?
275名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:30:16 ID:x9golGrY0
男も女も九州出身者はよくモテる
うちの従兄弟の嫁にも多い。
俺の元カノもそうだった。
愛知県の男は九州の女と相性がいいのかも。
九州の人たちも居心地がいいのかな?
276名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:30:20 ID:ztlhd8Rt0
>>273
実のところ、日本はそういう国だからね。
結局のところ、もの作りしか、世界に売れることがない。

地方新聞を見ると面白い。たとえば四国の某地方紙を見ていると、
政府がどうしたこうしたという話題ばかりだ。
税金のおこぼれで食ってる地方は、ものすごく政治への意識が高い。
中日新聞も、トヨタの話題ばかりだ。どうでもいいものが大半のように
見えるが、これも結局、何で食っているかに基づいて自然の原理が
作用しているんだろうな。
2ch的には中日新聞がサヨで叩かれているのが不思議。

277名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:34:10 ID:V/FEotGS0
自身でこのビルが倒壊してトヨタの中枢が壊滅したら、
心の底から祝福する奴らが一杯。
それが今の日本だよ。
278名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:41:01 ID:7ciZOztA0
>>276
>2ch的には中日新聞がサヨで叩かれているのが不思議
名古屋も保守の地域だから一緒にたたいてそうだが・・

中日新聞をとるのは「広告チラシ」と地方ニュース、中日スポーツがあるからだよ
企業も中日新聞だけにチラシ渡せば、名古屋の9割カバーできるから、広告費もういていいんだってさ
中日新聞の内容はともかく、広告チラシにかんしては住民も企業もWinwinの関係
279名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:47:52 ID:HfLf9jqd0
>>196
基本的に東が高く西の三川沿いが安い。高くなってる方が人気があって
高所得者が集まり、低地に低所得者が集まるのはどこも同じかも。

東山線東部=中央線新宿〜三鷹、小田急、田園都市線
環状線東側=京王線
鶴舞線東部側=西武新宿線
桜通線東部、緑区あたり=西武池袋線、京王線多摩川あたり
鶴舞線北部=東武東上線
東山線西部=総武線錦糸町あたり
環状線北部=常磐線
名城線名古屋港方面=都営三田線高島平方面
名鉄瀬戸線=埼京線埼玉県方面
こんな感じかなぁ・・。

ただ、どの区にも市営住宅があるがここの周辺だけどこも区に係わらず
DQN地区と言われるのは同じ。
280名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:50:02 ID:ztlhd8Rt0
>>277
本社は未だに三河だから、鶴舞線を南下して敵兵500が籠もる鳴海城を
まず落とし、以下の豊田市内の諸城を落とさねばならんw
挙母城 松平城 大給城 城山城 梟ヶ城 岩倉城 酒呑城
丸根城 古瀬間城 寺部城 御船城 市木城 東広瀬城 伊保城
伊保西古城 伊保東古城 堤本地城 若林城 本地城 宮口城
上野城 駒場城 鴛鴨城

>>278
いや、そんでサヨが守られているのが面白いなと。
市内の県立高校は日教組のすくつだしなw
281名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:55:32 ID:JuVLw7UQ0
579 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2007/01/05(金) 19:16:45.27 ID:X5N10fCm
またおまいらかw

http://up.nm78.com/old/data/up122338.jpg
282名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 19:58:00 ID:U0CAAnpw0
と、いうか、P2hjokJX0氏の詳しさに脱帽w

ずっと名古屋にいても、俺みたいに仕事場から出歩かない人間にはしらないことを良くしっとるね。
正直、凄いわ。
283名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:02:18 ID:cFbj975m0
名古屋は景気が良いって言うけど実質西三河(知立除く)+名古屋市だけじゃね?
284名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:06:37 ID:ztlhd8Rt0
>>282
名古屋には複雑な感情があるでよ。
285名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:18:36 ID:HfLf9jqd0
>>283
名古屋の一部の製造業とそれに係わるサービス業が潤っているだけかと。
実際その利益捻出してるのは奴隷となってる派遣という名の偽装請負みたいだし。
286名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:21:04 ID:HfLf9jqd0
詳しいねぇ・・。鳴海城って鳴海神社そばの保健所に今も
石垣がそのまんま残ってたような・・。
287名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:25:51 ID:5Hyw5E/BO
>>93
遅レスだけど、濃尾平野で迷子になってミッドランドを目印に・・
凄え、壮大な迷子だなw
288名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 20:47:59 ID:YqvtfAyY0
名古屋スレっていっつも他府県の人からまったく注目されずに終わっていくよね
289名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:10:13 ID:nF2SUWkn0
>>288
おわり名古屋だね
290うひょのふ:2007/01/05(金) 21:16:53 ID:PcI16RUB0
世にも奇妙な物語の一話を思い出した
とある大企業の高い高い本社のビル
主演は草薙だったかな
アレ絶対トヨタがモデルだな って何故か当時思ったね
291名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:33:58 ID:O4rF6EKT0
>>274
トップにいるからって余裕を見せたら明日は負け組だと思ってるからだろ。
その一切隙を見せないところが、それがトヨタの強さなんだろ。
292名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 21:59:32 ID:xxvm1LWS0
>282

名古屋市の広報担当者が書いてるんだよ
293名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:02:13 ID:krjfhs3xO
売国クルマ屋、トヨタは逝ってよし。
294名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:08:41 ID:OocGqDUo0
>>234
赤穂の浅野は名字を貰っただけだろ?
295名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:20:54 ID:aU2aQyw00
>>257
ピーチは昨年9月末にすでにお亡くなりになってます。

(-∧-;) ナムナム
296名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 22:36:11 ID:dFmXuz0C0
名古屋はええよ!やっとかめ
作詞作曲:山本正之

東京は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは名古屋が主役!
(サテ)世間じゃ名古屋をバカにするけどよ
信長も秀吉も名古屋だでよ
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
あなたは知ってるか、今からおよそ三百年前、江戸城の中で
名古屋弁がはやっていた事実を!
あなたは聞いているか、アメリカ航空宇宙局NASAが、
UFOとの極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを!
あなたは気づいているか、はなやかな芸能界の中に、じわり、じわり、と
名古屋出身者が増えつつあることを!
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい喰いだおれとる
これからのイニシアチブは名古屋にキマリ!
(サテ)私たち名古屋人が怒ったらよ
新幹線を名古屋で止めてまうでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね!
297名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 01:45:12 ID:qx7DLP3Z0
トヨタがリコール問題をマスコミに匂わされたのは、この事があったから
東京から人を引き上げようとすることに対する牽制の意味合いがあった
298名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:02:44 ID:OHrz8EOv0
桝名大・・・

何考えてんだろう?
名大 工学部なら与太でも何でも
引く手あまたなのに・・・
299名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 02:55:58 ID:xPviEkz2O
ハリアー炎上死の原因はなんだったんですか
300名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:01:39 ID:xAMDX/ie0
海外子会社を舞台にした、移転価格を悪用した”美しい脱税”の追求はやらない訳?
盗用多が鬼畜なのも有るが、マスゴミは本当に腐っている。
301名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:05:10 ID:xAMDX/ie0
【経済】トヨタ自動車、60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167441535/l50

トヨタ、60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴

  トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)が名古屋国税局の税務調査を受け、
  04年3月期までの3年間で60億円を超える申告漏れを指摘されたことがわかった。
  うち約20億円は海外子会社2社に乗用車の部品を本来よりも安く売ることで、
  販売促進費の捻出(ねんしゅつ)や、子会社の業績改善に使われていたという。
  国税局は、こうした行為が子会社支援を目的とした利益の圧縮で、税逃れにあたると認定。
  広告宣伝費の水増しによる所得隠しなども加わり、重加算税を含め総額約20億円を追徴課税(更正)した模様だ。

  関係者によると、トヨタは海外子会社2社のうち、オーストラリアの子会社に中型車「カムリ」の部品を輸出した際、
  本来の単価を下げて売り、下げた部分を「カムリファンド」として子会社が管理していた。
  その一部は、子会社が完成車にしてサウジアラビアやオマーン、アラブ首長国連邦などの販売代理店に販売した際に渡したとされる。

  このファンドは04年3月期までの4年間で約50億円に上り、その中から販売促進費として使われていたという。
  販促費は完成車が対象となり、この場合、子会社が負担すべきだとされる。
  しかし、国税局は「トヨタが販促費を肩代わりするため、部品の単価を下げてひねり出した」と判断。
  このうちの一部が「為替変動を差し引いても、極端に単価が低すぎる」として、是正を求めた模様だ。

〜長文のためつづく〜

朝日新聞 2006年12月30日09時06分
http://www.asahi.com/business/update/1230/009.html

一応貼っとく。
302名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:25:30 ID:CHH8N+Az0
>>298
さっきNHKのニュースで親が出てたけど、「自動車関係に就職させたかった…」って。
自動車に関係してても日産だったら非国民扱いだろうが。
303名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 03:40:24 ID:zaGmhVUS0
桝名大のニュース見たけど、家族が典型的名古屋人反応で
笑ってしまった。
ま、「普通だろ」といわれればそれまでなんだが、その「普通」
な人間しかいないんだよな。
それに耐えられる奴は名古屋にとどまり、耐えられない奴は出て行く。
均質な社会が延々と続く、それが名古屋。
ま、後輩だし、うちの大学でこういう冒険的なことする奴は
天然記念物なみだから応援するよ。
304名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 04:02:24 ID:oDOVWXSN0
>>294
そうなの?初代赤穂藩主浅野長直は例の浅野長矩の祖父で、
長直は浅野長政の孫。長政は「ねね」の実家。
305名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 05:02:20 ID:zWoHk3GQ0
若い婦女子がそろいもそろって、安風俗嬢みたいなファッション
うまい食い物ほぼ皆無
公道を倉庫代わりに使って設ける企業城下町

どう考えても街の魅力はないわな。
306名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:01:07 ID:xZ44P0Ft0
トヨタに対して全く信用出来なくなったよ
307名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 09:09:15 ID:9BmBH+woO
【証券】日興:みずほに出資拡大を要請へ、筆頭株主に…顧客離れ・経営基盤安定化狙い [07/01/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168036551/
308282:2007/01/06(土) 10:53:25 ID:3jA6qQqC0
>>292

あ、そなの?いや、でも、それでも凄いぞ。

>>303

相撲部のあの軽ーいノリが大好きw
仕掛け人…というか監督?の企画力・パワーが凄いんだよねえ。
延夫を引きずり込んだ時点で、俺としては信じられないです。はい。
309名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 11:19:37 ID:SOf76lgU0
トヨタ本体の思想も気持ち悪いが、その関連企業(地方のディーラーなど)も
かなりヤバイ思想に汚染されているようだ。

同じ職場にトヨタディーラーの整備士の息子がいるが、そいつの思想の気持ち悪さ
には正直疲れる。俺が100の仕事うち99の仕事で成功しても全く誉めず、
残り1の失敗をネタにしてネチネチ怒った挙げ句にバカ呼ばわりする始末。

上っ面しか見てない者からは「仕事に妥協を許さぬ立派な人間」のようだが、
俺には「他人を精神的に追いつめた挙げ句、その後で気持ち悪い思想(トヨタイズム)
を講釈する独善野郎。」としか思えない。

