【政治】日系外国人急増の自治体へ特別交付税…政府方針
1 :
来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:
★日系外国人急増の自治体へ特別交付税…政府方針
政府は、「ニューカマー」と呼ばれる外国人居住者の急増で新たな財政負担が
生じている自治体について、特別地方交付税の交付対象とする方針を決めた。
外国人に必要な教育・生活支援などの公共サービスの提供体制を維持するため、
政府の支援が必要と判断した。2006年度中にも特別地方交付税の算定基準に
関する総務省令を改正する。
特別地方交付税は、災害被害や大規模行事などで財政負担が生じた自治体に
支給される。
1990年の出入国管理・難民認定法改正で、日系外国人は「定住者」の
在留資格で単純労働分野も含めた就労が可能になった。
これに伴い、自動車や家電関係の工場が集中する東海や北関東の一部の自治体では、
工場で働くブラジルやペルーなどの日系人が急増した。
讀賣新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000003-yom-pol
東海や北関東の一部の自治体では、
工場で働くブラジルやペルーなどの日系人が急増した
wwwww
3 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:46:17 ID:XXs5Y7so0
ニダ
4 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:46:25 ID:c2L4V/Ow0
ほーら、結局税金の負担が増えるんじゃんよ。
馬鹿らしいな(;^ω^)
5 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:47:08 ID:8dCq1C0c0
在日中国韓国人よりはマシ
トヨタの尻ぬぐいは税金で。
7 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:47:38 ID:Zz5qwwcP0
トヨタへの補助金やめろ
8 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:48:35 ID:R/xqEdjv0
国がこれだもんなぁ
9 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:48:53 ID:febZbmLi0
外人増やせば助成金が出る・・メモメモ
10 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:48:54 ID:+C043l6aO
在日には厳しく行け!
こいつらって国内見えてないでしょ
11 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:49:06 ID:2FVCgdAA0
いまだにDQN外国人を日本になじませるのにかかる金銭の額が調査もされてない件について
一応、彼等は税金も払ってるのでその分を還元するだけよ。
企業から特別税をとれよ。
日本人の雇用も増やせない上に税負担か…
企業は儲かるが、日本としては赤字じゃないか…
いつ誰が決めたんだよ。
閣議決定でもしたのか?
15 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:51:58 ID:9LKuwSXU0
16 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:52:20 ID:8hjH2H8B0
外国人労働者増の背景は企業の人件費削減。
その一方、特別交付税や治安維持のための税支出増。
そして、負け組みニート、フリーター諸君労働者の雇用機会減。
とどのつまり、一般国民の税金は、間接的に企業の利益に還元される構図。
負け組みニート君は有能外人に駆逐されていくのです。
せいぜい2ちゃんでの負け犬の遠吠止まりww
終始この体たらく
次の参院選は大敗北だろうな
18 :
◆HzXrJszt0Y :2007/01/08(月) 11:53:38 ID:xOeNq/q80
【同類ゾーン】 【ベテランゾーン】
.殺韓←滅韓←恨韓.─────┐┌→諦韓───→慰韓
↑ ││ ↑ │
│ ││ ↓ ↓
思考停止 侮韓.←─┐ ││ 哀韓→憂韓→達韓【悟りの境地】
↑ ↑ │ ││ ↑ ↑ |
│ 冷韓 │ ││ │ ┌┘ │
│ ↓ ↓ ↓│ ↓ │ ↓
親韓→知韓→疑韓→嫌韓→反韓←→怒韓-→呆韓←→笑韓←→楽韓 至韓
↑. └┐. ↑ 【一般人ゾーン】 ↑. │ ↑ ↓
好韓 . | └──────────┘ ┌┘ | 極韓→超韓
↑【洗脳ゾーン】. ↓ │ | 【神の領域】
興韓 それでも親韓⇒思想板へ │ |
↑ ↓ │ ↓ 【麻薬ゾーン】
無韓 思考停止(嫌嫌韓厨・工作員). | 酔韓→習韓→毒韓→廃韓
↓ ↓ ↑
敬韓 弄韓→快韓→痴韓
↓ ↓ ↓
隷韓 悦韓→愛韓→撫韓
【売国奴ゾーン】 【変態ゾーン】
19 :
名無しさん@七周年 :2007/01/08(月) 11:54:33 ID:4pyGmtf20
>>15 去年トヨタが払った税金が3000億以上。
たかだが、60億がなんだって?
それにしても
>>13,
>>16のように現実が見えない馬鹿が多いのが残念でならない。
20 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:55:10 ID:+bTRK4sg0
トヨタに、けつ拭かせよ!本当は地方字自体助けるんじゃないぞ!
安倍は又大企業よりの政策するのかよ、日本人の為の政策しろよ!
21 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:55:12 ID:y4xI4WaWO
>>12 意味不明いったいどこのおバカさん?
税金払ったから還元されるという理屈なら
税金払っている全ての日本人に還元しろよ
22 :
あなるさん ◆ANALLSEXTA :2007/01/08(月) 11:55:40 ID:Qf6rPNPi0
やめろ!追い出せよ!
23 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:55:46 ID:2FVCgdAA0
日本語のわからないガキなんて学校につれこまれても教師に対応できるわけないしな
地方に負担かかってるのはたしかなんだろうけど、雇ってる元締めに言えって感じ
24 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:56:12 ID:0Avu+wl00
仕事減らして金払ってりゃ世話ないよな
25 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:56:43 ID:X7bKlNMH0
今年選挙で、しかも経済政策などが叩かれていて支持率が落ちまくってるのに、
よくこんな方針を打ち出せるもんだ。
自民党は完全にダメだな。トヨタのいいなり。
26 :
名無しさん@七周年 :2007/01/08(月) 11:57:31 ID:4pyGmtf20
>>21 はー、相変わらず無知で馬鹿だねえ・・・・・。
既に日本人には還元されている。
それを外国人にはやってなかったからやるだけの話。
頭大丈夫ですか?
27 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:57:37 ID:R/NyaZcP0
スバルは殆ど日系ブラジル人
レガシーはブラジル製
28 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:57:41 ID:FOOoaY0b0
企業がやれよ、なんで税金でやんなきゃなんないんだ。
29 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/01/08(月) 11:58:14 ID:4adEJTtt0
日系外国人は、祖国へカエレ(・A・)
30 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 11:59:36 ID:2FVCgdAA0
しかし左系はスルー、騒ぐ2ちゃんねらはどうみてもレイシスト扱いです、ほんとry
31 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:01:09 ID:y1SQkKC+0
トヨタ思いやり交付税
32 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:01:19 ID:0W9LVBwo0
世界のトヨタw からの命令ですね
33 :
名無しさん@七周年 :2007/01/08(月) 12:01:30 ID:4pyGmtf20
>>27 それで、数千人の日本人正社員を養ってるわけでね。
それが今の日本の工場の現実。
>>29 貴様の職場が無くなるだけだ。
普通の国なら、自国人雇用に対し補助金
日本は逆方向エンジン全開
トヨタが負担しろよ
36 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:03:44 ID:f+qaYD0r0
日本一、潤っている豊田市役所へ、さらに国が特別交付税へ
うらやましい
37 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:03:56 ID:9LKuwSXU0
>>19 外国人を使って利益を上げている企業は、
自治体にも事業所税を払ってるはずですよね?
ならばその自治体内で還元できるはずではないですか?
なんで国がわざわざ交付税発行せなならんの。
おいおい、これは外国人労働者を雇ってる企業から特別税を取れってw
特にトヨタとかトヨタとかトヨタ。
39 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:07:20 ID:o+QhpTxhO
治安維持目的なら少し理解する
トヨタって下請けに払わせた消費税分を輸出時には払う必要がないって、トヨタ側で回収しているから、
差し引き200億儲かるんだとか。
全ての国民が負担するトヨタ税
42 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:09:18 ID:aWOyazL10
43 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:09:40 ID:2FVCgdAA0
しかし移民は社会保障を食い散らかすというのはホントの話だったんだな
いやー、まいった、ははは
44 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:10:41 ID:MexTKnzg0
はああ?
45 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:12:13 ID:D7TKq1sX0
>>19 たったの3000億だよ。
全国で外国人犯罪が大幅に増えていて、その対策のために企業や
個人、国が負担する金額を入れたら本当にプラスなのか?
そうは思えない。
もうかってるのはトヨタなど外国人を使い捨てでこき使ってる企業だけだろ。
移民スラムの負担は、企業負担でお願いしますよ。
47 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:13:58 ID:8hjH2H8B0
>>45 そうそう、ポスト万博後も国税が我々東海人に還元されるだけ。
まさに濡れ手に粟。
48 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:14:40 ID:gl7iaHVCO
ガイジンを入れるということは
それだけ少子高齢化防止に貢献してるということだ
>>1 外国人と言うだけで、利権が発生してますな。
本来「税金」というのは、納税者の社会生活向上の為に使われるモノ。
外国人に特化した事を行うので有れば、その資金は当然外国人から集めるのが筋。
そろそろ省庁の馬鹿官僚どもをなんとかしないと、ホントこの国滅びるぞ。
お前等、永遠に搾取されまくる社会でいいのか?
51 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:18:02 ID:0Avu+wl00
武力で?
52 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:18:06 ID:9LKuwSXU0
>>39 県単位で交付されなけりゃ警察組織拡充はないだろうから、
恐らく役所の外国語窓口係増員、外国人学校建設、医療費負担などに
使われるだけだと思われ。
俺の住んでいる自治体の役所にもポルトガル語係がいるが、
どういう訳か毎月のように市の広報誌で募集している。
余程手が足りないのか、すぐ辞めるのか知らんがね。
53 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:18:43 ID:QT88Hesu0
バカ企業が自分とこの人件費を抑えたいという だけ の独我的理由で
どんどん外国人労働者を入れる治安の悪化、自治体の財政負担増など
トータルで見れば国(国民)に多大な負担を強いる。
奥田などはそのことを公言して憚らない
54 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:24:23 ID:nO75nwfF0
外人受け入れのメリット
人件費が安い(国民ではなく日本企業のメリット)
デメリット
将来的にスラムができあがる
治安悪化
日本人の島国的な仲間意識の消失
55 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:25:21 ID:PFAuK0ke0
ま た ト ヨ タ キ ャ ノ ン の 尻 拭 い か
56 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:25:35 ID:JdPi7Diu0
外人呼び込んでる企業からちゃんとそれに対応した税金取ってるのか?
呼ぶだけ呼んどいて面倒は国民負担っておかしいだろ
民間企業なら自分の財布でまかなえよ
57 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:26:44 ID:n/Pyh1EP0
日系外国人急増の自治体は襟を正せ ボケ
58 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:29:00 ID:iQtgd8q90
日系人の存在で、スペイン人も日本に来やすくなっていることにも留意すべき
ラテン諸国にとって日本がかなり身近になっている
もう少し時間が経つとそれはもっとハッキリしてくるだろうね
59 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:29:08 ID:fcYrMK5V0
外国人を招きたい自治体に集約させるほうがいいでない?当事者たちにしろ原住民にとっても
これはTヨタだけでなくSズキやHンダに関連する浜松も含まれるんだよな?
企業が手っ取り早く使い捨ての利く外国人を使うのは勝手だが、その補完として税金はなぁ・・・。
労働環境を整えつつ、日本人若年層の費用確保対策を企業はすべし。
なんせ25才以下の半数は正規雇用者でなくなってしまったんだから。
61 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:30:31 ID:tLgulxmD0
>>52 多分両方だと思うよ。
税金や健康保険料や家賃の滞納だけでなく、ひどいのになると
警察に追われているが何とかしてくれ、なんて相談まであって
気苦労が絶えないらしいから。
しかもどこで突き止めたのか休日まで家に押しかけられて相談相手を
強要される有様で、もう身体がもたない、と辞めていくらしい。
以上、我が地元の裏事情でした。
62 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:30:36 ID:OfnCr54g0
外国人雇ってコスト下げてる企業に課税しろ
お前らのツケなんで俺が払わなくちゃならんのだ
63 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:31:07 ID:oIo7XxfQ0
外人を安く使って儲けてる企業に払わせろゴミ
64 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:33:00 ID:o8d2kOHu0
合法的に受け入れている日系人と、不法就労の特亜出身者は、区別しないといけない。それから、野党は、自民党以上に外国人に甘い。
65 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:35:10 ID:k/IWPKio0
言葉カミカミ 視線キョロキョロ それがどうした ぼくアベえもん
経団連のイヌ型ロボット どんなもんだい ぼくアベえもん
奇妙奇天烈 美しい? 統一教会 こんいちわ 嫁はアッキー 支持率不要
アベえもん アベえもん ホンワカパッパ ホンワカパッパ アベえもん
66 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:35:57 ID:3dp/P75O0
以下の自治体には外国人(特に南米人)が特に多いので気を付けて下さい
※東海地方4県の場合
静岡県:沼津市 富士市 磐田市 浜松市 湖西市
愛知県:豊橋市 豊川市 西尾市 知立市 刈谷市
:安城市 豊田市 岡崎市 高浜市 瀬戸市
:碧南市 大府市 東海市 春日井 小牧市
:岩倉市 一宮市 清須市 緑 区 港 区
:中村区 南 区 緑 区 江南市 東浦町
岐阜県:岐阜市 各務原 可児市 大垣市 美濃加茂
:羽島市 多治見
三重県:桑名市 四日市 鈴鹿市 伊賀市 津 市
特にデンジャラスなのは・・・
浜松市(夜中の中心部)
豊田市(某団地)
知立市
知多郡東浦町
大垣市(深夜の中心部)
鈴鹿市
67 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:36:10 ID:PFAuK0ke0
結局のところ外国人労働者では社会的コストは安くならないんだよ、
私的コスト(企業負担分)が安くなるだけで。
68 :
62:2007/01/08(月) 12:36:28 ID:OfnCr54g0
69 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:36:49 ID:D7TKq1sX0
外国人犯罪者は捕まえたらそれで終わりじゃない。
懲役10年なら最低数年以上、日本人の税金で1人に付き毎月10万だとか、
20万だとか負担していくことになる。
その間、彼らは一切利益を生まない。損失のみだ。
しかも刑務所から出たら強制送還。
さらに強制送還する時にもほとんどが発展途上国出身で送還に
かかる費用すら回収できない。
途上国は戸籍が曖昧などで、追跡もできなかったりする。
母国の稼ぎでは簡単に払える金額でもない。
飛行機代も払えないのに被害者への損害賠償なんか絶対無理。
これも結局、被害者などへは給付金などで税金から払うことになる。
外国人による医療費の踏み倒しなども増えている。
で、トヨタがいくら税金納めたって?
