【社会】年賀状、初の20億枚割れ 元旦配達分、7年連続で減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★年賀状:元旦配達…初の20億枚割れ 7年連続で減少

 日本郵政公社は1日、全国で元旦に配達した年賀状が前年比6.7%減の
19億1900万通で、記録を取り始めた99年以降で初めて20億通を割り
込んだと発表した。元旦配達数は00年の27億4800万通をピークに7年
連続で減少している。

 郵政公社によると、昨年12月31日までに全国の普通郵便局で引き受けた
年賀状は21億8600万通とほぼ前年並みだった。しかし、この2、3年は
年賀状の投かんが年末ぎりぎりになる傾向が強まっており、31日昼までに
配達局に届かないために元旦配達されない年賀状が例年より多かった模様だ。

 年賀状の発行枚数自体も、電子メールの普及などで04年用の44億5936万枚
をピークに減らしており、07年用は前年比7.2%減の37億9000万枚にとど
まっている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070103k0000m040027000c.html
2名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:08:05 ID:BWJhLBYB0
虚礼廃止!!!!!!!!!!!!!
3名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:08:31 ID:aa+qHl900
いまんとこゼロ枚
4名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:09:37 ID:uyP/KXsl0
>>3
がんがれ
5名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:10:16 ID:+jGwL+nk0
個人情報とかいって住所がわからん
6名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:10:27 ID:1pCHwf6r0
もういい加減やめようぜ。
単なる紙資源の無駄使いだろ。
7名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:11:06 ID:Wb9bzZOT0
もういい加減、年賀状制度やめようぜ
8名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:11:12 ID:Tx3Pml/o0
それで俺のとこに来ないんだな。
9名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:11:41 ID:+n0wEt020
いつまでやってんだ、こんなもの。
10名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:11:48 ID:wwJ5liqZ0
住所ぐらいしっかり書けやボケ
11名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:12:09 ID:bKLfOHqs0
メールでいいだろ
12名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:12:21 ID:EFZA3CPV0
20億枚割れってww
いままでが大杉だろ、おれなんて小学校以来だれにも出してないし
13名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:12:27 ID:UWyuKUI0O
かくのめんどくさい
相手の住所しらない(個人プライバシー云々)
ハガキかう金もたいない
だす相手がいない
メールで事足りる
会社以外で関わりたくない奴にわざわざハガキ出す気はない
深田恭子とヤりたくて仕方がない





考えればわかることだろうが。




14名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:13:26 ID:bRklYBjR0
すべての行事を破棄するとすっきりして人生が楽しくなってくる。
今年は雑煮もおせちも無しで元旦からマックで食事。
年賀状なんか出すはずもなく初詣も行かない。子供ができても誕生日も
入学卒業も祝わない。結婚記念日もスルー。
15名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:13:32 ID:bL0m+Q+v0
オイラ零枚だから削減に貢献してる(゚ー゚*)
16名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:13:37 ID:xDpVQupc0
年賀状くるやつは死刑
17名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:14:10 ID:wwJ5liqZ0
>>13
4つ目で結論が
18名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:14:11 ID:TlyAJgJu0
生まれてこの方出したことねぇや
19名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:14:42 ID:aa+qHl900
住所というのは行方をくらますためにあるようなものさ.

                  ―Saki (H.H. Munro)
20名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:15:17 ID:JIj24rlXO
喪中の去年が3枚来たのに今年は1枚だ
21名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:15:54 ID:EFZA3CPV0
>>18
普通だよな、出す理由がわからない
22名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:16:54 ID:6eEsuU1z0
来るのがゼロ枚ということは無いが年々減ってゆく。
自分が世の中から忘れられようとしているのが良く分かる。
自分の存在って一体なんだったのか。
23名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:17:13 ID:BdF7zBLw0
届いたのは俺の物件を仲介してくれてる不動産屋のみ。
出したのは0枚。
24名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:18:14 ID:+5EPQGtn0
郵政公社のネットで電子年賀状
25金魚:2007/01/02(火) 21:18:21 ID:Ok9kPyN+0
新年早々鬱になるから、制度廃止しよう
26名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:19:44 ID:raz9A9+K0
出すのめんどくさいから喪中にしといた。
27名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:20:16 ID:LdbOma4W0
新年早々、ワレメスレはヤメレ
28名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:24:35 ID:QzCbJT/O0
いまから年賀状書きます。(;≧▽≦)
29名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:26:32 ID:dOZy/aQg0
郵便局潰すにゃ
民営化はいらぬ
年賀状出さなきゃ
すぐに死ぬ(笑)
30名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:27:41 ID:uOKxk0b1O
>>14
正月休み返上しろ
明日から仕事行けよ
31名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:28:12 ID:xe2T7UJb0
喪中だっつったのにあけおめメールが来た・・・女子高生って何でこうなんだろうか
32名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:29:17 ID:0el6Uh9J0
義理親が去年死んだので喪中。
欠礼葉書を出してみて、こっちの方がずっと楽だってのがわかった。
毎年この手が使えないのが残念だ。
33名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:31:53 ID:Hy6JGwAq0
>年賀状の投かんが年末ぎりぎりになる傾向が強まっており、31日昼までに
>配達局に届かないために元旦配達されない年賀状が例年より多かった模様だ。

去年もこうやって客のせいにしてたような記憶がある。
12/27ごろまでに出したものも元旦に届いてないし。
34名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:32:32 ID:yLSFmsyg0
手書きじゃない年賀状を出す意味が分からない。
35名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:33:14 ID:L1BI/Dqi0
携帯でリアルタイムにアケオメ言ってるのに、
日が昇ってから年賀状もないだろと、、、(´・ω・`)
36名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:33:48 ID:xe2T7UJb0
>>33
元旦に届くのは25までじゃないの?
37名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:34:02 ID:8BSwUJ+uO
>>31 逆に裏山C。
昨日来た年賀状、車屋からのただ一枚だった俺は負け組。
明日も0枚だろうな…。
38名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:34:31 ID:QzCbJT/O0
>>33
25日までに投函されてないと元旦配達は保証されてないよ。
39名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:34:43 ID:Hy6JGwAq0
>>31
喪中って双方向で年賀状禁止なものなの?
一般的には喪中の人には出さないと思うけど
厳密にはどうなんだろ。
40名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:35:12 ID:0Noh7Qwj0
>>31
喪中の人間に年賀状等を送るのは悪くない
喪中の人間が年賀状等を出すのがいけないだけ
常識
41名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:35:42 ID:pkgngWtD0
同情するなら年賀状くれ。
42金魚:2007/01/02(火) 21:36:31 ID:Ok9kPyN+0
>>34
逆に手書きコメントが入ってる年賀状はほんとの友人だとおもうよ
大事にするんだ
43名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:38:26 ID:xe2T7UJb0
>>40
でも貰いたくないですよ
44名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:39:15 ID:ceVTGsDD0
郵便機械のメンテナンスしてる会社だから
年賀状が嫌と言うほど来るけど、
個人情報保護で住所録が廃止になって減った。正直助かる
45名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:43:11 ID:oUz8EC460
今や電子メールで出せる時代。
メールでは味気ないと言う人もいるだろうけど、
紙資源を大切にするために友達にはメールで!
46名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:44:11 ID:xWP62ST80
メールも面倒なんですけど
47名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:45:45 ID:932+NpYx0
年賀状イラネw
48名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:45:45 ID:Hy6JGwAq0
>>36>>38
え、そうなの?
あちこちにコピペしてあった期限を鵜呑みにしてたよ。
49名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:45:48 ID:3mhDwVsz0
年賀状を書くのが大好きなオレだけど

<メリット>
・疎遠な人間にさりげない挨拶が出来、関係維持が出来る。
・故郷の友人等、前の同僚等、再会したときの保険。
・出せば返事が来る人は大切にする価値がある。
・メールで十分という人間がいるが、メールの方が面倒くさい。
・元日の朝、こたつで読む年賀状ほど嬉しいものはない。相手だって
 同じ気持ち。

来ないと愚痴る前に書いたほうがいい。デメリットは年末に時間取ら
れるくらい。俺も嫌だったけど、書き始めてからは年に一度の楽しみ
になった。お前らもはじめてみれ、一通でもいいから。
50名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:45:54 ID:BdF7zBLw0
年賀状ほど景気の動向がよく解かるものはねえな。
まさに金の切れ目が縁の切れ目とハッキリ解かるしなw
51名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:45:54 ID:mgjtK/Q20
うちの会社も個人情報の流出を恐れて、社員の住所録とか廃止になっちゃったからな
社内もなんか迂闊に相手の詳しい住所とか聞こうとすると、変に怪しまれたりして
気楽に聞ける雰囲気じゃなくなったし。結局年賀状のやり取りって、ある程度年配の層の
人たちだけになってるよ。まあ昔に比べて楽ではあるけど、なんか物足りない感もあるね
52名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:46:20 ID:9EaNRsni0
>>20
喪中をはさむと確かに減るよ。

それより葬式にも来た奴から
「やっほー元気ですか」のノリで亡父に賀状が来たのは驚いた。
まあ、死が信じられないのだろうと善意に解釈してスルーしたけど。
53名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:46:25 ID:Lk1uVEut0
そういえばこっちは年賀状をちゃんと出したのに、あけおめメールで返事してきた奴がいた
ちょっとヒドス。来年からは出してやらん
54名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:47:54 ID:0/e4hQ/pO
喪中はがきは
自分は年賀状を出しませんよって意味だから
別に喪中の人に出すのは無問題
55名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:48:51 ID:Ivl1BaqS0
通りで今年は一通も来ないはずだ。
56名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:49:06 ID:4If9h6cN0
以前はガキでも律儀に出してたからな
今は若い連中はみんなメールで済ますだろ
減るのは当然だ
57名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:49:41 ID:Lk1uVEut0
>>54
そうなの?
喪中で悲しんでる人におめでとうはないだろうと思って
寒中見舞いに変えて普通ハガキで出したよ
58名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:50:12 ID:+n0wEt020
こんなの、創価学会みたいなのが存在するのと同じくらい意味不明。
というか、同じくらい無駄で無意味で下らないんだけど、
止められない人が多いと言う悲しい現実。
59名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:50:17 ID:Of1/88Ha0
>>20
mixiの日記にレスがないと不安でしかたないOLじゃあるまいし。
60名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:50:23 ID:CnsDfCbF0
>>49
偉いな。見習う。
61名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:51:04 ID:jK2TyuAV0
>>54
んな訳ないだろ。常識ねえな。
喪中ハガキの行き違いなら不可効力だが。
その場合は寒中見舞いでお詫びのハガキを出す。
62名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:51:25 ID:/3WHkofA0
若者就職支援センターから1枚来た俺は勝ち組
63名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:52:35 ID:Mw1cU3R50
俺は出すほうだけど返事が来ない
3年連続返事が来ない人は翌年から出さない。向こうも迷惑だろうし。
ここ数年、出す枚数は50→40→30→で今年は20枚
来たのは昨日3枚、今日0枚
64名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:52:49 ID:Lk1uVEut0
>>61
そうか、よかった。
間違ってるのかと一瞬焦ったよw
65名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:52:50 ID:rctyEUxM0
印刷だけのものはDMと一緒なので、面倒でも一言書いてるよ。
66名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:53:05 ID:LjJN0AVU0
秋山せっこー せこい顔してっからなあ
67名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:53:43 ID:YHNUzz0V0
>>52
なるほど。そう解釈してやるべきか
68名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:54:06 ID:0PKffEeD0
馬鹿馬鹿しいじゃないか。
年賀状なんて廃止すれば良いのに。
69名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:54:50 ID:k3pd0lnI0
喪中欠礼のハガキ来た相手に年賀状出さないだろ普通。どうしても年始の挨拶がしたいなら
松の内明けてから寒中見舞いとか送るんじゃないのか?
70名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:54:57 ID:BdF7zBLw0
>>49
この御時世そんな理由で年賀状なんぞ書いてたら社会に順応できてない証。
ほんと生きていけないぞ。

昔と今の日本は別物と肝に銘じよ。
71名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:55:23 ID:r6AucyOm0
今年は誰からも年賀状こなかった・・・
72名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:55:52 ID:fK/pbvDf0
ご高齢の人も年賀状は面倒だって思ってるみたいだ
職場の上司と上客以外には出さんでいいんじゃないか
73名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:57:06 ID:bRjRPLHl0
来たと思ったら間違いだった。届けてきたよorz
74名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:57:13 ID:becUnxQL0
まあ一応懇意にしてる人とか自分の上司とか先生とかには礼節上出すけどさ
印象悪くなっても困るしね