310名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:53:14 ID:hjKXmnxy0
トヨタを馬鹿にしているやつは中国か韓国人だろ普通の日本人なら日本最大の企業が世界第二位の自動車会社ということを
誇りに思うはずだし、仮に日本人の中にいるとすれば愛知県の中に日本一の企業があることを僻む低レベルなやつ(もちろんその他もある)
ちなみにゼネラルモーターズの販売高が回復していないから今年中にトヨタが自動車会社世界一位になるらしい。
311名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:54:22 ID:0Oj0lupg0
トヨタに煽動されて挙国一致体制みたいになってる名古屋キモイ
消えていいよ 地方都市のくせに
312名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 12:59:10 ID:cfjK2GXi0
>>310 トヨタを馬鹿にしてる奴なんてどこにもいないよ
僻みや嫉みなら言ってるけどね
313名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:01:48 ID:MkFt5+u+0
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\
    /:::::::::(○)三(○).\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: (__人__) :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..    ` ⌒´    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         |  |:::「 ./ .\/\  /\ \/ /:::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
         |  |:::l //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::


314名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:07:37 ID:g2DKH/0N0

世界最強クラスの巨大企業となったトヨタが、

たかが男子一貫校ひとつを開校しようというだけなのに、

フェミに女性差別だとキチガイのように大騒ぎされ

開校が3年も遅れた。

「トヨタ」「男子校」で検索すれば、フェミの抗議ページだらけがヒットする。

それだけ日本においてキチガイフェミニズムは国家権力内部に浸潤し、強力になってしまった。

※内閣府男女共同参画局:ババアフェミ学者の巣窟で、ついに支配予算額が年10兆円を突破した。
全官庁に過激メンバーが出向し、そこでも凄まじい影響力を撒き散らしている。
315名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:09:24 ID:S0NyIJ91O
名古屋(濃尾平野)って中途半端なんだよね。
西の横綱って場所や役柄でも無いし。

ただの工業地帯でしょ。
316名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:18:23 ID:nJSNumdl0
                          -─- 、
                          /      i
                         /   ,.ッ;:"  ト、
                      `ト  ラ'"   -、} ヽ
                      l= / =-  レ /   }、
                       { /      ノ  /  }、
                           トt _-、   /!   /  / }\
                      ノi ヽ     /      / /i  ヽ
                   ,. '´  ! `r'"´ノ     i  / |   i
                    /  |    }  ヽ/     / / /|    l
                     /   l.   i   /    / / ./ .l |/   l
                  /     l   ヽ /   / .//  !ノ    l
                  / i    !___ /ミ)'´  //    | __,ノ  l
                  /   `>'´ (/,ノ ′ //   , '´       l
                     //     | r   r─ 、 __/<´ ̄`ヽ.    l
                  / ./    | |  {    }}  ヽ ヽ、   \   |
                    / ./     l l   `ー ´「 |   l    !       |
             //     / /      l. |     !   ヽ      |

                 ◆ 残業奉仕 1653-1712 ◆
317名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:37:41 ID:kkAjIzzB0
公立全国1の岡崎高校があるだけですごいわ
318名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:38:10 ID:0EGwXeCv0
中途半端にブサイクな女とかが多いなと思った。
地下鉄が大江戸線なみに小さい。
319名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:41:31 ID:8E4BfYrJ0
>>257
志多見のやつ完全に失策してるじゃん
あんな僻地にだれもこねえってwwwwwwww
320名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:41:41 ID:cfjK2GXi0
徳川が江戸に綺麗どころを連れていったので
この地域には美人のDNAは絶えたって話だ
321名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:43:05 ID:0Oj0lupg0
322名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 13:44:42 ID:UMYzxLr/0
なんか、最近トヨタと聞くだけで反吐が出そう。
323名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 14:02:00 ID:Wa714DZc0
そのうち愛知でトヨタ車に轢かれるともれなく収監のおまけがつくようになるな、きっと
324282:2007/01/06(土) 15:44:52 ID:3jA6qQqC0
あー、晴れてきたな。

さて、夕飯でも買いにいくか。今日は夜勤なんだよね…(トヨタじゃないよw)
最近改装した名鉄の地下が好きなんだよね、Edy使えるし。
325名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 16:30:16 ID:ZUvhPtaL0
911やった奴らの次のターゲットにされそう
326名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 23:32:39 ID:4txMdmCD0
トヨタもココイチも行動が熱いよ
ふと見つけたんだけど↓これはすばらしい、名古屋の誇りですよ

名古屋の繁華街に音楽ホール新設 個人の音楽ホールとしては国内最大級の規模
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070106/mng_____sya_____006.shtml

327名無しさん@七周年:2007/01/06(土) 23:46:30 ID:hPdlk1uB0
社員用の入り口は24階。
一旦24階まで行って17階まで降りるというマヌケ。
328名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:11:39 ID:kvxjv0F10
>327
エレベーターの方向が分散するからいいでないの?
329名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:17:19 ID:xLKokUWR0
>>321
名古屋飯3枚ともマウンテンじゃねーかww
学生時代はちょくちょく行ったな〜ナツカシス
330名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:25:31 ID:xUiAriER0
上の方で名古屋に転勤する位なら会社辞めるなんて言ってる香具師がいるが・・・
東京がそんなに良いか?
福岡→仙台→東京→札幌→神奈川の俺からしたら東京なんて最低最悪な街だが
331名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:34:05 ID:d30AfKHt0
名古屋駅周辺をさっと見た感想

かわいい子がいない・・・。
332名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:35:51 ID:Q1380IfiO
>330

その中でどこが一番良かった?
333名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:40:19 ID:clGQmzxj0
名古屋には1度しか行ったことが無いが、いわゆる「名古屋弁」は全く聞けなかった。

関東系言語の人間が半分、関西系言語の人間が半分といった感じで、ちょっとガッカリ。
334330:2007/01/07(日) 01:49:26 ID:xUiAriER0
>>332
個人的には仙台でした。
街はすっきりして綺麗だし。
休日はドライブして東北周辺県のおいしいもん食べて回ったり。
335名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:53:15 ID:E2va+7NT0
内需や公共事業(地方の公共事業減らせっていうけど、地方の
公共事業を拡大するためには中央官庁や政治家頼みだから首都
東京に人や情報が集まっていた)が全然ダメで、輸出だけは絶好調
なんだから、そういうので儲けている企業なら東京にいるメリット
は余りない。コストが高くて煩いマスコミのいる東京より
地方の方がいい。
336名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 01:58:31 ID:kMESYAXg0
しかし東京出身の人はいやだろうな。
なんで名古屋に…って感じだろう。
337名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:01:03 ID:ABCKWR2K0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' / 「世界のトヨタ」はワシが育てた。
   ノ `ー―i´    
338名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:03:26 ID:nAYscm3eO
>>331
俺もそう思うw
ただ水野裕子を生み出した偉大な県だが。
339名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:03:49 ID:n4KxT+a20
嫉妬心の塊みたいな奴ばっか
340名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:04:12 ID:tOdpYKol0
できれば名古屋とは生涯無縁でいたい
341名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:07:54 ID:KOUkeZf5O
名古屋いいとこだがや
342名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:15:09 ID:Q5wmsd300
>>331
>>338
あれは凄いよね。
否定する人もいるけどやっぱよその町と全然違うよ。
343名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:15:48 ID:1oz+4Ej70
バベルの塔の住人に天罰が下ることだろう。
344名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:20:04 ID:kvxjv0F10
>342
そんなの半年もすれば全く気にならなく
なるぞw

おれも仙台、名古屋が両横綱だったが
いまじゃ名古屋はかわいい子がいっぱい
に見える…orz

仙台は相変わらず狸ばっかだなと
思うけどw
345名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:25:36 ID:vc0RZl8P0
>>331
名古屋駅周辺はセーラー服の女子高生だらけなんだ。
だがちょっと待って欲しい。
下心出して見に行っても絶望するだけだ。


名 古 屋 女 の ブ サ イ ク 率 は 異 常
346名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:33:15 ID:AmX86zWu0
まぁ俺の地元の星ヶ丘とか来れば、見方変わるよ。
時間帯にもよるが、かわいい子しかいない!とも言える。
でも、名古屋がブスばっかとか言われても、何とも思わんのが名古屋人なので
もっと違う事で勝負しろよ!低能クンとしか思わんけどね.....
347名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:35:31 ID:KOUkeZf5O
よーく考えたらすんごい差別だよな。
地元人として腹が立つ。
348名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:37:01 ID:FfYV6MhR0
名古屋はええよ!やっとかめ
作詞作曲:山本正之

東京は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは名古屋が主役!
(サテ)世間じゃ名古屋をバカにするけどよ
信長も秀吉も名古屋だでよ
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
あなたは知ってるか、今からおよそ三百年前、江戸城の中で
名古屋弁がはやっていた事実を!
あなたは聞いているか、アメリカ航空宇宙局NASAが、
UFOとの極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを!
あなたは気づいているか、はなやかな芸能界の中に、じわり、じわり、と
名古屋出身者が増えつつあることを!
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい喰いだおれとる
これからのイニシアチブは名古屋にキマリ!
(サテ)私たち名古屋人が怒ったらよ
新幹線を名古屋で止めてまうでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね!
349名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:42:08 ID:7PfdvNwqO
味噌の香りがプーン
350名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:43:02 ID:tKsz6+qD0
水野裕子は名古屋だったか・・・確かに名古屋っぽい顔つきだな
さくらも名古屋出身じゃなかったか?
351名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:43:46 ID:qJ3htGKKO
愛知いい所だと思いますよ。
そのうち名古屋に嫁ぐかもしれないので不安ではありますが楽しみです。
しかしやはり本音は嫌です。トヨタはすきだ。
352名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:54:01 ID:vc0RZl8P0
スマン。月一くらいで名古屋行くんだけど
三大ブス産地は伊達じゃないと思うよ・・・。
本気で名古屋女で美人を見たことが無い。
星が丘は通った事しかないけどお嬢様は別なのかもね。

こないだ東京の良いとこ子の学校の前を通ったんだが、
通学路が芸能人なみの美男美女ばっかりだった・・・
俺はあの時ほど格差社会を感じたことは無かった。
やはり金持ちは美女との交配を繰り返すんだろうな、と。
353名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:54:12 ID:n4KxT+a20
かわいいから名古屋嬢っていう言葉が生まれたり、ファッション誌が特集組んだりする訳で。
354名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 02:57:32 ID:Wiu7uvW3O
縺薙l菴輔※閨門ク晏香蟄鈴匏繧茨シ?
355名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:05:48 ID:DoJAMGU/0
お国自慢をしたいなら、書き込む場所が違うだろ?