これ、おれらも毟られるのか?外人の生活のためにか?
71 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:37:51 ID:bWm9fhcg0
えーと、これって民主党政権ですか?
72 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:39:15 ID:WVqGUDDB0
ノム酋長が余計なこというから、「東海」を「トンヘ」って読んじまったよorz
73 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:40:22 ID:PFAuK0ke0
日本人と同じだけの教育をして、社会保障を施せば結局日本人と同じコストになる。
しかし、それをやらなければ社会から見放された連中は徒党を組んでマフィア化する。
メリットなんて無いよ。
74 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:42:54 ID:9LKuwSXU0
>>61 なるほど。そうして二ヶ国語話せるまともな外国人は去り、DQNばかり残る、と。
なんだかなぁ。
>>60 そのSズキ・Hンダは美味しい所を食い尽くした挙句、
治安の悪くなった浜松から工場移転する始末。
Sズキなんてそれをネタに市に圧力かけているし。勘弁してくれ。
75 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:43:58 ID:SpIMGSnf0
日本国民の低所得者層を抹殺しようという工作が、着実に進行しているなあ。
日本国民が職がなくて苦しんでいるのに、外国人を入れるか普通?
ああひとつだけ言っておく。在日や特亜系に限らず外国人をいれると、
そのまわりに犯罪発生率は激増する。ついでに騒音被害も凄まじいよ。
77 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:46:32 ID:3dp/P75O0
>>74 俺の実家は豊田市にあるんだけど、そこの○見団地はまさにそんな状態。
外国人でも教育熱心な家庭や所得のある家庭はどんどん出て行って、更には
日本人住民でもまともな?人は他の地区に引っ越していって、残っているのは
日本人・南米人ともにDQNばかり・・・
今度は三重県鈴鹿市がそのターゲットになろうとしているよな。まああそこは
サーキットとかあるし浜松ほど酷いことにはならないかもしれないが、治安悪化は
酷いと聞く。
78 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:46:43 ID:nO75nwfF0
低所得日本人が嫌がらずに労働する仕事に就くように仕向けろ。
これからは大卒も力仕事をする時代にすべき。
79 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:48:03 ID:xP9DS3orO
やっぱりそうくるか。
外国人労働者向けの公共サービスに金がかかるから、雇用してる企業から外国人労働者雇用税をとれって前から2chで言ってたじゃん。
企業のコストダウンのつけを税金で負担するんじゃねぇ。
80 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:49:24 ID:PFAuK0ke0
はっきりいって製造業中心の経済からシフトすべきなんだよ。
資本主義を理解できない、農本主義の焼き直しのような製造業至上主義者がこの国のガン。
>>74 そういう動きになっているのか・・・なんだかなぁ・・・
82 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:53:59 ID:3dp/P75O0
>>80 今の東海地区にはまさに多いように思う>農本主義の焼き直しのような製造業至上主義者
製造業は大事な産業だけど、それに寄りかかり過ぎると流石にまずい。
しかも重厚長大産業(殊に自動車や電化製品)一筋じゃ途上国とのコスト競争に
なって労働者が疲弊する一方。典型的なラットレースに陥ってしまう。
83 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:55:15 ID:OJ4D2aVC0
一連の労働改革の本丸は
外 国 人 労 働 者 全 面 受 入
そのための布石か
84 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:56:03 ID:mAL82/Yg0
85 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:56:56 ID:CbuM0Uty0
ブラジル人、トルコ人の犯罪発生率は中韓と同じくらいだぞ
86 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 12:58:50 ID:D7TKq1sX0
平成16年で外国人犯罪は2万7千件。
これは検挙されたものだけで、実際はヒット&アウェイで
すぐに外国に逃げてしまってるものなどは逮捕できてないのも
相当あると考えられる。
途上国の母国に帰って戸籍を買ったり偽造して1〜3ヶ月で
舞い戻ってくるのもいるそうだ。
韓国人の強盗団だけでも数百件以上やって逃げ回っていた。
上記の2万7千件は交通事故は入ってないそうだ。
無免許で盗んだ車で交通事故で負傷させて賠償金を払わずに
母国に逃げたり、不法滞在で国内のどこかに消えたりなんてのも増えてる。
マスゴミは一切、何も出そうとしない。検証すらしない。
トヨタやらの経団連が困るからだろ?
87 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:00:35 ID:mAL82/Yg0
>>38 これが正論だよな。
なんでトヨタやキヤノンのために日本の税金体系を変えなきゃいけないんだよ。
これ以上経団連を国の支配者面させるの止めようよ。
経団連から金をもらってる自民党に投票しちゃダメだ。
88 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:00:36 ID:66CMtxFc0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
美しい日本国の切り売りハジマタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:03:11 ID:nO75nwfF0
韓国、中国系以外の外人は別に問題ないと思ってる人が多すぎる。
相対的に人数が少ないから目立たないだけで犯罪の割合的には同じ。
国民性とかじゃなくて教養自体がない人が多い。
外人を長期受け入れするのなら最低限生活に必要な日本語と中卒レベルの教養はほしい。
90 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:04:33 ID:TSyhO47y0
>>38 あとは、雇って受け容れた外国人が犯罪犯したら、雇い主に使用者責任問えるように法改正だな。
外国人を雇う連中って日本国民の生命、財産なんてどうでもいいんだろうね。
91 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:05:42 ID:3dp/P75O0
>>89 北関東や東海はいままさにそうやって食われつつあるんだよね。
特に浜松や豊田や大垣や鈴鹿。これらの町(及び近辺)ではここ数年
外人による犯罪が急速に増えている。
愛知県は今や大阪府や埼玉県、福岡県などを抜いて犯罪発生率日本一。
外国人増加率も東京都を抑えて日本一。岐阜県や三重県といった東海近県も
県人口200万人前後にも関わらず犯罪発生率はともにワースト10位以内。
なんで税金で穴埋めなんだよ・・・
呼んだ企業に負担させろよ・・・
94 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:07:08 ID:PFAuK0ke0
わざわざ国内に工場を建てて労働者を輸入する必要があるのか?
海外に工場を作って利益だけ持ってくりゃいいし、
もっといえば海外の企業に間接投資だけして利益を持ってくりゃいい。
金融立国こそ目指すべき道だよ。
95 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:08:17 ID:kVHUWYYU0
なんだ民族浄化か…
96 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:08:38 ID:66CMtxFc0
外人労働者を使ってコスト削減してる企業から税金とってからこういうことやれよヴぁ〜〜か
トヨタのヴぁ〜〜か!!安倍のヴぁ〜〜か!!
97 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:08:58 ID:mgs/VNQd0
誰か金をくれ
さらに憂慮すべき状況がある。ブラジル人青少年の犯罪の増加である。
学校に行かず日本社会から疎外された青少年の中には、毎日を無為に過ごしているうちに同じ境遇のブラジル人の友人とゲームセンターや盛り場にたむろするようになり、
非行グループとの関係が出来て、ついには万引きやひったくり、車上狙い等の窃盗からはては強盗へとエスカレートして凶悪な犯罪を犯すものが出てくるようになった。
最近は麻薬の使用や売買の常習で補導されるケースが増加し、暴力団との関係も出来てきているとのことである。
今、日本における少年犯罪のなかでブラジル人青少年の犯罪は、外国籍少年の全保護事件の20%を越えて増加の一途をたどっている。
厳しい教育補導を必要とする少年を収容している横須賀の少年院では、実に9割がブラジル人少年であると聞く。
http://www.bizpoint.com.br/jp/reports/oth/tk0403.htm
99 :
国際犯罪組織盗用多真理教・最終脱税者・最聖奥田尊師:2007/01/08(月) 13:09:13 ID:wCmDq7b8O
美しい交付税だねー君。
100 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:09:53 ID:Dh9+R/sh0
>>94 労働者受け入れてもいいと思うぞ。
その代わり税金はたっぷりとかけてな。
外国人が多い地域に地方交付税を重点配分なんぞナンセンス。
むしろ外国人が多い地域は、税金で潤うような税制にしろ。
そうすれば、外国人をいたずらに排斥する風潮も無くなる。
101 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:10:01 ID:ejfJ6xhp0
トヨタ内閣は相変わらず私利私欲で行動しますね。
もう、アンシャンレジームを打破すべき時期かもしれませんな。
102 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:10:16 ID:hovzvmp80
103 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:10:46 ID:QXo21oJn0
税金ならいくらでもある。
正直余ってる。
104 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:12:27 ID:SrzWh1KG0
お金やって解決するはずないのはコリ見てりゃわかるだろうに
105 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:13:22 ID:2aM/Oh/A0
日系ブラジル人って母国語も能力不十分なんだろ。
106 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:14:57 ID:3dp/P75O0
>>102 しかも、トヨタ本体は殆どといっていいほど外人を直接雇っていない。
外人を雇わないと経営が成り立たないように下請けの中小企業に
注文つけているわけ。
だから景気がいいといっても、名古屋の下町や豊田市内などでは
企業の倒産がけっこう多いよ。親分の要求をこれ以上呑めないってことで。
小学校から高校までに、自動車絡みの自営業家庭の同級生が8人
いたけれど、その8家庭とも家業を廃業してしまったし。
107 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:17:26 ID:85JOGZh2O
日系外国人のおかげで日本の工場が維持される。
そのおかげで周辺産業が飯を食い、さらにその周辺産業が飯を食う。
わかってんのか?
>106
お前の書き込みを信じろと? 同級生3人くらいの話を8人にして尾ひれ付けてないか?
109 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:18:06 ID:25aC4Ez/O
しかし解りやすいな。
誰のための政治だ?
110 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:21:02 ID:lh42xl2R0
おバカな日系人を受け入れるから治安が悪くなる。
ちゃんとした受け入れ法律を作って、特定アジアを規制した上で
優秀でまじめに働きたいという外国人だけを受け入れればよい。
111 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:21:12 ID:3dp/P75O0
>>108 いや、冗談抜きに同級生8人の実家の家業が廃業しちゃったんだけど。
それぞれ自動車整備工場、シートの皮を作る工場、ネジやボルト、ゴムを
加工する工場などいろいろあったけど、みんな注文が多すぎて対応
しきれなくなった。半分は俺が高校卒業までに、残り半分は俺が進学の
ため豊田を離れている間に転職した。
112 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:21:15 ID:nO75nwfF0
>>107 50年後どうすんの?
人種が違うだけに在日以上の問題になるぞ。
113 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:22:58 ID:CHf/tyU20
外国人の代わりにニートが工場労働すればいいじゃん。
日本人の貧困化は促進して在日外国人は手厚く保護?
この国は誰のための国?
115 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:23:49 ID:ejfJ6xhp0
>>112 トヨタ帝国の皆様は、いざとなったら国民から搾取した資産を持って海外逃亡
するから知らないとさW
116 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:24:06 ID:PSiKp+jIO
ウチの近所にブラジル人専用の社宅みたいなのがある。
そこはヤバイ。超ヤバイ。全く近所付き合いがないから、そこだけほとんど胃空間
117 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:24:53 ID:85JOGZh2O
>>80 机上の空論だ。それをいうんだったら東京に集中する機能を解体して地方にきりわけろ。
118 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:27:24 ID:ERnJrVX00
企業の利益を一般の税金で補償しているのと同義だな。
本来受益者である雇用者が全額負担すべきものだろう。
外国人を雇用している企業には、特別な税負担を求めるべきだな。
119 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:27:33 ID:9LKuwSXU0
>>94 それで1億人が飯食えるならいいけどなw
仮に国民全員が金融で飯を食えるようにするとなると、
全世界から収奪しないといけなくなる計算になる。
従来型の大規模製造業は、国民を養う上で必要なんだよ。
それがグローバル化で外国人を雇わないと生き残れなくなり、
>>82の言うとおりラットレースに。
この国が繁栄を続けるには、根本的に人口が多過ぎるんだよ。
人口減らして産業シフトするか、製造業中心で国民の所得を減らすしか、
もしくは革命的な発明を誰かにしてもらうしかない。
どれも簡単な話じゃないがな。だから問題になる訳で。
ま、だからって税金交付なんて場当たり的な対処療法は下の下だがな。
こういう企業優遇を続けても、企業自身の努力の芽を摘むことになるからやめた方がいい。
外国人の受入れ制限し、企業努力(+国の金融政策修正)を促進しろ。
120 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:29:23 ID:GyzlXrsm0
自民党と経団連ここまでやるかよ……
あからさま過ぎ。国民をバカにしてるW
121 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:31:25 ID:85JOGZh2O
この案は支持する。歓迎。
ふざけんなトヨタ!
じぶんとこの利益でなんとかせいっていうの。
放置してても外国人が集まるアメリカ、
金を払って外国人を呼ぶ日本・・・
124 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:36:38 ID:85JOGZh2O
金融産業や本社機能業務関連でやっていけるのなんて東京ぐらい。そんな有利なところには重税課せばいい。
それに、トヨタ優遇といってるが、メガバンクこそ公的資金注入で優遇され、しかも今税金払ってないんだからな。
125 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:38:30 ID:TSyhO47y0
これはどこに苦情を言えばいいんだ?
企業が労働賃金、福利厚生を押さえ込んでいる分を、
日本国民の血税で補填するってことだろ?
