【話題】家系図製作業者に全国から注文が相次ぐ 北海道・小清水町(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
小清水町の家系図製作業者が全国で人気に

 戸籍や寺の過去帳を調べて家系図を製作している家系図工房(小清水町)のサービスが、
全国から注文が相次ぐ人気となっている。料金は6〜8代までさかのぼる「初級」で18万円。
団塊の世代を中心に口コミで広がり、興味を持った若い女性からの問い合わせもあるという。

 趣味で親族や友人らの家系図を作っていた田中雄介代表(24)が昨年1月に事業を開始。
「生きた証しを子どもや孫に残したい」という50〜60代などから依頼があり、これまでに
計約100件、10、11月はそれぞれ約20件の注文を受けた。

 注文主から提供された戸籍や寺に保管されている過去帳、墓石の現地調査によって名字の
由来や先祖の功績といったことが判明する場合もあり、15代前までさかのぼれた
こともあった。また神奈川県に住む50代の男性は平安時代に権勢を誇った藤原氏が
祖先だったことが分かったという。

 家系図には出生地や命日などを記載し、和紙の巻物に仕上げる。初級版で完成まで
約4カ月を要する。調査内容によっては1年以上かかる場合もあり、現地調査の交通費は
別途精算する。約1000年前までの家系図を作る「徹底版」も料金100万円から
用意しているが、田中代表は「寺が戦火で焼けて、記録がない場合もある」として、
実際は難しいようだ。

 問い合わせは田中代表へ。

nikkansports.com[2007年1月1日9時35分 紙面から]
http://hokkaido.nikkansports.com/news/p-hn-tp6-20070101-137327.html
画像:家系図を巻物にした完成品の見本
http://hokkaido.nikkansports.com/news/h-to-070101-0001-ns.jpg
※問い合わせ電話番号省略
2名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:13:53 ID:iEuM+LKG0
3名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:14:20 ID:Yi7vDyVN0
(。-`ω-)ゴセンゾサマ・・・
4名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:15:23 ID:Tjp60yJG0
4なら先祖がニート
5名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:15:39 ID:6TQ69ybr0
江戸末期から明治初期に流行った家系売買をするのか?
6名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:15:44 ID:h5tmbyHk0
555555555555555555555555555555555555555555555555555
7 【大吉】 【1068円】 :2007/01/01(月) 15:15:58 ID:9onEY3gU0
先祖はチョソン人だ
8名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:16:21 ID:QYcjwHH+0
>>4
9名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:16:24 ID:BTYzZkja0
ニートはともかく、
江戸時代の町人って、多数がフリーターだったんだよな。
10名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:16:30 ID:KNjN4wDG0
俺の先祖は養子なんだよなぁ・・・・・
11多分においおい:2007/01/01(月) 15:16:55 ID:Vce4jo0t0

 ニダがこぞって作成していそうな悪寒。
12名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:17:16 ID:/Gl/CYcA0
・・・で、最後は天皇の落としだね?
13名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:17:22 ID:qyNdhp0s0
あみすけ
14名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:18:22 ID:ZiUav8FuO
アダムとイブまでの家系図…
15名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:18:38 ID:7ulG5YeS0
>>1
何年か前に南朝鮮で流行ってなかったっけ?
16名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:18:43 ID:aZqOrHHt0
調べてみてBとかチョンが混じってるとか分かったらいやだな
17名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:19:21 ID:5Th1P49M0
俺の先祖はモンゴリアン
18名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:19:21 ID:G/cQH1a90
うちの爺ちゃんは自分で調べてたけど、田舎の名主の家なんだが享保年間までのものだった。
それ以前は別の家から分家したとのことだ。
江戸中期に人口が三千万前後で安定したことを考えると興味深い事実ではある。
19名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:19:51 ID:0sWU0ZWr0
こんなの昔からあるじゃん。
こういうトコに部落の人間が申し込むと、決まって返事がないそうだ。
これも場所が北海道なだけに
先祖の事考える人たちがいなかった地域なんだろね。
20名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:20:14 ID:KSjffBHp0
俺の先祖はアフリカ生まれだったらしいぜ
21名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:20:16 ID:d7cEAghR0
特定事情の人が「先祖はサルなんですがなにか?」とレスする5ペリカ

ご先祖は子孫の俺を見て嘆くだろうな。。。
俺は俺で恨みがあるんだが。容姿面で。
22名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:20:43 ID:JY/vFyab0
15台もさかのぼれば1人くらいは有名人もいるだろ。
でも大多数は清く貧しい農民だよ。
23omikuji:2007/01/01(月) 15:20:51 ID:sUqr0lyl0
僕の先祖は水銀燈
24名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:20:54 ID:FGUVPBFq0
何でも画像ありってつけときゃいいってもんじゃねーぞ
25名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:21:09 ID:jyii1Oc4O
うちの先祖は帝都の守護神
26名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:21:27 ID:e2H7txpG0
先祖代々ひきこもりニートは俺だけです
27名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:22:06 ID:c3nP7klQ0
北海道で先祖探し?ほとんど移民でしょ
でなけりゃクマだろ
28名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:22:26 ID:fCC5XFkQ0
朝鮮人みたいだな。
29名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:22:53 ID:/UvR7+ok0
 あみす…
>>13
 この俺が遅い!? この俺がスロウリィ!?
30名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:23:18 ID:jNfOScl20
よくわからんが、明治の壬申戸籍は差別問題の関係で閲覧禁止と聞いたが、
見なくても可能なのか?
31名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:23:52 ID:mcpyn9u80
捏造家計図ですか?
32名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:25:00 ID:RLXtwH1y0
6〜8代なんて戸籍謄本取り寄せて繋げるだけだろ。
それで18万なんて詐欺みたいな値段だな。
俺もこういう商売、副業でやろうかな。
33名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:27:04 ID:Rvjt6Cc50
父親の葬式すらすっぽかした俺には無縁だな。
34名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:27:27 ID:xL8QKvIb0
>>11
朝鮮半島が統一されれば日本から追放されるからニセの戸籍や家系図作って
「自分は生粋の日本人ニダ」って言い張って居座るつもりなんだろ。
35名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:27:29 ID:RLXtwH1y0
>>30
当然、見られないからそこで止まっちゃうのがほとんどだろ。
あとは高額の料金さえ払えば、位牌とか墓石とか寺の過去帳を調べるとかするん
だろうが、そんなものちょっと知識さえあれば自分でできるよ。
36名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:28:00 ID:boEWQvp80
朝鮮って半数以上が支配階級だった時代があるんだよなwww
37名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:28:52 ID:Afx/WAJc0
北海道ならでは,なんだろうね.
38名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:28:55 ID:3cCNzhk50
代金が3分の1くらいだったら依頼したいな。
うち、ほんともう訳わかんない。
祖母の従兄弟の息子の息子夫婦(だったと思う)がたまに来るけど、
ほんとうもう分からん。
写真付家系図がほしい。
39名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:29:32 ID:jWlI2yFV0
>>32
内容が嘘じゃなければ詐欺ではないだろう
要は依頼者がその作業に18万出していいと思うか思わないか
俺はそんなものいらんがな
40名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:29:43 ID:aZqOrHHt0
てかこういうの子供の自由研究でさせたらいいじゃないの
戸籍や役場の勉強になるわフィールドワークはできるわ
お寺さんに聞きに行けば宗教心の涵養になるわいい事だらけじゃん
41名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:30:39 ID:pF/MahB10
ご先祖様は明らかに水呑み百姓だったはずだから家系図はべつにいいや
42名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:31:00 ID:Ep/sGrms0
思い切って日本国民全員に家系図を作らせるってのは?
mixiみたいに思わぬつながりが出来るかも

43名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:31:13 ID:c3nP7klQ0
これだけの金額払った以上は
「ただの平民でした」で納得するんだろうか?

なんか胡散臭いにおいがしてしょうがない
44名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:32:29 ID:egCtZ+Yx0
こういうとこに頼めば
オラたちも海苔化様のように
平家の末裔とかになれるだか?
45名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:33:49 ID:wQURmn970
また丸山学かwww
46名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:33:55 ID:K9MADa6sO
自分のルーツを辿るのはなかなか奥が深い。
ただ役場で調べられるのはせいぜい明治までだしなぁ。
寺に行ったり、付き合いの無い遠い親戚を訪ねたり…
やってみると一筋縄にはいかんのよね。

でも家紋やら氏神の知識が自然と身についてくるから、こんなんは自分でやったほうがいい。
47名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:34:51 ID:BTYzZkja0
うちの家系は、例のよくある平家の落武者伝説だ。
48名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:35:20 ID:Ymc0qJJnO
>>8
昔のBは、悪くない。悪いのは、特別扱いにのっかる子孫。
昔のKと今のKは、別民族。
49名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:36:13 ID:vT8xCoRB0
江戸開府から暫く経った千代田城内にて。
「池田殿は源氏でござるか?それとも平氏でござるか?」
「なあに、それなら今、林大学頭に作らせておるところでござる」
50名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:37:54 ID:TdLBqRW20
源平橘藤にぶち当たるのがほとんどだろ
しかも上に遡れば遡るほど枝が増えるし

祖先は両班っていってる朝鮮人みたいでなんかやだなぁ
51名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:38:31 ID:2rG+JIPH0
俺も二番煎じではじめるか
52名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:38:42 ID:zVG0BJkF0
楽して金稼いで、こんなのに金注ぎ込める団塊はマジ死ねよ・・・
53名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:39:12 ID:MUczVgfe0
なんか日本がどんどんチョン化してっていないか?w
54名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:39:17 ID:ef887OvZO
>>47
俺と名字が一緒だったりしてねw
55名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:40:25 ID:pF/MahB10
水呑み百姓に違いないと思うが、家紋は近所と違って橘だ。
56名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:40:38 ID:VE7odV2G0
昭和の高度経済成長期
明治維新
江戸時代初期

混乱が収まって支配層が固定化すると
偽系図作りが流行るんだよな。
57名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:40:57 ID:q3U9+udN0
家系辿ると我々の多くは朝鮮半島に繋がっていくよ。
やぶへびだってw
58名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:41:03 ID:pVzRc1f20
うちは戦前まで神社の神主の家系だったらしい。
でも戦後にいきなりパン屋→今は和菓子屋。
なにがあったんだ・・・
59名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:42:02 ID:aZqOrHHt0
>>47
うちもだw親はそう言ってるけど絶対嘘だと思うw

まあ戦前から創価をやってるような家だからお里が知れるってもんだ
(漏れは脱会したが)
60名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:42:41 ID:pF/MahB10
>>57
いや、アフリカ大陸だろ。遡っていけば
61名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:42:47 ID:tu0Y5x0P0
戦前からぷっつり切れていたらどうしよう
62名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:44:14 ID:jWlI2yFV0
朝鮮人っぽいと言ってる人がいるが
それは立派な先祖じゃなきゃ納得しないか
代々農民でもそれで納得するかで決まることだろう
63名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:46:13 ID:DY8w9AGQ0
古くから本家が寺の檀家になってないと昔の家計図は作れないでしょ。
過去帳つーやつがないと無理です。
64名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:46:44 ID:fDKy66lBO
うちは名字からして間違いなく貧農だ
でも本家がやたら土地持ってんだけど何悪さやらかしたんだろ
65名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:47:14 ID:BTYzZkja0
>58
お社焼けてなくなっちゃったんじゃね?
66名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:48:16 ID:VE7odV2G0
>>62
そもそも江戸時代は8割ぐらいが農村に住んでたって言うしな。
家系図作らせると8割ぐらいが源平藤橘に繋がりそうだけど。
67名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:59:32 ID:3hz7QoeL0
家系図を作って貰おうとご先祖様を調べてみた。

するとどうみても朝鮮人の名前が。
・・・・本当にありがとうございました。
68名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:59:49 ID:worIUhDj0
曾祖父母の代のお妾さんが家の墓に一緒に
入っているのは聞いたことがあるけど、どうなんだろう。
69名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:01:18 ID:mcpyn9u80
>>60
アレか、人類の祖先は一人の原初の女性に行き着く・・・・
ソレを「ミトコンドリアデブ」と呼ぶのだ!!
70名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:01:38 ID:zg9eaOyo0
北海道ではネコは食べるためにあり飼うためのものではありません。
そのためペットショップが存在しないのです。

●北海道のネコ肉消費は1日に1万匹
北海道人は1日に1万匹のネコを食べる。
このほど「食の北海道」と食材の豊富さで知られる北海道のネコ食に関する極秘資料が存在した。
この資料によると、ネコ肉の値段は、大きなネコで1キロ300円、小さいネコで170円。
ネコ肉は体を温める効果があるとされる。
一般的な料理は漢方薬の冬虫夏草とのスープ、しょうゆ煮込み、ヘビと鶏肉とのスープなどで、
値段も750−2500円程度とさほど高くはない。
札幌市には中央卸売り市場に併設した猫肉専門の店が計数十店舗軒を連ねている。
各店が1日平均130匹のネコを売るといい、
全体で約1万匹のネコが同市周辺の人たちの胃袋に納まる勘定だ。
主な仕入れ先は近隣の山や野良猫や保健所で処分待ちの猫とされている。
医師などの専門家からは「寄生虫が多い上、出血熱など動物の病気に感染する危険性が高い」
と指摘されてるにもかかわらず北海道では今もネコ食文化が継続されている。
71名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:02:15 ID:pVzRc1f20
>>65
かもしれない、と思った時期もあったんだけどうちって田舎なんだよね(´・ω・`)
明らかに爆撃の標的にはならない地方。
だからかうちの爺さんは徴兵はされず、工場でずっと爆弾作ってたらしい。
72名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:03:19 ID:kET7n2+n0
なぁに徹底的に遡れば俺も木村拓哉もジョニーデップも所詮ドブネズミ。
仲良くやろうぜ。
73名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:04:59 ID:ao6jTjVo0
こういうのは自分でやった方が面白い。
74名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:06:58 ID:47wXrfAA0
ぶっちゃけ明確に祖先が判明するのは皇族と公家と社家、あとは小笠原家など
ごく一部の武家ぐらいなモンだろ。

庶民の家系図ほど信頼できないものはない、と系図上は宇多天皇の末裔である俺が言ってみる。
75名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:07:57 ID:HsXPQASt0
俺の先祖か
大昔に彗星と一緒に地球に降り立ったらしいが
76名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:09:35 ID:v+GLiFfe0
家系図かー
ウチの婆さんは嫁いできて4人子供を生んだ後に
旦那さんが亡くなってしまって、その後に義父の子供を
身ごもって、直後に旦那の弟と再婚してその子供を
生んだ後に、旦那の弟との間に1人の子供を生んで、
それが自分の父親なんだそうな。
曰く、昔は珍しい話じゃなかったんですよ?
77名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:09:55 ID:LfCrUsh10
ここにいるほとんどの皆さんの家系をさかのぼると、半島に行き着いて
愕然とするとともに、いかに今の日本が韓半島の影響下、支配下にあるかが
分かるだろう。
78名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:10:11 ID:q7xN/XNF0
>>47
うちもうちもww
蔵から出てきた明治頃の戸籍謄本みたいなのをみたら、
達筆で「平民」って書いてあるんだよね。

ご先祖様がこれを「平氏」と読み間違えたとかだったりしてww
79名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:10:16 ID:c3nP7klQ0
>>74
ウダウダ言ってんじゃねー
80名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:11:33 ID:alznBwCPO
うちは九州の武士だったらしいが誰に仕えていたのだろう
値段高いけど興味あるな
81名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:12:52 ID:KgdY7j9Z0
家計図なんて嘘書き放題だからな
公的文書でもない限り信じるな
82名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:13:28 ID:dJZLArId0
これは図版作製より、調査がウリなのか
ということは調査結果に一定の保証をするということだよね〜
しかし6〜8代調べて18万円って、むしろ安すぎじゃね?
「調査の質」が疑われるね〜
83名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:13:40 ID:FZBWSko8O
俺の祖父は死の間際に「わしは今まで言わなかったが、宇宙の…」
と言った瞬間に痰が詰まって死んだ

俺はスターチャイルドかも知れん
84名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:13:45 ID:1I4wuAYw0
むー、俺この家系図作成業で起業しようかと思ってたんだが遅かったか
85名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:14:37 ID:rRRBDxIGO
しかし生涯独身で一人っ子とかの現代人は、自身の代で家系が断絶すると言う悲しい現実が待っているのか
86名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:14:49 ID:5B7he/ZB0
帰化チョンが殺到の予感。
87名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:14:51 ID:0s1ybRzN0
漏れの家は民話に登場してる家系だから調べるまでもない
出自が怪しい家ほど適当に書いたってバレないだろうしボロイ商売だな
88名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:14:58 ID:d1GvrzZ30
オレの代で絶家!
89名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:16:00 ID:KgdY7j9Z0
「調べてもらったら祖先は藤原氏だったんだぜ」
と口コミで広まるから適当な言い訳付けてインチキ家系図でぼろ儲け
客に「貴方の祖先はBやZでした」なんて言えないから(藁
90名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:16:06 ID:s3/aP8FB0
源朝臣○○だと思って調べたら、越智宿禰○○だった。
朝臣じゃないのかorz
91名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:16:55 ID:v7Q+jMszO
普通に八代前までさかのぼれる我が家には初級は不要。
それ以前が文献調べてもわからねー。
92名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:16:56 ID:gdLulGca0
小清水町って網走だろ?
目の前オホーツク海

なんでそんなところで?
93名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:17:18 ID:QjdvoY0a0
洪水やら火事やらで明治時代以前の過去帳・
位牌墓石は全てなくしてるけど、それでもおk?
94名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:18:44 ID:alznBwCPO
絶家もいいだろ
俺みたいな劣性遺伝子を後世に残したくない
95名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:19:51 ID:kIwm2BouO
ウチの先祖はアフリカだってわかってるからどうという事は無い。
96名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:19:56 ID:Qq0l13c30
>>76
おじさんが父親になるという話は今でも聞く話。
97名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:19:58 ID:1I4wuAYw0
>>82
まじめに調査するなら絶対に割にわない。
戦前だと養子縁組だらけだし近親結婚があったら家系図が複雑になるので
言うほど簡単ではない、戦後だけならこの金額でも問題ないが。

ただよく読むと「注文主から提供された戸籍や〜」とあるから集めるのは自分持ちだから
実際には6−8代も遡れない場合ばかりだろうな
98名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:20:58 ID:VnIVIPYM0
90レス行かない間に、平家末裔が4名もw

>71
正真正銘のド田舎だったら、ないだろうけど、
あの頃はちょっとした地方都市まで、爆撃されてたからな……
ありえなくはないかもしれないぞ。
まぁ、単純に考えると、戦後の食糧難で、神社ではやっていけずに
鞍替えしたってのが、妥当っぽいと思うけど……
99名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:21:16 ID:3jeihSTJ0
自分で戸籍謄本やら取り寄せて調べたよー

5代前まで名前は判った。
戸籍はその次の代からしかない。=明治時代に生きてた人達
分家分家を繰り返してるので、菩提寺が何処かは不明。

調べちゃった責任上&区切りが丁度良かったので
今年は簡素ながら
曾々祖母の100回忌の法事を営む予定。
100名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:22:47 ID:dJZLArId0
一種のリバースエンジニアリングだから、ちゃんとやろうとすると、大変な労力がいるよね〜
でもソース読むかぎり、この業者がそれほどきちんとやってるとは、思えない
まぁお客が「ロマンを買う」と割り切ってるなら、それでもいいけど
101名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:23:34 ID:pVzRc1f20
>>98
つまり戦争が無ければ俺は巫女さんとイチャイチャできたかもしれんのか・・・



。・゚・(ノД`)・゚・。
102名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:23:38 ID:XUClqIUa0
>>96
エロゲやAVでよくある設定だよなwww
103名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:24:35 ID:0fZPAHF20
これって、デタラメな家系図を作って金取ってもバレないな。
なんか個人営業みたいだし、信用できん。
104名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:24:50 ID:4Fpuw/+30
つか、同和の連中とか在日の連中はどうするんだろう。
野中とか。
105名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:25:24 ID:X94nQafx0
先祖は両班だったりするのか。
106名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:28:41 ID:X3Q9jcJG0
3−4代しかさかのぼれないとか明治時代前の墓がないとかいのうはまじ信じられない。
107名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:28:42 ID:gdLulGca0
>>103
家系図とは夢と安心を買うためのものですよ
108名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:29:08 ID:0fZPAHF20
家系図作成するんだったら、2社に依頼する必要があるな。
2社とも同じ内容だったら、本当の家系図。
違ってたら、両者に問い詰めて確認する必要がある。
109名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:29:29 ID:d7cEAghR0
>>85
近代に入って急増した「分家」がほとんどだから無問題と言えなくも無い。
110名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:29:54 ID:HsXPQASt0
>>103
昔はでたらめな家系図ばっかりだったらしいですよ。
111名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:30:17 ID:6mdb5xXZ0
>>1
へ〜漏れお寺の住職さんにお願いしたら
半年位でやってくれた
そう言えば、お礼払ってないや
112名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:31:11 ID:s3/aP8FB0
問題は今の皇太子妃の家も明治以前はさかのぼれない下賤な輩ということだ。
113名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:31:36 ID:1I4wuAYw0
>>106
マジで遡れないよ、戦争で消失してる場合が多いから
逆に遡れた場合はかなりの代遡れるはず
114名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:31:40 ID:dJZLArId0
>>111
過去帳の写しを交付するだけなら簡単だ罠
115名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:31:42 ID:kEh3g60N0
俺、橋の下で拾われたらしいから関係無いや( ^ω^)
116名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:31:49 ID:RLXtwH1y0
>>82
だから6〜8代だと戸籍でギリギリ調べられる範囲だから(8代はかなり
厳しいと思うが)。それ以上の調査だったら実費を別途請求されるはず。
117名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:32:28 ID:fR0igcV70
母系は1200年遡れるのに、父系は6代前までしか分からんw
118名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:32:50 ID:Qq0l13c30
>>71
ド田舎でも鉄道はよく狙われた。戦前は軍事目的もあって列島隅々まで線路が敷かれていたからな。
あとは都市近郊だと帰りがけに落としそこなった爆弾を投下されまくったりもした。千葉県なんかがそう。
サイパンから飛んできたB29が富士山を目指して飛んできたのは有名な話だが、富士山の手前で編隊
が一斉旋回し、多摩方面から都心上空へ侵入、しかし目標を発見出来なかったり、気流の乱れ等で
安全な爆弾投下が出来ずに都心上空を離脱、千葉県の上空でサイパンへの帰路に関する各種計算
をして機体重量を軽くする為に人家っぽい場所があったら適当に“投棄”していた。
ただし硫黄島が陥落し、日本側の防空体制も貧弱になってきてからは千葉の市街地や航空基地を
狙って直接やってきたけれど。
119名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:32:53 ID:SGYX8f8g0
おまえ、リバースエンジニアリングの意味わかっていってるの?
120名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:33:16 ID:d7cEAghR0
>>106
明治の人口増で発生した「分家」が大多数だから当然。
都市部にすんでいる人は特にそうでしょ。
121名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:33:34 ID:8KaW6yTF0
>>77みたいなことがありそうで怖いな
オレっちの生まれは東京だけど母ちゃんは兵庫なんだよね
122名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:34:42 ID:X3Q9jcJG0
墓を知らないのは分家じゃなくて赤の他人じゃん。
123名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:35:04 ID:mVwSzoDd0
家系図あったけど空襲の時燃えちゃったとか
見てみたかったなぁ
124名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:35:06 ID:gyfOBfKv0
昔のやつはやばい事項がばっちり載ってて
保管はされてるけど写しの交付は絶対しないのがあるとか
125名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:35:33 ID:worIUhDj0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【話題】家系図製作業者に全国から注文が相次ぐ 北海道・小清水町(画像あり)
キーワード: 最後の息子





抽出レス数:0
126名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:36:18 ID:QjdvoY0a0
>>106
墓石には爺ちゃんの名前しか書いてありませんが何か(´・ω・`)
127名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:36:32 ID:abVnKQdL0
>>104
昔は学校の宿題でご先祖様調べってあったんだが、今は無理だな。
特定の児童に苦痛を与える可能性があるもんな。
128名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:36:43 ID:4Fpuw/+30
そりゃあ、日本人だったら全員北京原人から来たんじゃね?
129名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:38:31 ID:47wXrfAA0
地下鉄サリン事件実行犯の林泰男は
自分の父親が北朝鮮からの帰化人であることを知らずに育ったそうだからな。

2chで「糞チョン」とか「三国人」とか言っている奴の祖先をよく調べてみたら
半島からの帰化人だったという場合もあるだろう。
130アフリカーンス ◆ld0Zr.wEsk :2007/01/01(月) 16:38:39 ID:SVyMQpY10
同和差別につながる調査はやりません?
131名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:39:13 ID:fR0igcV70
>>127
残酷な宿題だな(;´Д`)
132名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:39:40 ID:4Fpuw/+30
>>127
別に問題ないだろ。
どんな仕事だって、胸を張っていれば良い。
嫌だったら、嘘を言えば良い。
そういう考え方がさらに問題をややこしくする。
俺の先祖は商人で○○屋って、自分の姓のついた
店持ってたよ。
いまは潰れたけどな。
133名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:39:50 ID:Prsqzz5Q0
いないはずの私生児がいっぱい発見されたら嫌だ
134名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:42:02 ID:FxLTpIBDO
俺は源頼綱の子孫だったよ
135名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:42:54 ID:alznBwCPO
>>127
そういや小学校でそんな宿題があって、昔、先祖が利根川で船渡ししていた事が判明した同級生が少しの間いじめられてた
136名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:43:33 ID:7Evk3IO70
貴族や大名につながるって言うのは嘘くさいな。
サービスで捏造してるんじゃないかw
137名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:43:41 ID:fR0igcV70
>>129
地域差別をするわけではないが、岡山県や大阪の南部は渡来人が多かったらしい。
昔、大阪南部に済んだことがあるが「百済」って地名が残ってるw
138名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:44:35 ID:gTUq7XmZ0
↓の二代前は、<丶`∀´>
139名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:45:09 ID:s1W0XaEB0
ウチの祖先は昔、東京の地下鉄でサリンをまいてたらしい
当時としては画期的な大事件だったとか
140名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:45:19 ID:c5t1kGHg0
嫌韓厨こそ調べてみればいいのにw
141名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:45:20 ID:ao6jTjVo0
重なってないと仮定すれば5代前で32人。8代前で256人か。
どれか1系統と言うなら簡単だが全て調べるのはほぼ不可能だな。
142名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:45:41 ID:4Fpuw/+30
>>137
大阪の枚方市には韓国人の王仁という
人を祀ってる神社がある。
韓国でも、日本に文化を伝えた人として
祀りをやっている。
143名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:45:51 ID:BsSl5tAvO
>>126
おじいちゃんの代で分家したのでおじいちゃんが一代目。
144名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:45:53 ID:47wXrfAA0
>>135
利根川の船渡しなら何てことはないが、
大和川の河畔で皮なめしや屠殺をしていましたなんていうことになると
解同が介入してきて問題が厄介になる。
145名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:47:39 ID:XUClqIUa0
家の過去帳には弘化4年まで辿れた。なんか大きな地震があって、亡くなったらしい。
146名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:48:52 ID:PcDxMEcm0
「先祖が源平」というのは嘘がほとんどみたいね
日本の場合、大名家ですら系図をいじってるし
147名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:49:18 ID:W2hvbQSWO
沖縄生まれは…
148名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:50:26 ID:NgLJmVX/0
島根なんか、ほとんどの先祖は大陸なんだろうな。
149名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:50:34 ID:fR0igcV70
確か「秦(はた)」って名前は始皇帝時代に日本にきた人々
だって聞いたこともあるな。
150名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:50:55 ID:1I4wuAYw0
源平までいけば日本人なら血のどっかには入ってるでしょ
男系直系ってことではいじってるだろうが
151名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:51:09 ID:c3nP7klQ0
劉備や孫堅みたいなもんだ
152名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:52:37 ID:eu00f1/W0
こういうのってお寺さんが暇なときに檀家の人の過去帳調べて
法事とかの時に教えてくれるもんじゃないの?