名駅とか、地元民しか解らない書き込みはヤメロ
356名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:07:43 ID:mySBX1Ek0
お前ら名古屋(愛知)を馬鹿にし過ぎだぞ
今人気の玉木宏と香里奈も愛知の出身だ
357名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:10:02 ID:4d4IdI7d0
>>355
いつも、散々東京の人間しかわからない事を平気で書き込まれているので
そいつらにも同様の注意をしてあげてくださいね。
358名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 03:54:15 ID:vc0RZl8P0
            /    /,, __     `ヽ、      フフフ・・・ 皮肉なことだな・・・ 
           /  ///      ..   ... ヽ     経団連に反旗を翻してきた貴様らも俺の足元にひれ伏した。
          / ,、i i  / /// /      'ヽ    そして貴様らの金で豊帝十字陵を完成させるのだ。
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ   自動車業界の極星、聖帝オクダの威を賛える豊帝十字陵、
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l   その頂上の石を積むのだ!!
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |   
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ   フフフ・・・豊帝十字陵の最後の頂は期間工の手によって築かねば点睛を欠く。
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ    この俺に最後まで逆らった貴様の手により十字陵は完成する。
__,,, --------;ミlヽi_\((  奥 .:      彡  ノノ.ノ    なんと皮肉なことよ 貴様はこの俺に屈服したのだ。
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ     
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、      期間工!!その40階は十字陵の聖碑!!
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__    地につけてはならぬ
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ   もし地におとせば同じ工場の期間工の血で償うことになる。
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::      
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=  フッフフ 積んだだけでは完成せぬ。
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./       庶民の金が漆喰になってこそ経営はより堅固なものとなるのだ。
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/                      (日本経済団体連合会初代聖帝 オクダー)
359名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 04:01:16 ID:l4sg6Ncr0
360名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:26:51 ID:5GDYZk520
浅田姉妹、ミキティ、加藤あい、森下千里、海川ひとみ、石田未来、…
361名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 07:50:36 ID:drrrup8Q0
ニューヨークのソニーアメリカビルもすごい
東京本社の数倍立派
362名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:02:30 ID:VzFiOArgO
こなあああああああ
ゆきいいいいいいい
@名古屋市千種区
363名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:39:39 ID:E6g5FDJV0
愛知(名古屋)とは
001. 食いもんになんでも味噌をつける。
002. 結婚式で経歴詐称する。
003. 男は容姿や性格より車が優先される。
004. 若い女子はブランド好きでみんな水商売みたいなファッション。男ウケすること、小成金と結婚する事に全パワーを発揮。
005. 新装開店の時に出される花環の花を、みんな挙って引っこ抜いて持って帰る(縁起物だから)。
006. 小金をケチって大金をパーンと使うのがすき。「お値打ち」に弱い。
007. 名古屋の球団が日本規模だと勘違いしている。
008. 結婚式の時、お菓子を投げまくる。通りすがりの知らない子供にも投げる。すきなだけ拾って、お持ち帰り。ハシゴするガキもいる。
009. ★机を教室の後ろへ持っていくことを、「机をつる」という。
※「つる」というのは「持ち上げて動かす」という意味なので、当然どこへ持っていくにしても「つる」になるそうです。
010. 葬式の花まで抜き取って持ち帰る人がいる。
011. ファッションセンスが一昔前なのに、ファッションに妙に気合が入っている。
012. 東京や大阪に敵視されていると勘違いしている人が多い。(東京や大阪に対する劣等感が強い)
013. 経済はトヨタを中心に動いている。(トヨタ系の仕事を取れないと、愛知県では生きていけない)
014. 三英傑(信長、秀吉、家康)をバカにすると怒られる。
015. 名物はたいてい県外からの借り物。(ういろう、天むす、きしめん……etc.)
016. 尾張人は三河人を見下す傾向にあるが、他県にはその境界線さえわからない。
017. 「愛」と「知」の県民ではない。

018. 「美宝堂」のCMが全国区だと思っている。
019. 「美宝堂」のCMに出演している社長(会長?)の息子の成長ぶりが気になる。
364名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:43:18 ID:E6g5FDJV0
020. 冷蔵庫にはマヨネーズ、ケチャップと並んで「つけてみそかけてみそ」が必ず入っている。
021. 名古屋を首都に推薦する歌がある。
022. 名古屋市外出身のヤツは出身地きかれて三河弁で「名古屋」って答える。
023.「名古屋って関西だよね」って言うと顔を真っ赤にして否定する。
024. ダサいカフェが多い。
025. めちゃめちゃ派手な人か地味な人しかいない。
026. 道路が路上駐車で埋まっている。
027. 服屋は店員に標準語をしゃべらすことでオシャレを演出している。
028. 実家暮らしの箱入り娘が多いが、その反動でラブホの数も日本一多い。
029. 中日ドラゴンズを球団として認めてない。
030. おかずの汁を白ご飯にかけたがる。
031. ラーメンの格は「スガキヤより美味いか不味いか」で決まる。
032. 県外の味噌カツと味噌煮込みうどんが許せない。
033. 喫茶店でコーヒーを頼んだとき、無料でおつまみが付かないとサービスが悪すぎると怒り出す。
034. 一家に一つは必ず「坂角のゆかり」(名古屋では定番のお土産)の空き缶がある。
035. 授業と授業の間の時間を「放課」という。
036. 「スガキヤ」が全国区だと思っている。
037. クッピーラムネは全国的菓子だと思っている。
038. 悪食の人が多い。
365名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:45:22 ID:E6g5FDJV0
039. 常に八丁味噌を携帯している。
040. 結婚のとき、嫁入り道具(婚礼家具等)を外から丸見えの窓付きトラックで新居に運び込む習慣がある。
041. 結婚費用が原因で親が破産する時がある。
042. 赤信号でも少しでも前に詰めようと車線変更を繰り返す。
043. 男がケチ。
044. ナナちゃん人形の服装が変わると話題になる。
045. ドラゴンズが優勝すると、気持ちとしては大阪の道頓堀にあやかって堀川に飛び込みたいところだが、そこまでは勇気がないので、久屋大通り公園の噴水で代用している。
046. 交差点の角に平気で路駐する。その状態は「シャチホコどめ」と呼ばれている。
047. ★「めいだい」と言うと、世間一般では「明治大学」をさすが、名古屋では「名古屋大学」をさす。
※愛知では名大生の天下なのに、東京にいって「名大出身です。」と言うと、「明治大学?」と聞き返され、「ちがう、名古屋大学だ。」というと、「それはどこだ。」と返され、えらく傷つくそうだ。
※東京で名古屋大学は「なだい」と呼ばれているそうだ。
048. モーニングサービスで赤だしの味噌汁と茶碗蒸までついてくる。
049. 男が結婚を申し入れる際は、自らの預金通帳を愛する女性に見せなくてはならない。
050. 地上は閑散としているが、地下街では人が溢れている。
051. 地下鉄が環状であることが自慢。
052. トヨタが神な為、中部国際空港を「トヨタ空港」、愛知万博を「トヨタ万博」と呼ぶ。
053. 男性はお小遣いをあまりもらえなくて奥さんが財布を握っている。
※趣味を持つとお金が必要になるので、定時に帰宅してTVばかり見ていてTVが壊れたりすると困惑する。
054. 地元の名君吉良が悪役なので「忠臣蔵」が放送されていない。
055. 愛知が日本の中心だと思っているのに、新幹線のぞみが朝一本だけ通過することについて非常にむかついている。(ax)
366名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:48:48 ID:g0lxzi3PO
高須クリニック
367名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:51:01 ID:E6g5FDJV0
056. なにかと愛知万博の話をするが他県の人みんなにスルーされる。
057. イヤミをよく言う。
058. 東京を愛知の植民地だと思っている。


これが愛知である
◆三菱東京UFJ銀行を未だに東海銀行と呼ぶ
東海銀行OBが三菱UFJ傘下で「東海三菱銀行」設立を目論んでいる(本当)
行名の長さや分かりにくさよりも「東京」という表記が入っているのが一番気に食わない
ATMコーナーはUFJ銀行だけ行列ができる

◆サークルKが多い
だからつい最近までセブンイレブンがなかった
セブンイレブンは過去に進出してきたが一度撤退している

◆名古屋は、全国で初めてマクドナルドが撤退した場所
全国出店で勢いづいていたマクドナルドだったが、名古屋人からは「どうしてハンバーガーが200円以上もするのか?」が理解されなかった

◆愛知は日本経済を牽引していて、唯一の優等生だと勘違いしている
いつも見下している「地方」に負けちゃっている東京や、いつまでも商人の国だと勘違いしている財政破綻寸前の大阪よりよっぽど優等生だと真面目に思っている。
*愛知の力というよりトヨタの力ではある

◆愛♥地球博の意外な盛況に県外はおろか県民も驚いた
でも万博に何度も行っている名古屋人が居る
開催期間中全日(183日)通い倒した主婦もいるそうな
この万博で愛知県に名古屋があるという事が全国的に知れ渡った

368名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 08:54:28 ID:E6g5FDJV0
◆名古屋オリンピック誘致はソウルに負けた
その屈辱をいまだ忘れていない名古屋人は多いはず。そしてその借りをようやく万博で返せたと思っている
むしろ、万博で培った運営ノウハウを活用できるのだからと、再度オリンピックの誘致に乗り出そうとする人がいる

◆ワールドカップ誘致で新潟に負けた時に「地域性で選ぶのか!!」とかいって県知事か副知事が八つ当たりした事が新聞に載った事がある
名古屋市は財政難から立候補を辞めた
誘致は天然芝不可能のナゴヤドームにしようとしていたので、財政以前の問題で考えが甘い

◆天下人を3人も出したのが自慢。日本全国を見下す要因になっている

◆イチローが愛知県出身なのが自慢(NHK東海三県版ニュースではかならず「この地方出身のイチロー選手」と言う)。
愛知の人は古くは信長、秀吉、家康から、新しくはイチローに至るまで成功したら愛知を捨てる

◆東京は徳川家康公が、大阪は豊臣秀吉公が造った町であるため、優越感を抱いている
名古屋をいつも大いなる田舎とよぶ、関東人関西人の大田舎者集団に対抗している

◆東京と大阪の間にあるから名古屋が日本の中心だ、と言う至極アホな主張で、よく他地域の人間の度肝を抜く

◆岐阜と三重は属国


369名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:10:41 ID:+jqijNOH0
うちの会社に来てる派遣社員で東京出身が何人かいるんだが、
仕事も手馴れたかんじで派遣社員にしとくのはもったいないレベル。
でも地元じゃろくな仕事が無いと言ってた。
この調子で良い人材が愛知に流れてきてくれると助かるよ。
370名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:36:06 ID:5JnsvXiRO
>>356
忠臣蔵はこの前メ〜テレでやってたぞ。大石内蔵助が愛知出身の松平健だったけど
371名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:39:53 ID:jWOf00qdO
>>367
何年前のコピペだよw
372名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:40:06 ID:8wvGltk20
今愛知じゃトヨタ景気で人材不足だから職のほしい香具師みんな集まれ
373名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:49:05 ID:TFzclDD3O
工場勤務(力仕事)を拒まないなら仕事みつかる。
盆と正月、土日休みがとれる事ぐらいしか喜びを見出だせないかも?だが。
374名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 09:56:59 ID:Hvz53ELe0
>>369
だったらケチってないで正社員にしてやれよ。
375名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:00:32 ID:+rpvjLpT0
>>371
愛知万博も入ってるし比較的新しいんじゃない?
376名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:01:05 ID:9B0iVL+X0
地方って東京大阪京都以外の都道府県ってことか?
377名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:04:08 ID:IBSOca0Q0
トヨタの友人は嫌がってたぞ
うそつけ、サンスポ
378名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:05:05 ID:9fGOF82a0
東京の社員はレベルが高いからな、名古屋の社員にとっては厳しいものがあるね
379名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:18:47 ID:aLUD2+os0
セントラルパーク行くと香里奈クラスの美女がいっぱいいるよ。(香里奈は名古屋出身ね)
ちなみに玉木宏はセントラルパークでスカウトされた。
380名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:25:01 ID:mcNlZDa/0
消えて、経団連がのカスが。
381名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:30:22 ID:fpjr8PV80
47階建てなのに247メートルって、単純に1フロア5mの高さ?
なんでそんなにフロア高高いねん?