日本国民への裏切り以外のなにものでもない。
126 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:38:36 ID:D7TKq1sX0
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/11684/ 中国で受刑中の日本人は18人。
日本で受刑中の中国人は1800人。
旅行の統計によると、
2005年に訪中した日本人「旅行客」数 約280万人
2005年に訪日した中国人「旅行客」数 約65万人
旅行者数と受刑者だけで比較した場合でも中国人の犯罪確率は日本人の430倍。
逮捕されずに逃げ帰ったものや、逮捕されてすぐに強制送還
されたのも含めると一体どのくらいの差になるのか。
これは「中国だけ」の計算。韓国、朝鮮やら
ブラジルやらも入れたら一体どんなことになるのか。
相手国には犯罪被害を与えてないのに日本人だけが
犯罪をくらいまくってることになる。
これを受け入れなければならない理由がどこにある。
127 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:38:42 ID:QSJYYfVr0
>>122 受益者負担の原則からすれば、トヨタが全額負担すべきだよなぁ・・・
128 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:38:59 ID:nO75nwfF0
>>123 放置してても(超優秀な)外国人が集まるアメリカ、
金を払って(残念ながら中卒程度の教養もない)外国人を呼ぶ日本・・・
129 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:39:52 ID:85JOGZh2O
ニートより外国人労働者のほうが所得税払ってるからな。
その子供たちの教育環境をよくするために税金使われても何らおかしくない。
130 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:40:50 ID:D7TKq1sX0
>>124 はいはい、国内対立に話を反らそうたってダメですよ。
131 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:42:16 ID:E2yN1YdT0
はいはいトヨタやキャノンのための政策ね
政府は死んでください マジで市ね
132 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:42:30 ID:GqUPZq+T0
今日の朝日で入管の取り締まりやってたけど
自動車部品工場を取り締まっていた。
名古屋は他の地域に比べて多いそうだ。
133 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:42:45 ID:2rlgLL0S0
税収が増えるどころか負担になってるな。
結局はトヨタだけが儲ける図式。
134 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:44:29 ID:ZYv7NeiC0
愛知に住んでいるが、ブラジル人ばかりだ
なんか学校とか作って住み着いていやがる
最悪だ
135 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:44:38 ID:85JOGZh2O
>>130 国内対立に持ち込んでるのではなく実態を書いている。
外国人労働者も所得税を払ってるのだからその対応のために使われるのがどこがおかしい。
>>77 保○団地は出来た当時は結構良い環境だったのにね。
この前見に行ったら、見事に異様なふいんきを醸し出していた。
住む人間の質によって、あそこまで環境が変わるとは思えなかった。
外国人コワス
137 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:46:38 ID:kVHUWYYU0
138 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:47:00 ID:nO75nwfF0
139 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:47:06 ID:85JOGZh2O
机上の空論で批判してるバカニート。
ニートが日系外国人のかわりに働けよ。
時給も飲食店のバイトよりよっぽどいいぞ。
140 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:48:58 ID:D7TKq1sX0
>>129 その外国人が起こす犯罪とその対策、処理にかかる金で
所得税なんかマイナスですよ。1グループで数億円以上の
犯罪なんかザラに捕まってるわけだから。
不法滞在も数万人。
捜索や送還にも費用発生。
総数が払う税金に対して、犯罪数と被害が多すぎる。
一見、真っ当に働いている人間も地下銀行経由での
不法送金なんて当たり前だし。
日本人のニートなんか犯罪しないで親の金使って消費するだけプラス。
>>135 近視眼なんだよ。
どうせなら国内に溢れている非正規雇用者の国民に稼がせて、納税させること「から」手を付けるという順番が必要。
目先の金の循環ならおまいの言う通りかも知れないが、誰もがいずれ歳を取っていくことまで考えろ。
労働力を移入したうちの何割かは帰国せず定着+国民ニート連中も老齢化
そのときの福祉予算負担増まで思いを馳せてみろよ。
142 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:51:12 ID:ERnJrVX00
>>139 あなたの周りが言葉の通じない外国人労働者だらけになるといいね。
143 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:51:20 ID:85JOGZh2O
>>138 どう割に合わないんだ?製造業の周辺でどれだけの人が食ってると思ってんだよ。
バブル崩壊から立ち直ったのも輸出産業のおかげ。
その一番大変な現場を支えたのが外国人労働者。
机上の空論で経済構造が云々なんて語るな。意味なし。
144 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:52:47 ID:ejfJ6xhp0
法人税減税も早晩通るでしょうし、今回の外人への地方交付税交付もあって
二重に美味しい限りですね。さあ、国家財政が苦しくなったので消費税増税
がまもなく来ますよW
あんだけ、トヨタ内閣の危険性を指摘していたのに、全く耳を傾けるどころ
かこちらを売国奴呼ばわりしてきた馬鹿どもはどんな気持ちなんでしょうか?
責任とって全財産を国家に寄付してくれないかな。お前ら馬鹿のせいで増税なんて
冗談じゃねえよ。
145 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:53:33 ID:2rlgLL0S0
>>140 それらの経費をトヨタなり経団連に請求しないと
連中は分からんのじゃね?
146 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:54:50 ID:D7TKq1sX0
>>143 さっきから机上の空論だとか、ニートがどうだとか、
一切具体的な数字を出してない空論を吐いてるのは君の方だが、
ただの煽りか。
147 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:55:45 ID:mAL82/Yg0
>>143 輸出企業のおかげというか、立ち直ったのは輸出企業とその関連だけなんだろ?
外人を雇ったから立ち直れたのではなく、外人を使って利益を増やしただけ。
被雇用者の報酬が減額していることや生活保護受給者の激増を見ても
まったく国内経済は立ち直っていません。
外国人労働者受け入れ拡大×派遣の拡大、ワーキングプア拡大、ニートの急増
がどれぐらいおぞましいことになるか経団連のアホどもは考えないんだよな
149 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:57:36 ID:85JOGZh2O
>>142 だから言葉の通じない外国人子弟を増やさないために使うんだろ。
150 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:57:57 ID:fsuvNnwN0
一連の安倍の行動を見ていればこんなことをしても不思議ではない。
151 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:58:10 ID:ZYv7NeiC0
わざわざ外国人を呼んで日本で製造しているというのがよくわからんのだけどね
日本販売向け製品の最終組み立てをやらせているということなのかな?
>>149 意味不明
おれは手を付ける順序が違うと言っているんだが
153 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:59:05 ID:AacifMOY0
おいおい移民受け入れとか労働者受け入れが なんで優遇されなきゃならんのよ?
なんで日本国民につかわれなきゃならない税金が外人保護のためにつかわれるんだ?
そういえば 経団連のHPに 「外国人労働者の人権を守る」ってのがあったよw
日本人の待遇はサビ残業で下げておいて・・・。
なんですか、このトヨタ、キャノン優遇税制は!
154 :
欧州は内需を重視し好景気なのにトヨタ帝国に踏み荒らされる日本:2007/01/08(月) 13:59:10 ID:ejfJ6xhp0
155 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:00:04 ID:dgXdFFEu0
よし、トヨタから特別税を徴収しよう。
名目?
売国税でどーよ。
え?その税なら他からもいっぱい取れるって。
じゃあ、その方向で進めてください。
156 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:01:06 ID:85JOGZh2O
>>147 その周辺にかなり波及してるだろ。
設備投資、運送、広告宣伝、金融。
バブル崩壊後も工場の海外流出が続いていたら
もっとひどい状態になっていた。
157 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:01:21 ID:8hjH2H8B0
>>143 欧州との金利差による円安誘導と製造業の輸出増。
それに気づかないブルーカラーのおまいは金融業と製造業に一生搾取され続けるんだな。
158 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:01:22 ID:ERnJrVX00
>>149 だったら最初から日本人に使えばいいんじゃない?
159 :
欧州は内需を重視し好景気なのにトヨタ帝国に踏み荒らされる日本:2007/01/08(月) 14:01:37 ID:ejfJ6xhp0
47 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:49:10 ID:vySJXwGA0
いざなぎ以来の好景気ねえ〜www
つうか景気回復や財政健全化より構造改革の方が優先なんでしょうよ。
ま、マスゴミのすり込みもあって国民が支持しちゃったからどうしようも無いけどな。
失われた10年のあとには自ら捨て去った10年が続きましたとさw
構造の問題じゃ無くって超巨大バブル崩壊→地価の必要以上の下落→
信用創造機能の逆噴射が一番の原因だろうに・・・・
診断も処方箋も完全に間違ってるよ。
11月の新車販売、6.5%減――小型車落ち込み続く
http://www.nikkei.co.jp/keiki/car/ 10月の新車販売、6.2%減――小型車、大きく落ち込み
今年度上半期の新車販売、前年同期比3.4%減──ガソリン高、登録車に逆風
8月の新車販売、2%減――軽は8ヵ月連続増
7月の新車販売、9.1%減――乗用車落ち込み続く
6月の新車販売、6.5%減──乗用車の低迷続く
5月の新車販売、7.8%減――「軽」は好調続く
4月の新車販売、乗用車不振で10カ月連続減――「軽」は4カ月連続増
05年度の新車販売、前年度比0.7%減の391万3184台──3年連続マイナス
3月の新車販売、速報値は0.1%の微増──「軽」好調で全体をけん引
2月の新車販売、1.2%減の35万3234台──「軽」販売は最高
1月の新車販売、0.5%減の25万9753台――7カ月連続マイナス
2005年の新車販売、前年比0.9%減減の392万8351台――2年ぶり前年割れ
12月の新車販売、9.7%減の27万3834台――悪天候などで伸び悩む
>>135 メガバンクへの公的資金とはまったく話が違う。
それから、所得税を払うのは当たり前の話。
外国人の為に使われるのだから、これは目的税として、
恩恵を与る方面から税金徴収が望ましい。
っていうか、馬鹿女はすっこんどれ。
>>149 スマソ・・・アンカー先の確認間違えた<(_ _)>
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドイツやフランスの失政から学ぶものは多いと思うがな。
どんなに言葉を教えようが、民族固有の文化までは剥奪不可能。
あまりにも受け入れに優遇してしまうと、マイノリティとはいえそれなりの権利を主張する圧力団体になっていくぞ。
そのときになって騒いでも、強制退去措置は採れないだろう。
162 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:03:16 ID:9LKuwSXU0
>>139 おぅ、それじゃおまいが俺の親父が経営する会社で働いてくれるか?
「正社員雇用!各種手当・寮完備!月給【15万】カラ!」
・・・という求人募集チラシを見てorz
仮にも上場企業なのに親父ボリ杉だろ、と年末帰省したときに言ったら
「仕方がないんだよ、所詮下請けなんだから・・・」とこぼしていた。
正月早々、新工場立ち上げのためにベトナム行っちまうし。
しかしなあ、俺はどっちの意見も分かるけどな。
一つ言えるのは
>>141の言うとおり早晩外国人の社会福祉負担が問題になる。
外国人受入れ策は従来のインフレモデルを踏襲しているに過ぎず、
遅かれ早かれ崩壊せざるを得ない。
お前らには残念だが、多くの国民の所得を下げ本来の国力に見合った
産業を維持するしかないと考えている。
他によい手立てがあれば教えて欲しい。
163 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:03:21 ID:QSJYYfVr0
つーか、そんなに外国人に車作らせたいなら
海外に工場建設すればいいんじゃね?
日本所在のトヨタは、管理や設計、販売のみとかサ。
164 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:04:10 ID:hm7PJqid0
これはもう竹下内閣並になってきたな。夕張カワイソスw
165 :
欧州は内需を重視し好景気なのにトヨタ帝国に踏み荒らされる日本:2007/01/08(月) 14:04:20 ID:ejfJ6xhp0
>>156 トヨタ帝国工作員はデマを流すのが仕事なんすねW
48 :名無しさん@七周年:2007/01/07(日) 11:51:55 ID:vySJXwGA0
誰の為にやってんだか分らん改革優先で国内景気や財政健全化は2の次ぎ。
つうか財政危機を錦の御旗にして日本経済を破壊してるとしか思えんね。
小泉就任前の税収50兆円にまだ戻ってねえんだろ?
11月の全国百貨店売上高0.2%減──東京地区は0.7%減
http://www.nikkei.co.jp/keiki/hyaku/ 11月の大阪地区百貨店売上高、0.9%マイナス
10月の全国百貨店売上高、2カ月ぶり減──東京地区は1.3%減
10月の大阪地区百貨店売上高、衣料不振で3.8%減
9月の全国百貨店売上高、前年比1.0%増――東京地区は2.2%増
9月の大阪地区百貨店売上高、前年同月比4.2%減
8月の全国百貨店売上高、前年比0.9%減――東京地区は1.6%減
7月の全国百貨店売上高、4カ月連続の減収――東京地区は1.6%減
7月の大阪地区百貨店売上高、4.2%減少
6月の全国百貨店売上高、前年比同月比2.2%減――東京地区は2.0%減
5月の全国百貨店売上高、前年比1.1%減――東京地区は0.3%減
5月の大阪地区百貨店売上高、3.6%減
4月の東京地区百貨店売上高、0.5%減――ぐずつく天候、衣料品"湿る"
4月の大阪地区百貨店売上高、2%減
05年度の東京地区百貨店売上高、0.03%減──下げ止まりの兆し
3月の大阪地区百貨店売上高、1.4%減──マイナスは2カ月ぶり
2月の東京地区百貨店売上高、0.9%減──4カ月ぶり減少
2月の大阪地区百貨店売上高、1.2%増――婦人服など好調
1月の東京地区百貨店売上高、0.1%増――3カ月連続プラス
1月の大阪地区百貨店売上高、2.6%減――10カ月ぶりマイナス
12月の東京地区百貨店売上高、2.1%増――2カ月連続プラス
12月の大阪地区百貨店売上高、0.3%増――10カ月連続増
166 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:04:43 ID:KVA9xKeN0
東海地方オワタ
167 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:07:50 ID:85JOGZh2O
3Kはいやといって製造業の現場を嫌い、あげくニートが増えてるという現状。
代わりに増えた日系人の労働者。
未整備な医療や教育に対応するために予算使うのは当然です。
今後は看護や福祉でも外国人が増える。今から整備しておくのが当然です。
>>167 で、受益者負担を原則に!・・・で良いんじゃねえの?