うちの家はこないだの法事のときお坊さんに
『最近息子がいろいろやるようになってきて、時間ができたので今、檀家さんの過去帳調べてるんですよ。
こないだ○○さん(うちの名前)のところ調べたら350年前まで遡れましたよ。まだまだ、たくさんあって
やりがいがありますよ。ハッハッハー』見たいなこと言ってたんだけど
153名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:53:37 ID:bm3VySdn0
よくしらねぇーけど
たぶんみんな血はつながってるだろ。
縄文時代なんて10万人くらいしか
いなかったらしいから。
154名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:53:55 ID:fR0igcV70
先輩に水軍の直系がいて、「海賊」とあだ名がついてたのを思い出したww
155名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:59:52 ID:U5lJ6DwrO
うちの墓石調べたら文化年間の物故者まで記載されてた
156松屋 【豚】 めし大盛り 【1393円】 :2007/01/01(月) 17:00:05 ID:1Dh4Jxpc0
先祖探しのテクニック、エピソードを語るスレF

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1161613945/l50
157名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:01:42 ID:NoJ0I+Xp0

「あれっ! ボクだけお母さんが違うよ・・・」
158名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:03:29 ID:Tc77HL7v0

「藤原氏の血を引いてます。もっと遡れば詳細がわかるかもしれません。」とか
言っておだててカネ出させる商売だろw
くだらねえなw
159名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:03:36 ID:/s4ucH6A0
あげ
160名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:04:13 ID:fVrP3nAKO
親父は四国のうんと山奥出身で、平家の落ち武者部落だとしきりにいってたな。
たぶんあまりにも山中でなにもなくて、ネタ的に「俺達はきっと昔はすごかった」と思いたかったのだろう。
いかにも日本人気質ここにありだね。
当時まだ早稲田が全学部に二部があった頃、二部の方出身なのに堂々と隠している著名人たくさんいるし。
今共立薬科大いってるやつも爺になるころは、堂々と「慶應の薬学部卒だ」とかいうんだろうな(笑)
161名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:05:44 ID:U5Wuxi8t0
除籍簿と寺の過去帳照らしあわせればすぐわかるYO

家の初代は、本家の長男なのに養子縁組で家を出て
けこーん下のに逃げてきて、おまけに相手の一人娘が追いかけてきて今の所に済んでやンの
良く解らん、初代の夫婦の感覚
162名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:06:48 ID:SGYX8f8g0
DNAレベルで調べてくれるのなら。
163名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:08:36 ID:47wXrfAA0
>>162
確かにこちらのほうが科学的だ。料金もお得。

http://heather-world.main.jp/legend/modules/news/print.php?storyid=329
164名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:11:12 ID:P3qtpz0TO
やらなきゃよかった、なんて依頼者も多そうだね。知らぬが仏ってか
165名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:11:44 ID:NCe5upz3O
江戸時代にも流行したじゃんか
客が喜ぶように適当な名門と無理矢理繋がりを作ったり
166名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:12:07 ID:036Mdrd/0
うちの家は尾張徳川家の教育係だったらしい、今はどうでもいい話
ただ墓が上野の寺にあるので札幌から墓参するのが大変w
167名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:12:11 ID:7fIIdqJ20
系図学者も「9割の系図は偽系図」と言い切ってますから・・・
168名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:14:51 ID:fR0igcV70
>>163
どうせ南アフリカに行き着くさ
169名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:15:05 ID:3fxgfPip0
>>164
そんな家系は作らない。
適当に歴史上の有名人物と繋げるぐらいだろ。
同和とか在日でも同じこと。
170名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:17:49 ID:RaQP4mwp0
母方は500年前まで親父の方は200年前の江戸末期からわかるから初級はいらない。
ちなみに親父は会社役員俺はニートという2ねらーの典型。
171名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:18:26 ID:fR0igcV70
金を払って家系の名門家系の端っこに加えてもらうなんてのは、
戦国時代からあったことらしいからな。
本当のことなんて分からんさ。
要は仏壇に何者が入っているのか把握すれば良いだけだと思う。
172名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:18:59 ID:ykwgEuqi0
↓ここで磯野家の家系図
173名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:20:46 ID:o6Owkqk80
安倍ちゃんの家系図
174一足遅かったか:2007/01/01(月) 17:21:34 ID:ykwgEuqi0
  _■_ ________________
 |∵∴∵|:::ー-ーーー-ー─ーー--ーーーー-ーー-ー,||
 |∵∴∵|::::    磯野家の系図            i ||
 |∵∴∵|::::                      ; ||
 |∵∴∵|:::: 波平─-──┬─-──フネ     :; ||
 |∵∴∵|::::         │            | ||
 |===|:::: 波平───サザエ          ! ||===-3
 |∵∴∵|::::       │             ; ||
 |∵∴∵|:::: 波平─ワカメ             |  ||
 |∵∴∵|::::    │                     i  ||
 |∵∴∵|::::   タラチャン               | ||
 |∵∴∵|:::ーーー ーー- -ーー-ーー-ーー-ーー─ ||
   ̄■ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:21:35 ID:fR0igcV70
176名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:21:40 ID:Q0bSkoTLO
よく考えたら漏れも、おまいらとどこかで血が繋がってるんだな
キモイヨー
177名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:23:52 ID:yJtYpfpX0
>家系図を製作

捏造するってこと?
178名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:24:35 ID:xJ2vXBhhO
まったく団塊は!
179名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:26:02 ID:1I4wuAYw0
サザエとノリスケはイトコだったのか、初めて知った
180名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:26:48 ID:0Isde+YO0
俺の,先祖は坂本龍馬と聖徳太子!

あり得ないだろ,嘘つき
181名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:27:44 ID:+Wcj7u/V0
俺の先祖は江戸の初期にアメリカのロサンゼルスから渡ってきたって爺さんにきいたよ。
182名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:27:50 ID:ZMD+2AmPO
半島由来の腐れ外道がうるさいスレですね
183名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:28:44 ID:MoxAXeau0
母方 今で言う鳥取の下っ端武家。
父方 大分の染物屋

ってのは知ってる。
184名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:29:37 ID:lRaXNQ3K0
家は徳川家の家臣でかなり羽振りが良かったらしい、実際墓がそれなりの
場所にあるし、ただ子孫である俺を含めて身内全員ろくでもない身分になって
しまって本当に申し訳ない・・・徳川時代があのまま続いていれば・・
なんて思う事もあるが><
185名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:31:02 ID:fR0igcV70
安倍晋三の家系
安倍氏 (奥州)の出自と称する。前九年の役にて源頼義、源義家率いる源氏に破れ、
大宰府に配流された安倍宗任の末裔という。(有力な証拠はないが、傍証する資料
については安倍宗任と安倍晋三に記載されている。)

ん〜流石はお坊ちゃまだな (´σ `) ホジホジ
186名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:33:38 ID:RVwgwkjcO
母親方は文久まで遡れるんだけど、父親方は怪しい様な気がするんだよな。
爺ちゃん家が沢山兄弟いて下の方だったらしく、独立してがんばってそこそこの遺産を残してくれてんだけどさ。
かといって、俺がB問題に興味をもって「この辺にB地区ある?」と聞いたら、何箇所か教えてくれたうえに、「近所の〜さんがそうだ」とかいって別段自分とことは無関係そうにいってたけどさ。
187名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:40:03 ID:RLXtwH1y0
>>185
蝦夷の俘囚じゃん。
188名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:40:06 ID:47wXrfAA0
>>186
先祖の戒名に「革」とか「畜」とか「屠」とか奇妙な字が入っていないかどうか調べてみ
189名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:40:18 ID:d7cEAghR0
>全員ろくでもない身分

詳しく。
190 【大吉】 【972円】 :2007/01/01(月) 17:41:44 ID:q2DZA+ErO
オレの先祖はガチで海賊。
191名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:43:45 ID:xL8QKvIb0
家系図と言えばイラクとかアラブ系の名前は親の名前に自分の名前を継ぎ足していくから
フルネームがやたらめったら長くて、名前を辿って行けばマホメット・キリスト・モーセまで
遡れるらしい。由緒正しい家だとノアやアダムの名前まで残ってるとか
192名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:44:06 ID:htlRu8a00
>>86
孫子の子孫を名乗る人がいたなぁ。
193名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:48:24 ID:fR0igcV70
>>191
まさか・・・公文書はフルネームでつか?
194名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:49:23 ID:47wXrfAA0
イエスに子孫がいたら大変だw マグダラのマリアの腹かよ。
195名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:50:50 ID:oP2FMgnEO
うちの家系に秦という苗字の先祖が居ることが判明した。
秦といったら平安時代?にイスラエルから何十万人も移住してきた
人達につけられた苗字と聞いたけどこれマジ?
196名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:51:29 ID:ejAGN/LZ0
これは怪しいに決まってるでしょ。
家系図なんて本来自分の檀家に行って調べるもの。
戸籍謄本も取れないのに他人が家系図製作するなんてお笑い種もいいとこ。
197名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:52:35 ID:yNQ3T3JM0
オレの先祖は…アウストラロピテクスかなぁ…
198名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:52:49 ID:47wXrfAA0
>>195
中国からの単なる帰化人の家系
199名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:53:18 ID:RVwgwkjcO
>>188
家は爺ちゃんからの墓なんだ、だから多分わかんないんじゃないかな。
でも爺ちゃんの実家の方がそうゆう地区がある場所でさ(むろん全部がじゃないけど)。
かといって父親の弟にあたるおじさんが親戚が集まった時に「家紋を調べたら小田原の北条氏と同じだった〜」みたいな話しも聞いたことあるし。
B系だったみたいな話も聞いたことないんだけど、ミイラとりがミイラになんてのもあるから、やっぱり恐くて調べられない。
200名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:54:28 ID:HuFZB+lg0
母方の先祖って相当遡れるけど、家系図の最初は半島の王様だったりします。

恥ずかしいことですね…



201名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:55:37 ID:fR0igcV70
>>195
149でも書いたが、始皇帝時代の渡来人説もある。
202名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:56:28 ID:LFFclC4d0
うちは父方が山梨の侍で、母方が地頭らしいんだけど、江戸時代くらい先祖が
「ってことにしておけばよくね?」って家系図を誤魔化している可能性もあると思うんだけど?
調べても100%正しいなんて言い切れるんかな?
203名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:56:38 ID:2dNgQ6Wy0
こんなの檀家行って過去帳と墓碑見りゃすぐ分かるのに、
金出してやるもんかね。江戸時代までは素人でも調べられるだろ。

俺の家は神道で、氏神となっている神社も庄屋だったご先祖が
作ったもの。室町時代までは不審な所もなく遡れる。
ただ、それ以前は藤原家(魚名流。この時点で怪しい)の末裔の鎌倉御家人で
鎌倉幕府末期にお家崩壊して今の地に流れてきたとされているが・・・
いかにも江戸時代に家系図師が作った偽家系図の典型的パターンw

>>1
> 神奈川県に住む50代の男性は平安時代に権勢を誇った藤原氏が
> 祖先だったことが分かったという。

これもその口だと思われ。
先祖も家系図師に金取られ、現代においてまた金ふんだくられる。
血は争えないなホント。
204名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:58:57 ID:LxX/wwv90
安土桃山頃に、名前に悪衛門みたいに「悪「なんて文字が入ってる人がいるんだけど、
何者?
205名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:00:10 ID:s1W0XaEB0
>>204
かぶきもの
206名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:00:18 ID:oP2FMgnEO
埼玉県の高麗川あたりは昔、関東に住む朝鮮人を集めてできた所だそうだ。
そのため朝鮮人の子孫が高麗川周辺にはわんさか居る。だから日高、狭山、入間、飯能、毛呂山、越生、鶴ヶ島、坂戸市民などは
ショックを受けないためにも家系図なんか作らない方がいいよ。
207名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:01:00 ID:w8B3UCrnO
真田氏か松永氏を始祖にする家系図作って貰おうかな
東北原住民だけど
208名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:03:58 ID:fR0igcV70
>>203
自慢したいのはよく分かった。
60年前の戦災や色んな理由で持ってない人も居るんだってこと分かれよ

>>204
梶原平三景時の家臣に悪太郎義景ってのがいるな。
「悪」って入ってると強そうだからじゃねえの?
209名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:05:10 ID:4argZFCu0
>>204
近世まで「悪」≒強いという意味だから誇りに思っていいよ
210名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:05:42 ID:GWdO73Ff0
うちは長曾我部の子孫だと言っていた。言うだけならタダなので勝手にそう思ってる
211名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:06:54 ID:9lNMSsYq0
9割は農民だべ
212204:2007/01/01(月) 18:07:20 ID:LxX/wwv90
>>205, 208

爺さんに系図見せてもらって、そこみて目が点になったよw
爺さんもなんでかわからん、と言ってた。ふつう使わんよなあ、そんな文字。
悪魔くんて命名しようとしたDQN親がいたのかもしれんが、前後は
至って普通と言うか、突出して妙な名前があるわけじゃないんだよ。
213名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:07:53 ID:4QZkwyoy0
おれんちにもあるよ
箱に「族譜」って書いてある
214名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:09:08 ID:ABvXSgUx0
俺の苗字からいって、どう考えても先祖はBです。
ありがとうございました。
215名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:09:41 ID:kET7n2+n0
10年程前にアメリカで流行ったな。家系図。
パソコンにCD−ROM突っ込んで名前を入力すれば家系図が出来ちゃう
みたいなヤツだが、戸籍制度の無い国でどうやって家系図を作るのだろうかと
いまだに不思議なのだが。だれか知ってる人がいたら教えて欲しい。
216名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:11:45 ID:LFFclC4d0
>>215
ジョンソンとかアンダーソンとか「ソン」の付くヤツは適当にソンを取って、
ドイツ系の移民は苗字が職業の名前に由来してたから、その辺で適当に手を打ったんじゃね?
217名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:12:54 ID:2dNgQ6Wy0
>>208
自慢のつもりではなかったのだが、気に障ったのであればすまない。

江戸時代にも家系図作りが流行った時期があり、今また同じ事繰り返してるんだから
ホントの事なんて分かりゃしない。また金ぼったくられてバカじゃないの。
こんなの人に金払ってまでするものじゃないってこと。

家系の調べる方法なんていくらも本が出ているのだし、
自分の足で調べた方が発見する喜びがある分その方が楽しいもの。

こういうものは老後の楽しみでやるものであって、他人に依頼するもんじゃないのさ。
218名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:13:01 ID:2cU7twJS0
>>214
そんなの別にどうでもいいじゃねえかw
母方は伊達家の足軽らしいが父方が謎なんだよなあ…
219名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:14:05 ID:fR0igcV70
アメリカのある黒人のDNAを調べてたら、ジェファソン大統領
の家系に行き着いて大騒ぎになったことがあったなww
220204:2007/01/01(月) 18:14:14 ID:LxX/wwv90
>>209
そうなんかなあ...でも趣味悪いよなあ。
DQN先祖がいたんだw
221名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:14:29 ID:BSHRKpi8O
戸田とかいう岐阜の没落大名の子孫です
情けない
222名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:18:00 ID:oP2FMgnEO
ところで部落出身者の苗字ってどんなのがあるの?
223名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:21:02 ID:47wXrfAA0
>>222
特定の地域に特定の部落姓がある。

福岡県小郡の組坂、千葉県野田の静、長野県小諸の高橋などが有名。
224名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:21:03 ID:fR0igcV70
>>217
俺も言葉がきつくなってスマン
まあ、老後の楽しみってのは確かだな

>>221
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
我が家のひいばあさんはその戸田家(采女正)の家老の家出身なんですが・・・
225名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:21:08 ID:ayLu7lf50
両方とも侍ってのは確定らしいが、ネットで検索してたら
父親の方は改易?された家老と出た(藁
期待してなかったけど、微妙な先祖だよ。
改易って・・・

ホントにその家老の直径子孫とはわからんが(一族である可能性は高い
珍苗字ってのは、こういう時にありがたいな。
全国で、同苗字が世帯数が2000あるかないかだが
226名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:21:44 ID:dvp6mGtU0
俺の家の墓がある寺には500年以上前からの俺の家の家計図もどきがある
檀家の家の家族構成などが物凄く細かく書いてある

俺のページには大学名とその通学の為に3年間家を離れた事まで書いてあり
俺の弟のページには同じく大学名と会社名と結婚したことが記されてある
227名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:22:02 ID:5r7cqHin0
初級ねぇw
何故か料金によって先祖の格が変わるんだろwww
228名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:24:09 ID:2dNgQ6Wy0
>>224
こちらこそすまんかった。

それはそうと、おまいは>>221とケコーンせい。主家乗っ取りじゃ。
229名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:25:02 ID:fR0igcV70
>>228
恐れ多くてとても・・・w
230名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:26:49 ID:eF2Y/yFZ0
博士号とか家計図とか
もう何というか・・・
231名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:28:48 ID:lNAY7XWP0
>>204
>名前に悪衛門みたいに「悪「なんて文字が入ってる人
→当時、「悪」と言う意味は”強い”というものでした。
しかし、「あまりにも強いと暴れ者になって、やがて悪党に成下がる」
ということから、単なる”ワル(悪)”という意味に転じました。
時期(時代)としては、戦争のない平和な江戸時代からとされています。

by我こそは、信濃源氏の子孫也!!
現在は、しがない学芸員0r2。。。
232名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:29:36 ID:bkq48NWB0
>>223
え○・○人だったから当時は苗字はなかったはずだよね。
解放されてから苗字つけたの?
233名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:30:08 ID:WAkhvqKz0
地元の町で俺の姓は、源頼朝を房総まで船で逃がした時に
頼朝から貰ったという話があるんだがなぁ、、何か古文書でてこないかな、、

過去帳は1653年まで載ってるけど、その寺は1616年に出来てるから
それ以上は遡れないんだよな、、寺にある古記は、元禄16年(1703年)の
大地震ときの津波で流されてるっていうし、、
234名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:30:26 ID:47wXrfAA0
日本郵船に徳川家康の子孫と前田利家の子孫がいて
その二人の直属上司は
「日本広しといえども、将軍家と加賀百万石を部下に従えているのは俺ぐらいだ」と威張っていたとか。

ちなみに、徳川慶喜の子孫は明星大学の出身だが
大学卒業時に経団連の会長がわざわざ一席設けてくれて、どこでも好きな企業に口利きしてくれたそうだから
名門出身者はやはり得をするのだろう。


235名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:31:32 ID:D+6FTGRvO
てか大嘘こいてもばれんよね
誰も裏を取ろうなんて思わんし。うちも何故か織田の係累ってことになってるけど偽造らしいしw
俺が大きくなったら劉家とのつながりを作ろうと思うよ
236名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:31:43 ID:dcyenglZ0
俺の先祖は百姓なのに名字帯刀を許されてたそうだ。
ワケカワメ。
237名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:33:37 ID:NsuI3xfpO
やっぱこういうの見ると日本にも家とか家柄なんて考え方は根強いんだな
俺は自分のルーツには興味ないし、せいぜい三代前までしか知らんが、気にする人は多いんだろうな
238名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:34:26 ID:Odn9+Cn1O
うちの親父が去年作ったな。
四代前にドイツ人がいたり、部落がいたり悲惨だった。
あとは、神主に庄屋さんに水飲み百姓。
239名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:34:57 ID:47wXrfAA0
>>232
いろいろなケースがあるが、野田の静家の場合は鎌倉時代に静御前から賜った苗字だと言われており
こうなると部落民ながら一種の名門といえる。

ちなみに矢野弾左衛門や車善七のような例もあるから、穢多非人でも苗字がなかったとは限らない。

240名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:36:20 ID:a2PQD0Bl0
>221
美濃大垣10万石の戸田候でござろうか?
241名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:37:21 ID:bkq48NWB0
みんな辿っていきゃナンカになるだろ?
大名だの犯罪者だのいろいろ混ぜ混ぜなのよ。くだらん。
242名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:38:08 ID:5FVHBX/e0
戦前は養子関係がものすごく多いから、ちょっと調べるのも大変だね。
243名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:38:25 ID:D+6FTGRvO
>>238
ドイツ皇帝家の落胤がナチスの迫害を逃れるために亡命した、その子孫てことでいいじゃないか
244名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:38:26 ID:COsSZxu+0
>>206

そこに限らず本籍が埼玉県なら確率は高い。
245名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:38:57 ID:mcpyn9u80
奇天烈斎様が御先祖様ナリよ
246名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:40:22 ID:cfWQxCVFO
よく調べてはないけど、母方は明治期に子爵位を貰った家の一族らしい。
父方は九州の田舎で明治以前から農家。
お爺さんが日露戦争よりも前に生まれてるから多分ニダーではないと思う。
247名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:42:01 ID:g0781TUh0
話を聞くと母方の家は名門っぽい感じだが、父方の家は自称武士だったという話を聞いたことあるけど、多分農民

今は普通だからどうでもいいけどね
248名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:42:14 ID:5FVHBX/e0
>>206
そんな大昔まで遡れたら、逆にスゲーヨ。
249名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:42:25 ID:s1AYsfjn0
こんな話題になると荒唐無稽な話しがよく出るが、
まぁ、可愛いものだよw
250名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:42:56 ID:UmDZiVcr0
大体、江戸も中期になれば色々社会が安定つか簡略化してだね、
官職につくのに家系図が必要でになった、ま、今の戸籍謄本みたいな意味合い

で、その家系図なんてのは、侍だからって何処の家にもある訳じゃない、むしろ無い
そこで系図屋というものに行くわけ

「すまぬが系図を1つ作ってもらいたい」
「へいらっしゃい!旦那は、源平藤橘、どれにしましょ?」

という具合
現代においてウチは源氏の子孫で・・・何ていう輩は98%出鱈目もいいとこ
正直、平安期前後から、由緒あってその家系を辿れる家なんて、島津か・・・あと忘れたw しかいない
251名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:43:51 ID:WAkhvqKz0
ここでいう先祖っていうのは姓を同じにする「お家」のことなんだろうね。
本当の先祖全員のこといったら大変な数になっちゃうよ。

1世代遡ることに両親2人。祖父母4人、祖父母8人、、と指数関数的に増えてく。
平均25歳で子供産んだとした場合、2000年で80世代存在したことになる。
その場合、先祖の合計は2の80乗人(1兆の1兆倍人)いることになる。

2000年前の世界人口は約1億。1900年時点での世界人口は約16億人。
延べ人口にしたって狭い日本に2の80乗人押し詰めるのは ヾノ´ー`)__

結局、その数をどこで相殺してるかといえば、ご先祖様同士が親族同士で
結婚しあってるから。
ぶっちゃけ、狭い島国の日本では殆どの人が親戚になっちゃうんだよな、、(´・ω・`)
252名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:44:48 ID:htlRu8a00
アイヌの子孫とかいねーの?
それとサンカとかw
そっちの方が魅力的だぞ。
武家の出とかよりも。
253名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:45:08 ID:w8B3UCrnO
三代前が既に不明w
うちの墓は俺と兄の名前が彫ってある
254名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:45:18 ID:uCmeKRd50
家系図くらいしか誇れるものを残せないのも可哀想だな。
255名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:47:49 ID:htlRu8a00
>>244
埼玉って北条、武田の遺臣が多いんじゃないか?
秩父辺りはそれ以前の家柄が多いらしいがな。
256名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:48:46 ID:uKyOh/AZ0
現代の沢田源内か
257名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:51:02 ID:7rW24b0HO
北海道の人の話を聞くと、本籍は内地にあっても、何故そこにあるのか分からない、という人が多い。
また、わりと何の気なしに本籍を現住所に移してしまい、以来、子孫は二度とルーツを辿れないとか。

漠然とした話だが、あれが北海道の極端な少子高齢化傾向に関係あるのでは。
258名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:51:33 ID:HugtxVxxO
養子やら分家?やらで戸籍のルーツと血のルーツとあるのも困りもん。
何回か聞いたけど把握できんぐらい、自分でもめんどいから適当でいいやとオモタ
259名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:52:07 ID:Ep/sGrms0
俺から家系図付け始めようと思うんだが、
俺の名前だけで終わりそう・・・(; ^ω^)
260名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:52:28 ID:oKC4oBFE0
>>250
島津か佐竹って言いたかったんだろうが…それは飽く迄、大名家の話
藩士や郷士なら信憑性のある源氏の子孫も沢山いるよ
261名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:54:25 ID:24wC7wsT0
>236
大百姓ならいくらかの献金すると苗字帯刀が許されたんだよ。
他にも門を構えていいとか床の間つくっていいとかあったと思う。
>237
俺もだ。血筋による貴賎とかよくわからん。
どこの馬の骨ってユーモア含んでていい言葉だと思うけど。
っつか日本人なんて洗ってみれば大概どこの馬の骨だと思うんだけど。
天皇家とか宮家とか島津、佐竹あと武田とか由緒あるのってその辺くらいじゃ。
武家の血筋も、江戸期に家系図を諸大名に作らせたときに取って付けたようなもんでしょ。
たどると大体、源平藤橘のいすれかに突き当たる。そんなわけ無いと思うけどね。
262名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:55:08 ID:s1AYsfjn0
あっそうだ、荒唐無稽な事と言いながらいい機会だから聞いてみたいんだけど、
和歌山県南部ってどういう人の集まりなの?
あと、母方の家の墓石に文化って元号が書かれてるんだけど、その当時に苗字
があるのは珍しい事なの?家紋は今も無いけどw
263名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:56:19 ID:44RrV8zG0
俺は在日だから関係無いな。
264名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:56:48 ID:41LJVOuq0
家系として意義があるのは直系だけ。
母方とか分家とかを持ち出すのは逆に恥ずかしいぐらいでしょ。
友達の友達が有名人と同じ論理。 それ他人だろ?って話だw