千葉にある幕張プリンスホテルは50階建てやけど、180mしかないねんで。
382名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:42:36 ID:kghlzBFs0
脱税して建てた本社ビルか。
383名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 10:58:44 ID:LK2HODGS0
>>381
 ホテルこそそんなに高さがいるとは思えないが。MSの場合オフィスだけじゃない
からそうなるんだろう・・・
384名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:27:41 ID:4d4IdI7d0
>>378
出身が東京の社員なんてろくなのいませんが?
385名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:35:18 ID:VL9qwagc0
浅田の姉貴は名古屋人だが美人だ。
386名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:41:05 ID:GckRpNBF0
まぁトヨタやトヨタの下請けの元で働いている低賃金の中国やブラジル系住民の支えで名古屋は成り立っているわけで。
人口増でも多くが外国人留学生だったり、外国からの出稼ぎ比率がとても高い。
実際求人倍率多いというが(1.9)正社員倍率は0.6程度。いかに派遣やパートが多いところかっていうことがわかる。
域内GDPも半分近くがトヨタで成り立って、トヨタがなくなると20%後半の失業率になる都市という決定的に脆い点があるよ。
実際のトヨタを抜いた域内規模でいうと、そこらへんの札幌とか福岡と同じ地方都市レベルの都市だぜ。言っとくけど

それと、名古屋に行く奴は気を付けろよマジで
これあまり言われてないことだが、(これから明らかにされていくだろう)犯罪率という奴で東京大阪を最近抜いて日本ワースト1になっているみたい
特に確定情報なのが、昼間人口での10万人中の犯罪数なら、既に東京大阪を抜いてダントツ高の犯罪件数になっている
387名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:56:25 ID:XqwXqYSS0
ブラジル人のガキとかってバイトとか
しないのか?
おまえ達の大好きなチョンやチュンなんか
風俗・ファストフードを始めあちこちで
バイトして一所懸命働いてるけど、あれだけ
いっぱいいるブラジル人が工場以外で働いてる
姿って見たことがない…
いつも駅周辺でたむろしてるだけ
ほんとう何してるのだろう?
388名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 13:58:30 ID:19mvkUTZ0
名古屋はええよ!やっとかめ
作詞作曲:山本正之

東京は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは名古屋が主役!
(サテ)世間じゃ名古屋をバカにするけどよ
信長も秀吉も名古屋だでよ
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
あなたは知ってるか、今からおよそ三百年前、江戸城の中で
名古屋弁がはやっていた事実を!
あなたは聞いているか、アメリカ航空宇宙局NASAが、
UFOとの極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを!
あなたは気づいているか、はなやかな芸能界の中に、じわり、じわり、と
名古屋出身者が増えつつあることを!
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい喰いだおれとる
これからのイニシアチブは名古屋にキマリ!
(サテ)私たち名古屋人が怒ったらよ
新幹線を名古屋で止めてまうでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね!
389名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:04:56 ID:hNn84SpX0
東京から名古屋に異動か、、、。
いやだろうな。カワイソ。
390名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:07:26 ID:JHq6ElcG0
>>378
今回の海外営業部門の名古屋移転で、東京本社は広報部門などの接待バカしか残ってないぞw
中枢機能は昔から豊田本社だし。
391名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:12:57 ID:WmS3P4Ms0
他人の心配よりこの人たちより低い効率で働いて応用将来性のない仕事してる自分の心配をしなさい
392名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 14:13:22 ID:u8ViwlxoO
なんで地震が高い確率で起こると言われる名古屋に今ごろ?ビルは安全でも都市機能がマヒしたら一緒じゃん。地震でトヨタ王国崩壊もあり得るぞ。
393名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:16:16 ID:vc0RZl8P0
増える在日ブラジル人
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240605260001

昨年10月、市内の交差点。家族の乗用車の左側面に軽乗用車が突っ込んできた。
後部座席の理子ちゃんは即死した。
県警は同年11月、事故原因は軽乗用車の信号無視と判断。
運転していた日系ブラジル人フジモト・パトリシア容疑者(31)の逮捕状を取った。
だが、フジモト容疑者は家族とともに、すでに出国していた。
ブラジルと日本との間に犯罪人引き渡し条約はない。罪を問うのは困難だ。
昨年11月、同県浜松市でレストラン経営者の男性(57)が殺された強盗殺人事件。
同市で99年に高校2年の女子生徒(16)が死亡したひき逃げ事件。
ともにブラジル人の男に逮捕状が出たが、海外に逃げたままだ。
警察庁によると、国外逃亡するブラジル人容疑者は年々増えている。
01年38人、02年39人、03年56人、04年71人。05年には86人に達した。
394名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:20:47 ID:vc0RZl8P0
ブラジル人来日の背景
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240609110003

ブラジルは、富裕層上位1%の合計所得が下位50%の合計に
匹敵するといわれる世界屈指の格差社会だ。
サンパウロなどの大都市でも月給数万円の労働者が多い。
ブラジルの1カ月の最低賃金は350〓(約1万9千円)。
日本なら、工場で2日も働けば楽に稼げる。日本で働くチャンスがある日系2世、3世やその配偶者は、
多くの労働者にとって羨望(せん・ぼう)の的だ。
ブラジルのインターネットの掲示板には、ポルトガル語のこんな書き込みがあふれている。
「日本女性求む。ビザのため。支払いは日本での収入から」
「日系人の男性を探しています。こちらはサンパウロ州在住」
金を払って形の上だけ結婚したことにする「契約結婚」の呼びかけだ。
395名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:23:30 ID:vc0RZl8P0
低所得者を日本へ橋渡しするのが斡旋業者だ。
日本国内の人材派遣会社などと提携し、航空券やビザの手配、
空港の送迎、仕事の世話と一切を取り仕切る。
費用は1人3千ドル(約35万円)が相場。
日本の提携会社は斡旋業者にこの金を払い、
やってきたブラジル人の給料から天引きして返してもらう。
人身売買にあたるとされ、違法だったが、93年に合法化された。
「日本で仕事を」。サンパウロ市内で発行される日系人向けの
ポルトガル語新聞や雑誌には、そう呼びかける広告があふれる。
朱色の鳥居で知られる東洋人街、ガルボンブエノ通り周辺では、毎日、チラシが配られる。
「TOYOTA」「SUZUKI」「HONDA」「SONY」。
一流メーカーの名前を掲げ、「¥1400」「¥1250」といった時給表示が並ぶ。
396名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 17:42:45 ID:VL9qwagc0
愛知県じゃ人手不足で、ヒイヒイ言ってるのに、テレビで職が無いとか
グチこぼしてる人は愛知まで働きに来て助けてください。特に運送屋は
人手不足が深刻です。
397名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 23:30:13 ID:xLKokUWR0
>>363->>368
↓は本当
003、005、006(正確にはただの見栄っ張り)、008(人によるが見栄っp(r)、009、010、015、016、019
021、022、025、026(気持ち解消)、028、035、042、044、046、047、048(店次第)、050、052

↓は人による
031、032、033、036、037、043


三菱東京UFJ銀行は「東海銀行」派と「UFJ銀行」派がいるが、三菱東ky(rは聞いたことない



以上
398名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 00:20:33 ID:8IoeDqPR0
さっぽろテレビ塔 夢高く 地上650メートル(平成19年1月1日 北海道新聞 朝刊記事より)

新たな札幌のシンボルとして超高層タワーが浮上している「さっぽろテレビ塔」(一四七・二b、札幌市中央
区)について、塔を管理する北海道観光事業(鈴木俊雄社長)が組織した超高層化研究会が建設構想をまとめ
た。高層ビルとタワーを組み合わせ、先端まで約六百五十bで、地上五百bに展望台を設ける。総事業費
約七百五十億円とはじいた。年内に建設推進協議会を立ち上げ、具体化に向け始動する。

研究会が建設構想 ビルは50階建てに

(一部略)研究会はスーパーゼネコン、金融機関、都市計画専門家らで構成。構想は、地上五十階、二百五十
b付近までビルとし、その上にタワーと展望台を乗せたデザイン。東京都墨田区で計画中の新東京タワーの
高さ約六百十bを超える規模となる。ビル部分と展望台の総延べ床面積は十九万七千八百平方b。ビルには
文化・スポーツ・コミュニティーの公共施設に加え、商業施設、オフィス、ホテルなど複合機能を持たせる。
開業後は年平均二百万人の来場を見込む。道央圏を見渡す高さを生かし、都市災害監視基地と、テレビ地上
デジタル波や各種デジタルサービスの発信基地の機能も備える。事業手法は、出資者を集めて事業主体となる
特別目的会社(SPC)を設立。融資を受け、建設・管理運営に当たり、賃料を融資金返済や出資者への配当に
充てる。SPCは大規模かつ低利の資金調達が可能で近年、注目されている手法だ。同社の鈴木社長は
「建設技術、資金調達とも研究会で十分、実現可能との結論が出たことで、まちづくりの視点から協議会を
立ち上げ、市民論議を踏まえて十年以内には実現させたい」と意気込んでいる。

http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20070101223711.jpg
399名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 00:23:23 ID:YODc4NKW0
>>396
寮あるとこって結構ある?
400名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 00:25:00 ID:pgPM4EG80
>>396
男がDQNじゃない会社ならなあ・・・

男性恐怖症には辛いわ
401名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 00:31:39 ID:k5tsW4/A0
名古屋嬢は顔が(ryだけど性格がさらに(ryだから…
402名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 01:22:36 ID:QnxLU8uO0
(ry=人それぞれ
403名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:14:41 ID:6RDKGW3f0
>>401
【社会】「名古屋の高校生、かわいい」 盗撮の男逮捕…名古屋
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086586029/

「名古屋の高校生はかわいい」と盗撮
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086581903

>愛知県警中村署などは、女子高校生のスカートの中を隠し撮りしたとして、
>同県の迷惑防止条例違反の現行犯で、兵庫県出身の住所不定、
>無職広見亮容疑者(28)を逮捕し7日、送検した。

>調べでは、同容疑者は5日午後、JR名古屋駅のホームに上るエスカレーターで、
>デジタルカメラを使って高校2年の女子生徒(16)のスカートの中を隠し撮りした疑い。
>同容疑者は「名古屋の高校生はかわいい」と供述しており、
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>所持していたカメラには数十枚の同様の写真が記録されていた。
>数日前に関西方面から名古屋に来ていたという。
404名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:16:12 ID:E2yN1YdT0
味噌必死だな(ワラ
405名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:30:53 ID:fGzKO+YA0
なあ、4000人集める金があったら他に使ったほうがいいとおもうんだが…

もしかして自腹?
406名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:53:14 ID:rpKtV3nH0
トヨタのなのにミッドランドかよ
407名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:55:18 ID:aMxNEuG/0
トヨタに限らず、東京一極集中はヤメレ
408名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:56:30 ID:3ZETJioh0
売国ビル
247M → to シナ
47階  → シナ
はいっているのは「あの」トヨタ


その名も「ミッドランド」スクエアつまり中国広場!
409名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:56:37 ID:QzYOtDtx0
タワーズができて、ただでさえ、名駅周辺人が多いのに・・・。
専門学校もへんてこな形のビル建ててるし。
栄あたりを、がつーんと再開発しろよ・・・。
駅裏は知らん。
410名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:00:19 ID:PxzK3ArG0
隣に建設中のモード学園のほうが話題になりそうだけどね。

あの奇抜なデザイン。

お台場にありそうなモニュメントみたいなビル。
411名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:10:00 ID:1wiJuTnu0
313系マンセー
412名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:45:24 ID:epjLwaFx0
>411
東京から新幹線で来て、在来線ホームで
この電車乗っていいのか?と迷ってる
関東人 かわいそすw

関東の家畜運搬車とは違うんだよw
413名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:52:15 ID:acc2YbGO0

【政治】安倍首相、トヨタの会長ら愛知県の経済界関係者に知事選で支援要請
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167948486/

【政治】日系外国人急増の自治体へ特別交付税…政府方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168224292/
414名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:07:50 ID:Zhjf9Oao0
415名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:12:04 ID:hyeya7tL0
愛知出身だけど、まあ名古屋はいい街だと思うよ。特に不満はない。便利だし。
東京に憧れることもあるけど。
416名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:14:54 ID:3Aaemxfu0
平成18年10月1日より以下の道路運送車両の保安基準改正が施行される。    
後部中央座席に3点式シートベルト(従来は2点式シートベルト)を義務付け、    
これにより、乗用車等の全ての座席が3点式シートベルトとなる。    