(根本的には
>>141の部分が別に残るが)
169 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:12:00 ID:KVA9xKeN0
ニート煽りはどうでもいいからさ
車の購買層である正社員様に
ちゃんと説明して見せろよ。
血税をつぎ込んでブラジル人を強制連行して車作らせてますって。
170 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:13:14 ID:aoYcglRe0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ トェェェェイ / < 期間工より移民の方が安上がり
/\ヽ / |費用はおまえらが負担w
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \______________
171 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:13:15 ID:N0v5gLL60
トヨタは、消費税上げろとかいってんだけど、
今トヨタは輸出輸入のメンで国に保護されていて、
消費税が5パーセントの今でさえ、その差額で2000億儲けてる。
トヨタが消費税を10パーセントにしろっていうのは
自社の消費税での利益が4000億に跳ね上がるからです。
172 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:13:43 ID:85JOGZh2O
>>168 受益者ってだれだ。日本全体だろ。海外に移転したら関連産業がダメージ受ける。
自分ところが製造業がないからといって関係ないとおもったら大間違い。
173 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:16:46 ID:lwbQ69Bo0
美しいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>162 >他によい手立てがあれば教えて欲しい。
欧米くらい冷徹になれるという前提ならば、すぐに思いつく手段はあるが、
今の日本では力不足もあって難しいってか無理だろうなぁ・・・と。
>>172 分かりにくいのはスマンカッタ。
ところでおまいは浜松ヒキで有名な○○おじさん?
都合の良い論は俎上させ、都合の悪い論はスルーするのはアンバランス。
国民の損失は散々既出だが、それはスルーかよw
ちなみに海外移転は対国貿易額不均衡是正/現地調達率など、政治的理由により今後も無いとは言い切れないが、
単純労働力の確保という視点での移転は過去のトラブル続きを受けて、企業単体としては下火傾向だぞ。
177 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:24:13 ID:85JOGZh2O
国民の損害をなくすため外国人の医療教育環境を整備するために予算がでるんだよ。
いい外国人を増やすか悪い外国人を増やすかの問題。
これからも外国人は増える。対応するのは当然。
178 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:24:38 ID:EPjbewtH0
自民が醜悪な正体を現し始めたなwww
共産党の方が全然美しいぜ
179 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:25:23 ID:9LKuwSXU0
>>174 だな。欧米や中国並みに国家に確固たる力と意志があればねぇ。
何一つ自国で思うようにならんからな。金融政策すらグダグダだし。
そういう国際環境も含めキビシスと思う今日この頃。
どうでもいいが、実家に行ったら櫻井よしこの
「この国を、なぜ、愛せないのか」が置いてあったのはワロタ。
親父、そんなもの読んでるくせにオマイは外国人雇ってんのかよ!みたいな。
>>177 だからさ・・・ムリに外国人を増やさなくても良いんだってば(つーか、そうしてニート対策に手を打つ必要が別にあるんだよ
先進国と後進国で差別するのはよくないけど、後進国であるのはそれなりの理由が
あるからだよ。はっきりいうと、後進国の国民は民度が低い。
後進国からの移民や労働者は制限すべきだ。
先進国の人は、なんやかんやいっても統計的にモラルや順法意識が高い人が後進国
と比較して圧倒的に多い。
>>172 > 受益者ってだれだ。日本全体だろ。
残念ながら的を射ていない。
日本の総生産高は上がるが、一般国民の生活という面では全体とは言い難い。
だから、ここで受益者という言葉が使われている。
183 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:29:39 ID:85JOGZh2O
もはや単純労働の話にはとどまらない。
外国人労働者の子弟が教育を受けられ、
社会のプレイヤーになるか、教育を受けられず不良になるか、ものすごく差がでる。
当然、国は前者をめざすべき。特別交付税はその側面支援だ。
184 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:30:38 ID:HCv1SzSr0
ブラジルは治安も悪く、動労者の質も悪いから、部品メーカーにしてみると採算
合わないらしいが、メーカー側が進出して付いてくるように言われ、仕方なくブ
ラジルにも進出しているとのこと。
ブラジル内でも日系人は他のブラジル人と比べまだ質の高い労働者だが、日系人
だけ選んで雇えない。
だから日本の呼び寄せているというわけだ。
しかし、所詮ブラジルの国民性に染まった人間たちなわけで、倫理観は日本人とは違う。
見た目が日本人と同じか、混血ならまだ近いから、反発が少ないと思ってトヨタは日系人
に目をつけたわけだが、倫理観の欠如なんて奥島たちに倫理観がないから知ったこっちゃないんだな。
185 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:31:55 ID:n/Pyh1EP0
【同類ゾーン】 【ベテランゾーン】
.殺韓←滅韓←恨韓.─────┐┌→諦韓───→慰韓
↑ ││ ↑ │
│ ││ ↓ ↓
思考停止 侮韓.←─┐ ││ 哀韓→憂韓→達韓【悟りの境地】
↑ ↑ │ ││ ↑ ↑ |
│ 冷韓 │ ││ │ ┌┘ │
│ ↓ ↓ ↓│ ↓ │ ↓
親韓→知韓→疑韓→嫌韓→反韓←→怒韓-→呆韓←→笑韓←→楽韓 至韓
↑. └┐. ↑ 【一般人ゾーン】 ↑. │ ↑ ↓
好韓 . | └──────────┘ ┌┘ | 極韓→超韓
↑【洗脳ゾーン】. ↓ │ | 【神の領域】
興韓 それでも親韓⇒思想板へ │ |
↑ ↓ │ ↓ 【麻薬ゾーン】
無韓 思考停止(嫌嫌韓厨・工作員). | 酔韓→習韓→毒韓→廃韓
↓ ↓ ↑
敬韓 ───────────→ 弄韓→快韓→痴韓
↓ ↓ ↓
隷韓 ────────────→ 悦韓→愛韓→撫韓
【売国奴ゾーン】 【変態ゾーン】
187 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:32:42 ID:EPjbewtH0
日本人の国という概念すら否定され始めてる現状は恐ろしいな
>>183 だからその論の前提は
「外国人労働力を受け入れ続けないと【国】はやっていけない」
から始まっているんだろ。
あいまいな前提をもとに「当然」「べき」論を展開するのは欺瞞でしかない。
189 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:33:35 ID:85JOGZh2O
>>182 仮に北関東、東海、近畿の大小の工場が軒並み海外移転したらどれだけダメージ受けるか。
人々の生活水準も今よりもっと悪化してるだろう。
190 :
あらゆる分野の低コスト化を実現したトヨタはリコール大王:2007/01/08(月) 14:34:11 ID:ejfJ6xhp0
191 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:35:14 ID:bc28CzO40
869 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:33:24 ID:dYZSsi6g0
古代ローマの末期症状にそっくりだな
大土地所有が優遇され自作農中心の中産階級が没落する
元老院の世襲化が定着し格差の広がりと固定化がすすむ
ローマへの一極集中がすすみ、見捨てられた辺境部では異民族の侵入が始まる
重税に喘ぐ農民は働くことを放棄し遊民化、生産能力は衰え人口は減少、治安は著しく悪化
衰えた生産力と軍事力を補うためゲルマン人を積極的に採用せざる得なくなる
ゲルマン人傭兵隊長オドアケルにより国を滅ぼされる
192 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:35:21 ID:jJDMpNDf0
なーんでトヨタの尻拭いを税金でやるんだよ!アホか!!!!!
安倍!しっかりせんか!このすっとこどっこいが!
193 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:36:15 ID:lalDX5Kc0
なんだよ
安い労働力っていっても、
結局、国にケツもたせてるだけじゃねえか
教育・生活支援も企業が責任もってやれよ
194 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:37:47 ID:EPjbewtH0
>>191 アーッ
自民がこの流れで行くなら、共産党しかないね
民主社民は主権売るしww
195 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:38:37 ID:jJDMpNDf0
大企業は無責任。
戦前から変わらんね。
氏ねこの糞野郎どもが!
196 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:39:21 ID:kVHUWYYU0
>>191 442 :名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:09:58 ID:B5zLl6Kt0
>>431 経団連と外資の力で一部経営者が優遇され労働者の中産階級が没落する
政治家の世襲化が定着し格差の広がりと固定化がすすむ
東京への一極集中がすすみ、見捨てられた辺境部では特亜人の侵入が始まる
重税に喘ぐ労働者は働くことを放棄し遊民化、生産能力は衰え人口は減少、治安は著しく悪化
衰えた生産力と軍事力を補うため特亜人を積極的に採用せざる得なくなる
特亜人工作員により国を滅ぼされる
だいたいこうなるのか。
これか…?
>>196 > 重税に喘ぐ労働者は働くことを放棄し遊民化
遊民化をニート化に変えれば100点!惜しい!
正直、外国人労働者を国内に入れるくらいなら、トヨタには海外に出て行って
もらった方がマシ。
199 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:42:02 ID:85JOGZh2O
東京一極集中により地方の機能は限られる。
地方は寂れ、若者は地方の工場で働くことを嫌がるようにる。
ブラジル人で代替する。問題浮上。
問題解決の側面支援として特別交付税検討。
当然必要だ。
200 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:44:26 ID:jJDMpNDf0
>>199 自分で尻拭いできないのなら潰れろ。
国営企業じゃあるまいし。トヨタがどんだけ儲けようが、俺の暮らしには関係ない。
負担してやる義理なんかこれっぽっちも無いんだよ。
201 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:45:48 ID:cOapIFhX0
移民いれても結局こうなるんだよね。
人件費安いって言っても社会的なコストは…。受け入れた企業が責任を持て!
国内労働環境の改善もできないまま外国人労働者受け入れとか
そんなに本物の「右傾化」社会を見たいのか
203 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:46:51 ID:bc28CzO40
>>199 シリーズ 「職場から」キヤノン大分工場
8割が非正規、手取り月13万円
http://www.kki.ne.jp/akaruku-tsb/topics-hiseikikoyoCanon0607.html 時給1070円。 手取りは、月額わずか12万〜13万円。
1食がそうめん1束だけの日も−−
信じられないような話ですが、日本経団連会長会社、
キャノンの請負、派遣、期間工ら非正規労働者たちの生活です。
…………………………………………………………………………………………
「教育現場のみならず、官公庁や企業、スポーツイベントなど、
社会のさまざまな場面で日常的に国旗を掲げ、国歌を斉唱し、
これを尊重する心を確立する」
日本経団連 「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)
「偽装請負は、法律が悪い」
御手洗冨士夫経団連会長
>>199 東京・地方の問題は関係ないのだが。
たまたまヨタが地方に工場構えているだけで、
首都圏近郊でも同じ事が起きていた。
これは雇用と人口政策及び福祉の問題。
話をすり替えるな。
205 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:47:12 ID:EPjbewtH0
地方が寂れるのと工場で働くのを嫌がるようになるが繋がってない件についてww
寂れるのが理由なのか?違うだろ
派遣と偽装請負の現状をあえて無視した暴論ですね
>>189 海外移転しそうだというデータなり報道なりはあったのか?
あとな、国内貨幣を流出させておきながら、国債発行でまかなう負債を国内に残す可能性は甘く見ないほうが良い。
よく日本経済が破綻寸前とか言うバカがいるが
(郵便貯金、銀行預金、社会保険積立金の総額は1000兆円程度・・これを担保にして政府が借りまくった挙句、
投機運用失敗も含む国の負債総額がおよそ900兆円以あるため騒ぐ)
日本国債が外需頼りならともかく、殆どを国内で消化し切れている状況下でこんな事を言うということは
「カネは使ったら消滅する」と言っているようなものだ。
膨大な負債が海外から借りているわけではないので、現状は
「信用不安さえ起こらなければ買い手は永遠になくならない」の循環の中にある。
まあプライマリーバランスの改善見通しは確か2012年頃をメドに政府は考えているようだが。
207 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:47:36 ID:85JOGZh2O
>>198 自分勝手なこというな。だったら東京解体しろ。メガバンク、キー局は各道州一つずつ。
政令市には全部ローカル局おけ。
これぐらい分散させたらトヨタ追放してもいいがな。
208 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:47:54 ID:E2yN1YdT0
倒壊地方とかブラジル人中国人とトヨタでもってるようなもんだろ
東海の日本人ってどんな暮らししてんだろうか知りたくなってきたw
209 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:48:56 ID:ERnJrVX00
日本人が安心して働ける環境を作ったほうが早くない?
210 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:49:26 ID:bc28CzO40
▼ 「外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致」 ▼
竹中氏は日本の利益代表ではなく、アメリカの国益から任命された大臣と言っても過言では
なかろう。まずは金融担当大臣に任命させて邦銀を厳しく監査して不良債権を「創造」して
再生に追いやり、さらに邦銀に持ち合い解消を強制して株価を下落させ、米資本がたやすく
「最低コスト」で邦銀と優良企業を買収しやすくした。
2002年から今日まで 30−50兆円の米資本の日本株買いにも拘らず、「不思議なことに」
日本株価は上昇しなかった。それは外人買いと日本の機関投資家の売りがぴったりと一致
したからである。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kannon/diary/20050802/
211 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:49:40 ID:ejfJ6xhp0
>>196 大体、そんな感じになるな。三位一体の構造改革ってのは結局地方の切捨て
だからな。夕張のように自己責任と一言で片付けられて放置ってのが流れだし
地方自治体が縮小した所、体の端から壊死したところに移民が集団で駆けつける
なんて事になるだろう。君らが公共工事による不正を憎むのは分かるが、富の
再分配機能としての公共工事の役割を忘れて叩きすぎたのが原因だな。本質的な
問題は、公共工事の透明性が確保され特定企業に利益が集中しないようにする事
だったはずだが、いかんせん馬鹿国民は叩ければそれだけで満足してしまいその後
に現れた金融などの虚業を有利に扱うという新利権については全くのスルー。
小泉・竹中時代に銀行のサラ金化が進み全国津々浦々でサラ金ATMを見るようになった。
潤滑油である金融が実体経済よりも巨額の利益を得るという状況は、すなわち単に国民
資産が強奪されている状況なのであるが、馬鹿国民はひたすら小泉マンセーを唱え思考停止
だったものな。自分らは焼畑金融の犠牲者にならないと思っているところが唯一の慰めでしょうか?
