【政治】「国債08年問題」まであと1年 小渕内閣による大量発行の償還規模66兆9千億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 小渕恵三内閣が公共事業による景気てこ入れを狙い、財源確保のため国債を大量発行した
のが1998年。発行は10年債が中心だったため、2008年に到来する償還まであと1年に迫った。
償還資金が再び国債投資に向かえば問題ないが、この1年の間に国債相場が崩れて金利が上昇
すると、金融市場に大きな混乱が起こる。金融界では「08年問題」と警戒を強め、安倍政権
の財政運営を注視している。

 特殊法人など財政投融資機関の財源となる財投債を含めた国債発行額は98年度に前年度比
5割増の76兆円台に跳ね上がった。10年債以外も含め、08年に償還を迎える国債は66兆9000億円
に達する。 

■ソース(Yahoo!・時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000029-jij-pol
2名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:16:59 ID:j4STSNCg0
なんとかなるよ
3名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:17:28 ID:4VSBcGm80
以上、終わり
4名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:18:09 ID:ihQfGRSl0
今度の国債買おうかどうか迷っている俺。
5名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:19:01 ID:6wXITqXg0
徳政令カード使えないのかなあ
6名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:19:19 ID:qp1MVkQDO
いずれ日本国債は紙屑になるだろう。
もう日本は駄目だ。
7名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:21:01 ID:MjlSAOdP0
税収40兆円全額が公務員の給料で消えるのに何考えてんだか

 これからひどい事になるよ 人口減少なんて考えなかった世代のつけ
8名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:22:25 ID:+VRSDTck0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) おぶちは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
9名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:23:27 ID:SbpmGQn30
すこしも心配はないのです!!!
六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。




隣組読本 戦費と国債(昭和16年/大政翼賛会)より
10名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:23:52 ID:QKQ+Z/bq0
>>1
あけましておめでとうございます。

いよいよ日本がやばくなってきましたね。

日本の場合、国債のデフォルトはなくても、それをどうにかこうにかしようとして
経済が破綻、その結果、世界恐慌というルートは十分あり得るので、まぁ、
素直に終わりでしょうな。
11名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:24:12 ID:CgCMVucq0
2008年に地震と津波が来るらしい
12名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:24:22 ID:LrZpSpsq0
>>7
日本国=チャリンカーでOK?
13名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:24:36 ID:0zlDAEst0
>>8
もう居ねぇよ(w
14名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:24:41 ID:74idLYz10
もう一回GHQに統治してもらった方がいいかもね。
15名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:27:42 ID:/wNcEEaY0
とりあえず、公務員全員ボーナス0で、昇給なし、残業代カット、
住宅補助カットを数年繰り返して、公務員宿舎も売却しろよ。

民間はそれくらいやってる。
16名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:28:22 ID:TTio7SdT0
無用な特殊法人をさっさと蹴散らせや。
17名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:29:44 ID:ywGwqOXb0
徳政令を発動して借金を帳消しにしよう。
そうしないと若い世代に希望を持たすことが出来ない
18名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:29:48 ID:LoRQoUnI0
IMFにたのめばいいじゃないwwwwwwwww
19偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2006/12/31(日) 22:29:49 ID:2tO4JPx+0
ネバダレポート、マダー?
20名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:30:03 ID:x9HZw5a/0
66兆・・・もうこの規模になると危機感も糞もないな
つい最近のサダムと同じ心境。
21名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:30:52 ID:nJepOAWx0
早く尖閣の原油掘れよ
22名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:30:53 ID:Hfi6Mf1H0
お金をいっぱい刷れば良いじゃないよ
23名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:30:59 ID:bV/8286m0
>>15
公務員数を是正したほうが明らかに結果有効と思うが・・・
24名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:31:22 ID:r6yMOoGR0
お札刷ればいいんじゃない?
25名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:31:36 ID:Dj/zu+av0
チャリンカーやってればおk
ツケは、30年後の世代にまとめて清算してもらえば
26名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:31:44 ID:4MyVcOns0
国債買う香具師が居る限り破綻はない
27名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:31:50 ID:2Us1uery0
国債は資産  → 利子はなぜ税金?
ラーナー    → 笑ってあげましょう
PB黒字化   → 今やらんでいつできるの?
GDPとインフレ → 金利も上がるね。もちろん国債も。

ちなみに少子化と年金破綻をつっつくと、移民とか自民支持者のくせに
言い始めます。
特別会計にメスを入れようとした石井議員はどうなったんでしょう?
28名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:32:32 ID:t91PkfHb0
つまり、それだけ沢山、国民に戻ってくると。
29名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:32:34 ID:a6VTyg6U0
破綻♪破綻♪日本破綻♪



30名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:33:27 ID:aLTuQ3330
何でこんな問題があるのに、なぜ、国債消化は順調なんだという疑問がマスコミには湧かないのか?
結論:国債消化・償還に何の問題も無いから・・・心配ない
31名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:33:28 ID:QKQ+Z/bq0
>>20
国内への借金だから、金をすればいいなんてしたり顔でほざいていた奴がこれまでも
何度も出てきたけれど、国外に対する国債販売との比較で話を出しているつもりな
んだろうが

実際には、金なんてすられておらず、緊縮財政やら予算削減を地方におしやったり
と、反対の行動がとられ、結果、国内経済があちこちで火を吹き始めている。彼ら
の想定って所詮脳内のものでしかなく、実際にはそういった政策がとられたらなんて
無意味なんだよね。

で、国債償還で金が出ていく。また緊縮、でも結局国債発行、しかも最終的には
このままでいくと1度の償還で償還しきれなくなり、償還のために国債発行なんて
いう馬鹿げた行動にでる羽目になる。そうなるといよいよ、終わりが近い。

国債の大暴落は突然やってくるもんだ。
32名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:33:38 ID:/YC20pyz0
これは金利を上げさせないためのブラフと見ればいいんかね?
33名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:35:26 ID:K+wHZVk4O
官僚と議員を見せしめに絞首刑にしたら?フセインみたいに。
34名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:35:45 ID:FyXiVw4A0
日銀が買い取ってしまえば無問題。というか、小渕時代の国債買ったのはほとんど
国内の銀行だろ。
35名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:35:58 ID:aLTuQ3330
10年債の償還が10年と思ってる馬鹿はまだいるのか?
36名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:36:01 ID:qFwjojab0
>>30
ヒント:日銀引き受け
37名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:37:49 ID:4MyVcOns0
国民が買わなけりゃ日銀が買えばいいだけだから売れないことは無いわな
38名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:38:43 ID:aLTuQ3330
>>36  まあ、国債の発行・流通の歴史も知らんで日銀引受けとか言っているの?

39名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:39:55 ID:6GgeH3GQ0
銀行が体力なくなってきたからと、前は税金で耐えさせたわけだが、
今度もそう上手く行くとも限らないし、そのために税金使われてもたまらん
40名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:40:50 ID:qFwjojab0
>>38
じゃあ、その歴史とウンチクを語ってくれw
41名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:42:35 ID:nAsQe55U0
>>40
コピペにマジレス
42名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:43:14 ID:6GgeH3GQ0
そもそも、問題なく消化できるなら、金利とかつけるなよ
それでも消化できるというなら、税金取らずに全部国債でやれよ
破綻なんて簡単に見えるだろ
43名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:43:29 ID:DQHHab//0
対米ドルやユーロに対して、円安が進むということ?
44名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:43:56 ID:/Nyz1/jA0
小渕死ね
45名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:43:56 ID:lHyMahPo0
国債は全部白菜引換券にして、余った白菜と交換するようにすればいいんだよ
46名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:44:30 ID:H+l9t3p30
いっそ税金一切とらなくても予算は全て国債発行でまかなえばいいんじゃない?
47名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:45:06 ID:BRe7qPLq0
>>44
死んでる
48名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:45:12 ID:sX76Tm2u0
>>19
 ネバダレポート
  日本がIMF管理下に入った場合、以下の8項目が実行される
  @ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
  A 公務員の退職金は100%すべてカット
  B 年金は一律30%カット、
  C 国債の利払いは、5〜10年間停止
  D 消費税を20%に引き上げ
  E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
  F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
  G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。

>>4 Cに注意
49名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:45:33 ID:Hfi6Mf1H0
>>46
誰も国債買わなくなる〜〜〜〜
50名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:45:35 ID:pKVhE2tV0
公務員の給与は国債で支払います。






51名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:46:24 ID:VtUDgji70
2000円札刷ったのも小渕だろ
死ねよって死んでるし
52名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:46:30 ID:/SGIMORW0
無限に国債を買う所があったとしてもいずれ年々増える金利が払えなくなる時が来るから時間の問題で終了だ。
53名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:46:34 ID:tqd2xP8g0
これって危機感煽って税金アップさせるためのブラフだろ。もう騙されない。
54名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:46:39 ID:yB3CyLLkO
国債発行→金持ち購入→償還→税金投入→国債大量発行→金持ち購入→償還→税金大量投入→
55名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:47:14 ID:7VkaqnCS0
>>15

完全同意。

公務員が民間並みの痛みを受けるなら、
国の借金だろうが地方の借金だろうがなんとかなる。

だが期待薄。
56名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:48:32 ID:nHzMPKkn0
IMF配下に入った方が良さそうじゃんよ。
57名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:48:43 ID:knDmatck0
来年(2008年)は「ゆとりローンの恐怖」も始まるな。借りちゃった香具師ご愁傷様。

【ゆとりローンの恐怖】
ttp://www.revenge.jp/page40-1.html
58名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:48:44 ID:H+l9t3p30
>>49
お金刷ればいいだけなんじゃない?
59名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:49:08 ID:mC/juSTD0
>>44
??
60名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:49:23 ID:l2TS7CrM0
郵便局では、在庫の2000円札をお釣り用に放出しているようだ。
蔵にあとどのくらい残っているんだろう?
61名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:49:59 ID:6/KC8i8T0
地域振興券のツケか
62名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:50:13 ID:XMmR6zgD0
経済崩壊が起きるなら腐れ団塊世代が死ぬ前にやってくれ。
こいつらだけ楽して天寿全っとうなど冗談じゃないぞ!
63名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:50:17 ID:CTPlcnjT0
小渕娘に身体で返させろ!
64名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:50:28 ID:QKQ+Z/bq0
>>58
だからさ、なんでやらんの?ってむしろ、こちらは聞いている側なんよ

すればいいじゃん じゃぁないのよ。刷ってないでしょうが、現実。

そういうの無視して刷ればいいじゃ、話がすすまんよん
65名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:50:52 ID:lHyMahPo0
>>60
ローソンのATMで引き落としすると出てくる。マジでうざい
66名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:51:31 ID:tLRAJNPW0
>>60
全然出てこないよ@2000円札>郵貯のATM。
コンビニATM(E-NET)では頻繁に出てくるんだけど・・・
67名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:51:33 ID:DoSFos0h0
郵貯・年金・簡保で国債を無条件に大量に買ってきたが
もう買えるだけの資金がねぇ…。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/j0000000/ju000000.htm
郵貯の国債大人買いはおそろしい。
68名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:51:48 ID:5G+FlNsX0
>>7
お前バカか
税収全部が人件費ならすでに日本は崩壊してるぞ
69名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:51:58 ID:j9AaCukTO
償還したお金が海外にいったらダメ
70名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:52:04 ID:2qZXA/K70
>>52
日銀が買う。日銀に払った金利はそのまま国庫に戻るだけ。
71名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:52:09 ID:fgnLfxMk0
景気てこ入れ公共事業とか言って、金ばらまいた時の亀の発言が忘れられん
借金は後々返せば良いんだからとかいいやがった
あいつは、確信犯
72偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2006/12/31(日) 22:53:04 ID:2tO4JPx+0
>>58
お金刷る→インフレ→国債金利下落→銀行はじめ株価下落→ユダヤ(外資)が企業買収
みんなユダの奴隷になりまつ
73名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:54:17 ID:aLTuQ3330
>>67  所有国債の償還はどうするのかねえww
74名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:54:27 ID:0zlDAEst0
>>68
既に崩壊は始まってるだろ、夕張とか(w
75名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:55:40 ID:XVr7Jlem0
小渕に天罰が下って死にますよ〜に
76名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:56:33 ID:W2dxPpej0
日本が崩壊、もしくはIMF管理下になったら、世界経済大丈夫なの?
韓国のIMFとは理由がちがうでしょ?
77名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:56:44 ID:tLRAJNPW0
>>75
とうに「お陀仏」になってます・・・(真紀子談)
78名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:56:53 ID:sX76Tm2u0
 小渕は既に死んでいる
79名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:57:26 ID:QKQ+Z/bq0
>>69
国債発行したはいいけれど、それが形を変えてそのまま海外に金が流出していたら、
同じようなもんなんだけれどな。

だが、それを追跡なんてできへんしな。

>>70
で、どんだけ日銀買えるんよ?

国際議論っていっつもなんか、○○すればいい なんて言葉ばかりで、そっから先に
待っているものについてなんら語られない。馬鹿ちゃうか?って思うんよ。

問題の核ってまさにその先にある話題なのに、軽々しく金を刷ればいいだのなんだ
の、現在だってこれまでだってそんなことやってきてないし、むしろ緊縮やるとかなんと
かいって、償還ばかりやっている。
80名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:57:43 ID:TYw4UJCF0
米国債売ればいいんでないかな。
81名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:58:30 ID:I1XA3WL+0
庶民は消費者金融でアップアップ
国家は国際でアップアップ

上も下も謝金まみれ
この国は必ずつぶれる

ユーロ外貨貯金しておこ
82名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:58:54 ID:Hfi6Mf1H0
ユダ公を皆殺しにしろ
83名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 22:59:24 ID:aLTuQ3330
>>72  もう一回、経済用語を確認したほうがいいぞww
84 ◆YMO/TMcupE :2006/12/31(日) 23:00:17 ID:YPe1nU5N0
>>72
んなことにはならないよ。>ユダの奴隷
最悪のシナリオはデフォルトして恐慌→治安維持を建前とする統制のために民主主義完全放棄。
→事実上の独裁になり暴政が罷り通る→国民の不満増大→皇国の興亡ここにありPart2で戦争突入。
85名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:00:49 ID:PqC3Gmo70
消費税500パーセントぐらいにすれば、あっという間に返せるんじゃね?
86名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:01:52 ID:sX76Tm2u0
 札を大量に吸っても意味がない

 社会全体での貨幣流通量が急増すれば、札一枚の実質的価値は暴落する
87名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:02:02 ID:DQHHab//0
>>81
ですな。
88名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:02:21 ID:QKQ+Z/bq0
>>85
もうちょっと、おもろい事か、まじめなネタふっといて

つまらんわ
89名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:03:05 ID:S1WyApbY0
>>80
米国債はアメリカ政府の許可が取れないと売れない取り決めがあるらしいよ。
で、売られるとアメリカが困るから、絶対に売る許可を出さない。
9060:2006/12/31(日) 23:03:27 ID:l2TS7CrM0
>>65-66
漏れの場合は窓口だった。
4000円受け取る時に、申し訳なさげに2000円札でよろしいですか?
と、ピン札2枚を差し出されたよ。

漏れは商売やっているが、最近とんと見かけなかった。
相変わらず、嫌われているんだね。
91名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:04:13 ID:8g82WOey0
>>81 「この国は必ずつぶれる 」・・・この国がつぶれると妄想するのは
外国の方だからですか。
92名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:04:19 ID:2Us1uery0
なぜユーロだけ高くなっていてドルと円が落ちてるか考えよう。
911が自演なのはもう事実。
あれからのシナリオの裏にイラク戦争、基軸通貨争いがあるのを理解しよう。
93名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:04:40 ID:aLTuQ3330
>>89  どんな取り決めなんだ?

94名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:05:09 ID:CyaDrFyU0
>>89
出来る訳ないだろうが、そんな事。
市場性があるから、アメリカ国債の価値がある。
95名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:05:13 ID:5pVat+Rv0
そんなもん借金なんて返す方法は2つ
緊縮して収入が支出を上回る
税収をあげ単純に収入を増やす

つまり国民にツケを回しているにすぎない
96名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:05:16 ID:c0nmtVl70
2000円札で払っとけ
97名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:05:21 ID:tWYLIwXX0
「ふるさと創生事業」なんてやっていた頃がなつかすいw
98名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:05:57 ID:DoSFos0h0
あと1時間で終わる”今年”に財政破綻の名乗りを上げたのは
夕張市1つだけだったが、来年はいくつ出てくるかね?

国の財政問題なんてちんけな問題だ。地方の財政破綻が
重なって最終的に国が疲弊する。
99名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:07:33 ID:Hfi6Mf1H0
ババ抜きのババが2000円札みたいだな
100名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:07:50 ID:S1WyApbY0
>>94
日本はアメリカの植民地。
101名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:07:58 ID:9OGHCnlz0
ネバダレポートはまだ生きてるんだなw

まぁ、自民党に投票し続ける国民の自己責任だろうよ。

102名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:08:44 ID:sX76Tm2u0
>>81
 しかし、IMF管理下に入らずに危機を乗り越えた場合は、その後の経済成長で円高になると予想される。
 その頃にユーロ建ての外貨預金が満期を迎えたとして、為替差損を利率でカバーできるか考える必要がある。
103名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:08:55 ID:zvqklf6m0
66兆円分の国債を発行すればいい。
104名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:09:00 ID:aLTuQ3330
>>100  副島乙
105名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:09:16 ID:wlrySgpp0
税収って50兆円だろ

50兆円ー66兆9千億=約17兆円の赤字
返済も出来ず、当然予算組めないじゃん
どうするの?

ま さ か 借 り 換 え か !

106名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:09:16 ID:pKVhE2tV0
国は地方債の保障をしないので大丈夫です。
107:2006/12/31(日) 23:09:32 ID:i71Z02us0
これはなんだか、わくわくするね。
108名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:09:58 ID:QKQ+Z/bq0
まぁ、正直、今の日本国債の存在っておかしなことになっとるのは
間違いない。

まっとうな運用がなされているとは思えない裏技で金を生み出しては、それを
ツケとして国民に投げているだけやん。

無い袖は振れないのよ。質量保存の法則でもある
109名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:10:25 ID:EpJNRIVG0
小渕 「 死んだモン勝ち 」
110名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:11:14 ID:LETLCM0IO
>>91
そうやって危機から目を背けさせようとするの?
111名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:11:21 ID:2Us1uery0
反応がなさ過ぎる。
やべえ。今、セコウ休みなんだな。
112名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:11:48 ID:CGFq+W7T0
予測された危機は起きない

これ相場の鉄則ね
113名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:12:23 ID:sX76Tm2u0
 ネバダレポートのGは抜け道があるかもしれない
114 ◆YMO/TMcupE :2006/12/31(日) 23:13:45 ID:YPe1nU5N0
>>105
もうとっくに借り換え始めてますよ。
てゆか、1度も元本償還されてませんよ?
だから国債残高が増え続けているわけで。
115名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:13:47 ID:IeiAlYt60
>>1
これを財務省官僚は 「小渕の呪い」と呼んでるらしい。
ググるとでてくる。
116名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:14:20 ID:S1WyApbY0
>>104
副島しか頭に浮かばないとは。ww
117名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:14:45 ID:w32LHGfG0
郵貯民営化で国債死亡確定してるのに。
もう日本は徐々に外資に買われることが確定してます。
小泉&ケケ中は逃切り。

でも郵貯民営化しなくても単なる問題先送りなんだけどね。
118名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:15:06 ID:knDmatck0
亡き小渕も罪だな・・・夕張や大阪などに箱バカな箱モノ大量投下で借金作らせて。そのツケがもうすぐ現実に。
議会もチェックできずなーなーなー&自民マンセーした結果がこれ。By ++工作員。
国は地方債の面倒なんぞ見るわけが無い。
119age:2006/12/31(日) 23:16:01 ID:ybQY4QOQ0
北沢栄 特別会計の限りなくルーズな実態 (2006年12月11日) 1

  国の31ある特別会計(特会)の「ルーズな財政実態」が、会計検査院の検査報告で浮き
彫りにされた。報告は、カネの流れの不透明さに加え、多額の繰越額・不用額が毎年度発生
しているなど、所管省庁の管理のずさんさを指摘している。「特別会計の闇」が、国の財政
チェック機関によって、ようやく照らし出された意義は大きい。

複雑怪奇なカネの流れ

 今回の検査は、特別会計の状況について参議院決算委員会の報告要請を受けて行われ、10
月に検査結果が報告された。
 そのポイントはまず、特別会計に出入りする複雑怪奇なカネの流れが解明されたことだ。
特別会計が分かりにくい大きな要因は、一般会計と各特別会計間、各特別会計相互間、同一
特別会計の勘定間にカネの出入りがあり、歳入・歳出が重複していることだ。一般会計から
の繰入れなどの重複分を除いた純計ベースでみると、2006年度の特別会計予算規模は225.3
兆円と、一般会計(33.4兆円)の約6.7倍近くに上る。
 報告は、このような他会計や他勘定(特別会計全部で63勘定ある)相互の繰入れに係る科
目数は、2004年度の特別会計決算では約300にも上ることを挙げ、「極めて複雑な状況となっ
ている」と指摘している。

 特別会計が分かりにくいもう一つの要因は、年度を越えた資金移動に相当する前年度余剰
金の受け入れや、積立金との間の資金の受け払いといった内部取引の内訳が、一斉示されて
いないことだ。
 さらに、一般会計の予算書・決算書にあるような主要経費別分類(「社会保障関係費」の
ように重点施策の種類を示す)のコード番号が付されていないことも、特別会計の不透明さ
を助長している、と報告は指摘する。一般会計では、歳出の各「目」(「項」の下の勘定区
分)が主要経費別分類のいずれかに該当するかが分かるコード番号が付されてあるが、これ
がないため「予算が何に使われたか」すぐに把握できない。
120名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:16:03 ID:H+l9t3p30
>>72
インフレ局面では国債の金利上昇するんじゃないの?
既発行の国債の価値は大暴落するだろうけど

>>94
大量にある米国債日本が売るってどこが買うんだって話だな
日本が売るんなら誰も買いたがらないだろうし、大暴落するだろうし

121名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:17:00 ID:aLTuQ3330
>>116  分かりやすく言ったまでですけど何か?
植民地って言葉は便利だねww
122名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:17:05 ID:oyVVX7hD0
>>86

 >社会全体での貨幣流通量が急増すれば、札一枚の実質的価値は暴落する

だから借金の価値も暴落するので意味がないわけでもない。
現金を溜め込んでいる者にとってはとんでもない話だろうが。
123age:2006/12/31(日) 23:18:03 ID:ybQY4QOQ0
北沢栄 特別会計の限りなくルーズな実態 (2006年12月11日) 2

不用額10.5兆円

 報告は、各特別会計の繰越額・不用額の多さも問題視している。予算執行後に残った剰余
金のうち、翌年度への繰越額を引いたものが不用額だが、検査の結果、04年度の繰越額は特
会全体で11.8兆円、不用額は10.5兆円にのぼった。02〜04年度の3年間に連続して100億円以
上の不用額が発生した“常連”の特別会計は18会計、28勘定あり、その上予算10%以上の不
用額が発生した特別会計は8会計、10勘定あるが、こうした繰越額・不用額の年度ごとの推
移は、一覧できる形では発表されてこなかった。
 不用額は基本的に、一般会計からの繰入金などとともに各会計の積立金に繰り入れられる。
この積立金は特別会計全体で04年度末で201.4兆円にのぼる(積立金を管理・運用する財政
融資資金と外国為替資金の2特会を除く)が、報告は積立金をめぐる自己規律の欠如も指摘
する。

  筆者は、国の財政赤字を改善するためにも適正レベル以上の積立金は一般会計に繰り入
れ・活用すべきだと考えるが、報告によれば、そもそもほとんどの特会は積立金の目的、使
途などに応じた「適正基準」を定めていない。「このため、積立金等の残高が適正な水準で
あるかどうかを判断できず、資金の有効活用を図る上での財政統制が機能しにくい状況となっ
ている」と報告はいう。
  財政融資資金特会の積立金については、一部を国債・借入金の償還に備えるための国債
整理基金特会に繰り入れるなどの措置が06年度に講じられたが、それ以外の多くの特会の積
立金は、規律なく漫然と積み立てられ続けているのである。
  これらの積立金の適正基準作りと圧縮・一般会計化は、国家財政健全化の重要なカギと
なるだろう。
124名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:18:37 ID:GQTP2l1B0
大丈夫。日銀がカネを刷れば問題ないw
125名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:18:42 ID:25Rxg9yN0
ムダが多い特別会計分を08年だけ絞りまくって、償還にまわせばいーんじゃね?
126名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:18:44 ID:eDqJJrzMO
小渕、森は歴代最低の首相。
127名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:18:59 ID:QKQ+Z/bq0
>>114
まぁ、当然の結果やな。当たり前の話ってのはまさにこれのことを指すな

結局どうがんばっても、国債残高を減らし続けるなんて無理なんだから(というか、
社会構造がもはや、それを許さない構造になってしまっとる)、ここで雀の涙程度
の緊縮やったところで、経済に打撃あたえるだけという落ちがまっとるだけや。

一朝一夕で公務員の餌代減らしなんてできんボケどもなんだからな。まぁ、いず
れ、膨大な国債が破裂する日が来るのは間違いないわ。世の中無限に金ねつ
ぞうできるんなら、過去に世界恐慌なんざおきとらんわww

正直な意見、減らせると思うか?っていうか、ざっくり計算してもこれから100年
近く毎年減らさなければならんわけやが?で、発行しない年なんてないんやで?
できるわけなかろう。かといって、簡単に金すりゃいいって話にならんわけよ。

どうすんやってつきつけられて、先送りもできん 首がまわらん状況にあるってわけや
128名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:19:08 ID:0OLI7kEn0
橋本政権の消費税率アップの言い訳に日本の財政は借金500兆で破綻するとか
云ってたことがあったが今いくらあるんだっけ?

今度のプライマリーバランスの黒字化だっていつのまにやら一年繰り上がっているし?