企業情報:2006/10/10   
TOYOTAは、カローラのセダンならびにワゴンのフィールダーをフルモデルチェンジするとともに、    
セダンは車名をカローラアクシオ(Axio)とし、全国のトヨタカローラ店を通じて、10月10日より発売した。    
カローラフィールダーには、全車に世界初のワンタッチ格納リヤシートを採用    

カローラ諸元表  シートベルト:後席左右ELR付3点式(チャイルドシート固定機構付)+後席中央2点式    



これってさ、世界初って言いたいために安全ないがしろにしたってことだろ    
しかも国交省に働きかけて法改正時期をカローラ認可後にしたんだろ    
最低だな    

417名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 00:26:30 ID:iL/btisa0
いくら名古屋のビルが快適でも
東京の新宿,銀座,渋谷・・の歓楽街に慣れた社員はたまらんだろ。
418名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:53:39 ID:rzGXaInJ0
錦、住吉、池田公園周辺や地下街までを含む、歌舞伎町以上の日本最大の
広大な栄地区に加え、名駅、金山、大須・・・といった所もあるので、むしろ
離れられなくなるのでは。
419名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:56:16 ID:rzGXaInJ0
栄→伏見→納屋橋→名駅といったラインもあったな。
あと覚王山周辺も結構賑わい出してるし、千種、今池
あたりもまだまだ割と遊べるな。
420名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:00:20 ID:rzGXaInJ0
とにかく土地感を掴むまでだね。
無いものは無いけど、最初はそれがどこにあるのかがわからないからな。
出張を繰り返していく内にその良さがわかってくるのが名古屋の醍醐味。
421名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:02:42 ID:4C63PO4l0
>>412
俺も都内のJRに慣れてたので、名古屋のJRを見たとき
乗っていいのかどうか迷った。

名古屋って私鉄(名鉄・近鉄)もクロスシートなんだよな。

関東人にはハードルが高い。
422名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:06:18 ID:rzGXaInJ0
千種→今池→池下→覚王山もラインみたいなもんだな。
星ヶ丘周辺も学校が集中している関係で、いろいろと揃ってるし。
名古屋港なんかも遊べる所になってきたな。
423名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:12:53 ID:tuxGAUq60
>>412
確かに名駅はJRといい名鉄といい計画性の欠片も無い路線図だから訳解んない。
名鉄の名駅なんてその極みで、同じ番線にどれ位のパターンの行き先電車が来るんだw
名古屋人しか解らんだろ、あれ。いや、三河人か。
424名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:12:55 ID:rzGXaInJ0
>>421
市内を周る時には私鉄に乗る必要が無いから、その実感は無いな。
名古屋の場合にはほとんど地下鉄にならないか?
425名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:18:06 ID:uCxUuB7KO
名駅も栄も金山他も、何より夜の人のなさには驚くなあ。
歩いてて淋しい。終電もかなり早いからなのか。
クルマ社会の負の面だな。
426名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:18:50 ID:ssL2C3aB0
ごちゃごちゃ文句ばっかり言っている奴がいるが

東京一極集中型がいいのか地方分散型がいいのか選べ!!
427名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:22:40 ID:rzGXaInJ0
>>425
それは表通りしか見てないからだよ。
路地裏に入っていくと驚くよ。
特に池田公園周辺は歌舞伎町の比じゃないな。
廃れてきた所と比べるのも何だが。
428名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:23:43 ID:Vr9O8p2g0
>>422
そのラインは特徴的で面白いよな。
名古屋で一番味があるかもしれない。

予備校街→パチンコ街→住宅街→オシャレ街
429名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:27:09 ID:rzGXaInJ0
>>428
そうそう、それぞれなんか特徴があって東京とはまた違った風情が
楽しめるんだよな。
池下から覚王山にかけては特にかなり個性的な店が増えてきてるし。
さすがに超が付く程の高級料亭には縁が無いが。
430名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:53:34 ID:uCxUuB7KO
>>427
別に歓楽街だけの話じゃないから…。表通りの淋しさはちょっと引く。


名駅の新幹線口の方や新栄の裏あたりの、BやKっぽい
ボロいうさん臭さは
とても大都市さは感じられないしなあ

あとは、文化の発信がない、もしくは下手だなあとつくづく思う。
431名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:59:05 ID:8QJ/Hrrd0
金もってんどーもってんどー
トイレのくずいれも金なんど
432名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 02:59:22 ID:RK3HVIIB0
ブスが多い
しかも、風俗勤務?的下品なファッション
しかも揃いも揃って同じようなカッコ(トヨタ的画一主義)
駅前の街並みも下品
名古屋で一番といわれてるホテルの客層が下品
飯、まずー。何?あの鳥の料理の仕方。ヒツマブシなんであんなに並ぶ?

以上名古屋に2泊したことしかない俺の感想
433名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 03:00:49 ID:JT0Un9ep0
新宿でも区役所通りとか新宿公園、あと大久保辺りなんかも似たような
胡散臭さはあるけどね。
山谷周辺なんかは特にあれだけど。
434名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 03:34:37 ID:HWJ8lvkQ0
このスレ見てたら名古屋行きたくなった
なんか面白そう
435名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 03:59:54 ID:+WkxAE4t0
東京から名古屋に転勤になった友人が、
名古屋の女は不細工なくせに高飛車だから終わってると嘆いてた。
436名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:06:57 ID:/LsjY4MF0
>>430
お前は地下にもぐるべきです。たぶん迷って3年くらい出てこれないだろうw
名古屋の地下街の話な

それと大須を見てからいえよ、寂しいとかなんとかは。浅草+秋葉原+渋谷
を混ぜて3で割ったような場所だぞ
437名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:10:41 ID:qYYyCiy4O
名古屋は嫌だぎゃ
438名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:10:53 ID:8cOJ/r0yO
>>435
氏ね
439名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:16:09 ID:RX4mwsSoO
名古屋に住むぐらいなら福岡の方がいい
、と大阪人の俺が言ってみる。
440名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:16:24 ID:3eLnlkCj0
味噌煮込みおでんヤメレ
441名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:18:48 ID:+3r3FsZe0
トヨタが邪魔だと思ってるBIG3関係者はこのビルさえ倒れればって思うんだろうな。
442名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:34:22 ID:VfxOoy37O
名古屋駅前のしょぼさがいいね。
駅から少し離れた所に繁華街?みたいのがある。
ていうか電車はよそもんにはかなり難易度高いな。
443名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:42:47 ID:xdJwjg4r0
東京から名古屋に飛ばされて1年経つけど
一番がっかりしたのが名古屋風俗だね・・
期待して来たけど、値段も嬢の質も悪く詐欺まがいのイベント
だけど名古屋らしくボリ方がせこく数千円アップ程度だけど。。
都内のように悪質な店は少ないから、初めてでもある程度
遊べるのはいいところかな。
444名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:46:22 ID:NA9S/HEK0
>>94
>035. 授業と授業の間の時間を「放課」という。
他だと何て言うの?
445名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:49:52 ID:ZEuakBxu0
>>442
名鉄をなんとかしてくれよぉ。間違って客先に遅刻しそうになった。
また出張あるんだが欝だ。
446名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 04:59:22 ID:PQe12rRc0
愛知県豊田市在住で
娘を刺した男の事件があった。
「娘を刺せば妻が自分を殺してくれると思った」などと答えているらしいが
---この男もしかして---。

447名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:05:32 ID:Y7vAcX9LO
お前ら甘いよ、三大ブス産地は伊達じゃない。
名駅とかあんなに女子高生がいるのにブスしかいないなんて酷過ぎるよ!
448名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:10:04 ID:1VeNJXbj0
>>444
休み時間

名古屋はマジでかわいい子がいない。
東京、大阪、横浜に比べて人口が少ないからか?
449尼人:2007/01/09(火) 05:17:15 ID:H/sIZ8YY0

大阪商人系の卑しい893でチョソな町 = 大阪、神戸、東京、福岡

それに対し、

徳川松平系の町 = 地味だが質実剛健な工業都市 = 尼崎、名古屋、浜松、岡山など

時代はその地味でも堅実な工業都市。 
東京のような金に飢えた拝金主義で卑しい「東の大阪」なんかには
とっととおさらばというわけですね。さすがトヨタだw
450尼人:2007/01/09(火) 05:20:08 ID:H/sIZ8YY0

大阪商人系の卑しい893でチョソな町 = 大阪、西宮(抜けてたw)、神戸、東京、福岡

それに対し、

徳川松平系の町 = 地味だが質実剛健な工業都市 = 尼崎、名古屋、浜松、岡山など

時代はその地味でも堅実な工業都市。 
東京のような金に飢えた拝金主義で卑しい「東の大阪」なんかには
とっととおさらばというわけですね。さすがトヨタだw
451名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 05:51:08 ID:tJPlNfhX0
>>447
俺、名古屋にいた頃はほとんど三次元に心を動かされなくて、
「俺って二次元コンプレックスってやつなのか?」
と、結構深刻に悩んだんだが、
他の地域に行って、普通に三次元に心を動かされるようになった。
どうも、名古屋の方に問題があったようだ。
ちなみに、性格も込みでの話。
452名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:15:40 ID:/LsjY4MF0
最近、必死な名古屋叩きが減ってつまらんw
453名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 06:23:20 ID:0LuLdrlN0
トヨタってなんでこんなに嫌われてるの?
454名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:35:43 ID:gRbR80aq0
愛知が地元の俺も、大学時代は東京だったから地下街さっぱり分からんw
あと、みんなが言うように名鉄の名古屋駅のシステムは初めての人には
絶対分からんと思う。中部国際空港行きの奴くらい飛行機マーク付けとけ。
名鉄不親切。駅もごちゃごちゃしてるし。
455名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 07:38:22 ID:HEdjimWZO
後のバベルの塔である
456名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 09:22:23 ID:NvX+Mxxx0
名鉄名古屋はあれ以上拡張しようがないから難しいね。
窮余の策として行き先別に並ぶ位置が違んだから、それに慣れてもらうしかないw
457名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:17:15 ID:JijIQqVI0
>>426
今朝の朝ズバ見てたら地方分権なんて無理だわ
全国放送でわざわざ東京のどこだかが再開発で高層ビルができるとかホテルができるとか
時間割いて宣伝するんだよ。
そりゃみんな東京に行くわ。あんなペースで例えば夕張の宣伝やってたら破綻なんて
しなかっただろうなぁ
458名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:19:14 ID:+pFyDsjJO
愛知県豊田市トヨタ町1番地
459名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:39:40 ID:cgVZQAXZ0
>>457お台場の某テレビ局の社屋は、嫌というほど全国放送されますたがw
460名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:40:02 ID:n8MAG7tbO
>>454
名古屋の地下街がわかりにくいのは否定しないけど、
わかりにくさで言ったら、大阪梅田の地下街やら東京新宿駅の周囲の方が
よっぽどわかりにくいよ。
461名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:47:55 ID:Fjt3d1FFO
まあ間違いなくブス濃度は相当高いな。
462名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:49:56 ID:V/RGQQEb0
味噌カツのったトーストとか、名古屋面白いね。トヨタは嫌いだけど。
463名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 12:58:46 ID:wK4t3Hlu0
名古屋はええよ!やっとかめ
作詞作曲:山本正之