無知も時には役に立つのかもねW
もう、知らないこんな国。
212 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:51:07 ID:85JOGZh2O
おまえら俺が今からそば食って帰ってくるまで待ってろよ。
あっ・・・やはり
ID:85JOGZh2O
は、道州制おじさん(bySズキ・北脇・浜松ヒキ)だったかw
オラオラお前らが支持した自民党様の政策だぞ!ひれ伏せwwwwwwww
215 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:52:12 ID:bc28CzO40
http://www.asks.jp/users/hiro/17641.html 企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ[2006/12/28 21:54]
企業が儲かる →株価が上がる →株主が利益を得る
じゃあ、株主って誰なの?っていうと、
過半数が外国人です。
外国人投資家の株売買が過半 06年、500兆円に迫る
http://www.asahi.com/business/update/1222/038.html 企業が儲かる →株価が上がる →株主が利益を得る →外国人が大儲け
米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者が今年、約5300万ドル(約63億円)のボーナス
社員のボーナスの平均は7300万円。
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200612210021.html そんな中、日本経団連が1年前から狙ってたのは、
ホワイトカラーエグゼンプションの早期実現
(社)日本経済団体連合会 2005年6月21日 ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言
働き方の多様化や生産性の向上を図るためにも、その導入は必要不可欠な
ものであり、経済界として政府・関係省庁に対し、その早期実現を積極的に働きかけていきたい。
ホワイトカラーエグゼンプション→日本人の社員の給料下がる→経費が下がって企業がますます儲かる
→株価が上がる →株主が利益を得る →ますます外国人が大儲け
日本経団連の正式名称は、日本経済団体連合会なので、 日本という国のための団体なのかと思いきや、
外資系の会社が会長を勤めてたりします。 (キヤノンは外資株保有比率50%超)
そろそろ、日本人が豊かになるためには、どうしたらいいのかってのを
企業の偉い人や役人や政治家じゃない人が、
考えたほうがいいんじゃないすかねぇ、、、
216 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:52:32 ID:VFUMGL5D0
外国人に行政サービス行うから悪いんじゃん。あほじゃね?この流れで外国人参政権もげっとか
217 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:52:52 ID:nKXed1710
だから単純就労の外国人なんか日本に入れるなって言っただろうが
結局、税負担が増えただけじゃないかよ。おまけに犯罪者も増えて治安も悪くなったし。
こういう輩を雇って大儲けしてる企業から特別税とって、それで負担させろよ
間違っても一般市民の払った税金なんか使うんじゃねーぞ
218 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:52:52 ID:WCSSBWO5O
日本で産まれ日本で育った俺達は無視かよ
政府も法人優遇ばかりで頭にくるな
日本人も雇わないで
外国人を受け入れた企業が負担しろよ
219 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:52:52 ID:EPjbewtH0
で、このまま自民党と民主党で低賃金労働者奴隷社会が変わるとでも?
派遣業廃止、サラ金金利下げ、フリーター対策、正社員残業、etcetc
労働者問題、移民受け入れ姿勢どこか良くなると思うか?
何も変わらんよ、むしろこの状況を維持・推進するのが自民
公務員の票を集めてがっちり与党
ストライキとか無駄抗議メールとか夢見るよりは
「選挙で変えていく」と考えるのはよほど現実的
参院選は労働者党の共産ww
>>188 >「外国人労働力を受け入れ続けないと【国】はやっていけない」
確かに詭弁だよな。
一方では日本人の労働者の現状の不遇さが有り、
更には就職もままならない状況。
こちらを何とかしなくてはならないのだが、
国民自体を外国人労働者並まで待遇を下げる始末。
なぁ、マジで官僚をなんとかしないと、この国終わるぜ。
222 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:54:18 ID:ERnJrVX00
それなりのお金を払って、帰ってもらった方がむしろいいんじゃないの。
特定の企業を除いては、国民一般には全く影響ないし。
223 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:55:33 ID:bc28CzO40
本来潤滑油であるべき金融が畑や機械を油びたしにしてなんの作物も製品も
つくれなくするんだぜ。
実際食料や生活必需品を生み出す農家や工員よりもゴールドマンや銀行員の
ほうが給料が高く、多くの農家や工員は過労死上等のワーキングプアなんだぜ。
挙句の果てに生活費が足りなくて高利貸しから金借りて命を金に換えられるんだぜ。
日本もアメリカを真似するんなら外国から富を掻っ攫うハゲタカファンド
育てたほうがいいな。
まあハゲタカすんのも背後に強力な軍事力がないとなかなか難しいとは思うが。
自分の金で
自分の家の隣に
自分の食い扶持を減らすための異人を招きます。
225 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:56:04 ID:haAjcubK0
この前、めぞん一刻の再放送見てたら、涙出てくるくらい平和な日本だったよ。
夜中に公園でカップルがいちゃいちゃしたり、水のみ場の水をがぶ飲みしたり。
20年くらいで、とんでもないことになっちゃったんだなー。
226 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:56:39 ID:jJDMpNDf0
しかも当の外国人労働者の労働環境も最悪だって前に記事で出てたわな。
戦前から何一つ変わってねー。
糞を振り撒く企業はイラネーよ。とっとと外国にでも移転しやがれ。
227 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:57:39 ID:kVHUWYYU0
>>211 自民が与党から転落すると危機感を持てば民主と連立しようと持ち掛けるだけだな。
また自社さ連合政権の繰り返しだ。
労働者がこの法案を知って反対しようがしまいが打つ手は無いに等しい。
もはや暴力に訴える以外に国民に助かる道は無いだろうよ…
228 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:58:06 ID:cOapIFhX0
税金を使って、日本人の雇用を奪う人たちへの援助をする必要はない。
それより、日本人がまず普通に働いて生活できるようにしないと。
229 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:58:36 ID:bc28CzO40
非正規労働者というのは今千六百万人、そのうちの八割が年収百五十万以下なんですよ。
しかも、不安定な働き方を強いられている人のほとんどは、今も話があったように、
正社員で働きたいという希望を持っている。ところが、その希望がなかなかかなえられないと。
どうしてかと。原因は雇う側にあります。働き方の多様性じゃないんです。
みんな正社員にできればなりたい。安い給料で必要なときだけ雇って、昇給も昇格もない、
いつ首切っても平気だと。企業にとってこれほど使い勝手のいい労働者はいない。
自動車や電機など日本を代表するような企業でも、
実際に工場で働いている人というのは正社員は少なくて、
派遣だとか請負だとか契約社員入り乱れて働いているというのが現状であります。
例えば、神奈川県内の自動車メーカーで派遣労働者として働いている人、
時給は千二百円、工場のラインで塗装の傷やほこりを点検する仕事、
昼間は八時から十七時まで、夜は二十時から翌朝の五時までの勤務が一週間置きに組まれる。
時差ぼけから疲れが取れない日々が続いたと。仕事が遅い人は容赦なく首です。
月収は二十万円。何か一見高いように見えるけれども、
派遣会社が管理している三LDKの寮に三人で共同生活です。給与から寮費が五万円引かれる。
布団代、共同使用の洗濯機、冷蔵庫、テレビの利用料で一万円引かれる。水道光熱費で一万円引かれる。
そして、所得税や社会保険料引かれると、手取りはわずか十万円です。
ある日、四十度の熱で寝込んだら、派遣会社からマスクをしてでも仕事に行けと、そう言われたと。
ついに倒れたら、もうおまえは要らないと、寮から出ていけと。
新たにアパートを借りるお金もなくて、この人はホームレスになったと。
日本を代表する大企業の生産現場でこういう働かせ方が広がっている。総理は異常と思われませんか。
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 参議院トップページ→ビデオライブラリ→会議検索→10月13日→参照→市田忠義(共産)
ttp://www.sangiin.go.jp/
230 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:58:45 ID:2Xq3J9BMO
自民は糞
>>219 何でこの国には社会民主主義政党がないのか
それが悔やまれる
社民党なんてのは社民主義とは程遠い政党だし
自称日本版サードウェイは民主党だが内部はバラバラだし
232 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 14:59:15 ID:f/dXMj5H0
法律を元に戻せ!
>>220 この「日本」という国は終わらないよ。
この改革により、成長が頭打ちにならずに
今後も発展し続ける可能性は確かにある。
ただその発展し続ける国は
「日本」ではあっても、日本人のための国ではないけどな。
235 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:01:46 ID:YVbi4ch3O
外国人サマサマか。
どうせヤギ・カルロスみたいな偽日系犯罪者なのにな〜。
能無し経営者の無責任な外国人呼び込みを規制しろよ。
外国人雇用税を新設してそれを補助金に充てろ。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`) 日本人は外国籍を取って日本に住めばいいんだ!
ノヽノヽ
くく
237 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:02:13 ID:EPjbewtH0
____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / __共___ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、s ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ n ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
238 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:02:52 ID:jJDMpNDf0
>>227 トヨタ社の業績が大きく下がれば良いんじゃないの。
キャノンもね。
不買すりゃええのんよ。暴力より金だ金。
国民に企業を見る目を備えさせることが先決じゃないか。
競合する他社を持ち上げてやればいい。
トヨタにしても一見、まるで日本と日本人なんかいらないように見えるが、
一番頼ってるのは日本人の細かさ、真面目さとモラルなんだよ。
だからわざわざ日本でも生産してるし、日本からも技術者を派遣してる。
それだけ日本生産品というブランドの品質は信頼されている。
反日に見られている中国人でさえ、日本製トヨタと中国製トヨタが
あって、買う余裕があれば、日本製トヨタを買う。
例え同じような品質に見えてもやっぱり違うことはわかってる。
同じ部品を使って、同じように組み立てても彼らは同じ中国人を
信用していない。
日本人はもっと自信を持つべき。トヨタを日本から追い出すくらいの勢いで
迫ってみるべきだよ。そしたら折れるのはトヨタの方。確実に。
日本人を追い込むようなことをやりながら実は日本人のモラルや
質、ブランドに頼っている。
日本の会社じゃなくなったらトヨタも終わりだから。
いくら会長あたりが強気に言ってみても現状は事実。
なんなら試しに完全日本ブランドを捨ててみろと大規模にトヨタ排斥デモでも
やってみればわかる。
240 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:04:32 ID:fcYrMK5V0
外国人雇用時は
○社宅MUST
○地域住民、公共施設、公共団体からのクレーム・不利益・損失は雇用者が負う
○招こうとする・許容する自治体はその限りでない
などの予防措置があってからだろう。
現状社会悪・将来的に社会悪に対して公費を投入するには説得力がなさ杉
241 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:04:37 ID:gWodD1bt0
>>1 こりゃおかしいぞ。
これじゃあ日本人労働者に対する差別に等しい。
安倍退陣しろ!
>>233 日本は日本人の集合体だよ。
日本国民有っての国だ。
日本人の為の日本を保つのは、当然だよな。
243 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:06:30 ID:EPjbewtH0
244 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:07:32 ID:gWodD1bt0
>>239 >反日に見られている中国人でさえ、日本製トヨタと中国製トヨタが
>あって、買う余裕があれば、日本製トヨタを買う。
「でさえ」以前にそんなもん当たり前だろ。
中国製なんかと比較するなっての。
245 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:07:41 ID:W4h0Daul0
塩崎官房長官「総理、あまりの冷遇に日本人が反乱起こしました」
安倍総理「日本を最も愛する私に反抗するとは、皆殺しにしなさい」
246 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:08:14 ID:cOapIFhX0
移民を受け入れてる欧州を見れば、この先どうなるかは分かっているのに
どうして政府には分からないんだろう。対策なしで、同じ轍を踏む気か?
政府は日本人が嫌いなんだよ
248 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:10:09 ID:mAL82/Yg0
>>219 うむ。共産。これしかない。
少なくとも比例は共産で決まりだな。
選挙区は力関係を見ながら、自公以外の候補者に。
また新しい横文字かw
250 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:10:23 ID:ZxWbOc+n0
外国人の住みにくい町にしろよ
>>220 そうは言うが、日本人の所得水準をキープしたまま
雇用維持するのは厳しいんよ。
国民全員が高度な技術を持ち、高コストに耐えうる産業に従事出来るのか?
お前さんは海外との競争に打ち勝つような商品・サービスを作れるのか?
そうじゃないだろ。
仮にそれが可能だとしても、日本ほどの大国でそれやったら全世界を蹂躙する事になる。
次善の策に過ぎないとはいえ、外国人を当て馬にして日本人のコストを下げるしか
手立てがないのが実情だろう。
>>239 今、日本製品を買ってくれるのは日本人自身と海外の富裕層だけになってしまっている。
欧米行ってみな。これ以上コスト高くしたら、いくら品質がよくても誰も買わなくなる。
だからと言って俺は外国人受入れに賛成する訳じゃないけどな。
ただ、この国があまりにも困難な状況に陥ってる事は理解した方がいい。
>>251 確かに言うとおりだよな。
税金を使うな!を言っている訳でなく、どこに注ぎ込むのが国民と国の将来に繋がるかの観点なんだろうね。
>>244 だから当たり前の話をしてるんだって。
日本人は日本にいて日本の品質基準で作った日本ブランドを
多く使ってるから気づかない。
トヨタはその辺をわかってて日本と日本人を利用してるってこと。
本来強気に出れば勝てる方が弱気であり、本来弱気でいてもおかしくない方が
強気に出ているのが今。
(あれ、どこかで見たか聞いたような話・・・)
254 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:16:58 ID:jJDMpNDf0
>>251 トヨタが海外競争に打ち勝ったからといって、日本にとって一体どんな益があるの?