まぁー正直、潰れるにせよ潰れないにせよちゃんと説明してくれよ。なんかまた、
消費税の税率アップとリンクしている話としか思えないのだが?
129名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:19:36 ID:j08RQcT80
40〜50年債発行するんでしょ?
130名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:19:59 ID:qAanpukq0
1億2000万人の人口とGDPを考えると
どう考えても税金使いすぎ。
あの国家予算で足りないなんておかしすぎる

税収増やすよりも、節税しろや。
131名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:21:27 ID:QKQ+Z/bq0
>>128
1000兆円超えるのを予言することは、今年の正月もちでくたばるじじいが必ずいるっていうのを
予言するのと同じくらいの確率で実現するよ。ほんま
132名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:21:57 ID:S1WyApbY0
>>121
植民地じゃないと思ってるのかよ。ww
133age:2006/12/31(日) 23:22:06 ID:ybQY4QOQ0
北沢栄 特別会計の限りなくルーズな実態 (2006年12月11日) 3

出資法人が抱える巨額の欠損

 特会からの出資にも問題が多い。報告によれば、各特会が出資する法人に対し、他の特会
や一般会計からも出資が行われているケースがあるが、それらを集計した形の情報開示は行
われていない。
 例えば、独立行政法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)」だ。NEDOは3つ
の特会(産業投資、電源開発促進対策、石油及びエネルギー需給構造高度化対策)と一般会
計から出資を受けている。3特会からの出資金残高が約1268億円、一般会計からの出資金残
高は約360億円(04年度)。NEDOが複数の会計から出資を受けているのは、NEDOが全部で11
勘定(05年度末)を持ち、各勘定の事業目的に応じて出資者が異なるためだ。しかし、第三
者がこうした出資の全貌を知るには、会計ごとに調査し、集計するしかないのが現状だ。
  出資先の法人の財務状態にも問題がある。経済産業省所管の産業投資特別会計の場合、N
EDOを含む複数の研究開発法人への出資残高は05年度末で3428億円にものぼる。だが、これ
らの出資法人のほとんどが繰越欠損金を抱え、その合計は2641億円(産業投資勘定出資相当
分は2416億円)にも及ぶ。各法人が行う研究開発事業が適正かどうかの判断が問われるとこ
ろだ。
 電源開発促進対策特会(電源特会)の出資先である日本原子力研究開発機構(旧特殊法人
・核燃料サイクル開発機構が05年9月に解散、その権利・義務を引き継いで同10月に独立行
政法人化された)の場合、旧法人解散時の国からの出資金残高は2兆9225億円。うち欠損金
は2兆5657億円にのぼった。他方、現在の日本原子力研究開発機構に対する国の出資金は、5
004億円しかない。独立行政法人化にあたり、国は2兆4千億円超を「損切り」したわけだ。
 同機構が手がける高速増殖炉などの研究開発に多額の事業費を要するのは事実だが、「大
事な研究だから仕方がない」と、これほどの損切りを大目にみていいはずはない。
134名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:22:31 ID:EpJNRIVG0
徳政令で一発解決だからホントのところはどうでもいいと政治家も官僚もみんな考えている。
135名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:22:51 ID:Z8iFjPJE0
全然問題ない。
この金はほとんど銀行からの投資。
銀行にこの国債の金が戻ってきたとき、
結局行き場が無くまた新たに国債を買うことになる。
136名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:23:21 ID:sX76Tm2u0
>>122
 借金が減るわけではない。
 ただ、対外的に円が急落するので問題がある。
137名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:23:23 ID:tLRAJNPW0
>>128

こんなの。実際には1000兆overでしょうね。

リアルタイム財政赤字カウンタ
ttp://www.plaza-e.net/tz-time.html
138名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:23:41 ID:jDPH8WdR0
中国に援助してもらったら?年500億ほど。
139名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:24:08 ID:tcSzVkww0
>>136
円安になりゃほとんどの企業は恩恵受けると思うけど
140名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:24:17 ID:aLTuQ3330
>>132 へえー、植民地なんだ!
141名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:25:00 ID:S+sGB/G40
日本の場合幸か不幸か国債が不人気なおかげで
買うのはほとんど日本国内だからなぁ。

韓国みたいに外国に売ってるとやばいんだろうけど
なんか日本だと税金上げる口実に使われてるだけな気もする
142名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:25:14 ID:QKQ+Z/bq0
>>130
さながら

これ100億円かかるんや、くだらん建物だけれどな -> よっしゃ、税金で支払いよろしくや
これ、200億円必要や、子供たくさん産んでもらわんとな -> よっしゃ、それも税金や。子供ぎょうさん産まれるで
男女共同参画とかいう企画で300億円必要でとるんや -> よっしゃ、払っとき。もちろん、税金からや


なんやかんや、国民が税金払うのイヤやほざいといて、それを国民があれやこれや、税金で頼むわなんていっておれ
ば、そうなるわい。また、それをだしに、税金から金ちょろまかして、自分の財産にしている馬鹿がいれば、税金が、
間接的にどこぞの馬鹿議員の財布にいっておしまい、循環もしねぇときたもんだ。

143名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:26:46 ID:98+emxxYO
国債発行をまず0にする
歳入の90%だけ歳出する
確実、借金減るだろ
天才だな 俺
144名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:27:00 ID:HqYYHmbq0
英語習って、移住の準備します。
145名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:27:08 ID:sX76Tm2u0
>>139
  「急落」というのは、輸出有利になるくらいの円安は通り越して、外国企業が東証一部上場企業を買収できるくらいに円が暴落する、ということ。
146名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:27:31 ID:QKQ+Z/bq0
ま、ぶっちゃけ、税金上げてかき集めて財政がよくなったなんて話、日本だけじゃなく
世界の有史以来そんな事実は存在しないけれどな。

その結果ほかの問題が噴出していずれも大失敗におわっとる。場合によっては文明
が滅んだり、戦国時代に突入するきっかけになったりしとるわけや。

馬鹿ちゃうか
147名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:27:43 ID:EpJNRIVG0
>>143
総理になってくれ!
148名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:27:45 ID:AuGBhJ9J0
ピコーン!
千代に八千代で後5334年はもつはずだから
5334年債を刷ればいいよ!!!
149名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:28:23 ID:xiPPw3TT0
ハイパーインフレーションおこせばいっぱつで解決ですよ。
ジュース一杯1000円ですよ。
150名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:28:41 ID:kTUvNaJU0
小渕、橋本・・・

この時代は最悪だな。後にツケを回すなつーの!!
151名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:29:19 ID:r+f/+hom0
当時、財界だけではなく、労働組合、労働者も一緒になって要求した結果、
小渕時代に全く無意味な金のばら撒きをやった。
国民にとって、所得税定率減税の廃止を含め、ある意味自業自得だ。

ドルベースで換算したとき、プラザ合意後の日本は、全ての物価、人件費が
2倍以上に高騰した。

それ故、価値がないモノの値段が下がるのは当たり前。
当時も現在も、起きていることは、自由な経済活動の下での価格と価値のバランス化。
デフレではなく、単なる価格適正化に過ぎない。

無駄な抵抗をした分だけ、経済の回復が遅れている。
152名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:29:33 ID:tcSzVkww0
>>145
それの何が問題なのやら
いまだに外資批判してるようじゃ程度が知れるよ
153名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:29:45 ID:j08RQcT80
っていうか仕組みとしては先の2つの大戦と同じことの繰り返しだろ?
154名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:29:47 ID:QKQ+Z/bq0
>>148
世界恐慌、一発で発動や
155名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:30:22 ID:fj0ghkh40


何度も言うが格差社会にした原因は『小渕』
社会・経済が熟成すれば『何の策も施さなければ自然と格差が広がる』のは当然だが
本来ならそこで累進税を厳しくしするところを逆に更に累進税を緩めた
究極のアホ総理。
まあネラーならみんな知ってるか。
156名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:30:31 ID:EpJNRIVG0
>>154
オラ、わくわくしてきたぞ!
157名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:31:11 ID:WKJBjlRf0
特別会計にメスを入れても微々たることしかしない
自民党と結びついている官僚を切るためには野党に期待したい

でも今の野党では・・・これが一番の悩み
158名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:31:11 ID:IoD65o9I0

さようなら2006年、さようなら日本 (T∀T)/~~~
159名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:31:13 ID:98+emxxYO
>147
すまん!
今の可愛い部下達を見捨てるわけにはいかん! w
160名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:31:37 ID:Aq82cVXl0
なんでうちは地域振興券もらえなかったんだ?
161名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:31:39 ID:ZkvINoGN0
もっと金利の高い方に向かう
株で民衆が味をしめた
結果、国債の金利が上がる→消費税20%はガチ
162名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:32:49 ID:2Us1uery0
団塊の引退とも重なるんだよね・・・。これ

>>152
外資が日本で消費を生むか?
それをわかってて政治かも企業も枠組みを作ってるんだけどな。
三角合併とかが何のためにできたかも考えような。
163名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:33:15 ID:TOPbFkTP0
たいした額じゃない借り換えるだけでいいじゃん
164名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:33:43 ID:2G9lDJLC0
元はといえば福田赳夫が悪い
165名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:33:47 ID:oSsozO0G0
>>1
2008年問題に限って言えば、買い入れ消却・借り換え債の前倒し発行で
すでに解消済みのはず。2008年に限定すれば大きな波乱はないと見るのが妥当。
ただし長期的には依然として不安は解消してないが。
下は1年前の報道(日経)
http://whss.biz/~umebocy/ppkeizai/index.php?UID=1135861810
>財務省は6日、2008年度末までの国債管理の大枠を明らかにした。0
>8年度に償還と借り換えが集中し市場が不安定になる恐れがあると
>される「08年度問題」は、借換債の前倒し発行などが進み償還原資
>の資金繰りのメドが立ったため解消したと判断。今後は09年度以降
>に満期を迎える国債の償還原資の確保や買い入れ消却も実施する。
166名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:33:57 ID:Q6Mysfqv0
「根本的に日本人はもてないんですよ」
「僕を含めて韓国人は結構モテモテなんですけど」
の発言で有名な民団青年部所属の金貴武さんが
自身が番組内で発言した様子の画像キャプチャ
および当該記事に対するコメントについての削除を
掲載ブログに対して求めていることが分かった。

削除要請画像 http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/savejapan/20051219/20051219224804
167名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:34:51 ID:GHbblDqY0
償還された国債の資金は再び国債に向かうんだから問題ないだろう。万が一はない。
168名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:34:54 ID:C9su+AkW0
竹下学校経世会だからなあ、橋本も同罪。バラ撒きしたツケがいまここに。もう遅い。
169名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:35:21 ID:tcSzVkww0
>>162
生むに決まってるだろアホ
三角合併が何のためにできたか?
世界中でやってる制度だけど?
三角合併がなかったら敵対的買収するだけ
友好的買収の道を開くだけなのに何を反対してるんだかw

もうちょっと勉強しなさい
170名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:36:29 ID:sMcMqvsa0
>>149
この状態で東京に大地震きたらハイパーインフレあるかもね、後は戦争か。
ま、解決はするんだけど、何百万人死ぬだろうな。
とにかくこういう時は不測の事態というヤツが一番怖いね。
ま、この不測の事態を呼び込むのが多大な債務という説もあるがな。
171名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:37:01 ID:LlOOefen0
小泉時代の方が凄すぎて全然大したことがないように見えるのが……。
172名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:38:25 ID:QKQ+Z/bq0
>>149
国民の預貯金、ぜーんぶ吹っ飛ぶなww テンカス以下の価値になるわww

間違いなく暴動起きるわ

>>153
歴史は繰り返す よういうたな。先人は。

で、ボケなすの日本人は教訓にせずにおんなじ選択して、同じ事をいつまでも
いつまでも繰り返すっちゅうわけや。救いがたいアホや。

どんだけ馬鹿やねん、この国の連中
173名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:40:23 ID:LlOOefen0
>>149
実際、金貯金とかした方が良いと思ってる。
このままだと円の価値暴落は規定路線だし。
174名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:40:50 ID:Z8iFjPJE0
>>143
国債発行額0なんかにしたら、銀行で仮渋りが起こるぞ。
175名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:41:45 ID:sX76Tm2u0
>>152
 基幹技術やその特許が外資の手に渡った場合の影響は計り知れない

 152は文系?
176名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:42:31 ID:EpJNRIVG0
>>172
暴動程度で借金チャラになるんなら政治家はいつでも徳政令出して国外逃亡だな。
177名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:42:37 ID:tcSzVkww0
>>175
技術立国とか20年前の幻想にしがみついてる理系の妄想だなw
178名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:43:20 ID:QKQ+Z/bq0
>>170
おれ、みすみすそんなんで強制的に浮浪者になってのたれ死にするんやら

たぶん、どっかで、でかい花火があがるで ほんまに

>>173
カナダドル、ごっつおすすめや

こいつに換えておき

>>174
だったら、いっそのこと、間接金融全廃にして、直接金融国家に生まれかわり
や。銀行なんかつぶれたほうが世の中の為や。こいつら、どす黒いやん。どんだ
け、中小企業のかさぶた剥がし取ったかわからん。

おまけに金かさんで、サラ金に金かして楽してもうけて、いざとなったらサラ金を
スケープゴートにして自分ら、逃げ切る暴挙にでたやん。
179名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:44:04 ID:MPiSItbj0
また、アホどもの煽りか
未だにこの手の煽りにのる愚民どもが多いからなぁ
勉強しーや、愚民ども
180名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:44:36 ID:LlOOefen0
>>178
ども、参考にします。
181名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:44:51 ID:ks64okQB0
つーかさ、GDP比の債務均衡すればいいんでしょ?
欧米だって額面だけで見れば債務増えとるよ。PB黒字にすりゃ良いんでしょ?
残り7兆円程度の赤字解消なんてたいしたこと無いでしょ。
182名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:45:02 ID:C9su+AkW0
>>143
その国債を一番買っているのは「それを売っている国」でしょう。まさに自転車操業状態。
すぐに現金化。仮に0にしたらツケはまっさきに国民に・・・
183名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:46:09 ID:tcSzVkww0
>>181
1行目は正しい、2行目も正しい
3行目は間違い、現状でのPB黒字は額面は減るがGDP比はむしろ増える
184名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:46:56 ID:QKQ+Z/bq0
>>177
ほんまやな。

どんだけの技術やねんってwww どんだけ継承する価値ある技術あるんやこの国にww

とっくに錆び付いて、古くさくて通用しないゴミ技術なんて、賞味期限切れやて。

185名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:47:16 ID:EpJNRIVG0
>>182
のび太の宿題を終わらせるために異なる時間から集まった4人のドラえもんが
どうなったかを見れば結果は明らか。
186名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:48:34 ID:pKVhE2tV0
カウントダウン
187名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:49:51 ID:Z8iFjPJE0
>>178
>直接金融国家に生まれかわりや
みんな個人国債と、企業への債権で金を貯蓄するのか。
ものすごく面倒だろうね、それ。
188名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:50:00 ID:tcSzVkww0
>>184
「継承する価値」なんていう伝統芸能的なものは個人が好き勝手に判断すりゃ良いが
権利や技術が生む金銭的価値は株価に基本的に反映されるから問題ない
割安な値段で売る奴がいたらそいつがバカなだけ
189名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:50:08 ID:QKQ+Z/bq0
>>183
まぁ、ほかの要因でGDP減るからわからんようになってしまうがな。

こういう問題語る時、おまえさんもそうなんだが、ほかの要因はないこと前提に話しても意味
ないんや。

派遣ひどい、給料泥棒ひどいで、GDPなんて下がりまくりの要因ぎょうさんあるやん。
そんなん状況でGDPが増えるなんて、それ以上に減る要因ばっちりあるのに、分析なんて
できるわけないやん。ほかの要素とごっちゃになっとるのに。
190名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:50:13 ID:ks64okQB0
この問題だって既に解決済みって言うじゃん。
記事主はウラシマか?
>>183
???
いや、PB黒字して金利≦名目成長率維持するか、金利超過分PBが黒字なら
GDP比の債務は増えんよ。
>>184
最先端技術でもトップシェアだし、特許出願だってトップクラスだよ。
エコカーの技術開拓したのも日本じゃん。ネットインフラが一番充実してるのも日本だよ。
子供?
191名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:50:19 ID:C9su+AkW0
>>185
ナツカシスwあれか。最終的にはドラがブチキレちゃうアレね。
時系列でも、まさにそんな状態でしょうね。「後の代がなんとかしてくれる」・・・もう遅い。
192名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:52:00 ID:cTx99Mqv0
>>183

それ以上増えないだろ常識的に考えて
193名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:52:17 ID:LlOOefen0
つか、小渕のこれで騒いでたら小泉時代のは乗り切れないぞ……。
194名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:53:36 ID:sMcMqvsa0
>>185
いい例えだなw

あれは、一日単位で別のドラえもん呼べばまだマシだったんだけど、
今の状態はまさに2時間おきに別のドラえもん読んでる感じだな。

のび太ががんばるしかないか・・。
195名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:54:01 ID:tcSzVkww0
>>190
現状の金融引き締めの下ではその条件を達成するのは困難だけどな

>>192
額面は減少するがGDPはそれ以上に減少するため債務のGDP比は増加するって言ってるんだよ
196名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:54:17 ID:ks64okQB0
>>189
金は使えば消えるわけじゃないよ。給与や雇用で企業が出し渋れば
ほかの分野での支出が増えるよ。そもそも、非正規雇用は段階退職に対する
一時的な労働力の補充だし、賃上げは緩やかながら順調に進んでるよ。

君のエセ関西弁は聞いててムカムカするよ
197名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:54:33 ID:QKQ+Z/bq0
>>188
団塊のおっさんなんて、とりあえずの路銀稼ぎに、技術安売りばんばん
やるで、たぶん。

技術流出そんなん知らんわ、アホいわれてな。こいつら日本の癌、日本のゴミ、日本の不良品
どもは、平気でばんばん身につけたものは俺のものやといわんばかりに、中国あたりに流すで。

もともと日本は二番手商法の国やて、一番手技術なんてたいしてないねんて。その少ない技術
ですら、陳腐化で追いやられておしまいや。特に、工業なんてそろそろ頂点見えてきてるしな。
第三次産業なんて育ててないどころか、ぶっ潰してきた国だから、他になにかあるんかと言われた
ら、「そんなんあったっけ?このまえ金型も売ってしもうたしな」ってな具合や。跡取りもおらんなら
金に換えたらええってな具合にな。

これ、まじで恐ろしいことや。誰も止められん
198名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:54:45 ID:qE+qozuY0
66兆9千億円分の紙幣を印刷すればいいじゃん
199名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:55:15 ID:5/9Lwgog0
家計と企業で、使い残しの余剰(貯蓄)があるんだから、
それを滞留(タンス預金・普通預金)させるのが最悪。
政府が資産税として取り上げてもいいけど、利回りを約束
した国債にして吸い上げるのがまともな国のすること。
政府は、国民の貯蓄の最後の借り手、使い手。
200名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:55:45 ID:sX76Tm2u0
>>177 米欧の企業が日本企業に頭を下げてまでプロジェクトへの参加を要請し、高い加工費と運送料を払ってでも日本から取り寄せる部品があるのに、
   それを手放すとはアホ。

   一例として、A380の構成部品をよく見るべし。

   って言っても分からないか...
201名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:56:20 ID:tcSzVkww0
>>197
そこまで為替で面倒見切れねーよ
おっさん直接教育しろ。なんでもかんでも為替レートの制にすんな
202名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:56:28 ID:xMspws4b0
小渕と前夕張市長の家族は勝ち組。
泣くのは公務員を除いた納税者。
203名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:56:30 ID:cTx99Mqv0
>>195
なんでGDPが減少するのか分からん
204名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:56:36 ID:8YsvUXj/0
>>198
賢い!
財務大臣になれるぞ。
205名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:56:55 ID:81ZuFCBb0
また国債発行すれば済むことw
206名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:57:36 ID:QKQ+Z/bq0
>>190
技術トップでも、標準技術じゃないやんwww ほとんど。

で、また車関係か?いい加減他で技術作ったらどうやってな感じだけれどな。

電子タグに関しても日本のほうが低コストやいうても、標準仕様としては採用
されんかったしな。金にならんじゃ意味ないって。ほんま。毎回言われているこ
とやけれど、日本の場合、あるあるいうて、全然、売りになっとらんやん。全部
おいしいところ、欧米に持っていかれとる。

この国を支えるだけの莫大な利益をもたらしてるんなら、国債が云々問題に
なんかならへんよ。実際。
207名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:58:44 ID:tcSzVkww0
>>200
はあ?提示された額がその権利なり技術が将来生むと見込まれる収益より低かったら売らなきゃいいだけだろ
それとも外資ってのは売り手が拒否しても安い値段で無理やり買える権力でも持ってんのかw
208名無しさん@七周年:2006/12/31(日) 23:59:39 ID:ks64okQB0
>>195
>現状の金融引き締めの下ではその条件を達成するのは困難だけどな
答えになってないよ。
>額面は減少するがGDPはそれ以上に減少するため債務のGDP比は増加するって言ってるんだよ
何だよ、そのメチャクチャな推測
>>197
君みたいな世間知らずは始めてみたよ。
三星やLGみたいなチョン企業もソレ狙いでバブル崩壊以降クビになった日本人技術者を大量に呼び寄せて
日本の技術を盗もうとした。で、その技術者どうなったと思う?新人研修の教官だってさw
そりゃそうだ。いくら技術者といえど、複雑な設計図が頭の中に入ってるわけじゃないし
そもそも技術などの知的財産は法で保護されてるからね。

で、サムチョンやLGの技術力が日本に勝っているか、シェアはどうか。
言うまでも無いね
209名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:02:02 ID:DuKjESh30
あけおめ

で、どうなるの?
210名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:02:03 ID:IO20yS9O0
>>206
意味がわからないね、君のへ理屈は。
国債が増えたのはバブルが崩壊したからでしょ。あんな大変動が起これば
米国だって中国だって借金まみれになるよ。ただ、日本の評価できる点は
全て国内で消化できてるってこと。国内でグルグル金が回ってるだけだから
財が流出したり、国民が一方的に不利益被ることも無い。
211名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:02:15 ID:yzVhqdrm0
>>208
これがメチャクチャな推測に聞こえるってことはお前はまともに経済勉強したことないんだろ?
ちなみに財務所のHPにも「PB黒字でも債務のGDP比が減少するとは限りません」って注意書きあるけどなw
212名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:02:18 ID:Rvjt6Cc50
あけおめ
213名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:02:28 ID:cu7nmFOJ0
>>201
そんなん、できるくらいなら、団塊のおっさん連中黙らせとるわ とっくに。

平気で金型ですら身内がぱくって横流しで路銀稼ぎなんてやりかねんって

>>208
問題はそこじゃないっしょ。

そういうので、金稼いでいるってこと自体が問題やいうてんの。法的に保護
なんてのはどこまでも通じるもんじゃなし。中国に対しても「それあかんと違う
の?」いうて、通じるか?結局、通じたんだか通じてないんだかわからんうち
に、技術陳腐化しておしまいになったもんいくらもある。

技術も最近は生物。稼げる時にかせいどけ言うて、本来日本の利益になる
はずだった部分、ちょびっとでももっていかれていい気分なんかせんやろ
214名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:02:31 ID:FHsQSGZ80
>>208
重要市場の北米や欧州のシェア見るとサムスンの勝ちだよな……。
日本は白物家電は壊滅だし。
215名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:02:47 ID:nx1v8ngQ0
66兆円お札を印刷しますから大丈夫です。
216名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:04:35 ID:AdQAy8fA0
今、遠くのほうで花火なった

とりあえず、みんな、あけおめ。
217名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:05:18 ID:BQy1lZw+0
>>199
全然わかってないなw
218名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:05:23 ID:28zjVaJ80
             / ̄ ̄ ̄`⌒\
            /          ヽ.          | 地  ほ  今
            |  _,___人_   |           | 獄  ん  年
            ヽ|´ii┏━ ━┓`i /           .| だ  と  か
             |iiii 《・》 《・》 u |.           <  ・  う  ら
  _____  (6| u  ,(、_,)、  .|6) ___ . _   | ・  の  が
  \| | | | | ̄ ヽ  トェェェイ  /  ̄| | | | |/    \・
  /\| | | |  . ヽ ヽニソ /   | | | |/|       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |             | | |/  |
219名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:06:08 ID:URguGQ490
あんまり小渕批判は無いんだね。意外。
220名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:06:32 ID:IO20yS9O0
>>213
ワケワカメ。
技術で稼いでない先進国って?サービスは輸出出来んよ。
愛でも送るか?
>中国に対しても「それあかんと違うの?」いうて、通じるか?
チュンには通じないかもしれないけど、お客様には通じるでしょ。
違法コピー見え見えのクサレ商品が世界市場で大々的に取引されるとは思えないよ。
221名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:06:51 ID:Rvjt6Cc50
>>214
シェア取れないのは技術のせいではなくて日本企業が途上国やそれそれの
国の所得に合わせた廉価商品を作れない体質になってしまったから。
分りやすく言うとビジネスが下手って事だ。
222名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:08:13 ID:FKEDAaof0
今まで買いまくったアメリカのアレ売っちゃいなよ
223名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:08:24 ID:T3kdmib70
小渕のせいで日本おだぶつ
224名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:09:10 ID:u2nva+Jg0
>>221
携帯はその典型ですね
225名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:09:11 ID:FHsQSGZ80
>>221
そう思う。
最近のって高級路線ばかりで利益率を如何に上げるかばかりだし。
226名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:09:14 ID:IO20yS9O0
>>223
だから解決済みだってば。

浦島太郎がいっぱい居るね
227名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:11:50 ID:u2nva+Jg0
>>210
残念ながらこれからは海外に売りまくるそうです
228名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:12:11 ID:pSzOP+Qe0
>>221
先進国になりゃ、そうなるのが当たり前だろ
日本はこれから高級品路線でいくべき
今頃、安い製品作ったって中国インドに負けるに決まってんだろ
229名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:13:08 ID:s5+kQ1cn0
土建屋は生かしておいても日本の為にならず。
230名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:13:09 ID:yzVhqdrm0
つーかもうものづくりなんて終わったんだからおとなしくサービス産業で勝負しろよ日本は
231ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/01(月) 00:14:09 ID:ucEwtebJ0
しかし、借金ばかり増やして金をばら撒いたくせに、
景気がボロボロになった小渕に比べて、
緊縮と景気回復を同時にやった竹中はすげえな。
マジで政策で国が変わるんだな
232名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:15:47 ID:Rvjt6Cc50
>>221
サムスンやLGはインドでの白物家電で50%をとっているが日本は超富裕者向けだけの数%。
人口10億人を超えるマーケットにまで行って何やってんだと。現地で安い労働力で安い品物
どんどん作って売らない事には意味無いんだがね。
233名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:16:09 ID:cpZyzCS40
>>210
まあ、ぐるぐる回した結果、
これから大増税の時代が来るわけだがなw
234名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:16:37 ID:53qLNn3q0
国土の規模に対して土建業者が多すぎるのが問題。
高度経済成長から安定成長に移行するときに産業構造
も第三次産業中心にシフトすべきところを田中角栄みたいな
バカが首相になってしまったために大事な時期を逸してしまった。
田中角栄と金丸信の存在は日本の不幸だったな。
235名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:17:32 ID:u2nva+Jg0
>>228
世界携帯電話市場のモトローラのシェア知ってますか
236名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:17:32 ID:3UynnUSz0
どうすんだろうね
237名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:17:33 ID:IO20yS9O0
>>233
俺が言いたいのは民も国の債務の恩恵受けてるってコトだよ。
借金分国内に富が転がってるってコトなんだから、国債売買にしろ
税金にしろ、金が枯渇することは有り得ない。
238名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:18:12 ID:Gb2nwjAd0
先延ばしでいいよ
俺が生きてる間なんとかしてくれ
239名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:18:27 ID:cpZyzCS40
>>232
それ島耕作ですら言ってた基本中の基本なんだけど、
今更それやったところで日本企業にとって大した利益にならないからやってないだけだろ。
240名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:18:53 ID:T1YHNciv0
今年、初カキコ。
BOONは氏ね。。

N速重すぎ。。
241232:2007/01/01(月) 00:19:01 ID:Rvjt6Cc50
>>232 で書き込みのアンカー間違えた。>>228 だった。
242名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:19:28 ID:zE8OUZGc0
ごめんなさい。返せませんでいいじゃん。
243名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:19:32 ID:WzniTATA0
ほんの一握りの技術を除いて、高い技術力で差別化できる商品を開発して
生き残るなんて、ただの幻想。

研究開発部門で必要な機材・ツールで日本製のものは驚くほど少ない。
バルブや測定器、設計ツール等々、ほとんどが欧米製だ。

日本の技術力なんて、工程の始めから終わりまで、大きな破綻なくこなして行く
真面目で平凡な技術労働者の質の高さに他ならない。営業も嘘を吐かず
納期を守ろうとする。
先人たちが培ってきた日本製品の信頼性=技術力の高さ。

だが、ここ数年それが怪しくなってきた。特にベンチャー系の多くは最悪。
労働者の質の低下、それに伴う円安で、ハイパーインフレが一気に来るかもしれない。
244名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:19:58 ID:N8xMniPn0