東京は まあ あかん 汚れとるとろくさいビョーキがはやっとる
これからのパフォーマーは名古屋が主役!
(サテ)世間じゃ名古屋をバカにするけどよ
信長も秀吉も名古屋だでよ
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
あなたは知ってるか、今からおよそ三百年前、江戸城の中で
名古屋弁がはやっていた事実を!
あなたは聞いているか、アメリカ航空宇宙局NASAが、
UFOとの極秘通信暗号に名古屋弁を使っていることを!
あなたは気づいているか、はなやかな芸能界の中に、じわり、じわり、と
名古屋出身者が増えつつあることを!
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
大阪も まあ あかん 終わっとるたるくさい喰いだおれとる
これからのイニシアチブは名古屋にキマリ!
(サテ)私たち名古屋人が怒ったらよ
新幹線を名古屋で止めてまうでよ
名古屋人は何をやっても才能あるでね
ゴー・ゴー・なごや未来の首都名古屋
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るがね!
464ティーヌ先生:2007/01/09(火) 13:07:56 ID:Ui0faenQ0
ごめん、名古屋エリアには死んでも住みたくない。
生理的になんか嫌なのと運転荒すぎる。
465引越し屋:2007/01/09(火) 13:11:05 ID:nKEpV0IaO
自社ビルに入る引越しは楽なはず
なぜ三年
466尼人:2007/01/09(火) 13:30:12 ID:H/sIZ8YY0
>>453
トヨタを嫌っているのはこれだろ↓

☆大阪商人系の卑しい893でチョソな町 = 大阪、西宮(抜けてたw)、神戸、東京、福岡

大阪商人系はダットサンの脱兎号でも乗ってろw
467尼人:2007/01/09(火) 13:33:20 ID:H/sIZ8YY0
なんかトヨタに逃げられた哀れな東京が未練がましく
発展する名古屋に嫉妬して罵って醜いねw

これだから生産性の無いペテン商人系都市は粘着なんだw
468名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:48:31 ID:1fOk6umi0
これだけ儲かってるのに、脱税や他のメーカーに酷似した車を売り出すなど
情けいよな。
469名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:49:02 ID:eQIpE2S50
東京は将来壊滅的打撃を受けるリスクが極大なわけで。
地震、核攻撃の可能性を否定できない。
地震については名古屋も同様だが東京と比較したらまだマシな部類かと。
だから地震は承知で超高層にした。
東京の大災害は一切身動きできんが地方都市の名古屋なら何とかなるし巣にも近い。
引っ越しですら数年前から段取りを激しく検討していたくらいだから先の先まで読んでいるのだろう。

善し悪し別にして、多少先々まで経済的余裕があり、
しがらみを断ち切った冷酷な割り切り判断をする企業でないとここまで思い切った選択はできない。
単なる使い捨ての使用人である社員の都合などは関係なく、総合的にコストを抑えて安全となることを選んだと思う。
将来においては愛知県を支配するという算段もありと見る。
470名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:50:53 ID:fiJkl3fA0
>>469
つぼイのりお乙!
471名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:53:56 ID:GJ7X4rXD0
これといって特徴のないさえない外見のビルだな
472名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 13:54:50 ID:+sGvSLyD0
自称東京人は大抵他所の奴だと思うけどね
473名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:00:13 ID:0PuPm4650
名古屋に行った時に食したものの感想

きしめん・・・・カップメンのどん兵衛のぶっとい版

みそカツ・・・・味噌の味がきつくて不味かった

とにかく味が合わなかったよ
474名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:02:01 ID:fiJkl3fA0
>>473
小倉トーストとあんかけスパゲティは美味いから試してみて!
475名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:03:24 ID:0PuPm4650
小倉トースト
あんかけスパゲティ

今度行く事有れば試してみます
名古屋なら何処でもあるのかい?
476名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:06:13 ID:sjnoC+By0
これでまた東京のオフィスビルガラガラになるね。
477名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:06:21 ID:mYILc4FHO
神奈川住んでるけど、ひつまぶし扱ってるとこ近くに無いんだよな…田舎だし。
また名古屋遊びに行きたいな。
478名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:07:12 ID:fiJkl3fA0
>>475
すまん、名古屋名物をぐぐって知っただけですので


とにかく、そのインパクトに俺は仰天した!w
479名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:07:46 ID:U8x6WcSG0
確かに名古屋人というか愛知県の人は東京大阪福岡を執拗に叩いたり分断工作ばかりしてるね

480名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:09:58 ID:SFTXrYDu0
>>479 勘違い。
481名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:11:07 ID:rNuEX2i40
尾張は三河は別だからな
482名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:13:44 ID:0PuPm4650
>>478
名古屋の方じゃないのですね
グロそうなのでやめときます
483名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:14:21 ID:YlUxBoKi0
>>469
戦争になったら攻撃されやすいのは名古屋のほうだったりする。
大東亜戦争でももっとも爆弾を大量に落とされたのは名古屋です。
(死者数は東京や広島、長崎のほうが多いけど。)
なぜなら重工業の工場が集約されていたし、現在もそうだから。
飛行機部品、ロケット、新幹線車両など愛知県で作られている。

もう一点、戦争とは武力で相手国にごり押しの政治要求を
押し付けることが目的である(例外もあるけど)。
そのため相手国の政治決定機関を存続させておかないと
交渉もできない。そのため東京の真の中枢部は狙われない。

さらにもう一点。大阪と東京という大都市圏を中間で分断するためにも
名古屋は攻撃対象にされやすい。
484名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:16:10 ID:U8x6WcSG0
>>480
いや、本当にそうだよ
都会ならどこにたいしても叩いてる
しかも、対立させる工作までするから性格悪い
485名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:18:42 ID:JrW+v6310
かわいそうに。
これからは
朝 つぶあんトースト
昼 味噌煮込みうどん
夜 味噌カツ 
デザート ういろう

の生活が待ってるんだな。
486名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:20:26 ID:sjnoC+By0
東京人が大阪の追撃をかわすために名古屋や横浜を当て馬に使ってるわけだけど。
487名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:24:37 ID:JrW+v6310
大阪人の気持ち
東京は嫉妬
神奈川はライバル
京都は宿敵
兵庫は子分
名古屋はwww
488名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:28:17 ID:cDSNKqwJO
>>468
会社の規模がデカすぎてボロが出やすいのではないかと
489名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:28:18 ID:sjnoC+By0
ほら早速本性を現した東京人>>487

大阪と聞くとすぐ過敏に反応するんだなw
490名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:28:48 ID:NyF0JgH/0
東京ミッドタウンぱくってんじゃねーよ
491名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:34:49 ID:lvOcnJqh0
ここの東京人の論理なら、亀田ももう東京人だな。
492名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:36:32 ID:0PuPm4650
でも東京と大阪の溝を埋めるには
名古屋が責任を被って
「俺達名古屋人が煽りました」と言えば
丸く収まりそう。名古屋の株は・・・上がらんか・・
493名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:38:06 ID:zTK1Lgka0
大阪は東京には嫉妬しないだろww
東京には大阪をはじめ関西人が多く移り住んでるし、もともと大阪東京は地方出身者の集合体だからな。
むしろ、人口流出の少ない閉鎖国愛知県民が大阪や東京へ嫉妬してるんだろ。

494名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 14:55:16 ID:gi41LFZh0
>>492
だって元からその役目じゃん 名古屋って
お互いに批判罵倒し合う東京大阪の東西No1、2を丸く収めるには
その下の名古屋をお互いに叩いて喜び合うことでバランスが取れる
名古屋は昔からそういうところ
495名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:43:47 ID:uCxUuB7KO
>>436
メイチカとかエスカとかユニモールとかサカエチカとかか。
梅田は迷ったけど名古屋では迷わないなあ。
いい意味で分かりやすいから。
大須は浅草・渋谷・秋葉原を足して3で割るというより
15ぐらいで割った感じだな。

で地下街も大須も8時過ぎるとあっという間にシャッター街になっていく。
夜が早いんだよなあ。
伏見あたりの繊維問屋街とか、活性化したらおもしろいのにな。
496名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 15:59:12 ID:4FtIb7Iu0
東京の人って平気で他地方を貶めるのが好きなんだね・・。
名古屋人を「みゃーみゃー」と馬鹿にするくせに
自分も「きめぇ」「ちげぇ」と「めぇめぇ」言ってるのに気づかない東京民国人。
しかもそれを標準語と思ってる。
そんなウリナラマンセーの人間が各地方に住んで文句を垂れるしか能が無い。
よく他地方に馴染めないのをその土地のせいにしてるが、
その土地が悪いんじゃなくて単に自分に順応性がないだけw
そのくせ欧米に住むと必死に順応しようとする。
欧米コンプ丸出し。
497名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:09:45 ID:JJmTaedXO
>>494
東京人も大阪人もチョソ並の民度なのが泣けてくる。
498名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:26:39 ID:gi41LFZh0
>>497
民度がどうとかは知らんが
東京=関東全域+上京してくる東北地方、大阪=関西全域、四国中国地方含み、だからね
どちらかを叩くことはどちらかの大人数から反感を買う
名古屋をどれだけバカにしても精々東海3県、岐阜三重も知らん顔すれば愛知のみがムキになるしか影響ないし
北陸も半々で関東ないし関西思考
士農工商エタ非人のエタ非人役が名古屋
バランスって大切だから、名古屋は一生エタ非人役
499名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:37:05 ID:f/JsMctp0
>>497
愛知の…と言うよりトヨタ人民共和国の民度ほどじゃないけどな。
500名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:37:32 ID:JJmTaedXO
>>498
もしかしたら本物のチョソ?日本から出てけよ。
501名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:41:13 ID:JJmTaedXO
>>499
東京や大阪の方がチョソや中国に近い気質だと思うが。

名古屋は世界の中の日本とは良く言ったものだよ。
502名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:44:38 ID:WjeqJEq60
コンビニ行ったり、レンラルビデオ行ったり外食すると小さい事
で大声でネチネチ言ってるクレーマー男を目撃する率が高い。
東京で生活していた時と比べると異様に高い。
しかも人間としての器がどれだけ小さければそんな事で腹が立つんだ
と思えるほどどうでもいい事でネチネチネチ怒鳴ってる。
名古屋の男は苦手だ。
503名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:45:28 ID:umA5g2MJ0
九段と市谷だっけ?にあった東京本社はなくなったの?
504尼人:2007/01/09(火) 16:47:19 ID:H/sIZ8YY0
関東人も大阪民国人もおなじ。どっちも朝鮮人種。
だから東京も大阪もせこく、キムチくさくなる。

北陸に渡来した朝鮮人種が白山を越えて関東に住み着いたか、
それとも大阪(西宮芦屋神戸も含む)に住み着いたかの差でしかない。

純粋な日本人は大和人、すなわち南方渡来の海人。
505名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:47:19 ID:jEBTaEsrO
凄い話だな、フロア独占か〜、大企業は違うな
506名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:47:33 ID:JJmTaedXO
>>502
お前らチョソかそれとも売国奴の分断工作員のどっちだ?
国や県に通報します。
507名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:47:47 ID:3rPaJx7b0
名古屋人は自慢話と世間話が大好き。
だがスポーツネタにだけは疎い気がする。
508名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:50:33 ID:WjeqJEq60
>>506
本当に小さい男が多いよ、名古屋は。
典型的な「お客様は神様だ」を真に受けてるバカタイプ
を目撃する機会の多い事、多い事。
飲食業が店員不足で悲鳴あげてるようだが、あんなのが
やたらと来るじょうじゃ誰だって働きたくないだろうよ。

あと名古屋独自の交通マナーにも驚いた。
509尼人:2007/01/09(火) 16:56:52 ID:H/sIZ8YY0
>>502
それはどこの馬の骨が集まったかわからないような巨大スラム社会じゃないから、
東京みたいなスラムのために神経が麻痺して、
人がいちいち口に出さないようなマナーの悪さ、
陰険さでも気がつくからじゃないの?
510名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:56:52 ID:JJmTaedXO
>>508
後でまとめて通報するから、ゆっくり嘘八百を書き込んでてよ。
511名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:57:31 ID:SWxsePAu0
東京の新宿とか渋谷とかは深夜でもほとんどの店が開いてると
思って地方の人間がやって来ると…

結局ほとんど閉まっていて、開いている店の数もほとんど変わりが
無いことにようやく気付く罠。
しかし地方に行ったことの無い東京人はそれでも東京が一番だと
未だに思い込んでいる罠。
512尼人:2007/01/09(火) 17:00:36 ID:H/sIZ8YY0
東京大阪人は気づいてないだろうが、優雅な生活をしている地方人には
東京大阪人のスペース感覚にはついて行けない。

とにかく、人と人の距離を開けずに、メキシコ人並みに人と人との距離を開けずに
平気で他人に密着してくる東京大阪人には参るよ。
いつもこっちがスペース開けようと後ろずさりで追い込まれるよw

そのくせ、今後気をつけろよw
513名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:02:54 ID:WjeqJEq60
名駅のような大きな駅でも平気で小汚い格好でウロウロしてる
オッサンが多いね。そのまま家からシミのついた服で出てきましたみたいな。
恥ずかしくないんだろうか。
514名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:05:01 ID:SWxsePAu0
東京はどこでも都会と思ってやってくる友人たちは、
近所の商店街を見せると決まってショックを受ける。

自分の地方なら絶対に潰れるような小さな店が並んで
いて、タイムスリップしたかのような感覚になるそうな。
服とか靴を買うにしても、いちいち電車で行かなければ
ロクに欲しいものが買えないことにもショックを受けている。
515名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:06:59 ID:iK+3QCLx0
名古屋は凄くいいところですよ。
先進国の都市の中では一番の成長率です。
仕事もたくさんあり人もまじめで大人しく素晴らしいです。

岐阜もいいところです。
名古屋にお寄りのさいは是非岐阜にもお立ち寄りください。
516名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:08:01 ID:WjeqJEq60
>>512
>人と人の距離を開けずに

申し訳ないがそれは逆だと感じた。
名駅、栄のような人通りの多い駅で人が衝突してくる率が高いのは名古屋。
東京、大阪は人それぞれがぶつからないように上手に互いを避けてる。
またイベントなどで駅のホームが混んでいる時も空いてる車両の
乗車目標位置に立とうという概念があまりないのも名古屋の特徴だった。
お蔭で先頭車両ばかり激混みの中こちらは空いてる車両で座れて助かったのだが。
517名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:08:15 ID:19M4WvTr0
名古屋近辺の雑煮には



角餅と餅菜(葉野菜)と鰹節しかはいっていない


518尼人:2007/01/09(火) 17:09:29 ID:H/sIZ8YY0
>>513
それでも家に帰れば立派な家。
ところが、しみのついてないよそ行きを着ていても、
家は4畳半一間のボロ屋w それが東京w
519尼人:2007/01/09(火) 17:13:04 ID:H/sIZ8YY0
>>516
東京大阪は歩くのも早いし、貧乏暇なしみたいにせかせかしてて、
居るだけでこっちまでうつって情緒不安定になるよw

名古屋は慣れてないから雑踏に行くと人とぶつかりやすいんだろう。
東京大阪は子供のころからスペースに余裕の無い密集狭小住宅地の狭い家で育ち、
うまくぶつからないような技を本能的に体が覚えてるだけだろw
520名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:18:06 ID:+sGvSLyD0
>>516
お前の話はみんなアバウト過ぎ
○○通りの○○という店の前でという様に具体的に説明してくれ
行った事無いから無理だろうが
521名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:31:52 ID:nosZtj/r0
おめーらトヨタの話しろよ
522名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:55:57 ID:DtENOsV30
秋葉原ないし・・・
神田書店街ないし・・・
歌舞伎町ないし・・・
皇居・国会・最高裁・市ヶ谷ないし・・・
別に名古屋くんだりまで行かなくても、みんな東京にあるじゃん。
523尼人:2007/01/09(火) 17:58:06 ID:H/sIZ8YY0
>>513
>名駅のような大きな駅でも平気で小汚い格好でウロウロしてる
>オッサンが多いね。そのまま家からシミのついた服で出てきましたみたいな。
>恥ずかしくないんだろうか。

↑典型的な「書斎人や文系を尊び、額に汗かく職人・理系を軽蔑する朝鮮儒教信者の発想ですね。
そんな露骨なチョンの価値観をここに書いて

 恥 ず か し く な い ん で す か?w

ほんと、東京大阪は朝鮮儒教信者都市で、キムチ集が漂い中身が無く、
ただシミひとつ無いよそ行きのスーツを着ているだけのペテン師だらけだからなw
そうそう、あの粉飾決済と風説に流布で株価を上げて汗をかかずに金儲けしようとして
タイホされて哀れにグダグダ言ってる六本木ヒルズの堀江とか
村上ファンドの村上とかw

堀江の出身地福岡も村上の大阪神戸も東京もみんな額に汗かく理系を軽蔑する朝鮮儒教都市だもんな、
そりゃ、逆に額に汗かく職人や理系・工業都市を尊ぶ純日本企業のトヨタは嫌気がさして逃げ出すよww
524名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:05:24 ID:NyF0JgH/0
トヨタはあって確かに金持ちが多かろうと、それはそれでいいのだが、別に特段住むに値する場所ともいえん
他の地方となんら変わったところもないし、ありきたりなモノしかない
要するに、つまらん。街全体が。
大した大学もある訳でなく、学生が更なる高みを目指したり、一流企業への就職活動したいんだったら
地元を出て行くしか方法がない。福岡の就活フォーラムの参加会社数よりも名古屋は少ないのが実態。。。
企業の正社員になるんだったら、かなり厳しい条件なんじゃね?
525名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:09:08 ID:wG7IRwTZ0
>>479
それは東京人だろ。東京の事件スレはなぜかあまり荒れないんだよな。
マトモな議論になる。
大阪だと酷いもんだし名古屋も地域叩きが延々と出るのに。
526尼人:2007/01/09(火) 18:10:59 ID:H/sIZ8YY0
てか、村上や堀江よりかはちとましだが、東京の六本木ヒルズって、
汗をかかずに要領よく金儲けしようっていう、
朝鮮都市東京を象徴する浅はかな朝鮮儒教信者ビルみたいなもんで、
さらにまだあのyahooなんていう賊がいるもんなw

額に汗かき食物を作る農民を尊重し、他人の作った物を
横流しするだけで金儲けする卑しい商人を軽蔑する日本の伝統的な士農工商の観念を忘れ、
朝鮮儒教が蔓延し、文系がずうずうしくのさばり続ける東京大阪は本当に嫌いです。
527名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:14:18 ID:6Xsxxf3l0
どうして韓東人・韓西人は名古屋を目の敵にするの?w
韓東人はトヨタに逃げられたから?w
韓西人は不景気だから?w


528名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:15:22 ID:DtENOsV30
おれ、おいしい中華が喰えないとことダメ。
24時間、食べれる牛丼がないとことダメ。
秋葉原がないと絶対ダメ、7日に1回秋葉原を見ないと生きていけない。
車はなんでもEEの、A地点からB地点まで移動する手段のひとつが車なだけ。
529名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:17:45 ID:V/RGQQEb0
速い車じゃなくてもっと歩行者や自転車に安全な車を作って欲しいね。
530名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:18:09 ID:wG7IRwTZ0
>>524>>528
おまいらの個人的な感想や嗜好なんてなんて誰も聞いちゃいないのだが
531名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:29:40 ID:NvX+Mxxx0
関東の人間が標準語と言っている言葉は元をたどれば三河弁なのになあ。
上向いて唾吐いてるようなものだw
532あるじゃーのん:2007/01/09(火) 18:51:11 ID:iTIecmNI0
>>457
こっちは福岡県豊田市なんだけど、
市街地をバイパスする山道は県道のくせして30年たっても一部工事中。
533尼人:2007/01/09(火) 18:54:34 ID:H/sIZ8YY0
>>527
韓西人ですが目の敵にはしてませんが、それがなにか?
大阪は目の敵にしますが、名古屋はしてませんが。
トヨタの原材料系鉄鋼産業のある尼崎は大阪よりも三河よりですが、それがなにか?
そもそも多くの尼人の先祖が三河人ですがそれが何か?
534尼人:2007/01/09(火) 18:59:29 ID:H/sIZ8YY0
ただし、名古屋のセントラルファイナンスだけは軽蔑してます。
商人系じゃない名古屋が東京大阪人みたいなガラ悪い金融なんかやるなって。

大阪東京商人系みたいに先祖代々卑屈に媚びる文化が無い
名古屋がああいう893な金融系をやると、
ほんとうに893そのままで怖すぎw
535あるじゃーのん:2007/01/09(火) 18:59:42 ID:iTIecmNI0
名前をそんな風にごまかすなよ。
韓西って地図で見たら韓北。つまり北鮮つまり北朝鮮じゃないですか。
536名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 18:59:56 ID:p0x7IBxb0
水道橋のどうすんの?
537名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:04:59 ID:LR5GKyZeO
はいはい名古屋は糞田舎、糞田舎

はいはい名古屋は朝鮮、朝鮮


はいはい名古屋は味噌臭い、味噌臭い



はいはい名古屋は部落、部落





無視して放置してくださいの
538俺も尼だけど・・・・・:2007/01/09(火) 19:19:45 ID:tA2YZgX/0
>>533-534
尼崎と大阪の確執なんて初めて聞くなw
前、テレビでやってたけど尼崎の商店街で尼崎は大阪か兵庫かって質問に
ほとんどの人が大阪って答えてたよwうち一人は神戸って人と一人は尼崎は兵庫でも大阪でもない、尼崎や!って答えてた人もいたなw
539名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 19:28:24 ID:IfvOJfMM0
埼玉、神奈川、千葉、人によっては茨城、栃木の人間まで
みんな自分の事を東京に住んでると言います
540俺も尼だけど・・・・・:2007/01/09(火) 19:40:14 ID:tA2YZgX/0
>>533-534
あんた関西人じゃないだろwそれか尼崎に少しだけ住んでた名古屋人でしょw
541名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:22:03 ID:f/JsMctp0
>>527
そんなに景気良いならトヨタ様に脱税するなって言っとけよ。
それとも愛知県人はトヨタ様以外すがるもんがないから恐れ多くて何も進言出来ないか?
542名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:30:36 ID:Ko2ix97B0
>>541
でも既に、凄い勢いで納税してるからなあ。
543名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:32:08 ID:f/JsMctp0
>>542
…愛知県人は万引きしたのがばれても
『払えば良いんでしょ!』
って逆切れするDQNが多そうだな。

なにを言っても無駄そうだ。
544名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:40:16 ID:sEERSQbH0
>>543
それは大阪の南の方がずっとひどい・・・
545名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:40:41 ID:fk7Y76U00
>>27

ミッドランド スクエア 247.00m  地47階/塔2階/地6階  2006年09月竣工  中村区名駅四丁目
JRセントラルタワーズ・オフィス棟  245.1m 地51階/塔3階/地4階  1999年12月竣工  中村区名駅一丁目
JRセントラルタワーズ・ホテル棟  226.0m 地上53/地下4階  1999年12月竣工  中村区名駅一丁目
名古屋ルーセントタワー  180.20m 地40階/塔1階/地3階  2007年01月竣工  西区牛島町
モード学園スパイラルタワーズ  170.00m 地上36階/地下3階  2008年02月竣工  中村区名駅四丁目
ザ・シーン城北 160.00m  地上45階/地下2階 1996年05月竣工  北区成願寺一丁目
546名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:51:45 ID:sjnoC+By0
>>545
ショボ
547名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:55:25 ID:PHSdHFBI0
一ヶ所に集めて綴じ込めて火を放てよ。
548名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:19:08 ID:CRiVR4VB0
 
    (U)

トヨタ(笑)はチンポ〜


http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/oita/news/20070109ddlk44070255000c.html
「サンデー毎日」昨年末号を読んでほしい。1年間の各界の不祥事特集。湯沸かし器中毒事件のパロマ、
欠陥車放置のトヨタ、手抜き点検の日航など、167件中42件が名だたる企業の「おわび」である。
消費者の命や従業員の生活より利益優先。「公徳心」を説く資格があるのだろうか。


大分支局長GJ!
549尼人:2007/01/09(火) 21:43:43 ID:H/sIZ8YY0
>>540
先祖代々尼人です。およそ奈良時代ぐらいからのw
親戚にに桜井松平氏の屏風まである。

あの番組は捏造ですよ。大阪民国メディアを信用しちゃいけませんよ。
やつらの都合のいいように歪曲するだけですから。
少なくとも、大阪や神戸なんてかんあげるひとは真性の尼人には一人も居ません。
当たり前ですが、尼崎は尼崎であり、大阪だとか神戸とか勘違いするような池沼はめったに居ません。
550尼人:2007/01/09(火) 21:48:44 ID:H/sIZ8YY0
>>538
>尼崎と大阪の確執なんて初めて聞くなw

だからあんたは知らないんだよ。明治初頭、尼崎紡績設立時にどれだけ大阪資本を入れなくてはいけないのを悔やまれたことか。
それと、大阪側では、いまだに大塩平八郎の乱で尼崎藩士に鉄砲を向けられ、
制圧されたのを恨んでいるのか、商人だから恨んでいるのか知らんが、
恐ろしいほど確執を持ってるよ。社会勉強でもしなさい。
551尼人:2007/01/09(火) 21:56:32 ID:H/sIZ8YY0
>>538
というか、大阪人の恨みは幕末の「残念さん信仰」だよ。
尼崎藩士が長州藩士を大物で切腹させたのを恨んで、大阪人の残念さん信仰がはじまり、
「ええじゃないかええじゃないか」とか「大塩平八郎の暴動」なんかで幕府体制が危うくなり、
結局は崩壊するわけだが、武士社会の終焉を願っていた大阪商人が尼崎を好むわけないだろ!
ちとは考えて、確執に気づけよw

都市部なので会津と長州ほどじゃないが、確執はあるんだよ。
552名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 22:44:21 ID:2OLfYlBL0
なんかこのスレにお爺ちゃんが居てるな
553尼人:2007/01/09(火) 23:00:14 ID:H/sIZ8YY0
幕末を知ってる爺さんがいまどき生きているわけ無いだろw
ゆとり教育世代があまりにも程度が低すぎなだけ
もっとも、兵庫県が必死に尼崎に史実をもみ消したり歪曲したり、
「南海大地震がきたら尼は津波て沈みよるでー」と卑屈なデマ宣伝したりして
教えないようにしているから、とくに例の自称「阪神大震災」とやら以後はさらに卑屈になって、
必死だから知らなくて当然だが。
554尼人:2007/01/09(火) 23:13:57 ID:H/sIZ8YY0
反トヨタ者っておそらく日産人だと思う。
日産モノは本田が伸びてたときもバッシングに必死だったし、
むかしある日産関係の会社へおれがホンダ車に乗っていったら、
出入り禁止になったことがあるし、もう必死だもんw
555名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:30:16 ID:kQCmFvne0
尼人 ひまじんすぎ サムすぎ。
これが名古屋クォリティってやつか。
556名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:32:18 ID:kQCmFvne0
必死にレスすればするほど全国から「名古屋人、かかわりたくねえな」
と思われるからもうこのへんにしときな。
557名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:36:21 ID:f/JsMctp0
>むかしある日産関係の会社へおれがホンダ車に乗っていったら

それ普通だよ、ホンダも一部の部署ではOKだけど一般社員で他社車歓迎なんてのは聞いた事ないな…
ちなみにちょっと離れた所に他社車通勤者用駐車場も用意してくれている。
ニッサンも教育センターなんかでは派遣がヴィッツで着てる奴いたけどOKだった、流石に空気読めよ。
って気もしたけどな。

トヨタがそうだからって他社も一緒くたにするなよ。
558名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:36:49 ID:v7g5jmxS0
自演失敗w
559名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:39:58 ID:0N7OyPdB0
ヴィッツや新・旧ハリアーだけではなくランクル燃えるみたいです。

ランドクルーザーも欠陥なんでしょ。

証拠隠滅するつもりで、こっそりとサービスキャンペーンやっているのね。

ランドクルーザーのサービスキャンペーン
http://toyota.jp/recall/campaign/061004.html

1.車両の現象
(1) オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと、ステアリングやサスペンション関係に過大な力が加わることがあり、
   ナックルアーム取付部が弛んだり、ギヤボックスのクロスシャフトに変形等が生じることがあります。
   そのため、適切な点検整備がなされずにそのまま長期間使用をされますと、当該部位が損傷することがあります。
(2) バッテリーが性能劣化した状態でエンジンを始動すると、電圧低下によりスタータ回路制御用コンピュータの作動が
   不安定となり、電磁スイッチの接点が短時間にON-OFFを繰り返し、接点の摩耗が早まることがあります。
   そのため、エンジンの始動に時間がかかったり、異音が発生することがあり、そのまま使用してスタータの電磁スイッチの接点が
   摩耗限度を超えると、接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙することがあります。

昭和60年の自動車からかよ。欠陥隠しもほどほどにね。


「オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと当該部位が損傷する」
    ↑
さすが、戦前から評判の悪い欠陥トラック屋ですね。
これでは、オフロード用の四駆作っているとはいえないだろ。

「接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙する」
ランクルも車両火災で燃えても欠陥隠ししているんだろ。
560名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:40:20 ID:4n6+uKDnO
名古屋って都会でもなんでもないよな
駅前に高いビルが三本建ってるだけw
561名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:44:07 ID:f/JsMctp0
トヨタの事を悪く言ったらスレの流れをホンダVSニッサンって図式にしようとするのはいかにもヨタ工作員らしいけどな。
562名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:49:16 ID:VsOgXcsD0
もともと東京とは縁の無い企業は地元回帰の機運が高まるかもしれないね。
自治体もいろんな優遇策とるだろうし。
いままでなんでも東京に集中しすぎたんだよ。
563名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:53:03 ID:6uKIhSth0
名古屋の電車はみんな短い編成。
トヨタがどうしようが所詮、名古屋は田舎www
564名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 23:59:26 ID:kQCmFvne0
名古屋の街の創りはそう悪くない。
しかし住人が田舎者過ぎて辟易する。
565名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:07:26 ID:trZqFnmc0
東京みたいに無計画な都市計画じゃないからな
566名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:16:59 ID:ILGSCNhs0
嫉妬が酷いスレですな
567名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:19:23 ID:rY/zqjll0
名古屋人って鮮人みたいに成りすますからコワイ。。。
568名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:25:12 ID:vYUuzwf00
ユリカは二枚同時に入れられないから不便だ。
569名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:25:51 ID:L5itshYH0

 ///// あの更迭された欲情しすぎたセクハラ社長 /////

この"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」
 
決して忘れてはいけない。
このセクハラ裁判の費用又は示談金が、劣糞酢購入者の支払うお金から、工面されるという事を。
570名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:27:05 ID:4iWzuXRX0
どうせ地元民はトヨタタワーって呼んでるんだろ?
571名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:28:09 ID:njzB+YiF0
八丁味噌の味がきつい、あれにはどうにも慣れん
工場で出される弁当は豚のえさだと言われるが、本当に不味い
572名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:30:20 ID:GMUyGHNN0

いまどき自動車なんか乗ってるやついるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

自転車の時代だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


573名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:41:34 ID:xXKuvQmh0
ヒュンダイの工作員が混じっていますね
574名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 01:51:45 ID:9+1lcY8U0
>>565
というより、集中の規模、スピードが違いすぎるだろ。
575名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 02:04:45 ID:FeSspAHzO

東京や大阪の人は名古屋を田舎だと笑い、馬鹿にしてるつもりなのだろうが
名古屋人は田舎モンだと自覚があるので効果無いよw

東京と大阪の争いを日和見し、あまり物事に熱くならず
一歩引いてるのが名古屋人。

576名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 03:02:39 ID:x/cRLTEx0
>>575
その割には総本山が脱税したり欠陥隠ししたり不正雇用したり違法行しまくってガツガツと金溜め込んでるね。
577名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 03:23:18 ID:uewjCDuE0
東京っていっても、シーズン中の退社時にはにはオレンジの帽子被った集団に抗して歩かなきゃいけないような、
土日は馬券買いにくるオッサンがいるような、月曜日は当たり馬券を換金に来るような町にある東京本部よりかはずっと名古屋の方がいいと思うよ
578名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 04:36:05 ID:r5HTHpvM0
579名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 04:38:59 ID:Hc00EXqF0
多分、東京しか知らない人は名古屋の夜の早さに驚くと思う
夜は静かなんだな・・・
やることはないお
580名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 09:02:17 ID:kUGIfvf+0
>>575
東京と大阪の争いの発端を名古屋人が作り、一歩引いて嘲笑ってるのが名古屋人。
愛知内でケンカばかりしてる県民性が熱くないわけがないw

>東京や大阪の人は名古屋を田舎だと笑い、馬鹿にしてるつもりなのだろうが

そのコンプレックスで日常から大阪や東京を叩いたり分断工作してるんだろ?
バレちゃったねwwww
581名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 09:04:57 ID:vYUuzwf00
人件費の低さは酷いな。
婚約中の彼女と去年から名古屋に住んでいる。
彼女は派遣社員やってるが東京じゃ時給1700円だったところ
名古屋で全く同じ仕事をして時給が1300円だ。
あまりにも気の毒だから扶養控除内で働くかと持ちかけた。
入籍がが早まりそうだ。
582名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 10:21:57 ID:n6NM3IfG0
>>576
総本山って何処の事だい?w
とりあえず、オマイが馬鹿なのは解ったよ。w

>>579
風営法上、本来は全国そうでなきゃダメなんだけどね。
名古屋は大都市の中では、取り締まりが厳しい。だから夜が早い。
その分、安心して遊べるけどな。

>>580
生きてて楽しい?w

>>581
自慢かぁ!!
・・・・・じゃなくて、真面目に回答するのであれば、名古屋は無駄な冒険を嫌うからね。
派遣なんか雇わなくても、契約社員方式も有るし、正規に他社に発注すればいい。
つーか、雇用が充実してるから、派遣に頼らなくても済む。
だから、派遣って業種自体が評価されにくい地域。

働きたがってるなら、素直に普通に就職させろよ。
583名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 10:52:21 ID:0zPKd4Pc0
>>582
物事に熱くなってる名古屋人ハケーン
584名無しさん@七周年
名古屋は住みやすいよ。
大阪南部みたいなスラムはないし、東京みたいに人が多すぎることがない。

銀座と神戸が合体して、札幌の中心部を足して、新宿の高層ビルの一部が存在するような街。

関西に比べるとチョンや部落民が少なく、左翼も少ないので住みやすい。
ただ、小金持ちが多いので貧乏人には住みにくいと思う。