ぶっちゃけ友達ぐらいならメールでいいだろ?
そっちの方がすぐ届くし100倍ぐらい手軽

昔はそれしかなかったから仕方ないけどさ
大体なんで挨拶程度で郵便局を儲けさせなきゃならんのだ?
お手軽かつ安くつくツールがあるならそっち使うだろ?
75名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:57:16 ID:yEiKFAm60
あと10年もつかどうかの因習だな。
76名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:57:47 ID:cyzaFeSe0
25日までに投函した枚数:1日に来た枚数=4:1
何これいじめ?
77名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:58:00 ID:d+iXUImC0
俺は中学時代好きだった人と10年後偶然出会って、その時は連絡先とか
聞けなかったが卒業アルバムで住所調べて年賀状出して仲良くなった。
それが今の嫁さんです。
78名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:58:16 ID:5VTak2IdO
年賀状なんて上司だけで十分
後は去年来た所に出せば良い
79名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:58:31 ID:siPUtKG50
普段会ってる連中には出す意味ないと思うけど
なかなか会えない連中には
年に一回の挨拶ぐらいいいかな、とも思う
80名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:58:57 ID:3mhDwVsz0
49だけど
<疎遠なやつに年賀写メ>
「え、なんで、コイツから急にメールなんて来るわけ?」
→フォルダの中で埋まる

<疎遠な人間に写真付き近況年賀状>
「ああ、コイツもいまこーして、こーなってんのか・・・」
→再会したときの話題になる、こたつで相手の家族の話題になる、
 返事が来ることもある、同窓会のきっかけになる。

どうか、郵便局が年賀状廃止なんて言わないで欲しい・・・
81名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:59:38 ID:DSpQdcAl0
漏れの場合年賀状だけの付き合いになってる人もいるからな…
82名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:59:39 ID:mdJspnGC0
PCで年賀状作るようになって、3年前まで筆書きしていた父親は楽になったらしいが
印刷する俺が大変。
83名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:00:17 ID:IAB7398z0
近所によく似た名前のアパートがあってそっちによく誤配される。
そこの同じ部屋番号の人が今は親切な人でちゃんと持ってきてくれるけど、
前の住人の時は送られたはずなのに来なかったのがあったから
捨てられていたんだろうな。

郵便局にゴルァしたから普段はいいけど、この時期はバイトだからまた誤配の嵐。
今日なんか明らかに違う部屋番号の郵便物が届いてた。いい加減にしてくれよ・・・
84名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:00:42 ID:d+iXUImC0
>>81
逆転の発想をすればどんなに疎遠になっても年賀状だけは必ず出す
間柄ということじゃないか
85名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:01:12 ID:/DNteTZ40
ニートのオレに

「近況を知らせてください」

と書いてくるのはやめてくれ

書けるような近況は何もないんだよ・・・
86名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:01:51 ID:d+iXUImC0
>>83
地方によっては住民のほとんどが同じ性とかも結構あるからな。
その地区の配達員は大変だろうね。
まあ住民は間違いに慣れっこだろうしほとんど親戚だろうから
間違っても大した問題ではないだろうけど。
87名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:01:54 ID:Hy6JGwAq0
>>61
気になったからぐぐってみたら
出してしまった側の対応としては61が正解で
受け取った側としては
>>54のような考え方もあることや
全部印刷して、うっかりそのまま出してしまう人もいるから
相手を非常識だと決め付けない方がいいような感じだった。
88名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:02:25 ID:+n0wEt020
ネタで言ってるんじゃなければ重症だな。

<疎遠なやつに年賀写メ>
「ああ、コイツもいまこーして、こーなってんのか・・・」
→再会したときの話題になる、こたつで相手の家族の話題になる、
 返事が来ることもある、同窓会のきっかけになる。

<疎遠な人間に写真付き近況年賀状>
「え、なんで、コイツから急に年賀状なんて来るわけ?」
→引き出しの中で埋まる

これで何の矛盾がある?
コストの分、メールの方がマシ、で終了。

89名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:03:24 ID:w+rdR7FL0
インクジェット写真用葉書が設定されたので
興味本位で使ってみたが、10円余計に払うほどの価値はなかった。
数年後には消えるだろうな。
90名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:03:59 ID:2PiNmZyu0
>>88
禿同w
91名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:05:08 ID:Ynz1zIh10
今年は失礼かなーと思いつつ
メールで済ませてしまった。
92名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:06:25 ID:j4/u701q0
>>87
年"賀"状だろ。喪中の人間に"賀"自体禁句。寒中見舞い出す場合でもそういう類の
語彙、表現は避けるのが普通。
93名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:06:26 ID:WEKpT8C60
おれもプライベートは身近な人にはメールだな。
年々減らして行ってるよ。お歳暮の習慣も止めにしたいな。
94名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:06:41 ID:BdF7zBLw0


だいたい中傷零細の儲からない御時世で義理や人情で年賀状など送っても
相手にとって迷惑、苦痛になるのは必至。
95名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:06:54 ID:0bLfeVrf0
去年か一昨年?頃から元旦に配達される枚数が減った。
民営化か合理化とやらでサービス低下してるのは間違いない。
96名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:07:48 ID:9EaNRsni0
>>85
心配してくれてるんだよ。
「元気ですよ」でいいじゃないか。
立派な近況だよ。
97名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:08:52 ID:YlOKJqK/0
目上の人(結構お世話になってる会社や上司)に対して書く年賀状って
オール手書きじゃないと失礼ですか?
98名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:10:23 ID:w+rdR7FL0
>>97
デジタル時代にあえて手書きで出せば、一目置かれる可能性があるぞ。
汚いと逆効果だが。
99名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:10:39 ID:Ys6m6hHJ0
>>85
仕事下さいで良いじゃないか
100名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:11:07 ID:/iUp8auW0
メールですら5通ほどしか来ない俺に絶望した
101名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:11:34 ID:n3qFuSjV0
床屋から1枚のみ。
102名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:11:39 ID:d+iXUImC0
>>99
ニートってのは就職活動もしないからニートであって、
仕事くださいなんて言うやつはニートの風上にもおけない
103名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:11:47 ID:z2slCFyR0
>>97
上司にで聞け。聞けないような相手なら聞かずに手で書け。
どのみち、俺は気にせん。印刷だ。
104名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:12:37 ID:UuygODhG0
子供の頃から年賀状なんぞ書かなかった。
ここ1〜2年急に親戚連中が「年賀状出しなさい!」とか言い出した。
今まで出さなくても何も言わなかったくせに何なんだよ。
そんな感じで正月早々電話で「出す出さない」の喧嘩だよ。気分わりぃ

つーかそもそも年賀状って催促して貰う物じゃないだろが。
親戚(´Д`;)UZEEEEEEEEEE
105名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:12:45 ID:cyzaFeSe0
メールは嫌だ。
PCメールで仕事用以外のが来るといらっとする。
ただでさえ迷惑メールが多いのに。
携帯メールは返信するのが手間。
106名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:13:14 ID:Hy6JGwAq0
>>92
そうだね。だから出す側はそういう配慮をする一方で
受け取った側は「普通」ではない考え方があることを知っておいて
悪く受け取り過ぎない方がいいらしいよってこと。
107名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:13:27 ID:YlOKJqK/0
>>103
いや、既にオール印刷で送ってしまって、
今更後悔してる。世間の常識を知りたかった。
108名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:13:56 ID:9hTEWd67O
うち、現役会社員の大人が五人も居るのにまだ一枚も来てない…
多分遅れてるかバイト君?に捨てられたか…w
去年は二百枚以上来たのに今年はひっそりしすぎで
家族全員新年早々微妙な空気w

茨城某地区の郵便屋さん、どうなってんですかー?
109名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:14:40 ID:Pjzsspy70
まあ、こんなもの必要ないってことだろ。
110名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:14:46 ID:9EaNRsni0
>>104
それは「大人」と認めてくれたからじゃね?
取りあえず「はいはい」って返事しといて後は気が向いたら出せば?
111名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:14:55 ID:4FTKzPbX0
>>105
イラッとする前に振り分け使えよ。「おめでとう」で出来るだろうが。
それに返信するのが手間なら最初から教えんなよ。
112名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:14:56 ID:EbxPUbsQ0
年賀状廃止とか言ってる奴はバレンタイン廃止とか言ってる奴と同類だよな
113名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:15:45 ID:+n0wEt020
お歳暮とか、お中元とかも、まとめて無くして欲しいよ。ついでに宗教も。
ホント下らない。
114名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:16:25 ID:hDswkBC90
実家に届いてる俺宛の年賀状に親父が毎年返信してるらしい・・・
115名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:16:40 ID:Sn/u1pZJ0
つまらん賞品ばっかのクジも止めていいよ
代わりに受け取った枚数によって特典つけてくれ
116名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:16:51 ID:d+iXUImC0
>>107
印刷でも手書きで簡単に一筆添えると印象はいい。
まあすでに送ったのなら気にしないことだ。
仮に相手が多少不快に思ったとしても、そんなもん10日もすれば忘れる。
仮に延々根に持つような人間ならそんな相手とは割り切った付き合いだけしなさい。
117名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:17:02 ID:5VTak2IdO
結婚したら嫁さんが全部やってくれるから問題ない。
118名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:17:04 ID:PJvfqd/W0
どうせ手書きじゃないし、10枚出すのも100枚出すのも同じじゃん
ちょっとは金かかるけど
119名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:18:05 ID:d+iXUImC0
>>114
いつしかお前宛の年賀状がすべて父親宛になって、
お前へは一通も来なくなるんだろうな・・・
120名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:18:09 ID:vMw68X6F0
おまいら、こんなのはどうだ?
ttp://up.spawn.jp/file/up63127.jpg
121名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:18:17 ID:W4m6+CXoO
虚礼廃止で年賀状も寒中見舞いも禁止って全社員宛てにメールで通達があったのに、
直属の上司から年賀状が来た。
この人には転居通知も出したし俺が引越したことは何度も話して知ってるはずなのに、
宛先が旧居になっていて、郵便局で転送されてきた。
パソコンの年賀状ソフトに登録してあるのをそのまま、
何も考えずにプリントしてるだけなんだよね。

そうしてハガキで年始の挨拶をしておいても、
どうせ4日に出勤したらまた「あけまして(以下略)」って新年の挨拶をするんでしょう?
全然年賀状の意味がない。

年賀状を送るのは遠くに住んでて会わない親戚や昔の友達限定にするべきだと思う。
122名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:18:27 ID:DKv6hjp+0
おれは賀状出さないな。
くれた人にはメールで返事出すよ。

タイトル:謹賀新年
本文  :今年もよろしくおながいします。












ここ数年はほとんど来なくなったなあ。
123名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:18:51 ID:YlOKJqK/0
>>107
送ってしまったものはしょうがないですもんね・・・orz

どうもありがとう
124名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:19:30 ID:Dj31g6Iw0
仕事上の付合いの人間から年賀状が届いても
嬉しくともなんともない。
友人や親しい人間から届くと嬉しい。
125名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:20:20 ID:CnQGjkPX0

暮れのうちに2枚出したのに元日には1枚しか来なかったorz
126名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:20:26 ID:kle5RHQ/0
>>122
本文サミシス
127名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:20:48 ID:d+iXUImC0
失礼と言えば郵便番号7桁になって宛先が大分省略できるようになったはずだが、
省略すると失礼な気がして全部書いちゃうんだけど、それはどうなんだろうね
128名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:21:30 ID:cyzaFeSe0
>>111
それ以前に迷惑メール対策で複雑な振り分けしちゃってるんだもん。
ぶっちゃけac.jpと一部取引先以外は迷惑フォルダだし。
元日だけ解除するのも面倒だし。
携帯メールは待ち合わせするとき用に教えあうもんだろ。
129名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:21:33 ID:Pjzsspy70
>>121
いいこと言った。
幼稚園児かなんかしらんが、宛名も読めないものなんか出したって資源の無駄なんだよな。
130名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:23:35 ID:U341H750O
うちの職場は年賀なし
友人はメールで
今年出したのは彼女の両親への一通
131名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:24:27 ID:+n0wEt020
>>112
いや、バレンタインとクリスマスは無くなっては困る。