もう一度


新2000円札でも出すかw

245名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:20:05 ID:FHsQSGZ80
>>232
電機は自動車と違って全然その辺の戦略が上手くないよな。
富裕層にちょこちょこ売ったってシェアを確立できなきゃ意味ないだろうに。
246名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:21:29 ID:3UynnUSz0
今年こそ日本から憎き朝鮮人を追い出す年
247名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:21:32 ID:IO20yS9O0
「破綻厨」の理屈の根拠の薄さに少し安心したよ。
248名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:22:00 ID:cpZyzCS40
>>237
それはあまりにもまじめ過ぎるものの見方だ。
大方税金はただ使えば言いという感じで使われてるものが殆どだ。
年度末になればどこも余った税金消費するのに必死よ。
穴掘ったり。またうめたり。また掘ったり。
そんなもん。
立法は行政の信任なくしてありえない。
249名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:22:02 ID:Rvjt6Cc50
>>245
スズキだったっけ?インドで工場作ってバンバン売ってもうけてるのは。
250名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:22:14 ID:bvONcHRp0
日本経済新聞のお勧め本 「ダメな議論」
本書は一見分りやすい議論や説明が、どれほどあやうくかつデタラメであるかをさまざまな事例によって説明する。

例えば、日本の財政赤字は「政府部門の借金(債務)であり、民間部門の、特に家計の資産(債券)」であって、個人が他人から借金している、といった構図による説明がいかにナンセンスかを紹介する。

まったくである。

ビジネスマン諸君。

本書で議論の方法を学べ。

http://book-maker.seesaa.net/article/30392574.html
251名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:24:03 ID:wwi5rRAz0

おまいら!今年もよろしく〜ぬるぽ!! (´∀`*)

252名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:24:52 ID:cpZyzCS40
>>243
薬剤とかも殆ど欧米だから医療費高騰の原因の一部もそこだ
253名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:25:10 ID:FHsQSGZ80
>>249
そう。
70%のシェアを取れたんであの市場では実質やりたい放題。
お陰で軽から乗用車への移行も余裕もってやれてる。
254名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:25:34 ID:E+2oDXPj0
>>245
貧乏人向けの商品技術は中韓だって持ってるから泥沼。
大量生産は中国にかなわない。
あとはインド現地生産でやるしか無いが、
そこまでの体力と気力が無い。
255名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:26:34 ID:MSyIYvx/0
>>253
70%のシェアを取れた
  ↑
そういうのって何に書いてるの?
256名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:27:00 ID:cpZyzCS40
>>249
いや、バンバン売って儲けてるんじゃなくて、これから儲けていこうという計画。
どうせ市場が整ったところでヨタやVWがやってくるだけだがな
257名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:27:31 ID:WzniTATA0
日本の携帯は、電機主導ではなくキャリア=文系主導。
コストを度外視した無茶苦茶な技術要求で電機は疲弊。

おまけに送受信の基幹系は主に欧州系のものだから、
海外で主流の単純で安価な携帯を作れない。
258名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:27:44 ID:u2nva+Jg0
259名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:28:52 ID:E+2oDXPj0
>>255
妙な算出方法による事実上の捏造だろ。
現地じゃアンバサダーやリキシャといったインディカーがバンバン走ってる。
実際スズキなんて少数派。
260名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:29:01 ID:qt5+rWt80

ハハハ
261名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:29:04 ID:YyUBuATn0
ttp://www.dir.co.jp/publicity/column/051025.html
財政赤字の真実 大和総研コラムより
今年6月末の国の借金(国債及び借入金)がGDPの1.6倍の795兆円にまで膨れ上がったことから、
「国家破産」といったセンセーショナルな報道が目立つようになっている。しかしながら、政府の債務を
家計(個人)と同じように考えることには問題がある。以下では、政府債務を理解するためのポイントを示す。
262名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:29:09 ID:AdQAy8fA0
思ったより、このスレ伸びるな。
263名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:29:42 ID:0FMgTw4+0
こんなもん札を刷りまくれば即解決
いい加減騙されるなよ。
マスコミや政治家が本当のことを言ってるとは限らない
過去の歴史でもナチスドイツは大嘘キャンペーンをやってた。
264名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:30:12 ID:Rvjt6Cc50
>>259
まあ実際にシェアが取れたかどうかはともかく、これから期待されるマーケットで
先手を打つって言うのは大事なことだとおもうが。
265名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:30:22 ID:FHsQSGZ80
どの業界でもそうだけど、先にシェアとってれば後発の商品を売りやすいのが強み。

>>254
電機の場合、進んで両国に技術を提供してしまったのがなぁ……。
266名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:30:31 ID:NkoPCTsY0
>>1
なんじゃ、こりゃ
267名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:30:43 ID:MSyIYvx/0
>>254
東南アジアではすぐ壊れたりするけど、安いからって理由でかなり中国の製品売れてる
んだってね
そんなんだったら、日本人が中国に適当に工場作ってどさくさにまぎれて同じように
売ればいいのに

>>258
サンクス!!
268名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:30:57 ID:cqC2cBvk0
>>250
> 日本経済新聞のお勧め本 「ダメな議論」

日経BP社の2007年、イチオシ新雑誌

■日経ニート■


-- ひきこもりからフリーターまで圧倒的支持を集める日本No.1の就職社会生活総合情報誌 --


「日経ニート」は、"時代の一歩先"を見通し、注目すべき企業・人物への直接取材をもとに独自の視点で"
実践に役立つ情報"を発信し続けています。30万人を超えるといわれるニート様にご愛読いただく日本No.1
の就職社会生活総合情報誌として他の追随を許さない信頼を得ていきたいと願っております。 また、インタ
ーネットでの情報提供も強化。購読者限定サービス「NEETプレミアム」に登録(無料)すると「日経ニート」の
最新号主要記事や、検索した過去記事を本誌と同じ形状(PDF)でご覧になれます。メールマガジンも購読
者限定の内容満載で週3回(月・水・金)配信していきます。
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/
269名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:31:00 ID:IO20yS9O0
国の債務=国内にあるカネなんだから危惧する必要は無い。
国債の買い手には困らんし、金持ちも企業も国内に富をおいてる。
270 【大吉】 :2007/01/01(月) 00:31:14 ID:c3ZIJ/lr0
買う奴は市ね
271名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:31:17 ID:cpZyzCS40
>>250
なに言ってんの?
帳簿上借金は借金なんだけど。
272名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:31:35 ID:oRidLVy50
全部、だめになるならだめになればいいんだし。
今、1番いけない中途半端な状況になってる。
273名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:32:11 ID:E+2oDXPj0
>>264
確かに。日本の自動車は最後の牙城だからな。
274名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:32:39 ID:BAyZPaZ20
>>136
名目上は減らないだろうが、実質上は減る。
275名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:32:43 ID:0FMgTw4+0
国の借金=国民の資産
なんの心配もいらない

276名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:33:05 ID:WzniTATA0
自動車は石油価格高騰の神風を受けているだけで・・・
277名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:33:31 ID:Rvjt6Cc50
>>269
国の債務=金持ちが国に金を貸している
国の返済=貧乏人が搾取されて支払う

でおk?
278名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:34:23 ID:R8Vj1HjR0
最終的には徳政令かな。利払いだけやって、
10年ものが20年…30年…50年…100年…200年…
と永久凍土化ww
279名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:34:32 ID:IO20yS9O0
>>277
銀行が儲ければ投資増やしたり、預金金利上げたりして還元するでしょ。
金持ちだって金使うよ
280名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:34:52 ID:cpZyzCS40
>>275

狸しか通らない道路も国民の資産なんだからたまには100往復ぐらいしてやれ。
281名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:34:54 ID:csB5JSQf0
10万円札ができた時がハイパーインフレの号砲
282名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:35:39 ID:cu7nmFOJ0
>>262
あけおめご祝儀ってところだろ。


明日になれば、初詣とともにこんなスレは埋もれておしまいだ。もう、語り尽くしたと
ともに、解決策なんてないからな。いくところまでいって、おしまいが待っているだけ。
283名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:35:47 ID:u2nva+Jg0
>>267
七年前までシェア90%だったらしい
本当に競争相手がいない状態で行ったんだな

http://www.takeuchikeizai.jp/sonotaron/kaisinngekisuzuki.htm
284名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:35:50 ID:FHsQSGZ80
>>276
燃費の悪いメーカーのでも売上は伸びてる。
普通に車需要が伸びてるって側面が大きい。
285名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:36:03 ID:MSyIYvx/0
>>281
韓国は高額紙幣刷ってるよなw
286名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:37:38 ID:hQuFwfxqO
>>264
スズキがインド進出したのは随分前
先手どころの話ではない
最初はベルトコンベアなくて、手で運び作っていた
インドで稼いだ金でインドの工場を作った

ヒンズーのカースト制度を良い意味で破壊しているのはスズキ。

日本ではやっていないワーキングシェアすらやっている

287名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:37:58 ID:CJ3fUDNV0
国債が不渡り起こすぐらい円の信用が落ちてるなら
デフレでほっといても金の価値が上昇していくなんて
頭痛い状況は続いてねーよ。

国内経済にとって円の信用はあがりまくり。
288名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:38:07 ID:MSyIYvx/0
>>283
やっぱ、ハイリスクハイリターンなんだな
一度定着してしまえば、庶民はみんなそれに走るし
289名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:38:34 ID:cpZyzCS40
>>279
銀行の投資先はサラ金ですが???
290283:2007/01/01(月) 00:38:36 ID:u2nva+Jg0
10年前だな
291名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:40:53 ID:CJ3fUDNV0
>>279
慈善事業じゃないんだから利益が上がったからといって還元したりはしない。
どこの企業もそうだ。
292名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:41:18 ID:bvONcHRp0
日本経済新聞のお勧め本 「ダメな議論」
本書は一見分りやすい議論や説明が、どれほどあやうくかつデタラメであるかをさまざまな事例によって説明する。

例えば、日本の財政赤字は「政府部門の借金(債務)であり、民間部門の、特に家計の資産(債券)」であって、個人が他人から借金している、といった構図による説明がいかにナンセンスかを紹介する。
293名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:41:45 ID:IO20yS9O0
>>291
自分の利益を追求するために図らずも他人に富を与えてるんだよ。
設備投資増やしたり、雇用増やしたりね。
294名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:43:01 ID:MSyIYvx/0
つーか、俺もインドに進出しようかな・・・
そんなにインドで車が増えてるんなら、カー用品店でもやれば儲かりそう
295名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:43:44 ID:Rvjt6Cc50
>>279
銀行の客は金を借りる人間であって預ける人間じゃないよな。だから預金金利はあげない。手数料は
しこたま取る。
金持ちが金使うって言ったって実際の消費で使われる金なんかたかがしれてる。
実際には別の資産に形を変えてるだけだろ。堀江みたいに回収の可能性なく100億円で
ロケットに注ぎ込むぜ!っていう金持ちはあんまりいないんじゃね?
296名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:43:49 ID:Dsz/CwHQ0
セコウが休暇だとこんなにも静かなのか・・・・
297名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:44:19 ID:FHsQSGZ80
>>294
それは盲点だった……。
298名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:44:27 ID:uCmeKRd50
>>289
これからは外資系ファンドに金を出して日本企業の買収資金を提供するのがトレンド。
買収に失敗しても企業は手持ち資金を配当や自社株買いで使って資金不足になって
銀行から金を借りてくれるようになるし一石二鳥。
299名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:45:24 ID:IO20yS9O0
増税したくてたまらない財務官僚が書き込んでるんじゃないかって、最近本気で思うよ。
300名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:45:50 ID:CJ3fUDNV0
>>293
投資が利益拡大になるような状況ならね。
残念ながら違う。

現実として、利益が出てもリストラで利益確保しようとして
実際してる。
301名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:45:52 ID:u2nva+Jg0
>>294
頑張ってヒンズー語と英語覚えてね
302名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:47:20 ID:tczouO560
産科小児科医療問題だって業界全体が取り組んで歪み調整しろって感じ
303名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:47:24 ID:IO20yS9O0
>>300
いつの話だよ。
現に設備投資は過去最大だし、雇用も拡大してる。
304名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:47:45 ID:7UtuQ+Ba0
マスコミは「○○年問題」好きだよなぁ
305名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:48:17 ID:u2nva+Jg0
>>299
林先生に見てもらったほうがいいな


>>303
一人当たり賃金は着実に下がってるけどな
306名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:48:27 ID:MSyIYvx/0
>>297
>>301
ちょっくら市場調査も兼ねてインド行ってくるノッ

現地に行けば、言葉なんて一、二年でぺらぺらでしょ
307名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:49:03 ID:FHsQSGZ80
>>303
国内向け設備投資はもうピークアウトして久しいんじゃなかったっけ?
308名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:49:34 ID:FHsQSGZ80
>>306
いってらっしゃい。
309名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:49:58 ID:CJ3fUDNV0
>>303
それこそ何時の話ですか。

設備投資あっという間に冷えたぞ。
雇用の拡大って非正規雇用だろ…。
310名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:51:27 ID:fKSyAj/m0
「〜問題」とか言って危機感を煽り
増税促進だな
311名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:53:13 ID:2Gk/epDy0
徳政令が発動される日は刻一刻と近づいているな。
幸い日本の国債は殆んどが国内で流通してるから、
戦後の日本政府みたいに、ハイパーインフレを起こして、
ハイ借金ゼロです。ってなるんだろうな。きっと。
312名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:53:52 ID:m4c/pE2t0
ああ、これも小泉失政のツケか。。。
313名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:55:12 ID:IO20yS9O0
>>309
現に増えてるじゃん。今だって。
非正規雇用は段階退職にたいする対策だよ。非正規なら安価で大量に雇えるからね。
>>311
国内で消化し切れているからこそインフレなんて起こす必要ないんだけど
314名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:55:31 ID:Rvjt6Cc50
>>311
徳政令とハイパーインフレとは違うと思うが。
315名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:55:56 ID:WEpx8UlL0
やべー!!
本当にセコウが休みだとラーナーも貼ってくれないんだな。
ちょっと寂しくなった。
316名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:58:12 ID:FnHZeTvD0

個人向け国債にはやはり個人に訴えかけるネーミングが必要だと思うんだ。
一般人にとって魅力的なのは縁起物。運を開くとか、ね。
だから、運国債って名前にしようよ。なんだか臭そうだけどね。
317名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:58:26 ID:cw8Ri+dqO
馬鹿な意見かもしれないけど外国からの借金じゃないなら、または個人からのなら踏み倒せばよくね?
次からの信用はなくなるけど、国家の心中や自殺よりはマシだろう
318名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:59:34 ID:IO20yS9O0
>>317
現行のままでも国家の心中なんて必要ないんだけど
319名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:59:36 ID:rrGhyUlZ0
320名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 00:59:57 ID:u2nva+Jg0
321名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:00:52 ID:2Gk/epDy0
>>313
そのうち消化しきれなくなるよ。
とは言っても外資には買われるわけには
いかないからねえ。

>>314
似たようなもんだよ。
恐らく20年後とかには円が今の『銭』みたいになってるよ。
多分、ニュースとかでも
「本日も株価は『1万5000両25円21銭』ってなるよ。きっと
322名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:01:01 ID:MSyIYvx/0
郵便局では、野村の人が老人に国債説明会してるよね
あの年代の人にとっては、国債+郵便局+野村のコンボで安心しきってパブロフの犬
みたいに進められるがままに買っちゃうんだろうな

まぁ、一番かね持ってる人から頑張って金をとってくれ
323名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:01:55 ID:FHsQSGZ80
>>320
サムライ債だっけ?
人気無いんだってね。
324名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:02:56 ID:511b3x8X0
月9万円

この数字は先日、テレビ番組で
取り上げられた 外務省の外交官
の子供一人当りの手当ての金額である
このほか 配偶者手当月13万〈平均)
や住宅手当42万〜85万(カンボジア)
などさまざまな手当てがあるようだ
このような金が重なり
外交官1人当り平均807万もの手当てが
給料とは別につくらしい
325名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:04:22 ID:IO20yS9O0
568 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/30(土) 01:19:15
相変わらずN即の破綻厨は経済板の連中以上に程度が低いな。

経済板では、債務の額面だけ見て破綻破綻と喚く、債務が国の信用を決める上では
指標の一つでしかないというコトを理解できないバカを額面厨と呼んでる。
デフォルト(破産)の可能性を語る上で、一番重要なのは債務の総額ではなく
単年度の償還額だ。500万円の借金を5年で返すのと、600万円の借金を
10年で返すのではまるで意味が違ってくる。日本国債は需要が高く、長期債などを
発行して償還期限を超長期に分散させているため、債務額の割には単年度の償還額が
低い。国債市場の盛況ぶりをかんがみても、デュレーションに由来する問題が
発生するとは考えにくい。

国の借金は全て国民の負担かのようにノタマうバカも多い。こういう連中は
本当に何を思って経済関連のスレに書き込んでいるのか理解できない。日本国債が
外需頼りならともかく、殆どを国内で消化し切れている状況でこんな事を言うということは
「カネは使ったら消滅する」と言っているようなものだ。国が民から調達したカネを
何に使うのか考えてみれば良い。別に国庫に収めてるわけじゃない。公共事業
公務員の給与、国債償還など、さまざまな手段で再び民に還元している。官と民という
単純な二極で考えるならば、民が官に100兆円貸せば、民は100兆円の金と
国債の権利+オマケを手にすることになる。公務員や土建社員だってカネ使うし
銀行は利益が増えれば投資を増やしたり、預金金利を上げたりして還元する。
買い手についても同じ話。信用不安さえ起こらなければ買い手は永遠になくならない。
326名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:05:03 ID:gPuwjD5p0
>>323  サムライ債を勘違いしていないか?
327名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:05:12 ID:511b3x8X0
1億8000万
この数字は裏金問題で
ゆれていた前岐阜県知事
梶原氏の退職金の額である

梶原氏は裏金問題で
退職金のうち3000万円
を返還すると発表した

しかし市民オンブズマンより
全額の返還をとの要望が
だされた

さてあなたならどうする
328 【ぴょん吉】 【1220円】 :2007/01/01(月) 01:06:31 ID:/vG7Jq/q0
そういや、小渕の置き土産「2000円札」って一向に見ないな
329名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:06:31 ID:FHsQSGZ80
>>325
それは今後、雪達磨式に借金が増えない事を前提にしたものでは?
330名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:07:20 ID:gPuwjD5p0
>>325  こんなスレでデュレーションという言葉を見るなんて!
331名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:07:22 ID:511b3x8X0
106万
この数字は2005年6月26日の
朝日新聞より抜粋した47都道府県議会
議員の報酬月額のうち最も報酬月額が
高い東京都の議員の1ヶ月当りの報酬である
ちなみに最低は72万の鳥取県であった
332名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:07:25 ID:IO20yS9O0
>>329
違うよ
333名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:07:27 ID:FHsQSGZ80
>>326
ああ、勘違いしてた。
334名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:07:49 ID:NqszYEpx0
で、結局、どの通貨で持っとくのがいいの?
ユーロ?ポンド?米ドル?豪ドル?、それとも南アフリカランド?
335 【中吉】 【1614円】 :2007/01/01(月) 01:08:02 ID:mR/TMnky0
日本オワタ?
336名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:08:48 ID:FHsQSGZ80
>>332
でもあの理屈だとその後に借金が増えてたら成り立たないよ。
国内からの資金も有限だし。
337名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:09:24 ID:511b3x8X0
3500億
岐阜の徳山ダムの建設費である、さらに導水路工事で数百億かかる
338名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:09:53 ID:IO20yS9O0
>>336
GDP比の債務さえ発散しなければ成り立つよ。
339名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:10:17 ID:WEpx8UlL0
セコウきたー。

ID:IO20yS9O0
応援してるぞ。
340名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:10:54 ID:Rvjt6Cc50
>>338
発散したら?結果は??
341名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:11:12 ID:u2nva+Jg0
>>325
いつかはインフレが起こりますね
戦後何が起こったか勉強しましょう
342名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:11:20 ID:bV7+XDE+0
>>334
卵は一つの籠に盛るな。
リスクを避けたいなら分散させろ。
343名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:11:58 ID:FHsQSGZ80
>>338
GDPの成長が止まりかけてる現状では増えるのは余計やばいような……。
344名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:12:07 ID:IO20yS9O0
>>340
有り得ないよ。PB黒字化目標年を2〜3年前倒しすることが検討されてるくらいだよ
345名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:12:17 ID:yzVhqdrm0
>>340
インフレが起きる
それだけ
346名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:13:07 ID:Rvjt6Cc50
>>344
PB黒字化?当てにならんな。w
347名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:13:14 ID:+UFpoZBPO
>343
詭弁にも程がある
348名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:14:17 ID:IO20yS9O0
>>346
反論できないのならアンカつけなくてもいいのに
349名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:14:58 ID:6GDGyyk6O
つうか、一番大きな要素は金利だろ。
知ったかしてんじゃねーよ、ハゲ。
350名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:15:10 ID:gPuwjD5p0
まあ、公定歩合が日銀開闢当時が一番高かったという事実は知らないんだろうねww
351名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:15:32 ID:NqszYEpx0
>>342
d
可能な限り分散させときますわ。
352名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:16:51 ID:Z8K5tuUJ0
>>342
だれかが、やりだしたら加速するしね。

ID:IO20yS9O0
IDが携帯の機種とかISOの規格番みたいだな。
353名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:17:06 ID:2Gk/epDy0
>>334
『自宅に金』これしかないよ。
いくつかの財政破綻をした国では
銀行に預けている個人の財産が
差し押さえられているから。
通貨で持っておくのは危険極まりない。
354名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:19:00 ID:IO20yS9O0
しっかし、浅井の類の連中は「金持ちはみんな資産逃避してるぞ!」なんてコト言ってるけど
国民記入資産内訳見る限り兆候すら無いし、企業の資本回帰も進んでるのに何を根拠に言ってるんだろ
355名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:19:02 ID:1Atpr5RS0
>>349
むやみに金利上げたら経済収縮しちゃわない?
356名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:19:39 ID:yzVhqdrm0
>>353
そこまで疑うなら金の価値も疑えよw
あんなの一昔前はアルミより価値無かったのに
357名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:19:55 ID:u2nva+Jg0
>>353
そして盗まれると。
358名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:20:21 ID:WEpx8UlL0
PB黒字化するには、まずGDPを維持以上しなきゃならない。
そのためにインフレ基調になる。よって金利が上がる。
少子高齢化になるためそれはより顕著になる。
社会保障費負担も増えるからだ。

つまり2007年度で達成しなかったPB黒字化は絵に描いた餅でしかない。
出生率予想があたったことがあるかい?
年金が大丈夫とは言えなくなったけどね。最近の工作員は。
359名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:22:21 ID:IO20yS9O0
>>358
理屈にもなってないよ。フツーに成長してるだけで危険水準のインフレが起こるってどんな理屈だよ。
360名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:22:43 ID:ZxDH4y/M0
だれも国債買わなくなって金利上がってくれればあっさりインフレになるんで
問題が解決する

ハイパー化になる前に証券バブルになって税収が跳ね上がる
361名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:23:24 ID:+UFpoZBPO
ニュー速の破綻厨は経済板の連中以上に程度が低いね
362名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:23:54 ID:6GDGyyk6O
いくら日銀は独立機関って言っても、国を財政破綻させるわけにはいかないからな。
インフレ起こすしかないよな。
借金してる奴は有利だな。
363名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:24:19 ID:sV00C5Ry0
少々の債務は問題ないとよく言うが、どこまでが少々になるのだろうか?
ユーロ圏では国家債務を名目GDPの60%に抑えることが指針になっている。
それと比べると少々とはいえないであろう。
金利が上がった時の利払いを考えるとぞっとする。

債務推移は下記55ページが参考になる。
今回は戦争もやっていないのにこの増え方である。
http://www.nri.co.jp/opinion/chitekishisan/2002/pdf/cs20021205.pdf
364名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:24:51 ID:ZxDH4y/M0
金利上昇時は日本の破滅時ではなく日本復活の時だよ
同時にアメリカは没落するからアメリカ経済から独立する必要がある
365名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:24:59 ID:uV5HjdTD0
相変わらずN即の破綻厨は経済板の連中以上に程度が低いな。

経済板では、債務の額面だけ見て破綻破綻と喚く、債務が国の信用を決める上では
指標の一つでしかないというコトを理解できないバカを額面厨と呼んでる。
デフォルト(破産)の可能性を語る上で、一番重要なのは債務の総額ではなく
単年度の償還額だ。500万円の借金を5年で返すのと、600万円の借金を
10年で返すのではまるで意味が違ってくる。日本国債は需要が高く、長期債などを
発行して償還期限を超長期に分散させているため、債務額の割には単年度の償還額が
低い。国債市場の盛況ぶりをかんがみても、デュレーションに由来する問題が
発生するとは考えにくい。

国の借金は全て国民の負担かのようにノタマうバカも多い。こういう連中は
本当に何を思って経済関連のスレに書き込んでいるのか理解できない。日本国債が
外需頼りならともかく、殆どを国内で消化し切れている状況でこんな事を言うということは
「カネは使ったら消滅する」と言っているようなものだ。国が民から調達したカネを
何に使うのか考えてみれば良い。別に国庫に収めてるわけじゃない。公共事業
公務員の給与、国債償還など、さまざまな手段で再び民に還元している。官と民という
単純な二極で考えるならば、民が官に100兆円貸せば、民は100兆円の金と
国債の権利+オマケを手にすることになる。公務員や土建社員だってカネ使うし
銀行は利益が増えれば投資を増やしたり、預金金利を上げたりして還元する。
買い手についても同じ話。信用不安さえ起こらなければ買い手は永遠になくならない。
366名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:25:02 ID:Rvjt6Cc50
別に財政破綻する国なんか珍しくも無いんだから日本も破綻すりゃいいんだって。
367名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:25:06 ID:u2nva+Jg0
>>361
当たり前だ
低脳にはそんなことすら分からんか
368名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:25:09 ID:2Gk/epDy0
>>360
>>だれも国債買わなくなって金利上がってくれればあっさりインフレになるんで問題が解決する

その時はハゲタカが買い漁りますよ。
そんでもって日本国内の資産を根こそぎ奪い取ります。
369名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:25:23 ID:WEpx8UlL0
いや、普通基準のGDP成長には普通基準の金利に修正されると言いたいのだが?

それともゼロ金利が普通だと思ってるの?
370名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:26:01 ID:yzVhqdrm0
>>363
ユーロ圏のマーストリヒト条約は思いっきり批判食らってるけど
離脱したイギリスが一番経済の調子良いっていうの見たら一目瞭然だろ

債務なんてそれだけ見ても何の意味ないって事そろそろ気づけ
371名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:26:02 ID:E+2oDXPj0
まあ何年にも渡って資金繰りがどうのとガタガタ言ってるところはかなりヤバくて、
ある日突然のように潰れちゃうんだけどね。
372名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:27:19 ID:K4+9jEMU0
>>368
もう世界中ユダヤ国際資本の思うままだな。
373名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:28:22 ID:Z8K5tuUJ0
>>368
そんな資産、買ったあとどうすんの?
374名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:28:25 ID:ZxDH4y/M0
>>368
海外には実はそんな資産が無い
凍結されている日本の個人資産が動き出したら凄いことになる

今までは日本は現金バブルだったわけでデフレに抑えられていたがこれが弾ける
どこに金が行くかを読める人が儲かるけど基本は貧富の差が悪化するだけ
375名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:28:43 ID:jvyKGZuQ0
>>369
69 :捨てハン ◆wcwvhPtz2o :2006/12/31(日) 02:07:09
破綻スレはもうデフレですよ。去年あたりに破綻厨がアホみたいにスレ立てまくったせいで
ただでさえ大して需要無いのに、財政論者が散り散りになってしまった。
誰も相手にしてくれないもんだからスレ立てで目を引こうって魂胆はわかるが
人様に迷惑かけるのは良くないですね。

債務の発散に借換え債の金額は関係無い筈。そもそも債務の発散というのが
どのような状況を指すのか理解してますか?一般的にGDP比の債務が均衡していれば
「債務は発散していない」ということになります。借換え債の金額がいくらであれ
調達した金で債務を返済するのですから、増加分は金利分のみになります。
債務の発散を回避するには、先ず基礎的財政収支を黒字にし、その上で金利≦名目成長率を維持
若しくは金利の超過分、PBを黒字にする必要があります。

先ずPB黒字化の実現可能性についてですが、目標年の前倒しが検討されていることを見れば
わかるとおり、状況は非常に順調であり、2011年時点でPBを黒字化していることはほぼ間違いないと考えます。

内閣府発表の、エコノミスト32人に対する今後の金利や成長率についてのアンケートでは、半分近いエコノミストが
2015年時点でも金利≦名目成長率の状態を維持可能と考えており、全員の意見を総括しても、超過分は0.3%程度との
結果が出ました。800兆円の0.3%は2兆円と少し。慢性的低金利の日本で金利が名目成長率を
上回るということは、ある程度の成長率を維持していることが見込めますから(アンケートでは3%前後)
2兆円程度のPB黒字化は容易と考えます。
376名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:28:43 ID:rnVyvxjGO
小泉以前は、年間35兆円以上、新規国債を発行したのは
小淵内閣の98年だけだったが、小泉は、02、03、04、05年と
4年連続で35兆円を超える新規国債を発行した。
つまり、これから5年後の2012年から地獄になるって
ことです。
377名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:29:38 ID:r/5CCFYzO
08年問題は特殊予算から出す事で逃れたと思っていたが違ったのか?
378名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:30:29 ID:8ly3QbgD0
>>377
逃れたはずだけど
379名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:30:32 ID:u2nva+Jg0
>>373
皇居とか買った後売りに出すんじゃないの
380名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:30:42 ID:Jd+WE9m0O
おまえら正月から熱いな
381名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:31:22 ID:CCC1VHwx0
破綻しないってのはわかったけど、どうせアレだろ。負担増だろ
382名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:31:42 ID:FHsQSGZ80
>>376
そっちの方が重要なんだけど、小渕国債しか騒がれないよね。
383名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:31:45 ID:ZxDH4y/M0
大体日本の資産状況なら66兆円ぐらいなんてこたないわな
384名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:32:15 ID:UpbW/ons0
現金は貴金属に換えておいた方がいいの?
385名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:32:36 ID:gPuwjD5p0
>>376  何で2012年から地獄なんだ?
386名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:32:39 ID:xUEmni5z0
>>344
俺はインド・ルピーにかけてるよ。貯金の半分近くでインドファンド買ったし。
今はルピー安だし、俺はチャンスだと考えるぞ。ただし投資は自己判断で。

>>335
オワタかもしれんが、インフラと人材がいれば、すぐに復活するよ。
しばらく麦でも食べとけばいいのさ。

>>321
国債は日銀引き受けでOKだよ。
マネーサプライを気にしているようだけど、去年の量的緩和でもインフレにならなかった。
国民性から考えると、消費にあまり回らないような気がする。
ハイパーインフレになったら、麦と水でしのぐ。
387名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:32:47 ID:2Gk/epDy0
>>370
違うよ。イギリスや北欧の景気がいいのは、
油田っていうもんがあるからだよ。


>>373
日本がどっかの経済的な植民地になるんじゃない。

388名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:33:15 ID:tSEX2Yiw0
2000円札の人か!
389名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:33:50 ID:fKSyAj/m0
株ニートの巣窟か
390名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:33:57 ID:ZxDH4y/M0
円とドル以外ならなんでもいいんじゃね?
多分先にドルが暴落するだろ

参考この辺
http://tanakanews.com/g1226dollar.htm
391名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:33:59 ID:CCC1VHwx0
>>376
額自体が問題じゃなくて、単年度に償還額が集中してたのが問題>08年
小泉はうまい具合に償還期限を分散させてるからOK
392名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:34:13 ID:Rvjt6Cc50
>>384
明日破綻する訳じゃないが資産の分散は当たり前だから。
393名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:34:23 ID:FHsQSGZ80
>>386
ルピーか……。
貴金属買うのとどっちが良いんだろう……。
394名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:34:32 ID:r/5CCFYzO
貴金属もハイパーデフレが起きたら二束三文だよ

やはり日本経済の影響が波及しないところがいいよ
395名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:35:23 ID:5IYv0PIHO
小渕はクズって事だな
396名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:37:30 ID:r/5CCFYzO
あと日本の政策が及ぶと預金とかの個人 財産は凍結されるから気をつけて
397名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:37:31 ID:yzVhqdrm0
>>381
インフレになりゃ庶民の負担は減るよ

>>387
油田なんて関係ない
イギリスの貿易依存度は2割程度
マーストリヒトから離脱して金融政策の自由が利くから内需のコントロールがうまく行ってるってのが最大の要因
398名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:37:53 ID:Rvjt6Cc50
セコーいなくなったなw
399名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:39:16 ID:u2nva+Jg0
>>386
インドファンドねえ
中国と比べて信用力はどうなのかね
400名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:39:29 ID:xUEmni5z0
>>386
貴金属などの商品は、素人には難しいよ。
金属類の原産地はDQN国家が多いしね。
401名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:39:35 ID:6GDGyyk6O
外貨預金しててもハイパーインフレが起きたら口座開けてる銀行が潰れそうだよ。
402偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2007/01/01(月) 01:40:22 ID:R81rnorT0
財務省は先送り案だそうでつw
http://wanderer.exblog.jp/i26
「財政融資資金からの12兆円の繰入を原資とする既発国債の買入消却により、国債残高を圧縮。
日銀及び財政融資資金からの買入消却の対象を2008年度までに償還される国債とすることにより、
従前の国債管理政策上の努力と相まって、いわゆる「2008年度問題」は解決」…偉そうに大本営発表を
していますが、中身は単なる借金の先送りです。11月24日に行われた経済財政諮問会議の資料の冒頭に
も、「日本国の財政は極めて厳しい状況にある」と表明しているように、2008年以降も厳しい状況が続く
のです。借換債を含めた国債の発行は引き続き高水準が続き、2011年度には、ついに150兆円を突破し、
この年以降は高止まりしてしまいます。さらに、2012年には団塊の世代が年金受給世代になり、この年を境に、
国の社会保障費が爆発的に増えていきます。2011年の予算編成は大変です。これを「2011年危機」と言わずして
何というのでしょうか。しかも2011年度以降、国債費と社会保障費は高止まりしてしまうのです。毎年が危機の連続なのです。

ユダの奴隷化マダ〜♪
403名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:40:31 ID:0nLVCKmN0
為替が安定してて、株も債権も売れてて、国民の金融資産に閉める円資産が増えてるのって
誰も国家破綻をリスク視してないからでしょ。2chの素人がやりあって意味あるの?
404名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:40:40 ID:ZxDH4y/M0
貴金属は儲けるためではなく損しないために買うもんなんで
儲ける気が無ければそれでいいと思う
405名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:41:30 ID:Rvjt6Cc50
そだな。何も先物で買っとけって話じゃないし。
406名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:41:44 ID:vvxy2dsP0
         ,.,.,.,.,.,.,.,.,__               /  ̄`Y  ̄ ヽ
      ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ             /  /       ヽ
      i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i            ,i / // / i   i l ヽ
      |ノ ::.::: ヽ_  |::::::::|            |  // / l | | | | ト、 |
      (三);(三)==r─、|            | || i  ノ ヽ、 | |
      {/( ,_、)ヽ  / ノ′          (S|| | o゚⌒  ⌒゚o |
.      ', ィェエヲ   ノ              | || |    .ノ  )
       !_U_/_|:             | || |、_ 〜'_/| |

        Z武洋国                 イニ美


         新年あけましておめでとうございます
    本年も夫婦二人二脚で頑張っていこうと思いますので、
           2007年もよろしくお願いします。
      皆さんにとって、健康で素敵な1年になりますように。
                                 Z武洋国 イニ美

http://news21.2ch.net/news7/ (Z武板Zスレ連絡会です)
407名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:42:12 ID:FHsQSGZ80
>>400
となると為替だけど、面倒だなあ……。
成長してても貿易依存度が高いと長期で怪しいし……。
408名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:42:57 ID:ZxDH4y/M0
面倒ならユーロにしとけばぁw
409名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:43:14 ID:u2nva+Jg0
410名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:43:30 ID:EYc5oSTA0
>>403
破綻厨は自分が電波だって認めたくないんだよ
411名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:44:20 ID:FHsQSGZ80
>>404
まあ、自分のは下手なインフレが起きた時のリスク回避目的だからね。
もうちょっと調べてみるか……。
412名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:45:41 ID:xUEmni5z0
>>399
中国ファンドの基準価の急上昇ぷりには恐れ入るね。
それをどう読むかだね。俺は手出ししないけど。

>>401
ファンドは証券が扱っている。
413名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:45:42 ID:Z8K5tuUJ0
>>387
生きていけるなら、それならそれでいいじゃない。
1月4日にフジテレビ系列で「佐賀のがばいばあちゃん」やるからそれを見よう。
414名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:46:03 ID:r/5CCFYzO
>>403
いやそうでもない結構知られてきたぞ
ウチの親も一部ニュージーランドドルに換えてるし
415名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:46:08 ID:gCA1TinT0
小渕って 確か、お金持ちの年寄りに商品券配った奴だっけ・・・
416名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:46:33 ID:KvZaDtfq0
>>414
お前の親なんて知らんよw
417名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:46:39 ID:Rvjt6Cc50
>>411
結局ハイパーインフレが起きた時や政府に資産凍結された時のために
何の形で資産を持っておくのがベターかってことだな。
418名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:47:19 ID:mJ6Ewm1f0
よく分からんが、国内でぐるぐる回ってるから大丈夫ってこと?
予算の自由度も減るだろうし、金利分がバブルになるんじゃないの?
419名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:47:37 ID:yzVhqdrm0
>>414
日本よりNZ信用するバカはお前の親くらいだよ
為替で儲ける気なわけじゃねえんだろ?
420名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:47:37 ID:2Gk/epDy0
>>411
ただアジア危機が起きた国で
確かK国だったと思うけど、
個人の金融資産だけでなく貴金属まで
徴収したらしいですよ。
仮に貴金属を購入したとしても
それを守りきれるかどうかって問題もありますよ。
421名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:48:00 ID:ZxDH4y/M0
実際はハイパー化はありえないけど現金で持ってると必ず損するので
それに気がついた人から他に資産を移し始めるんで凄い消費が生じるわけよ

最後まで現金で持ってた人だけ大損して終了
422名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:48:02 ID:puKOrUFE0
>>415
あれはどっちかというと、そうかそうかです。
423名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:49:19 ID:Jg7UK+Nr0
てめぇだけはドコモ株インサイダーでぼろ儲け。
ガキの優子は未だに国会議員をやってるわけで。
424名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:49:50 ID:u2nva+Jg0
>>420
捕捉出来ないだろ
425名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:50:02 ID:FHsQSGZ80
>>417>>420
そこなんだよね。問題なのは。
口座だとマジで凍結くらいそうだし、徴収される可能性も無いわけじゃないし……。
なんか最良の方法って無いかな……。
426名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:50:25 ID:W74Oo8HlO
百姓公務員は最高だね
427名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:51:02 ID:uyW0GfK00
>>425
最良の方法=バカの破綻論に耳を貸さず普通に生活する
これでおk
428名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:51:32 ID:ZxDH4y/M0
自分に投資して無一文でも稼げるようにしとくのがベストだw
429名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:53:02 ID:bvONcHRp0
日本経済新聞のお勧め本 「ダメな議論」
本書は一見分りやすい議論や説明が、どれほどあやうくかつデタラメであるかをさまざまな事例によって説明する。

例えば、日本の財政赤字は「政府部門の借金(債務)であり、民間部門の、特に家計の資産(債券)」であって、個人が他人から借金している、といった構図による説明がいかにナンセンスかを紹介する。
430名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:53:03 ID:u2nva+Jg0
>>425
外国の銀行に預ければいいだけだろ
431名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:53:44 ID:Rvjt6Cc50
>>428
女はいいな、と言ってみる。
432名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:53:55 ID:4rssdGqZ0
>>420
徴収じゃないよ 国が買ったんだよ
ウォンで
433名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:54:14 ID:xUEmni5z0
>>428
正解だと思うぞ。健全な精神と肉体があれば、どうにでもなる。
434名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:54:18 ID:2Gk/epDy0
>>424
確かに国は誰が何の貴金属を持っているかは
捕捉していませんけど、近所や購入店とかの密告で
そういった情報を捕捉されたようです。
そんでもって役人がそれら貴金属を徴収しに来たようですからね。
購入方法とかも考えなきゃならないかもしれないですよ。

435名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:54:21 ID:E8fAdyy10
403 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:40:31 ID:0nLVCKmN0
為替が安定してて、株も債権も売れてて、国民の金融資産に閉める円資産が増えてるのって
誰も国家破綻をリスク視してないからでしょ。2chの素人がやりあって意味あるの?

これが真理だろ
436名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:54:44 ID:puKOrUFE0
>>430
モンゴルは凄い利率らしいね。
リスクがある上に、直接モンゴル行ってお金を出し入れしなきゃ駄目らしいけどw
437名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:55:07 ID:ZxDH4y/M0
政府の破綻と円の破綻は別だから
インフレになるのだけはほぼ確実
438名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:56:04 ID:r/5CCFYzO
>>419
アメリカドルや円との相関の低さ
あと他国への依存度を考えて
日本が万が一破綻したときの保険
信用は関係ないと思うジャンルが違うし
439名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:56:37 ID:Jg7UK+Nr0

>例えば、日本の財政赤字は「政府部門の借金(債務)であり、民間部門の、特に家計の資産(債券)」であって、個人が他人から借金している、といった構図による説明がいかにナンセンスかを紹介する。

ふーん、政府部門が民間から借りた金は返さなくていいんだ、ふーん
440名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:56:44 ID:FHsQSGZ80
>>430
最初それを考えてたんだけど、出金の際に規制受けそうだからね……。
441名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:56:52 ID:u2nva+Jg0
>>435
郵政公社が逃げました
442名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:56:54 ID:oKc/Z7Jf0
小渕も自分のしでかした事の重大さからストレスを溜め込み
プッツンと逝っちゃったのかな。
443名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:57:05 ID:6GDGyyk6O
要約すると:
-円で発行されてる以上、破綻はない。(アルゼンチンとは違う)
-インフレになれば最後まで円の貯金持ってた奴が負け。ある意味ババ抜き。
-逆に借金してる奴は勝ち。
-分散は難しい。
444名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:57:21 ID:HOoitoMNO
すまない…間に合わなかった。
445名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:57:40 ID:ZxDH4y/M0
金利上がるから借金してると死ぬぜ
446名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:57:49 ID:rg+Vl5Qq0
じゃあなんで報ステなんかのニュース番組では、すぐにでも破綻するように煽るの?
447名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:58:12 ID:W4YbmWvC0
>>441
地方債の引き受けを停止しただけだろ。アホ?
448名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:59:00 ID:cFPHejNI0
>>446
最近じゃそんな報道聞かないけど。
449名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:59:10 ID:oKc/Z7Jf0
財政危機を煽る=おまえらもっと税金払え

オオカミ少年みたいなもんだ
450名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:59:13 ID:SkpjpOHpO
これはたしか
財務省がうまいことやって
借り換えするとかしたとか聞いたけどなあ
451名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:00:06 ID:zXN3j68I0
政府が国債発行するってことは、その利回り以上に税収を伸ばす、
経済を成長させますって、公約とみればいい。
達成できそうにないときは、インフレにします宣言かもしれんが。
452名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:00:09 ID:cFPHejNI0
★国債08年度償還問題は解消 特会活用し大量消却

 国債の満期償還が集中することにより、長期金利の上昇や国債市場の不安定化が
懸念された「国債2008年度問題」について、財務省は5日までに、買い入れ消却の
実施などにより同年度の国債償還見込み額(試算)が1年前と比べ14・5%減の111兆
1700億円と大幅に減少し、問題は解消する見通しになったと宣言した。
 特別会計の剰余資金を活用し、08年度に満期を迎える10年物国債を中心に06年度
中に約9兆円、一気に買い入れ消却するほか、06年度の新規国債発行額を30兆円以下
に抑制したためで、130兆200億円(昨年1月試算)と突出していた08年度の償還額は、
110兆円台に平準化される。
 08年度問題は、小渕政権が減税や公共事業など大型景気対策を実施した財源として、
1998年度に10年物国債を大量発行したため発生。

(共同通信) - 2月5日18時18分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000089-kyodo-bus_all
453名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:00:18 ID:ZxDH4y/M0
消費税アップを黙認させちゃだめな
それぐらいなら破綻したほうが国民(つか若者)には得
454名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:00:43 ID:xXGDQVZk0
米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    

米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    

米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    

米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    

米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    

米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    

米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    

米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    米国債を売りまくろうぜ w    


シナバモロトモ www
455名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:01:40 ID:CJ3fUDNV0
>>363
純負債比だったら70%程度だぞ。

つーか負債語るのに資産抜きにする意味がマジ分からない。
456名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:01:45 ID:vsZ4SA2w0
結局、国の借金は国民が払うしかない。
なにせ、国には徴税権があるから。
457444:2007/01/01(月) 02:03:25 ID:HOoitoMNO
そのとき、国としての機能があればな。
458名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:03:26 ID:cFPHejNI0
365 :名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 01:24:59 ID:uV5HjdTD0
相変わらずN即の破綻厨は経済板の連中以上に程度が低いな。

経済板では、債務の額面だけ見て破綻破綻と喚く、債務が国の信用を決める上では
指標の一つでしかないというコトを理解できないバカを額面厨と呼んでる。
デフォルト(破産)の可能性を語る上で、一番重要なのは債務の総額ではなく
単年度の償還額だ。500万円の借金を5年で返すのと、600万円の借金を
10年で返すのではまるで意味が違ってくる。日本国債は需要が高く、長期債などを
発行して償還期限を超長期に分散させているため、債務額の割には単年度の償還額が
低い。国債市場の盛況ぶりをかんがみても、デュレーションに由来する問題が
発生するとは考えにくい。

国の借金は全て国民の負担かのようにノタマうバカも多い。こういう連中は
本当に何を思って経済関連のスレに書き込んでいるのか理解できない。日本国債が
外需頼りならともかく、殆どを国内で消化し切れている状況でこんな事を言うということは
「カネは使ったら消滅する」と言っているようなものだ。国が民から調達したカネを
何に使うのか考えてみれば良い。別に国庫に収めてるわけじゃない。公共事業
公務員の給与、国債償還など、さまざまな手段で再び民に還元している。官と民という
単純な二極で考えるならば、民が官に100兆円貸せば、民は100兆円の金と
国債の権利+オマケを手にすることになる。公務員や土建社員だってカネ使うし
銀行は利益が増えれば投資を増やしたり、預金金利を上げたりして還元する。
買い手についても同じ話。信用不安さえ起こらなければ買い手は永遠になくならない。
459名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:03:56 ID:xUEmni5z0
不健全な財政基盤の国家が発行する通貨なんぞだれが信用するんだ?
20XX年では、
× ジュース1本 1000円
○ ジュース1本 1ドル

だな
460名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:04:50 ID:u2nva+Jg0
461名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:05:06 ID:ZxDH4y/M0
税収増やそうとして増税するぐらいなら少し円を痛ませてインフレを容認して
凝り固まった資産を溶かした方がいいわな
462名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:06:22 ID:MgRvDNas0
サラリーマンは文句言わないから預金封鎖で乗り切れるよ
463名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:06:23 ID:CJ3fUDNV0
>>417
ハイパーインフレなんか起きるわけねーだろ。
まず在り得ないが日本人の気が狂って突然国債購入を躊躇ったりして
仕方なく政府紙幣の発行なんて手段が取られたとしても
ハイパーになることはない。刷って、償却したら。もうそれで終わりだから。
外貨建て負債のために金刷れば刷るほど為替変動して無限地獄。みたいな構造が無いから
額面だけ刷ればそれで終わるんだ。故にハイパーになることは在り得ない。





つーかデフレに頭悩まして脱却できないできないって言ってる状況で
インフレ懸念なんかあるわけねーだろ。
むしろ期待インフレ値が上昇してくれたら日本経済は大助かりだよ。
464名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:06:43 ID:cFPHejNI0
>>460
国の借金は全て国民の負担かのようにノタマうバカも多い。こういう連中は
本当に何を思って経済関連のスレに書き込んでいるのか理解できない。日本国債が
外需頼りならともかく、殆どを国内で消化し切れている状況でこんな事を言うということは
「カネは使ったら消滅する」と言っているようなものだ。国が民から調達したカネを
何に使うのか考えてみれば良い。別に国庫に収めてるわけじゃない。公共事業
公務員の給与、国債償還など、さまざまな手段で再び民に還元している。官と民という
単純な二極で考えるならば、民が官に100兆円貸せば、民は100兆円の金と
国債の権利+オマケを手にすることになる。公務員や土建社員だってカネ使うし
銀行は利益が増えれば投資を増やしたり、預金金利を上げたりして還元する。
買い手についても同じ話。信用不安さえ起こらなければ買い手は永遠になくならない。

家計の金融資産、2.7%増の1495兆円・9月末 (国債比率増)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061218AT2C1800918122006.html
465名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:07:08 ID:u2nva+Jg0
>>455
で、その資産は売れるの?
466名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:07:29 ID:r/5CCFYzO
>>455
例えると土地だけしかもってない奴は土地を切り売りして税金を払うが

日本が財産を切り売りするとどうなるか?
467名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:08:04 ID:7QOxq9cS0
今インフレで懸念されるのは基本的に平均給与が下がり続けてる状況でのインフレにより、
スタグフレーションが起きる可能性と、ニートが餓死する位か?前者はかなり深刻な問題。
468名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:08:23 ID:BAXhtQwZ0
一気にインフレぐらいしか思い浮かばない。
469名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:08:43 ID:CJ3fUDNV0
>>442
つーか小渕の政策別に間違ってねえぞ。

デフレ下で緊縮してマイナス成長させた馬鹿とくらべれば遥かにまとも。
470名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:09:09 ID:u2nva+Jg0
471名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:09:49 ID:ZxDH4y/M0
将来不安で金を(円で)貯めるという国民の謎の行動が解消されたときが問題解決の時
472名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:10:51 ID:1Atpr5RS0
>>467
でも全体でみたらGDPも成長してるし、景気拡大期間は戦後最長・いざなぎ超えとか言われてるのに
473名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:10:57 ID:mSPyCL3J0
>>27

>ラーナー    → 笑ってあげましょう

キミ達がバカで反論できないから笑ってごまかすって意味だよね(笑
474名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:11:02 ID:cFPHejNI0
>>470
そのアンカがあのコピペやレスのどの部分に対する反論なのか理解出来んのだがw
475名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:11:41 ID:CJ3fUDNV0
>>445
実質金利って知ってる?

>>465,466
問題になってるのは経済規模に応じた負債の比であって
どれくらい健全なのかしらね?って事でしかないのだから
現実的に資産をうっぱらってどうにかする事は無い。

キャッシュじゃなきゃダメなんてのは馬鹿の考えだ。
476名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:12:07 ID:u2nva+Jg0
>>463
インフレは起きますね
477名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:13:25 ID:6GDGyyk6O
頭の悪い施工大発生だな。

政府紙幣なんて発行できねーよ、ハゲ。
478名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:13:31 ID:ZxDH4y/M0
昔は土地の価格は下がらないという間違った考えで土地バブルになった
今は現金は目減りすることがないという間違った認識で現金バブルのデフレスパイラルだ

解決法は国民に、現金にもリスクがあるってことを思い出してもらうことしかない

わざとインフレを容認するのがベストな解決
わかってる人にはハイパー化はありえないのがわかってるんで
逆に馬鹿な人向けにハイパー化の可能性を煽ったほうが早い
479名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:14:00 ID:Rvjt6Cc50
とりあえずただコピペ貼るだけのやつを相手にすんのはやめようぜ。
480名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:14:35 ID:u2nva+Jg0
>>474
国内で消化という希望は財務省が裏切ってきているし、コピペの論理では必ずインフレが招来されるから。
481名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:14:49 ID:CJ3fUDNV0
>>476
だからデフレが凝固まってる現状でインフレ予測ってどういう預言者なんだ君は。
482名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:14:53 ID:cFPHejNI0
>>479
コピペで対処できるような単純な主張しか出来ないお前らが悪いんだろ
483名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:16:10 ID:ZxDH4y/M0
逆にもっと借金が増えた方がいんだよ
国民が不安になって円を手放す以外に解決策はないんだから

ここで逆に増税なんてしたらまたデフレスパイラルに入るだけ
484名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:17:18 ID:UvMD6dAv0
>>469
金融を放置した時点で大失策です
485名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:17:23 ID:LfCrUsh10
>>480
需要の裾野を拡大してるだけだろw 誰が国内で消化できないなんて言ってんだよw
国債金利と入札結果でも見てろw
486名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:17:48 ID:u2nva+Jg0
487名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:17:51 ID:r/5CCFYzO
>>475
例えが悪かったのはあやまるが
収入より支出が遥かに多く
国際信用だけで成り立っている日本が外国に完全に借金まみれであることを元に敵対的政策を受けたら完全にインフレが訪れると思うが
488名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:18:09 ID:p0HxgJxk0
>>483
流れ無視して勝手にシメんな
489名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:19:21 ID:EabHpM7J0

この世は真っ黒
未来は真っ暗

490名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:21:37 ID:ZxDH4y/M0
単に金を溜め込んでるだけの中流が下流に落ちる
資産が既にあって頭の回る人だけが勝ち組としてより金を集める
よくわからない方々は搾取の対象となる

結局、貧富の差が広まるだけだけどな
日本そのものは終わらない
491名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:21:39 ID:u2nva+Jg0
>>485
外国の保有比率が増えてることは問題ないの?
492名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:23:05 ID:CJ3fUDNV0
>>483
不安になって円を手離す以外に解決策は無いって
トンでもない事をさらっと言ってるなあ。


インフレにするなら貯蓄が減って消費が増えなきゃいけないわけだが
破綻の不安に煽られて消費が増えるわけないだろw


そんな馬鹿みたいなことしないで
中央銀行が「インフレにするよ」って明確に投資家や企業に確約して
実際に金融緩和などでそれを実行する姿勢を示せば良いだけだろ。
493名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:23:27 ID:p0HxgJxk0
>>491
増えてるって言っても微々たるものだし、そもそもそりゃ日本国際が海外でもリスク視されて無い表れだろ
494名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:24:25 ID:u2nva+Jg0
>>493
じゃあアルゼンチンは?
495名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:25:37 ID:p0HxgJxk0
>>494
いや、その質問の意味がわからん
496名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:26:05 ID:ZxDH4y/M0
>>492
なんだかよくわからん人がとりあえずインフレを心配するようにならないとだめなだけ
実際にハイパーインフレになるわけないけど、それを説明しても状況はよくならん

むしろわざとハイパー化すると煽ったほうがいい
もちろん日銀が宣言すりゃいいけど、責任取りたくないからやらんだろw
497名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:27:46 ID:u2nva+Jg0
>>495
外国の比率が高かったという意味。
そもそも格付けが低いと金利が高いことが多いから投資家の意欲を誘うんだよね
498名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:28:29 ID:CJ3fUDNV0
>>484
日銀が暴走しただけじゃん?

>>487
>収入より支出が遥かに多く

???
政府部門はな。
国家経済全体でみると経常黒字で資本赤字でまあ道理の通り均衡してるわけだが?

>(中略)敵対的政策を受けたら完全にインフレが訪れると思うが

政府の財政と外国は今のところ全く無関係なのだが
なんだ敵対的政策って?円高政策とか?円高による外需減はむしろデフレを呼ぶだろ…?



つーか、インフレになると何が困るんだ?
コストプッシュじゃない限り、普通に嬉しいんですけど。
499名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:29:19 ID:6GDGyyk6O
>>493
アルゼンチンはドル建ての債券だから破綻した。
日本は自国の通貨だからインフレはあっても破綻はない。
日本人が持ってようが外国人が持ってようが一緒。
500名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:29:19 ID:ZxDH4y/M0
まぁ、デフレを放置してる日銀が無能なだけなんだけどなw
501名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:30:46 ID:p0HxgJxk0
>>497
アルゼンチンは高金利で、売れてたのは短期ばかり。つまり博打だな。
リスクフリーが前提の国債が、強みをなくしてもなおアレだけ売れたのは不思議だが
日本の場合海外との国債金利差は開くばかりで、円建てばかりなのに
海外でもある程度認知されてる。し尿が高いから以外に言いようが無いだろ。

じゃ、寝る
502名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:30:48 ID:SazKvnrP0
バブル期に買わされたアメリカ国債を売って償還すれば問題ない
503名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:32:10 ID:CJ3fUDNV0
>>496
いや、だから破綻するーとか言ってる人は
期待インフレ値と睨めっこして投資活動を考えるような人では勿論なく
不安になったら貯蓄するだけの人なので
(精々外貨貯蓄して、円安圧力で外需をちょっと増やしてくれるぐらいだ)
そんなもんじゃインフレは訪れないよ。と言ってるんだよ。

分かってる人は実際のデフレ期待で投資活動を抑えるし
分かってない人はよくわからん不安に対して貯蓄するんだよ。

よくわからない人を馬鹿にするだけの不安なんて百害あって一利も無い。
504名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:32:46 ID:u2nva+Jg0
>>499
じゃあハイパーインフレの可能性はあると
505名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:32:55 ID:p0HxgJxk0
し尿→信用なw

し尿って・・・
506名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:33:25 ID:ZxDH4y/M0
円での現金が他に移ればそれだけで消費になるから別にかまわんだろ

日本人は不安でしか動かんところがあるから、不安行動で消費させればいいだけだ
507omikujidama:2007/01/01(月) 02:33:42 ID:ip+UHi040
ワク(・∀・)ワク
508日本の運 【大凶】 【339円】 :2007/01/01(月) 02:33:43 ID:fOyskFeu0
いってみよう。
509名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:33:58 ID:q74GLlfT0
>>458
おまえ、もう少し勉強しろ!バカが。
510名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:34:30 ID:CJ3fUDNV0
>>497
日本の金利が超低い事は忘却の彼方なのか?

>>504
ねーよ。
ハイパー=破綻
511名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:34:45 ID:FHsQSGZ80
>>507
!omikuji !dama
512名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:35:38 ID:u2nva+Jg0
>>505
今年の誤変換大笑に決定
513名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:36:44 ID:uJOQ+ZoW0
国債を買いましょうと証券会社がキャンペーンをしているのが怪しくね
514名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:37:05 ID:N7ciZrBb0
>>509
反論できないからって程度の低いあおりで誤魔化すな。
ガキは寝ろ
515日本の運 【吉】 【279円】 :2007/01/01(月) 02:37:30 ID:fOyskFeu0
もう一度いってみよう
516 【末吉】 【1289円】 :2007/01/01(月) 02:38:29 ID:x8kxjkH80
さあこい
517名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:38:42 ID:Rvjt6Cc50
>>506
不安で消費行動に出る日本人がいったいどれだけいるのかと。
普通は逆だし。
518名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:39:00 ID:6J8BBgd60

やっぱり財政や金融、行政改革に関しては

橋龍>>>>>小渕だったな。


外交は逆だけど。

519名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:41:21 ID:ZxDH4y/M0
>>517
将来不安でもなんでもお金が土地とか外貨になればそれは消費となる
現金で無駄に持ってられるよりまだマシ

結局国の借金は、国民が金溜め込んでぜんぜん資金が回らんから
変わりに政府がやってくれてるだけだし

もっと政府は借金して金使ってかまわんし、日銀はもっと金融緩和すべき
国民はどんどん現金を他に置き換えるべき、そして増税は全ての状況を悪化させる
520名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:41:23 ID:q74GLlfT0
>>514
いくらでも反論できるが、反論する価値もないし、おまえみたいなバカに言い聞かせたって時間の無駄だからな。

悪いけど、おまえレベルにはきちんと勉強しろとしか言えないよ。
521名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:41:49 ID:ZgTmHuZD0
しこたま持ってる郵便貯金は破綻してるってコトですね?
522名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:42:50 ID:E7sYz8xw0
国の借金が多くてもうだめぽ だから緊縮! とか言ってる奴は、
タカラの人生ゲームでもして勉強してください。
523名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:43:05 ID:gPuwjD5p0
>>513  償還の手数料があるからなww
524名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:43:52 ID:ZxDH4y/M0
大体、破綻の心配ならアメリカの方をすべきだろ
525名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:45:24 ID:6GDGyyk6O
郵貯解体→
大量償還→
先送り→
郵貯解体が響いて全量落札されず→
クーポンレート上がる→
長期金利上がる→
償還のたびに上記繰り返し→
インフレ

526名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:50:07 ID:x8kxjkH80
>>520
虚勢張って吼えるだけなら破綻厨でも出来るよ。
527名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:50:32 ID:YQqWw/rC0
>>506

試しにおまえんとこの財産全て使って見本みせりゃいいことだろ
528名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:50:59 ID:gPuwjD5p0
>>525  時系列に書いたのか?もう一度、順序を考えたら?
529名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:51:30 ID:Tqj825Ce0
なんで、この状態で法人税減税なんて話が出てくるんだ?
530名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:53:09 ID:x8kxjkH80
財政危機自体、財務省の捏造だろ
531名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:53:15 ID:KtVIa9lR0
小渕優子のヌード写真集を発売してみてはどうだろう?
532名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:54:24 ID:ZxDH4y/M0
>>529
経団連の圧力でしょ
533名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:54:27 ID:EEfQPYrg0
>>518
最悪の時期に消費税増税したのと、世界中の中銀で史上最悪の総裁を指名したのは
無視でつか。orz...
534名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:54:41 ID:CJ3fUDNV0
>>518
ここにキチガイを発見しました。

>>519
だからさー

インフレとかよくわかってない人→不安には普通の貯金で対応
インフレとかもわかってる人→デフレ期待を正しく認識して貯金で対応

存在しないインフレリスクに怯えて
インフレヘッジするってどういう層だよ。
おかしいだろ。ヘッジするぐらいの知識はあるのにデフレ予測もできないなんて。

>将来不安でもなんでもお金が土地とか外貨になればそれは消費となる

外貨に回る金は単に金利差で決定されるからやっぱりテキトーな不安の入る余地はないよ。
535名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:57:18 ID:ZgTmHuZD0
>>529
公務員の人権費3割カットするだけでいいのにね。
536名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 02:59:16 ID:YQqWw/rC0
財政破綻危機感抱いてるから政府も赤字国債の発行抑えて行く政策採ってんだろうが。
537名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:01:50 ID:ZxDH4y/M0
緊縮政策を信じて小泉の構造改革とやらを応援するのもあほらしいけど
国民なんてこんなもんだ
538名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:02:04 ID:iPVYFG2Y0
どんだけ言い訳しようが、借金は増えていくし
引き受けには限度があるし、還す見込みはないので
破綻するのですね!!
ドル預金にしよう!
539名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:02:22 ID:V3DNpPs30
国債なんて発行せずに増税してりゃあいいものを。
540名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:02:23 ID:Q8GzhyMK0
>>535
そんなことしたら民間もこぞって3割カットだなw
541名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:05:50 ID:gPuwjD5p0
>>538  もう酔ったのか?
542名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:06:29 ID:7l2ysIq8O
つまりそれまでに国債市場の金利が下がってたらいいの?
543名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:06:48 ID:YQqWw/rC0
昔、尾張の徳川宗治も吉宗の緊縮政策に反対して藩の財政無駄使いした結果財政破綻しただろうが
544名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:07:55 ID:m4ZyKK4g0
今でこそ順調に消化できているが、
ちょっと前には全量消化できない危機が何度かあった。
平時でさえそんな状況なのに、これから小泉政権時の大量発行
(借換といっても複数年だから問題は一緒)を消化しなくてはいけないし、
郵政は民営化されて引受義務がなくなるから、安心の買い手とは言えなくなる。
その先何が起こるか、考えたくもない。
545名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:08:31 ID:4H0BJrFB0
国債発行して次の世代に借金負わせるは、
年金で搾取して自分たちの老後は背負わせ、俺らの年金は破綻状態。
せめて仕事回して収入を得させろと言いたいが、
ゆとり教育で馬鹿ばっかりに育てたあげく正社員には雇わない。

暴力に訴えてでも年金制度を即刻廃止しなければオマイたち屑の奴隷のままだぞ。
546名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:08:57 ID:Q8GzhyMK0
借金を少なくするには、やっぱりインフレこそが必要だと思うよ。
公務員の給料を減らせとか言うが、そんなことをしたら、民間もまねするかもしれないし、
何より公務員の消費が減って、その分でデフレする。
毎年微妙だけど、現金をすりましして、じわじわこっそり物価を上げるべきだと思うね。
547名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:09:23 ID:gPuwjD5p0
>>544  消化されない危機っていつのことだよ?
548名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:09:27 ID:EEfQPYrg0
中央銀行が、通貨供給を増大させてもインフレが起きない場合は、
好景気を意味し、歓迎され、決して、中央銀行の債務が増大したと憂うことはない。

国債が大量に発行されていても、デフレが収まないぐらいなのだから、国債を日銀が
買い上げればよい。
そもそも、経済成長に見合った通貨を供給する義務を果たせなかったのが日銀なのだから。
549名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:13:38 ID:EEfQPYrg0
>>542
国債の利回りの低下 = 国債価格の上昇

>>545
不景気を 10 年も放置して、潜在成長率を下げることによる、子孫の不利益の方が、
一時的な財政赤字より遥かに有害。
550名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:15:30 ID:ZxDH4y/M0
ここ最近の日本の経済実験でわかったことはつまり

「あまりにも物価を安定させてしまうとデフレスパイラルに陥って経済が停滞してしまう」

ってことだね。じわじわ物価が上がっていくのが健全な経済だったという教訓が。
今はその反動で解消するだけのインフレがのぞまれる。
551名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:19:40 ID:4H0BJrFB0
年金制度を止めることこそ子孫に未来を取り戻すこと。
まず、今もらおうとしてる世代が率先して痛みを受けるべき。
財政赤字の問題じゃなく、そもそも年金の原資を払う世代
の支払いが増えてゆくのに収入が減ってゆくというのはおかしいだろ!

止めなくても支払える人間が居なくなるからどうせ無くなるんだが。
552名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:21:16 ID:90pBZyzk0
穴埋めに二千円札を大量に刷ればいいんじゃね?
553名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:22:25 ID:NqszYEpx0
デフレとかインフレとかよくわかってないんだが、、、、

・ 国債発行して国は、国民からキャッシュをあずかったわけだよな。
「元本は保証しますよ」って。

・ で、そのキャッシュで家計をやりくりしようとしたが、この10年、
国の赤字は増加の一途をたどったわけだな。

・ で、約束の10年が来るから、国は、国債を買った人にキャッシュを
返すから、国は手持ちのキャッシュが激減するわけだな。

・ で、今の財政赤字の数字は、この、満期のときに支払うキャッシュ
ぶんは含まれてない数字なの???

。。。もしそうなら、日本円の国際信用力は オワタ\(^o^)/ でいいの?
554名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:23:51 ID:gPuwjD5p0
>>545  明治政府成立当初から国債は発行されているんだけどねえww
555名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:25:52 ID:gPuwjD5p0
>>553  10年国債の償還の仕組みを勉強しておいでww
おもしろいことがわかるからww
556名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:30:27 ID:4H0BJrFB0
>>554
明治政府設立当初と今とが同じ経済状況だといえるのかよ。
物理的に今の年金は払いきれないので止めましょう、それだけ。
団塊世代を食わせる金は無いということ。
そういう社会をつくった世代が責任を負い、自分の老後は自分の
力で食えということ。
557名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:32:47 ID:gPuwjD5p0
>>556  国債発行して次の世代に借金負わせる・・・笑うとこか?

558名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:33:08 ID:m4ZyKK4g0
>>553
前にあるように、借換という名目で手当てはできる(できてる)から、
目先の問題はない。クーポン分まで元本として手当てしなければいけないが、
大きな問題ではない。

それより問題なのは、これから今まで通り買い手が現れるかどうか。
これは、正直誰も分からない。おまけに、郵政が民営化されるので、
今まで通り引き受けるかどうかも不透明。民営化のタイミングに、
小泉政権時代の大量発行分の借換債を発行するタイミングが
重なって、最悪の事態にならないとは誰も言えないのが恐ろしい状況。
559名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:35:18 ID:gPuwjD5p0
>>556  国家の永続性はないのか?
そういう考え方なら前の世代のインフラをお前は明日から使用するなよww

560名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:35:23 ID:EEfQPYrg0
>>558
買手は必ず現れるだろ。価格が下がれば。利回りが増すんだから。
561名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:37:41 ID:nnutUknr0
俺のような気の小せえ奴は
お前らがネガティブな事書いてるだけでムッカムカくるんだよ
正月早々人を不快にさせるな
お前らは俺が安心するような日本安泰なストーリーを書く義務がある
さっさと書けボケ
562名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:37:48 ID:NqszYEpx0
>>555
あんまし面白くないことしかわかんなかったよ。。。

ttp://money.jp.msn.com/banking/columns/Columnarticle.aspx?ac=fp2006112700&cc=05&nt=05
563名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:39:06 ID:Q8GzhyMK0
>>558
>これから今まで通り買い手が現れるかどうか。
>これは、正直誰も分からない。おまけに、郵政が民営化されるので、
>今まで通り引き受けるかどうかも不透明。
銀行だって預金の大半は国債に当てている、
ましてや民間への貸し出し経験の浅い郵便局が、
大半を国債意外に当てるとは考えづらい。
国債のほとんどは国民の預金を利用して郵政と銀行が購入している。
564名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:40:44 ID:m4ZyKK4g0
>>560
その必ずというのは根拠がない
銀行は今でさえ目いっぱい引き受けているし、
生保は枠内でしか買えないからこれも限度がある
今はポートフォリオで管理するから、投資妙味が
あるからといって全量突っ込むなんて買い方はしない
565名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:43:39 ID:4RJCqV/A0
上のほうで出てた米国債の話だけど、
http://hces.jp/pdf/040813.pdf
 ↑
ここの8頁に、米国債を米国政府の承認なしには手放さない、と小泉がブッシュと約束した、と書いてある。
これじゃ独立国じゃないじゃんw
566名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:44:23 ID:gPuwjD5p0
567名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:49:18 ID:gPuwjD5p0
>>565  日本が所有する米国債(官と民のすべて)を米国政府の許可なしに
売却しない・・・つい最近、顧客所有の米国債を市場で売却した漏れは?
568名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:49:54 ID:NqszYEpx0
>>566
単にオレが国債というものを全く理解してないだけです。。。
すんません。。。
もうちょっと勉強してから出直してきますわ。
569名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:50:01 ID:EEfQPYrg0
>>564
あほか、利回りが他の投資案件より高いほど価格が下がっても誰も買わないほど、
機関投資家はバカだと思うのか?
銀行だって、自己資本の拡充に必要。定期預金金利より利回りがいいわけだし。

国債が売れなくなることが問題じゃなくて、国債に資金が流れることで他の投資が
下がるのが問題だろう。(当然、金利が上がるわけで。デフレが解消されていればの話だが)
570名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:50:55 ID:4RJCqV/A0
>>567
内緒にしとくしかない。
571名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:52:56 ID:YpcOz7X80
>>565
逆神・・・さすがだなw
572名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:54:30 ID:EEfQPYrg0
>>565
大物フィクサー的人物(笑)
573名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:54:48 ID:yzVhqdrm0
>>547
景気いいときは一般的にいって消化されにくくなる
まあ景気いいときはそんなに国債発行する必要もないんだが
574名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:56:27 ID:m4ZyKK4g0
>>569
そもそも、他の案件より高くなるなんて仮定引いている時点でダメダメ
国債買う理由は、リスクとリターンのバランスからであって、リターンだけ
で投資行動が決まっている訳じゃないの。あと、金利もここんとこの相場
見てりゃ分かるけど、上でも下でも売り買いが入るからレンジで推移する
と考えるのが自然で、金利急騰の時は日本オワタの時。急騰すると今度は
利払い費が急増するので、どっちに転んでもオワタとなる。
575名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:58:14 ID:GIL4oemQ0
なんくるないさ〜

現実逃避にはこの言葉だよ。
576名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 03:59:15 ID:cF8sB7pt0
10年債以外も含め、08年に償還を迎える国債は66兆9000億円
に達する。

どうみても\(^o^)/オワタ
577名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:00:11 ID:u2nva+Jg0
>>565
逆神がそう仰ってるのか
日本は安泰だなw
578名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:02:03 ID:NqszYEpx0
>>575
それ、死亡フラグじゃなかったっけ?
579名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:07:03 ID:Ey1HT8lr0
金利が上昇すると、どんな混乱が起こるのでつか。
単に国債の価値が下がるだけじゃないの。
580名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:16:15 ID:xKcjqQh50
>>576
特会と借換え債前倒しで当の昔に解決済みです
581名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:18:28 ID:EEfQPYrg0
>>574
ダメダメって、国際価格が下がれば、利回りは上がることが分かってないバカなのか?
国債の利回りとリスクを含んだ他の投資案件との兼ね合いで、国債価格が市場で
決まるわけ。
買手がいなくなることはあり得ないよ。リスクがない金融商品は他にないわけだし。

>>579
景気拡大局面で、赤字国債を発行すれば、インフレのリスクが高まる。
金利(少なくとも短期の)は、中央銀行がむしろ国債を売買することで調整する。
ここに政策的な自由度が存在する。潜在成長率やインフレ動向から判断する。
放置すれば、景気拡大すれば、金利は上昇するはずだけどね。
582名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:18:41 ID:JAb3ZJVw0
政府は返還できない分は新規の国債発行で誤魔化すんだろうな
どうせ返してもまた国債買うだろうって。
キャッシュにでも変えなければ誤魔化せるもんな
583名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:20:21 ID:jcgwd02r0
よくわからんが、とにかく国の借金を減らすには

・プライマリーバランスの黒字化
・『名目成長率>金利』となる経済成長

の2つを達成すればいいんだよね?
そして国債2008年問題は借換債で、先送りだが短期的には安定と。


584名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:22:00 ID:5YoTsMyB0
だからさ〜
だーれも日本の破綻なんてリスク視してないわけだろ?
国債だって法人・個人かかわらず滞り無く売れてるし、国民金融資産内訳見る限り、無知な庶民は愚か
こういう情報に一番敏感な資産家ですら、資産逃避の気配すら見せない。
企業の資本回帰も進んでるし、政治家や日銀総裁だって国債持ってたじゃん。
株価も国内外から買われてるしさぁ。

「今後数年は大丈夫だからだろ!」って言い訳は無しな。
信用不安は破綻が起こってから初めて起こるわけじゃないんだからサ。
585名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:22:25 ID:yzVhqdrm0
>>583
ぶっちゃけ、下さえ達成できればPB黒字なんて勝手に着いてくるから下だけ気にしてりゃいいよ
586名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:25:54 ID:5YoTsMyB0
584、株価→株な
587名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:28:50 ID:m4ZyKK4g0
>>581
本物の馬鹿?
国債の価格形成プロセスを言ってるんじゃなくて購買行動のことを言ってるの。
投資家が目いっぱい引受けても未達なら、日銀の無制限引受しか残らない。
買い手がなくならないなら、買い手を広げようという最近の財務省の焦りにも
近い動きは説明がつかないし。あり得ないなんて言い方こそ怪しい

まあ、引受が未達だとどんな立場でも前提が崩壊しちゃうから、成立させたく
ない気持ちは分からないでもないけど、未達については本気で心配した方がいい。
588名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:36:44 ID:Kp78r1XD0
>>587
>買い手を広げようという最近の財務省の焦りにも近い動きは説明がつかないし。
需要は高くて困ることはないし、そもそも国の中枢は1億の民の生活預かってんだから
どんなに小さなリスクも見逃せない。本当にあせらなきゃならなくなる前に手を打たねばならない。
それが「景気拡大期ですら超低金利で売れる超人気債権が国内で消化できなくなる」というような
杞憂の典型のようなコトでもね。
589名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:37:52 ID:23AxsTKtO
「xx年問題」って次から次に出てくるな。
財務省は全部リストアップしてどっかに貼っとけよ。
590名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:38:56 ID:JAb3ZJVw0
整理すると結局、償還日が来ても買い手全部が全額キャッシュ化するなり他に投資でもしない限り財政破綻はしないって事か
どうせまた国債買うだろうからな
591名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:40:36 ID:YpcOz7X80
>>590
他に投資するってんなら消費に回るんだからそのほうがいいと思ってるんじゃない?
592名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:42:00 ID:vTdEZqhq0

企業の国債保有は時価評価ゆえに利子の上昇でBSに減損与える
ゆえに企業会計の必要ない満期まで持てば利子動向は会計上無意味な個人国債へ穀潰し元を求めてる
日本政府は詐欺師となっている
593名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:44:26 ID:f8OaSZbsO
このスレの話に全くついていけない俺は経済原論の復習をしようと思った
594名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:45:57 ID:EEfQPYrg0
>>587
で、国債価格が下がっても、買い手が現れないと本気で考えてるの?
売れ残った国債は、白菜みたいに破棄されちゃうの?
595名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:50:05 ID:yzVhqdrm0
>>592
なに言ってんの?
満期保有目的なら簿価だけど?

どこの企業が売買目的で国債買うんだよw
596名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:50:19 ID:Tqj825Ce0
馬鹿安倍が法人税減税とか言っている時点で2008年問題なんてないに等しいってわかるだろ
597名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:55:34 ID:vTdEZqhq0
>>595
国際会計基準化にあたって固定資産外にも対象資産は波及すると思われる
598名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 04:59:04 ID:yzVhqdrm0
>>597
はあ?
アメリカンGAAPでも国際会計基準でも満期保有目的なら簿価に決まってんだろアホ

会計の目的も理解せずに時価時価言ってると恥かくぞw
599名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 05:06:37 ID:KHn9IHmS0
みなさんせいぜいいっぱい税金払ってくださいね。
600名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 05:32:36 ID:jcRm1CS30
小渕さんの娘さんに全部はらってもらえばいいんじゃない?
601 【末吉】   【63円】 :2007/01/01(月) 05:37:44 ID:bTC/TpRI0
あばば
602名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 05:48:50 ID:5XFHwscn0
しかし詐欺みたいなからくりだな
603名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 06:21:17 ID:5XFHwscn0
この市場原理だと場合によっては国債発行を増やさないと財政破綻もあり得るな
604名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 06:24:16 ID:H7iovFhM0
わかった!
俺の天才的なアイデアを教えよう

国債を民営化された郵便局の株と交換する

完璧だ
605名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 06:47:55 ID:490uK6MB0
この国は絶対に絶対に崩壊する!
606名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 07:08:39 ID:wWmG20gaO
マジで公務員なみに働くの?
官民交流で霞ヶ関いったけど辛いよ

死にたくなった
忙し過ぎる。
607名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 08:26:55 ID:nx1v8ngQ0
マジでプログラマーなみに働くの?
官民交流で大森いったけど辛いよ

死にたくなった
忙し過ぎる。
608名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 08:57:11 ID:VmR0Ew8S0
>>587 馬鹿呼ばわりしている割に引受が未達?
引き受けで未達という言葉遣いがおかしいと思わないのか?
入札、或いは応札が未達と言うんだよww
引き受けというのは国(財務省)が金融機関に割り当てることだから、事前に額が決まっているんだよ。
609名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:09:09 ID:BAyZPaZ20
>>461
そっちの方が反発は少ないような。
610名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:14:14 ID:QRnLxiG/0
米国債って、のび太がジャイアンに貸したお金でしょ。
611名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:17:03 ID:VmR0Ew8S0
>>610  今のところ、返してもらっているよww
ジャイアンっていい奴なんだなw
612名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:28:20 ID:a+sAXPPz0
銀行が国債を購入するよりいい貸出先があるというのは
ようやく金が回るようになっていい状態になってきたということ。
市場で国債がだぶつくようなら日銀が買って、長期金利の安定を図ればよい。
借換債発行にもんだいはない。
613名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:51:43 ID:nyEOjDO60
これは・・小渕逃げ切ったな・・
あと30年くらい長生きしてたら処刑されてたかもな
614名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:53:11 ID:4uZqd8fp0
たまーに政治関係のスレッドには「小渕時代が最高」「小渕が歴代最高の宰相」とか
ふざけた事をひたすら延々語るヤツが出没するが、公共事業で甘い汁吸ったんだろうなww
615名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:56:15 ID:4uZqd8fp0
>>606
本当の忙しさってのはな、休憩時間にコーラ飲むと、飲んだ20分後までは
やたらアタマも体も冴えるんだよ。で、それ以上は効果が切れて欝状態。
これが毎日続くんだ。もちろん週に1日以上休まないと死ぬが。

公務員でこんなに忙しいのは戦場の軍人だけ。
616名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:57:04 ID:wDd3Ogtv0

バカな奴らだなあ・・・
国内の借金なんだから
国債の日銀引受けやるだけですべてOKなんだよ。
あるいはただ日銀引受の話をリークするだけで、自動的にインフレ。
そんくらいわかれよ馬鹿どもが。
617名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 09:58:02 ID:i2DCTXvI0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
618名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:00:04 ID:dNeSJERO0
公務員の給料半分にすればいいじゃん
619名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:03:39 ID:uBfFigFJO
3回位しか見た事ねーよ、2千円札
620名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:04:02 ID:qQDnSjDp0
国債俺も買いたいもんだな
ノーリスク ローリターン
621名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:08:00 ID:dVbRRPrYO
インフレを起こすことがいいのかね?ハイパーインフレに陥る心配はないのかね?
622名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:11:35 ID:a+sAXPPz0
>>621
定量的議論をしてくれ
623名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:12:45 ID:TfL3o74y0
ねずみ講は倒産当日まで健全性をアピールするが日本もたいして変わらないな。
624 【中吉】 【619円】 :2007/01/01(月) 10:14:04 ID:2FTKUHEt0
とりあえず特殊法人のNHKはいらないね。
625名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:14:40 ID:wDd3Ogtv0
まずね日本が財政危機ってのが嘘なんだよ。
全然危機じゃねーよw

おまえの父ちゃんが母ちゃんに1000万借りてたからといって
おまえの家族が破産すんのかよ?
国民一人当たりが借りてる額だすんなら、国民1人あたりの貸してる額も出せよw
馬鹿かw
626名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:15:35 ID:BlbQo4o00
まぁ小渕はバカやったけどそれのおかげで日本が特殊だと分かったからね。
つまり日本の場合は公共事業にいくら金かけても景気は上向かない。
627名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:16:20 ID:wjVwSSPmO
無駄な景気対策繰り返しやがって。
しね!小渕
628名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:16:49 ID:4uZqd8fp0
>>625
どっちかっていうと「社長が社員に金を立て替えさせてる」っての方が
正解に近い気がするなぁ〜w
629名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:17:05 ID:BAyZPaZ20
>>609
円安になったからといってすべての物の値段が上がるわけではないからな。
当たり前か。
630名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:20:45 ID:a+sAXPPz0
おまいら、お札(日銀券)がどういう瞬間に外に出る(有効になる)か
知ったら、この問題が家計と同じではないことがわかるだろう。
631名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:21:39 ID:ZTo0SRKo0
66兆9000億円刷った事にして返すだけだろ
632名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:25:40 ID:a+sAXPPz0
円建て国債がドル建てやユーロ建てになったら
そのときは本当に危機だ。アルゼンチンだ。
633名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:28:12 ID:+FOtYO+o0
公務員が返済すればいい
庶民には関係無い
634名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:29:09 ID:TfL3o74y0
借金が問題ないとか言ってる奴は税金が存在する意味考えろよバカ。
635名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:40:22 ID:LVa+k8du0
やっぱり省エネ技術とか、長いあいだ富を生むものを売って
日本は生き延びていかねばならない。

にしても神様は罪なことをする。
中東なんかに石油をうめとくから
世界がややこしいことになっちゃうんだよ。
まあ中国よりは良かったかもしれないが。
636名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:56:08 ID:BAyZPaZ20
>>635
>やっぱり省エネ技術とか、長いあいだ富を生むものを売って

その省エネ技術を中国に無償で与えるなんてことはないだろうな。
637名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:58:29 ID:yCBr9r9Y0
60兆の金が償還され、日銀がそれを引き受けて、なんだかもっともらしい法制度の下で札を刷り、
「刷った札の殆どが国内で消費されたら」、ものすごいバブルが起きると思う。
ただ、それと同時に、ものすごい円安(200円台突破)になると思う。
金利はまた下がって、0%に限りなく近づくと思う。
輸出は好調になり、ひょっとしたら中国に工場を造らなくともコスト的にOKになるかもしれない。
638名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 10:59:31 ID:8PDNogoi0
>634
>税金が存在する意味
寄生虫が生きていくために必要なんだよ。
639名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:02:53 ID:8139YnhfO
おだぶつ?
640名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:08:23 ID:LHb+vfdX0
小泉の郵政民営化やめて日本国債買えば良いじゃん。
641 【1462円】 【中吉】 :2007/01/01(月) 11:10:21 ID:GuBK4tHh0
また発行すればいいだけ
642名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:12:46 ID:iVUP+K5YO
借金なんて、どんどんして、返済は子供や孫の世代に任せればいいんだよ。

亀井静香のこの発言だけは評価する。
643名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:13:16 ID:LHb+vfdX0
>>641
郵貯の金で国債を買い支えていたんだよ。小泉の改革詐欺で
其れを潰した。
644名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:16:07 ID:VmR0Ew8S0
>>643  郵貯も貯金事業しているんだから、投資するだけのこと。
その一部が国債ということだなww
645名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:16:51 ID:8PDNogoi0
>>637
だから日銀の国債引受も悪くは無い。又60兆全てが換金する訳ではなく
他にそれほで有利な金融債もないから多分大方は又国債を買うので実際に
日銀が引き受けるのはそんなに多くはならず、ちょうどいいくらいのインフレ
になるかも。
646名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:19:58 ID:NXRn3RKh0
>>643
郵貯・簡保・年金の3機関な。
郵貯が年11兆円、簡保が年1兆円、年金が年3兆円で計15兆円。

新規発行国債が年27兆円だから、半分以上が市場で捌かれる
ことなく公的機関で事実上引き受けていることになる。
647名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:20:24 ID:qt5+rWt80
江戸時代を見れば分かる。


貨幣価値が下がるだけだ。



国債ひいては紙幣の信用がなくなる。
648名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:22:47 ID:kjg0ZCnd0
小渕は今の日本経済の基礎を作った名宰相

小渕のときのどれだけの法律が作られたか調べればすぐわかる
649名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:22:55 ID:qt5+rWt80
紙幣がトイレットペーパーに見えるとき、夢が終わる。


どこかの店が

「日本円お断り!」

とするときに新たなストーリ。
650名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:28:20 ID:LHb+vfdX0
>>644
でそれが民営化されて外資の手に渡るからもう利回りの低い
日本国債は買わないってこと。今後は米国債を買って米国
経済を支える為に使われるってこと。竹中小泉はアメリカの手先
だった。
651名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:31:13 ID:3+hSkILz0
インフレになってないんだから借金返済分の国債を発行して
全部日銀に押し付ければ良いだけじゃないの?
652名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:33:16 ID:a+sAXPPz0
江戸時代と何が違うのか。
需要に対する供給能力とその増加に対する柔軟性だ。
653名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:33:19 ID:4uZqd8fp0
表向き、常温核融合から撤退したのは日本にとって英断だった。
あんなものは裏でコソコソ陰謀めいてやればよい分野。
表立ってやっても、完成した頃に外国に盗まれるのがオチ。
654名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:37:02 ID:BAyZPaZ20
>>647
鎖国時代の江戸時代と貿易が盛んな現在ではちと話は違ってくるが名。
655名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:37:41 ID:VmR0Ew8S0
>>650  いまでも一部は外資に委託運用しているだろ?
米国債とJGBを利回りだけの差で選別するのか?


656名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:42:33 ID:LHb+vfdX0
>>655
ってか米国経済破綻寸前だから日本の事などかまって
られないってことでしょ。
657名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:44:49 ID:VmR0Ew8S0
>>656 へえー、必死なんだなアメ様は?
658名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:46:10 ID:qt5+rWt80
万札や百ドル札が

トランプのジョーカーに見えてきたら

早く金やプラチナ、骨董などの実物に兌換しましょう。
659名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:48:32 ID:a+sAXPPz0
>>652
日本人なら米
660名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:49:33 ID:yCBr9r9Y0
>>647
たしかに、供給能力がぎりぎりの状態のところに66兆ものお金を足せば、
貨幣価値は下がり、インフレーションが発生すると思う。

しかし、今の日本、供給能力をギリギリ一杯まで使っているだろうか?
原材料費はコスト高となるかもしれないが、外からの材料調達は
問題なく行えるだろう。つまり需要が発生すれば、それに応えて、
インフレに陥る前に供給量を増やしていける。

江戸時代は高度の循環型社会であるために元本は常に一定で、飢饉、疫病、
豊作、貨幣改鋳といった変動要素による影響は大きかったと思う。
661 【大吉】   【1642円】 :2007/01/01(月) 11:56:16 ID:ZDuJzOFn0
よく分からんが、国債分の金を刷って国債0にしたらどうなるんだ?
662名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 11:56:56 ID:8PDNogoi0
>>658
そもそも紙幣なんて金本位制とリンクしなくなって以来
”貨幣価値”なんて人々の幻想。大多数の人が価値が有ると思っているから
価値がある。よって円高というのはそれだけ日本が強いと思われてるだけ
だから逆説的に言えば信用が有る限りは何をしてもOK。

アメリカの赤字垂れ流しもだからアリで一向に破滅しないのはその訳。

663名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:31:27 ID:TPsp0K7x0
小渕死んで首相になったときの森のうれしそうな顔
664名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:46:58 ID:zspFoZpl0
ま、最悪の事態への備えだけはしておけよ。
資産の国際分散とかな
665名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:51:11 ID:NqszYEpx0
とりあえず、
> 10年債ならば、10年ごとに6分の1づつ現金償還し、
> 60年で全額完済するという仕組みになっている

ことと、

> 国債=借金ですから、他の借入金などを合わせると、
> 約888兆円の借金があることになり、これは05年の
> GDP503兆円の約1.7倍に当たります

ということが事実としてあるというところまでは
理解できた。昔から引き継がれてきた借換債を含めた
借金が約888兆円になりそうということですな。。。

あとは複雑すぎて疲れました。。。理解しようという
回路がショートしますた。。。落ち着いたころにまた
出直してきます。
666名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 12:54:50 ID:F1urIYM3O
>661
ハイパーインフレかな
単純に物価が二倍になる
667名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:00:26 ID:VQgfbdfJ0
消費税あげればいいだろ? by 経団連
668名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:05:07 ID:pkxPtfYL0
国民に負担を強いる前に当然無能な官僚達に責任を取らせるんですよね?^^;;;;;;;
669名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:17:40 ID:KVaLS9F90
いいかげん米国債売れよ
670名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:23:02 ID:BAyZPaZ20
>>666
ならば長期にわたって、コツコツ金を刷って誤魔化した方がよさそうだな。

671名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:27:31 ID:hgn4nMhY0
>>669

いまのところ売る必要ないだろ
マスコミが売れ売れと騒いでる各省庁の所有物件も
国債がどういうものなのか理解を深めると、今のところ
売る必要ないと気づいた
672名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:38:38 ID:hgn4nMhY0
ああ、各省庁の所有物件については維持管理費がいるからどうかな
673名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:40:19 ID:YpEabn3D0
日本終わったな
674名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:41:49 ID:uxjadxYV0
小渕氏ねよ
675名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:41:58 ID:a+sAXPPz0
売れ売れ言ってるのはファンドだろ
676名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:43:18 ID:+QoVATbY0
よし、円安
677名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:50:11 ID:BV/ueC8U0
>>674
既に(ry
678名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:51:43 ID:WvKfGNVJ0
あべしの寿命は年内?
だれがババを引き受けるんだろうね
679名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:52:14 ID:hgn4nMhY0
>>675

各省庁の所有物件売って国の借金返済にまわせとテレ朝のワイドショーで特集
組んでた
680名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:52:23 ID:x9q3nZ9h0
特別会計を全額借金返済に回せ。5年で借金0円になる。
どうせくだらないことに消えてる金だから国民の理解を得られる。
681名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:52:45 ID:a+sAXPPz0
逆噴射的政策で銀行を締め上げて銀行株を暴落させて、
あるいは長銀、日債銀、東京親和銀行のように
つぶして二束三文にしてから買取、その後復活スキーム始動。
日本そのものに対しても同じスキームを感じる。
682名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:54:47 ID:hQuFwfxqO
【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
◆現状の悲惨さのまとめ
(スレを検索して下さい 【生活の危機!】リーマン残業代なくなる!?4)
 http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1166587058/ の53のコメント
 そして…、労働者よ。BIを求めよう!
◆ベーシックインカムで革命を起こそう。 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1154420375/ の363のレスを見よう

◆ベーシックインカムを日本にも普及させよう7 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165201912/ の1のBI・レボリューションを見よう

 共産党は、これくらい宣言してHPや広報をしよう。行動が遅いぞ。
【提案】
【『生きていける国・日本』にしよう=
 月10〜20万のベーシック・インカム(最低限所得 生活保証)(財源は安定税収のある複数税率の消費税。消費税には助け合いの意味がある税金だが、日本では法人税減少分の穴埋めに使われている)
 +「1000人以上の大企業に対し《企業の社会貢献の役割負担のため》に、
新規+中途採用含めてその年度の採用のうち3割以上を30才以上の採用を占めていないといけない。
 違反企業に対しては税率を2〜3倍にする。」
 +オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)
 +イギリス式雇用斡旋
 +スウェーデンの失業者再教育『金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援』
 +30歳以降の人には大学受験をなくし自由に大学を選べ、なおかつタダで学びのやり直しでキャリアアップすべき。】

683名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:57:58 ID:pWA7z9PE0
                  /\___/ヽ
                /''''''       \
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)    /  (●),     ''''''\
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ  ./      ノ(、_, )ヽ (●) .|
    \___    \ |.      / ̄〉     .|
           \_ 〉 \    /ー-〈  (⌒) ./
                 .   `ニニ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
                     (´ ̄   .i__人_人_ノ
                      ` ̄ヽ      /
                         ` ̄ ̄ ̄´


かししぶり が あらわれた!
684名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 13:58:24 ID:a+sAXPPz0
市場の通貨回収は経済の過熱を冷やすときの手法。
この情勢で景気を冷却させたいというのは
日本を安く買い叩きたいという謀略としか思えんな。
685名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:00:40 ID:VMvxfsK20
不安を煽って何がしたいかわかるな
686名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:13:30 ID:mLDE11bOO
いっぱいお札刷れば解決するじゃんアホですか.
687今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/01(月) 14:16:42 ID:2HFMP2N80
ナポレオンなら、富裕層に国債を強制的に引き受けさせるかも。

688名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:31:50 ID:bV7+XDE+0
>>687
実はそれが正解。
ポエニ戦役を乗り切ったローマもその手を使ったな。
689名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:43:06 ID:/R2bg3+D0
責任は小渕優子にとってもらおう
690名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 14:45:14 ID:BAyZPaZ20
>>688
ナポレオンだのローマだの現代社会に通用するのかね。
691名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:01:25 ID:QTwd/5TD0
円安・インフレになればソレで良いんじゃね?
外国の批判なんて無視してガンガン輸出しましょう。
貿易摩擦?知ったことか。
692名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:04:10 ID:VMvxfsK20
ぜんぜん心配ないことなのに不安を煽るなよ
693名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:07:15 ID:3NvODvA/0
>>687
漏れらのカネを預かる銀行や生保が大量に買っているから
一般国民に買わせているのと同じこと。
金持ちは外資系プライベートバンクで運用しているから
国債なんか買っていないはず。
694名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:12:19 ID:JGm8xkSO0
>>693
資産家(特に高齢者)には個人向け国債が大人気らしい。
儲けよりもリスク回避を重視する連中だからね。
695今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/01(月) 15:14:38 ID:2HFMP2N80
>>690

人間の本質は、昔も今も同じ?

696名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:15:07 ID:bV7+XDE+0
>>690
経済の本質は何も変わってないよ。
古代と現代で違うのは、科学レベルの差ぐらいのもん。
孫子の兵法が戦略レベルでは現代で通用するのと一緒。
697今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/01(月) 15:18:07 ID:2HFMP2N80
ゆうこりんに1億円分割り当てよう。お父さんが残した株も組織もあるもん。

698名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:23:00 ID:Rvjt6Cc50


























a
699名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:26:16 ID:bbQ41GCJ0
株価が上がるから問題ないって妄想があるけど、単に外需の影響で企業が儲かってるって意味だから
現状で株価に国の動向は全く絡んでないだろ……。
700名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 15:58:35 ID:nSahAZlB0
「死者を叩かない」文化を改めないとダメでしょ。
悪政を行った者の墓なんか、暴いて引き倒せ。
701名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:01:00 ID:bbQ41GCJ0
小渕が悪政なら、森、小泉、安倍は就任時に即殺害されてないとおかしい訳だが。
702名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:36:15 ID:x6+d1+2w0
>>700
>悪政を行った者の墓なんか、暴いて引き倒せ。

墓を壊した所でメリットなんか何も無い。
財産を相続した子孫や票を入れた有権者に負債を引き継がせろ。
703名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 16:58:53 ID:Et0ON/ZX0
小渕総理が積極財政で景気浮揚の切っ掛けを作り、
実際税収増に持って行ったのに、森・小泉が叩き潰したんだろ。

そのまま経済成長、税収増を続けていたら問題になどならなかったワナ。

ま、60年債に借り換えて終わりだけどなw

704名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:14:39 ID:BAyZPaZ20
>>696
資産家は国外に出るだけでは?
少なくともワシならそうするね。
705名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:15:39 ID:4RJCqV/A0
>>704
信じられない売国奴だな
706名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:20:39 ID:BAyZPaZ20
>>705
信じられないのは税収がまるまる人件費に消えていること。
707名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:21:53 ID:zspFoZpl0
>>704
つ預金封鎖
つ外為法改正
708名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:23:37 ID:BAyZPaZ20
>>707
>つ外為法改正

が非難合図か
709名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:27:19 ID:zspFoZpl0
>>706
というか、ちょっと理事とかやって退職金を3度も4度ももらうアホがいるからねー。
あれ回数に応じた累進課税をかけたほうがいいと思うよ。
外国人記者にそりゃ泥棒国家って呼ばれるって。
710今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/01(月) 17:30:44 ID:2HFMP2N80
そういえば、今日は祝日ですね。小生が2ちゃんで社会悪を叩けるのは、
ひろゆきさんが集団ストーカーに耐え訴訟に耐え2ちゃんを維持してくれて
いるおかげ。小生は、このことを忘れないよう、祝日にお礼を言うことに
しています。

ひろゆきさん、ありがとう。


711名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:31:20 ID:BAyZPaZ20
>>707
丸く収めるなら金をシコシコ刷ることじゃないのかな。
712名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:31:52 ID:KgOxW2X10
小渕氏ねよ
713名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:32:15 ID:LHb+vfdX0
>>703
小泉と間逆の積極財政を唱えた植草が痴漢などの微罪で捕まって
いまだ釈放すらされない理由も俄然怪しくなってくるな。
http://www.videonews.com/asx/marugeki_backnumber_pre/marugeki283_pre.asx

小泉内閣は改革政権にあらず
http://www.videonews.com/on-demand/281290/000859.php
714名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:34:19 ID:Uj8es1HA0
>>705
売国奴なのは税金も払わずに、国内にいる在日どものほうだろ。

そして低脳DQNを養うために、税金が湯水の如く使われている
金持ちから税金取れるだけ取ろうとすれば阿呆らしくて海外に
逃げるのも良く解る。
715名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:37:10 ID:NXRn3RKh0
2007年度(2007年4月1日〜2008年3月31日)の
予算案だが、ずいぶんと甘い見通しだと感じる。

税収を53兆円とかなり多めに見積もっている点だが、定率減税
廃止で2兆円程度のリーマン増税を実行しておきながら、法人税の
ほうも景気の更なる拡大を元に増収を見込んでいる。つまり内需の
更なる回復が、増税にもかかわらず織り込み済みにされている。

この予想だと、国民は貯蓄→消費に志向を変えつつあると言っている
ようなもの。
716名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:38:21 ID:Uj8es1HA0
消費税を10%に増税した上で金融所得を減税して、優秀な国民のキャピタルフライトを
阻止しないと日本は立ち行かなくなるだろう。



717名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:41:23 ID:Uj8es1HA0
>>715
法人税の増収は企業の財務改善が進む影響であって
内需の増大を見込んでいるわけじゃない。
これまで過去の累積損失で赤字となって税金を払って
いなかった大手銀行みたいなところが普通に納税して
くれれば税収は見積もり通り増える。


718名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:41:42 ID:zspFoZpl0
>>711
アメリカに限らず日本もやっぱりインフレへの魅惑ってのはあると思うよ
でもBOJはやたらとストイックなんだよね
オイラにはどんな背景があるかわからないけれども
719名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:41:46 ID:LQMPiBlE0
【数年前から貼られてる コピペ】

国と地方の借金は1000兆円を超えた。
日本の国民の総貯蓄高は約1400兆円。
この90%の額まで借金が膨れ上がると長期金利が上昇する。
債券市場で日本国債は投売りされ、円は売られ、株も売られる。
トリプル暴落である。
日本政府に許された国債・地方債の純増額は残り100〜150兆円である。

しかし、2008年には「小渕の呪い」「2008年問題」と称される大量の国債が償還される。
その借款債の額は何と135兆円。  新規国債を含めれば、180兆円に達する。
たった1年間の数字である。
本当に乗り越えることが出来るのか? 見込みはあるのか?  
消費税10%引き上げと、定率減税の廃止と、診療報酬の引下げと、公務員の削減だけで
大丈夫なのか?
仮に2008年を乗り超えられたとしても、2009年以降も国債の増発は避けられない。
国債が未達(売れ残り)になれば、その瞬間、日本の財政は破綻。
乞食国家となる。

720名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:42:37 ID:BAyZPaZ20
>>705
ナポレオンが活躍したフランスで金持ちの海外脱出が話題になっているのも
古くからの知恵の産物なのかもしれないな。

>>716
金を刷ればいいだけ。
721名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:43:32 ID:BozM0Hzk0
最低賃金200パーセント上げれば
なにも生まない派遣会社とサラ金が潰れてみんな幸せになる

722名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:44:30 ID:Uj8es1HA0
>>720
紙幣を刷っても意味は無い、基礎的財政収支が均衡する
まで公務員の人件費を削減するか、消費税の増税を実施
するべき。
723名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:45:26 ID:bV7+XDE+0
>>720
ナポレオンの賢い所は、逃亡先の外国を蹂躙しまくったこと。
逃亡したければどうぞ御自由にって感じだな。
724名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:45:33 ID:bbQ41GCJ0
>>713
小泉の方が全面で数段酷いんだが、国債の話になると小渕の悪口しか出ないな。
725名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:46:18 ID:Tr/RMCGO0
何をいまさらという感じ。
国債発行の時点でこうなることはわかっていたこと。

さて、チーム施工のみなさん、また「ミンスよりはまし」の大合唱で
増税を容認させるんですかね?w
726名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:46:20 ID:P5i/byXa0
〔財政破綻のシミレーション・その1〕
日本国債の発行過多により、債券市場での日本国債への需要が飽和する。
つまり、売れなくなる。
国債が売れないから、金利を上げる。
金利を上げると国債の価格が下落するから、投売りが始まる。
で、売りが売りを呼んで、、、金利が急上昇・・・・

日銀は金利の暴走を避けるため、国債を買い取る。
そのため、裏付けもなく日本銀行券を刷りまくる。
結果、ハイパーインフレとなる。


〔財政破綻のシミレーション・その2〕
日本国債の発行過多により、債券市場での日本国債への需要が飽和する。
つまり、売れなくなる。
金利が急上昇を始めたため、政府は「取引停止」の命令を債券市場に発する。

次いで、、政府は金融機関に対し、「預金封鎖」の命令を発する。
国民が預貯金を引き出せないようにするわけ。

そして、、「新円」の発行を宣言する。
「旧一万円札と新百円玉の交換」を宣言する。
いわゆる、デノミだ。

いずれにしても、日本は終わり。。。。。。。。

727名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:47:05 ID:zspFoZpl0
>>720
でもさ、BOJが「インフレモードいきまーす」ってやったらPPP的にアレだから、
やっぱりキャピタルフライトは起きるんじゃね?
で、情報に疎いパンピーの預金はそのまま減価して死亡だけど。
まあ、負債も抱えてるところはALM的に中立であんまり問題ないかもだけどね。
728名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:47:10 ID:Uj8es1HA0
>>723
おかげでスイスは国際金融の牙城として、その後の繁栄を
手に入れられたわけだ。
729名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:49:08 ID:bV7+XDE+0
>>728
一番賢かったな>スイス
もっとも、それが成立しうるのも、あの国の
強固な国防体制あってのものだが・・・。
730名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:50:02 ID:BAyZPaZ20
>>722
>消費税の増税を実施するべき。

消費税を増税して税収が増えればいいけどな。
3−>5%にして減ったんじゃないのか?
731名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:50:57 ID:pEr847DTO
とりあえず徳政令出して国債を無効にすれば何の問題もないジャン。
732名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:51:34 ID:zspFoZpl0
>>731
お舞の銀行預金が引き出せなくなるぞw
733名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:51:43 ID:F/WqaB/V0
>>731

お前みたいなアホは幸せで良いw


734名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:52:30 ID:tnYvoKMnO
2%しかあげないから減ったのであって大幅にあげればよい。
消費税は500%にすべきです。
735河豚 ◆8VRySYATiY :2007/01/01(月) 17:52:43 ID:LRNuWXr80
>>725

民すだとどうにか出来るって次元じゃないから、
破綻して、ソビエト崩壊時のようになるんじゃねえの?

日本人の若い子が中国あたりで立ちんぼするとか、
日本の若者が海外で凶悪犯罪やるとか。
736名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:53:37 ID:BAyZPaZ20
>>727
インフレでない地域って世界的に未開の地くらいじゃないのか?
737名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:53:56 ID:Uj8es1HA0
>>730
増税直後は増税前の仮需と買い控えによって税収が落ちるけど
中期的には国民の消費がある限り安定した税収を確保できる。


738名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:57:06 ID:BAyZPaZ20
>>737
だから,そう踏んで増税したんだろう?
その結果は税収減。
739名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 17:58:06 ID:zspFoZpl0
>>736
PPP的には相対的な物価関係だし、日本は相変わらずGDPデフレータはマイナスだしで。
それに世界的に構造的デフレ要因はやっぱり多いしね。ITもそうだし、BRICsの安い労働力もね。
全体としては資源高で多少は緩和されてるけど、せいぜいディスインフレ程度だよね。
740名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:04:38 ID:XC0LCbe30
>>702
墓を荒らされるってのは、為政者がよく口にする
「評価は後の人が判断する」って事なんだけどね。
もちろん非合法だけど、国を潰すような政治を行った者は
これくらい序の口なんでない?
741名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:08:24 ID:bV7+XDE+0
>>740
覚えておいてくれ。
日本ではそうじゃないんだよ。
あんたの国はどうかは知らんが。
742名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:18:08 ID:BAyZPaZ20
>>737
そういや発泡酒の増税も税収減になってしまったそうだな。
税率を上げれば税収が増える時代ではないようだな。
743名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:20:47 ID:JK5WIP850
>>737
景気が良くなれば税収は増えるし
景気が悪くなれば税収は減る

法人税みたいに消費をすればするほど税金が減るなら
少しは経費使おうって気になるけど
消費すれば消費するほど税金とられるってあほらしく消費する気がなくなるよ
744名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:23:04 ID:M7jw/UG/0
国債買った年寄りに10%つけて返しても
年寄りが死ねば遺産相続でどうせ10%以上ピンハネできる。
長い目で見れば問題無し。
745名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:24:14 ID:5B7he/ZB0
>>735

その内、国民の不満が爆発しそうになるのを扇動が得意の共産主義者達が利用
して革命が起こるんだよ。か・く・め・いが。
日本各地で人民裁判と評するリンチが殺人が血の粛清が行われるんだよ
746名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:26:27 ID:2jmrSk0i0
これで分かったろ、国債は公務員が作ったのじゃなく、政治家が作ったことを

いつの間にか、国の借金が、すべて公務員のせいにされていたので、ビックリした。
この様なニュースがきちんと報道されることは、とても重要だ
747名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:27:32 ID:5B7he/ZB0
>>741

共産主義者も平気で墓荒らしやるぜ。
あいつら唯の炭素体としか見てないからな

748名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:30:15 ID:2X5+HRX1O
>>747
セコウ&原理研乙
749今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/01(月) 18:32:16 ID:2HFMP2N80
借金漬けになった庶民を救うには、インフレ(賃金も)か
徳政令しかない。

750名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:35:27 ID:Uj8es1HA0
>>738
だから消費税収入は3%時代より5%の今の方が増えているよ。
よく勘違いしている素人の人がいるようだけど、消費増税で税収が一時的に
減ることはあっても中期的には税収増になる。

ちなみに3%時代の税収は1995年度で5.8兆円。
5%の消費税が定着し、中小企業への特例を見直した2005年度は10.5兆円。

だいたい消費税を1%増税すれば2兆円強の税収増に繋がる。

個人所得税の税収は減税など様々な影響で安定してないが、だいたいバブル崩壊後
だと15兆円前後となってる。
消費税を8%増税すれば所得税は非課税化できるくらい安定した税収源となる。
751名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:37:55 ID:5B7he/ZB0
>>748

残念だな
俺はそのどちらでもない。
752名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:37:55 ID:J/hijVwfO
死んで償え小渕!
あっ、もう死んでるのかwwwwwwwwww
753名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:37:58 ID:FoJJznZh0
 何で円安なのか理解できた。小渕優子、とんでもないやつだな。
754名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:41:10 ID:Uj8es1HA0
>>746
公務員の人件費を4割削減できると、消費税の増税をせずとも
理論的にはプライマリーバランスを均衡させることができる。

国債の発行を止めるためにも総人件費の削減が必要。
755名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:41:29 ID:WXzvc1Wb0
穴の開きまくった桶に水を汲んでも意味がない
756名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:42:27 ID:BAyZPaZ20
>>750
税収というのは消費税だけじゃないのだが。
757名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:42:49 ID:uDOBY5FR0
国債価格が下落すると、金利が上がるという論理は分かるが、

それが今の日本に当てはまるのか?
758名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:43:02 ID:F1urIYM3O
>686
おい>666を見ろ…
759名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:43:14 ID:uCYiX8HY0
おまえら国債買えよ
760名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:43:27 ID:Uj8es1HA0
>>756
税収を消費税主体にする意義が大きいということを理解してもらえればいい。
761名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:46:45 ID:JK5WIP850
>>760
そりゃ
法人税下げて
消費税あげれば
トヨタみたいな企業にとっては意義が大きいけどさ

生活必需品に高い消費税かけるなんてどこもやってねー
北欧ぐらいだな

景気をよくして、財政再建するには
法人税上げ、所得税の累進強化、貧困層の税率を下げる

これで実際結果がでてる(カナダなどで)
逆方向いってどうするのさ
762名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:49:46 ID:i5lLGBMx0
67兆円札つくって俺にくれよ
それで国債買うから
763名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:49:58 ID:wTitxSzz0
また国債借り直せばいいんだよ。
永久にそうすればおk。
サラ金に金返すために、またサラ金に金を借りるのと同じ。
あ、でもこの場合人生終わるねwww
764名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:50:42 ID:bbQ41GCJ0
消費税導入による景気縮小を見ると増税する意義が分からん。
765名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:51:48 ID:Uj8es1HA0
>>761
そんな幻想は懐かないほうがいい。
いまどき累進課税の強化なんて主張しているのは共産党のような左翼くらい。

だいたい食料品の消費税率は5%程度の軽減税率でもよいが、消費税そのものは
15%以上に引き上げるべき。
766名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:52:05 ID:nmQ7RIrT0
今年から社会人だからお年玉あげる立場になったけど、全部で6万の出費は痛すぎ
ニートがうらやましいよ・・・
767名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:53:20 ID:WXzvc1Wb0
債務不履行になってこの国もおしまい
768名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:53:55 ID:JK5WIP850
>>765
新自由主義でろくな結果にならないことは
アメリカ以外の国で証明されたから

幻想ってカナダで財政再建した結果がでてるんだから
うまくいかなかった方法をやるほうが妄想なんじゃないの?
769名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:54:54 ID:Uj8es1HA0
>>764
消費税増税による景気の縮小には気をつけなければならない。

それを理解していない橋本政権と当時の大蔵省が消費税増税を
景気悪化時にやってくれたおかけでとんでもない結果になった。


公務員の総人件費削減を徹底することで、引き上げ幅をできるだけ
小さくする必要があるが将来的に15%程度の税率になることは
覚悟しておくべき。
770名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:58:04 ID:JK5WIP850
>>769
景気回復といっても
消費者物価指数等がずっと横ばいな今
消費税増税したらいつやってもふつうに消費冷え込むよ

景気が良くなっただけで
税収5兆円アップしたのにな
771名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:58:15 ID:wTitxSzz0
15かよ。。。
もう自営業始めるかな。。。
772名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 18:58:47 ID:Uj8es1HA0
>>768
あんたが主張しているカナダだって消費税を国税で7%、州税で7%位
とってるんじゃないの?
低所得者には消費税の還付があるみたいだけど。


日本も消費税が15%くらいになったら低所得者への負担緩和策は考え
なければならないでしょう。
773名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:00:10 ID:JK5WIP850
>>772
プラス生活必需品は0%ね
774名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:01:35 ID:l0YYBhGs0
ネズミ講は犯罪である。
関わった政治家終了。
775名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:02:14 ID:Uj8es1HA0
>>770
景気の拡大による自然増収は考慮してもいいでしょう。

但し、それによって基礎的財政収支が均衡させられると考えるのは
幻想にすぎません。
公務員の総人件費を削減するか税収増のために消費税の増税を
実施するかの二者択一は避けられないでしょう。
776名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:02:17 ID:8K84ZHqt0
DOCOMOと伊藤園でぼろ儲けw
777名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:04:17 ID:zspFoZpl0
>>765
だから生活関係は消費税なくして、物品税を復活させればいいんだって。
消費税の一律課税は、徴収の手間がいやで税務当局が生皮やってるだけだから。
778名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:05:54 ID:Uj8es1HA0
>>777
消費税を無くすことなんてありえないでしょう。
779名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:06:12 ID:cvDGVo5v0
あれだったら紙幣を緊急に66兆発行して現金で払えばいいじゃん
何の問題も起こらないよ
780名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:07:30 ID:JK5WIP850
まぁ消費税増税で格差がひらくのは間違いないよ
逆累進課税だから

貧乏人が収入に対する消費比率が大きいのは当たり前
貯金のない世帯も増えてるからそういうやつらは
消費を抑えるしかない→景気が悪化
781名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:09:01 ID:Uj8es1HA0
>>779
そのときは日本銀行券の価値もなくなっている
782名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:09:16 ID:zspFoZpl0
>>778
だから生活関連っていってるじゃん。
0%じゃなくてもいいけどさ、他のものとは区別しないと、
食うだけって精一杯ってところはマジ泣きするよ。
お菓子を食べればいいじゃないって世界じゃないんだからw
783名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:12:00 ID:bbQ41GCJ0
>>769
消費指標が落ち込んだまま回復を見せないのになんで消費税増税に拘るのか分からん。
頭のおかしい新自由主義者なのか?
784名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:13:27 ID:bbQ41GCJ0
>>772
欧米の生活保護レベルの高さと生活必需品への特別扱いを無視するのは最悪だな。
785名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:13:37 ID:GZR571cU0
国債の大量発行は、国の経済を防衛するために行ったもの。
それを今さら批判するのは、君たちのおじいさんを悪く言うのと同じこと。
786名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:14:00 ID:Uj8es1HA0
>>782
生活必需品のようなもの(諸外国の例では食料品と医療品)は5%程度の
軽減税率を考慮してもいいかもしれないそれは理解している。
ただし日本の財政を考えたときに消費税増税と公務員の総人件費削減は
避けては通れない。
787名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:14:13 ID:JK5WIP850
外需関連企業:法人税あげるな、消費税あげろ
内需関連企業:法人税あげるな、消費税もあげるなw
金持ち:所得税あげるな、消費税あげろ
貧乏人:消費税あげるな、法人税あげろ、最悪所得税率あげられたほうがましかなー

こんな感じだろw
788名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:17:59 ID:zspFoZpl0
>>786
生活必需品の除外さえできれば消費税自体を上げるのは問題ないと思うよ
さらに物品税をかければ不公平感も大分緩和できるだろうし。
生きていけないのが人間一番怖いからね。ぜいたく品は無くても死なないからね。
789名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:22:18 ID:1uNMkVAH0
何でこんなのが問題になっとるんだ。小渕の国債を買ったのはほとんど邦銀だよ。
どうせ買いなおすだけだから無問題。増税したくてたまらん連中が煽っているとしか
思えん。
790名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:24:42 ID:JK5WIP850
>>789
経団連の言い分をコピペしてる工作員がでてきてるからな

消費税ってのは
収入における消費比率の割合が高い世帯が不利な税率

ってのは少し考えれば分かるのに
791名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:24:53 ID:Uj8es1HA0
>>789
たしかに今の低金利があと30年続くというなら、問題は無いでしょうが
国債の調達金利が上がると厳しい。
792名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:27:31 ID:QaxG+vNg0
法人税納めてない7割の赤字企業からとればいいんだよ。
そうすれば消費税上げずにすむ。
特に大企業で納税しないのは許されない。
コクドが一度も納めたことないとか、法人は抜け道が多すぎるよ。


793名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:27:33 ID:Uj8es1HA0
>>790
だから共産主義が好きなら日本から出てけば?


794名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:28:25 ID:LHb+vfdX0
政治家の誰も特別会計に触れないね。
795名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:29:17 ID:zspFoZpl0
>>793
共産主義関係ないってw
エンゲル係数考えればすぐわかる話じゃん

レッテル張り戦法はどうかと思うよーw
796名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:29:29 ID:JK5WIP850
>>793
はぁ?
消費税増税に反論したら
共産主義扱いかよw

新自由主義じゃないってだけだろ?
797名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:31:51 ID:VmR0Ew8S0
>>789 過去の金利推移、売買動向をみればあなたのような結論になるww
償還された債券を再投資したいが、高金利時代に得られたクーポンは得られない。
同じようなクーポン収入を得ようとすれば、投資額が大きくなるからねww
発行された債券は順調に消化された

798名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:36:28 ID:Uj8es1HA0
>>796
そうか、俺は新自由主義的な思想なんだw
799名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:39:31 ID:JK5WIP850
>>798は知らないけど
小泉からの自民党の政策は
新自由主義といわれてるね
800名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:42:28 ID:YCAMPWlF0
国債が売れるように、不景気誘導したりして。まあそりゃないか。

しかし、そうしたくなければ、
今年のうちに前倒しで償還して借り直したほうがよくないか?

好景気による金利上昇はかまわんが、
一時的な債権の需給変動で金利上昇するのはまずいぞ。
801名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:44:37 ID:VmR0Ew8S0
>>800  強制償却したら、国債を購入する奴はいなくなるだろうね

802801:2007/01/01(月) 19:47:34 ID:VmR0Ew8S0
強制償却→強制償還
803名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:47:38 ID:LWtSAcs10
さすがに施工派の人も増えて来ましたね。
「実は10年債は分散してるから大丈夫だよバカだな。」
国債を発行したのは98年だけではないでしょう?

当然、分散しても返済は増える年だと思います。
2008年度予算編成は2007年に行われます。
日本崩壊の序曲は今年が節目の年になると思います。
804名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:47:45 ID:YxU2nbnU0
国債 = 日本銀行券より流動性の低い日本政府紙幣。
805名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:48:39 ID:YCAMPWlF0
>>801
そういうオプションが最初からついてればいいけど、無いよな。

もちろん、満期相当の金利をつけるか、市場で買い取るかだよ。
806名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:49:27 ID:Uj8es1HA0
>>801
国債の買入消却による平準化で対応していくべきでしょう。
807ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/01(月) 19:52:47 ID:YCmxuLG10
67兆円の借り換え需要がなかった場合、
国債を無理やり売るために、国債金利を上げる→株価下落

さらに金利上昇で借金額が肥大化
返せなくなるとアルゼンチン化

先送りになってしまうが、日銀にがんばってもらうしかないな。
808名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:54:11 ID:bV7+XDE+0
>>785
実際、ジジイどものした事には、はらわたが煮えくり返るんだが。
負債だけ残して少人数の若者で年金を支えろ?
ふざけんじゃねえよ!
公営の姥捨て山を公約する政党がいたら、間違いなく支持してやる。
809名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:54:27 ID:VmR0Ew8S0
>>805  正しい対応です
ちなみに、国債には繰り上げ償還条項は付いている。ただ、実施しないだけ。
ただ、発行体が市場で買い入れて償却したくても、余程のことが無い限り、
債券保有者は売却しないだろうね。運用収益が下がるようなことを担当者はしないww

810名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:54:36 ID:FbCoS/XU0
>>48
ものすごい亀だけど
それならIMFに関与してもらった方がよさそうじゃなかろうか。

公務員の給料三割カットとか退職金ゼロとか日本人にはできそうもないし。

実際問題として日本がIMFの傘下にはいったとして困ることって
特にないんじゃないの?
811名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:55:04 ID:LHb+vfdX0
郵政民営化は郵便事業だけすればいいだろ。
クロネコと佐川とがんばって競争してろよ。
国民の財産を守るのはやはり国営銀行であるべきじゃ
ないか?保険もやはり国がしっかり管理すべきだ。
訳のわからないユダヤ人や朝鮮人に管理させるべきじゃない。
郵貯と簡保の民営化はをやめて国営にして国債を買って
国の経済を下支えしするべきだ。
812名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:55:12 ID:zspFoZpl0
>>803
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/siryou/hakou03.pdf
まあでもね、H10はやっぱり特に増えてるんだわ。
最近の発行額に比べりゃ、かわいいもんだけどw
で、このスパイク的に増えちゃった分の借り換えをするわけだけど、
市場が今のそもそも増えまくってる額+スパイク分を吸収できるだけのdepthがあるかどうかって話だね。
ま、さすがにmofも時間分散して借り換えはやってるけどね。
813名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:56:33 ID:VmR0Ew8S0
>>806  おっしゃるとおりです。
814名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 19:59:11 ID:Uj8es1HA0
>>809
確か2008年償還の国債は2003年から市場(日銀)買入消却が
実施されているはず。

815名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:06:07 ID:VmR0Ew8S0
>>814  誤解があるようです。
買い入れ償却は実施されているのは知っています。
以前、輪番オペに私自身は対応していましたから
市場で売買されているわけですから・・・
私が言いたかったことは繰り上げ償還ということです。


816名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:13:12 ID:7n57Yegc0
スレ伸びて欲しかったなぁ、重要な事なのに残念。
でもやっぱお正月だもんね。
817名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 20:21:04 ID:Et0ON/ZX0
>>810
そのレポートやらの真贋は問わないのか・・・
818名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:07:11 ID:8JTYJY+E0
>>804
だな。日銀のBS見たら…w
819名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:39:58 ID:BAyZPaZ20
まずはパチンコに消費税をかけることだな。
820名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:53:04 ID:SnKg8xNV0
宗教法人に課税で無問題
821名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 21:54:25 ID:BAyZPaZ20
トイレを借りにパチンコ屋に時々入るが、あのディスコのような騒音を抜きにしてもあれだけ活気あるところは少ないぞ。
822名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:12:28 ID:+UFpoZBPO
破綻なんて信じちゃいないけどさ、結局ツケは国民でしょ。
823名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:16:22 ID:cu7nmFOJ0
>>822
国民に借りて、そして「返せなくなっちゃいますた〜♪」ってことになるだけですよ
と平然とほざいている奴が多いね。

でも、貸してた(つまり、国債を買っていた側)は、大損失を受けるわけですよ。
それまで償還されるっていう保証があったからこその資産(有価証券)だったの
が、紙切れになるんですから。

それって株と同じ結末。
824名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:18:16 ID:T68YRCm50
>>741
すまん、俺は日本人だ
825名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:22:42 ID:hGZpQss70
>1
なぜこの時期に郵政を民営化してしまうのだろうと小一時間。
このタイミングで・・・日本を売ろうとしてるとしか思えない。
郵政が国債をかいつづてくれることで 日本はまわってたのに

郵政が国債をかわず アメリカ債権をかいはじめたら・・・w

そりゃ買うよな。民営郵政の頭取は 竹中君と仲良しの三井住友スワップ銀行の
元頭取、西川善文。 すなわちゴールドマンサックスのポールソン、現アメリカ財務長官と
ツーカーの中なんだから。


あーあ 元旦なのに こんなこと思い出しちゃった。 売国奴、どうにかならんかね。
826名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:37:21 ID:iudWsUiX0
妬みだとか低次元の話じゃなくて、富裕層に高額の税率を適用するしかないね。
2極化現象が言われてるけど、この現象が進めば消費したくてもできない低所得階層と所得比で消費の割合が低く多くを
投資に廻す資産家と分化するわけだ。
投資は消費によって利潤を生むわけだから消費が滞った社会に投資することはしない。
富裕層の投資はどんどん海外の投資不足・高消費地域に流れ出る。
すると、国内的にはますます低投資・低消費の悪循環が生まれる。
中産階級の層の厚さが経済発展には欠かせないんだから、
低所得階層の所得を底上げして中産階級を増やす政策が安定した社会に繋がるのは普遍の法則だよ。
アメリカはどんどん中産階級が減ってるけど、海外からの優秀な留学生を受け入れることで
カバーしようとしている。
しかし、見捨てられた層の怒りはどんどん溜まっており(ハリケーンカトリーナの時にスポットが当った)、
アメリカが日本みたいなリセッションを迎えれば間違いなく社会不安を引き起こすだろう。
827名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:42:24 ID:g4EREqfx0
国債の償還なんて簡単だよ
インフレ誘導すればいいだけ
828名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:45:58 ID:cu7nmFOJ0
>>827
じゃぁ、なんでやらないんですか?www

簡単とかほざいているけれどさ、君、頭悪いんじゃないの?何が簡単なのかな?

国債の話なんて今に始まった話じゃないのに、ぜんぜんやらないよね それ。たぶん
今後もそう易々とやらないよ。どこが簡単なのかな?ww
829名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:50:04 ID:VcNhgaUH0
福井総裁が景気を早め早めに摘んでいるのは、国債の暴落→利払いの上昇が怖いからだ。

財務省は武藤敏郎を貼り付けているし・・・。

わかる?

830名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:50:16 ID:JctPhyaV0
儲かるのは富裕層と株屋だけだろ。一般庶民にはどうでもいい話じゃないか。

繰上げ償還のお金はどこから出てるの?まさかね・・・外資(ボソッ
税収は50兆円だよー特別会計が250兆円だよーでも特別会計は当てにならないよー
50兆円を超える償還をどうやって行ったのかなー?
なんか変だと思わないか?

あーなんでこんなことになったんだろう(棒読み)
831名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:50:17 ID:bsC5lHdv0
869 :名無しさん@七周年:2006/11/12(日) 14:33:24 ID:dYZSsi6g0
古代ローマの末期症状にそっくりだな

大土地所有が優遇され自作農中心の中産階級が没落する
元老院の世襲化が定着し格差の広がりと固定化がすすむ
ローマへの一極集中がすすみ、見捨てられた辺境部では異民族の侵入が始まる
重税に喘ぐ農民は働くことを放棄し遊民化、生産能力は衰え人口は減少、治安は著しく悪化
衰えた生産力と軍事力を補うためゲルマン人を積極的に採用せざる得なくなる
ゲルマン人傭兵隊長オドアケルにより国を滅ぼされる
832名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:53:39 ID:cu7nmFOJ0
>>831
俺だったら、ゲルマン側に寝返って、攻略のための策を提案するよ。

かってしったるたにんの家って奴だからな。全部、ゲロって同族皆殺しになってもね。

世の中そういうもんだ
833名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:54:08 ID:vLR+kcd40
小学校の社会科の授業で、国債というのは本来建設国債などの目的がある国債だけで
赤字国債などはあってはならないもの。暫定的に発行されてもすぐなくなる国債です。

と習ったけど、今の国債は赤字国債?
834名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:55:09 ID:VmR0Ew8S0
>>830  何が主張したいのかさっぱり理解できない。
835名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:56:49 ID:JctPhyaV0
>>833
赤字国債だって明記してあるよー
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200612250004a.nwc
>・赤字国債は06年度当初比17.5%減の20兆2010億円、01年度以来6年ぶり低水準。建設国債は5兆2310億円と30年ぶりの低水準
836名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:57:03 ID:YxU2nbnU0
それどころか借換債
837名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:57:33 ID:u2s5deBL0
良く分らないんですが、国債など紙の上の事なんでしょ?
今後もバンバン使っちゃ駄目なの?
838名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:57:51 ID:bsC5lHdv0
多重債務者が毎月返済のための借金を繰り返すようなものか
839名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 22:58:06 ID:VmR0Ew8S0
>>833  発行要綱でも見たら?書いてあるからww
840名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:01:05 ID:g4EREqfx0
>>828
伝家の宝刀は大切にとっておくということだよ
インフレ誘導のタイミングを計ってるだけでしょ
頭悪いのはあんただよ
841名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:01:49 ID:JctPhyaV0
>>834
繰上げ返済が出来ないって言う事だけだよー
日銀が60兆円も札を刷って買い上げるとしても、儲かるのは富裕層だけだよー
銀行にお金を溜め込んでいるのは誰かな?って言えば分かるかな。

このご時世60兆円も金が流れたら、円安になる可能性が高いよー
国3つぐらい買える金だしねw円安になると、結果的に貧民層への搾取だよねw

あとね、特別会計の各種税を使おうとするとごねる馬鹿が居るから無理だよー
842名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:04:07 ID:3bZ2Ane/0
>償還資金が再び国債投資に向かえば問題ないが

国債より良い投資先がなければまた国債に投資される。
新たな投資先が見つかれば景気回復するので国債は減る。
実は国債より新たな投資先があったほうがいいんだけどな。
役人の使い放題になってしまうぞ。
国民が使わないから役人が使ってる。
843名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:05:14 ID:JctPhyaV0
>>840
インフレターゲットって
 「制約下の裁量のもとで、中央銀行は、経済構造と政策効果について知識が不完全なことに
注意を払いながら、短期的な混乱は無視してでも生産と雇用の安定のために自主的に
最善を尽くせます(これが制約下の裁量の「裁量」部分です)。

しかし決定的に重要な条件は、安定化政策を実施するにあたり、中央銀行がインフレーー
そして、それゆえ国民のインフレ予想??をしっかりとコントロールするという強いコミットメントを
維持する必要もあるということです(これが制約下の裁量の「制約下」部分です」

凄く不安定要素が高い、混乱を起こしかねない、曖昧な選択肢をどうやって選択するの?
844名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:07:35 ID:VmR0Ew8S0
>>841 繰り上げ償還したら、誰も国債を買わなくなるから、しなんだよ

845名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:08:47 ID:cu7nmFOJ0
>>840
でもさぁ、

この国いくら誘導しようと、国債ばんばん発行、ばんばん使うに完全に依存しているから、
誘導したところで意味無いどころか、インフレ時にバンバン発行して、デフレ突入で膨らむ
という最悪のパターンを踏む可能性のほうが、云十万倍も高いってわかってる?

デフレ誘導すればなくなるわけじゃない。むしろ、この国の場合、残高は膨大な額に増える
だおる
846名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:09:31 ID:JctPhyaV0
>>844
利子つきで償還できないって言う事。
さーてらいねんの にほんせいふは?(サザエさん調で)
847今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/01(月) 23:11:57 ID:rtgJOdnK0
富裕層に国債を強制的に割り当てる。これしかないよ。
60年債って、60年後には本人生きてないよ。
60年債は転売前提の商品になるから、そんな投機商品
誰も買わないですよ。


848名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:12:25 ID:VmR0Ew8S0
>>846 何でする必要があるのか知らんが、出来ないのではなく、実施しないだけww

849名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:13:24 ID:9IwI9nX30
国自体が夕張市みたいだな
850 【凶】 【1912円】 :2007/01/01(月) 23:16:18 ID:ShN6kZtJ0
>>803
もう国債2008年問題は過去のことだとばかり思っていたが?
コンピューターの2000年問題みたいなもんで、
対策がとっくにとられてるからその点は問題ない。
少なくとも来年が償還期限のものに関してはね。
851名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:17:34 ID:3NvODvA/0
>>849
スケールが大きいだけで、財政の危険度はほぼ同じだよ。
http://www.watarase.ne.jp/orihara/question060729.htm
852名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:18:37 ID:nV9zkYvR0
分かった。ひたすら円を売ればいいんだな。
853名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:19:47 ID:msuMCfVV0
繰上げ償還は出来る仕組みになってないが、市中から国債を買い上げればほとんど同じ効果だよ。
854名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:20:25 ID:umraE+kG0
>838
ちょい違うのは日本の場合世界経済上
相対的に信用力があってまだまだ借りられそうなところ
855名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:24:48 ID:zKB1iNHaO
小淵は地雷廃絶といい、これといい、余計なことしか残さなかったな
856名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:25:53 ID:VmR0Ew8S0
>>853  繰上げ償還と買い入れ償却は違うよwww
857名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:28:36 ID:3UfhdTaX0
厄人による国(ぱんぴ〜)への責任転嫁がまた始まる。
858名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:31:36 ID:G7y/D2gb0
償還した金を手にした人が、
もう国債買わないよ、と一言言っただけで、大パニックだな。こりゃ。
859名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:36:00 ID:LHb+vfdX0
郵政民営化やめて郵貯の金で強制的に買わせれば
いいじゃん。ウォール街の禿げ鷹どもにやる必要なし。
日本で革命起こって郵政民営化が無しになったら
アメリカ潰れて日本は甦るよ。
860名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:38:49 ID:GHwqCwbY0
本当、小渕は日本の癌だった。
小渕というより橋本派かな。

今からすれば悪夢だよ。

安倍ちゃんの指導力不足で、
自民党は古い自民党に戻りつつあるけどね。
861偽モルダー ◆BB5smM8fi. :2007/01/01(月) 23:44:21 ID:R81rnorT0
>>825
分かってるじゃんw
ゴールドマンサックスと言えばユダwww
862名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:51:39 ID:G7y/D2gb0
小渕に、表舞台に出てきてもらって、
しっかり説明責任を果たしてもらおうじゃないか。

時事放談あたりが適当か?
863名無しさん@七周年:2007/01/01(月) 23:56:01 ID:LHb+vfdX0
>>862
小渕も橋本龍太郎も田中角栄も反米系?の政治家は
みんな血栓系の病気で死んでます。そういう司法解剖
してもバレ無い薬があるのかもね。
864名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:19:34 ID:p90OPoTC0
あーあ、反米系の陰謀論者が出てくるようじゃこのスレも糞化だな。
フリーメーソンとか言い出すオカ板と同レベルwwwww
865名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:24:34 ID:OnlZ8uizO
そこで調所笑佐衛門ですよ 借金なんかあっけらかんのかー
866名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:25:45 ID:jDU0IZud0
>>862 ・・・、青木くんよろしく頼む。
867名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:26:25 ID:SvgyFh1G0
「08年問題」だから小泉は降りたのか
868名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:30:16 ID:pvQmp/TxO
大企業も金持ちも破綻なんてリスク視してないのにね。
破綻論なんて退屈な小市民を楽しませる燃料に過ぎないってコトでしょ
869名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:33:19 ID:pvQmp/TxO
>867
だから借り換えや特会活用で小泉の代で既に実質解決済みだって
870ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/02(火) 00:34:32 ID:DdMkza540
近年の国債大量発行は、金利が上がる前の借り換え政策だったと信じたいものだな。
871名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:38:37 ID:wbXbW4fa0
>>854

その内”ゆとり教育”の成果がでてきて理工系が減少して他国に技術追い抜かれ、
経済競争に敗れ、信用も失い、後に残るのは膨大な借金と繁栄時の無駄遣いを象徴する
崩れかけ廃墟となった建物群だけが乱立してる。そんな光景だけですよ。
872名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:50:14 ID:pvQmp/TxO
ゆとり教育撤廃が既に検討されてるわけですが。
そもそもゆとり教育の影響受けてる世代なんて大して多くないでしょ。2、3年かすった程度の連中は含まないよ。

平均学力が少し落ちただけで飛躍しすぎだよ、オタクら
873名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:51:46 ID:mSj0sFFn0
そもそも、ゆとり世代っていくつぐらいの人たちなの?
874ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/02(火) 00:52:12 ID:DdMkza540
ゆとり教育世代が日本を立て直すんだけどな。
875名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:54:11 ID:SvgyFh1G0
ロッテは南朝鮮
876名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 00:56:25 ID:DSpQdcAl0
バカ小渕優子に責任取らせて、買い取らせれば良いじゃん。
877鳥肌実(ニセモノ):2007/01/02(火) 01:02:27 ID:pseMjSWz0
要するに、自民党が野党になり

公明党が野党と連立与党を作る?w
878名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:03:51 ID:CZOvux4X0
>>870
そうなると激増した米国債の原資はどっからって事に。
879名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:09:30 ID:mSj0sFFn0
>>878  アメリカ政府に聞けよww
880名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:13:49 ID:CZOvux4X0
>>879
買ってもらう方がわかるわけないだろw
881名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:13:52 ID:/x0H9Hrx0
>>829
国債価格の下落と金利の上昇は同義だが、金利の上昇は名目成長率の上昇を伴う
はずだから、自然増収がある。特に所得税は、控除と累進性のおかげで、大増収になる。
また、発行済みの国債価格が下落しても、政府の利払いが増えるわけではない。

>>841
日銀が国債を買い取れば、将来の増税税を免除されるわけだから、名目的には
国民全体が得をすることになる。
そのかわり、多少のインフレ要因になる。現在のようなデフレ下ではむしろ好ましいが。
882名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:14:58 ID:CZOvux4X0
>金利の上昇は名目成長率の上昇を伴うはずだから

すげー都合がいい理論だ。
883名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:18:59 ID:pvQmp/TxO
>882
金利上昇=インフレ基調ってこったろ。
名目成長ってのは物価変動込みの成長のコトだから当然だ

バカかお前
884名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:25:51 ID:Wx+CWu1d0
これからも破綻かどうかって度々話題になって、でも破綻しないでその先も借金額は
増えてもダラダラ続いてると思うよ。
885名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:27:19 ID:xpiOx+7j0
>>27
弱者はこれからの日本では大変な思いをすることになるかもしれない・・・
それを思うと、真に国士無双と呼ぶにふさわしい
故石井紘基元衆議院議員がニセ右翼の凶刃に倒されたことが悲劇でならない
彼こそ唯一弱者の側に立つ立派な政治家であった・・・
一体どんな危険なことに絡んでいたのか真相は知る由もないが・・・
886名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:27:28 ID:GIxR6EJj0
>>883
あー名目金利が上がって実質金利が上がったらマネーサプライは減るはずだから、GDPは減少するよ。(IS-LM)
インフレ要因で名目金利が上がれば名目GDPは増加するけどね。(MV=PY)
名目金利いじって、実質金利とインフレ率のどっちに作用するかはわかんないよ。
887名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:33:41 ID:l/GR7vKJ0
>>885

半島の方ですか?
ああ、帰化した後も在日利権に力を注いだというあの在日帰化人石井紘基か
888名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:41:54 ID:C8BIeqUA0
>>885
政官財ヤクザの癒着を暴こうとしたらしい。
889名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:47:36 ID:2GBUIvnW0
米国債を大量に売れば米軍撤退とかありそうだな。経済混乱が比例して付随するが。
圧力として民主党とか主張してくれないかな?
890名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 01:58:41 ID:737L9nOS0
>>889
米軍が減るんじゃなくて増えるんじゃないかw
友軍じゃなくて敵としてだけど
891名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:01:47 ID:3G27owSG0
>>825
お前そういうことはもっと早く言えよ
892名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:02:34 ID:/x0H9Hrx0
>>882
無知なキミが分からないだけで、自明。
教えて欲しいなら、説明してあげるよ。「聞くは一時の恥」って言うからね。
893名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:07:16 ID:/x0H9Hrx0
>>886
恒等式と方程式の区別がついてる?
894名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:16:07 ID:Q9/kUNDx0
で、どこに投資しておけばいいの?
895名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:19:08 ID:mSj0sFFn0
>>894  ただでは誰も教えてくれないww
896名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 02:23:45 ID:6EvQnEMJ0
>>887
石井が在日だと言うソースは?
適当な事ほざいてんじゃねえぞ!工作員!
897名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:02:10 ID:l/GR7vKJ0
日本の金融機関のほとんどが国債運用してるのなら、個人は端数を除いた財産を
金融機関に預けないで直接国債を購入する方が利回りが良いと思う。が、利回りなら
外貨預金や米国債を購入した方が良いと思う。
しかしなぜ日本の金融機関は預金者の預けた金で国債より米国債を購入しないのかな?
やっぱり償還時の為替ルートの関係からかな?でも、為替ルートを差し引きしても国債
より米国債の方が利があると思うけど。
898名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:06:50 ID:RcxJ7eFi0
>>897
日銀が数年前まで為替介入をしていたいた。しかも30分で2兆もつかうほどの金額だよ。
十分かいまくったドルでアメリカ国債もちすぎなんだよ
899名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:08:40 ID:mSj0sFFn0
>>897  日本には国債しか債券がないのか?一般債というものもある。
900名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:09:31 ID:/x0H9Hrx0
>>897
釣れまつか?
901名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:10:01 ID:eeK9Ap3g0
今更ながら、小渕は本当にクソだった
早死にしてくれてよかったよ
902名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:13:17 ID:mSj0sFFn0
>>897  もうひとつ付け加えるわ スワップというものもあるんだよww
903名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:14:12 ID:WbqfuP//0
ぶっちゃんていうコントが好きだったのをふと思い出した
904名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:19:51 ID:RcxJ7eFi0
>>902
まぁーねー。取り合えず1月か2月かしらんけど日銀の金利もちっとだけ上げるみたいだからスワップもねー。
905名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:26:27 ID:mSj0sFFn0
>>904  金融機関のリスク、スワップというものを誤解していないか?

906名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:31:45 ID:l/GR7vKJ0
>>899

それでも米国債の方が利回り良いのと違うの?
なぜ金融機関は国内債権を購入するのかわからない
907名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:34:52 ID:RcxJ7eFi0
>>905
誤解だったのかもしれん。スワップってなると交換金利かなぁーと思っだけ。
908名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:38:45 ID:mSj0sFFn0
>>906 金融機関の運用担当者に聞いてみれば、一番いいと思うのですけど・・・
利回りの差だけで購入することはないよww
909名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:40:11 ID:k+I2HPa50
とっくに償還の分散化が済んでいて無問題なのに
未だに08年問題とか言う奴って何なの?
ノストラダムス特集とか好きだった奴だろ?
910名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:46:35 ID:vV51Ckz70
まとめ。

日本経済の破綻は目の前だというのは真っ赤な嘘だ。
しかし、未来永劫日本経済は安心だというのも間違い。
911名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:46:39 ID:RcxJ7eFi0
FXで100あって10だすだけで、リスクが限りなくすくなく金利だけでドルで日にいまだと、150円位もらえるんじゃね。
日銀とFRBの金利差だからね。
912名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:52:01 ID:RcxJ7eFi0
スレのタイトルなんてそんなに問題にならん。
日銀が為替介入の金をつかうテクをつかえばいい、政府対してFB債を発行して金だすだけ。
たいした、問題でない。近場では
913名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:54:02 ID:xUdw4ALR0
石井紘基って民主だったんだよな
結局
914名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:54:37 ID:vo2irGTp0
今、銀行の普通預金に1800万円(普通に働いた貯金)あるんだが、これどうやって運用したら良いか、
素人の俺に教えて下さい。国債は買っちゃダメ?
915名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:55:00 ID:vV51Ckz70
>>838
全然違う
アルゼンチンみたいに外国から借金してるわけじゃない
家庭にたとえると、奥さんが旦那の稼ぎだけじゃ食えないから、
や同居している親からいつか返すからという約束で
借金して生活をやりくりしている状態。

今のところ同居している親は貯金がいっぱいあるけど、
生活を切り詰めないといつかは貯金がそこをつく。
そんな状態。
916名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:56:35 ID:kKS1+s7N0
後の団塊の遺産である。
917名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:57:48 ID:eeK9Ap3g0
国家予算の八割にも相当する額を返還するのは不可能だ
やはり新規国債の発行で補うしかないだろう
どうにもならないな
泥縄の経済政策の報いだ
918名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:58:49 ID:kGVecYVO0
インシュアラー!
919名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 03:59:27 ID:kKS1+s7N0
>>915
それも違うな。
奥さんが旦那の稼ぎだけじゃ足らないといって、
家計に手を出してパチンコに行ってる状態だ。
見せかけだけの帳簿はあるが、実態はスッカラカン。

920名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:02:12 ID:kBllwmFz0
>>843
何が言いたいのか分からんが
インタゲは2%なら2%のインフレ値を実現すると
中央銀行が確約することを指し
その手法は主に金利操作などの金融政策で行われる。


どうやるもくそも、世界中どこの中央銀行だろうと
物価の安定が目的なんだから、これをできないなどと抜かすところは
ウンコ以下。

実際インタゲなんか導入国はみんな成功させてるだろ。
921名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:03:48 ID:jjyjp9290
あの人は、あまりに国債を発行しすぎた罰があたって、あんな風になったんだと思います。

ご先祖さまは見ているんだなあと思いました。
922名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:04:56 ID:bhT60mOZ0
米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     

米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     米国債完全売却神風攻撃     
923名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:05:16 ID:kBllwmFz0
>>845
バンバン使ったら需要過多になってインフレが加速するだけで
いきなりデフレに反転するとかありえねーだろ。むちゃくちゃ言うなよ…。
924名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:08:18 ID:kBllwmFz0
>>854
世界経済関係ない。
日本国内で消化してる国債なんだから
問題なのは自国民からの通貨に対する信用。

で、デフレってるってことは
通貨価値が上昇してるって事で
国民は信頼を低下させるどころか肥大化させてて
寧ろそれで困っている。という状況を意味する。

故に>>871が描く未来は細木数子の占い並にトンデモ。
つーか別に国際経済の中での順位が下がろうがなんだろうが
あんま関係ない。
925名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:12:22 ID:kBllwmFz0
>>858
みんながいきなり貯金を解約したら金融恐慌。

みたいな話でしかないな。
ありえねー事が起きるという前提ならそりゃパニックも起きる。

>>886
名目金利が上昇するってことはインフレが進んでるってことなので
実質金利(名目金利-インフレ値)はあがんねーだろ。
普通に考えたら市中にブタ積みされた膨大な資金が尽きるまでは
インフレ値が上昇に対して金利の上昇が遅れるから
むしろ実質金利は下がるだろう。

まあ、日銀が気が狂って利上げとかしたらどうしようもないけど。
926名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:13:29 ID:vV51Ckz70
>>924
確かに経済力で中国に抜かれようが韓国にぬかれようが、
日本国民が食って豊かな生活が確保できる稼ぎがあれば十分なわけで。
927名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:14:25 ID:kBllwmFz0
>>889
米国債を大量に売ると
米国がなーんもしなくても

円買ってドル売る事になるんだから

円高ドル安になる。
近年の景気回復を支えてるのは外需の盛り上がり
つまり日本経済の復活じゃなくて
世界経済の復活のおこぼれもらってるだけの状態だが

そんな時に円高になったら円高不況になる。
外需が減っちゃうわけだからな。


米国がなんにも悪意を持たなくても、日本が自爆するだけ。
928名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:19:38 ID:kBllwmFz0
>>926
というか下請けかつお客さんである貿易相手国が
経済縮小とかすると寧ろ困るしな。
特に外需で今なんとかふんばってる時期
外国の需要が落ちると不景気の道に足を踏み入れる事になる。



なんか貿易ってのは奪い合い、殴り合いの競争だと思ってる人が多いよな。
企業は勝敗のある闘いを繰り広げるけど
国同士は「国際競争」なんかしてない。って事知らないんだろうな。
929名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:36:41 ID:DOB+QbT10
新規に米国債買うなら円安になるならともかく、手持ちの米国債売ると円高になるのか。
そんな珍理論最近できたのか。米ドル建資産が現物に化けるだけだろ。
930名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:42:59 ID:dGUFU1M10
米国債売却なんて言い出したら、日本はめでたく悪の枢軸入り。
931名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:47:20 ID:kBllwmFz0
>>929
米国債売って、何故かドルのまま保有してドル貯金すんなら
そりゃ為替変動は無いが、逆にいえば圧力もかからんだろ。
ドル貯金してもらったお陰で米国経済は資本を得る事ができて
それで投資だの或いはやっぱり米国債購入などにあてられるんだから。


米国債売った金で円を用意する。って話の流れで言ってる事ぐらい分かれよ…。
932名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 04:51:52 ID:DOB+QbT10
>>931
外貨準備って言葉知ってるか?
なんで円を用意せにゃいかんのか説明しないでいきなり
円高要因なんて言えばオカルトになるだろ。
933名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:01:44 ID:56iJRpyJ0
>>914 投資期間は?預金の内、どれぐらいの割合で投資(株、債券等)するつもりか?など
何も言及していないのに、どうやって説明するんだよw
別に国債を購入するなとは誰も言っていないけどねw


934名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:17:55 ID:/x0H9Hrx0
>>932
ドル債を他のドル資産に変えても、ドル売りにはならん罠。
株や土地でも買うのか?株や土地売った香具師は、ドルをとりあえず国債で保有するから
同じじゃん。
935名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:20:56 ID:hLrZXvmx0
頼みの郵政も民営化しちゃったし、消化しきれるのか疑問
日銀が購入で円暴落か、金利の急上昇によるハイパーインフレか
936名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:23:32 ID:ecGBJdYD0
>>935  自分でおかしいことを言っていると思わないのか?


937名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:28:06 ID:aHiVN03m0
預金者の預金で国債を購入して財政破綻の防衛の役割もしていた郵便局を民営
化して、民営化された郵便局の株を外資系が買いあさり外資系になった郵便局
や、または他の国内大手銀行や地方銀行も外資系が支配して徒党を組んで(よ
く言われるアメリカユダヤ系資本)日本の総理大臣が言う事聞かなければ「国債を売って売却金を米国債購入(例えば)にあてるぞ」と言えば、売れ残りの国債が出るから日本の総理は外資系の言いなりに成らざるを得ないと言うことですか?
なら、郵政民営化反対を貫いた平沼議員は愛国者と言う事になりますね?
938名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 05:29:23 ID:DOB+QbT10
>>934
>ドル債を他のドル資産に変えても、ドル売りにはならん罠。
>>927と矛盾してるぢゃん
939937:2007/01/02(火) 05:45:38 ID:aHiVN03m0
続き
外資の気に入らない総理が居れば、国債を操作するだけで場合によっては
内閣を解散させる事もできると言う事ですか?
それなら日本は終わりましたね。
940名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 06:01:28 ID:OU19Tw0bO
ユーロ買い なのか?
941名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 08:51:18 ID:h4Ny+zMu0
破綻を強調するのは恐怖を煽り、
大衆を預金解約、投信買い、REIT
買い、外貨買いに誘導して儲けたい
んじゃね?
誘導した奴は日本国債を安く買う。
942名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:03:36 ID:qVBFNKFJ0
日本の場合、国債の裁定取引がおすすめ
943名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:07:05 ID:x8ps5au/0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
944名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:12:02 ID:R8KilXCG0
金あるやつ、企業は金を海外に移しているからな、外人は引き上げていくし
消費税アップ、金利上昇、国債暴落、株価暴落、天変地異、鳥インフルエンザ、....
どれかひとつおきても日本崩壊でしょう
田舎、公務員、土建、年寄り、こいつらを廃棄処分しないと日本の明日は無い
945名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:18:22 ID:I2bq8+qH0
>>942  アビトラってどうするんだ?
946名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:34:22 ID:4DnhUhtP0
>>919
俺だったらこう例える。
一つ屋根の下に3人の男がいた。
たまたま居合わせただけで、赤の他人だ。
男A・・最近金回りが悪い。男Cから借りよう。
       ↓
    男Cから100円借りて自分は80円取り、20円は男Bにやる。
5年後、男Cに元利110円返さなきゃならない。
男A・・B君、金利の10円のうち、半分負担してね。借金したんだから当然だろ?

男Aの取り分  80ー55=25円
男Bの取り分  20−55=マイナス35円
947名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:35:42 ID:L3J5tYJU0
ブチオの娘に責任取らせろ。
948名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:41:25 ID:4DnhUhtP0
946の続き

男Cの取り分  金利10円
男Aと男Cの儲けは男Bの損と同じになっちゃった。
なるほど、これが「バランスの取れた社会」というのかw
949名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:51:45 ID:v3PQWtLj0
日本経済が破綻するまで動きつづけるリアルタイム財政赤字カウンタ
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
950名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:58:57 ID:FyZqKIct0
団塊の退職金と08年の国債大量償還

ハードルは高いな、今懸命の国債圧縮してるけどもう遅いかもな〜
951名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:07:28 ID:mZYOOaHRO
かなり前から08年の償還対策してるのに。今更記事にしてもねぇ…。
952名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:11:27 ID:Vz4Drcl90
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。
953名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:21:50 ID:FyZqKIct0
国債償還を国策の中心に据えて素晴らしい計画。
何が何でも国債中心政策の経済運営。資金は国債償還につぎ込みます。

金利が上昇したら債券価格が下落して含み損、2%上昇で銀行の利益は完全に吹き飛ぶ。
株式市場にお金が流れないように、海外を迂回して日本市場に還元 >日本企業は外資に乗っ取られてる。
金利を上げられない為 >運用5%前提の年金崩壊間近、生保は外資に乗っ取られた。
国債の安定消化のため >外国人に45兆円大量売却、+空売りでどうなる!?
954名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 11:42:52 ID:SVqpVP1q0
多分08年には違う政権になってると思うから安倍君は気にしなくていいよ
955名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:01:01 ID:JUfYb7AF0
小渕優子を当選させた県はつぶれろ
956名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:07:15 ID:HJo9V2wI0
もっとわかりやすくしてくれよ
要は粉飾してるんだろ
957名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:12:18 ID:oLf0bP5w0
国債は借金じゃないお
958名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:14:05 ID:KNPmfCqh0
国鉄の債務残高とか酷かったよね。何倍に膨れ上がったっけ?w

基本的に役人なんか信用できん罠、権益保持のために何でもするからね。
959名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:19:21 ID:fI3Mrt870
ついに来年か。
960名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:23:07 ID:3/euWA1j0
どう考えてもインフレになりそうなんだが、ならないのはどうしてなのかね?
961名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:42:47 ID:C8BIeqUA0
>>937
小林興起とかもそうだね。

962名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:43:20 ID:CZOvux4X0
>>960
糖尿病で太れない身体になったんじゃね?
963名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:47:18 ID:6E8ZRbgy0
日本の全てのものが海外比で高すぎ
今はインフレになるはずがない

インフレは、日本製造業の没落=円安とともに爆発的に起きる
964名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:49:41 ID:C8BIeqUA0
965名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:54:42 ID:C8BIeqUA0
>>960
国債未達させて日本経済を破綻させて外資に三角合併で
買いあさらせるのが小泉・安部の目的だから。その為の
郵政民営化。日本経済終了。日本人終了。
966名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:55:37 ID:7tUQ/Bin0
100円ショップユーザーの俺から言わせてもらえば
僅かずつだがインフレに向かってるよ。
100円ショップで買える品数が減ってきており
200円ショップや300円ショップが増えてきた。
また灯油やガソリンの値段も一時期より遥かに高く
最低生活層にとっては、既にデフレが終わった事を強く実感している。
967名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:59:10 ID:GIxR6EJj0
>>893
論点ずらしが好きだなw
MV=PYもi=r+πも経済メカニズムを表現した恒等式だよ
だからね、名目金利いじってそれがインフレ期待につながるかどうかってのは、
財市場と貨幣市場との間のパリティー関係(フィッシャー式)だけではわかんないってこと。
自由変数が2つ(rとπ)あるのが問題なんだよ。
もしかして実質金利は名目金利と物価上昇率から事後的に決まる経済的実態がない単なる物差しなんて思ってないよね?

国債問題に関しては、内債だから結局自国民が政府と円をどこまで信用するかって点に尽きるね。
現代で取り付け騒ぎ&国際資本流出が起きないなんて保証は全然無いからね。
968名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 12:59:35 ID:4DnhUhtP0
高級住宅地の物件が値あがってるのは要注意。
土地バブルも、最初は東京の地位が上がったから、外人の需用が高まってるから、
とか言ってた。
969名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:00:33 ID:C8BIeqUA0
>>966
灯油ガソリンは関係ないだろ。本質はアメ公がドル流通量を
増やす為に値上げしてるだけだよ。石油取引がユーロになって
ドル流通量が下がってドルの価値が下がるとアメリカ崩壊する
からね。ベネズエラとかユーロ決済。UAEはつい最近そうなった。
イラクもそうだったから攻撃されてドル決済に無理やり戻された。
今叩かれてるイランもそう。アメリカのために日本人が振り回され
てる。
970名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 13:03:05 ID:6E8ZRbgy0
人口が減るんだから、長期的に見りゃ、土地なんて上がるはずない
971名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:12:19 ID:kBllwmFz0
>>932
外貨準備って日本にとっちゃ米国債保有そのものがソレだろ。
何言ってるのかさっぱり分からん。

>なんで円を用意せにゃいかんのか説明しないでいきなり

このスレッドのタイトル読めますか?
償還するのにお金が足りなかったらどうしよう〜って話だよな?
寝ぼけてんじゃないよ?

>>938
だからドル売りする気がないなら米国債売却なんかしねーだろって話だよ。
国債はその国の通貨と信頼値は同等にあり
通貨よりは流動性が低い替わりに金利がついてる。って代物なのだから
その国の通貨に信頼を寄せ、長期的に保有する気があるなら
国債保有が最も合理的な選択になる。
特に日本っつー国がマネーゲームに参加したり土地売買したり
外国特定企業に投資したりとかはできねーだろ。
972今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/01/02(火) 14:28:20 ID:EApqZBmj0
『よく平気で受け取れるな 永田議員自殺 小林 興起』でGoogleで
検索していただきたい。

小林こうきは60越えているのに愛人妊娠騒動を週刊誌に書かれた。


973名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:40:39 ID:Tsbd7hvfO
小渕をドラゴンボールて生き返らせてもう一回死なせろ!
974名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 14:59:00 ID:C8BIeqUA0
だから郵貯と簡保の民営化はやめてどうでも良い郵便事業だけ
民営化して外人にやらせりゃ良いんだよ。で国債もういちど発行
して郵貯と簡保の資金で又買えば良い。ユダ公がキレまくるだろ
うけど知った事ではないしそれしか日本が生き残る道無いよ。
975名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:03:27 ID:C8BIeqUA0
大体小泉の言ってた郵政民営化って郵便事業のことだよな?
そればっかり言ってたし。郵政選挙って郵便事業だけの話だよ。
郵貯と簡保が民営化して外人の手に渡る話なんて国民知らないし
ってシラを切ろうぜ。そうすりゃ日本は助かる。
976名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:08:48 ID:ngG0mtKc0
ある意味外資系に国債を握られれば、日本は外資に支配されても財政破綻する
事は無と思うので、共産党も財政破綻の混乱を利用しての革命もできなくなるので
国民にとっての最悪の時はやってこないかもしれない。
977名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:09:40 ID:GoVGTzCtO
少しずつじゃない、世界的に見れば、猛烈なインフレが進んでるんだ。
日本国内の物価が下がったのは、投資が中国などのインフラと生産力の増強に回ったからだ。
つまり世界中の金の流れから負けて脱落しとるのだ。
金の出元は低金利の日本が大きく影響してるにもよらず。
978名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:11:39 ID:iDh8ibnE0
プラザ合意の中曽根
5000万円の小渕

もし日本が潰れたらこの二人が主犯だろうね。
その他、小物は沢山おる。
いまだに外国企業に日本人の税金を与えるべきだと主張している某与党とか、
それを良い提案とか言っている、アホ首相とか
979名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:11:49 ID:C8BIeqUA0
>>976
外資は利回りの低い日本国債なんて買わないんじゃないの?
980名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:18:40 ID:+d/l81+o0
>>979
日本で金を借りて他の先進国(イギリスやオーストラリアなど)の国債を
買っているんじゃないかな。両国とも経済発展のスピード以上に物価の
値上がりが激し過ぎる。今のイギリスの物価は体感的に日本の1.5倍位に
感じられる・・・
981名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:20:08 ID:GoVGTzCtO
国債が一気に破綻することは無いだろう。まだマージンがある。
しかし、追加の発行余力は明らかに低下する。
本来なら、朝鮮半島有事にでも備えて、戦争国債を発行する為の余力が、
単に目先の将来に繋がらない雇用のため、しょうもない箱物に消えてる。

これで本当に有事が来たら、戦闘機なんか百機もあっても、入れる燃料も無いかもしらん。
982名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:20:14 ID:Z4j2RffI0
>>979  利回りが低いから買わない、高いから買うという単純な発想はどこから出て来るんだ?
983名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:23:33 ID:C8BIeqUA0
>>982
民間企業は利益を追求するのが仕事でしょ。
984名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:26:58 ID:Z4j2RffI0
>>983  リスクと言う言葉を知らんのか?
985名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:29:16 ID:CZOvux4X0
>>984
リターンとの兼ね合いだがな。

リスクばかりにこだわるなら投資なんかできん。
986名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:37:17 ID:C8BIeqUA0
>>984
いまや日本国債は米国債とリスク同じだろ。結局今の
米国債を沢山抱える状態で米国が崩壊したら日本も
崩壊するだろ。普通リスク同じなら遥かに利回りが高い
米国債買うだろ。
987名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:37:23 ID:Z4j2RffI0
>>985  レスの流れを見て、レスしろよなあww
988名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:38:12 ID:+FP6x6SC0
天才売国奴・田中角栄の負債は大きいな。
989名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:38:40 ID:+ORs/pwm0
キッター!
990名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:39:41 ID:Z4j2RffI0
>>986  誰の立場でレスを返しているんだ?
日本国債と米国債が同じリスク?どんな資料を分析したら、そういった発想が出てくるんだ?

991名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:39:59 ID:CZOvux4X0
>>987
ふいんき読めてなかったら適当にスルーしてくれw
992名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:49:36 ID:Sskf69Ar0
66兆9000億円国債出せばいいじゃん
低利率にすれば問題ない
993名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:52:31 ID:LAxD3toZ0
国債を、紙くずにする政令を出せがそれで問題なし

預金封鎖よりはよっぽどましだろ
994名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:53:25 ID:FV+qmeYe0
これが原因で暗殺された。
995名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:54:01 ID:kBllwmFz0
総需要が足りてない時に財政支出拡大によって需要を下支えすることは
別に間違ったことではない。

他にやりようがあった。とかならともかく
小渕をなんかの戦犯扱いにしてるやつは物を知らないアホ。
996名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 15:56:12 ID:CZOvux4X0
>>995
短期的に悪いとは言わんが、根本治療でもなんでもなく栄養剤投与しただけだけどな。
997名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:08:22 ID:nFb4xmnR0
1000
998名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:11:42 ID:kBllwmFz0
>>996
需要不足は短期的な問題なんだから短期的な対処で良いだろ。
国債の発行は後の増税を予期させ云々〜の中立命題が成立したわけじゃあるまいし。

そりゃ財政政策より金融政策をしっかりやりゃよかった。ってのはあるが
日銀が暴走したのが全て悪いのであって小渕が悪いわけじゃない。
あの時点で日銀法改正して言うこと聞かせろ。と求めるのは酷。
999名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:11:44 ID:8ovv/O0e0
貴重な能登が
1000名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:12:10 ID:XLZiqDe20
1000だったら小渕優子が総理
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。