治安は不安定になり、その対策は税金で行われる
負担ははっきり見えるけれども、国益という物が全く見えない。
255 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:16:58 ID:oRtJXjJn0
国から金貰ってる分際で日本で犯罪しまくる在日中国韓国朝鮮人よりはマシ
256 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:17:50 ID:85JOGZh2O
257 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:19:13 ID:fcYrMK5V0
比率の差異はあるだろうけど限られたリソースの配分を過去の名声を頼りに低品質・低価格のみで推し進め日本国の社会悪を拡大し総合的社会貢献を行っていない大企業の尻拭いはアホらしいって主張のレスが多いんでない?
困難な状況を認識しつつも、客観的・冷静且つ主観な想いで。
259 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:20:07 ID:jJDMpNDf0
回せないなら大人しく潰れろ。
バランスの欠いた企業に成り下がっただけの話だわ。
国に負担を背負わせるな。
260 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:20:28 ID:EPjbewtH0
>>251 派遣業廃止して直接雇用してくれればいいよ、
使い捨て不可のリスクを負ってもらう事になるけど、やれない事はないだろ
ピンハネ分が労働者に渡って給与4割うp、簡単じゃん
>>いくら品質がよくても誰も買わなくなる
⊃関税
自民党は日豪EPAとか真逆に走ってますが
>>251 事情は分かったけど、
それと「日本に外国人を招く」というのは
直接的に結びつくの?
262 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:21:36 ID:ejfJ6xhp0
>>251 輸出産業を助ける為に内需を犠牲にするのは、どう考えても馬鹿げている。
為替レートが円高に触れただけで一気に赤字になるし、円安誘導のために
国債を発行して巨額の為替介入をして梃入れしても所詮焼け石に水。
今まで一体何十兆円のドルを買い込んだんだか。国営企業トヨタ帝国の為に
汗水流して働くなんて馬鹿みたいでやってられるか。
263 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:21:38 ID:4a/C+ujI0
ブラジルは超階級社会、差別社会。下層階級民はギャング状態。
ブラジル国籍のゴーン日産社長、サッカーのジーコ監督の白人系は、日本でも肌の黒い母国人には接触しない。
ブラジルで奴隷階級の人間たちは、日本の社会が住みやすい。犯罪が増えるのはしかたがない。
>>254 あの、俺は外国人受入れ賛成でもないと書いてるんですけど。
勿論トヨタマンセーでもないですよ。
ただあの巨大な産業と雇用をどうコントロールすべきか、他の手立てがなかなか
見つからないことを述べただけで。
俺にとっては自分の事でもあるので、どうしたらいいか教えてほしいです。
俺の住んでいる所は
400/75000
0.5%か・・・
ブラジル人とペルー人は計48人・・・。
266 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:23:46 ID:kYFpeadt0
企業が負担しろよ
267 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:26:18 ID:zn+XE27o0
268 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:27:56 ID:jJDMpNDf0
>>264 雇用自体日本人と関係ねーんだから海外に全部移転しちまえば良いじゃん。
トヨタの法人税を今の10倍にしろ。
>>264 製造業がどうするかは製造業で考えたらいい。
その結果が多くの日本人と合わなければ潰れるか潰されるか追い出されるか、
争いになるだろう。
とまあ、そういう内戦しなくても解決方法はあるが、やっぱり政府と国民次第。
それほど難しくはないんだが、やってないんだよな・・・。
欧米のやり方を参考に。
271 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:33:34 ID:iQtgd8q90
外国人がいないとやっていけないのは、あいまいでもなんでもない
高齢者だの女性だのロボットだの言ってるのは、直近10年の対応策で、その先は完全に受入れることになる
抵抗が大きいので、90年代に研修生(ローテーション)・日系人(出稼ぎ移民)・船員(海外へアウトソーシング)が入ってきた
今はその修正時期 研修生は、制度拡充、日系人は子弟の教育問題、船員はさらに拡大
272 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:34:04 ID:+ITCjnFC0
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu135.htm 安倍総理の当面の政治課題としては小泉政治の後始末をつけることですが、
構造改革でアメリカ的な法制度が多く成立して、格差社会になってしまった。
今話題になっているホワイトカラー・エグゼンプションもアメリカからの「年次改革要望書」
によるものですが、要するに残業代をカットするということだ。
いずれ日本企業のほとんどが外資系企業となり、企業の上げた利益は株主に還元されて
従業員には行かないようになってきている。
日本人がいくら一生懸命働いてもその利益はみんな外人投資家に行ってしまう。
このように見えない金融帝国主義がアジア諸国を支配している。
それは韓国などを見れば分かる事だが、やりすぎれば反米運動となって政治も
不安定化してくる。
安倍内閣がすべきことは小泉改革の歪を是正する事ですが、
三角合併やホワイトカラーなんとかも取り入れるのだろうか? それを当面は見守って行きたい。
273 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:34:36 ID:EPjbewtH0
>>267 >>「労働力を呼び入れたつもりだったのに、来たのは人間だった」
>>「労働力を呼び入れたつもりだったのに、来たのは人間だった」
>>「労働力を呼び入れたつもりだったのに、来たのは人間だった」
>>「労働力を呼び入れたつもりだったのに、来たのは人間だった」
warota
274 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:36:57 ID:jJDMpNDf0
>>271 糞でかい借金を後の代に残しながら退職金を貰って、挙句外国人を受け入れさせ
治安の悪化を招くのか。
介護するものが無いのは、核家族化を推進させた連中の自業自得だろうに。
本当に糞なことしかしないな。
>>260-261 だから俺は外国人受入れは反対なんだって。
>>162でも書いたが、そうした人口インフレモデルは継続不可能と考えている。
欧州のように緩やかに衰退する道を選ぶか、コストを下げるかしかない。
何れにせよ厳しいと思うよ。
>>262 それ言い出すとそもそも中国元が(ry
日本の金融政策のバカさ加減には俺も呆れるけどね。
しかし八方塞なのも事実だしなぁ。
>>268 実際工場全体では日本人の方が多いのだが。
工場の海外移転で地方が泣きを見たのがついこないだの話なのに何を(ry
>>270 それほど難しくないというやり方を是非教えてください。
不勉強なもので本当に知らないんで。すまん。
277 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:40:48 ID:jJDMpNDf0
>>275 いや害ばっか引き連れてくる奴は戻ってこなくて良いから。
せめて自分のケツくらい自分で拭けよと思わんの?
>>277 ん?アンカーミス?
てかこの件に関しちゃお前と同じで、国家が面倒見るべきでないと思ってるよ。
ID検索してくれれば分かるが、最初からそうレスしている。
ただ、それだけの問題じゃないんだよね。
279 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:43:05 ID:+dC9/6Eb0
280 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:43:09 ID:jJDMpNDf0
業績が良いって言ってるくせになんで税金に頼るの?
もしかして粉飾?
>>267 少し前の毎日かなんかの外国人労働者受け入れの記事思い出した
外国人労働者受け入れ→不安定雇用・低所得層の捌け口として排斥運動拡大→マスコミネタが尽きなくて( ゚Д゚)ウマー
282 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:45:53 ID:cOapIFhX0
まずは企業から、社会的コストに見合うように外国人の雇用税をとったら?
その外国人が家族をつれていたら、その分も。
それと、日本人との雇用の割合も決めてしまうとか。外国人ばかりの工場なら日本にある必要はないし。
283 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:48:08 ID:jJDMpNDf0
>>278 業績が良いと言っても、給与に反映できないなら意味なくね。
バランスが悪くてにっちもさっちも行かなくなったなら潰れれば良いと思うよ。
それこそ自己責任て奴だろう。
そんなにやりようがないなら、このまま無理して抱えていても、いつかは潰れるよ。
284 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:49:35 ID:EPjbewtH0
>>275 内需に金が行くのとインフレは同義じゃないんジャマイカ?
285 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:50:46 ID:mYH/Fh9x0
TOPは、浜松市だな・・
286 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 15:58:17 ID:3dp/P75O0
>>136 今じゃDQNの勢いでいったら知多半島の○浦団地や瀬戸市の○野団地なども
けっこう酷い。後者は特に一昨年、この団地に住む整備工の兄が保○団地に
住む弟と一緒に警官の拳銃を強奪して逃げる事件を起こしているし・・・
日本人の仕事を奪って、賃金水準をさげて
さらに殺人を犯してもすぐに高飛びし、
子供を入れた学校に通訳を要求する。
そんな外人にさらに税金で環境を整えて
あげる日本人ってお人よしだよ。
288 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:03:33 ID:EPjbewtH0
で、このまま自民党と民主党で低賃金労働者奴隷社会が変わるとでも?
派遣業廃止、サラ金金利下げ、フリーター対策、正社員残業、etcetc
労働者問題、移民受け入れ姿勢どこか良くなると思うか?
何も変わらんよ、むしろこの状況を維持・推進するのが自民
公務員の票を集めてがっちり与党
ストライキとか無駄抗議メールとか夢見るよりは
「選挙で変えていく」と考えるのはよほど現実的
参院選は労働者党の共産ww
289 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:04:10 ID:3dp/P75O0
>>161 イギリスやスペインじゃイスラム系の住民に配慮してクリスマスを満足に
祝えなくなっているし、オランダじゃ移民に好意的だったゴッホ映画監督が
イスラム系移民に射殺されたりして相当問題になってる。
アメリカでも東海岸周辺でアラブ系住民のコミュニティが乱立してしょっちゅう
揉めているし、ヒスパニックや中国系住民によるトラブルが日常茶飯事。
移民社会というのはとかく疲れるものだと思う。
>>238 そう急くなって。
切り捨てるのは簡単だが、突然潰れたらどれだけ日本人が路頭に迷うことか。
そもそも日本人のコストが高すぎる(正確に言えば労働に見合った配分が
行われていない)事も一因なのだから、問題は簡単ではない。
無理して抱えても、というのは同意するが、それが巨大な雇用を生み出している点は
無視できないからな。
産業シフトと簡単に言うが、それが出来れば苦労はしない。
外国人に頼らないようある程度日本人のコストを抑えつつ、産業・人材育成を
続けるしかないと思う。
俺はむしろ、高コスト体質の元凶である公務員減らしの方が先だと思ってるけどね。
この件の交付税だって、結局新たな利権を産むだけろ。
企業よりもそっちの方を糾弾すべきだと思うがね。
292 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:13:28 ID:jJDMpNDf0
>>290 将来臨界点に達して潰れるより、
今自然に潰れたほうが害が少なくて済む。
無理して抱えているとリスクは増す一方だと思うね。
公務員の高給を減らす、また人員を削減することもやるべきだが、それとこれとは別問題。
逆に、抱えなければ日本が困ると言う意味不明な強迫観念を持つことのほうが
利権を生む材料になるんだと思うよ。
293 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:16:51 ID:VRwwixuC0
日本人>>>>>>>>>日系人>>>>>>>>>韓国人
294 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:17:52 ID:Kf9Gi2fk0
日系外国人は在日米軍基地か
欧米か
>>292 たぶんおまいさんとは、着地点の違いだけで本質的には
同じ方向を向いているんだろうな。
ただ何時の時代も産業の転換はそう簡単ではない。
ならば企業に無用なコストを強いている間接部門=公務員のコスト削減の方が
まだマシだと思うがどうだろう。
削減された公務員が外国人の代わりに働いてくれればいいんだし。
296 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:24:04 ID:UMvLnIR60
なんかもう、日本も終わりだな。
5年前に非正規雇用がここまで広がるなんて誰も思ってなかったし、
10年ちょっと前のバブルの時は
ジャパンアズナンバーワンとか調子ぶっこいてたのにね。
自民党さん。日本人ってのは怒ると怖いんだよ。
後数年もすれば完全なる格差社会は完成される。
絶望した若年層はおそらく切れる。
今のうちに調子にのっとけ金持ちども、
虐げられた物はいつか、牙をむく。
日本人は、普段おとなしいが、切れたら何するか分からん。
優秀な分だけ、恐ろしいぞ・・・
>>296 老人の人口が若年よりも多い社会になるんだから
反社会運動なんぞやっても抹殺されるだけ
298 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:43:43 ID:SM6G+m7G0
グローバル社会なんて糞食らえ!
DQNに排他的な村社会で良い。治安の安定が一番。
300 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:45:36 ID:bc28CzO40
>>289 三つ子の魂100まで。じゃないが長年の歴史の上に培われた文化、民族の気質性格を
そう簡単に変えられるものではないと思う。
文化に優劣はない私は思うのでどっちがいいか悪いかという問題ではないけれど
例えば死者に鞭打つ中国と死ねば皆仏悪人でも死ねば水に流す日本とは
やはり根底のところで分かり合えない所があるような気もする。
やはり、民族は混ぜちゃダメなんだろうなあ・・・。
301 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:46:51 ID:G/YYCKkk0
トヨタのための政策だな
愛知県知事選挙では、奥田に対して、安倍ちゃんが選挙協力の依頼
をしたそうだが
安倍ちゃんのやることはグダグダだな
理念もへったくれもない、単なるその場主義のような気がする
302 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:48:37 ID:66CMtxFc0
>>299 日本海のスレに居座るタイプか
俺クラスになるとそういうスレで普通のレスするのがバカバカしくなる
303 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:51:24 ID:85JOGZh2O
304 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:54:39 ID:jJDMpNDf0
>>295 それ天下り?