つまりこんな家系なんていくらでも捏造出来るw
265今日の運勢 【凶】 お賽銭 【1267円】 :2007/01/01(月) 18:57:08 ID:8wcDg2lU0
名前の欄に
!omikuji と書くと おみくじ
!dama と書くと お年玉
!omikuji  !dama と書くと おみくじ と お年玉

http://www.kct.ne.jp/~kshimizu/
http://www.geocities.jp/kirche_7/
http://www.geocities.jp/heartland3713/keizu.html
http://www.sainet.or.jp/~kouji/gosenzo.htm
266名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:58:33 ID:F1urIYM3O
>236
郷士か献金して特権もらったのどっちか
267名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:59:12 ID:bkq48NWB0
DNA調べりゃ分かるんじゃね?
アイヌ・チョン・ロス家がはいってるかどうかぐらいは
268名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:59:40 ID:TxlPoEcb0
寺の建立にタイ米はたいたうちは寺に行けばわかる事なので5代前まで出18万なんて払えません
269名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:00:11 ID:s1AYsfjn0
>>264
いいじゃんw
正月だし、ちょっと浮かれてもw
270名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:01:12 ID:TxlPoEcb0
>247
地域によって落差はあるけど郷士って言うのもありじゃないか
重用されてないところはほとんど農民並みの待遇だったし
271名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:02:17 ID:oKC4oBFE0
血統なんてオマケですよ…大事なのは先祖伝来の財産ですからね
272名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:02:19 ID:Cicm+t+j0
うちも江戸中期までは辿れる。
だけど、どんな立派な先祖がいたって今の状態じゃな… orz
273名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:02:21 ID:WAkhvqKz0
>>237
過去帳とか年代順に整理して一覧で見てみると面白いよ。
その時代の出来事とかも一緒に並べてね。

ギャー元禄の大地震でご先祖様死んだー!!!、とか
天明の大飢饉、天保の大飢饉でご先祖様飢えたーー!!!、とか
特に天保の大飢饉で童女死んでるーー!! 憎い〜!!、とか
色々分かるわけで。
274名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:03:53 ID:TxlPoEcb0
>236
帯刀は武士以外でもできた。
特に多いのが関取や歌舞伎関連の上に受けがいい職業。
あと目覚しい働きのあった農民(地主クラス)も下賜されることもある
275名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:04:37 ID:COsSZxu+0
階級制度がなくなった今、源平系の子孫と結婚する確率はだれにでもある。
先祖をたどると、源平にいきつくひとはかなり多いとみた。

源平ももっとたどると、皇室にいきつく。
そう、今の日本は皇室の血筋のひとが半分以上はいるはず。
276名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:06:44 ID:WAkhvqKz0
>>262
文化:1804年から1817年
特に珍しいことじゃないと思うよ。江戸時代なら大体の人名字もってただろうし。

江戸の初期(1600年初頭)に、過去帳やお墓とかあると珍しいみたい。
その当時、お墓とかにお金をかける余裕があった人は
ガクッと少なくなるみたいだから。別スレでちらっと聞いた。
277名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:06:58 ID:odOfnb0l0
父方のばあちゃんが未婚の母だから家系なんてわかんね
278名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:07:12 ID:s1AYsfjn0
>>275
いるのか?wwwwwww
恐れ多いなw
279名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:09:37 ID:fR0igcV70
>>262
文化元年が1804年だから江戸時代後期だね
その頃から遡れるってことだ
280名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:10:06 ID:s1AYsfjn0
>>276
thx
今でも田んぼが多いから(大規模じゃないがw)
金の余裕が、ちょっとあったのかもねw
281今日の運勢 【豚】 お賽銭 【32円】 :2007/01/01(月) 19:11:16 ID:8wcDg2lU0
安永 1772年11月16日〜1781年 4月 1日
天明 1781年 4月 2日〜1789年 1月24日
寛政 1789年 1月25日〜1801年 2月 4日
享和 1801年 2月 5日〜1804年 2月10日
文化 1804年 2月11日〜1818年 4月21日
文政 1818年 4月22日〜1830年12月 9日
天保 1830年12月10日〜1844年12月 1日
弘化 1844年12月 2日〜1848年 2月27日
嘉永 1848年 2月28日〜1854年11月26日
安政 1854年11月27日〜1860年 3月17日
万延 1860年 3月18日〜1861年 2月18日
文久 1861年 2月19日〜1864年 2月19日
元治 1864年 2月20日〜1865年 4月 6日
慶応 1865年 4月 7日〜1868年 9月 7日
明治 1868年 9月 8日〜1912年 7月29日
大正 1912年 7月30日〜1926年12月24日
昭和 1926年12月25日〜1989年 1月 7日
平成 1989年 1月 8日〜
282名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:12:10 ID:d7cEAghR0
>>220
「悪人」って歴史で習ったろ?
283名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:13:17 ID:fR0igcV70
>>275
日本国民が天皇の赤子というのは、あながち間違いでもないことになるなw
284 【末吉】   【708円】 :2007/01/01(月) 19:13:29 ID:5WVtittC0
!omikuji  !dama
285名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:14:39 ID:oKC4oBFE0
>>282
なぁ…「悪党」って書きたかったんじゃ?
286名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:14:39 ID:COsSZxu+0
>>282

それって「悪党」じゃねーのか。w
287名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:15:49 ID:d7cEAghR0
>>278
統計的には400年遡れば日本人は全て縁続きだってさ。
ダーウィンは平民の家系だけど遡ると三つの系統から王室に列なった
っそう。人類皆兄弟。
288名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:17:41 ID:vuKK4LJC0
さすが、植民地。
出自が不明だから、家系図を捏造するのが流行ってるんですね!!
289名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:19:39 ID:WAkhvqKz0
>>281
元号は調べるのは、ここが分かりやすいよ。俺、お世話になった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7%E4%B8%80%E8%A6%A7_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29

うちは過去帳に承応まであった。昔の漢字は読むの大変だよ。
これで承応って読むんだって。調べるの大変。でも楽しい。
http://i14.tinypic.com/359d43p.jpg
290名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:19:50 ID:COsSZxu+0
徳川家康も、家系図を要望どおりにつくらせたと聞く。
家系図はあてにならない。
291名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:20:34 ID:d7cEAghR0
そうそう、悪党だったわw
まぁ、似てるから無問題だ。

なにか文句ある奴は氏ねや!
292名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:21:29 ID:TYhnZ/Lu0
以前から帰化チョンは家系図捏造するの熱心だよ、日本人から買ったりして。
家系図さえ見せられたらたいした名家だと信用するのは危険。
293名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:23:17 ID:ZwGKqRXA0
信長の家来になったアフリカ人は、その後どうなったのだろう?
もしかして、ここ見てる連中の誰かの血に脈々と受け継がれてるのかもしれない。
294名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:23:41 ID:s1AYsfjn0
>>289
承応ってすげぇw
295名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:24:54 ID:fR0igcV70
>>292
族譜を捨てて、日本の家系図を作った時点で日本人になってんだから、
別にいいんじゃね?
それを言ったら大名家の先祖はほとんど信長に取り立てられた
氏素性の怪しい奴ばっかりだぞw
296 【大吉】 【1149円】 :2007/01/01(月) 19:28:10 ID:Idn0nkOW0
家系図も家計簿もない
297名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:32:19 ID:AA/HJlLz0
系図屋に金を積むと徳川家康とかに
無理やりつないでくれるらしいから、
系図があってもあまり信用できんな。
298名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:32:20 ID:WAkhvqKz0
>>294
でもさ、承応元年の2年前(1650年)に、
既にイギリスでは初のコーヒーハウスが開店してるんだよな、、、

ご先祖様、コーヒー店に負けたよ、、、(´・ω・`)
299名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:32:50 ID:e4gegMNGO
>290
家康自身、名門コンプレックスが強かったみたいだし
徳川氏が本当に清和源氏かどうか、かなり怪しい…
300名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:36:49 ID:s1AYsfjn0
>>298
俺の家、ボロ負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:37:03 ID:Ysbr/ZwnO
>>224>>217が良い奴って事は分かった
302名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:39:33 ID:EaWT5RHu0
オレは似非新田と似非明智の子供だ。
徳川氏とは、エセ新田友の会を作りたいぐらいだ。

とはいえ、500年ほど前から同じ土地に住んでいるし、
そのうえ有名人など一人も輩出していない。
ナイスご先祖。
303名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:39:34 ID:QaxG+vNg0
「アフリカ(中略)」で始まってる系図なら少しは信じてやってもいい
304名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:40:39 ID:QqizK3DN0
>>1
>田中雄介代表(24)
若いな
部落解放同盟の怖さを知らないのか
305名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:42:07 ID:COsSZxu+0
まあ、みんな、先祖はサルなんだからあきらめろ。w
306名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:42:55 ID:jkGAQ+Gv0
宇宙─地球─(中略)─俺
つまり、俺もお前らも先祖は同じってことだ。安心しろ。
307名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:43:08 ID:XYccSL8U0
解同に嫌がらせされるよ、この人。
308名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:47:14 ID:NhRKGtQzO
おっ、そうだ!このスレッドを見ている香具師の中で
先祖が明らかに部落とわかる人がいたら、家系図の製作を依頼してはいかがか?
309名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:47:14 ID:w8B3UCrnO
うちの祖先は三葉虫らしいが、流石にありえんよな
310名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:47:29 ID:bkq48NWB0
おまいら屋号って知ってるか?
俺の地域には3種類ぐらいしか苗字がないんで
例えば鈴木さんって言ってもいっぱいいる。
区別つけるために、山道沿いの鈴木さんを「山路さん」とか。
311名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:47:40 ID:d7cEAghR0
コーヒーハウスって言うと現代っぽく感じるけどしょせん茶屋。
312名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:47:59 ID:oP2FMgnEO
>>255
そんなのわずかだし、そんなこというなら山梨県のほうが武田の子孫は多いだろうし
神奈川、東京のほうが北条の子孫が多いに決まってる。
埼玉はそんな武家の子孫より朝鮮人やえたひにんの子孫である確率の方が遙かに高い。
だって埼玉は部落数が関東一なんだよ。
313otoshidama!:2007/01/01(月) 19:48:16 ID:nBIepEoN0
サンヨウチュウ?
314名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:48:22 ID:BKpsoZQR0
まあ俺の先祖は源氏ニダけどな。
315名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:48:50 ID:vuKK4LJC0
>>309
そうだな。
お前が蜘蛛とかじゃなきゃありえないから。
316名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:53:12 ID:w8B3UCrnO
>>315顔は蛸だが
317名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:53:45 ID:NoJ0I+Xp0
こんだけ公家、武士の先祖がいるってことは、言い伝えにはほとんど信頼性がないってことだな。
「ウチはお百姓さんの家系だよ」ってレスがほとんどなら、まだ信憑性があるが・・・。
由緒ある家は、業者に頼むまでもなく、すでに家系図を持ってるよ。
318今日の運勢 【末吉】 お賽銭 【1871円】 :2007/01/01(月) 19:55:18 ID:8wcDg2lU0

「家系図」でくぐると、全国あっちこちの行政書士が
似たような商売をやっている。
除籍謄本の調査までなら、自分で調べたほうが安上がりだが。
319名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:55:31 ID:fR0igcV70
>>312
遺臣だから武家とは限らないだろw
足軽、雑兵に至るまでカウントするならみんな遺臣だよ
320名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:56:46 ID:AuacZmnM0
最後はどうせ天皇のご落胤。
もしくは源朝臣なんとか。
321名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:57:51 ID:htlRu8a00
>>312
そんなのいねーよw
出鱈目書くな
322名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:58:50 ID:bkq48NWB0
確かに山梨は武田が多いけど、
多すぎて自慢でもなんでもないという状態です。
323名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:59:01 ID:WAkhvqKz0
>>309
流石に三葉虫はないだろ、、(´・ω・`) プテラスピスじゃまいか?
324名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:00:24 ID:HuFZB+lg0
まあ家柄とか今はあまり言わないからね。

祖母はそれでわが家の親族からのイジメで苦労したらしいけど…身分違いってことで。

祖母は祖父の家の使用人で、祖父は今で言えばメイドさんと結婚したって形だから…。
325名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:00:30 ID:UHiLoEIA0
寺なんか焼けてても、俺の先祖ぐらい、墓石の記載を見れば、
江戸時代くらいまでは辿れるぞ。
墓の管理さえ満足にできないんじゃ、どこぞのヤクザ者の
捨て子の末と思われても仕方ない。
326名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:00:31 ID:s1AYsfjn0
>>320
そうそう、家も母親が源氏の落ち武者とか言ってたw
でも、最近は平氏に変わったみたいw
近所に引っ越してきた奥さんが、平氏の落ち武者という事でw
327名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:00:53 ID:MtMXFhwW0
そういえば親戚に女中から今も残ってる財閥系の会社社長に超玉の輿で
どこの昼ドラだよって人がいたけど、こんなことって普通ありえるのだろうか
かなり問題になったんじゃないかな…
328名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:00:58 ID:qorj7HO80
20代もさかのぼれば、たしか、祖先は皆どこかでつながるといったような話をどこかで聞いた。
329名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:02:02 ID:fR0igcV70
>>324
爺さんの頃からメイド萌えの素質があったってことか
330名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:02:12 ID:se2G6HLx0
うちはレアな苗字で田舎には苗字の地名もあるし、その地域の山も所有してるから、
家系図偽造とかは無いのかもしれんが、いまいち信用できねぇな。
331名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:02:14 ID:4rOd4Aj5O
ピカリア
332名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:02:46 ID:nnutUknr0
弾氏とかにぶちあたっちゃったらどうすんのよコレ
333名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:03:08 ID:bkq48NWB0
日本史ギライだったので、つか興味なし。
「平家の末裔」とか言われてもフーンなんだけど、
やたらとこだわる人いるよね。
334名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:04:25 ID:1AhGmTTvO
小清水亜美が我が家の家系に入ってくれるだと!?
335名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:04:59 ID:Tweh6oP80 BE:48432492-2BP(1)
>>325
うちは爺ちゃんからの3代足らずの家だから
本家に確認に行って、さらにその本家まで行かないと
そういうことは確認できない。

最近父親がそういうことを始めて、
なんとか十数代前までは遡れたらしいけど。

>>326
うちも平家の落人らしいw
336 【大吉】   【811円】 :2007/01/01(月) 20:05:13 ID:risGrqvF0
337名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:05:45 ID:BtPIKHlR0
>家系図製作業者・北海道

ああ、やっぱりね。

帰化・在日は家計図が好きだからwwww

ニセの家計図がwwwwwwwwwwww
338名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:06:56 ID:6aXWLHii0
確率的には90%以上が百姓の子孫だろ
339名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:07:53 ID:bkq48NWB0
うちのオヤジは酒バクチ女に溺れた落ち武者です。

その息子です

落ち武者のプリンスです。

オヤジは武士でした。
340 【大吉】 【531円】 :2007/01/01(月) 20:09:16 ID:n1WMGmwD0
今は一般庶民でも遡れば皇室の家系って人は多いだろうな。
いくら皇子でも長男以外は穀潰し以外の何者でもないから、
土地とか持たせて外に出されたわけだし。それで成功したのが源氏とか平家
だけど、中には食い詰めて乞食になったのもいたそうだから、皇室の末裔なんて
そこかしこにいるだろうな
341名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:09:58 ID:qmKyaj0B0
家は海賊だぜ。
342名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:10:13 ID:xL8QKvIb0
>>233
ひょっとして御礼に何かやろうと言われて「名字をくれ」と言った為に「そうか、馬鹿な奴だな」と言われ
「そうか」「ばか(まな)」(漢字は忘れた)って名字を名乗ることになった人ですか?
343名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:10:34 ID:kIwm2BouO
>>333
世襲の専門職とかで役に立つなら別だけど、武士階級なんて
役に立たんよな。
平氏の末裔で先祖代々軍人、幼少より軍学を叩きこまれたオレは幹部自衛官
とかならまだ解るが。
344 【大吉】   【686円】 :2007/01/01(月) 20:12:33 ID:FsNUg4q+0
壬申戸籍の全国集計
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AC%E7%94%B3%E6%88%B8%E7%B1%8D
平民が93%
345名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:14:16 ID:WAkhvqKz0
>>330
俺とどっちがレアな名字かw
俺の名字: 32331位 世帯数 25 因みに難漢字名字

名字検索
http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
346名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:16:31 ID:w8B3UCrnO
落ち武者の末裔より落ち武者カットのが多いんじゃまいか?
347名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:20:21 ID:1I4wuAYw0
俺なんて江戸時代まで遡ったご先祖様全員農家の由緒正しき農家の出だぞ
348名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:20:50 ID:ngOIaXGZ0
定年前のクズ世代が好きそうな話だ。
あなたの先祖は猿でした、くらい言ってやれ。
349名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:21:34 ID:glhqNClM0
父方を辿ると某伝統技能発祥者に突き当たる
京都には母方の氏神神社がある、結構有名で観光スポットにもなってる

が、我が家は末席の末席もいいところだからまったく関係が無い
そもそも引っ越しちゃってるから住んでる場所が違うし、両方の本家とお付き合いが無い
所詮そんなもの
350名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:21:35 ID:blxmRdD70
>>345
そのサイト、自分の苗字の漢字は入っていたが、
違う読みしかなかったので
自分の読みのやつをメールして登録してもらったよw
351名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:22:16 ID:WAkhvqKz0
>>342
あー、そういう人もあるみたいだけどね。そんなんじゃないw
352名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:22:59 ID:RJ16wKzS0
>15代前までさかのぼれたこともあった。
俺んちですら18代前まで辿れるぞ? もっと頑張れよ
353名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:24:21 ID:blxmRdD70
友達の家は平安時代まで遡れるらしい。

…神主の家だから当然かも知れんがw
354名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:24:45 ID:s1AYsfjn0
氏神様って、その集落の祖なのか、偉人、変人なのか
いまいち、よく分かってない俺がいるw
教えてエロい人。
355名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:28:01 ID:IiMp6qZl0

ようするに皆

ウチはチョンの家系じゃない

って言っておきたいんじゃ
356名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:29:00 ID:fR0igcV70
>>354
氏神様はその集落の祖であり、その子孫を氏子という。
氏は同じ氏神様を持つ人同士。
古代中国からの信仰だな。
357名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:29:06 ID:d7cEAghR0
祭神見たら地元と絶対まったく関係ネーって人まで祀られているお。
358名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:38:43 ID:s1AYsfjn0
>>356
thx
359名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:40:07 ID:3hVYMIbh0
わが家には江戸時代の古い墓地あったんだけど、本家が売ってしまってもう無いんですよね…

元和二年とか書いてあった物もあったんだけど。

因みにわが家のお寺、いまだに法話のとき薩摩の島津家の悪口言います。

色々と因縁があるみたいですが。

360名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:40:51 ID:7x0w72wc0
>>299
戦国の大名は
松平家康は確か橘じゃなかったかな。

当時源平交代説ってあって順番に政権を取ると。
織田が平朝臣を名乗ってたので源氏の徳川に鞍替えしたと。

ちなみに織田家も平氏じゃなく藤原氏。
信長の親父さんの文章に織田藤原朝臣〜と署名してるのが見つかってるw

秀吉は「おいら、農民の出で・・・」って売り出してたのが既に広まってたので詐称もできなかった。
361名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:42:41 ID:wWVNu7FV0
人間、落ち目になると家系に頼りだすんだよな。
自分は、○○の血を(僅かに)引いている!みたいなのを自慢しだす。
362名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:43:49 ID:qm1mQyLu0
浅田会長とか調べたら
363名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:45:36 ID:7x0w72wc0
>>361
> 人間、落ち目になると家系に頼りだすんだよな。
> 自分は、○○の血を(僅かに)引いている!みたいなのを自慢しだす。

別に落ち目になってるやつだけじゃないだろう。
それも確かにいるはいると思うが。
自分のアイデンティティのひとつだろう。
俺も学生のころ気になって自分の出自を調べた。結構面白かったが。
364名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:46:08 ID:EaWT5RHu0
>>355

朝鮮討伐以前は、大陸起源がステータスだったこともある。
オレってモト外人、かっこいいだろ?ってやつ。

365名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:48:31 ID:3VWjx3i50
うちの先祖にフビライの名で日本侵略に来た高麗の兵と戦った武将がいるらしい
366名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:48:36 ID:blxmRdD70
まあ、5代以上前から
ちゃんと墓に院号ついていたら
まあまあの家柄だろ。

ここ2〜3代で急に付け出したのは
大したことない。
家柄に関わらず金次第で付けてくれるから。
367名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:51:22 ID:d7cEAghR0
>>361
自慢するのとルーツに関心を持つのとは違うんで内科医?
368名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:52:50 ID:s1AYsfjn0
>>361
いいじゃんw
先祖は偉かったと思って、頑張ろうと思えるようになればw
369名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:58:00 ID:pF/MahB10
俺の先祖は海から生まれたのはわかってるからどうでもいい
370名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:00:06 ID:5h/VWt2nO
家系図は過去に遡れば遡るほど嘘だらけ

昔は家系図の捏造がデフォ。偽造屋が商売だったんだし。

だいたい言ったもん勝ちで他人の家系の真偽を調べようなんて思わないからな〜。

んなものに金払うなんてもうろくした証拠w
無駄使いせず孫にお年玉でやっとけ!
371名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:02:21 ID:dQiP61yF0
死んだじいさんが「高麗神社は大切な神社だ」と言ってたのを思い出した。
そういえば、高句麗王の話もしてたなぁ・・・。
証拠はないけど、源平藤橘よりは信憑性を感じてしまうニダ
372名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:04:17 ID:UaX3uLWl0
家計ズ から漏れを削除してくれ。
373名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:09:43 ID:9MNSPcKs0
日本が右傾化してくると、これから流行るのは個人の系図探しですよ。

 系図は古い時代は捏造が多いと言っても江戸以降は正しいことが多いし、
地方の古い豪族の出身者が、中世に通りのよかった源平藤橘に合わせて名乗ったとしても、
それは地方財閥の御曹司が「俺も住友グループの一員だ」というようなものであって、そのぐらい
名乗らせてあげろ、という気がする。

 まぁ、松平家みたいに遊行僧だったとか、なんとか阿弥とかいうような怪しいのが源氏を名乗るのは
いかにも怪しいが。

 三代前の先祖が分からないようなやからがとやかくいう資格はない。
 生まれがいい人がいるのは当然なのだから、どんどんカミングアウトしていくべきだ。
374名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:11:44 ID:cpjrvybI0
家の祖先がどうだったかってのは全く知らんけど、父方の曽祖父は
若い頃は町一番の美男子で、祭りになると町娘どもをとっかえひっかえだったそうだ。
確かに、祖父ちゃんも親父も若い頃の写真見ると超格好良いし、
兄も弟も男の俺から見ても普通にイケメン。
なのに、俺だけ…('A`)
375名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:14:22 ID:HUxr/Y6s0
家系図を見てたら、祖父の祖父が、統合失調症で座敷牢に、
入れられていたことが、判明した。
まるで、横溝正史の獄門島の世界だ。
376名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:17:21 ID:6aXWLHii0
>>375
気にするな。
俺の爺さんなんて人殺しだ。w
377名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:18:04 ID:fR0igcV70
>>373
スレをちゃんと嫁。
三代前の先祖が分からない人は戦災や天災で分からなくなってる人も居るんだ
から、資格が無いなんて言ってる奴は何も分かってない。
378名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:20:26 ID:s1AYsfjn0
>>375
そんなの気にする必要も無いなw
よくある事だw
>>376
江戸時代に浮気した妻に腹立てて、浮気相手と妻を
殺した夫が裁判で無罪になるって事があったそうなw
探せば一杯いそうだなw
379名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:20:44 ID:k6umLfEI0
最低3代前までのがちゃんとわかれば
おまえの親が帰化したかどうかわかるぞ

だせない奴は・・・・
380名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:25:00 ID:Gu4KISPp0
悪魔の証明
381名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:25:32 ID:QTwd/5TD0
明治時代に庶民は苗字を名乗ることを許されたのがキッカケで
ニセ家系図を作るのが大流行したらしい。
所詮、家系図作りなんて商売として内容を幾らでも演出できる。
382名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:30:35 ID:d7cEAghR0
>>374
泣かされた娘の祟りだな。
383名無しさん@7周年:2007/01/01(月) 21:31:30 ID:4P8Qfio10
うちの先祖は、自慢にも何にもならない農民。
3代上なんてつい最近まで生きてたし、少なくとも5〜6代上まではわかってるよ。
これで武家の家だったらどんなに格好いいだろう…orz
384名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:31:33 ID:1Nymk4tC0
これで作った家系図をこれ見よがしに
「ウチの祖先は○○ザマスの。オホホホホホ‥」
とでもやりたいんじゃないの?「百姓の国」だからねww

ずーっと遡れば全員サルだよ。
385名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:33:00 ID:WrMNawFR0
すべてはミュウから始まるんだろ
386名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:33:40 ID:bkq48NWB0
>>384
ウホッ
387名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:35:14 ID:G51EjWaNO
日本の朝鮮化ですか。
388名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:36:41 ID:d0KIaNEt0
俺がそうだが、
この話題に興味あるやつってみんな歴史好きじゃね?
389名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:38:39 ID:ZoWdOxWX0
>>383
戦国時代まで遡れば面白いぞ。
390名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:39:09 ID:F1urIYM3O
>387
あいつらはガチで両班詐称してるからな
日本とは事情が違う
391名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:42:16 ID:6aXWLHii0
歴史は特に好きじゃないが、歴史のマンガは好き
横山光輝とか
392名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:43:54 ID:FZBWSko8O
我が家の系譜は俺から始まる
俺が祖
393名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:44:22 ID:G51EjWaNO
うちは商人というのはガチ。
明治時代に田舎でパン工場開いたり、小豆相場に手を出したりできたくらいだからな。
394名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:44:30 ID:Gu4KISPp0
遡った始点の先祖は、歴史上そこそこの名士にしておくのがコツ。
395名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:45:08 ID:Ot3GW7+XO
北海道ならではの話だな
あそこは武士階級とえったの比率が異常に高いからな
故郷を捨てて北海道にきたわけだからルーツ探しに必死になるのもわからんでもない
396名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:46:31 ID:fHf8Ufht0
自分の名字の由来ぐらいは知りたい
397名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:48:18 ID:6aXWLHii0
徳川家の家臣の中に同じ苗字が有るから、俺はそれの子孫という事にする
398名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:49:29 ID:D1FuFDPiO
さかのぼったらチョン系だった奴は落ち込む予感
399名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:52:02 ID:Gu4KISPp0
>>396
寺の住職などが連想ゲーム的に適当に付けていったとか。
「お前の田んぼの真ん中に住んでるから田中」とかね
400名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:53:08 ID:WAkhvqKz0
>>384
そりゃたったの400万年くらい前の話だろ。
6億年以上遡って、生命と物質のすれすれぐらいまでいかないと
ずーっと遡ったとは言えないな、、(´・ω・`)

でも、それくらいになると、ご先祖様の数が多くなってるのか、
少なくなってるのか、よーわからんね。

つか、構成元素を作った恒星やその超新星爆発とか
その辺の自然の成り行きもご先祖様なのかも知れないぞ!! (`・ω・´)
そのご先祖様なくちゃ、オマイ達が今のオマイ達でなくなるんだし。
401名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:53:39 ID:oz6Z7YHD0
1000年以上一族で何万何十万とぬっころしてきましたよ
そういう時代だったのさと自分を誤魔化してみる
orz
402名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:53:39 ID:Ot3GW7+XO
オレんちが根っからのドン百姓なのはガチ
いまだに寛政年間の墓はあるし、○○地方で最初にブドウを栽培したって地方紙の郷土史コーナーに小さく乗ってたしなw
うちのルーツには夢もロマンもありゃしねーw
オレの中では江戸時代とか最近のこと
うちのオヤジは親や爺さん婆さんが仕事で忙しくて、天保生まれの婆さんに育てられてたみたいだしwww
403名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:54:41 ID:DeLo0RUm0
離婚した場合戸籍ってどうなるんだ
子連れの母親は新たに自分らの戸籍を作るんか?
404名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:55:09 ID:d7cEAghR0
最近は明治生まれも見なくなったな。関係ないけど。
405名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:55:13 ID:6aXWLHii0
>>401
藤原氏?
406名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:55:23 ID:F1urIYM3O
>388
たぶんそーだろうね
407名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:55:56 ID:jkGAQ+Gv0
>>401
俺なんて殆ど毎日、何億という生命の源を廃棄していますよ?
408名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:57:14 ID:cxoTkXIC0
昔〜し韓国で目茶目茶流行ってたよね家系図業者。

>>402
 ↑
コイツみたいに、俺の祖先は百姓だよといいつつも
結構凄かったんだよと考えたがる客の為に過去を捏造ってのは普通だろうな。

だって、誰も昔の事はシラネエし(wwwwwwwww

その内バチが当たるぜ。
409名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:57:28 ID:fHf8Ufht0
田中とか鈴木とかじゃなく俺の名字は珍しいやつなんだ…
410名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:59:09 ID:UqbQzFJ00
戸籍を調べることは自分でできるよな。
それを巻物にまとめるのにうん十万年払う客がたくさんいるってことか?
411名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:59:43 ID:Gu4KISPp0
>>403
自分の戸籍を新規に開くか親の戸籍に戻る、二つの選択肢がある。
412名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:00:03 ID:oz6Z7YHD0
>>405
違いまふ
413名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:00:36 ID:FxLTpIBDO
川西市ってところの○○神社に俺の名前があるはずだが
414名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:00:46 ID:QtWAg01N0
>>409
謝名堂さんとか?伊集院さんとか?
415名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:01:18 ID:A6EmhYzn0
>>83
それ「すぐ死んじゃう星人」じゃねぇの?


