【教育】社会人教員、10倍に 政府・与党方針

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
社会人教員、10倍に・政府と与党方針

 政府・与党は安倍内閣が重視する教育再生の一環として、公立校の社会人の
教員採用を大幅に拡大する方針を固めた。教員免許を持たない社会人の枠を
5年後をメドに現在の約10倍の年間500人程度に引き上げるのが目標。
英語教育の充実のため外国人講師を正規教員並みに扱う新制度も検討する。
多様な教員の確保で授業の質の向上につなげる狙いだ。

 政府の教育再生会議(野依良治座長)と与党教育再生検討会(大島理森座長)
が調整に入っており、月内に公表する再生会議の一次報告にも盛り込む方向だ。(07:02)

NIKKEI NET:政治
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070101AT3S3100G31122006.html
2名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:56:45 ID:rNC+89TG0
    (U)  ちんこ拾いました!
( '∀')ノ   心当たりがある人は連絡ください
3名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:57:36 ID:R2iID+CW0
「よかったのかいホイホイついてきて。ボクは哺乳類ならノンケだってかまわず食っちまう人間なんだよ。」
「こんなこと初めてだけどいいんです…僕…ネロみたいな人 好きだから… 」
「うれしいこと言ってくれるじゃないの。それじゃあ とことんよろこばせてあげるからね。男は度胸!何でもためしてみるのさ!
きっといい気持ちだよ。」   言葉どおりに ネロはすばらしいテクニシャンだった
                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
4名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:58:52 ID:X94nQafx0
>英語教育の充実のため外国人講師を正規教員並みに扱う新制度も検討する。

そのうち、中国語とか韓国語とか・・・。
規定路線なんだろうなぁ。
5名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:59:18 ID:I/CWVO/90

ボロボロ・・・。
6名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:00:25 ID:EdPzz0kQ0
ウルトラマン80は、副業禁止で先生をやめさせられたんだよな?
7名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:01:26 ID:F0bJQXrh0
安倍になって最初経済財政諮問会議新たに会議メンバーなった八代言い出した労働ビッグバン具体的な内容が明らかになってきた会議で八代御手洗らが複線型フェア働き方労働ビッグバンと再チャレンジ支援題する文書
提出し安倍も検討を確約そこでは関連制度を包括的抜本的に見直す労働ビッグバン不可欠主張の上労使自治に基づく
多様な雇用契約で雇用機会の拡大仕事と育児の両立時間に縛られない働き方とあるつまり終身雇用制解体不安定雇用化を労働組合を
屈服させることで全面的に拡大8時間労働制を最後的に解体労働時間規制を全面的に取り払えということだ決定的は過去社会環境前提とした現行労働法制のあり方適切言っていることだ現在の労働法制は過去の社会環境を前提とした
ものでナンセンス小手先の改悪でなくて抜本的解体しろ主張だまさに労働者階級を工場法以前の状態に叩込めというそして具体的課題として派遣法派遣期間最長3年以内制限やそれ以降の直接雇用申込み義務などの規制を撤廃しろと主張
 これはキヤノンでの偽装請負を批判された御手洗法制無理がある見直をと主張した内容そのものだ実際八代朝日のインタビューに対して派遣を含めた非正社員1600万人おり全員を正社員化できるはずがない非正社員なりに雇用を安定
非現実的な規制を無す派遣法抜本改正と語っているこんな事を認めたら不安定雇用働く青年労働者は結婚も子供産むもできず一生不安定雇用まま生活せねばばならぬ正規雇用の道閉ざされ派遣労働非正規雇用が
固定化永久化このように労働ビッグバンが意味するものは重大である現在厚労省が来年の通常国会への提出を狙っている
労基法改悪日本版エグゼンプション労働時間規制撤廃導入労働契約法制制定と一体攻撃だまさに労働者階級が戦後革命の中で勝取った戦後労働法制全面解体し労働者階級へ階級支配一大転換を行う以外日帝が生きていけないことを物語っているそれは
教基法改悪突破口に4大産別労働組合運動解体し改憲戦争国家化突き進む日帝安倍政権の階級的死活をかけた大攻撃なのだ
労働法制全面解体の攻撃に対し合同労組全国交流会の厚労省交渉への決起や12・5労働法制改悪反対集会への千五百人の決起として確実に反撃は始まっている来年通常国会の労働法制改悪案提出を阻止しよう日帝労働法制解体攻撃を彼らの墓穴に転化しよう
8名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:01:53 ID:1dV5MSS90
待て。
全国で年間500人って少なくないか?
そもそも、いろいろうるさい教員に転職したい民間人ってそんなにいるのか?
9名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:04:28 ID:KaX1xWLZ0
素人教員のほうがプロの教員より優秀って考えはどこからきてんだ?
プロの教員でこれなんだから素人なんぞにまかせたらもっとひどくなるとは考えないのかね?
10名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:05:30 ID:E5AbhMLe0
たしかに年間500人は少ないと思うが、
急に増やすと、一時的に教員数が過大になってしまうのではなかろうか?
11名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:06:46 ID:lpAVzXgdO
いままで日教組が社会人教員に猛反対してたな。
12名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:08:51 ID:hQuFwfxqO
重要。オマエラ気付け。
 つまり、サラ金内閣が、グレーゾーン撤廃によりリストラされたサラ金リストラ社員を救うため。
 ニートフリーター対策から肝心のニートフリーターを外したのも、競争倍率を下げてサラ金リストラ社員を雇うためだから。
13名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:13:27 ID:sJbaOgvR0
洗脳されてなければ新卒教員だろうが社会人教員だろうが問題なし。
14名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:18:02 ID:3x2WJjhh0
今の仕事に適応できる優秀な人間が
低待遇であっちこっちから叩かれ放題の
「万年お客様苦情承り係」にどれだけ応募するかな。
今の仕事が嫌で公務員になるなら、
行政職の方が収入も良いし、土日も休めるしで
教員なんて選ばないだろう。

結局、教員なんて目指すのは
社会適応できずに、仕事にヘンな夢を持っている
使えない人たちの群れになるだろうね。
15名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:20:20 ID:1dV5MSS90
というか、退職に採用が追いつかなくなるから教育学部の定員を増やしたのがつい最近だろ?
聞こえはいいけど、単に教員が足りないから無免許で会社員を採用しますってだけな気がする・・・
16名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:20:32 ID:uCmeKRd50
全国で500人なんて少なすぎ。
いじめられてすぐやめるよ。
17名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:22:16 ID:X94nQafx0
初の民間校長は自殺したよな。
たしか。
18名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:24:00 ID:CYoUClfeO
まあ、やってみれば気が済むんじゃない?
授業の質が上がるとは思えないけど。
もうこの流れは変えられない。洪水の後に1から建て直すしかないよ。
19名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:25:12 ID:FSZndnTD0
★★ コスプレ公務員 が仕事中にWii購入行列に並んでWiiゲット!? ★★
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1167105731/
20名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:27:59 ID:wVz6HkFa0
たった500人かw
21名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:32:05 ID:9jwPj2Nq0
なんだったかワイドスクランブルの年末スペで
教員の試験倍率が昔は13倍14倍とかだったが
今は4倍ぐらいだとか。
3倍以下になると本当に滅茶苦茶になるらしい。

…今の状態でも色々あるのにどーなんのよ…
22名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:32:37 ID:1dV5MSS90
もっと伸びるネタかと思ったら思ったよりも伸びないな・・・
すでに教育改革も見放されてるのか?
23名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:35:03 ID:YSkqDaP+0
>>10
差は現在の教員をクビにすればいいだろ。
24名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:35:29 ID:W+1ssJ2K0
4倍とかどこの都会だよwww
こちとらまだ10倍〜20倍だよorz
25名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:37:19 ID:1dV5MSS90
>>24
東京都はなり手がいなくて、2年前の補欠合格まで採用するぐらい人手不足。
まあ、あそこは評価とか達成目標とか厳しいから自殺者も結構多いぞ。
26名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:39:08 ID:qAcxqE0g0
>>8
社会人をたくさん入れたら言い訳しやすくなる。

>>11
日教組以外も反対していたような。

>>17
現場の教員からの反発もあっただろうが、
新幹線で長時間通学してくるような現場をなめた校長でもあったらしい。

>>24
小学校と数理はどこも軒並み下がっているよ。
27名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:41:26 ID:XXq7413e0

 ま た 糞 規 制 緩 和 か

28名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:43:08 ID:9jwPj2Nq0
後さ、元教師の教育評論家の人談によると
自分が教師だった頃、まじで中学の数学の問題が解けないという
数学の教師がいたそうな。
指導要領の範囲をコピーして貼ってそのままテスト出したりとか。
…そもそもなんで、数学が得意じゃないのに数学の先生になれるんだ…?
29名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:44:03 ID:3x2WJjhh0
一番新しい結果
東京の小学校は2.9倍。
中学高校共通の「物理」も3.3倍 理科全体で5.5倍くらい

採用担当者自身が「3倍を切ると合格者のレベルが保てない」と言っていたにもかかわらずこの調子。

30名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:44:57 ID:/3Ike0nc0
>>28
逆に数学が得意な数学教師ってのも見たことないが
31名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:46:40 ID:W+1ssJ2K0
数学の単位取ろうかな・・・
>>28
そういう手合いは単に研修不足なだけだと思うが
32名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:55:21 ID:9jwPj2Nq0
>>30
色々な数学教師にまみえてきたけど、
解けんっていう教師は流石におらんかったなぁ。

>>31
研修が足りんで教師になったとしても、
後々実力不足等を感じたのであれば自分で勉強しておけば
いいのではなかろうか。
この手の問題が起きるたびに思うことだが、
大学の時までだけで一生勉強をすることを止めることはないと思うわけで。
33名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:56:04 ID:u5a0utIU0
複数科目の免許を持ってる人は結構いる。
数学と理科と技術、国語と社会とかなら、普通に4年在学して取れる事もある。
英語と数学なんてのは後から単位を積み増しして取ったとしか思えん。
でもこういう教員は、僻地校で重宝がられて昇給がいい(一人で2科目教えられるから)。
34名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:59:53 ID:u5a0utIU0
>>29
おれの従妹はとりあえず東京で採用してもらって、年数稼いだ後に地元に戻るって言ってたよ。
35名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:14:15 ID:5hQFydaJ0
>>1
36名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:19:37 ID:1dV5MSS90
>>33
免許がなければ臨免をとるだけ。
申請するだけで免許が下りるから複免じゃなくても他教科を教えられる。
・・・が授業はへたくそだなw
37名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:24:22 ID:CTYghbz40
>>28
数学教師すべてが数学科出身じゃなからだと思う。
数学科では来る日も来る日も証明ばっかりだから嫌でも慣れる。
慣れない人は退学していくみたいだった。
38名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:40:53 ID:MqE16dZo0
>>9
壊れかけの制度に新しい風を吹き込むというコンセプトだろ。
PFIもしかり。
39名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:52:31 ID:6UGsOhDw0
教員を22歳で採用して
何の研修もさせないまま、学校から一歩もださないで
最後は38年前の大学で習った事を基に授業するから
年配の教員がボロボロっていう状況になるんだろ!

採用を55歳とかまでにすれば、一般社会人でも教員になるチャンスがあるし
一度教員をしていて、海外や、大学院や、一般会社の経験をして
また、試験を受ければ教員になれるようになるよ

無免許の社会人を一定の割合で学校なんかにぶち込んだら 混乱の触媒だろ
日本の未来を担う生徒の教育現場を
民間企業で使えない奴の ゴミ捨て場にするつもりか?
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1054525820/
米飯給食も米余りで、米捨て場が無くて始まったし
コンピュータ導入も、通産省が民間で使えなくなった旧式のを文部省に捨てたんだよね

学校をゴミ捨て場にするな!
40名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:55:02 ID:4bIRefjg0
ここで言うのは特別免許状ではないのか。
>>38
研修が多すぎて問題という話はよく聞くが、「何の研修もさせないまま」なんて
ことはない。ちょっとくらい調べてから書いたら?
41名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:57:11 ID:6UGsOhDw0
>>40
「研修」って授業やりながらの官製研修だろ
あんなの
児童・生徒と関わる時間を奪ってるだけじゃん!
42名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:03:01 ID:6UGsOhDw0
>>41 付けたし
学校の中でいくら「研修」したってダメだから
一般社会人を入れて 外の風を吹き込もうとしてるんだろ?

そういうことには賛成だよ!

だから、採用年齢制限が現在35歳のところが多いけど
長野や横浜なんかじゃ59歳まで年齢を引き上げてるだろ。

それで十分だってこと!
「民間枠」なんかで
民間で務まらない奴のゴミ捨て場なんかにされちゃ、敵わないって事よ!
43名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:06:42 ID:aeUXJUvG0
教員免許が取りづらいのも難点だよな。
大学に通わないと無理だし。
社会人となって一念発起しても免許持ってないと無理だし。
夜間学校のようなもので簡単に取らせるか、試験だけで合格認定出すようにしたほうがよい。
44名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:12:46 ID:7rBYsHlM0
>>43
科目毎にしたらハードル下げられそうな悪寒。
45名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:13:04 ID:6UGsOhDw0
民間! 民間! って偉そうだけど

保険料集めといて、いざ保険金が必要な事態になっても金を払わないのが民間だろ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%87%91%E4%B8%8D%E6%89%95%E3%81%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6
資本主義の番人さえも粉飾するんだろ!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147118183/

民間なんか金のために 悪事をハタラキまくってるだろ!
そんなヤツラの落ちこぼれなんか 子どもたちの教育現場に行って欲しくないね。
46名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:13:48 ID:1dV5MSS90
>>43
教員免許認定試験ならすでにあるぞ。
あれは試験に合格すれば2種免許がもらえる。
まあ、合格率が低いから通信教育が一番手っ取り早いけどね。
47名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:15:17 ID:dY0zclUq0
子供の教育より親の教育の方が先決。

親の質が上がれば子の質も上がり
子の質が上がれば教師の質も上がる。
質の低い教師は淘汰されるシステムも構築されるだろう。

あとは教師の自浄能力と聖職のプライドに期待するしかないな。
48名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:15:46 ID:6UGsOhDw0
>>43
ムリな奴は行かなきゃ良いだけ!
教員はみんな教職課程の授業を余分に受けて 教育実習に行って
採用試験を受けて合格した連中だよ。

無免許教員なんか、飲酒運転よりヤバイに決まってるだろ!!!
49名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:17:43 ID:7rBYsHlM0
>>48
>教員はみんな教職課程の授業を余分に受けて 教育実習に行って
>採用試験を受けて合格した連中だよ。

それでこの惨状だから転進するのは正解だと思うが。
50名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:17:43 ID:1dV5MSS90
小学校に民間から来たおっさんがいたけど、授業は高校や大学みたいでへたくそだし
全くだめだめだったな・・・
あんな民間人教員に子供は預けたくない・・・
51名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:21:09 ID:KmzB0JX00
>>45
ああ、ごめん、ごめん。民間厨と誤解してたわ。
2ちゃんとは言え、ええかげんに読んでてはいかんな。

ただ、官製研修を頭から否定するのもどうかと思うがね。
おたくの県ではダメダメなのかもしれんが、
自主研修と称する組合の研修よりも優れた部分もある。
ましてや、自分の頭で考えて計画を立てられる教員ばかりならいいんだが、
それができないからこそ、今の事態に立ち至ったんだとも思う。
52名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:21:12 ID:6UGsOhDw0
49へ >>50これが現実だよ
>それでこの惨状

どなん惨状が関連してるの? 「この」じゃ、ワケわかんないよ!

ある民間転職校長も4月に着任 9月には学校メタメタだよ!
現実を 正面から 見ろよ!!!
53名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:25:05 ID:7rBYsHlM0
>>52
これまたえらくミクロな話題だなw
54名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:25:09 ID:hv+ZoTgT0
>>39
年金の加入期間の問題で35歳までとしているところが多いがな。
でも探せば40歳とか50歳の県もあるよ。

>>43
規制緩和で教員免許まで取りやすくしてどうするんだよ…。
散々見習えといわれているフィンランドの場合は修士号が必要なのに…。

>>46
認定試験は今はほとんど行われていない。
いつ再開されるんだ?
55名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:26:29 ID:6UGsOhDw0
>>51
>自分の頭で考えて計画を立てられる教員ばかりならいいんだが、 それができない

そういうのは 校長に人事権限を持たせないで
=校長&管理職の手足縛ったダルマ状態にしておいて
「今の事態」などと偉そうな判ったような顔した
文教族議員のお先棒担ぎのセリフだよ!

裁判で負けても何十年もホッタラカシニして来たのは文部省・教育委員会だろ!
校長へ ダメ教員への指導権限を与えればいいだけ!

まさか、日教組が怖くて出来ないとか言わないでくれよ。
56名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:27:48 ID:4XmyZUDd0
>>28
だって教育学部って偏差値低いし・・
学問に程遠い学部だし。
講義であいだみつおやってるような学部。大学にいらない。
57名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:27:52 ID:hv+ZoTgT0
>>55
講師の採用については校長に人事権があるような。
校長に嫌われると転任ができないとか、ボーナス下げられるとかあるから
ないわけではないよ。
58名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:30:49 ID:1dV5MSS90
>>54
中止されたのは高校の一部教科だけじゃなかったっけ?
どっちにしろ、教育学部の存在意義に関わってくるから文科省としては中止したいんだろうね。
っていうか、試験でとるぐらいだったらもっとしっかり大学に金を落とせってことかもw
59名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:32:15 ID:6UGsOhDw0
>>53
おまえは どのくらいマクロなの?
文部省の伊吹文明さん? 自民党の中山成彬さん?
60名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:33:22 ID:1dV5MSS90
>>56
教育学部って教育に関する研究をしてるところじゃないの?
教員養成のための専門的な教育はほとんどしてないって聞くけど、どうなの?
61名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:40:00 ID:6UGsOhDw0
>>60
二通りあるよ。
10年?くらい前までだったら
東京学芸や大阪教育なんかは、もともと教員養成大学だった。
東大、京大、筑波、なんかは教育学研究の学部だった。

いまでは、学部編成も文理を分けない方向が模索されたり
一概には言えないな
62名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:41:03 ID:JhCzz7uq0
今現在も大量のアルバイト教員(非常勤、期間採用、産休代替等)を採っているのに、
彼らは見殺しかね
この手の社会人経験有りの中途採用組は、
共感的理解というか目先の人気取りパフォーマンスに走りがちだから、下手するとトラブルメーカーになるよ
一部生徒には受けて、大多数からはえこひいきとかね
自分もメーカー勤務から高校行った口だけど、
民間経験無免許者に即戦力求めるとお互いに不幸な結果を招くと思うよ
63名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:46:05 ID:aeUXJUvG0
>>54
試験等で単位認定がされる=教員免許が取りやすいというわけではないだろ。
試験の合格水準の問題なんだからさ。機会は増やしたほうがいいと思うよ。
それから修士だからいい教育ができるってものじゃないだろ。
俺は今大学の教員やってて、修士の学生もいるけど、
学部生に毛が生えた程度だぞ。
64名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:47:59 ID:hv+ZoTgT0
>>62
民間から即戦力を呼ぶというが、
すぐに生徒指導や部活指導までできるとは思わないが…。
OJTをちゃんとやれとかなったら、民間から投入する意味もないしねえ…。
65名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:48:15 ID:iZJ/CaVS0
↑同感
数年後、別質の不良債権化する恐れあり。
66名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:48:30 ID:6UGsOhDw0
実際 小学校では 短大卒の教員も多いし
中高では 経済学部や法学部の社会科教員も多いよ。
英語や国語も 英文科、国文科だし 家庭科は家政学部だし
技術科は工学部だし

教育学部を卒業した教員って10%いるかなぁ・・・???(都会在住だけど)
67名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:50:09 ID:Prsqzz5Q0
そこらのオッサンが教室入っても
生徒や先生からもw「こんなことも知らないの?」
バカにされそう。
68名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:50:35 ID:6UGsOhDw0
>>65 同感!
民間の 体のいいゴミ捨て場として 教育現場が狙われてるんだよ。
69名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:05:23 ID:1dV5MSS90
>>62
今の調子じゃ「再チャレンジ支援」の一環として、フリーターやニートを教員として採用しかねないな。

小泉内閣だって、再就職支援の一環で優秀な民間人にPC教育をしてもらうとかいって、
現場に未経験者を大量に送り込んだ実績があるからね。
あれで学校のいいところだけみて、教員目指す人が増えたらしいけど…
70名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:11:33 ID:1CzJsJwD0
>>39
>採用を55歳とかまでにすれば、一般社会人でも教員になるチャンスがあるし
>一度教員をしていて、海外や、大学院や、一般会社の経験をして
>また、試験を受ければ教員になれるようになるよ
教員採用試験って50歳くらいまで受けられるはずじゃなかったっけ?

仕事で学校の先生と接する機会多いけど「あなたたちにはわからないだろう
けど、私たちはすごーく大変な仕事をしているの!苦労しているの!」と
いう雰囲気をぷんぷんさせている人が多い。
確かに大変な仕事なんだろうけど、好きで選んだ仕事だろうに…。
71名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:16:05 ID:HsXPQASt0
博士も社会人でしょうか
72名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:28:25 ID:hv+ZoTgT0
>>70
>教員採用試験って50歳くらいまで受けられるはずじゃなかったっけ?

県による。
50歳で初めて採用されても40歳の給与水準にされるが。
73名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:36:07 ID:6UGsOhDw0
>>70
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/jinji/19senko/19-7gatujisshi.htm#kousyutou
(1) 一般選考     昭和42年4月2日以降に出生し、・・・35歳

(2) 特別選考    昭和37年4月2日以降に出生し ・・・40歳
(注)一般選考の特例 昭和37年4月2日以降に出生し ・・・40歳

>私たちはすごーく大変な仕事をしているの!苦労しているの!」と

世間が「楽で良いですね」的な態度で教員に向かうからだろ
74ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/01(月) 17:39:39 ID:YCmxuLG10
どんな職種の人だって、「楽ですよ〜イッヒッヒ」っていうヤツは居ないだろ。
「こっちも大変ですよ、苦労ですよ」といって相手を立てるのが普通だろ。
75名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:44:58 ID:6UGsOhDw0
http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-36tot.htm
昭和31年4月2日以降に生まれた者

鳥取は50歳だな
76名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:47:10 ID:6UGsOhDw0
>>73 間違えたので 訂正
1) 一般選考     昭和42年4月2日以降に出生し、・・・40歳未満

(2) 特別選考    昭和37年4月2日以降に出生し ・・・45歳
(注)一般選考の特例 昭和37年4月2日以降に出生し ・・・45歳
77名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:48:23 ID:82Ivbz1U0
>>71
PDなら社会人の経歴と認められるかもよ。
78名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:48:36 ID:3x2WJjhh0
>>39
>最後は38年前の大学で習った事を基に授業するから
>年配の教員がボロボロっていう状況になるんだろ!

それ無理。
全国に100万人以上の教員がいるから「絶対にいない」とは言わないけど。
スタンダードではない。
むしろ、毎年毎年教えることや内容が変化し続けているから
去年の教材・プリントすら使い回しできないのが現状。

そういう現実を一般人が知らないのは無理ないと思うし
それで良いとは思うけど
しらないで、断定的に物を言うのはどうかなあ。
79名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:51:15 ID:3XfAvMFX0
下手に数値目標たてたら、その目標を逆手にとって、コネ採用とか
DQNを無理やり教員に押し込むだけじゃないの? どんな立派な社会人様が
学校みたいなクズ職場に行くと思ってんだよw

普通に新規採用で年齢制限をはずせば済む話だろ。痴呆大教育学部卒の
馬鹿ども相手に試験で落ちるようなアホ社会人なら要らんよ。
80名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:51:33 ID:1dV5MSS90
>>39
免許更新制度を見送る代わりに、5年研と10年研を取り入れたのを知ってる?
更新制度が導入されたら当然これらの研修はなくなるんだよね。
81名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:55:31 ID:6UGsOhDw0
http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-31oss.htm
いろんな自治体で
特別選考とか 選考の特例 とかで民間経験者が入れるようになっているわけで
これ以上「民間枠」なんかで
民間の落ちこぼれのゴミ捨て場を作られるのは大反対だ

だいたい報道してくるマスゴミが NIKKEIだよ!
経団連のお先棒担ぎ! 
靖国参拝阻止のために自社社員のインサイダー取引を隠蔽し
昭和天皇のお言葉を捏造する新聞社だ! おや、まぁ!!!
82名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:58:09 ID:3x2WJjhh0
>>66
>実際 小学校では 短大卒の教員も多いし

平成16年の文科省の調査
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/002/2004/002/005.htm

これによると、短大卒でなれる小学校でも15%を切っている。
それでも「多い」というなら、それでもいいけど、一般的にはどうだろうね。

>教育学部を卒業した教員って10%いるかなぁ・・・???(都会在住だけど)

ちなみに、ここにあげたのは「概要」版だけれど
詳細を見ると出身が「教育学部」「一般大学」の区分けも載ってる。
ちょっと検索するだけで、自分の思い込みが正しいのかどうか調べられる。
いくら2ちゃんでも、ちょっと検索するヒト手間を惜しまない方が良いと思う。
83名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:59:09 ID:ut6m93Ii0
だいたい「先生の仕事は楽」って書く奴に限って
自分の仕事が一番大変だと思ってる
84名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:00:55 ID:3x2WJjhh0
>>70
>仕事で学校の先生と接する機会多いけど「あなたたちにはわからないだろう
>けど、私たちはすごーく大変な仕事をしているの!苦労しているの!」と
>いう雰囲気をぷんぷんさせている人が多い。

まあ、あくまでも印象論なので、あながちに否定はしないけど
それが一般的なのかどうかはどうだろうね。
そして、他のレスにもあるけれど、どんな仕事であっても
「自分の仕事が楽だ」と言い切る社会人は、少数派だろうとは思う。
85名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:01:15 ID:6UGsOhDw0
>>78
>去年の教材・プリントすら使い回しできない

ゲロッ!「研修」のレベル低過ぎ!
そんな毎年毎年教えることや内容が変化するのなんか 当たり前だろ!

毎年 同じ授業やっていようとしてるのか!
毎年教える児童・生徒が違うだろ! 内容より児童・生徒だろ!
子どもを見ないで教えてるのか???
86名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:02:08 ID:1CzJsJwD0
>>73
少なくともこっちはそんな態度(教員は楽)で接したことはないよ。
ただ学校の先生は苦労自慢が多く「そっちは楽でいいですね」みたいな
ことを平気で口に出す。

大変なのを理解していないわけじゃないが、世の中の仕事には多かれ少なかれ
苦労はつきものでは?
私の仕事をやってみたこともないのに「自分たちに比べて楽なはず」と断じて
話してくるのも気になる。
87名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:03:55 ID:3x2WJjhh0
>>85

>>39のレスが
>最後は38年前の大学で習った事を基に授業するから
>年配の教員がボロボロっていう状況になるんだろ!

と書いているので「ごく当たり前のこと」を教えているに過ぎないのだが?

>毎年 同じ授業やっていようとしてるのか!
>毎年教える児童・生徒が違うだろ! 内容より児童・生徒だろ!
>子どもを見ないで教えてるのか???
こんな見苦しい勘違いをする前に
もう少し落ち着いてレスを読んだ方が良い。
88名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:04:48 ID:ZrCkxqlU0
地方の名前も知られてない学校で
何もしないで給料わんさかもらっている社会人教員ってオチですか
89名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:06:39 ID:3x2WJjhh0
>>86
横レススマソ。

教員と仕事で関わるとなると
教育に関する仕事に就いていない限り
「客と営業」という立場になりがちだが
営業が
>少なくともこっちはそんな態度(教員は楽)で接したことはないよ。
という風に接するのは当たり前だし
営業マンに自分の仕事の大変さをグチにするのは、世の中で良くあることだろう。
90名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:07:39 ID:ECDJe5A0O
見てりゃわかる。うまく行かないから。

民間会社のスキルと教師のスキルは全然違う。

わけわからんガキ相手に中傷受けて発狂するってパターン
91名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 18:10:22 ID:35K9w0jV0
そもそも、地方と都市部との教員の給与が同等基準で決められるのがおかしい。
それというのも、公務員であるところの弊害。
しかも、義務教育国庫負担法とか言う悪法でこういう今日のていたらくだ。
国から給与の半分近く(現在は3分の1)もらいながら、国旗国歌に反逆するようなことを行い
思想信条とか言う職業観とは別の見地のダダこねて、既得権だけは温存しようとする浅ましさ。
92名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:10:35 ID:hv+ZoTgT0
>>90
そうでもないと思うよ。
ただし「そんなの民間ではありえない」をやたらと言い出す教員はやばいと思われ。
93名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:11:26 ID:1CzJsJwD0
>>89
詳しくは言わないけれど出入りの業者でもなければ営業してるわけでもない。
立場は対等。
94名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:12:45 ID:hv+ZoTgT0
>>91
でもさあ日教組を批判しているやつらが
ID論や「水からの伝言」を教育に取り入れようとしていたんだよね。
日本の教育って両極端にしかいけないのかなあ。
95名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:13:57 ID:6UGsOhDw0
>>82
>も多い の「も」に注目してくれよ 17%の時代もあったわけだね
遡れば20%以上の時代もあったと思うよ。

教育学部の話のRESだから、学部といえば大学にあるのが標準で書きました。
15%とは20人で3人って事でしょ?

>詳細を見ると出身が「教育学部」「一般大学」の区分けも載ってる 

スイマセンが見つかりません。

>ちょっと検索するヒト手間を惜しまない方が良いと思う。

そりゃそうですね。
96名無しさん@七周年 :2007/01/01(月) 18:14:06 ID:35K9w0jV0
教育公務員と言う枠の見直しが必要。
一度の試験で高校程度の学力で一生食って行けるような職業の価値を高める必要は無い。
明治時代ではないのだ。
もう公立学校に教育公務員はいらないのではないか?
制度改正して、全員任期制にして、査定にかけるべきだ。自堕落な教員を増やすばかりの
現行法に反対!
97名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:19:57 ID:s1aGknQA0
他の科目はともかく、
国語の教員は積極的に社会人経験者に切り替えろ

文学部でまともに勉強しなかった人間が国語を教えるなんてのは余りに危険すぎる
98名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:21:01 ID:hv+ZoTgT0
>>96
教員の志望者が減ることになるからいいことづくめですね。
99名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:23:08 ID:6UGsOhDw0
>>91 >国旗国歌に反逆するようなことを行い
思想信条とか言う職業観とは別の見地のダダこねて、
既得権だけは温存しようとする浅ましさ。

共産党&社民党系弁護士団体が教員を募集して裁判起こしてる事を言ってるわけ?
http://www.toben.or.jp/news/opinion/2004/04090701.html
http://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2006/09/21/20060921010005571.html
http://www.hatano-kimie.com/html/menu1/2006/20060615125633.html
http://www.geocities.jp/kanagawa_kokoro/

日教組の組織率が30%を切ったそうですが
共産党系の教員は5%?を切ってるだろう・・・これも当てカンだよ。(2ちゃんだからね)
100名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:25:42 ID:1dV5MSS90
今時、日教組っていったって政治活動なんて形ばかりだよ。
熱心にやってることは休日のレクリエーションばかりw
101名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:25:50 ID:hv+ZoTgT0
「水からの伝言」を教育界に導入したのは反日教組団体と知らないやつら多すぎ。
102名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:29:35 ID:8DB6gGgJ0
>>96
まずは官僚任期制をなんとかしようw
103名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:29:46 ID:6UGsOhDw0
>>100 それは違うな 立派に朝鮮総連の支局をやってるよ
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j0524-00001.htm

「東京都千代田区の 日本教育会館」って 日教組の会館ですから
104名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:31:46 ID:1dV5MSS90
>>103
東京のことなんて知らねーってw
とりあえずうちのあたりは完全に政府のご用組合だから。
政府の方針を末端まで徹底させるのが組合の仕事って普通にいってるぞ?
105名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:34:17 ID:kVBo8Q850
>>47
質の低い親ってのは教育の結果学習できなかった親だから
教育されても質は上がらないんじゃない?

106名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:35:23 ID:3x2WJjhh0
>>95
「も」に注目すると「過去にさかのぼって考える」となるのが理解できない。
ただし、現在は「多くない」という認識を持ってもらえるなら幸甚。

そのページから一度上に行くと、詳細が見られる。
107名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:38:47 ID:QGrfap8I0
教員の入れ替えくるうううううう?
108名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:40:51 ID:6UGsOhDw0
>>104 自分の払った組合費が 朝鮮総連の違法行為を推進してるのに・・・

東京のことじゃないよ! 日教組本部のことだよ!
現場の組合じゃ 政治運動をみんなが嫌うから ソフトボール大会やって
組合費を集めたら 日本人拉致土台組織の運動資金になってるんだよ!

少し考えたほうがイイよ。
109名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:42:38 ID:Ply21verO
今更教師にはならないだろ
会社に居た方があんぱいだよ
110名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:47:43 ID:J+dZNbtWO
戦場の兵士やスラム街の警官並のストレスと言われる場所にいく社会人なんかいるか。
ガキになめられたり悪態つかれたりしたがる奴がいるか。
たぶん社会人教師は平和なぬるま湯学校に送られて普通ね教師は
猿山みたい学校に送られるんだろうよ。
111名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:49:20 ID:7fF5DVtO0
外国人教師はやべぇよ('A`)
112名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:49:42 ID:HBAQeNy50
まあ、体育教師だけマトモにしてくれれば良い。

キチガイ多すぎ。
113名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:59:12 ID:6UGsOhDw0
>>110 わっはっは! 

http://www.ztv.ne.jp/mizuya/main/kubo/keika/etc/kiji_05.html
民間だと「総会屋対策室」とか「顧問弁護士」とか予算がつくけど
学校には 金もないし、暴力も使えないし・・・だるまさん 
突きまわされて、コロン〜 コロン〜
114名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:00:49 ID:m5We3Xoh0
「優秀な社会人教師」の人物像を想像するに、
自分では能力があるつもりで、会社がそれを評価してくれないという
不満を抱えた人が転身を志すことが多いだろうな。

そういう人たちの内2割くらいは本当にいい人で、
残りの8割は速攻で問題教師予備軍になると思う。
115名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:03:49 ID:OD9lUATT0
カルトに洗脳されてる方々が張り切りそう!
116名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:06:59 ID:wBzM5u8hO
思想対策します?
117名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:07:46 ID:3x2WJjhh0
>>114
2割もいるのかなあ。
「いい人」というだけでも少ないと思うし
その中で「能力のある人」となったら、もっと少ないだろうね。

残りが「問題教師予備軍」となるというのは、全面的に同意。
118名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:08:55 ID:by73mw4U0
>>115
え、そんな奴等いるの?
119名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:08:56 ID:Ma/QkgTAO
来るのはまとまった休暇が欲しい出世脱落組か、組合活動してるヒラ。
120名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:11:23 ID:YkKflssy0
国立大学や公立組織が独立行政法人化されたけど、帰化人(大多数)と
草加日本人(少数)に仕事を与えるためよ.純粋な日本人はリストラして排除。

国立病院や公立病院の医師看護婦掃除人までね。

道路公団民営化、郵政民営化も独立採算制って言ってるけど、もう1つの
民営化理由は純粋な日本人をリストラして 主に帰化人に仕事を与えるため。
だから、ニートがふえる。
121名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:13:07 ID:Ma/QkgTAO
あと、特定宗教の信者も集まりそうだな
122名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:13:10 ID:3x2WJjhh0
>>118
横レススマソ
某宗教団体は「地域の集まりでは積極的に世話役を引き受けろ」と教え
有り余る資金で大学を作り、そこにはちゃんと教育学部を作った。
これで、教職を取らなかったけれど、青年部等で中核的な「幹部」を
教育の場に送り込める手段が、手に入ったと言うことだろうな。

本人が教育の場で宗教活動をしなくても、いろいろな形で影響を与えることは可能だし
各家庭の悩みや弱点という究極の個人情報を手に入れることが可能になる。

個人の待遇としては、社会人に魅力的ではないが
宗教活動家としては、大変に魅力的な職業だもの。
123名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:20:27 ID:3dcyPjm/0
>>122

> 各 家 庭 の 悩 み や 弱 点 と い う 究 極 の 個 人 情 報 を 手 に 入 れ る こ と が 可 能 に な る。

アッ!

宗教団体にとっては最大の「戦略情報資産」だよ、それ。
124名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:24:02 ID:1dV5MSS90
>>108
だからといって、入ってないと極左とみられるから困るw
うちのあたりは右派〜中道がみんな組合に入っているから組織率はほぼ100%w
125名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:25:04 ID:kVBo8Q850


アッ!

126名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:50:50 ID:I1weaXSS0
年間100人かよ
少なくないか
127名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:00:32 ID:rdHl0XPh0
可能性がある人材としては、崩れ博士を高校教師に採用する
くらいかな。崩れは崩れで、人格に問題ありそうだがw
128名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:05:07 ID:Ugfyv3UJ0
ロリコンの俺が教員になる日も近いな。
129名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:50:37 ID:yHpiqlx10
>119
今は教員はまとまった休みはとれないよ、まして中途採用だと

>122
個人情報を握って、自分とこの布教に使うのはすぐ問題起こしたり生徒や保護者の噂になったりと、あぶり出されるからそんなに心配はないよ
一番やばいのは、特定の教団信者の子息が利益になるような行動をとることだろう
試験問題の漏洩、成績操作だけじゃなく、他の生徒の個人情報を握ることで可能なことはいくつもあるから
130名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:57:45 ID:Eclb62Ex0
>>127
教員希望者でもなかった博士を採用するのはな…。
131daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2007/01/02(火) 12:40:39 ID:i4UeEWfC0
同和教師怖い
132名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:19:55 ID:H4ofYiKZ0
引きこもりのロリコンが大量に社会人教員として採用されるだけだろ・・・
133名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:41:55 ID:d9IkXNOq0
いいことだ。
反対するやつは、このスレで蛆虫と会話するような汚物言葉っを使ってる。
そんなやつが反対するなら、この政策はいいことだ。
134名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 17:32:51 ID:3XnrZo4A0
>>129
>自分とこの布教に使うのはすぐ問題起こしたり生徒や保護者の噂になったりと、あぶり出されるからそんなに心配はないよ

現在壊滅状態になった某団体(元教祖は現在収監中)の手口を見るにつけ
巧妙に行えば、絶対にばれないだろうな。
ま、他にも色々とあるわけだから「あぶない」という点で一致できていればいいけど。
135名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 18:02:59 ID:oBUy+dLk0
優秀な社会人は間違いなく教師になんてならない。
優秀でさらに教師になる可能性があるのは、ほとんどがミラーマンと同じ性癖を持っているだろう。
136名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:11:37 ID:lud70wV80
だいたい教員養成大学で教えてることに意味がない。
出席も厳しいし、授業数も多いが、実践とはなんの関係もないことばかりやってる。
教え方とか一度も習わないし、授業組み立ての理屈とかも一切習わない。マジです。
137ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/02(火) 19:17:10 ID:i9SbXgUc0
マジで!?

指導法や教育概論、指導案添削、実践演習、教育実習をやらない大学なんて無いだろ?
ていうか最低限免許法で定められているし。
まあ、底辺の大学はどうか知らないけど。
138名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:21:16 ID:aXuPQU680
これだと教員免許いらなくね?
更新制とか何だとかギャーギャー騒いでることと矛盾するんだが。
139名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:22:01 ID:gu/PQoagO
こんなことしたら日本の教育は破綻するな・・・
小学校なんていってみりゃありゃ職人だ
素人ができる仕事じゃねぇよ

ちなみに外国人講師とかマトモなヤツほとんどいねぇぞ
学校で国際電話掛けまくったり、女ナンパしまくったり・・・そんなのばっかなのに・・・正規雇用とかありえねぇよw
140名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:24:04 ID:H4ofYiKZ0
外国人講師は派遣会社の社員や留学生が多いけど、公務員として終身雇用するってだけじゃない?
141名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:33:16 ID:gu/PQoagO
安倍政権は突飛なことばっかやろうとしてる印象だな
142名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:41:28 ID:H4ofYiKZ0
>>138
正規の大学で教員免許を取った人間・・・更新制度で厳しく審査しクビにする
社会人・・・無免許でどんどん採用する

多様な人材が教育現場に流れ込むことは間違いないな。
143名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:44:48 ID:B+S3onyc0
組合のコネがないと駄目なんだけどね
144名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:47:59 ID:2n3LTU3q0
スク水やブルマに萌える社会人が教員として採用される

教育現場にスク水・ブルマが復活する

美しい国の完成
145名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:50:34 ID:eAaiRRIx0
>>139
教師は人格破綻者とか常識知らずとか思い切り罵倒できるねらーなら
たとえ社会人経験がなかろうと、自分の発言に責任をもって職責を果たしてくれると思うw
146名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:53:08 ID:2n3LTU3q0
萌える国造り内閣まだー?
147名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:56:20 ID:pO1Xj9vuO
教員は三年努めたら一年は公務員禁止にして回転させれば良い
148名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:59:11 ID:3XnrZo4A0
>>147
まあ、アルバイトで務まると思っているならおめでたいけど。
149ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/02(火) 19:59:31 ID:i9SbXgUc0
裁判員制度といっしょで、閉鎖的な司法や教育行政の現場には
民間の人材をもっと取り入れて、社会性と世間との風通しを良くしたほうがいいし
実際そういう流れになりつつある。
ただ、なり手がいるかどうかが問題かも。
150名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:07:21 ID:3XnrZo4A0
>>149
「風通しを良くする」
一般的な物言いとして、この言い回しには反対しにくいという前提がある。
これは、湿度を嫌う日本の風土に根ざした「絶対善」という存在だからだ。
しかし、一方で、論理的に使えるのかという問題がある。
この場合で言うと
「民間の人材」を入れるのが本当に良いことなのだ
という前提について、きちんとどこかで話し合うことが必要になる。

もちろん、一定の組織が「多様性」を入れることは良い部分はある。
一方で単一化した組織には「効率性」という良い部分がある。
日本社会が「効率性」を捨て、教育に金をかけるという決断をしたなら
それはそれで良いだろう。
現実には「多様性を取り入れて、効率化を図れ」という訳のわからない形になるわけだ。
151名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:07:58 ID:7rm4aiJi0

【日韓】28日に局長級会議…地方参政権や年金問題、
公立学校への教員採用など在日韓国人への処遇改善などを協議[12/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167227290/l50x


92 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/01(月) 14:27:49 ID:5f/sI0Hh0

おまいら、青い目の外国人と思ってるかもしれんが、違うぞ。
韓国人英語教師の事だぞ。
152名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:12:33 ID:2n3LTU3q0
>>149
半角文字列板あたりにスレをたてれば、いくらでもロリオタが応募してくれるよw
153名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 20:18:14 ID:fbkuK4Ke0
>>114
それは社会人採用に限った話じゃないべ
154名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:01:14 ID:pGkIybM70
教員免許を有名無実にしてしまったか・・・

 これで「教育者の再生」への道は閉ざされてしまいましたよ。
155名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 02:56:18 ID:SYTeijBJ0
>>150
わかりやすく、鋭い指摘ですね。感動した。
156名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 10:07:42 ID:fXeM6MxL0
>>150
水ですら澱むと腐るぞ
157名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 20:41:50 ID:XXP6uu0h0
教員免許更新制度適用しちゃうと、

サラリーマンは教員免許失うじゃん。。。
158名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:07:16 ID:L1oh4YW20
>>149 ★民間の人材を「枠」を作って取り入れよう! ゲッポ!

生保不払い4社で1万件判明、医療特約の給付ミス1月3日3時2分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070103-00000001-yom-bus_all
 大手生命保険4社が死亡保障保険などの保険金の一部を契約者に
支払っていなかったことが2日、明らかになった。

 支払い漏れは2001年度からの5年間で計1万件以上に上る模様だ。
4社は事務処理上のミスが原因としているが、相次ぐ不払い問題に揺れた
損害保険業界に続き、生保でも大規模な支払い漏れが表面化したことで、
契約者の保険不信が増幅するのは避けられない情勢だ。

 日本生命保険、第一生命保険、住友生命保険、明治安田生命保険の
4社がそれぞれ社内調査し、判明した。契約者が死亡保障保険に
入る際に付ける医療特約の保険金で、支払い漏れが多く見つかった。

 手術のための入院で、入院給付金と手術給付金をともに受け取れる
契約者に対し、入院給付金だけを支払い、手術給付金については
契約者からの請求がなかったとして支払わなかった事例があった。
最終更新:1月3日3時2分
159名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:11:58 ID:L1oh4YW20
>>149 ★民間の人材を「枠」を作って取り入れよう! ゲッポ!

元経団連会長=民間のドンの会社・トヨタ、
60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴
http://www.asahi.com/business/update/1230/009.html

拝金主義者には勤まらない仕事だと思うけどね・・・
160名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:13:20 ID:9BZD3fWs0
>>156
水が腐るのは雑菌が繁殖するからだろ。

161名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:29:19 ID:L1oh4YW20
>>149 すばらしき★民間・中央青山監査法人粉飾決算事件
(東大を始め一流大学の卒業生の就職する民間企業だよぉ〜ん)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%9B%A3%E6%9F%BB%E6%B3%95%E4%BA%BA
合併後の中央青山監査法人での出来事
2005年に発覚したカネボウの粉飾決算事件では、
同事務所の公認会計士が粉飾を指南していたことが発覚
(2005年10月3日、同公認会計士3名が証券取引法違反の罪で起訴された)。
事務所や奥山理事長の自宅を家宅捜索される事態にまで発展。
奥山理事長を除く理事の全員が辞任に追い込まれた(理事長は留任したが、
報酬を50%カット。のち、2006年5月の業務停止処分を受けて退任)。

2006年に騒がれているライブドアマーケティング
(現 メディアイノベーション)の粉飾決算時も監査を担当している。

このように、粉飾決算をしていた会社への関与が他の監査法人に比べて
目立っており、信頼性に疑問の声もあがり始めている。司法当局は
カネボウ事件について、会計士個人の犯罪として、監査法人の起訴を見送った。
しかし、これは監査法人に責任がないと考えたためではなく、こうした事態は
想定外であったために金融庁に対応を任せたものともみられている。
162名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:44:14 ID:RTntYn3e0
全国で500人なんてけちなこと言ってないで
五万人くらい採用すれば、功罪がはっきりするだろ。
俺は現場が崩壊すると思うけど。
しかし教育に関するものは良い話がないねw
163名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:51:57 ID:L1oh4YW20
>>162 >五万人くらい

そんなケチな事言わないで★総入れ替えですよ! 総入れ替え!

産経新聞の正論では共立女子大の名誉教授の木村治美氏は
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/061227/srn061227000.htm
□教育再生は現場の★総入れ替えで と主張されてますよ。


やってみたらいいと思うよ。やれ!やれ!

>俺は現場が崩壊すると思うけど。

5月の連休明けにはボロボロだろうな。
164名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:13:14 ID:RTntYn3e0
>>163
おう。レスdクス
しかしこのスレ伸びないな。
あれだけ教員を叩いておいて、いざやれと言われたら逃げ出すってか。
だっせーのww
総入れ替えでも何でもやってみたら良いよな。

165名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:20:24 ID:KdTH9hR40
民間企業のリーマンが世の中で一番立派な人間だと
カン違いするのは、もうやめないか?

ただの奴隷だってことに気づけよ。
奴隷が、良い奴隷を育てるために
みんなの好きな「社会の常識」ってのを教えるのか?

「社会の常識」なんて、民間企業のリーマンの世界の
奴隷のための異常な常識にすぎない・・・

まぁ、国としては立派な奴隷が一人でも多く育ってくれた方が
うれしいのだろうけどな。

民間企業のリーマンが教師するくらいなら、ダメ教師の方がまだマシ。
166名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:53:06 ID:6OeMfbHD0
>>164
別スレが一気に伸びてるけどね。
そっちでは、「教員の残業手当をカットしろ!」とか全然実態を知らないレスがあってワロタ
・・・が、世間の人の認識ってそんなもんかもしれんなorz
167名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:50:45 ID:/RL5/Xkm0
民間人も早く教員やれ。
明日からやれ。
さあどうぞやって下さい。
遠慮は要りません。
全てお任せします。
168名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:03:10 ID:ybv61u3B0
>>164 ご立派な★民間企業のみなさんのやることをご紹介!
<裏ポーク事件>「協畜」元社長ら告発 脱税120億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000094-mai-soci
 輸入豚肉差額関税制度を悪用した「裏ポーク」事件で、東京税関は26日、
食肉卸販売会社「協畜」元社長、曽我部登容疑者(52)ら7人を
関税法違反容疑で東京地検特捜部に告発した。免れた関税は104億円余で、
既に起訴された別ルート分を合わせると約118億9500万円に上り、
脱税事件として過去最高額となった。最終更新:12月26日20時7分

牛肉はハンナンらが野中やムネオとツルンで補助金詐取
豚肉も120億円の脱税ですかぁ
・・・ハムソーセージ・ウィンナってこの豚肉で作るんですよね。民間企業って立派ですねぇ・・・

日本でのBSE牛発生も
農協ご推奨のプリオン疑惑のスターターを
「みんなでお手手つないで」子牛に与えてたんですよね。 

銀行も「みんなでお手手つないで」政府から何兆円資金投入してもらったんでしたっけ???


169名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:09:32 ID:ybv61u3B0
>>166 どこのトピ?

教員に 残業代なんか大昔からでないよぉ〜〜〜〜!

ホワイト・エグゼンプション の先端を走り続けているよ

最近知ったんだけど 時間外手当=残業手当って本給の25%増しで支給するように
労働基準法に書いてあるらしいぞ
日曜とか休日出勤には35%増しの給与を支給しないと使用者は処罰されるっことになってるんだって

教員やってる奴でこの事どのくらい知ってるのかな?
ほとんど 知らないと思うが、どうだ?
知ろうと思ったり、考えたこと ないだろう?

民間から来たら 残業代でないと判ったら、驚くだろうなぁ
170名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:10:00 ID:Nyd4PLWa0
普通のリーマンが、果たして
小学生相手に教えることができるのか?

相手は子供。
丁寧にゆっくりと10割説明しても、
せいぜい2,3割くらいしか理解できないしな。。。
171名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:13:59 ID:Nyd4PLWa0
>>8
教員志望なんて、少ない。
ちょっとやらかしただけで、マスゴミにギャーギャー騒がれるしなw

同じ公務員なら、都道府県庁職員や市区役所職員、町村役場職員の方がマシ。
まぁ、採用の競争率がめっちゃ高いけど。

消防士、警察官、教師、自衛官
少しでも、間違ったら「諭旨免職」がオチ…。
172名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:14:36 ID:6LjD+rP20
>>169
あまりにアフォくさかったんでログ削除してウィンドウ閉じたw
授業時間数増のスレだったかな?

残業代に関しては、ちょっと前に人事院が教員の手当を削減する代わりに、
残業代を払うってことで試算したら、大幅に予算がいるってことで見送られてたね。

ネットにあるガセネタでは、教員の時間外特別手当は1時間2万円とか
30代で年中700万とかむちゃくちゃかかれてるけどw
173名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:22:21 ID:Nyd4PLWa0
>>169
いちばん面倒なのは、中・高に赴任されちまったら
部活を持つことになるな。もちろん専門外を強制的に受け持つこともある。

土日は絶対に潰れるし、
休みも、12/30、31、1/1、2、3くらいだし。

大学時代の何人かの知り合いも
IT土方から、教員採用試験に合格して、
小、中(数学)、高(情報、数学)と色々分かれて
IT土方からおさらばしたけど。

小にいった香具師は保護者と話があわず、日々親からいびられ
中ではヲタで運動が全然駄目なのに、部活でバスケットをやらされ、
高では野球のルールも知らないのに、硬式野球部の監督にさせられたり、、、とw

どれも、ヲタなのに、運動部任されたり、
保護者との話し合いもろくにできずと、、、苦労?しているがなw
174名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:35:36 ID:ybv61u3B0
>>172
>残業代に関しては、ちょっと前に人事院が教員の手当を削減する代わりに、
>残業代を払うってことで試算したら、大幅に予算がいるってことで見送られてたね。

教員の給料が一般公務員より数%高いって叩いてた連中がいたけど
45歳すぎれば役所のほうが高くなるし
警察官や消防官だと手当てを入れれば教員より10〜20%高いわけで
まして叩いた記事を 保護者にばら撒くマスゴミの年収は 
教員の3倍=300%くらいが普通だもんね

>ネットにあるガセネタでは、教員の時間外特別手当は1時間2万円とか
>30代で年中700万とかむちゃくちゃかかれてるけどw

こういう捏造大ウソを書き込んでるのって建設・公共工事業者のような気がしてるんだけど

いままで義務教育費の1/2を国が負担していたのが 今度から1/3に減額になる。
それでも差額の1/6は義務教育費のレッテルをはずした形で
やっぱり都道府県に交付される。

都道府県が何に使ってもいい金になるわけで
公共事業が減ってる土建業者としては、喉から手が出るほど
回してほしい金なんじゃないかと思うんだが
どんなモンだろう?

教員の年収が42歳程度で600万円だけど その1/6を減額すれば
一人当たり平均100万円給料を削って道路とか会館建設とかに使えることになる。



175名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:38:41 ID:ybv61u3B0
>>173 まったく賛同!!!

とっとと民間と総入れ替えしてみろ!!!
176名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:42:46 ID:6LjD+rP20
>>175
教員=大学からそのまま学校に就職 ってイメージでとらえている人が多いから、
学校以外を知らない=世間知らず=無能 という論理展開なんだろうね。
177名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:43:26 ID:fCZaXd140
ワタミの社長が趣味でやってる学校
の教員は無免許ばっかしなんだろ?
178名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:46:21 ID:fgklHp3G0
たしかに高卒警官38歳田舎の駐在より、42歳大卒小学校教頭のほうが給料安い。
179名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:53:32 ID:dmeUDfP20
>>176
今は、教員採用試験の倍率が異常に高いから、
逆に大学からそのまま公立学校の先生、って人は少ないはずだ。

臨時教員やるヤツが多いけど、バイトしながら勉強するヤツもいる。
それでもリーマンは、リーマン経験者以外は「世間知らず」って言うのだろうがな
180名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:53:55 ID:Nyd4PLWa0
>>176
その構図は民間でも当て嵌まるな

その会社と関連分野しか知らない=世間知らず=無能
181名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:55:19 ID:WzBviQN60
社会人教員って八代みたいなのに教鞭とらせるってこと?
そうでつか・・・・・・・子供のころから奴隷根性を叩き込むのですね・・・・・・・・・・
182名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:16:40 ID:kv4MIhLu0
民間から教員って…どうせ管理意識の低い委員会とかが選ぶんだから、
へたすりゃ今より思想的にやっかいなのが、うまいこと乗り込んで
来るんじゃないの? 河合塾とか講師サヨク思想家ばっかだって話じゃん。
183名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:23:00 ID:Nyd4PLWa0
>>182
塾も予備校も
ほとんどの講師はサヨク。

なかには、昼間は私立(非常勤)教諭、夜は塾
で、共産、ミンス信者って香具師も多い。。。
184名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:23:27 ID:6LjD+rP20
>>182
公立の採用試験に受からずに、しょうがなく河合塾の講師になってるやつが数人いたな。
そいつらの授業と来たら、真っ赤っかだし、授業そっちのけで公務員批判を展開するのもいた。
高い授業料とってるんだからまともな授業しろよ・・・
民間なんだからさw
185名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:32:20 ID:xoSuQ81D0
リーマンに小学一年生の指導や、反抗期の5〜6年生の指導ができるはずがない。
まあやってみてくれ。民間人がいきなり現場の事情も知らずに好調になるよりはまし。
まあ5月には学級は崩壊しているだろうが。
中学生も高校生もおとなしく授業聞いてくれるとおもったら大間違いだよ。
親は子どもの言うことだけを鵜呑みにするから、直接校長や教育委員会に抗議が行くよ。
教員であると言うだけでバッシングも受けるし、土日祝日は補修や部活で家族サービスもできない。
でもいい職場だよ。休職おいしいし。パン投げたり牛乳パックつぶす奴とか必ずいるけど。
186名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 23:53:41 ID:oLhMHJM30
ぴちぴちのかわいいロリと萌え萌えの生きのいいショタにまみれて生活できますよ!
と宣伝すれば、オタや腐女子が大量に応募してくるんじゃないか?

子供が学校で陵辱されるのが当たり前の風景になるかも試練がw
187名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:03:49 ID:4DGnPGPK0
金融機関に10年勤務してますが女子高の体育教師になれますか?
188名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:05:55 ID:cMrQ+bI30
>>187
あなたは優秀な民間人ですので十分資格があります。
ただし、女子校の体育教師は倍率が高いのでかなりの難関となっております。
ところで、体操服はブルマとハーフパンツのどちらがお好みですか?
189名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:12:24 ID:93vEPSWS0

高分子化学で博士号を持っているような研究者に中学の理科の授業をさせても、
天体の日周運動や植物の構造、熱力学の質問をされて青くなったり赤くなったり
することになるわけだが、よく軽々しく社会人採用なんてことが飛び出してくるもんだ。

>>185
自分の子供ひとりふたりを教育するのすら思うに任せないのに、大勢だと教えられる
と考える感性が理解不能だな。

190名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 00:31:53 ID:ToUjjOQe0
>>189
>大勢だと教えられると考える感性が理解不能だな。

そりゃ教師を始め、公務員全員能力が民間より低いという前提で
脳内妄想を語ってるからw
191名無しさん@七周年:2007/01/05(金) 01:24:30 ID:lzsjxIqKO
安倍晋三はまったく馬鹿だね。教育改革って教育を壊すことかい?素人になにができるの?
192名無しさん@七周年
多少、偏差値が低い大学卒でもいいから、

本当の歴史を教えてくれる教師だけでいいじゃん。
ネットウヨでも良いから。

あと、理系科目や技術家庭科も体育、美術もイラネ。
あんなの役に立たないし。
必要なのは、国語、古典、現代文、現代社会、日本史、世界史、地理、倫理、
外国語(英語、ドイツ語のみ)、道徳だけでいいじゃん。