別問題として考えられんの?国は国で公務員を削減すべきで、
トヨタの抱えている問題はトヨタの解決すべき問題だろ。
どーするかは経営者の自由。潰れても勿論経営者の責任。
305 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:55:26 ID:85JOGZh2O
現状でたくさんの外国人労働者がいるのだから支援するのはおかしくない。
306 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:56:32 ID:8hjH2H8B0
単純労働者は、外人邦人共に地方工場地帯に隔離。
有能労働者は、外人邦人共に都市圏に囲ってホワイトカラーエグゼプションで低賃金に抑え込む。
これぞグローバル化に対応した美しい国。
ピラミッドの頂点に君臨するごく一握りだけがウマー。
307 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:57:01 ID:jJDMpNDf0
>>305 外国人を雇った奴が自ら責任を負うのは当たり前。
リスクを負えないならやめれば良い。こんなん国がやることじゃねえ。
308 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 16:59:54 ID:85JOGZh2O
トヨタの問題ではなく、ほとんどの製造業と外国人が多く暮らす地域の問題。
自分とこの近くにいないからって関係ないとか思ってんな。
309 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:01:13 ID:EIgfMQ/AO
朝鮮人や中国人じゃないなら別にいいや。
310 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:02:08 ID:IhrmK7Rb0
増えるのは負担ばかり。
311 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:02:33 ID:85JOGZh2O
>>307 医療や教育制度は国がつくっている。企業がどう制度を整備する?
まさに国が関与すべき問題だ。
313 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:04:42 ID:G/YYCKkk0
とにもかくにも、トヨタの奥田は御手洗をあんまり使わない方が良い
奥田の手の内が見え三重だ
>>311 >企業がどう制度を整備する?
意味不明
日本人の、日本人による、日本人の為の政治を
お願いしまつ。
>>304 んー、問題の切り分けは必要かもしれないが、国家全体の雇用という面で
企業単体では解決出来ない部分もあると思うんだよね。
そこをどうすべきか、単純に割り切れないし政策としてコントロールすべき部分も
あると考えるがどうだろう。
再三言うようで申し訳ないが、トヨタ擁護する気持ちはこれっぽちもないからな。
最初から交付税にも外国人受入れにも俺は反対しているのだから。
勘違いしないでくれ。
317 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:07:48 ID:3dp/P75O0
どの道将来、日本は外人であふれかえって相当治安が悪くなるのが確実。
映画『日本以外全部沈没』みたいになる日もそう遠くないだろう。
東京大阪名古屋横浜神戸京都福岡札幌などはもちろん、地方の拠点都市
仙台広島宇都宮新潟金沢静岡浜松岡山高松熊本鹿児島なども早晩
ごった煮みたいになるんだろうな・・・
まあ安全神話なんて幻想に過ぎなかったし、これからも期待すべくもないが。
318 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:08:34 ID:bc28CzO40
>>314 まあ多分政治献金(合法ワイロ)で越後屋に自由自在に操られるような政治家に投票するな!
といいたいのではないかと・・・。
319 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:10:24 ID:VFUMGL5D0
>>307 労働者には自己責任をおしつけるくせに企業だと国にたよりまくりなのはいかがなものか。
320 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:11:19 ID:ERnJrVX00
社会に負担を掛けた、雇用企業が税負担すべき。
321 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:13:54 ID:OJLnObqk0
自民党の、経団連献金ゲットだぜ政策キター
322 :
もちろん冗談:2007/01/08(月) 17:16:15 ID:ip+7C6xN0
いっそ、在日(特定民族だけでなく移入民すべて)支援分に掛ける予算枠を固定化してしまえば解決するかもよw
(予算の人頭割り)
んなことすれば、既得権益持ちが「移入反対」の圧力を企業にも政治家にも掛けまくりんぐりん。
なるほど、うまいこと考えるな。これで愛知県の地方交付税は一気に跳ね上がる。
324 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:20:47 ID:3dp/P75O0
>>323 愛知県は内心交付税が欲しくてたまらないので、この手の施策には
喜んで飛びつくと思うよ。愛知県内にはまだまだ赤字でヒーヒー
言っている自治体がごまんとあるし。
325 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:38:57 ID:bre7gvan0
なぜ労働組合や組合の支持を受けてる政党は
「外国人出ていけ」と叫ばないのだ?
326 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 17:55:26 ID:jJDMpNDf0
>>316 別にトヨタを使う必要ないじゃん。
国による雇用対策なら全体を対象にすれば良い。
雇用対象も公務員とするのも変だしな。まあ経営者がそうするんなら自由にすりゃ良いと思うが。
国がどうこうする問題じゃないわな。
327 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 18:28:26 ID:ybmOjM1j0
来年度、新入生のうち、50%以上が外国人の子供となる公立小学校があります。
企業が大量に外国人を雇った結果です。
小学校に通う外国人の子供を教育する為に、3000万円以上の予算必要です。
子供に罪はないし、ちゃんとした教育を受けさせてあげるべきだと私も思います。
しかし、子供を持つ親として、実際そのような状況の小学校に自分の子供を通わすとなれば、
不安を感じないと言えば嘘になります。
企業に勤めている正社員の親は自分の子供を別の私立へ通わせる人も多くいます。
以上、すべて事実です。
328 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:17:35 ID:q5vCuXYo0
うはっ、外人の尻拭いに国民の血税。
これから外人増えると、この手の問題も深刻化しそうだな。
330 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:19:43 ID:VNqnk5TH0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世】
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家】
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長】)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
331 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:39:53 ID:66CMtxFc0
>>323 愛知に続いてこれからドンドン外国人を受け入れる自治体が増えていくだろうな
美しい国ハジマタ
332 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:43:30 ID:G1MszLFE0
333 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:47:47 ID:bc28CzO40
高度成長期のように累進課税と法人税戻せばいいんだよ。
ただし経費で落とせる幅は広くしてOK。
もう法人名義で豪邸建てようが銀座で接待しまくろうが高級車営業用に買おうが構わん。
経費扱いでも使い切れない儲けは税金で取られるくらいなら従業員にまわすでしょ?
要するに金持ちに金を溜め込まれんのが迷惑なんだからさあ・・・。
金は天下の回り物。
334 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:55:42 ID:j3zHOXKW0
交付税ってあたまおかしいじゃねぇの?
ガバガバ受け入れればもっと税金もらえる
これじゃぁやめるわけないがな
企業のツケをなぜ国民が払わなければならないのか
上でもかかれてるけど、外国人が問題起こしたら雇用主も罰しろ
335 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:56:48 ID:1hA7HuQH0
トヨタに外国人就労税を払わせろよ
336 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:58:39 ID:ejfJ6xhp0
対岸においてジャップ死ね、チョン・チャン死ねといがみ合うのはまだ救い
があるが、現実に外国人に職を奪われ彼らの教育・治安対策などで増税とな
れば目と鼻の先で深刻な人種差別が生じる事となる。トヨタの関連工場に努
めるブラジル人が多く住む保見団地では、不満を持った日本人との間で機動隊
が出動する騒ぎが起きたし、今後このような騒ぎは頻発するであろう。
9割以上の国民にツケを回し暴利を貪る企業には、もはや日本から出て行って
貰って結構だ。そして、日本人が関与しないで作られた中国製トヨタ・キャノン
の製品に競争力があるか試せば良い。我々、一般日本人は輸出産業の恫喝に屈
する必要はどこにも無いのである。
337 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:59:30 ID:71plcTHe0
また南米社会への道が近付いた。
もう少しだ。もう少しで力が支配する社会になる。
338 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 19:59:44 ID:EPjbewtH0
>>328 下のどこの共産の文字があるんだい?
民主社民が主権売ろうとしてるのはみんな知ってるけど一緒にするなよww
339 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:02:55 ID:tplHBLvk0
welcome to this crazy time
340 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:08:46 ID:VSLtpNYD0
なんでもいいから金ヨコセ
341 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:31:47 ID:66CMtxFc0
>>334 夕張とか財政破綻寸前の自治体はこぞってガイジン誘致に必死になる罠www
美しい国ハジマッタwwww
342 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 20:45:38 ID:KWsduXM90
外人なんか入れるな
過去16年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。
年度 外国人検挙総数 中国人検挙総数 国籍別の検挙順位
平成14年 34746件 12667件(36%) 1位:中国
平成13年 27763件 12131件(44%) 1位:中国
平成12年 30971件 16784件(54%) 1位:中国
平成11年 34398件 15458件(45%) 1位:中国
平成10年 31779件 10451件(33%) 1位:中国
平成09年 32033件 08501件(27%) 1位:中国
平成08年 27414件 07310件(26%) 1位:中国
平成07年 24374件 08904件(36%) 1位:中国
平成06年 21574件 05916件(27%) 1位:中国
平成05年 19671件 04032件(20%) 1位:中国
平成04年 07457件 02417件(32%) 1位:中国
平成03年 06990件 02204件(32%) 1位:中国
平成02年 04064件 01841件(45%) 1位:中国
平成01年 03572件 01895件(53%) 1位:中国
昭和63年 03906件 01798件(46%) 1位:中国
昭和62年 02567件 00945件(37%) 1位:中国
平成15年警察白書:
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html 平成05年警察白書:
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
>>341 地方から切り崩していかれるわけか
外国人の参政権獲得も目前だな
344 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:16:42 ID:VFUMGL5D0
>>343 地方参政権くらいならしょうがないかとかいってるとすぐに国政も握られるんだよなwしかも相手国では余裕で参政権なんて
あたえられませんw
345 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:18:32 ID:q5vCuXYo0
>>338 共産党は、在日参政権には賛成してるからね。
346 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:28:26 ID:lhnYhkhP0
××系外国人から
差別だ!と言われて新たな補助金が追加に…
347 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:33:30 ID:p++xweGh0
これはひどいな。
優先順位で言えば、こんなの下の下だろう。
348 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:35:04 ID:OJ4D2aVC0
さあ、安価な外国人労働者受入を促進して
企業はウハウハ、日本人は失業ですよ
349 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:37:46 ID:CzZPrxHR0
うはは この調子でどんどん売国してくださいwww
自分の財布じゃないからちっとも痛くないんだろうな
350 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:40:44 ID:VFUMGL5D0
>>345 一応地方限定なんだけど、党員は日本国籍保持者に限るんだよな。外国人が入党を申し出たら改正するんかな。
351 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:41:40 ID:DAuvETrCO
実際、治安が酷くなってるらしいね。 まぁ日本の不良少年達も、びびってコンビニ座りもできなくなるからいっか
352 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:45:30 ID:EogFoTcW0
外国人を入れることに反対はしない。でも、雇用する側の企業
が、地域の受け入れコストを負担するのが当然だろ。なぜ、税金
から払う?受け入れ企業を税金で間接的に補助して、安い労働力
を入れ、地域の労働者と賃金競争をさせるのは売国行為だ!
353 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:51:46 ID:1N88XQog0
プラマイ-マイナスなら(国にとって)給料上げて日本人雇ってやれヨ
354 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:52:50 ID:66CMtxFc0
355 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:55:12 ID:V8ySM/hW0
地元少年ギャングと
日系少年ギャングの戦いが
起きるだろうね
ブラジル人が多い東海地方に住んでます、治安悪いよー
私個人は移民なんて追い返して欲しいけれど
日系ブラジル人を追い返すことが無理なら
せめて子供に教育を受けさせる必要があると思う
今だって健康保険税不払いで一市だけで数億円損害受けてるし
そのうち無年金の問題とかも出てくるんだろうなあ
教育と社会保障の問題は深刻だと思う…
357 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 21:59:13 ID:acc2YbGO0
トヨタの工場を誘致すれば地方交付税もゲットできるのですね?
359 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:01:55 ID:QxPosMn50
豊田市に払わせろよこんなの
360 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:02:09 ID:x42c1h+S0
怖いのは
「企業が使い捨て外人が日本に居残ること」
間違いなく犯罪の温床になる。
それは欧州みれば明らか。
361 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:03:52 ID:dlIpT1RO0
おお、促進燃料きたか
362 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:05:49 ID:QxPosMn50
安倍首相がここまで酷いと笑えるw
俺が安倍マンセー言ってたのはなんだったんだろうwwww
363 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:06:18 ID:KknVLS/q0
泥棒に追い銭
364 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:10:53 ID:0a8CWQUB0
何しろ。「減税しろ、交付金だせ、さもなければ本社を日本から移転してやるからな」
という恐喝が公然とまかり通ってるかんな
「本社を日本から移転させてやる」といいさえすれば税金だってなんだって引き出せるんだ
怖いものはなにもないんだ
日系外国人って、一瞬意味がわからなかったよ
366 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:16:45 ID:BFLFaiJF0
バカお上のせいでガンガン治安悪化してるから
そろそろ移民排斥運動をかかがる政党がでてくりゃいいのに
ネオナチみたいな組織で圧力かけなぁダメだな
ほんの20年くらい前は家にカギかけんでも滅多に泥棒はいらんよーな
安全国家なだったのにな
367 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:18:19 ID:KknVLS/q0
トーレス・八木とかいっぱい来日するんだろうなw
368 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:18:54 ID:utjm8tqz0
外国人を減らす方向で動いてくれよ
369 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:21:45 ID:8hjH2H8B0
かつて、団塊の世代は金の卵と称され、単純労働から熟練職に至る幅広い分野で中産階級として産業に貢献してきた。
そこには、島国日本特有のモラルがあった。
しかし、今は「グローバル化」の波にあえいだ「失われたの10年」を経て、また労働環境の変革の岐路に立っている。
そして、外国人労働者を金の卵とするのか、日本を食いつくすモスラの卵とするのか。
次回の参院選で国民の意思は問われます。
例え、「茶番劇型選挙」となろうとしても・・・。
370 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:30:12 ID:9u9/3HyxO
こんなのトヨタに払わせろよ。俺の税金使うな。トヨタ、嫌なら日本から出て行けば?