地球人に告ぐ。われわれは・・・(ポックリ)
ちきゅ・・・・(ポックリ)
416名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:03:08 ID:IaK0wf590
内緒だがうちの家系はどうやら宮家らしい
北海道で高松って珍しい苗字だしね。
417名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:04:27 ID:6aXWLHii0
>>412
ヒントは?
418名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:04:30 ID:s1AYsfjn0
何時の日か、時代が我が家を求めてくれるはずwwww
その日のために女の子と、良いことして過ごすw
平凡なご先祖様に感謝w
419名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:04:58 ID:Ot3GW7+XO
>>408
ハァ?
自慢でもなんでもねぇよ
田舎だと意外と古いものがたくさん残ってるんだよ
全然豪農じゃなくてもな
ちなみに例の新聞の切り抜きはオレが厨房のころにしょっぱい歴史だと破り捨てたことがある
母ちゃん泣いてたなぁ・・・
よくよく考えれば唯一我が一族が日の目をみたことだったんだ罠
今は反省し、誇りにも思っているが・・・それがそんなに悪いことか?
420名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:06:13 ID:uCCZK79J0
解同の人が、
「調査を依頼したら連絡が途絶えた」
と朝生で言ってたな。
421名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:08:06 ID:s1AYsfjn0
>>419
朝鮮人かBだよw
一般人に、家系に興味を持たれると困るから言ってるんだよw
422名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:08:20 ID:d7cEAghR0
普通のエピがある人には嫌味に聞こえるってよくあることさ。
423名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:08:49 ID:XGWdhPxH0
石川県みたいに変わった苗字のうちが多いところの人が家計図を作ると楽しいだろうな

俺は爺さんが満州軍の軍人だったところまではわかっているけど
軍に入る前に何をしていたかはついに一言も漏らさずに死んでしまった

知るのが怖いよ・・・
424名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:10:15 ID:FxLTpIBDO
そういやテレビ見てたら李澤という名前があって
リザワと呼んで朝鮮人かと思ったら
スモモザワと呼んで生粋の日本人って事に驚いた
425名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:10:48 ID:QtWAg01N0
今来栖さんとか実在するのかな?
426名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:11:04 ID:d7cEAghR0
職業軍人なら中学生じゃね?
爺さんレベルは先祖とは言えん。
427名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:12:14 ID:fR0igcV70
>>425
普通の来栖さんならいるがな・・・
428名無しさん@7周年:2007/01/01(月) 22:12:34 ID:4P8Qfio10
>>389
戦国時代までは無理だろうな。
なんか先祖に家系図持ち出した人がいるみたいで、残ってない。
持ち出したってことは、相当ヤバイことした奴が先祖にいるんじゃないかと思ったりもするが。

そういえば、近所の農家仲間で“5軒組”っていうのがあって、未だに宗教的な(?)ことやってる。
かわりばんこに順番がまわってきて、↑の代表の人が集まって、仏壇の前でお経読むんだけど。
まあ、年寄りが集まって何かやってんな、って感じだから詳しいことは知らないけど、
5軒組が残ってるってことは、相当古くから農民なんだと思う。
429名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:14:15 ID:YGQnXA0j0
聞かれてもいないのに先祖自慢を始める奴が多いね。
430名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:14:25 ID:4PqYKYFq0
>>428
少なくとも、江戸時代以前の風習では
431名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:14:49 ID:cxoTkXIC0
>>419
何ムキになってんだお前??

お前の先祖なんて、今のお前と同じで他人には鼻くそ程度の存在価値もないんだよ
432名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:15:00 ID:XGWdhPxH0
>>424
張(ハリ)さんという平安時代までさかのぼれる
中国人みたいだけど日本の古い家計もあることだし
いいんじゃない?
>>426
曾爺さんの素性がすでに全く不明なんです
当時は中学卒業でいきなり軍人なのか・・・今じゃ考えられんけどそういうものなのか
433名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:15:16 ID:fR0igcV70
>>428
江戸時代の五人組制かよ・・・( ゚Д゚)ヒョエー
434名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:16:51 ID:bZ1OQ46S0
ウチの母の結婚前の苗字は渡○なんだが
こないだ就職決まった時に父が見せてくれた母の昔の失業保険には
高橋○○と書いてあった

ちなみに私は高橋ではない。親戚にもほとんどいない。
逢ったことない親戚とか多いんで自分も家系図は見てみたい。
でも、両親は嫌がるんだよね。
435名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:17:25 ID:ao6jTjVo0
>>428
そりゃ江戸より前だな。
相当古い土地だ。
436名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:18:03 ID:Ot3GW7+XO
ヤバい先祖といえば・・・五代くらい前にどうしようもないヤツがいたらしいのは話で聞いてるな
蔵にそいつの杖型の隠し刀があるらしい

まさにリアル座頭市w
437名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:18:05 ID:47wXrfAA0
張富士夫、永六輔は在日っぽい苗字の日本人かと思いきや
祖先はやはり中国からの渡来人である
438名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:18:41 ID:wBJQ1Uzc0
> 団塊の世代を中心に口コミで広がり
ホントに嫌らしい連中だな
行動が朝鮮人そっくりw
439名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:20:23 ID:Ot3GW7+XO
>>431
価値はオレが決める
テメーに云々言われる筋合いはねぇ
440名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:20:42 ID:cxoTkXIC0
しかし、何でお前等自分の家ストーリーを語りたがるの??(wwww
ここのスレの奴等って皆そうじゃん。

テメエの身分と存在価値が糞だから
ファンタジー織り交ぜて勝手に語れる家系図が欲しいんだべ??

ちっちぇ人間だなお前等(クスクス
441名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:20:50 ID:oz6Z7YHD0
>>417
ヒントと言われても・・・
所属体としては有名だけど、うち個人は有名じゃないので知らないと思いますです
442名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:20:54 ID:Y8YJ4d1u0
相続で明治生まれのご先祖様まで調べたが
そのご先祖様の父親の名前が五郎作ってんで吹いた。
443名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:20:58 ID:z5OqNBo80
俺のところはお寺いくと墓石が10個くらい並んでて
二三個,字が読めなかったりする。ほとんど読めないのは解読してみたい。
といっても図書館いけば俗名はすぐわかるが。
古いのは大体の男の人が院殿大居士だが昭和以降は信士や居士ばっかり…
444名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:21:38 ID:fHf8Ufht0
2ちゃんに本名なんか書けるわけない
445名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:21:38 ID:Q6TjI3Ya0
>>438
江戸時代の日本人にこそそっくりだよ。
いや、江戸時代の日本人が朝鮮人にそっくりなのか?
446名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:21:39 ID:d7cEAghR0
>>432
もちろん士官学校にいくよw
下士官からたたき上げの場合もあるけど。
にしても曾爺さんが不明なんて軍人になった人で珍しいな。
447名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:21:50 ID:JY/vFyab0
>>396田んぼの中に家があったら田中さん、山の下に家があったら山下さん、
森に住んでたら森さん・・・。
苗字なんてそんなもんだよ。
武者小路とか、綾小路とか、偉そうな苗字がついてたら由来もあるだろうけど。
448名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:21:52 ID:WAkhvqKz0
戦中だか、戦後だか知らんが、母方の親戚の倉から、槍とか束になって
いっぱい出てきた見たいなんだわ。当時、その価値が分からなくて二束三文で
売っちゃったそーで、それと一緒に鏡もあったそうな。

取っ手に「藤原??」って浮き彫りにされた鏡が出てきて
母が貰って持っているんだが、これってなんだろ?数枚あったような。

子供の頃に見たが、20〜30cmくらいで、緑青噴いてて
緑色に粉粉と錆びてたんであんま触らなかったけど。
もちろん鏡といっても、今みたいなものじゃなく何も映らないようなやつだった。

まだどっかにしまってあると思う。価値ある物なら探して飾っとくんだが。
449名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:22:47 ID:cxoTkXIC0
>>439
中国人の南京事件と同じってわけだな(www

やっぱりお前ってチョンとかチャンだべ??
自分の低脳さも自覚できねえんだから見っとも無いチッチャイなわけだな(ゲラゲラゲラ
450名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:22:58 ID:w0Q3ZZrF0

アフォの団塊向けビジネスか。
451名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:22:59 ID:Ot3GW7+XO
小林よしのりの差別論とか読んでわかった気になってる厨房はまさかここにいないよな?
452名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:23:19 ID:6aXWLHii0
>>441
そうですかw
まぁ、そうでしょうね
453名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:23:55 ID:z5OqNBo80
こういうのに金払う香具師に限って
若い頃階級闘争やってたりする。
なんか許せんわ…
454名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:24:47 ID:wBJQ1Uzc0
>>416
よその地方で食い詰めて開拓民で入ったんだろ
北海道で氏判断なんかできないよ
455名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:25:57 ID:U2CPO4VoO
いいな、このサービス
うち家系図が消失したから、欲しい…
けど高いなw
456名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:25:58 ID:cxoTkXIC0
>>454
勘違いしたい現在の>>416みたいな奴で
勝手に名前を自分達につけちゃったかもしれないしね(www

そういう部分は遺伝かもね(ククク
457名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:26:17 ID:jkGAQ+Gv0
テレ東でやってる、ガラクタに値段をつける番組とかを
喜んで見る層にウケそうなビジネスだね。
458名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:27:30 ID:Oe39sel/0



みんな祖先は猿だよw



459名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:28:24 ID:cxoTkXIC0
サルは人間じゃないんじゃね?(wwwwwwwwww
460名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:28:37 ID:Ot3GW7+XO
>>449
ハァ?飛躍がすぎるな

おまえ「オメーの先祖の価値なんてねぇよ」
おれ「価値はオレがきめるもんですがなにか?」
おまえ「まるで南京事件だなwww」


南京事件だって価値はてめぇで決めるもんだろうに・・・「価値」と「事実」をごっちゃにしちゃってないか?
461名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:28:42 ID:llacBlRY0
>>402、419殿

いや、それって普通に自慢できることだよ。
寛政年間のお墓があるってことは、普通に豪農だし。

日本の農民が外国の農民と違うのは、ただの被支配階級じゃなかったってこと。
時代劇だと「お許しくだせ〜お代官様」と、支配階級の立場の弱い人っていうのを強調されるけど、
名主クラスのお家だと苗字帯刀門付の家とか許されていたし、超一流の農学者でもあった。
不作の時などは代官と膝を突き合わせて年貢交渉してたし。

おそらく、そのクラスのおうちであったのだろうとお見受けします。



462名無しさん@7周年:2007/01/01(月) 22:29:27 ID:4P8Qfio10
>>442
べんぞうさん、という名前に吹いたのを思い出した。
実際にそんな名前の奴がいたのかよ、と。
463名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:30:33 ID:1CrjsxSi0
壬申戸籍を閲覧させろ
自分の血族の分だけでいいから

主張すべきじゃないかな?
464名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:30:38 ID:z5OqNBo80
家系ってのは仕事で少し役立つことがあるくらいで
いまどき意味がある訳じゃないが
120年くらい前の写真に写ってる先祖と家族の
顔が似てるのとかはちょっとおもしろい。
父親とか祖父とか,気性までは似たくない人も多いが。
465名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:30:38 ID:47wXrfAA0
夕食の食卓を囲みながら息子が言った。
「パパ、きょう授業で先生に教わったんだけど、人間の祖先はサルなんだって」

すると父親は「お前の祖先はそうかもしれん、だが俺の祖先は絶対にちがうぞ」と怒鳴った。
466名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:30:48 ID:/nmkcbOv0
>>175
ノリスケの母親は波平の姉じゃなくて妹だよ。ずっと前の放送で、波平が子供の頃に
妹をおぶって世話をしていたという話をした際に、「波平の母親だよ」と説明してた。
ところで波平の双子の兄弟はまだ生きてるんだっけ?
467名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:31:01 ID:bZ1OQ46S0
無個性いっぱ一絡げが尊ばれてきた世代だから
金銭に余裕が出来た今、他家と自分の家の違いとかルーツとか
そういうもので個性を取り戻そうというのだろう
何となく
468名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:31:20 ID:cxoTkXIC0
>>460
価値と事実をごっちゃにしてるのはお前だろ馬鹿な奴だな

テメエストーリーを表に出した時点でそれはお前の中の価値観から逸脱するわけだが・・??
それとも、お前は世の中の事象全部テメエで値段付けるのか???
469名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:31:31 ID:AQeDi1qi0
470 【吉】 【116円】 :2007/01/01(月) 22:31:52 ID:CAOhqd0z0
平民でも、江戸時代からの代々のお墓があるのはりっぱだ。
おらの家は分家だから無い...。
471名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:32:18 ID:Gu4KISPp0
>>434
下手な釣か?
普通に考えればどういうことか分かると思うが。
472名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:32:47 ID:pEKtf9pm0
>>470 本家にあるならいいんじゃね?そっちも無いの?
473名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:32:56 ID:Ot3GW7+XO
>>461
いや、うちのまわりにはそういう墓は探せば結構あるよ
田舎で支配がテキトーだから皆けっこう豊かだったんだと思う
474名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:33:09 ID:jkGAQ+Gv0
>>461
>日本の農民が外国の農民と違うのは、ただの被支配階級じゃなかったってこと。
なんだこれ。新手のウリナラ起源か?
475名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:33:41 ID:QtWAg01N0
本鬼頭と分鬼頭、と言いましても、
これは分家というわけではないんですな。
476名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:33:42 ID:Nef+RhSV0
>>467
単に格好付けでしょうね
下らない自慢や自分語りが、なにより好きな世代だからな
477名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:33:58 ID:F1urIYM3O
>449
部落はもう黙っとれ
478名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:34:02 ID:cxoTkXIC0
>>473
地域の歴史もお前の価値観じゃん(www
お前の憶測だろうが。

頭の悪い歳よりはこの世から消えたほうが日本のためだよ。
479名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:34:55 ID:eAg8R/Um0
あなたのご先祖は





河原乞食でした
480名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:35:01 ID:Oe39sel/0


暇になるとルーツさがしって団塊アホのやりそうなことだなw



481名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:35:04 ID:k+Ln9KKs0
>>402
すぐに源や平に繋げて、直系ではないが、皇族の子孫にしてくれる。
どんな家でもそうするのが、家系屋の腕の見せ所。
482名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:35:10 ID:Ot3GW7+XO
>>468
てめぇのストーリー?ハァ?
事実を述べたまでだろうに・・・
483名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:35:13 ID:JQ0aEgIEO
俺の家は分家で4代しかないんだけど
484名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:35:31 ID:9C9fhaxJ0
先祖はスローロリスだと思う。何となく。
485名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:36:02 ID:fR0igcV70
>>474
それすら分からんオコチャマはさっさと寝ろ
486名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:36:19 ID:cxoTkXIC0
>>482
事実は墓があるって事だけだろう??
話が全く通じないな

知的障害者かお前(www
487名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:38:16 ID:qNoJufIO0
大した家柄でもないのに家系図持ってる田舎者いるよね
488名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:38:38 ID:jkGAQ+Gv0
>>470
墓つっても、所詮は単なる石だろ?なんでそんなに羨ましいと思うのかわからん。
1000年維持した墓石があろうが、今生きてる奴がバカなら、そいつはバカ。そんだけだろ。
489名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:40:09 ID:pEKtf9pm0
>>481 やっぱりそう?オレも>>1読んで真っ先にそれ考えた。

自分の写真を自分でフォトショップで修正するより、
写真館で撮影して修正してもらい、何も知らない顔で完成作品だけ受け取るような、
そんな仕事だよね。結局。
490名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:40:35 ID:cxoTkXIC0
切り抜きか・・

じゃあ、>>419のレスに戻る
お前の祖先ストーリーなんて道端の犬の糞の価値も俺にはねえんだよ。

わざわざここで披露するならそういわれるだろう事も考慮しておけやボケジジイ。
ここで皆に披露して批判されたら価値は俺が決めるって変だろ(www

頭悪いから何言われてるかわかんねえか??(wwwwwwww
491名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:40:43 ID:Ot3GW7+XO
>>478
そう考えるほうが自然だろ・・・だからそう言ったまでだ
先祖の価値云々とはまったく別の話だろうに・・・

492名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:41:01 ID:z5OqNBo80
>>488
だいたい同意だが,古い墓石は結構高く売れるよ。
二尺角くらいの江戸時代の墓とかは三四千万以上らしい
493名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:42:38 ID:cxoTkXIC0
南京と一緒だろうがとだから言ってるわけだが・・・

小学生の知的障害者学級でお兄さん役やってる気分だな(ゲラゲラゲラ
494名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:42:51 ID:8JTYJY+E0
戸籍だけなら、明治の初めごろまでさかのぼれるのかな?
495名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:43:50 ID:Nef+RhSV0
>>492
古い墓石買ってどうするんだろうか?
496名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:44:57 ID:z5OqNBo80
>>495
削って,新しく墓を作る金持ちが使うんだってさ。
大型の墓に使える日本産の石がないから。
497名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:45:51 ID:SPNrThx60
日本人の98パーセントは3代遡ると百姓なんでしょ?
のこりは朝鮮人。
498名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:46:38 ID:FUrD0XT20
戒名と同じで、金だせば良い家系図作ってくれるんじゃね

おまえらも、20万もの大金だして先祖は、ドラエモンやサダムフセイン、
OZMA、ぬらりひょん とかだったら嫌だろ
499名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:46:40 ID:fR0igcV70
>>494
戸籍は書き換えることもあるから確定とまではいかないが、
墓碑に刻まれている院号や名前、檀家の過去帳や宗門帳の類を
見れば江戸末期くらいまでならわかるはず・・・
500名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:47:49 ID:QtWAg01N0
>>493
そんな極悪なお兄さんはイヤ過ぎるwww
501名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:48:14 ID:R2vzXjo40
先祖だしにして胸張るなんて日本人なら恥ずかしくてできないだろ
恥知らずのチョンは氏ねよ
502名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:48:56 ID:WAkhvqKz0
>>494
別スレのコピペなんだが、

戸籍の最初は明治5年ですのでそれ以前はありません(実際には明治五年の
戸籍は請求不可なので明治19年戸籍に記載されている人物が最古に人物になります)

だそうだ。
503名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:49:48 ID:Nef+RhSV0
>>496
なるほど
でも、墓石の再利用なんて気持ち悪いなw
504名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:52:32 ID:fR0igcV70
>>502
それ以前は壬申戸籍だからね
見たくても見せてくれない
505名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:52:41 ID:Ot3GW7+XO
都市部と田舎じゃ歴史感覚が違うんだと思う
先祖代々何百年と土着して住んでる感覚ってのは都会の人にはわからんだろうが・・・我が家の歴史がなんかこう実感としてあるんだよ
この間爺ちゃんと山いったんだが・・・軽トラで山道登ってったら切り株邪魔でさ
「なにあれ?」って聞いたら、「あれはうちの家を建てるために使ったときの切り株じゃ」みたいなw
70年前に建てたときの切り株が普通に残ってたりするわけさ
うまく表現できんが・・・実感としてあるんだわ
家系図なんかなくてもさ
506名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:54:02 ID:Gu4KISPp0
先祖の地位名声を自慢するのは、
自分が没落させてますと言ってるようなもの。
507名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:54:19 ID:MIbxrKwlO
江戸後期までは書き写したらしいが、それ以前は虫に食われて婆ちゃんに捨てられてしまったらしい。
バアチャーン(T-T)
508名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:54:40 ID:+23TPq410
>>506
厨2病だろ
509名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:56:08 ID:qFNfuuVR0
>>505
なるほど
510名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:56:51 ID:LsXGp54k0
やってみたいけど数十万もする労力なの?
511名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:57:08 ID:s1AYsfjn0
>>506
もう、馬鹿かw
昔、NHKで曹植の子孫が出てたが、普通の田舎者だったぜw
権力者の一族でも時代によって没落する事もある。
そんな大袈裟な言い方は止めろよw
512名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:58:31 ID:0VdRcjG70
何気なく6代8代、300年前と会話してるが、これって凄いことだぞ。
世界で300年前まで苦も無く遡れる民族がどんだけあると思う?
アメリカなんて3代前が分からないんだぜ。
「うちの曾爺さんがアイリッシュ系の出身で・・・」とかで終わる。
ましてや朝鮮半島なんかの奴隷民族と比べてみれば、その差は一目瞭然。
渡来人でも帰化人でも日本人は大いに誇っていいぞ。
513名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:59:48 ID:fR0igcV70
思うんだが、先祖の地位名声ってのはアクセサリーみたいなもんでさ。
自分が成功して初めて輝くのであって、自分が失敗するとプレッシャーに
なるだけだろう。
自慢できるのは、それなりに自信あるんだよ。
514名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:01:00 ID:QtWAg01N0
ザビエルの子孫とかはいないの?
515名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:01:12 ID:Dm5+gEmp0
朝鮮でもはやったそうだけど。
ぺくちょんからりゃおぱんに替わるためにw
516名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:01:14 ID:t+fdWBnb0
>>474
>なんだこれ。新手のウリナラ起源か?

おまいさんは、マルクスレーニン史観に毒されているよ。

たしかに、各藩は農民を土地に縛り付けようとしたが、
農民は少しでも待遇が悪いと逃散した。
逃げた農民を受け入れる藩はいくらでもあった。
江戸時代の農民とロシアの農奴を同一視するのは全くの間違い。
517名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:01:37 ID:6aXWLHii0
>>513
先祖の地位はプレッシャーになるけど、それが向上心につながれば良いと思うよ

518名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:02:00 ID:Ot3GW7+XO
北海道なんかは明治入ってから元武士階級が最初に入植してから以後ずっと入植する人がいたみたいだからな
ちなみにオレの地元(中部地方)からも結構行ってるヤツがいるみたい(ソースはじいちゃん)
故郷を喪失すると、やっぱどっかでそれを補おうとする意識が働くんだろう
519名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:03:29 ID:fR0igcV70
>>514
ザビエルは厳格なイエズス会の副会長だからな。
結婚なんてしてないだろ。
一族の子孫くらいはいるかもしれんが。

>>517
禿同
520名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:04:11 ID:83Tgb5Rr0
>>512
その程度のあやすぃ家計図くらいだったら案外どこの民族でも作れるよ
欧州とか家計図大好きな奴結構居るし
521名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:04:15 ID:t+fdWBnb0
>>514
ザビエルは男色家。
522名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:04:16 ID:81E+uDEf0
昔親父が「うちの先祖にはロシア人がいるんだぞ」ってぼそっと言って、
それが本当かどうか未だに気になってるんだけど、
戸籍辿ればはっきりするかな。
DNAとか血液検査してもらえば分かるのかな。
523名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:04:54 ID:as3Y4PD/0
>>506
創竜伝はマイナーだよ。
524名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:05:17 ID:cw6Sl2F20
両親が沖縄の出なんだが、俺のご先祖はいったいどこの人なのかね…
ただでさえ沖縄だけでも嫌なのに、もしシナやチョンだったら救いようがないorz
525名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:05:38 ID:s1AYsfjn0
>>516
お、それ昔、NHKの高校講座でもやってたな。
何でも、きつい労働を課すと農民が「休みを増やせ」と
庄屋に直談判しに行くとか。
あと、考えてみれば、全国いたるところアホみたいに
祭りがあるが、あれも農民にそこそこの経済力が無いと
できないよな。
526名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:06:16 ID:Ot3GW7+XO
最近ザビエルの子孫が水上バイクかなんかで日本にきてなかったっけ?
527名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:08:27 ID:wBJQ1Uzc0
>>524
きっとアトランティス人の末裔だよ
528名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:08:54 ID:d7cEAghR0
「ルーツを探る、先祖の存在を記憶する」が
脳内変換で

  「先祖を自慢する」

なんで?

よほどコンプレックスがあるんだね。。
誇れる先祖を持つことは難しいが、自分が誇れる先祖になることは可能だ。
物事は建設的に考えろ。
529名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:08:56 ID:Q6TjI3Ya0
>>512
アメリカにだってメイフラワー号の家系とかあるだろ。
クリント=イーストウッドもそうだし。
530名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:10:06 ID:sPnpUV/T0
>>522
この関連を調べるといいと思うよ

白系ロシア人の歴史
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1139496829/
531名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:10:07 ID:6aXWLHii0
>>524
沖縄だとミクロネシアとかポリネシアの可能性も有るよ
532名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:12:41 ID:fR0igcV70
>>524
別に良いじゃん。
大和朝廷そのものが渡来人だし、その後も渡来人・帰化人は少なくないし。
血統が問題ではなくて、この国の文化を担っている自覚があれば肌の色が
違っていたって日本人さ。
533名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:13:19 ID:hRqW7AZv0
>518
明治じゃないが、ウチの先祖がそんな感じだな…
会津藩の武士→御前試合で負け→蝦夷へ流れる
534名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:14:48 ID:Ot3GW7+XO
>>528
家系図捏造とかはいやらしいと思うが・・・実感として先祖を感じるってのは大切なことだと思うがねぇ・・・
535名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:16:07 ID:sPnpUV/T0
時代は変わったよな。
放送注意用語で家柄とか家系を思わせる単語がタブーになってたこともあるんだよな。
Bの抗議で。
536名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:16:37 ID:D+6FTGRvO
人差し指が中指より長ければ土人の血が入ってるよ
537名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:24:17 ID:cpjrvybI0
アメリカだとgoogleが昔のアメリカ移民船の名簿とかをデータベース化して、
検索で調べられるサービスやってるんだよな。
カリスマ主婦の祖先は帽子職人だったりとか。
538名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:24:39 ID:/1y3G1040
個人情報保護だのなんだの言ってるわりには他人に自分の出自を確かめてほしい奴が意外といるんだね。
よくわからん。
539522:2007/01/01(月) 23:27:02 ID:81E+uDEf0
>530
ありがとう。
可能性としては結構高そうですね。
そのうちじっくり調べてみます。
540名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:27:26 ID:47wXrfAA0
カリスマ主婦はスコットランド系の苗字を名乗ってWASPのふりをしているが
実はポーランド系ユダヤ人じゃなかったっけ
541名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:28:12 ID:s1AYsfjn0
つうか、秋田県人って遡ればロシア人だろ?
542名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:31:33 ID:M/XwA9/g0
スレタイを見た瞬間に家系図を捏造したり買ったりしてる間に国全体で苗字が15種類くらいになっちゃった
成りすましが国技で先祖に唾を吐くのが常識の某民族を思い出した。
543名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:32:38 ID:4PqYKYFq0
先祖に誇りを持つのは良い事だと思うが
天皇が先祖に誇りを持っても悪いのか?
また、本当に皇族の出の人だったら
貴族の出の人だったら、誇りをもって当然だろう。

他の人に、自分の先祖に誇りを持つな
とか言える神経が分からん
544名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:32:39 ID:F1urIYM3O
>524
先祖はたぶん沖縄人だろ
チョンの可能性は低いが久米島関係者なら支那系かもしれん
しかしそれがどーした?
自分が立派に生きてればよい 家系論議なんぞ半分、遊びじゃ w
545名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:34:31 ID:JEJtECX10
>>542
>家系図を捏造したり買ったり

日本でもよくある話。
546名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:34:34 ID:NtRRN7gj0
どん百姓なんだけれど、江戸時代後期から住み続けているという
だけで、信頼性があるのを時々感じます。犯罪者も迷惑人も出
さなかった証にはなりますね。
547名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:35:03 ID:WAkhvqKz0
>>524>>527
琉球に沈んだ海底神殿とかあったよな。超古代文明ぽいやつ。
そこの王様とかだったかもだぞ。
548 【大吉】 【632円】 :2007/01/01(月) 23:35:39 ID:LpxGE6kN0
1000年前、平安時代の日本の人口は、約500万人
現在の日本の人口は、一億超。
1世代を30年としても、33代前になる。
一人の人間に両親が一組で、祖父母が2組で4人で、
曾祖父母は4組で8人で、その前は8組で16人
一人の人間の33代前には8,589,934,592人
85億人になるが、当時の日本の人口は、たった500万
わざわざ調べなくても皆どっかで血は繋がっている

この初級18万の8代前で256人になる
その兄弟従兄弟もわかれば、一人くらいは
なんとか自慢?自己満足できる「有名人」が居るだろう。

つか、普通の家なら、人に頼まなくても6〜8代前までくらいは
知っているのでは?
549名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:37:35 ID:vyqz1VVc0
ウチの両親は北海道出身なんだけど(現、神奈川在住)
父方は宮城、母方は秋田の出だと聞いている。

なるほど確かにウチの苗字は宮城県では30位以内に入ってるわ。
家系を調べてみたいとは思うんだけどね…。
550名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:39:55 ID:oz6Z7YHD0
>>537
kwsk
551名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:40:06 ID:4PqYKYFq0
>>548
>当時の日本の人口は、たった500万
わざわざ調べなくても皆どっかで血は繋がっている

んなことない。
皇族とか貴族は近親結婚や身分による結婚で制約を
受けているから、血のつながりは無い。
特殊部落も同様。
一般人と血のつながりは無い。
552名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:41:12 ID:WAkhvqKz0
>>548
実際は20歳くらいで子供産んでるんだよな。
もっとご先祖様は多いはず。

つか、逆に考えると、過去のご先祖様が少しずつ合体して
>>548とかが出来てるんだよな。
それ考えると、なんか>>548は格好いいな。
553名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:41:59 ID:47wXrfAA0
>>551
ヒント:婚外子
554名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:42:36 ID:NtRRN7gj0
>>551
王朝時代も末になると、貴族の御姫さんが、身売りしたとかがあるから、
どこかで繋がっている可能性は否定できないよ。
555名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:43:11 ID:ZDXq/yIT0
3代さかのぼれば9割が農民だというのに必死な奴らだな
556名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:43:46 ID:JCSLq00tO
自分で戸籍謄本とれば1通数百円、ボロイ商売だ。
557名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:46:40 ID:NtRRN7gj0
>>556
我が家の昔の戸籍から推測すると、その昔は結婚したり離婚したりと
今以上に忙しかったようです。
558名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:47:35 ID:5r7cqHin0
墓があって寺があって過去帳が無ければ、なかなか遡れないよ。
歴史が長ければ長いだけ火事焼失の機会もあるし。
559名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:48:50 ID:WAkhvqKz0
>>550
確か琉球大学のこの教授が、その海底神殿を有名にしてたよ。
テレビでも取り上げられたりしてたけど、この人の調査結果が基になってた。

ムー大陸は琉球にあった!―深海底調査でわかった“巨大陥没”の真実/木村 政昭 (著)
ASIN: 4195545870

アマゾンのアド長くてリンク載せられね、、(´・ω・`)
てか、最近の本って、ISBNナンバーじゃなくなったのけ?
560名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:57:41 ID:4PqYKYFq0
>>554
それは家系が繋がってるとは言わん。
家から捨てられているだけ。
561 【大吉】 【222円】 :2007/01/01(月) 23:59:27 ID:LpxGE6kN0
>>551
例えば、この系図とか見てみ

宇多天皇の曾孫、佐々木成頼からの系図
http://keizusoko.yukihotaru.com/keizu/genji_another/genji_uda/genji_uda2.html
醍醐天皇の子、源高明からの系図
http://keizusoko.yukihotaru.com/keizu/genji_another/genji_daigo/genji_daigo2.html
源高明の曾孫、源長季からの系図
http://keizusoko.yukihotaru.com/keizu/genji_another/genji_daigo/genji_daigo3.html

♂しか書かれてないのに鼠の様に子孫がうじゃうじゃ
他の皇族もしかり。
562名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:04:24 ID:mP9WHWZr0
>>560
誰も家系がつながってるとか問題にしてないと思うが。
>>548は、「血がつながってる」と言ってるんだよ。
563名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:09:02 ID:53LicM4M0
血の繋がりなんかより情のつながりのほうが大事だよ
564名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:10:51 ID:aGD4guVK0
>>562
家系の繋がりだったら、政治家とかでもかなり近い家系の人いるよね。
金丸信、竹下登、小沢一郎とかなんかめちゃ近いよな。

つか、やってることも似てる様な。
565名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:11:57 ID:hIR/01pc0
>>561
そういう家柄と一般の家とは結婚出来ないよ。
身分社会だからな。
だから、繋がりはない。
554みたいな、特殊な例を持ち出しても
その姫様も、トサツとかやるような家には
嫁がずに、普通に豪商の家とかに嫁ぐわけだから
やはり、下の者との繋がりはない
566名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:15:17 ID:9Z0ALl970
>>550
ゴメン、全然googleじゃなかった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/11/news008.html

あと、カリスマ主婦の先祖は帽子職人じゃなくてバスケット職人だった…。
567名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:18:27 ID:8I6lcDvA0
苗字と出身地と家紋から、結構わかる。
じいさんの代まで、長野と静岡の境目辺りに住んでたんだけど、
武田家の家臣で、忍者のような事をしていたらしい。
富山の薬売りのような事をして、薬を諸国に売り歩きながら、
情報を集めたり、薬剤を配合して、煙に色をつけて、のろしを
上げて、さまざまな情報を早く伝達する役目をしていたらしい。
武田家がやぶれて、山奥に逃げのびた。
ひいじいさんの埋葬の時に、刀とか琵琶とか、大事にしていた
ものは一緒に墓に入れたと、親父が言っていた。
ばあちゃんは、腹痛に効く薬を昔作っていた。確かによく効いた。
今は、作り方がわからないけど。
568名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:20:24 ID:ZOAiE+uD0
隣の半島国家では家系図が必須で全員が領主階級である両班になっているそうな
日本でもそういう先祖を持ち出す資料が必須になる息苦しい国になってしまうのだろうか
569名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:23:40 ID:nl/q0Ibj0
俺の祖先の江戸時代の職業

農家(父方母方共にイッパイ)
林業(母方に少数 殿様に林業やれと命令されたって話が残っている)
漁業(母方に極少数)
武家(母方に極少数 蔵が残っている)
医者(父方に極少数 蔵が残っている)
商人(父方に極少数)

上4つの血が混ざっているとは思えないくらい運動神経が無く
下2つの血が混ざっているとは思えないくらい馬鹿な俺(´・ω・)
570名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:24:44 ID:IoLvjr0c0
父系・母系を全部集めるといろんな階級が出てくると思うがな。
百姓だって戦国までさかのぼれば地侍だった者も少なくないのだし。
571名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:27:02 ID:Sph4yPxX0
俺の先祖は生涯童貞
572名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:28:18 ID:gu/PQoagO
階級なんてぶっちゃけどうでもいい
ちゃんとなんかやって真面目に生きてたんだなぁ・・・って実感が大切

恥ずかしいことできねぇな・・・って気になるからな
573名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:28:28 ID:j1DnO8hr0
>>565
当時は今の様な婚姻制度は無いよ。
離婚再婚あたりまえ。政略で嫁いでいったら
既に内縁の妻と妾と子供達がいるのも珍しくない。

ちなみに屠殺を覗けば一番身分の低い商家に嫁ぐのは
屠殺に嫁ぐのと同じくらいありえない。せめて石持。

つか、うちは庶民だが、かーちゃんの、とーちゃんの、かーちゃんの
実家は、その辺りの源氏の流れを汲んでいるらしい。
つーことで、別に、ありえなくも、珍しくもない。

574名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:28:43 ID:aGD4guVK0
>>551
逆にそういう集団だけ、外から血が入ってないから
近親結婚の繰り返しで、遺伝的にちょっと変わった人でてくるんだろうね。

天皇家とかもそんな感じじゃん、、、(´・ω・`)

狭い島国とかでは、現にそういう遺伝病多いし。
ミクロネシアのピンゲラップ島では、先天性の全色盲患者が集団で暮らしてるし、
ボストン郊外の大西洋上にあるマーサズ・ヴィンヤード島では、遺伝で耳が
不自由な人が大勢いて、島民がみな手話で話をしてるっていうし。

そういう小さな集団で永遠に子孫を残していくと、人も鳥のフィンチの様に
色々に進化していくんだろうね。
575名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:29:00 ID:IoLvjr0c0
>>571
おまいの家系はクローンか!?( ̄□ ̄;)
576名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:31:14 ID:++6lGIE5O
結婚なんかしなくても子は出来るぞ。
結婚結婚言ってるやつは何が言いたいんだ?
577名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:32:02 ID:QxZbDidx0
清和源氏の端くれの末裔である俺が、百姓のネットウヨに
売国ブサヨ・チョン工作員呼ばわりされるご時世だからな
578名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:33:29 ID:QKIc0g3G0
最近思うのだが、日本には大別すると渡来系(揚子江系)倭族の「天孫族」と、
土着の民族がいて、昔は支配民族は主に少数の前者。WASPみたいなもんだな。
 
 イラクのスンニ派とシーア派みたいに融和しそうでしない。江戸期は両者を
隔離しようとした時代。明治は一体化しようとした時代。現代は再び隔離時代だ。

 中世ごろに分かりやすいので源平藤橘というブランドに統一する動きがあったが、
それに統合されていった有力な土豪ももともとは天孫族。

 どっちにしても、血はいくらでも混じっている。土着民はどうかすると天孫族を
憎悪しているが、日本的といわれる文化を作ったのはすべて天孫族。

 
579名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:33:53 ID:KuhfxX3ZO
>>567
披差別賎民の出自なんだね。
580名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:34:43 ID:dp4HwIB30
みんなミトコンドリア・イヴが起源だろ
581名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:35:43 ID:g9A4QjxF0
小学校の頃、自分の先祖を調べてこいって宿題が出て、
じいさんに聞いたらあっさり家系図(マジモン)が出て来た。
日本初のクーデターをおこした人物が先祖らしい。
先生にそれを言ったら嘘だと言われたので、
家系図をコピーして持っていって黙らせた。
後で聞いたが、婆さん方は上杉家の流れらしい。

俺は貧乏だが。
582名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:37:55 ID:lTcl5/Cd0
清和源氏の家系は大杉だから殆ど嘘だと思う
583名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:38:20 ID:iuwQnXAw0
団塊ってやっぱりアホなんだな
584名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:39:50 ID:aGD4guVK0
>>580
希に男からもミトコンドリアDNAが遺伝するらしいよ。
585名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:40:04 ID:/A/CF9VV0
どうせならアノマロカリスの子孫とかの方がかっこいいな。
でもあの系統は途絶えた…。
586名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:40:22 ID:g9A4QjxF0
>582
多分本当。
戦争で焼けたが篭や刀があったらしい。
587名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:40:50 ID:pC/vGEw+0
>>573
士農工商の身分制は実際には機能してなかったんじゃないの?
綱吉の母親は八百屋だよ。
588名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:42:45 ID:Lk1uVEut0
>>566
アリガトン。
これってどの国からの移民かってことしかわからないような気がするんだけど
先祖までわかるんだろうか
589名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:45:58 ID:7y/oRz1nO
平家の落人集落出身の母は
おままごとに銅鏡を使っちゃって壊しちゃったらしい…
590名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:47:12 ID:vAgryhBJ0
金日成も檀君の子孫と言ったり、サダム・フセインもムハンマドと繋がる家系図が見つかったり。。。
洋の東西、貴賤を問わずこういう捏造ってするんだな。

ちなみに俺の周囲の連中はみんな「俺の先祖は武士」って言う。
591[´・ω・`]ましばる ◆CQk44OOFHQ :2007/01/02(火) 00:47:47 ID:63EUjxSU0
団塊教育のせいだ、間違いない。
592名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:51:28 ID:9g2+sGv+O
だが俺は二代さかのぼればお百姓さんだ
しかも庄屋とかじゃないし
593名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:51:54 ID:pC/vGEw+0
直系なら嘘になるだろうが、
母方も含めて足軽、郷士レベルでも武士と言い張るなら
嘘と思えない。
594名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:52:31 ID:ZOAiE+uD0
>>581
俺も小学校で似たような課題があったけど、PTAで大問題になって
課題は中止で担任は学期末で転任したよ
高校生になってからPTAでの事を初めて聞いたけど。

だれか部落の人とかいたのかな
595名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:52:54 ID:vAgryhBJ0
>>589
あー、いたいた。君みたいの。

「先祖は平家の落人なんで、農民に身をやつしてました」

とかって言ってる茨城の百姓の子が(w
心配すんなよ、まごうかたなき100%百姓の子孫だよ。
596名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:55:12 ID:uAqxMtQt0
>>561
>他の皇族もしかり
と言えるのは平安中期までだな。
597名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:57:16 ID:BJcJ8jtb0
蒼き狼の子孫
598名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:01:00 ID:cmMTMrna0
どう考えても…

いや、なんでもない…
599名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:03:46 ID:pC/vGEw+0
明朝だったか、
皇族を一切臣籍降下させなかったために王朝末期には皇族籍の人が10万人
を数えたと言う。。
600名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:06:32 ID:bL0m+Q+v0
本当に家系が遡れる奴はこんな所で自慢したりしないw
601名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:07:32 ID:pC/vGEw+0
流石におかしい多すぎるな。。。10万は覚え間違いかと思う。
602名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:07:51 ID:V3UNZiCa0
先祖代々呑百姓ってのは、
今の日本じゃましな方だと思うんだが。

決して恥ずべき事じゃない。
603名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:09:51 ID:9NIuS8+t0
どうせウチはそのへんの百姓だろうな
えた非人だったらショックだな
604名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:09:54 ID:/8psDB6Q0
北海道てのは、散在して身一つで移住してきた人達の曾孫、曾々孫位の代ばかりだから
先祖遡り様が無いので、故にこういった商売が成り立つのだろう
しかし、道民なんぞ本当に追跡出来るのなんて、旧士族の屯田兵末裔位だろうな
なので鑑定にしろ、間違っている事を証明出来ないので、好き勝手言い放題だ
605名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:10:19 ID:Ylm3I9kv0
初対面の女としゃべるとき
必ず祖先が皇族だ!という奴がいるけど
怪しい家系を自慢する前に
口臭をどうにかしろよ蝦夷豚w
606名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:11:46 ID:Aa2MJvmlO
家系を自慢するのは結構なのだが
「それで、君自身は何者なんだ?」と聞いてみたくなる


...え?うち?
うちは10億年ほど前にはクラゲやってましたよ
607名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:13:58 ID:Aa2MJvmlO
>>605
日本人の家系図は全て神武天皇から始まるから
ウソをついている訳ではないなw
608名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:21:46 ID:ByrvhNCX0
その気がありゃ、結構判ると思うよ。金と時間は必要だけど。

うちは、ひいじいさんが物好きで、あっちこっち調べまくった。
江戸時代半ばまでは割と簡単に遡れるね。
この頃なら色んな記録も出てきて飽きないよ、仕事や結婚の話とか。
そっから先は相当大変で、寺や自治体の古文書漁ってかなきゃならなかったようだ。
結局、記録から確証取れたのは室町時代、武家ってことまで。
それ以前はお決まりで藤原氏の系譜って書いてあるのみ。
609名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:22:44 ID:mrdw7U1o0
漏れが滅んだはずのジャワ原人の子孫であることは秘密だ
610名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:27:33 ID:pC/vGEw+0
21 名無しさん@七周年 sage 2007/01/01(月) 15:20:16 ID:d7cEAghR0
特定事情の人が「先祖はサルなんですがなにか?」とレスする5ペリカ

>>606
クラゲと来たか。
611名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:31:37 ID:j1DnO8hr0
>>587
だから、姫様の嫁ぎ先や、正室の、本妻の実家の話。
何人もいる妾(将軍の場合は側室)は、婚姻とは違うでしょ
まあでも、妾でも生んだ者が勝ちではあるな。

妾の生んだ子を、本妻が産んだとことして育てる場合もあるし
妾がいっぱいいる夫に耐えきれず愛人の子を産んだ妻もいるだろうし、
男系のみでたどる系図には無理があるとも言えるな。
612!omikuji!dama:2007/01/02(火) 01:31:39 ID:CqtZtPPn0
家系はね、自慢するものではなくて感謝するものだと思うよ。
今、自分がいるのは御先祖様のおかげだ。
御先祖様を目に見える形にするのが家系図。
家系図がなくても御先祖様に感謝できる人は、なくてもいいと思う。
ただ、人間は目に見えないもの、形の無いものは忘れがちだから。
おいらは、家系図を額に入れて飾って毎日手を合わせているよ。
まあ、巻物になるほど遡れなかった、額に入るくらいの
小さな家系図だからだけど(w。
613名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:33:52 ID:kMhH/xep0
5代前ぐらいまでは普通に戸籍で当たれるが、そっから先は
檀家だった寺が無くなっちゃったんで(寺自体はあるようだが管理者不在)無理っぽい。
苗字でみると、そういう地名が近郊にあるんで、そこの出身だったんだろうなァと思うが。
614名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:36:38 ID:pdREU/Bc0
4代前までなら知ってる。それ以上は本家の人に聞かないとわからない。
聞いたところで代々漁師やってましたってのが確認出来るだけだろうけど。
615名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:42:21 ID:j1DnO8hr0
>>612
なんか、うちのじーちゃんみたいなこと言ってるなw
だから、孫のお前はなあ、ってか?

つか、普通、じーちゃんばーちゃん位いるだろうし
じーちゃんばーちゃんだって自分のじーちゃんばーちゃんの事くらい
覚えているだろうし、
じーちゃんばーちゃんは、昔の話とか祖先の話とかするの好きだし
わざわざ金払って他人に調べてもらう程のことではないと思う。
616名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:42:40 ID:EaHRmx1xO
作ったとしても田中某(仮)で埋まりそうだな
617名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:42:44 ID:pC/vGEw+0
>>1を見ると自伝を書き出したりするのと同じ感覚だ。
あるいは歴史遺産に自分の名前を落書きしたりするノリ。
ご先祖自慢とちがう。
人生先が見えてきた人がせめて子孫にだけは存在を知って
欲しいってところか。
これはオサーンばかりでなく若年層にもある人の本能と思う。
落書きする馬鹿たれは若者に多いわけだし。
618名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:46:49 ID:9g2+sGv+O
>601
数は知らないが卑職とされた商活動を許されず
官職にも限りがあるため零落した明皇族もかなりの数にのぼったとか
619名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:56:22 ID:bBhU1ai/0
抹消戸籍(今は言い方が違うと思う?)をとれば、明治まではさかのぼれる。
ただ、戦争で消失した地域(東京とか)だと、きびしいかも。
あとは、墓。
でも、江戸までさかのぼった時点で、ほとんど名字無しになってしまうはずだぞ。
で、そこは、ねつ造で、武家の家系と言う事で名字も有る事にしてしまうのか?
620名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:01:16 ID:pC/vGEw+0
>>618
補則サンクス。
身分が高すぎると階層から弾かれるか。
エタ非人は零落した支配層の末裔というのも
あながち本当かもしれない。関西に多いし。

621名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:05:30 ID:CqtZtPPn0
>>619
抹消戸籍 → 除籍謄本

苗字はね、平民でも持っていたの。
でもね、公の場に出せなかっただけ。
明治になって苗字をもらった人達もいたけど、
殆どの平民は江戸時代から苗字を持っておりました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%AD%97#.E5.BA.B6.E6.B0.91.E3.81.AE.E5.90.8D.E5.AD.97
622名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:09:38 ID:gNh+8Xb20
家系図なんてよっぽどの旧家でもない限りほとんど捏造だしな。
623名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:15:05 ID:LxoHHxrR0
うち寛永とか天保とかの墓が(ごめん実はうろ覚えの歴号)あったんだけど。。。。。。。
オヤジが新しい墓の土台に埋めやがった。 

俺が爺さんになったらまた掘り出してやるからな。それまで待っててくれ、と新しい墓前で誓った。

624名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:23:47 ID:qBJmeZls0
家系が判ると楽しい。3代前が正太郎。そのじいさんが傳兵衛。
そのまた爺さんが傳右衛門。てな具合でもう想像力が膨らんで尚且つ
自分と繫がってるってことが嬉しかったり誇らしかったり。
自分もそうやって子孫と繋げたいって思うよ。




625名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:28:33 ID:8Juy3V8g0
ウチは自作農の家系で江戸時代まで過去帖が残ってる。
代々続いた由緒正しい純百姓の家もオレの代で終わりだ。
実に喜ばしい事である。
法華経の教えは殺人を推奨し、子孫を残す事は罪悪だからな。
626589:2007/01/02(火) 02:28:49 ID:jOgD3QR10
>>595
平家の落人なんて珍しくも無いでしょ。
その後は普通に山間部で農民なんだし。
瀬戸内に面した九州四国では結構たくさん…
627名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:32:06 ID:OsnYrd9j0
日本人の家系図なんて
大半は江戸時代に「作った」もんじゃないのか
628名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:33:25 ID:hFRoMhYX0
うちは永代名字帯刀を許されたときに、適当な苗字に変えたらしい。
本当の苗字は藩主と同じだったので。(ていうかルーツもね)

629名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:38:58 ID:7Cie87BM0
こんなの本家の墓見りゃ全部書いてあるじゃん
630名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:46:01 ID:usqivF4h0
菩提寺有るなら幾らでも調べよう有るだろうに・・・・・・・
631名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:46:39 ID:jAH+I3ax0
父方の先祖に佐竹義重
母方の先祖は知りたくないニダ
632名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:12:24 ID:4nZIo6GpO
自称武士の子孫って本当に多いよね。友達にも沢山いた。証拠があるって言うけど絶対見せてくれないw
父方と母方、さらにその先代、昔は同程度の身分同士で結婚することが多いから、「本物」は複数のルーツがあるんじゃない?
不幸が重ならなければ、一つくらい何らかの証拠が残ってそうなもの。近所に一軒だけ「本物」の上流の家系がいる。
爺さんの実家が文化財で、婆さんは隣県の有名な城主の身内。で、その息子に嫁いできた嫁の実家が武家屋敷らしい。
戦時中は近衛兵で、昔は地域一帯がそこの一族の土地だった模様。田舎の「特別な家」は年寄りならみんなが知ってる。
戦に行ったような伝え話があるだけで、「うちは武士だった」って言うけど、戦国時代以前って兵濃未分離じゃないの?
まあ、元を辿ればみんな一緒なんだけどね。究極的には生物皆身内だし。結局、人をつくるのは血筋より環境。
で、環境の基本は家なわけだけど、自分の育ちに影響を与えるのは精々曾祖父母くらいまででしょ。
自分の家系を立派なものにしたいなら、自分が努力して下品から抜け出して、子供に良質な環境を作ってやることだね。
高級車や高級腕時計に憧れて背伸びしちゃうようなことではダメ。教育により文化的経験を蓄積していくしかないよ。
633名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:23:08 ID:2jC5i40E0
先祖がエタ・非人でも部落出身者でも俺は何も気にしねーけどな、
先祖に有名人がいたらちょっとラッキーって思う程度だ。
634名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:37:39 ID:j1DnO8hr0
>>632
十石でも、足軽でも、武士は武士だからな。

手塚治虫の「日だまりの樹」に出てくるような長屋住まいの武士も多い。
つか、武士の殆どは、せいぜい数十石。
なんか、武士=お屋敷を持っているはずとか勘違いしてないか?
ついでに維新後、殆どは没落。

拝見・武士の家計簿
http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200607/thurseday.html
635名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:48:34 ID:pC/vGEw+0
同心に過ぎない中村主水wがお屋敷に住んでいるのは大嘘だな。
636名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:54:59 ID:xbaVoefk0
ビックリするほど出自不明。
637名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:57:49 ID:+NwfNbJ3O
4代前とかみんな農民
638名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:02:19 ID:mrdw7U1o0
数年前にうちの先祖が住んでたしょぼい武家屋敷が
市の文化財になって観光ルートに組み込まれることになって
ついでにとして売却した。
ほんと地方は腐ってるのかなんと数千万もくれたそうな。腐っててありがとう。。。
            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
639名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:05:35 ID:j1DnO8hr0
>>635
同心は家に玄関を設ける事も許されなかったはず。
ついでに馬にも乗れない。

ちなみにこのサイト武士の給料によると
http://homepage1.nifty.com/SEISYO/kyuryo.htm
200石で、現在の年収500万程度らしい。

でも浪人じゃあないだけマシか
640名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:18:31 ID:ppR0ZZtk0
北海道生まれ北海道育ちだけど
両親は北海道出身じゃないし、どっちも違う県出身
641名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:19:05 ID:HxGKGa1k0
明治以前に名字のあった家って、僅かだろ。
士族、貴族、豪商、豪農・・・・

名前しか残っていないのに、遡れるの?
642名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:20:06 ID:nl/q0Ibj0
>>632

      武家
       ↓
       高祖父┬高祖母
             │
   曽祖父┬曾祖母
         │
  祖父┬祖母
      │
  父┬母
    │
    俺

↑こんな感じだから家系図を見せたくても手間取る(´・ω・)
643名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:22:03 ID:pC/vGEw+0
米の価値から給料を算定するは、
経済指標的には公正なのかもしれないけど、
正確に価値を算定しているとは思えない。
人件費やエンゲル係数を考慮すべきかと。
閑話休題
644638:2007/01/02(火) 04:26:29 ID:mrdw7U1o0
うちの家系は能力ないのに先祖が武士(しかしただの中堅)だったってだけで
結構得したようだわな。やっぱ世襲ってのはいくないと思う(今はバチがあたってしょぼい暮らしだわ)

明治時代の頃のじいちゃんなんて、
出来たばかりの頃の陸軍士官学校いれてもらったりしたそうだし。

陸士が東大以上の難関かもしれなかったってのには実は例外があるそうな。
終戦直前の大量入学で異様に難度が下がった時期と、大正の一時期の軍縮のころと
創設初期だそうで、創立時は希望者少なくて士族ならサルでも入れたそうだ。
645名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:28:43 ID:Aa2MJvmlO
このスレに、15歳になった時に名前もらった奴って、どれくらいいる?

うちは代々、決まった漢字(信○とか、家○とかそういう感じの)のついた名前を貰い
墓に入る時の墓碑銘はその名前を使うんだが

...もしかして特殊なのか?
646名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:30:33 ID:pC/vGEw+0
それで日清日露が勝てたんだから、とにかく良し。
むしろ難関時代に入学した生徒が指導者になった時代はry
647名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:31:43 ID:CLNJTaF+0
ジョー・ザヴィヌルの子孫はイアン・ザヴィヌルだよ
ジョーがなんか黒人と結婚して微妙な顔つきしてるね彼
648638:2007/01/02(火) 04:32:19 ID:mrdw7U1o0
>>646
いや、陸軍中尉までいってすぐに飽きてやめて商売始めて
こけたそうな。出征なんてしてねえっす。
ってかうちの先祖の枠を誰か優秀な人に与えたほうがなんぼかよかったかと。。。
649名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:33:41 ID:213UtPR00
俺、岩から生まれたらしい
650名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:35:11 ID:mrdw7U1o0
>>649
つインド旅行パンフ
651名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:36:35 ID:pC/vGEw+0
>>645
めっちゃ特殊。今は古典芸能、技能、一部の商家くらいじゃないの?
>>648
ダメ人間の先駆けか。ご先祖様に親近感湧いたw
652名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:39:51 ID:mrdw7U1o0
>>651
ダメ人間でもまわりも鷹揚だったみたいだわな
もうちょっとあとで時代が時代なら「陸軍将校やめて商売?しかも失敗!武士の血をひくものが・・」
みたいな感じだったかもしれんけど、意外と明治時代はおおらかってか「あ、そうw」で
すんだみたい。
653名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:41:41 ID:9g2+sGv+O
>641
隠し名字とかもあったし
654名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:42:07 ID:n9Vn+T8l0
>>645
漏れ中学卒業時に本名に戻った
(親が本名つけたあとに占い師から他の名前すすめられて
それを使えってずっと言われてたので)
655名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:42:42 ID:ehx41ZJC0
>>652

土地をたくさん持っていても、放蕩し尽したりw

そういうおおっざぱさは最近少なくなって来たのはカナスイ。
656名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:45:23 ID:cT41gKBO0
俺もイタリアの系図屋に仕事を頼んだが、それによると俺は神武天皇の子孫らしい。
657名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:46:20 ID:mrdw7U1o0
>>655
放蕩はしなかったみたい
そこそこぶらぶらしてたようだけど

ただしこれではいかん!と思ったのか自分は頭悪かったのに
そのせがれには猛勉強させて帝国大学から外務省条約局へいれたそうな
近衛文麿と同期だそうだけど
ただし園子も血は争えんつうか遺伝子のせいか、すぐ飽きてやめて
商売はじめてやっぱりこけたそうな(w
無理しちゃあかんってことかな?
658名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:48:08 ID:cT41gKBO0
>>657
じゃあお前も勉強してエリート官僚に→飽きて商売を始める→失敗と言う、一族の伝統を守るべき。
659名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:51:14 ID:mrdw7U1o0
>>658
もともとアタマよくないのに環境だけで何とかなったラッキーマンのような
家系だから、無理だわな
そもそも粘り強くないから無理
660名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:53:16 ID:pC/vGEw+0
>>657
外交官試験に通ったキャリア組みなんて凄いじゃん。
つーか、名前割れギリギリw
661名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:53:24 ID:z/tWaDRQ0
信憑性0
662名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:55:06 ID:mrdw7U1o0
>>660
けどその当時って今みたいに誰でも大学いける資力なかったから
そんな優秀でもないんでね?
たぶん今だったらその祖先はマーチぐらいの学力じゃねえかと勝手に思ってる
663名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:59:47 ID:G86w/+pUO
自分は田舎だがネットで調べると出てくる。
664名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:02:05 ID:pC/vGEw+0
早稲田、慶応ならともかく、東大は別だよ。国家公務員養成学校だもん。
失礼ですけど、結構な御年ですよね?
665名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:05:01 ID:C6mccf480
>約1000年前までの家系図を作る「徹底版」も料金100万円から用意しているが

殿下「調べて貰おうかな。宮内庁、支払いを」
1年後・・
666名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:05:10 ID:G86w/+pUO
亀レスだが>>87と同じく自分の先祖も伝説になってる。今も名前継いでます
667名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:05:57 ID:mrdw7U1o0
そうなの?
単純に昔の大学進学率と比較しちゃダメ?
旧制大学を受験できるだけの資力ある層が仮に5%(でたらめな数字だよ)
しかなかったら、上位1%は今と変わらなくてもケツのほうの5%近辺なんて
相当すごいアホもいたんでね?

あ、その上位1%が旧制帝大って意味?

早慶って昔はダメだったの?
668名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:08:49 ID:IAB7398z0
先祖が何やったかなんて郷土史読めばわかんるじゃん
669名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:08:53 ID:mrdw7U1o0
う〜む
自分のレスみてやっぱアホだと思う。。算数できねえ。。。。
アンカーつけわすれてるし・・
670名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:16:18 ID:brnuhhlOO
ちゃんと調べて作るんなら面白いが
671名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:21:36 ID:pC/vGEw+0
>>667
早稲田は旧制高校からだったら無試験だったと
竹下登が述懐していたような。
旧制高校いってたらソコソコ学力は保証されていたせいもあろうけど。
672名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:33:46 ID:hHTF+J7z0
家は祖父が大叔父の養子になってて
そこで既に訳分からん事になってる。
673名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:33:56 ID:j1DnO8hr0
華麗なるギャツビーを書いた、F.S.フィッツジェラルドが
JFK(ジョン・フィッツジェラルド・ケネディ)にホワイトハウスで会った時

JFKがF.S.フィッツジェラルドに向かって、
「自分の母親もフィッツジェラルドっていうから私たちは親戚に違いない」
と言った時
S.フィッツジェラルドは、JFKに
「エラ・フィッツジェラルドも親戚に違いない」と言った
エピソードを思い出した。

ちなみに、エラ・フィッツジェラルドは有名な黒人の女性シンガー
674名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:40:45 ID:pC/vGEw+0
エラ・フィッツジェラルドの先祖の雇い主とは親類だったかも
675名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:20:01 ID:NeOE3XZV0
かつて黒人奴隷を白人男が犯して子供を生ませた結果、
アメリカの黒人には父方を通じて白人の血が流れている場合が少なくない。
676名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:30:00 ID:ByrvhNCX0
>>667
俺の祖父も戦前無試験で入ったって言ってたな。
当時は進級・卒業がメチャ厳しくて(今のアメリカ等以上だな)、
ついて行けない奴は初めから入らないし、勉強しない奴は卒業はおろか進級も無理。
まあ、当時としては掛け値無しのエリート。

祖父はだからやたらモテたといつも笑いながら言い、ガキのうちからよく女の扱い方を指南してくれたw
俺は全然信じてなかったんだが、冠婚葬祭なんかで祖父の親類縁者に会う度、
色んな人からその話が出て、当時の証拠写真を沢山見せられて、否定できなくなった。
曽祖父も若い頃は相当モテてたから遺伝だよ、と真顔で言う人もいた。

後に実家の倉から江戸時代の家系図や書物が色々出てきた。
丹念に追ってくと、色恋沙汰の話が結構あってびっくりする。
振った女が井戸に身を投げた顛末とか、そんな衝撃的なのも。
モテる家系だったってのは、どうも間違いじゃないらしい。

確かに俺も弟も不思議とモテたよ。ただし若い頃だけね。
でも俺ら未だに独身。だって好みの女がいなかったんだもの…
せっかくご先祖に戴いた遺伝子パワーも、現代の異性嗜好の変化には適応できなかったらしい。
自分のルーツを探るのはなかなか面白い。
677名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:32:26 ID:ji6APqVB0
変わった名字だから気になるけど、
自分では調べようがない。
頼んでみたいなぁ。
678名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:34:24 ID:JhSHqsNs0
韓国では家系図の捏造が大流行
679名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:36:39 ID:Vmd3o7YUO
>>638 おまえそれやりたかっただけだろ なあ つか、根拠のねえ先祖自慢はウゼエ
680名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:37:24 ID:dbxROLgy0
俺の先祖は有栖川宮家
681名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:38:33 ID:+ORs/pwm0
あたしもほしい。
親戚の人数多くて人数とか把握してない。
682名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:41:58 ID:lcNjTLYj0
各地の神宮寺で12、3代ほど高橋をやっている人は何人位いるんだろうな。
だいぶ地名が無くなっちゃったりしてそう。
683名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:45:12 ID:G+lqHYAPO
調べなきゃわからんような人の先祖って微妙なんじゃないの?
わざわざ調べるような人だから、調べてガックリみたいなケースも多そう。
>>680
偶然だな。俺もだよ。職業は百姓だったけど
684名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:49:21 ID:Qvm02ria0
> 調べてガックリみたいなケースも多そう

オプションでその辺の操作もできるんじゃね?(w
つうか、事実と異なる家系図が沢山作られてそうだし、
うその内容でも100年後には本物に化けるだろう・・・
685名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:55:06 ID:G+lqHYAPO
>>684
それじゃまさに韓国だなw
つかさ、このスレにも何人かいるけど、江戸以前に名字持ってる家系って大抵わかってるだろ?
うちなんかは農民だっつーのがハッキリしてるしw
686無なさん:2007/01/02(火) 06:56:46 ID:Ry4+sH2i0
ところでこういう話題に湧いてくる
「俺の先祖はアフリカ人」「先祖を調べる奴は団塊世代!朝鮮人!」とか言う奴はなんなの?
妙な理由で疎外感を抱かざるを得ないのかね。

自分自身の繋がりを知るのは自慢とか関係なく普通に面白いんだけどな。
18万円は高過ぎるが。
687名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:01:55 ID:lcNjTLYj0
DQNの家系図読めない名前オンパレード。
688名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:02:06 ID:oIR9Nj3LO
俺ん家は元殿様(かなり小さい)
でも明治後期ぐらいには職人筋がかなり増えてきた。
今はほとんどが商人で公務員0ってのが誇り。
689名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:03:39 ID:j1DnO8hr0
>>684
>>1
>約1000年前までの家系図を作る「徹底版」も料金100万円から
なら、何でも有りだな。 事実、8億超の祖先がいるのだし
690名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:09:03 ID:Qvm02ria0
そう考えると、江戸時代に冗談で作られた家系図が
いまでは本物に化けてしまってるものもあるんだろうな

こんなのが流行りだしてるんだから
100年後にはクソガキが「僕の先祖は○○だお!」なんて言ってそうだ
691名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:10:18 ID:0PKffEeD0
こういうのってさあ、代を遡るごとに、祖先の人数は増えていかなければならないのに、
普通、逆に少なくなっていくんだよね。

偉大な人物だけが家系図に表示されて
そことのつながりだけが強調されて感じられるのが家系図の錯覚。
692名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:14:38 ID:j1DnO8hr0
>>691
その通り。

もし、1000年後の40代目のオイラの子孫が家系図を
作ってみたとしても、オイラの名前ははぶかれているに30000ヤムヤム。
693名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:19:28 ID:lcNjTLYj0
仮に1000年後の家系図を今見れるとして、そこに自分の数代後からDQNネームが連なってたら笑劇だなw
694名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:31:34 ID:Qvm02ria0
>>692

唯一のニートとして別枠で書かれるから心配すんな
695名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:35:36 ID:OPOvasgB0
こんな家系図はあやしい。
ちゃんとしてそうな家系図だってごまかしてばかりだろう。
大昔から、家系図を偽装する業者は存在する。
696名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:46:57 ID:pzl8Dnla0
うちは四国で海賊やってたのが漁師に転向して、ニシンを追っかけ
北海道まで来たってのを聞く。
697名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:47:49 ID:9K/VNz10O
俺は調べてみたら農家ばっかりなんだろうな
698名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:55:13 ID:EIlNGjQs0
うちは代々妾さんが沢山いて、生まれた子供みんな認知してたから戸籍がえらいことになってた。
役所で4代前まで遡るのに半年かかって、それでもまだ終わらないと言われ、
整理できると聞いたのでバッサリ処分したばっかり。

699名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 07:57:15 ID:up0/ZgP90
家の家計図見てみたら
佐藤忠信がいて、
始祖に中臣鎌足だったわ
700名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:00:07 ID:7RMDnBZS0
しかし、Bや半島の血が混じっている事が発覚して一家崩壊という悲惨な事になったりしてな。
701名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:04:03 ID:LE7Hiylg0
俺もちょっと興味あって調べてみたら
アリシドンのクロスがあったよ
702名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:19:29 ID:wrJFDVqJ0
>>700
鎌倉時代までに縄文系と彌生系の混血は完了してるようだから
日本人のほとんどは大陸か半島系の血が入ってると考えて
いいと思う。まぁ民族的に違ってもどの道人種は同じモンゴロイドだから
何万年、何十万年遡れば血縁なんだろうが。

昔の家計図の始祖なんか当てにならんと思うが、
先祖が金出して苗字買ったか否かとかも分かるのかな?
703名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:31:21 ID:j1DnO8hr0
>>702
うちの祖先の一派は、名字買っている。
豪農(戦後の農地改革で没落)で、江戸時代にサムライ(足軽)の地位を買った。
秘密でも、何でも無い。(むしろ、その位、裕福だったのが自慢?)
その後、サムライと結婚したら
あんな百姓なんかと結婚してと言われたらしい。

一度だけ、小学校にあがったころ法事に連れてかれた。
誰かの50周忌とやらで、200人近い人が宴会をやってた。
知らない(初対面の)オバチャンに小遣いねと5万貰ったら、


親に取りあげられた。。。。orz
704名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:07:48 ID:Ylm3I9kv0
北海道のいいところは因習がないとところ!
って自慢しながら最後は家系自慢・・しかも捏造かい?道民w
705名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:11:21 ID:up0/ZgP90
合コンとかで辛いことでもあったのか?
706名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:15:19 ID:5Hkvltzq0
俺の父方の祖母の実家の家系伝説には、
赤穂の浅野家断絶のとき浪々した家臣の末というのがある。
四十七士には加わっていないので、人の話してはいけないということになってる。
むかしはあだ討ちに加わらなかった赤穂のやつは人でなしということになってたらしい。

あと父方の祖父の実家は秋田なんだが、
江戸時代に造り酒屋をしていたらしいんだが、
大酒のみで造るそばから飲み干してしまって廃業したという話が伝わってる。
信じがたい話だが。
707名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:17:20 ID:ghtn8keQO
調査のためにチョン半島に渡ることって案外多かったりしてw
708名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:18:06 ID:ehx41ZJC0
>>706

祖父様の伝説の方は、古典のネタになりそうな噺でつね。
709名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:29:40 ID:BbMkNPRI0
>>706
江戸時代の技術では現代ほどアルコール濃度の高い酒は造れなかったって聞いたことがあるな
だから時代劇なんかで浪人なんかが徳利を何本も空けるのもリアリティがないわけじゃないんだと
710名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:37:33 ID:lamOm1Zb0
個性的なご先祖様が多いなw
711名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:46:18 ID:lcNjTLYj0
>>707
北朝鮮に決死の潜入調査w
712名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:46:34 ID:KuhfxX3ZO
韓国人みたいな趣味の奴多いんだね。
713名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:53:57 ID:BbMkNPRI0
確かに他人の趣味にケチつけるのが好きな韓国人みたいな奴が多いな
714名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:55:30 ID:EHlLJI+NO
大阪だとエタ非人にたどり着くやつがいっぱい
いるんだろうな
715名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:56:15 ID:TIvrV6EdO
>>704
全国からって書いてるやん…
716名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:59:53 ID:4mJKvygt0
江戸時代にも流行ったらしいな。家系図作るの。
で、うまいこと名門の家につなげることの出来る奴が流行ったらしい。

ということで、オプションで家系捏造コースもつけると良いと思われる。

つーか、日本人なら、江戸末あたりまでは戸籍上さかのぼれるだろ。
認知されてない非嫡出子とかなら母方だけになっちゃうけど。
717名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:00:15 ID:azK4+sCf0
世の中には、「遠い先祖が○○」ってことぐらいでしかプライドを保てない人も多いようだしねぇ。
718名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:00:37 ID:IoLvjr0c0
自分の入る墓や仏壇あるいは神棚に、誰が居るのか知りたいってのはあるな。
でも自分で調べるから、わざわざ金を払って調べてもらおうとは思わん。
719名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:01:16 ID:+F8jCCVJ0
先祖は偉人だったって事にして

気分よく金を払わせる詐欺が流行りそう
720名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:01:23 ID:L0LjJp7R0
斉藤道三も公家の家系に金払って入れてもらったっていうしな。
さかのぼったところで××村の太郎兵衛がいいとこ。
ほとんどの庶民は元々氏字が無くて適当につけた苗字だし。

俺んちは、母方が大庄屋で苗字帯刀許されていたので、
戦国時代の初代までさかのぼれる。
父方もさかのぼると、母方の家にのみこまれてしまう。
721名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:02:36 ID:QjoLs2dw0
系図屋といって、依頼人の希望に従って家系図を捏造する商売もあったようだな。
今でも捏造家系図を作りたい連中はいるだろうな。
722名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:03:51 ID:G+lqHYAPO
>>719
おまえ余計なこと言うな。俺がこれからやろうとry
723名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:04:10 ID:4mJKvygt0
>>720
それはすごいね(棒読み)
724名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:05:21 ID:IoLvjr0c0
既出の意見や情報を繰り返す輩が多いな・・・
スレをろくに読まずにレスするとは
725名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:05:42 ID:fuuynq2l0
これからは遺伝子家系図の時代だろ
はっきり血縁関係、由来がわかる
726名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:07:04 ID:QjoLs2dw0
>>724
うん、いちいち読まねえよw
727名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:07:20 ID:pZAuNUt4O
韓国人かよ
728名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:07:22 ID:4mJKvygt0
700も読めるかバカ
729名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:07:36 ID:5Hkvltzq0
先祖に有名人がいるのは羨ましい。
べつに有名人がいたからってその人が偉いわけじゃないけど、
なんか話のタネにもなるよね。
うちはなんせ商品を飲みつくした造り酒屋だし。

ちなみに母方の祖母の実家の家系図のスタートは清和源氏のなんとかとかって人らしい。
これはよくあるパターンで、一種の飾りみたいなもんらしいけどね。
730名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:12:39 ID:up0/ZgP90
にしても1の画像のは短すぎないか
10m以上あるだろ普通。
731名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:12:41 ID:IoLvjr0c0
たった700だろw
嫁!
732名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:14:36 ID:EHlLJI+NO
徳川家康だって将軍職に付くために源氏の家系の徳川姓を買ったわけだし、
秀吉は関白に付くために藤原姓を買った。
天下人ですらそうなんだからまともに家系を遡るなんて明治時代がせいぜいだろ
733名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:25:04 ID:L1BI/Dqi0
>>732
家系図は無理かもだが、変わった名字の持ち主は名字だけで遡れるよ。
全国に数十人、数百人って名字ならね。
734名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:27:27 ID:wVUpD6NCO
俺の苗字は「小野」だけど

先祖にだれか凄い人とか居ないのかな
735名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:29:51 ID:BbMkNPRI0
>>732
天下人になるようなメリットのある奴だから家系を捏造したんだろ。
736名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:29:57 ID:1Nyu/sLu0
北海道民のオレからすると、先祖代々1000年単位で
同じ土地に居住している&田舎がる時点で、オマエらは
立派なご先祖様の血筋だ、誇りにできるぞ。
737名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:32:28 ID:nGpmpDcu0
・1代前(2系統)
父方 母方

・2代前(4系統)
父の父方 父の母方
母の父方 母の母方

・3代前(8系統)
父方の祖父の父方 父方の祖父の母方 父方の祖母の父方 父方の祖母の母方
母方の祖父の父方 母方の祖父の母方 母方の祖母の父方 母方の祖母の母方

・4代前(16系統)
父方の祖父の父の父方 父方の祖父の父の母方 父方の祖父の母の父方 父方の祖父の母の母方 父方の祖母の父の父方 父方の祖母の父の母方 父方の祖母の母の父方 父方の祖母の母の母方
母方の祖父の父の父方 母方の祖父の父の母方 母方の祖父の母の父方 母方の祖父の母の母方 母方の祖母の父の父方 母方の祖母の父の母方 母方の祖母の母の父方 母方の祖母の母の母方

・5代前(32系統)
・6代前(64系統)
・7代前(128系統)
・8代前(256系統)
・9代前(512系統)
・10代前(1024系統)

全部調べるのは大変だなぁ。
738名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:34:50 ID:IoLvjr0c0
>>734
この系図はいかがでしょうか?
お値段は安くして40万くらいで・・・

小野氏
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/012/01204.htm
739名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:35:42 ID:RapfJ17ZO
家計図



誰か、家系図を書けぃ
740名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:49:16 ID:n0YGge/90
それじゃ、オサーンから長く続いてる家の見分け方をば。

「親族に先天的身体異常者のいる割合が多い」

「長男が産まれると親族の会合(70人前後)でお披露目されるw」

「金持ち名簿に載ってて、庭石セールス&骨董バイヤーに常に狙われる」

名家の皆様、このくらい常識ですよねw




741名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:54:41 ID:yAnmHEchO
僕の先祖は源氏の某武将の家来の家来で戦が嫌になって逃げた。
だから800年くらい前に農民になっちゃったけど本当は武士の血筋。
かなり昔から名字を名乗っていたくらいの家だから平民とは違うはず。
742名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:58:04 ID:Ya2YFzTt0
足利尊氏・・・・・・・飛騨の武将を廃業・・・・・医者と学者を繰り返し・・・・・
江戸時代に新潟の開発に幕府から要請を受け開拓のために飛騨から出向
開拓が終わり新発田藩からその土地の管理を任され殿様となる
・・・・・明治に越後屋の社長令嬢が曾ばあさんで日本農民党を組織・・・・・
昭和初期爺さんが大陸で商売し大儲け新潟の5本の指に入る財閥・・・・・・
戦後農地解放で貧乏になり爺さんは国会議員の秘書に転向・・・・・・・・・・・
親父はしがないサラリーマン・・・・・・俺失業中

現在で有名な身内と言えば神奈川県知事が俺の血筋にいる

743名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:01:23 ID:QDgCMUsmO
>>736
おまいだって何万年と北海道に住んでるアイヌの子孫かもしれんぞ
北海道だからといって屯田兵の子孫とは限らんて
744名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:01:33 ID:YIgG2PRX0
うちB混ざってるかもしれないなあ。
745名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:03:53 ID:IA0KQdoY0
>>742
そこまで書いたら、わかる人にはわかるんじゃね?
746名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:05:03 ID:yAnmHEchO
血筋のせいなのか僕の親戚はみんな品がいい。みんなロレックス持ってる。
本物がわかるセンスはやっぱり由緒ある家系の賜物かなぁって思う。
747名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:06:22 ID:QDgCMUsmO
>>692
なあ、ちょっと聞きたいんだが
一生童貞のおまいにどうやれば子孫が出来るんだ?
748名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:07:15 ID:gu/PQoagO
>>746
バレバレ
釣り針見えてる
749名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:07:28 ID:lamOm1Zb0
そうだ、こう言うこと知ってる?
現在の有名人(芸能人除く)の家系を調べてみると、
血の濃さが半端じゃないってこと?
また、そういう家系は一つの才能がものすごく洗練されてるって。
750名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:11:31 ID:nGpmpDcu0
>>747
養子を取ればいい。
751名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:12:27 ID:1Nyu/sLu0
2XX0年 世界は核の炎に包まれる
2XX3年 ラ王隊の下級足軽になる
2XX5年 黒王号の蹄鉄履とりになる
2X20年 一夜砦建設をする
2X28年 対トキ戦で、しんがりを勤め生還
2X35年 ラ王の仇討ちのためおう返しを敢行!
2X35年 天王山でケンシロウと対峙
2X35年 ひでぶ〜



 
 
752名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:12:28 ID:EQkNmjE90
ホテルルワンダを観た頭でカキコ。

家系図の無い奴は虐殺。
753名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:15:01 ID:dPkXk9d80
>>4
やんごとない身分の末裔。
754名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:15:01 ID:yAnmHEchO
僕はモーツアルトが完璧にわかっちゃう。紳士だから英語はイギリス発音。
アイキャンなんて言わないよ。だって僕、アイカンって言うもん。
もしも身分制度が残っていたら、みんな僕の足元にひれ伏して・・。
755名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:16:00 ID:up0/ZgP90
>>740
あるある
祖父の代までばあやとねえやがいたらしい。
曽祖父が山師に引っかかって没落したけど。
俺自体はもうただの庶民やね
756名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:18:45 ID:dPkXk9d80
>>22
清く貧しい農民w

水争い、境争い、打ちこわし、一揆
どう見ても農民=DQNですw
757名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:19:51 ID:abJsxWM20
6代〜8代程度ならわざわざ他人に頼むまでもなく素人で十分調べられるよ。
758名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:20:15 ID:nGpmpDcu0
>>756
>水争い、境争い、打ちこわし、一揆

それは町内対抗運動会みたいなもんです。スポーツです。
759名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:20:59 ID:lamOm1Zb0
>>740
天才の家系にも池沼とか精神病を持ってる奴多いよね。
家系調べれば、その一族の光と闇が見えまくるw
760名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:23:06 ID:wtFYHKPf0
昔WEDGEで過去帳で先祖を手繰る特集をしたら、街道から苦情が来たんだよな。
買い同士ね
761チェルノブ:2007/01/02(火) 11:23:50 ID:+96MZGp4O
遺産相続問題で行政書士に系図作成を依頼した爺ちゃんは、3桁近くかかっていたな。
何にしても委任状沢山書くからメンドクサイよ。
あと、江戸末期の街道筋の要衝では、番組の名跡は売買の対象だったから、其処まで止まりだろうな。
762名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:24:16 ID:dPkXk9d80
>>757
そこがミソ
まともな家なら数代程度先が分からないってことはない。
763名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:27:26 ID:gu/PQoagO
オレの母方の婆ちゃんと親父が従兄なんだが・・・
ダビスタ的にいうとオレは危険な配合なわけか?
764名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:34:14 ID:5RVvt4NXO
巻物にする費用がほとんどなんだろう。初級なんて誰でも自分でできるレベルだろ。戸籍、除籍でわかる範囲まででおしまい。頼む人いるんだね、信じられない。
765チェルノブ:2007/01/02(火) 11:40:01 ID:+96MZGp4O
>>763
えーと、3×2か4×2かな…
クロスしてる系統の人が都井睦夫みたいな人ばっかりだとワロス
766名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:43:52 ID:dPkXk9d80
>>721
今なら由緒正しい新平民の家系図が人気だろうw
767名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:00:28 ID:4mJKvygt0
>>766
筑豊じゃ自己申告で新平民の子孫になれるから不要
768名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:12:08 ID:l7V5cWNo0
チョンが日本人の振りして捏造してると推測されます
769名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:24:26 ID:Wu+Yyps0O
佐藤、鈴木、渡辺姓はチョンやBが多いよ。
「金」が入った姓もどこかでチョンの血が混じってる。
こういう姓の連中に限って、差別発言が多いんだよな。
自分の出自を誤魔化すためにね(笑)
770名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:26:58 ID:gu/PQoagO
釣りバカのスーさんも佐藤浩一もBだってか?
そんなわけねーだろwwwww
771名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:34:00 ID:k6p3dbWtO
家系図はないが月一くらいで頭に矢が刺さった血まみれの
落ち武者が訪ねてきて説教を語るので祖先が武士であるのは
間違いないと思う
772名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:37:13 ID:8cTdTnCnO
武田の武将の子孫だった金丸信とかな。
773名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:39:49 ID:Aa2MJvmlO
「信長の野望」に先祖が出てくれば、まぁ話題にはなる

...能力低いけど...
774名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:45:13 ID:Gl/YuZdi0
>>745
まあ>>742はその程度の思慮しかないからここまで落ちぶれているんだと思われ
775名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:45:17 ID:VViZdz390
>>769
元々多い佐藤や鈴木でそんな事言ってもなあ・・・
そりゃあそういう血の人も当然いるだろうけど
他の姓とかと一緒に比率がわからないと実際のところ
どうなのかはわからないと思うぞ。

そういえば俺がいた高校って工業で3年当然クラス替えとかなかったけど
鈴木と佐藤だけで14人いたな。あと千葉と阿部も2人ずつ。
なぜか渡辺はいなかった。
776名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:47:30 ID:mz6vh+9AO
チョンの名字一覧のテキストを見たことない馬鹿がいるなw
777名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:54:29 ID:ny9pq4pR0
おれも平家末裔
778名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:01:16 ID:dPkXk9d80
>>589
>銅鏡を使っちゃって壊しちゃったらしい…

銅鏡を?
779名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:17:52 ID:qciECrMV0
10代さかのぼれば先祖は100万人とか言ってる奴アホか
日本の「家」ってのは代々男系で「苗字」「財産」「職業」などを継承してきたものを指すのであって
それが問題・検証の対象になってるんだろうが
つまり、父親の父親の父親の父親の・・・・・・・・・・・という系統でこの人らがどこで何をしてきたの
かというのがここでいう先祖探しの対象
780名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:18:25 ID:cSnrnhoy0
ゲーム序盤でご先祖様が殺される、可愛い人なら知り合いにいた。
781名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:22:51 ID:Aa2MJvmlO
>>780
張角?
782名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:31:41 ID:p0vErj8U0
>>781
馬鹿、日本に決まっているだろうが




>>780
...パパス?
783名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:37:39 ID:TjWrAKuy0
>>780
何進か
784名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:15:38 ID:Ylm3I9kv0
なんで北海道に会社があるんだろうな
流刑地だから”その類”の依頼が多いのか?w
785名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:25:56 ID:uprpTKZY0
>>779
その前に2の10乗が1024であることを指摘しろよ
786名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:34:51 ID:eEHa6z1G0
天皇家は朝鮮半島起源
787名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:40:53 ID:oPaRC7qC0
お前ら地球人の先祖は猿だが、
我等ニャントロ星人の先祖は猫なのだ。
788名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:43:08 ID:dDwTVfkgO
どん百姓が笑止
789名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:50:35 ID:DAtiO4jEO
いまでこそ俺の親は労働階級で俺は高卒後就職に失敗しているが家系は某一流貴族だからお前らとは器が違うんだよ。
790名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:51:52 ID:PbE97JOt0
うちの家計図は大叔父さんが作ったぞ。
みごと藤原鎌足までさかのぼれた。
791名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:57:58 ID:4OljgO2aO
ご先祖の名に恥じぬように生きるのは良い事だと思うけど
どうも安易に己のプライドを満たすためだけに
ご先祖の名前や地位を語っているように見える
あと、先祖がBだの言ってる人がいたが、汚れた血なんて考え方はすでに過去のものなんだし
現代は自分の能力次第で地位も名誉も勝ち取れる
別に気にすることないんでは?
792名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:06:46 ID:j1DnO8hr0
>>779
いや、女系相続で代々続いている家系もかなりある。
793名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:23:04 ID:PbE97JOt0
>>779
それを、いい方いい方辿っていって立派な祖先にたどり着かせるのが系図屋の仕事。
794名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:30:14 ID:k6p3dbWtO
家系と血脈を混同してる奴大杉
祖先が養子だったら元の家と養子に入った家と
どっち取るんだw
795名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:33:29 ID:rpz676a70
名字から推測するに百姓以外にあり得ない名前だから、
特に興味ないなー。。。
796名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:36:33 ID:9/5/LZbhO
またおかしな輩が増えそうだな。
797名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:36:43 ID:BNhNnf010
>>795
そうでも無いぞ
俺も百姓性だからと思ってたけど桓武平までたどり着いた
一回絶滅しそうになってたけどw
798名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:37:13 ID:k6p3dbWtO
>>795
それすら羨ましい、俺のとこは空襲で焼けてしまって曽祖父が謎の男
799名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:53:35 ID:dPkXk9d80
>>793
それじゃ、友達の友達、その友達が○○って言ってるのと同じようなものじゃんw
まーそれでも有名人にぶち当たるのは稀で、大抵はどこかで捏造している。
800名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:58:25 ID:rpz676a70
>>2-1000
わかった、わかった。おまえらの先祖は偉かったんだね。凄い、凄い。
801名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:01:46 ID:POgpV2BoO
曾祖父が曾祖母を林でむりやり…。




それがなければ産まれなかったなんて。
802名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:01:47 ID:e5hBg/Yy0
ピカイア

(中略)

イクチオステガ

(中略)
父父父父父
↓     ↓
父父父父 父父母母
↓      ↓ 
父父父=父父母
   ↓
  祖父
俺の祖父はその父と母がいとこ婚姻で5代父の3×3w
祖父の兄弟は恐ろしいほど顔や背格好が似ていて
祖父の弟が葬儀に来た時は化けて出たかとビックリしたw
803名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:02:07 ID:n3qFuSjV0
先祖や郷土に興味があるのは当然だと思うが,
それに拘り過ぎるってのはみっともないな.

例えば>800とか.

関心ないフリしてコンプレックス丸出し.
804名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:12:16 ID:gu/PQoagO
>>754>>770に誰も突っ込まない件
805名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:20:06 ID:DTwvghR8O
うちは愛媛から北海道に流れて来たらしいけどもともとは農民かな?
806名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:25:19 ID:nKFo5B8Q0
>>803
前段と 例えば が繋がってないような。w
807名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:26:03 ID:QDgCMUsmO
先祖が部落民の家系図作ってもらえば公務員になれるかな
無職の漏れ
808名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:26:30 ID:WUZWpSZs0
809名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:30:11 ID:as0kB7VW0
ウチは津和野藩士だ
4代前が
養子で本家を相続したけどね
810名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:39:56 ID:dzbPY3B2O
先祖のスタートってどこにするの?
最初に分家した人?それとも有名人?
811名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:49:11 ID:vgouhUqt0
ビンビン反応しててオモシロイ。
812名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:50:33 ID:JQ4x5fzl0
突然ニートになってしまった親戚が
元々あった家系図を元にお寺とか図書館を巡って調べたら河野水軍にたどり着いたんだそうな・・・。
ホントかな?
九州から山口とか瀬戸内海周辺まで巡ったとか。
結構素人でもできるモノらしい。
813名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:51:13 ID:vgouhUqt0
マツシメ カズミww
814名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:54:36 ID:Qvm02ria0
>>805

>>696によると海賊じゃね?
815名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:56:27 ID:M3THZ9/q0
小和田雅子さんの家は先祖の墓がどこにあるのかわからないって本当ですか?
816名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:59:39 ID:LmqbIZXC0
小和田さんちの祖先は越後村上藩の下士だと思った
817ちく●:2007/01/02(火) 18:01:32 ID:4e5TrsjW0
檀家帳面をめくった。これ以上古いのになると、1200年前にたった神社の過去帳めくるしかないらしい。

450年前 和泉国根来庄より来る、と檀家帳にあり。信長との戦いに敗れ、求菩提山の修験僧を頼りに落延びたらしい。
→420年前 再度、秀吉・黒田軍と戦う城井宇都宮軍に加勢。ボロ負け。以後、草になったのか、潜伏を続ける。
曽々祖父以前 江戸時代、百姓のはずなのに何故か武装しており、「観音様」という屋号で暗躍していたらしい。
          非合法の宿屋。売春宿か。
→曽祖父 篤志家。先祖代々ドケチで積み上げてきた資産を全部潰して行き倒れや旧幕府軍の小笠原家の姫を
             山賊などから救出。弟が大正時代の大暴落でこさえた借金を精算して
             小作人や使用人などに暇を出し、資産家の九州総本家としての我が家は終わった。
             それでも、GHQに没収されないほど減った。
→祖母の弟がインパール作戦で戦病死(男系途絶)→祖母(95)、祖父を婿養子として娶る→最強親父(55)→俺

7親等くらいに波田陽区がいる。

ただん、3代前の大叔父(山伏)が実家の古文書を密教法術の研究のためと称して全部持ち去ったから
我が家には何も残ってないので、これ以上たどれない。
818名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:02:35 ID:M3THZ9/q0
先祖の墓を知らなかったり、家督(本家)の人が小和田さんのことを知らないって言っているのは異常ですよね。
819名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:04:34 ID:wKWsaW8D0
明治まで百姓だけど17世紀にお寺さんが出来てるからそこまでは遡れるんだけどねー。
古墳や朝鮮式の城、貝塚もあるから土地は古いんだけど...
820名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:06:48 ID:pnv25GWg0


在チョソが系図を捏造するのはよくある話。


821名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:10:37 ID:wKWsaW8D0
そういえば画家和田サンのご先祖の話ってどうなったんだろう。
和田サン寒い正月だろうな。
822名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:14:35 ID:5RVvt4NXO
せいぜい遡れて1600年代だろ。それ以前迄遡っていて、代々書き継がれている家系図なんて数少ないよ、本物ならね。後で書き写したりしてるものなんて信用度はかなり低い。
823名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:15:46 ID:M3THZ9/q0
そういや山本一郎を思いだした。
824名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:16:43 ID:LmqbIZXC0
>>821
え、もしかして和田義盛の子孫とか。
だとしたら三浦や蘆名と同族だけど。
和田義盛の子孫がいたとしても和田を名乗り続けてたとは思えんのだが。
825ちく●:2007/01/02(火) 18:19:00 ID:4e5TrsjW0
>>822
そうそう。
初めは苗字でたどって、そんでもって、過去帳と照合。
826名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:22:14 ID:wKWsaW8D0
>>824
そう。和田義盛の子孫だというのが本人の主張。
戦前まではどこかの神主さんをやってて満州へ移住。
引き上げてからは戦前とは全く違う土地に住んでた。
神社はいいの?って不思議で。。。
827名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:26:55 ID:M3THZ9/q0
>>826
神主が自分の神社(地域)ほっぽりだして他所に行くってありえるの?
828名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:36:29 ID:pC/vGEw+0
譲ればいいんでね?
829名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:39:50 ID:5RVvt4NXO
勤務していた神官さんだよ。今でも沢山居るよ、勤めている神官さん。
830名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:40:36 ID:M3THZ9/q0
サラリーマン神主ね。
831名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:44:56 ID:5RVvt4NXO
そのとおり。そう考えるとつじつまが合うな。
832名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:45:11 ID:wKWsaW8D0
pC/vGEw+0さんって詳しそうだね。
趣味?なにか関連のある職業なの?
833名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:02:26 ID:fLL0Uxp10
それよりタシーロ神の先祖が今川義元ってホントなのか?
834名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:40:15 ID:Lk1uVEut0
>>810
正しくは分家した一代目が先祖だよ。
それを知らない人が多いからか先祖が武士やサルってことになるんだろうね
835名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:58:31 ID:cqceue+t0
>>833

ほいよ。

今川義元−今川氏真−西尾安信−酒井忠宇(庄内藩士)−酒井忠寧−
石野信政−石野信和−石野信一−石野三和−石野宗孝−田代文兵衛−
田代文也−田代孝明−田代和政−田代政

脈々と受け継がれる今川の血筋。田代政さんは芸名田代まさし、
1980年シャネルズでデビュー。
その後グループ名をRATS&STARに改名、現代に至る。

西尾安信は氏真の三男か四男だったと思う。その子供が庄内藩主の一族の
養子になってる。
その家の五男が石野姓をなのってて家紋は先祖にちなんで二つ引両。
石野家の子供が田代家(剣術師範)に婿養子に入った。
836名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:00:47 ID:5RVvt4NXO
犯罪者の血脈か。
837名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:03:59 ID:POgpV2BoO
調べたら皆、良家の出身でした
838名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:04:28 ID:dzbPY3B2O
>>834
ありがとう。
有名人とか武士とか公家とかを先祖にしてる人が多くて何だかなぁですね。
839名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:12:41 ID:lJDFrJN80
k-1の武蔵の先祖が、蜷川新右衛門らしい。
840名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:15:06 ID:BbMkNPRI0
日本人なら先祖は皆八百万の神々のどれかになるよ
841名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:22:02 ID:5RVvt4NXO
古文書や歴史史料に基づく系図探求などのスレはないの?
842名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:22:18 ID:6PZRb9xB0
ずっと最下層民だから記録もない
843名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:27:34 ID:/2gYUTT+0
>>840
そうじゃない怪しい害人が多数います
844名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:32:50 ID:fLL0Uxp10
>>835
マジなのかよ!
確かめようがないのがなんだなw
845名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:33:50 ID:Irq322jTO
>>834

俺もネットでたどっていったらスサノオとかに行き着くんだけど、上まで行き過ぎると大半がこんな感じになるんだろうな。
846名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:35:15 ID:QKIc0g3G0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061229-00000007-oric-ent

たとえばこんな風に、「不妊の原因は男性女性半々でした。」などという
大嘘をポリティカルコレクトネスの観点から誰かが言い出すと、あまり表立って
否定する人はいない。

 それと同じで、「系図が残っていると称する人たちは、みな偽系図を持っているだけなのだ」
というポリティカルコレクトネス的な発言を左翼が言い出すと、なかなか否定しがたくなった。

 その化けの皮がはがれかけてきているようですね。
847名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:52:03 ID:5RVvt4NXO
左翼?関係無いと思うよ。俺は右翼に近いが。偽系図が多いと感じている一市民だよ。
848名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:55:16 ID:BbMkNPRI0
>>835
確かに今川氏真と田代まさしには共通するモノがあるような…
849名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:14:13 ID:j1DnO8hr0
>>846
不妊の原因の男女差ねえ
例えば徳川の15人の将軍のうち実子無しが5人
(側室を何人も持てたのに関わらず)
実子が跡を継いだのはは7人だけだったような。
850名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:31:00 ID:QKIc0g3G0
>>847
 どこでその偽系図を見てるのw?
851名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:34:09 ID:fJMkbEuw0
「この間、戦乱により焼失」で都合よく作る
852名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:52:36 ID:LTsnw++E0
家計図みるよりその人の顔を見れば先祖はだいたい想像がつく。
853名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:53:13 ID:5RVvt4NXO
》850
親戚、友人、知人に見せてもらった感想だよ。
偽物と分かっても、本人には偽物だとは
言えないよ。
854名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:00:27 ID:Aa2MJvmlO
うちは戦国大名の直系だが

今の没落っぷりを見ると、かえって切なくなる...
855名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:04:24 ID:5RVvt4NXO
>>854
そんなもんだよ世の中は。
俺も似たようなもんだから。
元気出せよ。
856名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:11:42 ID:QKIc0g3G0
>>853

じゃあ自分とこが偽だったっていうわけじゃないかw。

 で、具体的にどういうところで偽と判断したの?
857名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:15:30 ID:hdufS4Jv0
団塊の父親が自分で調べてた。仙台藩の足軽だったそうだw
下級武士だからほとんど農民だったんだろうなぁ。
858名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:16:40 ID:nGpmpDcu0
>>834
じゃあ天皇家は今上で7代目か9代目だな。
859名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:20:49 ID:5RVvt4NXO
「焼失」や「紛失」という記述がはいっているよ、
「この間数代不詳」とかも有ったな。
不思議だろ?
合戦の記述について年月が違っていたり
、様々なケースがある。
860名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:22:08 ID:LTsnw++E0
昔の豪農は、戦後農地改革で土地をとられたから、今は貧民が多い。
むしろ、その土地を安く買って儲けた商人が今栄えている。
861ちく●:2007/01/02(火) 22:31:10 ID:4e5TrsjW0
>>860
うちの先祖みたいに、地元で「また○○○○が山を作りよる」みたいに
ケチの代名詞になるほどなのが真の豪農かなあ。

GHQをまたずして没落したが。
確かにおらもケチだよ。
862名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:31:25 ID:QKIc0g3G0
>「この間数代不詳」とかも有ったな。
不思議だろ?

これはたしかに怪しいですね。しかし口伝だったということだろ。
不詳より上は尊卑分脈やなにかから繋いでより詳しく復元。別に
ありえないことじゃない。

>合戦の記述について年月が違っていたり

 こんなのは信頼されている資料同士でもざらにあること。すべてぴったりなほうが却って捏造臭い
くらいだ。
 そんな根拠で「系図はほとんど偽者だ」などとおっしゃっていたわけw?

 よく言って、「偽系図の疑いもある」というくらいだろ。まともな旧家の方に失礼だよね、
こういう狭い経験から断言する奴って。

863名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:39:31 ID:ZQBOLJsw0
日本は父系の方が重視されるけど、母系の方が先祖である確度はより高いよな。
母親から生まれて来た事は一目瞭然だけど、父親が100%当人である保証なんて何処にも無いわけだし。
864名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:40:53 ID:QKIc0g3G0
>偽物と分かっても、本人には偽物だとは
言えないよ。

 なんだかよっぱどすごい化冒でも発見したのかと思ったw。
親が紛失して子が悔しがる、ということもざらに起こりますよ。

 
865名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:41:13 ID:pC/vGEw+0
>>858
不遜ながら、欧州基準を本朝に当てはめると、「光格朝」になるね。
866名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:43:34 ID:zlbIHODc0

大事なことがあります。
役所で戸籍が保管されるきまりの期間は80年前までです。
だから早く始めたほうが良いよ。
867名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:44:10 ID:dqbHPRBM0
姓名ランキングとかで自分の名前が源氏の流れだとかあってそんくらいしか
わからん
868名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:44:54 ID:+6qOFd950
>>863
昔の戸籍はめかけの子を本妻の実子にしたりとか平気であるから
母系でたどるのはおすすめできない
869名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:46:05 ID:ZQBOLJsw0
>>867
ぶっちゃけそういうのはその苗字の中で有名な家系の例を挙げているだけだから当てにならん。
同じ苗字でも100の家があれば100通りの歴史がある。
870名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 22:50:29 ID:MN/5lTwR0
@ひいひい爺ちゃん(故人)

Aひい爺ちゃん(故人)

B爺ちゃん(故人)

C親父

Dウリ

4年前にBの爺ちゃんが亡くなった際に調べたのだが、
戸籍は江戸時代の末位からしか残ってそうだ。しかも当時の娘さんとかは家計図には載ってなく
殆ど男ばっかりだった。先祖は貧しい農民だったみたいだが…。
871名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:00:12 ID:QpIDc4Lu0
家系図を作ることは悪くないけどこんな商売が話題になるなんて
韓国の影響が本当に大きく浸透し始めたんだね。
少し前なら、差別問題の影響でブームとなるほどはならなかったのに。
朝鮮の差別意識丸出しの悪弊が出てきた感じ。
そのうち、揺り戻しで差別狩りが始まるだろうね。
872名無しさん@4周年:2007/01/02(火) 23:00:45 ID:KvyboE0Q0
ウチは壇ノ浦の戦いの頃まで遡れるな。
873名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:00:48 ID:mODbli1e0
俺の系譜、父系で辿ると今の田舎が出自ではなくなるんだわな。
曾々爺さんは山を越えたどこぞの村から家を継ぎに来たわけで。
親父曰く、忍者の村の出身だそうだがどう考えても大ボラっぽいし。
母系で辿るとそれなりの由緒はあるんだが、爺さんから先がようわからんちん

今度機会見つけてうちに連なる家系の編纂でもしてみるかな
874名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:02:14 ID:pMUTqPew0
>>871
丹羽基二に謝れ
875名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:02:44 ID:GZv9V7kE0
辿るの怖くないのかね
在日の血などが混じってたらどうすんだ
876名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:03:46 ID:pBoZCNfH0
>>873
伊賀者か!?
877名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:09:25 ID:GkClVMcnO
>>875

別に大したもんだいじゃねーだろ(笑)典型的だなお前(笑)

んなもん琉球王朝の血が入ってるらしい俺に言わせれば、元を辿ればほとんどのやつが在日だよ(笑)
878名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:11:05 ID:gu27NR7Z0
>また神奈川県に住む50代の男性は平安時代に権勢を誇った藤原氏が
>祖先だったことが分かったという。

京都に住む山名くんは勿論、公家の山名氏の子孫だが、
本家とは大分離れた分家だから関係ないよとぼやいていた。
そんなものでしょうね。
879名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:16:22 ID:pC/vGEw+0
藤原氏の末裔といっても今の氏長者と交流が途絶えていたら一門とはいえない罠。
880名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:16:45 ID:STekcEZh0
>>875
在日が4世が今のところ最大だとするとそんなに大規模じゃないなw
881名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:18:22 ID:pC/vGEw+0
在日でも元華族なら下手な日本人より上な気がする。
882名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:18:47 ID:as0kB7VW0
名字が藤原の人は100%貧農でしょ
それも下人とか、最底辺の階層

代々伝えられてた隠し姓も無いんで、明治になって戸籍登録する際に、貴族の”藤原”をあやかって、
勝手に苗字にしたとwww
司馬さんがどこかに書いてたな
883名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:20:02 ID:5RVvt4NXO
>>862
そうか。それなら旧家の方々に謝罪しとくよ。
偽物の疑いのある系図も有るということだな。
俺の家も旧家なんだが。
884名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:21:31 ID:6Lw2xheq0

先祖が家老職(1200石)だった俺から言わせてくれ。
見栄を張れるときは葬式と結婚式くらいで
しかも周りは( ´_ゝ`)フーン 扱いだからどうでもいいよ。

スレとは関係ないがGHQが憎い
885名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:22:11 ID:pC/vGEw+0
近衛や一条といった方も「姓」は「藤原」のはず。
886名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:27:17 ID:pBoZCNfH0
源平藤橘だっけ?
そういや橘氏ってよく知らんな?
887名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:27:52 ID:/6sbrpuZ0
>>884
ご先祖様の戒名、
〜殿〜院〜居士
だったりするのか?

先祖代々〜院でもそれなりだけど、
〜殿のつく家は本当に凄いと思う。
888名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:28:24 ID:dqbHPRBM0
鈴木とか高橋とか田中とか近代にしか有名人いないのはたいした家系じゃないだろうな
889名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:29:55 ID:pC/vGEw+0
母方の実家は農地改革で儲かった(小作人じゃなかった)口なんだ。。

旧地主さんごめんなさい。
890名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:29:59 ID:5RVvt4NXO
>>884
それで?それがどうしたの?
こんな感じだろ?
住みにくい世の中になったもんだ。
このあたりで、全国民に家系図や先祖附の提出を義務付ける
そんな世の中に戻った方がいいんじゃないかな。
無理かな?
891名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:30:45 ID:Ylm3I9kv0
道民が汚い素性を隠すのに一番いい方法
892名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:33:12 ID:BSzTaFMG0
家系図とかくだらない。
先祖がどうだったかより、自分がどう生きるかの方が大事だろ。

家系図調べて、にやにやしてないで、
ちゃんと税金払ってるか、年金は?受信料も払ってるか?給食費とか…。

いや、払ってりゃいいけど。

893名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:34:23 ID:xA3cuqbV0
別にそんなに噛み付くほどのことでもなさそうだけど何でそんなに否定意見多いかね
894名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:35:02 ID:Lk1uVEut0
>>887
武家は院殿居士が多くて公家は院居士が多い気がする
院の方が昔は位が高かった
895名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:35:05 ID:nGpmpDcu0
>>887
〜院殿〜大居士

だと思う。
896名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:35:24 ID:pBoZCNfH0
>>888
戦国武将だと
有名な雑賀孫一の本名は鈴木孫一だし
豊後の大友氏の家臣だった高橋紹運も有名
他にも田中や木村という大名もいた

アンタが無知なだけ
897名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:38:35 ID:/6sbrpuZ0
>>894>>895
お〜、サンクス。
やっぱり戒名は難しいw
898名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:38:36 ID:5RVvt4NXO
盛り上がってきたな。俺はどちらかというと家系図肯定派だ。
899名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:43:45 ID:pNf0YVe60
いっぺん調べてみたいなぁ。
家系図って父の父の父は・・・と調べていけばいいの?
900名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:44:21 ID:mODbli1e0
>>876
全然伊賀じゃねぇw
むしろお伊勢さんに近いぞな
901名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:46:33 ID:qZqgg9lM0
家計図の3代目前までの運命のどれかと同じ運命をたどる(例えば寿命が同じだったり、同じ病気をしたりなど)
902名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:56:37 ID:Nw/fVqIh0
2、3年前に思い立って、父母両方の出身地役場から除籍簿とりよせて
調べたけれど、、(それで4代くらいまでは分かったし、父方はうちから遠く離れた
菩提寺まで行ったら16代前まで記録残っている、ってことも知ったけれど)
調べてる最中で「で、名前と生年は分かったけれど、この方どういう顔しててどういう
職業でどういう人生だったんだろ?」みたいに「人となり」が分からないと何だかつまらないってこと
に気づいたよ。

長男とその父・祖父以外は除籍簿にも生年月日しか載ってない(結婚してるはずなのに
なぜか誰と結婚したかが記載されてない)ケースも多くて。
まあ手っ取り早いのは本家の人や菩提寺に連絡とって話きくとかなんだろうけど、
普段全く連絡取ってるわけでもない他人同然の親戚や檀家でもないお寺の人に
「先祖調べてるので・・」なんて話もできないしな。。。やっぱ団塊の5〜60代のおっさん
に適してるよ。

903名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:59:23 ID:C6mccf480
で、誰か数学者、
一般的な日本人で、(飛鳥以降くらいと限定しても、その後の)貴族や上位武士の血がその人間に一滴も流れていない確率、
また渡来人の血が一滴も流れていない確率、
どのくらいか算出きぼん。

あるいは、嫡子または男側の経路では特定のお偉方の子孫になっているが、
近代の女方の経路含めると平民比重が結果95%以上になってしまう人間の存在比率の多分非常な高さ。

逆に基本線は平民だが数代前に華族関係者が一人がいたりしたため
貴族血比重を上よりかえって高く10%くらいは持っている人間のこれも存在比率の高さ。
904名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 23:59:39 ID:ayAOhPbI0
過去にお偉いさんがいたとしても今がしがない低所得リーマンだったら余計に悲しくなるだけじゃないか
逆もまた虚しい気がするがな
超有名企業の会長なのに10代遡っても平民以上の身分は見当たらないとか
905名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:00:47 ID:BydDhVzA0
お寺の記録っておもしろいよね。
その土地の百姓の戦いの記録が書いてるというか
うちは古い土地でそれぞれ田んぼに名前までついてるけど
この先土地を守って行けるかどうかは不安だ
906名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:07:07 ID:nx5v3xjj0
>>902
その名前や生年月日を手がかりに、町史や学校の名簿を調べる。
907名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:11:46 ID:2sw7c9lX0
>>905
寺にはある意味、その地域の営みを見届ける役目があるからね
昔の役所みたいなもんだ。法事で田舎に言った時に
坊主がその地域の歴史を教えてくれて、興味深く聞けた。

昔の寺って本当に多機能だったんだな。
寺子屋みたいな教育施設だったり避難所だったり戸籍管理してたり
908名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:26:56 ID:JntXe7N60
>>904
結構いると思うよ
誰もが知っている運輸企業の元社長の先祖は農民だし
その傘下の企業の某社長の家は元々寺の住職だし
909名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:37:00 ID:8gNkclScO
そういえば、本当に特別な家の葬式には普段は出てこない高僧がお経を読んだりするんだね。
嫁に「あんたとは身分が違うの!」って言われるんだけど、嫁の祖父の葬式の規模と待遇にはびびった。
地元にある唯一の全国区の企業の先代の葬式以来の高僧の登場だったみたい。
うちの婆さんが嫁を妙に大切にする意味がわかった感じ。そんな遺伝子を汚します。申し訳ないw
910名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:42:08 ID:4X2hq2jS0
>>902
そうそう!人となりにものすごく興味持ってるよ。
大正時代のじいちゃんの学校名簿も調べたいけど
(当時実際どこに住んでたのか戸籍ではわからなかったから)
なんつーかなかなか踏み出せない…
911名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 00:57:46 ID:BpSdN+fi0
>>118
そんなもんなんだろうけど嫌な話だ。
戦略的な脈絡もさして無く、突然空爆された方々には気の毒なことですね。
912名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:00:28 ID:t7f4ngFPO
>>909
>「あんたとは身分が違うの!」

よくそんな嫁と結婚したなw
普段から部落だのなんだのって言ってそうだね。怖い怖い
913名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:02:32 ID:uV8Fv8zH0
ExcelかAccessで管理すればいいのに
914家系図できました:2007/01/03(水) 01:08:01 ID:4iKCwgrm0
単細胞生物 → 類人猿 → 「この間数代不詳」 → 祖父 → 父 → 自分
915名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:30:16 ID:KFo2Fcw/0
>>857
足軽ってトヨタの期間工みたいなもんだから、人に言わんほうがいいぞ
916名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:34:36 ID:m9rOkvz/0
>>909
元華族クラス?
>>912
冗談交じりだろ。人と話した事ある?
あんまりムキになると特殊部落みたいですよ。
917名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:01:55 ID:PSkna+mS0
家系図づくりって、戦後に流行ったんじゃなかったっけ?
今頃なにを、って商売だな。
918名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:02:48 ID:yRSJ3Hfz0
人に言わんほうがいいぞってw
919名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:02:59 ID:5PsOsLAt0
家系図作ってまで両班になりたいかw
920名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:04:27 ID:da8Bz9CH0
>>900
伊賀って伊勢の隣だろ?
現在では同じ三重県だし
そんなに遠くないような…
921名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:05:38 ID:yjCLJwzyO
父方祖父が安徳天皇、祖母が宮本武蔵、母方祖父が武市瑞山、
祖母が栃面屋弥次郎兵衛の系譜と聞いている
922名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:14:49 ID:jchJtyDw0
>>921
ウチの初代は超大陸パンゲアの分裂から命からがら逃げてきたらしい。
体験談を絵文字で記した一代記が残ってる。
923名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:20:06 ID:Ac6mazl20
東日本っで桐紋使っている家は九分九厘水のみ百姓だからこんなの調べてもらう必要はねーぞw
924名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:25:33 ID:t7f4ngFPO
>>916
ん?俺も冗談で言ってたんだけどw
君も文章に「?」を付けてる通り、文字だけだと真意なんて完璧には読めないよね。
噛みつく時は色々考えんとねぇw
925900:2007/01/03(水) 02:29:46 ID:2sw7c9lX0
>>920
伊賀と伊勢はちょっと離れてる。
俺の田舎、松坂なんだ。伊賀と伊勢の真ん中くらいの山ン中。


よく考えたら親父の言ったとおり山越えて来たってなると、
鈴鹿山脈越えて伊賀の方に入るんだな。まんざらホラでもないのかも。
926名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:33:41 ID:Ac6mazl20
まあ、坊主だって持ち上げてやったほうが並以上に高いカネをボれるしな。
927名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:37:04 ID:SJPcw47wO
ここだけの話だが、地球空洞説は本当である。
928名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:38:24 ID:8gNkclScO
>>916
歴史の教科書に出てくる名前の一人。地元の新聞に大きな写真付で訃報が掲載されてた。
嫁の祖父の後に新聞であんな大きな扱いの訃報は見ない。県内では有数の家系と見られてる感じ。
そういえば、結婚してから上司達の態度が変わったような気がするw
929名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:38:33 ID:dG9DrWJr0
>>927
kwsk
930名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:49:53 ID:Ac6mazl20
>>928
その高貴な身分の子孫がNew平民と結婚しているってんだから、世の中って変われば変わるもんやね
931名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:58:02 ID:RBzbj5Yg0
>>923
たしかに父方は農家だがそうなのか(´・ω・`)
曾爺さんまでの家計図ならあるのだけど
出自が四国でそこから流れ流れて関東へ
いったい何があったんだ・・・・
どこで誰がどういう風に死んだとかまで書いてあったけど
お寺に預けたら坊さんが返してくれなくなった(´TωT`)
932名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:05:02 ID:8gNkclScO
>>930
まあね。てか、俺はドMだから、嫁の方が高貴な出身というシチュエーションに満足してるよw
だけど親戚付き合いがちょっと恐い。みんなテーブルマナーとか完璧すぎ。趣味は高尚だし。
義理の弟に丁寧に話し掛けてしまう俺はつくづく庶民だと思う。奴は完璧すぎてマジで恐いw
933名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:09:37 ID:yjCLJwzyO
>>932嫁に隠れて2chやってるくらいだしなw
934名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:11:46 ID:knMA9K+t0
>>927
そう、そして地底には小太陽があり地底人が住んでいる。
マジレスすると、オイラの父方は地底人だ。

>>902
> 普段全く連絡取ってるわけでもない他人同然の親戚や檀家でもないお寺の人に
良く分かる。半分は解っているのだが、
後の半分は、戊辰戦争に幕府方として参戦した事くらい。
「幕府につかえ、最後まで戦って海を渡って北海道まで逝って全てを失った。」
「ひいひいばーさんは、某大名家のおひいさま、お前も世が世なら」
「だから、ひばーさんは女だったが子供の頃から武芸を習い」
「だから、ひいばーさんは、その時、ひいひいじーさんは」
など、色々とガキの頃よく聞かされた。
先日、last samuraiを見て祖先に興味を持ったが、

ちょっと調べりゃあ、分かるのだろうけど、、、
こっち方は、殆ど親戚付き合いが無いんだよなー
今更、祖先調べてますなんて、やっぱなー 自分でもアホだと思う。
他にやることあるだろうと。。。。orz
935名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:15:01 ID:RBzbj5Yg0
詳しい人が結構いるみたいで聞きたいのだけども
明治100年記念なんちゃらって本には代々続く豪農って書いてあるのに
今現在すんごく貧しいんですが
農地改革ってそんなに土地をもってかれちゃうんですか?
936名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:20:50 ID:W+6CVzauO
>935
山林は対象外だったが
田畑は自耕分以外は安価補償金ですべて強制買い上げに
詳しい数値は忘れた
937名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:28:52 ID:RBzbj5Yg0
>>936
そうなんですか
芋とかを主に作ってたので
田畑に入りますな・・・

うちの周りに同じ苗字がたくさん固まっているのは
よそから来た人がその土地に来て名乗り始めたのと
分家なのではどっちが多いのでしょう?
938名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:37:17 ID:22ExTaCz0
>>935
もって行かれたみたいです
うちもそうだったらしい

漏れは家紋とか苗字から察するに
とりあえず平家系の人間みたいだ
そんなことから考えると
昔は生きるか死ぬかなんて大変なときも
あったんだと思うよ
そんな時,何とか踏ん張ったんだと思う

漏れはいまここで2ch見てるけど
とりあえず生きてられる
ありがたいことだと思うよ

これを見ていられるおまいらのご先祖も
苦しいことがあって
どっかで踏ん張ったときがあったんじゃないのかな
いつも平穏な状態ってありえないものな

おまいらもご先祖に感謝しろよ
939名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:38:54 ID:RuATMGwL0
貴族だろうが士族だろうが分家した時点で平民
過去がはっきりしないような家は明らかに分家
18万の価値無し
940名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:44:35 ID:knMA9K+t0
>>935
農地は地主ではなく、実際に耕している人の所有となった。
小作人を使って自分の耕させていた土地は小作人の所有となった。
(農地の約8割程度が没収されたはず)

現在で言えば、株主制度を廃止して
配当や、企業の所有者は労働者の者にする感じか?

戦後、農地改革の立役者の松村謙三作った自民党を支持する
農家の殆どは農地改革で土地を手に入れた小作人。
941名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:54:12 ID:RBzbj5Yg0
>>940
だから田舎は自民支持が多いのか
自分は群馬県なので言わずもがな・・・・
942名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 03:55:36 ID:knMA9K+t0
>>939
> 貴族だろうが士族だろうが分家した時点で平民
> 過去がはっきりしないような家は明らかに分家

んな事は分かっている。
(つか、日本には現行の天皇一族以外は全て「平民」なんだが)
それより、歴史的なあの時、自分のひいひいひいひいじーちゃんは、
駆け落ちしたとか、玉砕したとか、
っていうのを知るのは、日本の歴史を知るには良い方法だし
なにより、ドラマティックで、ワクワクする。
943!omikuji  !dama:2007/01/03(水) 03:56:13 ID:wAqcN9N30
うちには享保年間の16代前までの位牌があるよ。いちおう本家。
でも、ずっと百姓だった。庄屋ですらない。ロマンはないよ。
944名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:00:46 ID:W+6CVzauO
>937
地域同名字は三つのパターンがあって一個は分家の血筋
もう一つは血筋に関係ない地名姓
最後に血筋に関係ないが名家から名前を貰って地域の連帯感をだした場合も
その土地で調べないとどれに該当するかはわかりません
945名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:08:51 ID:m9rOkvz/0
入札方式で小作人に売却されたんだけど工員の祖父は
なんちゃって農民として入札参加、小作人尻目に田んぼを手に入れちゃったw
高度経済成長期に工場用地として売却、一財産蓄えましたとさ。

戦後間もない混乱期を想起に安定させた要素はあるけど、日本の農業生産の
非効率の温床にもなってしまった。株式会社化で解消されるといいけど。
946名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:10:19 ID:knMA9K+t0
>>944
君主の家系図借りて返さなかった家臣もいたしw

>>941
そういうこと。
自由と民主を謳い農地改革を断行した政党がその後
大票田となった農家の「既得権益」を守る
保守になったのは皮肉だが、
当時の野党は、社会か共産くらいだったからなあ。。。
947名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:13:48 ID:W+6CVzauO
>943
お宝とは言わないが民芸品とかなんか古いもんあるんじゃないの?
948名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 04:14:46 ID:/e7CqOav0
>>921
せのおさんですか?
949名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 07:26:45 ID:ZgHhWpzX0
>>945
昔から土地の所有者だった大地主達が嘆き悲しんでたよ
簡単に土地を手に入れた小作人たちは簡単に土地を手放し
荒れ放題にするって
まあここ見ておいでよ↓

財閥解体と農地解放
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1048524254/
950名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 09:33:58 ID:yL2VFhcO0
我が家も先代までは吉田茂を恨んでましたよ
951名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:06:45 ID:nx5v3xjj0
>>909
それなんてツンデレ嫁?
952名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:13:18 ID:Hmlr4WYX0
>>949
そうなんだよな。
俺の地域でも、その土地を開拓し長年管理維持してきた地主から土地が取り上げられた。
結局、土地の区画は小さくなり生産性の低下を招いただけ。
また、棚から牡丹餅の小作人や水のみ百姓たちがそんな田畑を維持する能力もその気もあるはずもなく、
結局、安易に売り払ってしまった。これが現在にもよく見られる百姓の土地成金。

その中で一番得したのは金貸し、高利貸しの奴ら。土地を得て浮かれまくっていた多くの農民達は、
金貸しに簡単にだまされ二束三文でその土地を取り上げられる者が多かった。
今、地元で大きな不動産屋しているのは、ほとんどがこいつら元金貸し。
金貸しって言うのは有体に言うとただのヤクザ、チンピラ。戦後の闇市や裏社会であくどく金を得た輩。
故に現在でも不動産屋とその筋とは深い関係がある。その地域の古い人間に聞けばよく分かる。
農地改革と言うのは、長年の日本社会を守ってきた社会体制に混乱を招き、この手の輩をのさばらせて
しまう原因を作ってしまっただけなんだよね。

953名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:17:02 ID:da8Bz9CH0
>>943
造り酒屋も御大尽だったらしいよ
954名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:22:54 ID:gme7W/t1O
>>16
関東人は混ざってるだろうね。徳川が朝鮮好きで沢山の朝鮮人を関東に呼んだし。

日光東照宮だって、韓国の寺の造形と一緒。色使いから、何から。
朝鮮鐘まであるじゃんw
955名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:26:14 ID:9nyl6srt0
五、六代もさかのぼれば行き止まりになっちゃう家系図なんて作っても
始まんねえべよ。
956名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:55:11 ID:NpTGuBrq0
このスレ読んで興味持ったから、家に電話して聞いてみた。
うち神道なんだけど、本家が寺と大ケンカして神道になったという経緯があるから
寺の過去帳を見るって言うのは難しいらしい。
父方も母方も昔からの土地での農家だから、
どうさかのぼっても水飲み百姓なんだけど、興味あるな。
957名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:39:03 ID:4yNW5iKC0
朝鮮人の末裔はだまってろん
958名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:40:09 ID:bQ6y1xrw0
適度に田舎なんだが親戚やいとこ意外に土地を売ってはいけない掟が数年前まであった。
今は過疎までいかないけど小学校のクラスが3から1に減ってる。
現在は不動産屋にも売って良いことになってるから変わってしまうだろうな。
959名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:53:35 ID:yD9/NO0l0
祖父さんの戸籍を見たら神田区美土代町出生だった。
でも昔っからの練馬住まい。
練馬に引っ越した経緯を聞くと「むにゃむにゃ・・・」とごまかす。
どうやら夜逃げしてきたらしい。
960名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:11:58 ID:98/FH6t70
業者頼みではなくて、自分で調べたほうが供養になると思うんだが。
除籍謄本を取り寄せれば自分でも調べられる。
除籍謄本が80年で廃棄済みならアウトだが。
市区町村が廃棄してしまったら、業者でもだめだろう。
961名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 14:57:57 ID:yYqMCrofO
>>954
久能山東照宮には朝鮮ソテツが植えてあるしね。
962名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:28:48 ID:us45KW7u0
家系図の講座に入ってノウハウを教わりながら自分で調べる
963名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:34:00 ID:yYqMCrofO
ってかこんなのは教わるまでも無く、やることは限られると思うが。
964名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:38:21 ID:naiqxqPF0



家系図なんて無意味さ。



965名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:46:29 ID:L5Rk2n6cO
講座は有料?たいしたこと教えてないんじゃないかな?俺は全部自分でやったよ。受講経験者いるの?
966名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:47:30 ID:Q97Y8y8xO
>>964
残念ですが貴方の家系は朝鮮からの移民で
詳細不明です
967名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:48:46 ID:1SqWkDQP0
北海道って朝鮮人多いんだよね
968名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:55:55 ID:ekUS+ijW0
俺は先祖が分家してから六代目なんだが、それ以前の系図調べるためには
本家に邪魔しないといけないんだよな。
本家らしい家は近所にあるのにいまや全然交流がないし、どういうふうに挨拶して
訪問したらいいものか。
969名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:58:37 ID:tseLQA1tO
俺の家の本家にも家系図の巻物がある…。墓参りに行くとうちのだけ有り得ない位昔の墓がいくつもあるのが不思議だった…。江戸時代に庄屋って、そんなに凄いものなのかなって思った…。けど家紋が織田だって知ったのは最近だった…。そんな俺って良家なのかな…
970名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:01:14 ID:L5Rk2n6cO
近所なら好都合。墓参りと先祖供養したい
からと言って挨拶に行けばいいよ。
新しくつきあい始めればいい。
実行あるのみ。
971名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:09:52 ID:L5Rk2n6cO
>>969
家紋は参考程度になさいませ。
過信は禁物。今では誰でも使えるよ。
その家紋をいつ頃から使っていたか
分かれば調べる方法もあるのでは?
972名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:18:15 ID:7o40H3aC0
>>968
自分の身元わかるものと今まで調べた内容を判るようにしておいて、
普通にどこどこの縁のもので家系を辿ってます、と訪ねればいい。
お土産に菓子折りくらいは持ってけな。
973名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:21:42 ID:tseLQA1tO
いや…俺も始めは嘘かなって思ったら
墓に彫られていた年代が読めるので少なくても江戸時代初期で、更に古いのもあったよ…。
あと、その寺自体が庄屋だった頃の寄付で作られたようで…。

家系図の修復を待つしかないけどね。
974名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:07:00 ID:7LXm6QO90
北海道ではネコは食べるためにあり飼うためのものではありません。
そのためペットショップが存在しないのです。

●北海道のネコ肉消費は1日に1万匹
北海道人は1日に1万匹のネコを食べる。
このほど「食の北海道」と食材の豊富さで知られる北海道のネコ食に関する極秘資料が存在した。
この資料によると、ネコ肉の値段は、大きなネコで1キロ300円、小さいネコで170円。
ネコ肉は体を温める効果があるとされる。
一般的な料理は漢方薬の冬虫夏草とのスープ、しょうゆ煮込み、ヘビと鶏肉とのスープなどで、
値段も750−2500円程度とさほど高くはない。
札幌市には中央卸売り市場に併設した猫肉専門の店が計数十店舗軒を連ねている。
各店が1日平均130匹のネコを売るといい、
全体で約1万匹のネコが同市周辺の人たちの胃袋に納まる勘定だ。
主な仕入れ先は近隣の山や野良猫や保健所で処分待ちの猫とされている。
医師などの専門家からは「寄生虫が多い上、出血熱など動物の病気に感染する危険性が高い」
と指摘されてるにもかかわらず北海道では今もネコ食文化が継続されている。
975名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:19:00 ID:L5Rk2n6cO
始めて聞きました。どんな味ですか?俺の地方ではイノシシとか鹿は良く食べるけど猫は食べないな。
976名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:19:58 ID:W+6CVzauO
>967
北海道と沖縄には朝鮮人が少ない
977名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:22:13 ID:YuGlkaAI0
>>968
近所にある本家と交流がないなんてことがあるんだな。
都会は違うっぺ〜。
978名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:18:39 ID:N0kKeb2i0
http://www.geocities.jp/kakenkyou/index.html

ここは、頼りになるんですよねぇ。。変な歴史サイトよりよっぽど面白い。
979名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:55:35 ID:ZgHhWpzX0
>>977
先祖同士が色々あって交流がなくなることはわりとあるよ
980名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 08:56:17 ID:5Oir1Eex0
ここでgdgd書いてないで

本家の手伝いにでも行ってきたらどうですか?
本家に新年の挨拶はすませましたか?

分家のみなさん
981名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 09:17:06 ID:7QDkDh1/0
小清水といえばエンデューロー。
懐かしいな・・・・
982名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 09:39:18 ID:geFJruyv0
>>980
マジレスすると、本家とは何処までをいうのか?
という問題に行き着く。

本家の本家の本家は、かなり特殊な一族。
招かれてもいないのに、そこにまで挨拶には行けないよ。
983名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:44:46 ID:cykYYwoX0
>>982
と、特殊な一族ぅぅぅ … kwsk!
984名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:47:55 ID:XSuNtjFk0
>>983

御皇室とかだね。普通に挨拶に行くのは無理。
985名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:51:11 ID:4VOi/0mj0
ウチは源氏の末裔だお
家紋が源氏の家紋と一緒だお( ^ω^)
986名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:41:24 ID:cykYYwoX0
>>984
旧宮様か!?
堤にプリンスホテルの土地を取られんたんか!?
987名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:45:30 ID:10908lWCO
死んだ爺ちゃんの作り話から始まる「武士の家系」の皆さんに幸あれ!
988名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:46:53 ID:Wane+h3U0
>>984
なんだ つまらんな
もっとすごいのを想像しちゃったじゃないか
989名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:50:50 ID:p8f1ZLRLO
先祖巡りしたら、世界一周しちやった…時代が来るな

990名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 12:52:34 ID:w30QIJWm0
>>988
凄いのってナンだろう?
「先祖はどこかの国の将軍様です!!」とかかなぁ?
991名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:17:42 ID:QMaZXFl50
俺の先祖は
父親の方は3代前までは兵庫県のどっかで農家をやっていたらしい。

母親の方は江戸時代から続く農家で九州の桜島周辺の土地をたくさん持っていたらしいのだが
ひいじいさんが騙されてほとんど土地を盗られたときに、家計図とかを貴重なものを燃やしてしまったらしい。

燃やしてしばらくしたら家計図を買いたいという連中が来たそうだからそれなりに凄かったようだが、
家計図が売り買いされてるのは本当らしい。
992名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:28:43 ID:3GpmhTss0
>>985
鎌倉市の市章をまねただけだろ。
993名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:32:38 ID:EOJ0elYw0

俺の先祖は原始炭素生命。一度も家系が絶えたことはない。
994名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:32:46 ID:uTV1FARa0
【ニートが起業】こんな広告会社を作ったらいいんじゃね?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140276681/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/02/19(日) 00:31:21.83 ID:/Py0V4Zf0

大型の宣伝トラックや、路線バス以外のラッピングバスは、排気ガスを出して走る。
路線バスのラッピングバスはお客を乗せるが、路線バス以外は回送と同じ空のバス。
地球温暖化、環境問題も考えなければならない。

そこで、鉄腕DASHでやってるソーラーカーのような車を宣伝用に改造して、
排気ガスを出さない、ソーラーカーの宣伝カーを作る。
それを使って広告会社を作る。
スポンサーが付くようになれば、あとは走らせるだけで儲かるぞ。

会社作って起業するのもいいんじゃないか?
995名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:39:08 ID:QMaZXFl50
>>994
発想がニートそのもの

アメリカの企業家を育成する大学で卒業生のほとんどが
従来の日本型の終身雇用の企業で働きたがっているそうな。

国民全員が起業家っていうのはアメリカでも無理ってことがわかってきたらしいよ。
996名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 13:53:52 ID:F3Wr3f6L0
>>991
系図の書き替え屋も繁盛したらしいよ

997名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 21:55:09 ID:JRfVyXjX0
>>993
おまえの代で終わりか‥‥
998名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:29:40 ID:mKHKoqbo0
999名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:32:06 ID:WI+1DaFm0
【話題】家系図製作業者に全国から注文が相次ぐ 北海道・小清水町★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167917504/
1000名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 22:34:02 ID:QCseq6oC0
1000なら系図書き換えで漏れが佳子の婿
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。