>>121
これは禿同。
132名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:25:37 ID:aGhy7w9j0
汚くてもいい。自筆で書かれたはがきは誠意を感じるけれど
印刷やワープロで作った年賀状なんて誠意のかけらも感じられん。
儀礼の年賀なら廃止したほうがいいな。
133名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:25:58 ID:71+MRTTK0
クリスマスケーキ同様全く必要ない。
134名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:25:59 ID:U341H750O
俺のID数字多いな
135名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:26:12 ID:iiEkNHIP0
年賀状やめようぜ書くのもめんどくさいし、既に投函したのに、30日に届く喪中のはがきには
頭にくるし紙の無駄

コレだけの紙があるならノート買えない子供にノートとかプレゼントしてやれ
136名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:26:44 ID:dr515ybJ0
郵便局員が正月から表で年賀状売ってるのには驚いた
いつもなら年が明けるとほとんどの郵便局では扱ってないのに
137名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:28:43 ID:DKv6hjp+0
>>133
そりゃあないだろお。
クリスマスケーキは絶対に必要だ。
138名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:29:59 ID:Pjzsspy70
>>132
手書きの場合は、配達員に読める字で書いてくれ。そういう点では、印刷のほうが精度高くて安心。
あとは、丁目とか番地とかの数字がかなりネックなんだよな・・・・
算用数字で書けばハネられる心配はぐっと減るけど、漢数字でやるともうダメ。
三なんか、一二とか一一一って読んだり、その逆とかあるから、いまみたいに機械で仕分けするとわけのわからん住所に振り分けられて、
誤配・誤還付の原因になる。
139名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:30:12 ID:7kYRuvVq0
正月に年賀状を出さないと非礼だとあおるのは公正取引法違反だよね
140名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:30:51 ID:gCnTY/WQ0
>>108
バイト君が捨ててるね
141名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:31:10 ID:JvPtBgyC0
>>137
えっ、なんで?
ケーキなんて食べたい時に食べりゃいいじゃん

なぜクリスマスにこだわる?
142名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:31:43 ID:d+iXUImC0
>>138
1-1みたいな番地は算用数字でかくとどうしたもんかと頭を悩ますね。
143名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:33:26 ID:9OXNbXM50
>>138
今年は筆ペンで宛名書いたから、漢数字使ったなぁ。
そりゃ悪い子としたなw
144名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:33:51 ID:AFJ8G0Xz0
良い傾向だ。
ついでにお歳暮とかもみんなで止めるべきw
145名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:34:04 ID:FvaTDFTr0
>>136
今までどれだけ営業努力をしていなかったかという事だな。
メールに勝てる料金とサービスを打ち出さない限り年賀状はなくなるな。
146名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:34:27 ID:becUnxQL0
>>141
ああいうのはハレの日に食うからいいんだよ
147名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:35:19 ID:Pjzsspy70
>>141
激しく同意。
「クリスマスだから」といってケーキを食う必要はないよな。
ま、これは酒も一緒か。

>>142
そういうのは、もう宛名を横書きでいいだろーな。横書きでも機械は読んでくれるし。
中途半端な「伝統」だかなんだか知らんが、わざわざ自分でミスの原因作るようなマネしなくてもいいのになあ、と思う。
148名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:35:34 ID:aa+qHl900
「結婚しました」「子供ができました」の写真つきが来ると死にたくなる
149名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:35:45 ID:d+iXUImC0
>>144
みんなでやめなくても自分だけやめればいいんじゃね?
自分一人じゃ何もできないヘタレなら黙って慣習に従えばいいんじゃね?
150名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:36:03 ID:LdEGERoI0
「年賀状など不要」とほざいている奴の5割は友達がいないヒキコモリ
151名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:36:34 ID:V5eq3c9d0
シャンメリーをクリスマスだけでなく年中販売してくれないかな。
真夏に冷やして飲みたい。
152名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:37:23 ID:s4NwmFKK0
景気が悪い証拠だろ。
153名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:38:51 ID:R4Iw8HyL0
クリスマスケーキだけは必要
154名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:38:58 ID:Pjzsspy70
>>145
まず無理。値上げはあっても値下げはないな・・・。
155名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:39:51 ID:9EaNRsni0
クリスマスでなきゃ、ブッシュ・ド・ノエルが作れないじゃん!
アーモンドの粉を小麦粉に混ぜて焼いたら旨かったよ。
156名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:39:59 ID:d+iXUImC0
実際のところクリスマスケーキは日本だけの風習。
欧米でもクリスマスにケーキは当たり前だが、元々向こうじゃ祭りの時に
ケーキ食うのは当たり前で日本の赤飯と同じようなもんだし。
157名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:40:06 ID:mvC0mDpx0
キヤノンのプリンター\(^o^)/オワタ
158m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/01/02(火) 22:40:06 ID:JIj24rlX0
虚礼は廃止でいいじゃん。
159名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:40:14 ID:SLNkvLoz0
>>145
営業努力云々と言うより売れ残ってるということでしょ
160名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:41:59 ID:5RqaARqr0
規制から戻ったとこ。いまんとこゼロ。
虚礼廃止ってことで出さなかったら、
毎年減った。

161名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:42:02 ID:E9EM4V+jO
   ∧∧
  (゚∀゚ )手書き、大事らよね
  _| ⊃/(___
/ └-(____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
162名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:42:18 ID:UMW7zgQo0
お年玉制度も廃止したい
163名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:42:34 ID:hDswkBC90
廃止すると郵便局やばいような。結構な収益源なのでは。
164名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:43:50 ID:cjUUGTL/0
「廿」とかさ、最初、読めなかったw
165名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:45:29 ID:QjoLs2dw0
今のところ、年賀のあいさつは葉書とメールの両方なんだが、来年からは、全てメールにしようと思っている。
プロバイダーIDが付いているのは、流出したときに煩わしいからフリーメールがいいかな。
166名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:45:52 ID:2J9Q5Qs80
紙資源の無駄。輸送にかかるエネルギーの無駄。
新年の挨拶なんてキーボード叩いて一斉送信で完了しろよ。
167名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:46:09 ID:crCpfd8+0
まだ年賀状の返信書いてねーや
マンドクセ
168名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:46:43 ID:Pjzsspy70
>>164
それ、読めない人多いだろうな・・・「丗」とかも。
169m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/01/02(火) 22:48:39 ID:JIj24rlX0
>>168
さんじゅう?
170名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:48:49 ID:V5eq3c9d0
家族同居だと年賀状は身内に読まれるのがうざいんだよな。
今年初めて楽天の年賀メール一括送信を使ってみたけど
スパムと間違われて読まずに捨てた奴がいやがった。
171名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:49:13 ID:bL0m+Q+v0
>>112
全部無くなっても問題ない
172名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:49:22 ID:tUvk1eTMO
こんなことは数十年前から分かっていたこと。営業しようが何しようが、需要がないんだから、売れ残るのはあたりまえ。
173名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:49:51 ID:Pjzsspy70
>>169
正解。>>164は「にじゅう」。こういうのを手書きで普通に宛名書きする人いるからなあ・・・
年末年始の高校生とか大学生のバイトに、読めるわけないじゃん。
174名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:49:53 ID:9LqrccvX0
>>164
それ、読めない人多いだろうな・・・「┌┼┬」とかも。
175名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:50:03 ID:GXSuGyCr0
発行枚数は減ったけど
売り上げは上がったってニュースで言ってたんだが
それに元旦配達分が減っただけで
これから配達される量は増減はまだわかんないんだよね…

>>1の記事みたいに書くと
一方的に年賀状が衰退していると誤読しそうなんだが
176名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:50:59 ID:kle5RHQ/0
卅 これも三十
177名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:51:07 ID:d+1TGPRi0
面倒なんでもう何年も出してない。
おかげで毎年0枚

すげー気楽
178名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:52:10 ID:Pjzsspy70
>>176
四十だと縦線もう一本なんだよなw どれだけふざけてるんだよ昔の漢字は
179m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/01/02(火) 22:52:32 ID:JIj24rlX0
>>173
「廿」は広島県廿日市市があるから読めるけど、「丗」は初めて見たなあ。
ATOKじゃ変換できなかったよ。
180名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:52:32 ID:Yykg32TZ0
元旦に配達される分には消印押してないから
それをそっくり郵便局のポストに戻すと、局員の人も仕事が増えて感謝するんじゃないか
181名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:53:25 ID:1397O9HaO
ゴミが増えんだろ。
年賀状なんか出すんじゃねーよ。
182名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:53:47 ID:GXSuGyCr0
賀詞の種類と使い方

1文字  寿、福、賀など                      目下の人向け
2文字  賀正、迎春、新春など                 目下の人向け
4文字  謹賀新年、恭賀新春、敬頌新禧など        目上の人向け

文章   あけましておめでとうございます
     謹んで新春のお慶びを申し上げます、など    相手を選ばずに使える

外国語 HAPPY NEW YEAR!(英語)
     Felice Anno Nuovo!(イタリア語)など         親しい友人向け

「寿」「福」や「賀正」「迎春」などはよく使われますが、本来は目上から目下に向けて使うものです。
あらたまった年賀状にするには、“謹んで”“恭しく”というへりくだった表現が含まれる「謹賀新年」
「恭賀新年」などが適しています。
なお、「あけましておめでとうございます」は、どんな人にも使えます。
183名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:55:20 ID:9qsoIaDH0
元旦の年賀状はまとめてZipで圧縮してくれ もちろん暗号化した奴で
184名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:56:09 ID:Pjzsspy70
>>183
解凍できないってあとで怒るくせにぃ
185名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:57:36 ID:V5eq3c9d0
甘口
186名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:59:51 ID:d+1TGPRi0
お中元やお歳暮やめたいって奴は、自分の結婚式に誰も呼ばなきゃいいんだよ。
人生で他人に借りを作らないようにすりゃいい。

ただし相手の冠婚葬祭は欠かさないこと。義理を欠くのは良くない。
187名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:59:53 ID:DKv6hjp+0
>>141
なんでだろう?なんでだかわかんないけど、
とにかくクリスマスはデパートの予約じゃないと手に入らないクリスマスケーキと、
ケンタッキーの鶏の丸焼きと、シャンパーニュ地方産のスパークリングワインが
手に入らないとイヤなのだ。
きっとおれがアフォだからだろう。

>>146
そうそう、そんな感じだよ。

>>151
シャンメリー、うちにまだ3本あるぞ。へへへ。

>>155
いいよいいよー。(゚∀゚)



188名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:00:06 ID:lR8IiriL0
二日もちゃんと配達すればいい話。
枚数減った減ったって騒ぐだけじゃなくて、企業努力しろよ。
189名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:00:27 ID:Mw1cU3R50
俺も以前は29日くらいに出せば元旦に着くと思ってたけど
実際に郵便局に入ってみて「20日までに出せ」というのを実感した

マジ多すぎ。1回みんなものぞいてみるといい
住所は4割くらいの人間が正確に書いてないし
住所あってるぞゴルァ電話(あってません)
俺のとこに年賀状少ないぞゴルァ電話(それはあなたに友達が少ないから)いっぱいくるし

メールだとアドレスが違ってるとすぐ帰ってくるからそっちのほうがいいね
190名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:00:44 ID:h1XYFnLi0
正月もクリスマス同様金使うだけの行事だな
気持ちだけならただなので毎年そうしている
191名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:01:13 ID:/NLR1e9q0
俺は懸賞してるから
どっさり買って抽選終わってから使用開始。
192名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:01:16 ID:GXSuGyCr0
>>188
2日も配達してるのだがw
オマエんとこには来なかったのか?w
193名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:03:48 ID:Mw1cU3R50
>>188
2005年から1月2日も配達してますよ
194名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:05:00 ID:6CgvQ0X+0
今年は亡くなった人が多かったからな
喪中が多かったんだろ
195名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:06:29 ID:4shYl5WU0
俺:15通
嫁:100通以上

ちなみに嫁は教員で、今まで仕事でかかわった人みんなに
律儀に出しているらしい。公務員のムダがよくわかる…w
196名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:07:23 ID:cyzaFeSe0
>>193
マジかよ…
2日に来る分は、誤配された隣家の人とかがこっそり入れてるんだと思ってた。
197名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:07:42 ID:hgbxC2iz0
喪中で年賀状が少なくて寂しかった
書いてくれてありがとう、っていう人もいたけどね
198名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:08:45 ID:GXSuGyCr0
>>195
それにしても
オマエの15通は少なすぎねーかw?
199名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:09:33 ID:nXbRVbAs0



このスレは、
出すのメンドクセー → 1通も来ないヤツの強がり 7割
そんな制度やめちまえ!  → ほんとはさびしんぼ 2割
メールで十分    →  出しても返事がなかった 0.9割

オレより小学生の娘のほうが多く届いてたorz 0.1割




で出来ている。


200名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:10:45 ID:PfxXIKPG0
年賀状のネット化しかないな。
郵便局が年賀状代行サイトを作って注文を受け付けそこから各家庭に配送。
201名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:13:01 ID:mLe14MFj0
オレの年賀状

11月上旬 ・・・年賀状の裏レイアウト作成
11月下旬 ・・・年賀状購入+裏印刷
12月上旬 ・・・喪中葉書が落ち着いた頃を見計らい、住所をチェックして印刷

〜ここで満足して放置〜

12月29日 ・・・御用納めが終わった後、慌てて各年賀状にコメント一言添える。
12月30日 ・・・投函

これじゃ元旦に到着するわけねーよなwww
202195:2007/01/02(火) 23:13:41 ID:4shYl5WU0
>>198
元々友達少ない上に、年々減ってるよw

会社関係は、上司以外はPDF送信だしなー。
203名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:15:30 ID:hgbxC2iz0
ここが年賀状少ない鬱スレでしたか
204m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/01/02(火) 23:15:55 ID:JIj24rlX0
>>202
なんでPDFなんだよw
プリントアウトしろってか?
205名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:17:23 ID:RrMDP4ji0
集配局減らすんでしょ?>郵便局
受け取りに確認が要る郵便物や小包の配達で留守にしてたとき
近所の郵便局に取りに行けば良かった、せっかくのメリットが台無し。
これじゃぁ宅配便の類と変わらないしますます減るよ。
206名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:18:13 ID:DKv6hjp+0
>>204
おおっ、いいアイディアだ!
全部自分で印刷して投函するより、ずっとずっと手間が省ける!
207名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:20:10 ID:0f6SV+700
あと10年もしたら
年賀状なんて無くなるな
今年4枚(うち一枚はコナカ)年賀状貰った俺の希望
208名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:28:57 ID:MQJ3lKwTO
眼鏡屋2枚
予備校等のパンフレット4枚
薬屋1枚
UFJ銀行1枚
小学校の友達1枚
中学校の友達0枚
高校の友達1枚
肉屋1枚


('д`)
('д`)誰か…
209名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:29:16 ID:fKcg6Y4T0
時代の変化についていけなくなっている習慣は
なくなるのはいつの時代も当然のことだ。

年賀状といえど例外ではないのさ。
210名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:41:43 ID:0/e4hQ/pO
年賀状がなくなるっつーか
オマエラのところに来なくなるだけじゃんw


年賀状は無くならないよ
無くなったら困るじゃん


エプソンとかキャノンとかが・・・
211名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:45:12 ID:/kd9HIC90
余った年賀状を、翌年の年賀状はがきと交換できるようにしてほしい。
現制度だと、切手か官製はがきとしか交換できないんだよな。
手数料3円払うのに。
理由を聞いたら
「番号があるから」
とかわけのわからないことを言われた。
212名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:45:40 ID:Mw1cU3R50
結婚した人とか子供が生まれた人はいっぱい出してるよね
普段出さない相手にまで
213名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:47:11 ID:CTjn3fXM0
>>211
懸賞の応募なんかに使えば
すぐになくなるだろ
214名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:47:16 ID:jWQw/Aln0
>>212
んなー事はない
215名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:48:00 ID:6L8w8oyn0
>>212
幸せを見せつけないとね。
そう愚痴を言いながら、自分もあんたも数年後には同じことをしてるんだろうな。
216名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:48:29 ID:IJeIZKmX0
二十枚だして二枚しか来ない・・・・・・

畜生!来年は下の言葉を散りばめて出してやる!

衰える/滅びる/枯れる/倒れる/破れる/失う/終わる/切れる/ 破れる/
別れる/離れる/戻る/去る/苦しい/ 壊れる/沈む
練炭/東尋坊/樹海/
217名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:49:49 ID:HQvhl7nNO
>>212
俺がそう
今まで出さなかったのに結婚しましたや子供産まれました報告
仲間もそんな感じだから結婚や出産減ってるのがそのまま年賀状に結び付いてる気がする
218名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:52:14 ID:4T3b7n2tO
本来、相手方の家に訪れて年賀の挨拶をするもの。ペラペラな安物のハガキですますなんて失礼もほどがある。
出さなかった者は堂々としていればよい。出した者は有職故実を知らない者だ。氏んで先祖に詫びろ!
219名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:52:26 ID:IL5ZMueZ0
>>217
で、特に挨拶以外に何も書いてなくて、久しぶりに賀状が来た場合は、暗いニュースなんだよ。
転職とか離婚とか、、、まあ、会ったら話聞いてくれってサインが多いw
220名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:53:14 ID:Nc/pw8OG0
>>208
凄いな。俺は大学の友人からの1通だけだ。今日届いた。
DMすらこない。一日は一枚も自分宛の葉書が着てなくて逆に感動した。
221名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:55:54 ID:C20pW/z5O
会社の上司には来ないけど出してる
上司は、自分の得になる人間にしか出さないから部下には出さないと言っていた。
いつかそうなりたいものだ。
222名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:55:54 ID:DAu4VUJl0
今年は来るの本当におせぇ。年々遅くなっている。

いまはパソコン、プリンターで300枚くらいでも両面合わせて数時間でできるからな。
31日の午前中だけで準備できてしまう。結果投函も遅くなる。
昔はクリスマス前から裏面印刷お願いして、手書きであて先書いていたから、
かなり前から、しかも日程的に余裕を持って準備しておかなければならず、
結果投函も早くなった。正月1日にちゃんと届いたんだろう。
223名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:56:14 ID:aa+qHl900
トヨタとスバルとホンダからきた('A`)|||
224名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:57:10 ID:bL0m+Q+v0
>>208
おまい凄いな。オイラはDMの1枚も来なかった・・・orz

※一応会社勤めしてる(^^;
225名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:57:43 ID:walQ+8lI0
ヒント:高齢化した社会では縁者に亡くなった人がどうしても出るので
    「喪中欠礼」となる年が激増
226名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:59:49 ID:fLOu33xK0
近所のバイク屋の年賀状がなにげに好きだったりする
去年はキッコロとモリゾーだったな
絵心なんてサッパリだけどマジックで一生懸命、心がこもってんだよね
今は実家に居るんで今年のやつはまだ見てないけど楽しみ
227名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:59:52 ID:DAu4VUJl0
1月2日に配られるぶんって、
「2日に休むなんてたるんでいる」という批判に応えるために、
昔なら1日に配っていた分を半分にして2日に配っているんだと聞いた。
228名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:00:11 ID:kCapxQ5m0
>>221
そんなこと口に出すあたりで出世はなさそうな気がするw
229名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:01:01 ID:q5R6qMRSO
今年一枚も書かなかったし一枚も来なくて実に清々しい。
前はタイムリミットにデザインやら下手な字やら
出したのに来ない疎外感やら馬鹿馬鹿しかった。
230咲ヒカリ:2007/01/03(水) 00:04:41 ID:LKgE/xU90
メールすら0通だった
231名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:09:32 ID:k042rzo40
クリスマス禁止
232名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:11:23 ID:hUATuwO1O
>227
ガセです
233名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:14:21 ID:OCLUo0sQ0
>>216
そういう気持ちならないように、数年前から後出しに徹している。
もちろん、目上の人にはちゃんと出しているけど。
234名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:14:24 ID:7vCBoP+H0
今年は7枚も出したぜ!!
235名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:15:10 ID:bi1O9BbH0
正直、郵便局だけの問題じゃないな。プリンタメーカーも死活問題だろ。
236名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:15:50 ID:7loBiMBc0
>>211
交換手数料は5円でござる。
237名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:16:49 ID:ckCalQt9O
全国規模で「面倒になった配達バイトが捨てた」が起こってたらどうしよう

自分はメールのみです
すんません
238名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:21:40 ID:+FjqDQzl0
年賀状ソフト毎年買うのあほらしいので、デザインは富士山とか鷹とかナスとか、
どんな年でもつかえるデザインにすることにしたよ。
子供でもいればその写真使えるのにな
239名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:23:07 ID:eSpAOBi/0
ってかいまだに年賀状とか出してる馬鹿?
240名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:24:38 ID:7vCBoP+H0
しかし、あいだみつをのおかげで堂々とヘタウマ字で書けるな!
良い時代だ
241名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:25:38 ID:hUATuwO1O
バカじゃないんだから年賀状くらいだしなよ・・・
242名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:25:57 ID:0upY37p30
年賀状はいつ頃からの慣習になったのだろうか?
おそらく戦後になってからだろうけれども全国的なものだから・・・
243名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:26:24 ID:x3zsixUaO
>>239
おまえがバカ
244名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:27:41 ID:QIH7Krxu0
年始回りができない代わりの挨拶状だということは、ほとんど忘れられている
245名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:29:27 ID:dJMohpay0
メールで十分だからなあ
246名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:29:35 ID:B3JV58DWO
めんどくせえ
247名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:29:44 ID:ddJKueCt0
>>239
貰って不快になる奴はそういないと思うが。
てか、やっぱり年取るとそう大した手間じゃないんだし、出しておくかって気にはなると思う。
家族持ったりするとやっぱり人間関係って大切になってくるもんです。
金や物を借りるにしても保証人が必要になってくるですよ?まあ、そこまで考えてはいないけど。
248名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:29:48 ID:FGC0Ys2U0
今年届いた年賀状w

・自動車会社の担当者
・郵便保険の担当者
・美容院の担当者
・たまに利用するビジネスホテル
249名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:30:19 ID:4X2hq2jS0
最近は元旦に書くようにしてる。
でも親の分まで印刷するの疲れたから来年はちゃんと事前に出すわ…
>>211
手数料は相殺できるよね。翌年の年賀はがきと
交換できないのは知らなかった。不便だな。
250名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:30:33 ID:9aXc0Z2z0
300枚も400枚も出してたことがおかしい。名刺がデスクの引き出しにいれっぱな人には年賀状はいらん。
251名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:32:16 ID:+FjqDQzl0
>>244
そういえば仕事以外では年始回りはあまりしなくなったな・・・
単に親戚付き合いが少ないだけかな・・・
252名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:33:04 ID:QIH7Krxu0
なんでもいいけど
直接、年始の挨拶に行く家にまで年賀状出すのはおかしい
253名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:34:55 ID:x3zsixUaO
今年届いた年賀状
仕事関連 13件
友人関連 10件
行きつけのお店から4件
254名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:35:00 ID:x2myu3H70
去年もだったけど、今年の年賀状の配達遅くない?



















・・・それとも自分に年賀状くれる人がいないだけ?(´Α`)
255名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:35:25 ID:oxjSte/AO
今後も増える要素が無いからな。
256候補生 ◆4etoz7nPdA :2007/01/03(水) 00:37:37 ID:h6rdCG0Y0
俺なんか葉書どころかメールすら送ってないよ。携帯プリペイドで、期限切れてるからEメールの受信すら出来ないっての。
257名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:42:21 ID:fvo1vpk2O

とっくに廃止しますたw

258名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:46:44 ID:tQWR1Q+00
底辺の派遣なんかだと、職場の人間にも出さないケースもある。
仲の良い友人にだけ、メールを出すといった感じ。
もう、そんなもんよ。
259名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:50:35 ID:7OXi3tLp0
>>211
年玉くじが外れているのを確認してから
交換する奴がいるから
260名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:53:52 ID:x3zsixUaO
年一回くらい自分の字で書けや

みんなありきたりのセリフ打ってパソコンで増刷かよ

年賀状の意味ねえじゃん
261名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:55:19 ID:ReeiFW140
送ってた連中が自殺したり歳で逝ったりと減る一方なんじゃね
年数万人も逝ってたらそりゃ減るわ
262名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:56:43 ID:+sF2n4MO0
>31日昼までに 配達局に届かないために元旦配達されない年賀状が例年より多かった模様だ。

オイオイ、 人の責任にするなよ。
12/24に 横浜から出したが、 東京、千葉、大阪 までは 元日に届いた。
岡山、福岡、熊本 は2日に届いた。 普通の郵便なら 2日在れば届くぞ。
こうやって 郵便局は自分のサボりを 他人に転嫁するから 先細り。
263名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:57:35 ID:yUtW1XNZ0
ははぁ、20億枚を割れちゃったのなら
俺のところに一通もこなかったのも恥ずかしいことでもなんでもないな
むしろ普通?
264名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:04:59 ID:ZGPYW1Zt0
年賀状もらった。
ttp://www.uploda.org/uporg640304.jpg
265名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:06:31 ID:GWafalFS0
>>264
おれもオタの友人ほしーな。こんな凝った絵を送ってくれる奴、イネーヨ。
266名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:07:15 ID:x3zsixUaO
264
やべえ 萌えるw
267名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:07:26 ID:ZGPYW1Zt0
>>265
友人じゃないんだ、すまない。
268名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:12:25 ID:MDOFTE1C0
>>168
廿は出てくるのに「さんじゅう」は変換してくれん<MSIME

丗卅とかPCにあったんだね。
269名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:20:01 ID:KidrcVkmO
>>262
同意。
270名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:22:15 ID:ub1aDwFP0
>>1
しかし正月から良いニュースだ
結構結構
271名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:22:42 ID:exkEfHM20
年賀葉書…旧住所で届いたのが2通。
メール…CCにずらーーーーっとメアド連発のが1通。

Greeting Card.exe添付のスパム5通…orz
272名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:31:02 ID:5HvBkjwZ0
生保から毎年くるな。

毎年、その1通だけだな。
273名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:34:46 ID:htxmCSc6O
 おまいら ホントに友達いないんだなw
274名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:35:37 ID:ES8c2uX80
275名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:37:48 ID:MDOFTE1C0
>>272
2年前の年末にスキーで骨折して入院。
年賀状を病室で見ながら手術&入院費用の捻出に頭を悩ませていたら
生保の担当者からの賀状が目に付いた。

確かガン保険だから怪我は担保しねーよなーってダメ元で電話したら
気づかず怪我入院特約を付保してたことが判明。
総額100万以上かかった手術&差額ベッド代のうち、90万円は保険で
まかなえた。

あれほど年賀状がありがたいと思ったことはないよ。

ちなみに保険会社はソラミミでおなじみのここ。今では外資になってるけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=6ljDVyPmtz0
276名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:44:10 ID:3CNoKPy50
高齢化→世の中爺婆ばかり→喪中が多くなる→年賀状減少
277名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:10:14 ID:KgNugunu0
いやぁ、今年はバタバタしてて年賀状一枚も買わなかったからなw
278名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:27:15 ID:ZP/Z7etY0
確かに今年は元旦に毎年くれる人からの年賀状が届いていない
あと去年から2日も配達するとか言っていたが今年は1通もこなかった
あれは試験的にやったのか?DQNのバイトが捨ててるような悪寒
279名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:41:05 ID:xnbg1SCJO
会社関係無くなれば激減
280名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:45:46 ID:ACwystM40
人の縁がそれだけ薄くなったって事だね
281名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:50:27 ID:pGkuFKOq0
最近友人の電話番号の交換はするけど住所を教えあったりしないからなぁ〜
282名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:03:00 ID:m/M5gyWr0
数年ぶりに珍しく出したのに100枚ぐらい来てたのが30枚ぐらいしか来なかったよ。
283名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:08:48 ID:3xSFxl2j0
義理で出す
親戚と会社関係だけだろ

友人関係はもう携帯、パソコンのメールですますし
時代遅れどんどん廃れるよ
284名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:08:56 ID:DcYDPMcQ0
>>208
UFJから年賀状もらったのか
俺は500マソほど預けているが来ないぞ
285名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:12:40 ID:nYVBD9lc0
>>284
そら500万じゃ来るわけない罠
286名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:22:16 ID:ULaO1SRK0
印刷した年賀状など、もらっても
うれしくないし、年々減るのは
良い傾向だと思う。
287名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:29:17 ID:uGj3yIjwO
そういや年賀状なんて小6ぐらいから書いてないや
来年は年賀状書いてみよう。
288名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:33:08 ID:m/M5gyWr0
>>286
確かに殆どが義理で出しているしね。
バレンタインデーのチョコみたいなもんかも。
289名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:39:31 ID:l96r25Sl0
新年の挨拶を手紙で交わすってのは、
遠距離の友人や、殆ど会うことが無くなった旧友・知人なんかの
近況報告に役に立っていることに、この歳(30歳)になって気付かされた
子どもが生まれたから、いちいち手紙だすとかあまり無いから
その点では便利

ただ、それが郵便である必要は無いし
毎日会ってる同僚や同級生に出す意味も無い
学生には出す意義を見出すのは難しいと思う
290名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:40:29 ID:X74x/PVgO
個人情報の絡みで、
どこの会社も住所録とか
配らなくなったのも原因
だろうな。 俺も出さなくなったのは
その理由だな数人分かっても、
その他には出さないのも
なんか気が引けるから
そんならやめようとね。
291名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:55:07 ID:xMcOz7lX0
絶対に不必要とまではいわないが、年賀状のせいで正月休みがゆっくりできない。
パソコンを使っても数時間かかる。時間の無駄なんだよね。
292名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 05:57:16 ID:l96r25Sl0
>>189
>住所は4割くらいの人間が正確に書いてないし
本当にそうなら戻してしまえばいいんだよ
仕事で出す手紙なんかは最近そういう率が増えたよ

ただ、オレの知ってる人(78歳、男性、元教師)でも
高齢者施設に手紙を出すのに「○○市 ○○施設」とだけ書いて出して
戻ってきたら、「そちらで調べて送ってくれるもんじゃないの?昔からそうだったよ」
って言ってたからなあ

これまでの郵便局は過剰サービスだったのかもしれん
293名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:03:08 ID:+ki0dcUfO
>>288
毎年年賀状の枚数は親戚のみ、バレンタインはもらったことがない俺は負組ですかそうですか
294名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:03:33 ID:FovMrJvt0
年賀状出すの面倒くさい
印刷のヤツなんか貰ってもDM位にしか思えない 無駄な物
295名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:06:27 ID:E6FLP/Jh0
>>12
> 20億枚割れってww
> いままでが大杉だろ、おれなんて小学校以来だれにも出してないし
>>18
>>25
>>13
>>7
>>6
>>2
>>181
>>239
>>242


こんなDQNしかいないの?ここは?
296名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:12:06 ID:pYhDu59/O
おばさんって年賀状好きだよね。
297名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:17:33 ID:ifFTkeF60
メールであけおめだからなあ
298名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:32:30 ID:bWRu3sn/0
毎年面倒なだよ、年賀状作成(裏絵)
自分が使うならまだしも親、妹が使うからな…
ムカついて今年は猪だから↓コレで試作品作成したら妹に殴られた
ttp://key.visualarts.gr.jp/image/tobira-img/tobira_37-s.jpg
299名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:37:56 ID:k+U5YDMY0
>>211
手数料は5円と思われ。再度確認を。
300名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:43:09 ID:k+U5YDMY0
マジレスすれば…

両面印刷の年賀状と、と子供の写真の年賀状は不要。
前者は論外、後者は直接の親戚と一部の友人には受けるが、
他から見れば

 ま・た・こ・れ・か

ついでに郵政に一言

年賀状こそ全国翌日配達実現し、郵政の威厳を発揮する場所の
はずなのに 
あらかじめ数日前に、おまけに地域別に区分して出して欲しい
これで郵送料は定価の50円のままではクソ面白くも無い。
301名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:43:17 ID:n4TPAtasO
>>298
その会社から今年は年賀状が来ません。仕方ないけど
302名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 06:46:08 ID:l96r25Sl0
>>300
>子供の写真の年賀状は不要。

あー、毎年はしんどいね
遠方への近況報告にはいいんだが
303名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:10:12 ID:ODYCvqE00
年賀状は手書きだからこそ意味があるんだよな
色々あって、年賀状に助けられたって人は数多く見てきたけど、その全員が手書きだった。
手抜きして印刷物だった奴は、倒産なんかしても見向きもされず、業界から捨てられ、自殺。
304名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:42:58 ID:tEYlSbD10
年賀状書いて、それを写目メで送ってますが何か?
305名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:50:01 ID:SkVZEP4s0
資源の無駄、労力の無駄、年に一度のお元気ですか?なんていいじゃん。
それくらいの付き合いなら辞めてしまえ!
306名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:55:44 ID:xMcOz7lX0
>>303
年賀状手書きなんてやってられん。金もらってもイヤ(金額にもよるが)
というか年賀状に助けられる状況というのが想像できない。
307名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:12:54 ID:Pzn+qUFk0
ガキが多いな
308名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:15:21 ID:N2hAtqvIO
子供の写真入りの年賀状は本当にキモいし迷惑。
産まれたばっかりならまだしも、小学生くらいとか。
あれなんとかならない?
309名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:24:55 ID:ct3QrqC50
まー切手さえもなかなか当たらないようになったからなー。
100分の2?ちょっと前まで10分の2くらいじゃなかったけ?
ケチりすぎだよなー。
310名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:29:07 ID:2pbYhWzD0
年賀状1枚きた
そいつにも言いたい
もう出さなくていいからと
311名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:31:58 ID:mKKO0GbUO
巨人の王さんは
優勝旅行のハワイで年賀状手書きで作成
312名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:32:01 ID:7R4whU3/0
クリスマスも正月の餅も年賀状も終わりましたな。
313名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:32:05 ID:+LuMbl4o0
もう、年賀状なんて携帯メールとかわんないじゃん。なんか、携帯メールだと気持ちが
伝わらないとか言いたい事が簡単に言われてるけどさ。
年賀状なんて毎年、パソコンに記録されてる送り先をソフトで印刷して終わり。これって
送る意味あるのかな?なんて思う。メールに空の文章送ってるようなもんだよな。
314名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 08:40:14 ID:ifnInfB9O
>>262
年賀状は普通郵便と処理の仕方が違う。
315名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:12:08 ID:QJ/CfiqJO
年末年始のゆうメイトのバイトって大変なんだぞ。
8時間以上拘束されてひたすらハガキの仕分け。枚数多い日には終了時間直前に残業言い渡されるし、言わないと休みくれない。しかも最低賃金704円。枚数減った方が嬉しい。
316名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:19:11 ID:ct3QrqC50
>>315
それなら他のバイトすればいいじゃん。
自分で選んでそのバイトしてんだろ。
賃金も初めに聞いてるはずだ。
317名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:41:27 ID:f24BFcq90
たかが年賀状 されど年賀状
とりあえず面倒なことは何でも廃止って風潮がよくわかる。

>>314
どういうことでつか?
318名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:42:30 ID:K9LNKXB60
個人情報保護法の影響もあるよなあ。
一見この法律は至極当然のことを言ってるようだが、昔ながらの日本の人のつながりを破壊した面もある。

連絡網や町内会なんかの名簿なんかが最たる例。
個人情報が漏れることを国民が異常に警戒するようになってしまった。

昔からビデオ屋やらの会員になれば個人情報なんて漏れまくりだったのにな。
昔はそこまで気にしてなかった。
319名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:54:19 ID:wvfeR+sM0
年賀状の差出数は年々減ってるけど、短期アルバイトの数はそれ以上の勢いで
減ってる。郵便局が雇わないのではなく応募する奴が極小。
少ない人数で年賀状の処理を行うのだから年賀状の配達が遅れるのは必然。

そのおかげでウチの区域は残業しまくりで短期なのに去年85000円オーバー。
320名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:58:23 ID:XEYd7fUHO
年賀状って迷惑だな
見たくもないブサイク家族の写真なんて止めてくれよ
321名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:58:41 ID:ooqXLWU50
手書きがやっぱ一番だな。
パソコンで年賀状つくるならメールで送れよ。
322名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:09:37 ID:PILs+2HJ0
今まで出したことなかったけど、今年はきちんと出してみた。
なんかいい気分。これからも毎年だそっと
323名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:11:20 ID:lbqo1VFiO
やりたいひとはやればいい
324名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:15:19 ID:QgI9iol00
年賀状を出すのは
お歳暮お中元を贈るような相手だけだろ、もともと。
普段は会えない人とか。
社会人、学生も、正月休みが終わって会えば
「明けましておめでとう!」って挨拶するのに、年賀状って無意味。
325咲ヒカリ:2007/01/03(水) 10:16:20 ID:LKgE/xU90
ハローワークからやっと1枚来た。
貴殿にとって良い1年でありますようにってwww
326名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:19:37 ID:SIK/Z/yCO
えっ年賀状って大晦日の夜から除夜の鐘を聞きながら家族一斉に書き始めて、
2日に全部出し終えるもんでしょ?
でないと書くふいんき出ないじゃん。
何で元旦に到着させられるの?
327名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:20:10 ID:bsGkO0yhO
確か去年の年賀状の懸賞、一位二位が郵便局員でニュースなっただろ?
明かに余った年賀状の在庫から当たりの番号を探してるのがバレバレだった。
あれだけ売れて消費者にも還元しないなんて。
もうダメだろ。
328名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:24:06 ID:QJ/CfiqJO
>>316
社会を知らない工坊一年だったからな。手軽な短期バイトだと思って応募したんだ。今は登録制でバイトしてる。
329名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:27:06 ID:pz8BkdDP0
>>317
ぐうたらな若者が増えているからな。
あと引きこもりとか人間関係維持に問題のある奴も。
330名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:27:38 ID:QgI9iol00
宛名まで大量にプリントしたのがバレバレの年賀状より
綺麗な絵葉書に一言書いた、暑中見舞や寒中見舞のほうが
味があって嬉しいかもしれない
331名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:28:23 ID:zYNTbZneO
郵政民営化はやはり正しかったな。
332名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:33:38 ID:8m9L1M6VO
無駄な紙資源が減っていいじゃん
年賀状をうけとった瞬間トイレットペーパーにリサイクルしろ
333名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:33:49 ID:Nu9Nwjxu0
>>199

なんかこのスレみてるとそんな感じがするね・・
おれも昔は年賀状なんて・・・と思ってたが、結婚して子供できるとその辺の意識が変わってくるね
334名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:34:03 ID:lwXzSVU0O
年賀状なんてもう20年以上出して無いな。
親しい仲間にはデコメで送るよ。
335名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:35:04 ID:7RJg8E0X0
わかいもんはネットや携帯があるが、
としよりには使えないからネエ。
毎年の生存証明みたいなもんだョ。
336名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:37:26 ID:ymzCAYSv0
>>333
普通に社会人で家庭を持ってる人間、特に親父のくせに
年賀状が来ないと本当に面目丸つぶれだよな。
年賀状なんて(゚听)イラネとか言ってるのは若いうちだけだ。
337名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:38:26 ID:e368+k600
メール全盛の時代だからこそ年賀状、しかも手書き。
こう書くと打算かよ、って言われそうだけど
素直な気持ちでお世話になったと思えば、自然と筆をとりたくなるもの。
338名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:38:58 ID:RFFl5p9V0
段平おやじだって葉書書くって言うのによ
339名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:39:42 ID:r2U36nd00
毎年,宛名シールで来る人がいるけど,
なんか萎える
340名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:39:49 ID:Nl1yFCjh0
年賀状
341名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:43:42 ID:+Swt07N6O
住所(個人情報)の扱いが厳しいからね
それに私生活にまで仕事が入り込んでるみたいでやだという人も居る
342名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:44:58 ID:UY70nf5MO
年賀状なんて、約半数は義理で書いているようなモノ。地球環境を考えるなら、こんな風習無くしても良い。
343名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:45:50 ID:puOMJOMA0
印刷した同じ年賀状を取引先だけに送った。
仕事が減るのが怖いので送ってるだけ、苦痛だ。
344名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:51:02 ID:lwXzSVU0O
そういえば今年は車屋からの年賀状来てないな!
去年しつこく車検の電話来てたのにスルーしたからかw
345名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:52:53 ID:e368+k600
20代だが毎年宛名を書きながら、その人を思い出す。
そして一言添える言葉が浮かぶ。
一年の総決算の結構心地いい時間なんだけどなー
みんな苦痛なんだね。
346名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:53:59 ID:ymzCAYSv0
>>342
義理をかけられなきゃいけない人間になれってこと。
そこが大人と無視で済む子供との違い。
347名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:04:12 ID:oj0KlyKa0
>>346
それなら大人だけでやっとりゃいいやん
わざわざ子供にまで強制する理由が無いな。
348名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:12:13 ID:YoSYnjck0
年賀状の経済効果ってどれくらいのもんよ
349名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:12:55 ID:BBMQys/T0
年賀状なんかお互い義理で書いてるんだから
ブサイク家族の写真とか載せるのやめて欲しい。
あんたの家族の近況に興味ないし、娘がブスなのは去年の年賀状で知ってる。
350名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:29:37 ID:g1OBP5100
義理があるなら松の内には
海外旅行やスキーなんかで留守にしないで
年始回りをしたり、されたりするのが本当だろう
年賀状だして済ましていること自体が、失礼だけどな
351名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 11:39:08 ID:xMcOz7lX0
>>345
一応社会人だが、めちゃくちゃ苦痛。
手書きの頃なんて、返事出さなかったり、出しても7日過ぎとかになったり。
パソコンのおかげで悩むよりさっさと両面印刷して出した方が楽。
数百枚でも量産可能だが、なるべく実際の挨拶だけですます。
いまのところ印刷は10枚くらい。でもめんどくさい。無くした方がいい。
352名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:09:34 ID:txFCLNsb0
親父の葬儀の時には役に立ったな、交遊範囲や連絡すべき相手がわかるしね。
電話番号だけやましてメルアドだけじゃお返しやらが届けられんから。
ただ、息子の漏れは一切出さない主義だから残されたやつは困るだろうなあ〜
353名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:15:17 ID:soBayppD0
みんな今日届いた年賀状への返事は出さなくてもいいよね?
どうせ明日会社で会うし、返事書くの面倒くさい・・・
354名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:19:46 ID:aTdkwLT00
おいら、年末年始忙しくてまだ年賀状書いてません。
11月に200枚買ったけど、どうしよう?
今からでも受け取ってくれますよね?
355名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:27:24 ID:bi1O9BbH0
すまん。>>298の意味が不明。誰か教えて。
356名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:35:52 ID:vmdsgGAo0
それでも国民一人あたり、平均150枚も年賀状出してるのは驚き
357名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:53:32 ID:kRNAvkrl0
>>349
写真入り年賀

●赤ちゃんが生まれました
●海外旅行に行ってきました
●ディズニーランドに行ってきました
●去年は日本中を色々旅行しました

すべて他人にとっちゃどうでもいいウザイ年賀。
ファイリングするにも分厚いのでシュレッター行き。
358名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:58:09 ID:EHHT61c0O
年賀状は廃止すべき

資源の無駄過ぎる
359名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:00:53 ID:YoSYnjck0
>>357
でもこういう厚顔無恥な人間じゃないと何もできないってのは確かなんだよね
相手の迷惑とか考えてたらセールスとかもできないし
360名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:02:50 ID:r0e1S0S00
年賀ハガキは確かに勘弁して欲しいかもしれん。

郵便事故多すぎ。
なんで来ないの?と問い合わせたらもう配達しましたとの返答。
「でも来てませんよ」「配達したと配達員は言ってますが」

・・・結局間違って配達したという罠。
どこに配達したか?と聞いても「わからん」そして別に郵便局は責任を持つ必要なし
郵便事故で年賀ハガキがどっかへ行ったとしても責任はとりません、ってわけだよ。
そしてそのまま二度と戻ってこなかった。

・・・いやまあそれは良い。
ただ郵便局ってハガキを束にしてゴムで丸めて配達してるだろ。
だからエロゲーメーカーやら会社関係者やら親族のハガキが纏めて括られて、
年賀ハガキとして他人の家に配達されるのってどなのよ。
しかも自分の住所や電話番号も下手すると晒されるという罠。

これ、本当に結構キツイ・・・他にもこういった体験をした人いませんか?
361名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:08:45 ID:6Zs8D4xP0
>>360
それ全部 トヨタから郵政に出向してきたヴァカのせいだyo せっかく2chやってんだから郵便板くらい見れば?
362名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:17:53 ID:qMwlAWrG0
>>357
中学のときうちのクラスにヤンキーの子がいた。母子家庭で嘘つきだったが
養護施設に引き取られることになり、クラスから消えることになった。
最後は「三年○組のみんな今までありがとう」と黒板に大きな字で
書いてあった。

10年たち、赤ちゃんの写真入り年賀状が届いた。
「ハァ?誰だろう」と思ったら、旧姓○○、とその子の名前と旦那、
赤ちゃんの名前があった。
「元気で親子3人仲良くやっています」

この時初めて写真入年賀状がいいと思えたよ。
363名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:27:22 ID:iBc8/hqw0
顔写真いりの年賀状は
うっかり誰の手に渡るか分からない
名前住所電話番号まで載せるのは、無用心にも程がある
364名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:27:52 ID:XiiCoZ690
現在25歳。
小学生のころは友人によく年賀状出してた。
高校生ぐらいのころからプリンタやらPCもだんだん本格的になってきて、
カラフルな年賀状が手軽に作れるようになり、物珍しさからPCで年賀状作って
友人に出してた。
大学〜はだんだんアホらしくなって年賀状出すのやめた。

くだらない因習だね。友人や彼女とは普段から電話やメールしてるから改めて
年賀状なんか送る気も起こらないし、相手も同じ考えなので。

まったくもって紙の無駄。
365名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:30:12 ID:An5Y6oavO
友達三万人いるから毎年年賀状大変だよ。
お前らは友達いないから楽でいいね
366名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:30:21 ID:0weRLf+GO
所詮一世紀前後のブーム 
紙と労力のの無駄
367名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:31:06 ID:BCHsOVNK0
風呂は言って酒おとして
しょうこたんぶろげみて年賀状かくか・・・・。
かけりかなぁ。
368名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:34:21 ID:+Y+f5Ua40
今年から年賀状は辞めた。 タバコを辞めたときの様な
禁断症状も有るが、ここはガマンして乗り切る。

だが、数人には予め
「来年から年賀状は辞めますわ」 ペコペコ と
根回しはしている。

やはりオッサンなんだなと実感。 禁断症状も
事始めまでだろう。 もう一息。


369名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:34:24 ID:r0e1S0S00
この先は年賀ハガキ、やめたほうがいいかもね。
正直誤配が増えそうだ。それもこれ以上無いほどどうしようもない程に。

でも相手に止めろと言えないからなぁ、会社の上司、その他諸々。
友達には言えるだろうが。

いやぁ参った。
370名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:34:44 ID:MDOFTE1C0
>>347
おまい何歳だ?
厨房工房ならともかく、20歳すぎてそれじゃ
社会の落伍者だわな。
年賀状ごときで言いたかないが。
371名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:36:50 ID:SIK/Z/yCO
>>360
ていうか、何でエロゲーメーカーから年賀状届くの?
私、普通のやおいゲームいくら買っても年賀状なんか来ないよ!
372名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:37:10 ID:nKMQbb2IO
年賀状出す風潮のある会社だとめんどいよな・・・
373名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:37:50 ID:XiiCoZ690
>>369
来た相手にすら書かなければいつかは来なくなるけど、
さすがにそれは礼を欠くから難しいよな。
特に上司から来る年賀状なんか返事出さないわけには
いかんだろうし。

しかしオカシイ話だな。上司ならどうせ年明けに顔合わせて
「あけおめ」言うんだろ。

ホント理解しがたいよなwww
374名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:38:08 ID:qMwlAWrG0
>>364年を取れば必要だよ。特に60過ぎるとね。
だんだん年賀状が喪中の葉書に変わってくるから
375名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:40:07 ID:XiiCoZ690
>>374
どうだろうね。俺がジジィになるころって、皆PCを当たり前のように
使えるジジババになってるだろうから、年賀状って廃れてるかもな。
逆に回顧主義で流行り出したりするかも。
376名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:43:53 ID:Jkzyvx7c0
>>375
誤字ついでに今の年寄りは解雇主義なんてな
377名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:47:28 ID:A4ANw6nmO
会社の人には直接会って挨拶するから紙の年賀状なんかイラネ
普段会わない人には紙で挨拶しようがメールで挨拶しようが実質的に変わらん
紙は丁寧でメールは丁寧でないなんて考えには根拠がない

そもそも正月に挨拶しなくても次会った時に挨拶すりゃ十分


ほんと年賀状は悪習だな
378名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:48:02 ID:9LEeSA1n0
>>374
そろそろ葬式とかもネットで中継するだけで終わりにするのが出てくるんじゃないか
379名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:49:49 ID:b0pMu75H0
俺の親父はな日立だよ
毎年年賀状が300通来てた
それが定年退職した途端に7通になったんだよ
7通だぞおい
元旦に30分郵便受けの前で立ってたよ
笑っちゃうよな
人生の293通分捧げたんだよ!!
380名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:14:10 ID:qMwlAWrG0
>>375
自分も若いときはジジババにお彼岸のお参りとかしろって言われて
そんなのクソ面倒くせーうぜーとしか思ってなかった。
だけど年を取ると分かるよ。文化を軽視する者は自分が年取ったら
間違いなく時代に復讐されるよ。覚えておいた方がいい。
381名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:14:43 ID:ULaO1SRK0
友達も多ければ良いというものではない。
年賀状も同じ。
中には、枚数の多さを自分の人徳と思い
勘違いしている人もいる。
個人同士だと、返信を出さなければ
自然に来なくなります。
382名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:17:46 ID:Jkzyvx7c0
少ないのもね
アンパンマンは愛と勇気しかいないし、翼はボールときたもんだ
383名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:19:55 ID:ZkYyYAnO0
達筆なら出そうものも。かといって、自筆で一筆入れない年賀に価値も見い出せない、失礼な気もするし。
384名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:28:20 ID:Mb9GOydy0
>>371
ユーザー登録とかサポート登録とかしちゃうと来るんだよ・・・これがまた。
で、普段は別に郵便物拒否してないしな・・・。

>>373
つーわけなんだよな。
会社の先輩や上司、さらに祖父祖母両親から年賀状来て無視するわけにはいかないし、
まして相手に出すなとも言えない。
本当に苦しいところだ。

いや、一枚一枚が誤配されても痛くはないんだよ。
まあしょうがないなで済む。
問題は全部纏めて誤配された時。

こんなの全部纏めて知られるって本当に勘弁してくれ・・・orz
385名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:28:51 ID:agYRckCt0
墓参りなんか無駄、などとは
誰一人言っていないんだが
386名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:30:24 ID:hUATuwO1O
ださなきゃこない
387名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:31:25 ID:sKvROGMn0
個人が一人で100枚前後出したりすることもよくあるけど
どれだけ無駄な作業だろうかと思う。
昔なら自分で手書きが当たり前だったわけだし。

今ならPCで作ったりコンビニで注文したりですぐにできるが・・・
そんなとこに頼まないとできないできないことをやり続けるのって
あほだと思う。
388名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:32:09 ID:A4ANw6nmO
喪中だと年賀状送っちゃいかんというのもよくわからんしきたりじゃね?
年賀状って、相手に一年間世話になった感謝と新年の挨拶をするものだろ
なんで自分ちの都合で相手様への感謝や挨拶をしなくてよくなるんだ
389名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:35:59 ID:DWI6IAZe0
正直いって年賀メールのほうが気楽で嬉しい。
年賀状はおもっ苦しくてダメだね。

つーかジジババははやいところPCの操作、メールだけでもいいから覚えてくれよ
年賀状なんてホント時間と資源の無駄。
390名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:41:13 ID:DWI6IAZe0
>>380
そうやって脅迫心を利用してまで年賀状提出や墓参りをさせようって心自体が醜いと思う。
391名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:51:02 ID:XiiCoZ690
>>380
時代に復讐されるって意味が分からないんだが。
無駄に詩的な表現しないで、みのもんたみたいに「ズバッ」と言ってくれよw
392名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:53:15 ID:cteu37HH0
あなた、死ぬわよ!
393名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:57:24 ID:1+NvNbte0
というかゴミ送ってくんな!
394名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:03:48 ID:qMwlAWrG0

>>391自分が年取ってヨボヨボになった時にはその時代の若者文化なんかには
到底ついていけないからね。家族にも見捨てられ年賀状も貰えず
行き場がなくなるだろうね。

395名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:09:58 ID:1+NvNbte0
新自由主義だから、いらないよ
396名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:10:04 ID:XiiCoZ690
>>394
そのとき仮にインターネットのメール以上のものがあったとして、
年よりは年寄り同士で、メールで年賀状やってりゃいいんじゃないの?
なんか言いたいことがよく分からないな・・・
今の年寄りだってPC使いこなして孫とメールしたりしてる人もいるよね。

インターネットの大枠自体は後数十年してもそれほど変化するとは思えないしなあ。
397名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:11:06 ID:P0iFwfdp0
お年玉付きじゃないとがっかりするとかどう考えても総務省の洗脳だろ
みんな目が覚めたんだょ
398名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:14:54 ID:iGK6emFl0
年賀状如きに、文化とかなんとか、大袈裟過ぎ。
今のような年賀状のやり取りが行われるようになって、何十年程度だ?
人一人の一生分も無いような歴史で文化もクソもあるかよ。

ただ単に、資源の無駄で、代替手段も充実しているから無くなって良い、
ただそれだけ。
399名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:17:19 ID:doQTZKbLO
虚礼はウザイが虚礼を全部廃止したら全人口の
9割は食い扶持がなくなる悪寒。
大学の文系学部も、仕事でスーツ着るのも、それに依存したクリーニングも、
全部虚礼だろう。
今は、ネット以外の大概のコミュツールは虚礼と呼べるだろ。
400名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:19:24 ID:LVSaEyYp0
>>384
エロゲー遊んで送られてくるならまだマシだろ
うちなんか仕事で取引があるって理由だけで送られてくるんだぞ
正直恥ずかしくて堪らん
401名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:19:54 ID:ZxuyEHc+O
どうせもう印刷モンが大半じゃねえの?そんなものに文化とか言われてもねえ
402名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:19:58 ID:XiiCoZ690
>>398
年賀状が廃れたらイタイ業界を考えてみると、
郵政公社筆頭に、エプソン、街の写真屋、パソコンソフトメーカー、毛筆メーカー・・・
結構思い付くな。

擁護してる人が業界関係者なんてことは言わんがww

コミュニケーション手段が変化してるんだから、年賀状も廃れて当然だよ。
メールっていう便利なモンが出てきたんだから。
郵便局がPDFでメール配信って面白いアイデアだと思うね。

代替手段の充実ってのはポイントだと思う。
俺がジジィになるころも、その時代なりにちゃんと回ってるよ。
家族に見捨てられるとか、意味不明だw

403名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:20:08 ID:41yZf+uk0
俺の職場は年賀状のやりとりしまくりなんだよなぁ。
とうぜん俺のところにも、上司や同僚から届きまくり。
去年はしょうがないから返信したが、今年は完全しかとすることにしたぜ。
あさってから出社しても、もちろん年賀状のことには一切触れない。
404名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:20:10 ID:Cg4Poz5iO
心の貧しい人が多いんだね。
405名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:24:15 ID:XiiCoZ690
>>404
たいして付き合いも無いのに義理だけで印刷された年賀状やり取りしてる方が
心の貧困だと思うけどなぁ。

メールだから軽薄、紙で送るから心がこもってるなんて発想の時代じゃないよ。
406名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:26:43 ID:ksvNBWCx0
賀状切れたところ、今朝一通届いた

買いに行くのめんどう…
407名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:26:56 ID:qkDEJlqV0
毎日会っている人と年賀状を交換するのは無駄だと思う。

けどたまにしか会わない同級生とかと相互に動静を把握する手段としては
悪くないと思う。電話やメールとかじゃ、何か下心があって連絡してきたのかと思われるか
すぐに返事しなくちゃと、気が重い。意外と便利な面もある。
408名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:27:35 ID:tnYMHqsO0
貰った枚数×10万がその歳の年収。
409名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:29:14 ID:UkMTqvK50
年賀状出しても貰ったことが一度もありません><
410名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:29:48 ID:/xZnO3L60
>>406
普通のハガキで・・・
411名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:30:26 ID:CSB4ZShVO
>>408
当らずとも遠からず
412名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:30:44 ID:XiiCoZ690
>>407
遠方だから新年の挨拶回りができない相手に送るもの、という年賀状の歴史を考えると
毎日会ってる人に出すのは無駄以外のなにもんでもないよな。

それと、メールだから気が重い、年賀状だから重くないとは言えないと思いますよ。
年賀状の方が、「返さなきゃ」って思いが強くなる人もいるだろうし、
メールだからすぐに返さなきゃいけないってこともない。
むしろ年賀状の方が「早く返さなきゃ」って考えて気が重くなるよ。
413名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:31:35 ID:3ZR8jvl80
定年退職した後、ガクッと来る枚数が減るらしい。
そのとき自分がどれだけ義理だけの年賀が多かったかを思い知って
落ち込むジィさん多いとか。

個人情報書いてるハガキなんか、リサイクルできないし
本当環境保全のため廃止方向にいくかもな。
414名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:32:40 ID:UkMTqvK50
どうしたら年賀状貰えるですか?><
415名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:33:03 ID:j5nC49kf0
本来なら、自ら先方の玄関先まで出向いて挨拶して
少なくとも年賀としてタオル一本でも贈るものを
「お宅には挨拶に行かないけど、あけおめことよろ」
ということで50円の葉書を大量に印刷して郵送するに過ぎない
簡略化された行事である。
手書きだからとか、携帯メールだから以前の話である。
416名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:33:38 ID:XiiCoZ690
>>413
義理だけで年賀状交わしてたヤツの哀れな末路だね。

でも、上司や同僚から来た場合は返さないわけにもいかないしね・・・
困った文化だよ(心からやりとりしてる年賀状除く)
417名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:36:43 ID:qj1yvoVz0
418名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:36:49 ID:CSB4ZShVO
>>414
あちこちの店に住所と名前ばらまけ。
入会とかアンケートとかw
419名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:38:47 ID:/gLtXzC10
森林破壊してまで挨拶したくないので20年くらい出してないな。
420名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:42:13 ID:QtLwcaZ90
これで団塊が完全引退したら
相当、枚数減るだろうな。
年賀状、書いてるのって40歳以上だろ?
目指せ10億減少
421名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:00:39 ID:PILs+2HJ0
>>419
でも、再生紙って書いてあるよ?
422名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:07:15 ID:eRusCeL+0
10代・20代の世代はメール主体。
30代がその中間。
40代以上は年賀状主力とみている。
上の世代の引退やメールの普及によって毎年徐々に
減っていくのは数年前からわかっていたこと。
いまさら年賀状のCMをするなどテコ入れしても
この流れはかわらんよ。

423名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:11:03 ID:bi1O9BbH0
>>380
舞鶴の神社を思い出したよ。
424名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:17:03 ID:r3L3kepd0
去年スキーの帰りに行き当たりばったりで泊まった民宿から届いた
おそらく宿帳を見て送ったんだろうが、
宿泊施設から年賀状を送るのは、
家庭で問題になることがあるんじゃなかろうか・・・
425名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:27:30 ID:Cg4Poz5iO
>>405
あなたには義理だけでしか送られてこないですね。プッ
426名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 16:56:41 ID:ArSHDjur0
国民一人あたり20枚くらいなんだな
一人で300枚も書いてる連中はどう見ても異常
427名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:19:55 ID:FJhICiBX0
>>379
日立の社員にはこういうアフォ↓がいますので・・・。
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/archives/50002060.html
428名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 17:41:10 ID:AcedAla90
これから送られてきた分だけでも書かなくちゃ。
まったく、正月ぐらいゆっくりさせてくれよ・・・
429名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:27:52 ID:XiiCoZ690
>>425
俺のレス見てもらえれば分かるが、数年前から俺は年賀状ゼロだよ。
友人と彼女とは、普段からメールしてるから取り立てて年賀状送る理由が
ないんだよな。
めんどくさいだけで。
430名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:42:33 ID:0nuCfHsNO
30日に出した北海道から東京あての年賀状が今日3日になっても届かない。
捨てられた?
431名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:44:32 ID:S3AE+IwB0
年長者には年賀状、友人や後輩はメール。

ジジイ、ババアが死に絶えれば、年賀状なんて出さなくて済むのに。
432名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:51:21 ID:9HWpSYUf0
今年も0枚
433名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:03:32 ID:VYGjSjLX0
>>430
住所と郵便番号は合ってるか?
434名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:06:48 ID:VYGjSjLX0
もしくはこれ(http://www.japanpost.jp/whatsnew/oshirase/50.html)の影響で遅れてるんじゃね?
435名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:08:53 ID:0nuCfHsNO
>>433
合ってるはず。
436名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:12:41 ID:OwaPU+am0
うちは28日に出した市内の年賀状がまだ届いてないらしい。

わざわざ本局に出しに行ったのに_| ̄|○
437名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:43:15 ID:uRNOB+W+0
なんか年賀状到着状況おかくね? (郵政板)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1136122007/l50

【年賀状】富士フイルムイメージング→FICパート2【バイト】(バイト板)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/part/1165732738/l50

それで大丈夫?年賀状の賀詞(決まり文句)
http://allabout.co.jp/contents/sp_newyearscard_manner_c/seasonalevent/CU20061121A/index/
438名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:44:57 ID:KPXMZBkr0
日本の人口が1億2千万人なのになんで20億なんだよwwwww
439名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:50:43 ID:frNk6nQu0
車のディーラーから毎年来る。

年賀状なんてそんなもん。
440名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:57:16 ID:A4ANw6nmO
そーいえば暑中見舞いとお中元って絶滅したよね?
あと、お歳暮も絶滅危惧種だよね?
年賀状も近い将来なくなりそうだね
441名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:22:03 ID:KspziVHJ0
>>438
今、それ書こうと思っていたのにっ!
442名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:50:10 ID:Jkzyvx7c0
>>436
普通局たって他局宛なら、分配局じゃないと意味無いぽ
443名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:54:20 ID:CUpW1Kjc0
おい、今日郵便事故にあいましたよ!

年賀ハガキ○十枚紛失!

今探してます暫くお待ち下さいだって・・・

勘弁してくださいもう年賀ハガキ止めて最悪
444名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:18:09 ID:ct3QrqC50
違う家の年賀状がきてる。
今年の12月20日にポストに入れたら
同じようにニュースになるな。
445名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:20:39 ID:SZUOav430
ちっ・・・今年こそ0枚達成のはずだったのに(出す方は高校生くらいの時にやめた)、
生保の営業から来やがった・・・やっすい契約なんだからほっとけっての
446名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:21:35 ID:cTA6APH+0
民営化したんだから31日に出しても元旦届けろと思う。
447名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:22:03 ID:4CxFc0vHO
>>436
そのうちどこかの水路で発見されるかもしれませんね。
448名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:26:11 ID:ALPutlCl0
>>436
郵便配達員の家にあるんじゃないの?
449名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:26:14 ID:LqMtLah90
そういや今年は元旦前配達は無かったようね?
450名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:26:24 ID:A4ANw6nmO
年賀状を配達できる体制が整ってないんなら年賀状のCMなんか打つなよ
年賀状の宣伝や広報を一切せず、じわじわと地味な制度となるよう追いやれよ
まあ民営化されるのなら無理か
国営のうちにやっとくべきだったな
451名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:28:35 ID:5cDVswIf0
これだけ通信インフラが様変わりしんだから当然と言えば当然だと思うが、、、
452名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:28:41 ID:7vCBoP+H0
>>380
年取ると自国の文化が愛しくなるよな
俺も30過ぎて分かったよ
453名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:31:08 ID:CUpW1Kjc0
本当に腹が立つ。
というか誤配達されても、どうしようもないってのが本当に。
特に輪ゴムで一まとめにして誤配達ってどうなのよ?
舐めてるのか?糞郵便局。

といくら言っても適当に探してそのうち知らせますとか平然と言うんだよな・・・。
もう年賀ハガキなんて風習やめちゃえよ。
メールにしよう、メールに。その方がまだいいや、マジな話。
454名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:33:17 ID:VYGjSjLX0
>>特に輪ゴムで一まとめにして誤配達ってどうなのよ?
輪ゴムで一まとめにされてると、外務にはどうしようも無いな。
(1枚目からして違うなら話は別だが)
455名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:36:19 ID:aJKcVZ3NO
>>424
そんなこともあろうかと氏名、住所は微妙に間違えて書く事にしている
456名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:51:36 ID:6oV1LRFc0
>>448
抽選発表後に配達されるとかな。
457名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 05:04:47 ID:a2pkqN0v0
同じ住所あてのものを2枚同時に投函したのに
1枚は元日、もう1枚は3日に届いたよ。
同時でもなければ一日遅れでもなかった。おかしい。
458名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:02:35 ID:TdkNwQD90
どこかの郵便局のアルバイトが、年に1回くらい、どこかで捨てている
459名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:32:06 ID:PXE2i4lN0
クジ無し年賀状をヤマトメール便で送った俺は勝ち組。
80円もかかって未だに届いていない。
460名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:16:53 ID:h+etShLt0
来るはずの人たちからのが、今日になってもまだ来ない。
今年、遅いよー。
もしやどっかでアルバイトに捨てられてるのかとさえ思ってしまう。
461名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:22:14 ID:BmRmB4DT0
>>460
俺のところも。
パソコンで年賀状作りに初挑戦したうちの親が嬉しそうに
「うまく出来たぞ!届いたか?」って電話してきたんだけど
今日の時点でまだ来てないよ(´・ω・`)
462名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:09:29 ID:l9aum+LFO
>>430
仙台から27日にだしたハガキは、
東京に3日についたよ。
北海道ならもっとかかるはず。
ちなみに市内でも30日に書いたって言ってた人の分が今日届いた。
463名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:07:47 ID:nx1Qr88Y0
>>407 毎日会っている人と年賀状を交換するのは無駄だと思う。

俺もずっとそう思っていたのだが、うちの会社の人たちは

○毎日会っている→昨年世話になった
 →「旧年中はお世話になりました」と年賀状を送る。
○異動になって殆んど会わない→異動後は会ってないから世話になってない
 →なんで「旧年中はお世話になりました」なんて書いて送らなあかんねん。

という考え方をしているようで、こっちが送っても返礼もない。
単に俺が嫌われてるだけなのかもしれないが、
こういう奴には、世話してやらなあかん場面に遭遇しても、
ぜったい世話してやらネ、と思う。
異動でまた同じ部署になったら、何喰わぬ顔でまた年賀状を
送ってくるのだろうか?

ただ、会社の人間から賀状が届いても、子供の写真入りとか、
近況報告を装って自慢話を書いてくる奴は、やはり神経を疑う。
自慢話を書かれるくらいなら、印刷だけの方が良い。
もっと言えば、こんな因習いらね、とも思う。

でも、虚礼であれなんであれ、送ってくれた人に送らないというのも、
あまりに無礼千万とも思うので、とりあえず、
送ってきた人には送るようにしている。
464名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:18:04 ID:mQGPo+WF0
俺のところにたった一枚も来ないと思ったら、そういう背景があったわけか。
465名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 17:34:32 ID:hUtokH1OO
ghmから未だ年賀状こねー

家族3人+居候3人だのに元旦・2日と一通も来なかったからなぁ…なんかおかしいわ…
466名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 18:06:43 ID:3ehHZ3sx0
年賀状が来ても出さないヤツ。最低な人間だな
団塊の世代に多いよなぁ めんどくさがりや
467名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:21:58 ID:Mck4idLo0
遅配もいい加減にしてちょ
もう4日じゃん…

>>466
本当にそういう人間っているんだよね。
あまり付き合いしたくない相手でも文句言いつつ賀状を返していた家に育ったから、
そういう人もいるということを知って、驚いた。
でもそういう人たちって、若い層にも多いよ。面倒くさがりとも、ちと違うな。
悪い意味での割り切り方してるんだな。
ま、そういう人間には相手が困ったときも、絶対助けてやらんけど。
468名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:25:03 ID:ZHyYphav0
助けてやるとかやらないとか、何様だよ。
誰もお前なんかに助け求めねーよ。
469名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:28:22 ID:/0mkujELO
仕事絡みの人脈もあり、毎年500枚の発信に追われる俺は、年賀状勘弁派。
正直、正月休みの半分12/29-31が潰れる。
470名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:32:31 ID:0TJS1RwB0
虚礼を廃す
471:2007/01/04(木) 22:40:23 ID:PkD01aIc0
>>148
激しく同意だ。
呑んでやる。ゲロ吐くまで呑んでやる…。
472名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:44:42 ID:LRADkhSmO
もうこんな義理だけの風習止めていいよ。
473名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:47:25 ID:a4rvdn/L0
おかしいな・・・
うちの地域の話だが現場は例年になく忙しかったらしいぞ
それからコンビ二でも無地の年賀ハガキを
大量に用意して捌けたらしい・・・店長によれば
家庭用プリンターが普及したからねってホクホク
474名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:48:29 ID:4Kvq7xG60
年賀状なんて10年ぐらい書いてない
475名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:50:52 ID:vAylqRXm0
2年連続で喪中になって以来、面倒くさくて出してねーや
476名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:56:26 ID:a4rvdn/L0
義理だけの風習だが、してるとしてないじゃ
転職、結婚等、人生にに行き詰ったときに
効力がある場合もある。義理は大事。

ハガキ代は民営化したら安くしろ。
477名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:58:35 ID:SXC505STO
相手が面倒がってるから返してこないんだろ(^-^)


嫌がる相手に送りつけるのが
既に嫌がらせだお(^O^)/
空気読むのは大事だよ('-^*)
478名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:00:18 ID:M4IuWSGv0
12月15日に出したのに今年は1日に着かないのが多すぎる気がする
適当に配ってるから減ってるんじゃねーの
479名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:00:49 ID:c7jCXLOZO
小学生の同級生から秋の移動で引き継いだ受け持ち社の担当まで

年賀状だけで200枚・・・・
pcあるからいいけど無かった拷問だな
480名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:03:09 ID:Jyzb71DF0
うちの市は中央郵便局とコンビニのインクジェットは全て売り切れだった。

入荷数少なかったのかな…

返信用のはがき買うのに苦労したぞ
481名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:08:18 ID:a4rvdn/L0
>>477
空気読むことを学ぶ為に送ると言う行為があるとも
言えるんじゃないの?
意外な人が返事くれたり、当然と思っていた奴が返事
くれなかったり、蓄積して人間関係を考える基になる
482名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:17:43 ID:OFqQWz1X0
毎年一枚も年賀状が来なかった俺にも、転居をきっかけに今年はどっさり来たぜ
引っ越した前の住人あての年賀状がな
483den伝フラッシュ:2007/01/04(木) 23:32:23 ID:2NZXG4Xo0
何か日本一ソフトウェアから毎年暑中見舞と謹賀新年送られてくるんだけど・・・
484名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:36:22 ID:FM/Bnz0U0
普通に森林資源の無駄なわけで。
環境省は何やってんだ?
485名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:42:42 ID:Qdu80mo6P
来た奴だけに出そうと思ったら誰からも来なかった悲しい思い出。
いや、正確にはめがね屋とファミコンショップからきてたな。
486名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:45:10 ID:NFYcfIYu0
年賀状より年末に企業が送るカレンダーこそ資源の無駄な気がする。
山のように送って、受け取ってもらえなくて山のように捨てる。
ハガキなんて可愛いもんだよ。
487名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:04:03 ID:/h9JWFxP0
若い頃は分からなかったけど「義理」っていざという時重要だよな。
逆に面倒ごとに巻き込まれる要因でもあるけど。

つまり年賀メールくらいは送っとけ。
488名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:27:37 ID:HRUPTAn+0
>>478
出した奴一人一人に確認したのか?
ヒマな奴だな。
489名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 07:14:49 ID:C0G9ShWm0
>>478
同意。新年から不幸があって九州の親族と会ったら、
誰にも届いてなくてびっくり。出したのは20日@東京。
490名無しさん@七周年
俺、今年初めて年賀葉書を誤配されたよ。
しかも隣の部屋なのかどこなのかわからない状態。
謝罪に来た郵便局員を問い詰めたところ、なんか民営化のバタバタで、
社員の立場その他かなりガタガタになってる模様。
俺のとこに配達に来た奴も正社員なのか契約社員なのか、かなり言葉を濁していた。

・・・これじゃしょうがない。
未だに着いていない人は問い合わせた方がいいかも。
というか民営化されたら年賀葉書出すの止めた方が良いかもね。
もうかなり組織はガタガタのようだぞ。