使い捨てられた外人は定住しないようにしないとな。家族の呼び寄せ禁止にして、ICタグでも埋め込んどけよ。不要になったらすぐ送り返さなきゃ。犯罪起こったら元発注企業が賠償するようにすればいいのかな。
371 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:33:22 ID:4mOrjzQ00
保見団地は豚汁人に占領されたも同然。豊川も時間の問題だな。
372 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:33:48 ID:JjsQmsi80
別に日系移民はいいけどね。中韓じゃなきゃ
でもそこまで受け入れに必死になる必要があるのかな?
373 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:39:01 ID:yxJaCDBn0
日系ってのも怪しげなもの。
374 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 22:44:15 ID:VFUMGL5D0
そのうち独立運動はじめそうだな。
375 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:07:23 ID:PFAuK0ke0
向こうの役人に小銭つかませりゃスグ日系人に仕立て上げてくれるからなぁ。
現にそうやって入ってきたのが犯罪やってるし。
376 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:17:51 ID:Rg3Hbbzz0
【トッテン】 先日ある記事に、アメリカ野球は人件費を下げるために日本など
外国人選手を起用しているとありました。確かにイチローはトップ選手なのに
給料はトップではないでしょう。アメリカで違法の移民が減らないのは
実は米政府が真剣に捕まえようとしないからです。雇った会社が健康保険や
残業手当を出さなくても違法だと文句が言えない。結局は人件費を安くする
ための施策の一つが、違法の移民を含む外国人労働者の活用なのです。
移民反対や移民規制(キャップ制)の声も、外国人排斥や差別の問題に摩り替えられ
報道されるようになっています。メディアや言論にはくれぐれも気をつけて下さい。
また保護主義的な色合いが強くなると外国人排斥に近い政策上の区別が生まれます
それを政府に望む形で追い込んでいくしかない。
移民政策見直しの欧州やクリントン時代の米など保護主義的政策の例は数多存在します。
「外国人排斥」「島国」「閉鎖的」などの批判に惑わされず
冷静に出来事を見つめて下さい。
国内へ招き入れられる研修名目の低賃金外国人労働者の不満
→国内で犯罪。対処するための税負担増。帰国後反日の増加へ
多くの国民は関知せずまた政策としても望まない
→放置する政府とやりたい放題の企業により、強制連行強制労働神話が生まれる土台が再び作られている
現状では外国人を呼ぶべきではないという声
→これに対し外国人排斥だ低学歴だ差別だ!と騒ぎ奴隷外国人労働者を看過する声
自治体へ丸投げし責任回避する企業への批判
→ニュースを使って外国人受け入れろ、差別するなと移民政策開始を前に
なぜか一足飛びで国民側を非難し人権問題として煽って企業側への批判を黙殺
近年の外国人問題を、差別問題にすりかえて語るメディアとネット言論に
来年はご注意あれ
377 :
世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2007/01/08(月) 23:31:23 ID:hz1BKxBK0
財政面でもブラジル野郎とかペルー野郎に日本が汚されているわけだね。
もうほとんど修羅の国だな。
378 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:33:23 ID:YQneIps20
この手の貧乏外人を一定以上雇ってる企業からは、
特別に税金を徴収すれば?
379 :
名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 23:43:41 ID:Y6ABvYAk0
なんかおかしい、今の政府?自民党か?
参院選は、入れるのやめよ。
380 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:12:46 ID:wbSBTyFj0
だから、外国人雇用税として
企業から1人当たり月10万円程度の税金を徴収しろよ
日本人を雇用するのと同等の費用が掛かるようにして
日本人の雇用を優先させろ
ヤギだかヤケだかって、日系かどうか怪しい奴が犯罪犯したばかりじゃないか、アホか。
382 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:29:16 ID:Qa4XArod0
商売とは日本で儲かったお金を
市民に還元すること。
それが恩義。
これじゃよそに使って、今まで日本で買った顧客を馬鹿にしてるな。
汚い商売してるな。
383 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 01:43:28 ID:CbF1bj7L0
国がニート・ひきこもりを攻撃したとき、自分は自業自得だと思い皆と一緒になってニート・引きこもりを叩いた。
次に国はフリーター・派遣社員を攻撃した。自分はフリーター・派遣社員は努力が足りないと説教をした。
国は正社員、専業主婦、個人経営者をどんどん攻撃し、何かがおかしいと気づいたが自分は行動に出ることはなかった。
それから国はホワイトカラーを攻撃した。自分はホワイトカラーだった。だから立って行動に出たが、そのときはすでに遅かった。
周りはすでに外国人労働者に取って代わられていた orz
このままにしておくと、ネット右翼どころか
外国人排斥の本当の右翼が広がること左翼側の良識派は理解しとけよ。
なんたって、生活掛かっているわけだからな。
年収1000万の新聞記者には理解できんか…
>>384 日本のルールをきちんと守る人達を排斥という風にはならないだろう
なったとしても特定外国人排斥になるじゃないか?
例えば外国人犯罪件数のトップ3の国の人の入国の制限と滞在条件を
厳しくすれば良い訳だしな。
386 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:25:05 ID:6zYBTK+i0
トヨタに出させろよ。
387 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:28:33 ID:AbvBLC1jO
388 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:34:01 ID:i/mQHetN0
とりあえず受け入れた外人が犯罪した時の身元引き受け人制度をしっかりやれや。
外部不経済は大企業の責任だろ。
390 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:52:08 ID:61+fpyK50
ほんと意味わかんねえよな
まあ日本語できる人が増えるのはいいかもだけど
普通は金を払って言語を習うだろが・・・・
391 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:56:00 ID:JaBRiHg60
>>390 使えもしない英語を留学までして学ぶのはきっと日本人だけ。
392 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 16:57:51 ID:9DMojStA0
で、増税等で被害受けるのは日本国民っと
(´・ω・`)ぶち殺すぞ
393 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:00:21 ID:iPNxuwM+O
こういう外堀から埋めていくわけだな
さすがに賢いねぇ(棒
394 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:09:09 ID:FOHG4UDL0
>>384 外国人優遇方針立ててるのは政府で、左翼や新聞社じゃないぞ
395 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 17:32:45 ID:hD5DVMSG0
働かせてる企業が全責任を負うようにすればいい。
何かやらかして母国に逃げたら、賠償金は企業が払え。
396 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:06:22 ID:H1C3/UdC0
移民最高!
もっと入れろ!
日本人は日本列島から出て行け!!!
397 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:10:14 ID:dCs1+EFu0
305 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2007/01/09(火) 15:37:13 ID:NjQ41Dah0
学生時代から住み続けた多少ボロイマンション。
あまり気にして無かったんだけど、ふと気付いたら外人の方が多いマンションになっていた。
大人数で住んでる部屋が多いから、それなりにうるさい日もあったけど、それは我慢できた。
他の部屋の住人が、ビザ切れかなにかで何人か捕まった。
その後で住民数人に突撃された。
金属バット等で、ドアをボコボコに変形するほど叩かれ、
お前チクったな、開けろ頃すと叫ばれ、通報した。
ガクブルになったけど、二間続きでペットも飼える安家賃を捨てるのが惜しくて住み続けた。
ある日、家に帰ると飼い猫が居なくなっていた。
猫は完全室内飼いで、ドアも窓も全て施錠済み。
ベランダから下を見ると、マンション植え込みのスミで倒れてる猫を発見。
あわてて駆けつけたが遅すぎた。
まさかそんな事をされるとっは思わなかったし、鍵掛けて安心していたバカな自分。
誰がどうやって猫を連れ出したか等は不明。
398 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:43:25 ID:lQzoCd9L0
まず雇ってる企業に負担させろ
399 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:49:49 ID:tZmPXA4G0
400 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:54:34 ID:iCbac1el0
>>1 で、それが幼女レイプ殺人魔のペルー人とか作る訳ですかw
死ねよ!
401 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 20:59:24 ID:umxzicUCO
企業側は高笑いだろう。してやったり。政府側はしかたないなという感じ。
402 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:49:32 ID:lQzoCd9L0
またトヨタ奥田の圧力か
403 :
名無しさん@七周年:2007/01/09(火) 21:53:35 ID:UWP59NUt0
★正規の手続きをして日本に来た外国人労働者と密入国して日本に住み着いた在日朝鮮人とは区別しないとイカンよ!
★正規の手続きをして日本に来た外国人労働者と密入国して日本に住み着いた在日朝鮮人とは区別しないとイカンよ!
★正規の手続きをして日本に来た外国人労働者と密入国して日本に住み着いた在日朝鮮人とは区別しないとイカンよ!
★正規の手続きをして日本に来た外国人労働者と密入国して日本に住み着いた在日朝鮮人とは区別しないとイカンよ!
★正規の手続きをして日本に来た外国人労働者と密入国して日本に住み着いた在日朝鮮人とは区別しないとイカンよ!
404 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:02:39 ID:ifmoOpDt0
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) <生粋の日系人だ、入国させろニ・・・よ。
( ) \__________
| | |
〈_フ__フ
406 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:32:09 ID:9qDnQ1f10
まず、日本人を雇わせろよ
少子化、年金、仕事の伝承、全部に関わってくる
日本人を雇わざるを得ないようにしろよ
企業が日本人を雇えないと言うのは
国際競争だけじゃないだろ
雇えない状況をつくっているからだ
世の中のしくみがおかしいんじゃないのか
どこが歪んでいるのか、そこから直せよ
政府は移民で傾く国家でもつくりたいのか?
比較的おとなしい日本人と違って、他人種で埋めつくした先は
国家の先細りと支配者層への暴動だぞ
408 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:51:53 ID:GgbLWFgO0
2世や3世などの在日には必要ないよな?
てか何か納得できねえ
409 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:54:06 ID:InKHRF3M0
しかし安倍の売国奴ぶりは壮絶だな。
いい加減にして欲しいわ。というか史ねよ。
これは同和利権と構図が同じでさらに激しくヤバイ
しかもB民はそれでも純日本人だけど、
日系外国人は本人が日系というだけだからなー
地元にB民がいて差別があるから、たくさん中央から金引っ張ってこれると、
地元に日系外国人がたくさんいたら中央から金を引っ張ってこれる。
は構図が同じで、同和は必死で差別があると叫ばなければならないが、
これは日系外国人をとにかくたくさん受け入れれば勝ち。
元々に安価な労働者という側面ももちろんあるから、
外国人労働者流入に拍車がかかる恐れがある。
410 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:56:29 ID:WusejHep0
奥田チルドレンでしょ。
トヨタや経団連の連中面倒見ればいいよ。
あと不法滞在の恨島人はさっさと逝ね。
411 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 00:58:03 ID:sYLahyjr0
やった〜〜〜俺らの時代だ
412 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 05:28:27 ID:CKSS2oMi0
日本人が集まらない3k企業は中国へ逝って下さい
413 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 05:38:06 ID:g4H0GqsRO
いらねぇーよ、日本に来る移民は何故か日本人差別するし。
414 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 05:42:03 ID:G9nT10aB0
トヨタが負担しろよ
415 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:05:45 ID:CKSS2oMi0
日本で犯罪犯して犯人がブラジルへ逃げ帰っても雇った企業は知らん振り
泣くのは遺族
雇った企業にもっと負担や責任を負わせろ
416 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:08:23 ID:ErEy3RqtO
ブラジル人に幼女の強制子宮破壊されるのを促す美しい国、日本
417 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:10:38 ID:t18eJelT0
418 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:23:44 ID:ZLN8UNqa0
419 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:26:12 ID:ZLN8UNqa0
■4.ドイツ社会の受けた傷■
ドイツ社会が労働移民政策によって受けた傷も深い。
まず60年代から入り始めた安価な外国人労働力に依存したことにより、
企業が人手不足解消や生産性向上のための技術革新に取り組まなくなった。
同じ時期に、日本企業は深刻な人手不足に悩まされていたが、
積極的な自動化投資によって乗り切り、かえって強い国際競争力を身につけていった。
西ドイツの企業がハイテク競争において大きな遅れをとったのは
これが原因だとされている。
教育現場にも大きな混乱が起こった。クラスの中で外国人生徒が3分の1を超えると
クラスは「ひっくり返る」(Kippen)と言われている。
言葉のハンディキャップと文化や宗教の違いがクラス一体の授業をほとんど不可能にする。
人種起因の犯罪増加も社会を殺伐とした雰囲気にしていく。
さらに若年労働者の流入による高齢化社会への歯止め効果も
一時的なものだということが明らかとなった。
まず大量のトルコ人労働者が流入してきた70年代以降、西ドイツの出生率が急激に下がった。
肉体労働を外人労働者に任せ、より安楽な生活への志向が強まるにつれて、
子供を産み育てる情熱も弱まっていった。
そして外国人労働者の出生率そのものも、ドイツ社会への定住が進むと急速に下降していった。
結局、高齢化、少子化の流れは変わらず、
ドイツは高齢化した外国人労働者の福祉問題をも抱え込んだのである。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog143.html 人口減少】「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1142265079/ 奥田率いるトヨタグループに外国人犯罪対策税を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144328797/
420 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 06:38:34 ID:CKSS2oMi0
少子化を口実に移民受け入れを主張する経団連
もちろん外国人増に伴う負担はすべて税金任せ
421 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 09:12:16 ID:Ww6lzmvJ0
経団連で払ってろゴミ
犯罪率激高の糞外人なんか呼び込むな
422 :
名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 19:58:46 ID:CKSS2oMi0
シンガポールみたいに外国人雇う企業には雇用税を
423 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 00:38:29 ID:SajRv5eq0
>>422 そんなすばらしい事やってる国があるのか。
424 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 03:18:20 ID:leNB9kbz0
これも奥田の陰謀か
425 :
名無しさん@七周年:2007/01/11(木) 13:41:09 ID:Aqmv7tNc0
外人には手厚く、日本人には残業踏み倒し。
あーそうですか、そうですか。
有難うございました!
地方交付税とかが「住民の数」で出てるため、その数に入っていない外国人が一杯来ると予算不足になるため特別に付けるって話。
善良な外国人なら納税もきちんとしてるからOKだとはおもうけど、それ以上に日本人雇えやとは思ったり。
427 :
名無しさん@七周年: