【社説】アニメ産業の東アジア共栄時代を目指して(サーチナ中国情報局12/27)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼159@試されるだいちっちφ ★
【社説】アニメ産業の東アジア共栄時代を目指して

■活況みせた06年「アニメーションの日中交流」

  12月16―22日、東京・新宿のテアトルタイムズスクエアで「中国・上海映画祭」が開催された。この
映画祭では中国のアニメスタジオ「上海美術映画制作所」の作品が上映され、特に水墨画アニメーション
などの独特の世界が観客を大いに魅了した。
  1960年代など、かつて中国はアニメーション大国として数々の名作を世に送り出しており、手塚治虫
も中国アニメの影響を受けたといわれる。
  今年8月に東京の杉並アニメミュージアムで開催された「手塚治虫のアトムと孫悟空展―『アトム』の
ルーツは中国アニメにあった?―」でも中国のアニメ映画「西遊記 鉄扇公主(てつせんこうしゅ)の巻」を
題材に手塚作品のルーツを探る展示が行われ、中国と日本のアニメーション交流史が紹介された。

■「国際分業」から「国際協業」の時代へ

  総じて2006年は日中のアニメ関連イベントが頻繁に行われた年だったが、アニメ制作の現場では、
両国の関係がそれ以上に密接になっている。
  アニメーションは通常、元請けとなる大手プロダクションがテレビ局や広告代理店から受注して制作が
行われるが、実際の作業は一次下請け、二次下請けに任される。そのうち海外の下請けに出されるのは
単純作業がメインの動画・作画の部分だ。中でも中国は、世界の3分の1、日本の80−90%の作品に
かかわるなど、アニメーションの分野で極めて重要な国に成長した。
  こうした分業体制が始まった当初は、画風などの違和感のために一見して「中国製」と分かる作品も
多かったが、最近はデジタル技術の進歩にも支えられ、中国のアニメーション業界の全体的な質が向上
してきた。(>>2 以降へ続きます)

サーチナ中国情報局 2006/12/27(水) 17:57:04更新
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=1227&f=column_1227_003.shtml
2試されるだいちっちφ ★:2006/12/28(木) 01:18:00 ID:???0
>>1つづき)

  その結果、「ポストプロダクション」と呼ばれる動画・作画の部分だけではなく、シナリオ・コンテ等の
「プレプロダクション」部分も中国や韓国に発注されるケースが徐々に増加。その一例としては、吉林芸術
学院動画学院、長影集団、吉林出版集団と小学館が共同でアニメ映画「関公」のシナリオ作成を進めて
いることが挙げられる。
  アニメーション産業は既に、単なる「分業」体制から東アジア「協業」の時代を迎えつつある。これまで
日本が誇ってきたストーリー構成力を学び取ろうという意識が中国や韓国で高まっていることも、こうした
傾向に拍車をかけている。

■「共栄」に向けて求められる足元の見直し

  一方、日本のアニメ業界では、代々木アニメーション学院が12月7日に事実上倒産したことに象徴
されるように、業界の将来を担う人材育成が滞っている。アニメーションの作り手を目指す学生数は減少し、
労働集約型産業の宿命ともいうべき低賃金により他業種への人材流出が発生している。
  これまで日本のアニメーションは、東アジアの中で圧倒的な優位を保ってきた。しかし大きな岐路に
立たされているのが現状だ。今後は国際的な作業の分業化だけでなく共同制作も増えていくという大きな
流れの中で新たなスタンスを見つけ出していかなければならないだろう。
  共同制作が更に進めば国境にこだわらない新たなジャンルの作品を東アジアにもたらす可能性もある
が、やはり中核を担えるだけの力量は持ち続けたい。そのためには、水平的な国際協業体制への移行が
進む今こそ、人材育成や労働環境など、日本のアニメーション産業の足元の見直しが欠かせない。
3名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:18:28 ID:hw7r7L1c0
↓クレヨンしんちゃんがどうのこうの
4名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:19:32 ID:S1YzSe2w0

  「日中/日韓友好」・「日中/日韓交流」を前面に打ち出せば、
  
       お花が頭に咲いてるお人好し日本人から、 

   日本の物をいくらでも手に入れる事が出来るアルニダ。

  , -―-、、 ∧∧       , -―-、、          , -―-、、
 /::領;:土::/ 中\     /::領;:土::∧_∧      /::領;:土::∧_∧
 l::技::術:(  `ハ´)    l::技::術::<丶`∀´>    l::技::術:<=(´∀`) ソコクノタメニ 
  ヽ_:;:ェ::フづとノ' クックック ヽ_::ェ;:ェ::フづとノ' クックック ヽ:;:ェ:ェ::フづとノ' ドウホウノ
   〜(_⌒ヽ         〜(_⌒ヽ        〜(_⌒ヽ    テダスケニダ 
       )ノ `J            )ノ `J            )ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´´゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙´``

5名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:00 ID:biyf4SM0O
大東亜ヲタ共栄圏
6名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:27 ID:/+j1dWMd0
脱特亜入欧
7名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:35 ID:kJH0c6bk0
連中の言う共存共栄は日本語に略すと「略取」だから要注意な。

同じ漢字文化を共有していながらこれほど同じ文字が指し示す
意味が違うのも珍しい。
8名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:48 ID:Rkt8/cgwO
まずは海賊版撲滅して制作者が苦しまないようにすることからだな
9名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:50 ID:fGc2xPcX0
どうせ中凶の党利党略に基づいた洗脳にしか使われないだろ。

こういうのに金出す日本企業ってアホだと思うね。

中国人に共生なんて概念はない。
あるのは一方的な搾取だってのに。
10名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:21:52 ID:pjtCA/ec0
うぜーな

アニメはヲタク文化

勝って中国と朝鮮でやってればいいだろ

日本は日本

我が道を行く
11名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:22:44 ID:JDEeFsHc0
東アジアに含めないでください。
日本は環太平洋地域ってことで。
12名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:22:54 ID:9yPHj/2C0
日本のアニメしめだしてるはずじゃ?
13名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:23:20 ID:w8P0u8DH0
また日本に寄生しようとしてるな
14名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:23:50 ID:AUcTaUyw0
>>6
いや、漫画・アニメは日本だけで孤高の存在になった方がいいんジャマイカ?
15名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:25:35 ID:XjehM9U20
こんなことしたら、技術も版権もすべて巻き上げられて終了に決まってるだろ
どうせ交渉能力あるやつなんかいないんだから
16名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:25:35 ID:/+j1dWMd0
>>14
じゃぁ脱特亜
17名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:29:32 ID:ElGe2UaE0
金になりそうだからって擦り寄ってくるな
昔は中国も韓国もアニメや漫画を馬鹿にしてたくせに
18名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:30:35 ID:S2Sv+3aP0
中国は日本アニメに影響を受けずに、是非独自で行って欲しいもんだ
韓国の惨状見てみろ、漫符まで日本漫画・アニメと一緒なんてありえない
19名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:31:10 ID:VqwRMk9R0
脱特亜したくても、今の日本の業界は韓国がいなければ成り立たない。
20名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:33:30 ID:xPF2AoQ70
中国の主張するアジアの連帯は大東亜共栄圏の盟主を日本から中国に挿げ替えただけ
21名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:34:00 ID:ecKg0vfc0



学ぶならともかく「寄生」するのだけはやめてね
22名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:36:16 ID:u7t3ElQI0
日本のアニメはアジア圏(世界中)で大人気なんだってよ!!!
http://earth.endless.ne.jp/users/akio/anime/top.html
Moonlight Fantasia
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/main/index.html
もっと知りたい 日本製アニメ
http://www5.hokkaido-np.co.jp/motto/20020309/
宮崎・高畑アニメ海外事情紹介
http://www.yk.rim.or.jp/~wadakun/getro/mtos/
世界を席巻する HENTAI
http://www.paradisearmy.com/PASOK_HENTAI.HTM
海外の日本アニメ事情
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200312/2003123000074.htm
アニメ!アニメ!
http://anime.blogzine.jp/animeanime/
Otaku World! Anime and Manga
http://otakuworld.com/
AIDE新聞
http://www.kyoshin.net/aide/index.html
月光
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/
ASKJOHN.
http://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/ASKJOHN.htm
パリ発ヨーロッパのマンガ情報
http://www.eurojapancomic.com/
slashを読む日本人が見たやおい漫画を読むアメリカ人
http://www.sting.co.jp/voice/v38.htm
日本のアニメで溢れかえるアラブ世界
http://www.arabiago.com/tvradio/anime/
こちらインドネシアジャワ島漫画喫茶
http://www5a.biglobe.ne.jp/~alam/kotiman.htm
23名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:37:43 ID:7duC6obK0
まずは国内を何とかしろ
24名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:41:07 ID:2QUW5rH00
ようするに中国にもアニメのノウハウを教えやがれ
このうすら馬鹿日本人ってことですか?
25名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:41:22 ID:X/52PMFi0
代アニ倒産がソースになるとはお早い事で
26名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:41:48 ID:WorVqBvP0
>>10
>我が道

AVか!!
27名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:44:36 ID:01hPJ1D80
支那人の虚言にコロっと騙される日本人の多い事
28名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:46:06 ID:w95u32Iv0
中国がアジア繁栄とは片腹痛い、自国の利益しか頭にないくせに。
29名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:48:50 ID:sIYCX9bD0
萌えアニメとか作り始めてから日本のアニメは終わったからな
30名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:49:12 ID:m/jCbRCf0
>>17
日本人は今もバカにしているがなにか?
31名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:50:28 ID:zT7SwmDf0
何で日本の真似ばかりと寄生するのかね!!!
自動車もそうだし民族性がまったく違うから無理なんだよ!!!
32名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:51:10 ID:cyUyQlIHO
支那が文化的に発展する事は(あの体制が続く限り)無理だから
利用するだけすればいいんじゃないか?
33名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:55:34 ID:wO27Ejyw0
>国境にこだわらない新たなジャンルの作品を東アジアにもたらす

よくわからん。現時点で日本の漫画は国境を越えてないのか?
教えてエロイ人。
34名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 01:57:35 ID:lW1HbKB90
日の丸燃やして踏みにじって、
在中韓日本人に暴力振るう反日2カ国のくせに。

日本が技術教えたら反日アニメ作られて終わりだな。
35名無しさん@6周年:2006/12/28(木) 02:04:55 ID:oo6z+I8z0
というかさ、日本のアニメ産業とそれに関わる人間を安い金でこき使って
大事にしてこなかったテレビ局やスポンサー企業が問題なんじゃないか?
やつらが日本人スタジオ潰して特アに雇用シフトしてるだろ。
70年代以降アニメに影響うけないで育った日本人っているのか?
国独自の大事な文化ならまずは作り手達を大事にしてやれよ。
36名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:10:12 ID:UsSlAUZ30
>1960年代など、かつて中国はアニメーション大国として数々の名作を世に送り出しており、
>手塚治虫も中国アニメの影響を受けたといわれる。
>今年8月に東京の杉並アニメミュージアムで開催された「手塚治虫のアトムと孫悟空展―
>『アトム』のルーツは中国アニメにあった?―」でも中国のアニメ映画「西遊記 鉄扇公主
>(てつせんこうしゅ)の巻」を題材に手塚作品のルーツを探る展示が行われ、中国と日本の
>アニメーション交流史が紹介された。

なんだ、この韓国メディアみたいな文章は。
結局、ここも所詮は同じく妙な対日コンプレックスで日本が国際的に高い評価を得る分野の
存在が我慢ならないって国なのか。上のやつほど露骨ではなく「協業」とか「共同制作」とか
「新たなジャンル」とか一応美辞麗句で彩ってるが、何だか文章全体からも、何とかアニメ文化
というものから日本に根付く文化性を剥ぎ取り薄めたがってる願望が見え隠れするし。
37:2006/12/28(木) 02:16:12 ID:zO51gFYG0
>>36

在日認定されるよりはマシだと思う。
38名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:16:17 ID:HcWT93d60
農業とかと同じだろ
仲良くやりましょう技術交流しましょうとか言って近づいて
技術を盗んだら安い人件費を武器に大量生産、日本に輸出しまくって日本の農家は危機を迎えた
39名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:16:18 ID:DY+uiI4h0
最近はデータで仕事を送れるんで大手はベトナムとかに移行してるぞ。
40名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:21:58 ID:9bDqKOT50
    .∧∧ .∧∧
    /中\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日中友好☆中日友好!!
41名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:23:29 ID:cyUyQlIHO
日本のアニメやゲームが海外でも評価高くて、それが日本のイメージアップになってるのが気に入らないんだろ
しかし支那やチョンと一緒に反日やら支那チョンマンセーな作品を作ったとして
そんなのが本当に面白い作品になると思うか?
こんなのは政府主導でやってもツマラナイ作品出来るだけ

42名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:29:59 ID:hjBUisgq0
電通を解体しろ。話はそれからだ。
43名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:32:56 ID:mD2eg8E40
日本が作るヲタアニメだから受けてるのに
日中で作ったら別物だろ。
シナはアフォか。
44名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:36:10 ID:vRewy5Hi0
寄生することしか考えてねえよ支那は。
45名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:37:04 ID:6bT314Ho0
>>40 糞虫氏ね
46名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:37:50 ID:lW1HbKB90
>>39  他の非反日アジア国に頼むのは良いねw

麻生ローゼン閣下、なんとかしてくれないかな。
47名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:38:12 ID:IY16mFIG0
ホンコンとか映画をコンテンツとして輸出できるところがあるんだから
そういうやつをアニメに引っ張ってこれればいいだろう。
ただ、映画で稼げるやつが賃金の低いアニメ業界には来ないだろうけどな。

48名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:39:50 ID:G2AXMqnk0
情報統制してる国家にゃむりだ。大概にしとけw
49名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 02:58:44 ID:TxkCNG+00
じゃあ西遊記も共栄時代とやらの為にウダウダ言っては遺憾ね。
チャングムをモデルにしたAVにもウダウダ言うなよ。

身勝手な事を押し付ける中韓ににはもう辟易。
早く世界地図から消えて欲しい。
50名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:05:48 ID:Me4SLgZ10
>日本のアニメ業界では、代々木アニメーション学院が12月7日に事実上倒産した
>ことに象徴

>手塚治虫も中国アニメの影響を受けたといわれる。

過去に虫プロが倒産していたのは象徴されないの?
無視ですかそうですか。

51名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 03:30:21 ID:1guaH4Mi0
中国アニメってまんま劣化ディズニーだし
手塚治虫はディズニーみたいなの作りたかったが
金がないのであの形になった
以来日本アニメはコマ数より構図で魅せる形に進化した
52名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:07:30 ID:3+jl+6Qn0
>>36>>50
日本占領下とか南京政府治世下の上海がいかに平和で文化的であったかの証拠。
ひいては南京虐殺などありえなかったことの補強になるエピソードですよ。
53名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:12:50 ID:0X7Czm/j0
いいからまず電通の中間搾取をなんとかしろよ
54名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:18:00 ID:Lm8yCUNC0
>>35
反日メディアが気にするかよ。
電波を特定企業に独占させた弊害だな。
放送法を改正し、既存の局や広告代理店の大掃除をしなけりゃ無理だろうね。
55名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:21:38 ID:XjehM9U20
広告代理店て一億のプロジェクトが立ち上がったら4000万ぐらいぶっこぬいて
現場には1000万しか下ろさないとか平気でやってたからな。

まあアニメはそっからプロデューサーやらなんやらでさらに抜かれて実際に使われる金額は・・・
56名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:25:04 ID:XudPMr1s0
アニメ飽きたよね
57名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:33:51 ID:lKYsRt0j0
>>30
チャンコロ死ね!!!! おめーらうざい!!!!!!
58名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:35:16 ID:c24ctUJo0
大東亜とか言ってたくせに実は脱亜入欧を企てていたんだよ

 そのへんの二面性は今も変わらんだろ・・・
59名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:37:33 ID:GC+fDuGwO
なんたら制作委員会が金を抜き、1人いれば沢山の自称プロデューサーが禿げたかの様に集まりテロップに名前が載るだけで金を抜いてい逝き、いつの間にか制作資金が現場に来なくなる。
最近頓挫した、ごんぞのアニメがこのパターン。
60名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:38:39 ID:lKYsRt0j0
>>36
捏造チャンコロマジウゼー!!!!!!
手塚はディズニーから影響は受けてもチャンコロなんぞの影響は受けてない!!!!!!
死ね!!!!!!!
61名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:40:49 ID:SEtCwtbR0
つまり自分らにアニメ製作のノウハウを寄越せと言いたいわけか。
62名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:40:57 ID:PvznrtrC0
>「手塚治虫のアトムと孫悟空展―『アトム』のルーツは中国アニメにあった?―」
まるで朝鮮人みたいwww
63名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:42:56 ID:amZfmRzv0
つかアニメ産業ってそんなに金になるのかね。
韓国とか中国とかそれこそ血眼になってるけど。
アメリカのぴ草ーやディズニー的なのはわかるけど、日本のアニメ産業
なんてかなり内輪なもので、実際海外じゃ、熱狂的なヲタはいるけど、たいして金になってないんじゃないの?
DVDなんかさっぱりうれてないんだろ?
日本国内ですら十万枚くらいで大ヒットとか大騒ぎなのに。
64名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 04:45:14 ID:qh7XyUUJO
思想も感受性も国民性も違う国の集合体で創作活動なんて成り立つわけがない
日本のものをベースにするなら他国とやる意義はないわけだし
65名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:31:41 ID:sVlzLmjo0
1960年代なんて、文革で人殺しまくってた時代だろ。
アニメなんか作ってる暇、ある訳ね〜
66名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:39:21 ID:dU2gW7Qe0
中国も韓国も気持ち悪いな。
67名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:47:37 ID:hDRUiEtaO
表現の自由が無い国にアニメなんがあるハズがないべ
68名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:50:21 ID:TuKAREYBO
>>63
円の価値が高いからだよ。
あと、アニメは、経営者にとっては金の鳴る木なんだよ。
話は漫画や小説から持ってこれば良いしな。
69名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:56:09 ID:+/hHUmHQ0
いいからその中国アニメの名前を教えろよ
70名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:56:57 ID:TuKAREYBO
>>68
DVDのプレスなんて、あんまし金かからんしな。
71名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 05:59:56 ID:dHlrkMO00
>単純作業がメインの動画・作画の部分だ。中でも中国は、世界の3分の1、日本の80−90%の作品に
かかわるなど、アニメーションの分野で極めて重要な国に成長した。
  こうした分業体制が始まった当初は、画風などの違和感のために一見して「中国製」と分かる作品も
多かったが、

つまり、単純作業さえまともに出来なかった、ということだな。
72名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:00:43 ID:TuKAREYBO
>>68
最近は同人作品ですらアニメになるからな
73名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:03:38 ID:GoxTNXMV0
【ポイント】
・日本のアニメは中国のパクリ。だから中国の方がえらい。
・世界的な日本アニメの人気に便乗して儲けたい。
・いずれは中国がアニメ市場を独占したい。
74名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:09:38 ID:xu6K9mWA0
【日中】 日本の歴史学者、南京大虐殺の存在認定〜中日共同歴史研究委員会初会議で[12/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167225161/
75名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:13:14 ID:TuKAREYBO
>>71
最近は分業が当たり前だしな。要するに昔は、分業体制が出来てなかったという事だ。
ちなみに最近は、いきなり作画崩壊するけどなwww
76名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:14:20 ID:hezPROHy0
ガス田開発は独占し、アニメ産業は共栄かい?
都合の良いことばっか言うんじゃないよ。
77名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:38:08 ID:TuKAREYBO
>>68
そういやまだ、一般小説のアニメ化は少ないよな。ドラマ化はよくあるが。
78名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:44:11 ID:TuKAREYBO
>>77
ああ、これやると芸能人の仕事が無くなるのか
79名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:45:02 ID:1xsOHNlZ0
萌えアニメ・やおいアニメばかりでつまらん。
激しく動画を消費する、アクションアニメをつくれ!

アニメは動きで見せて何ぼだろ、CGなんて糞食らえ
80名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:49:59 ID:57lPvUkbO
東アジアに任せると、ヤシガニが大量発生します
81名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:52:35 ID:XtO/xA4D0
こういうチャンコロとチョンの調子のいい罠にまんまと引っかかるお人好しとも呼べない
低能野郎がホント多いんだよなぁ〜日本人て。
中国人と仕事した事ある日本人なら思い知らされる事だけど、奴らは血族以外は全て利用する
存在。その人間、組織から如何に多くの利益を吸い取るかしか考えていない。
騙される方が悪いという文化。
82名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:53:08 ID:TuKAREYBO
>>78
ニュースキャスターも漫画にやらせれば良いしな
83名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 06:54:03 ID:oVd2Xcuh0
>>1
アニメ産業受け入れるなら歴史上の人物が
女性化されても文句言うなよlol
84名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:03:20 ID:TuKAREYBO
>>82
現場の映像以外はアニメで良いよ
85名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:05:31 ID:WTH5Ybgl0
>手塚治虫も中国アニメの影響を受けたといわれる。

手塚が影響を受けたのはデイズニーだろ
自己中な漫画家が中国アニメの影響受けんのかよw
86名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:06:02 ID:t5tl7EHQ0
技術だけ持っていかれるのが落ち。
今までもそうだったろう、いい加減に気づけよ
87名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:15:01 ID:Wv5iK9sK0
共栄するくらいならいっそなくなってしまえ。出来る範囲で我慢しろ。
金で特定アジアに原作を売るな。
88名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:20:14 ID:WhoTYJYv0
政府は介在する気もないだろうし、
アニメ会社もわざわざ高い日本で作るつもりはない。
こういう流れから考えると
将来的に優秀で格安なアニメ会社が中韓で登場していくんだろうな
ストーリー構成力とかコンテンツなんて秘密も糞もあるものじゃないし。
89名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:21:16 ID:wgnrCYOO0
1960年代の中国アニメって何だ?
文革の真っ最中だし、ろくなものが作れないだろうが。
90名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 07:24:24 ID:WhoTYJYv0
こういうコンテンツビジネスで言えばハリウッドなんかは資金力の面から
他国では到底真似ができなかった。
それだけ多くの金が流れてたし、コンテンツを洗練させる時間もメンツも集められた
日本の場合はどうかな?
技術的には中韓でも簡単に作れちゃうものだって分かったことだし、
あとは内容さえあればどんどん凄いアニメを作っていけるわけだしな
91名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:36:34 ID:TuKAREYBO
>>88
ストーリーやデザインは文化の影響を受けやすいから、
外人のストーリーやデザインが日本人にウケるとは限らんよ
92名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:41:27 ID:CqV90BotO
中国の日本アニメヲタ達に中国産のアニメつまらん言われて、泣きながら反論してた偉い人は
今どうしてるんだ?
93名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:42:17 ID:ajPo1+jA0
果報は、寝てまとか。
94名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:42:30 ID:WhoTYJYv0
>>91
まぁね。
真似すればいいのに。
ハリウッドが頑なに日本アニメの作風を
真似しないで、気持ち悪い動物アニメばかり作ってるのは不思議だけど
95名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:46:57 ID:TuKAREYBO
>>82
キャラデザは/ゴ/ル/ゴ/1/3/の漫画家でお願いします
96名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:49:40 ID:fX8ORukx0
1960年代の中国アニメってなに?
97名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:50:12 ID:g06Wf0X/O
言論統制が厳しい中国では優秀な下請けで終わりそう。
作品も当たり障りのないものばかりで味気ない。

98名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:51:33 ID:WhoTYJYv0
>>97
確かに
99名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 08:53:12 ID:yhMOCDjV0
誰か大東亜共栄圏の話をしたか
100名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:00:21 ID:ekSOjf5P0
なんだこの記事

中国人って劣化し始めたな
101名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:38:04 ID:TuKAREYBO
反日カルトよりはマシ
102名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 09:54:37 ID:hsCZseW10
日本のアニメは技術が優れてるんじゃなくってキャラクターや脚本が優れてるのに
その部分まで共同でやろうなんてまさに自殺行為だな。
103名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 10:42:32 ID:WFLpfqog0
韓国アニメが日本に追いつくって言ってたときもあったけど、結局無理だったしな。
なんていうか、表現の自由が認められたとしても日本のようなアニメを作るのは
無理なんだと思う。独自路線でガンバ手
104名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 11:09:33 ID:KgLzayfJ0
言論の自由な無い国で自由な創作は出来ない
良い作品が出来るわけがない
105名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 11:12:28 ID:dpRsWjin0
中国の水墨画アニメーションなら見たことがある。あれは確かにいいものだ。
作られたのは、30代の自分が生まれた頃。1970年前後だったはずだ。
芸術的にも価値が高い。しかし、今、あれを作れる人間は存在せず、完全に
ロストテクノロジーになってしまっている。もったいない話だ。

今現在作れない物を、今の中国人が持ち出して、自国の誇りにするのは
おかしいと思う。むしろ、そんな事態になったことを恥じるべきだ。
106名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 11:13:53 ID:PHrx+Ww80
    .∧∧ .∧∧
    /台\/日\
    (・ω・)(・ω・)
    ゚し=J゚ ゚し=J゚
 日台友好☆日台友好!!
107名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 11:15:07 ID:akrd4Wj7O
対に悲願である大東亜共栄圏が・・



あ、アニメだと!?
108名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 11:17:28 ID:Gewu4s/k0
>>36
1960年代の中国のアニメーターは、アメリカのディズニーやマーベルから下請けを受けてたんだよ。
アトムのルーツやら、手塚治やらはホルホルだけど、当時中国はアニメーターの揃った国だった。

が、その後衰退し、今になって無理やり復活させようとしているから30歳以上60歳未満のアニメ業界人がめちゃめちゃ少ない。
109名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 11:19:19 ID:KpOfpIWw0
最近、エンディングのスタッフロールで、韓国人の名前がアルファベットになってるのが多い希ガス。
110名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 11:25:35 ID:dJQB9ZM10
共栄?何か歯にものがつまったような言い方だな
111名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 14:00:09 ID:5nfK0lJA0
中国人までオタになったら全世界的に少子化が・・・
112名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 14:01:49 ID:2OVoKDCx0
こういう交流目的で作られたアニメにろくな物はない。
変に気取ったものを作ろうとするからだろうけど。
日仏合作アニメなんて酷いものだったろ。
113名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:33:05 ID:TuKAREYBO
>>111
人口爆発に対する特効薬だな
114名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:38:08 ID:BU/K567b0


  中国では、ディズニー風味のキャラで描かれたアニメで

  日本軍が、中国人を大量に殺戮するという内容の作品を

  子供たちに 普通に 教育目的で 見せています。


  中国は、そういう国です。。。
 
115名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 15:52:03 ID:PFgXfplF0
135 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/11/01(火) 01:50:45 ID:CCjGI8nE0
ちなみにアニメ製作はこんなもの、出資金の内、16%しか製作に回されていない。これはバラエティも一緒だ

http://www.meti.go.jp/policy/media_contents/downloadfiles/kobetsugenjyokadai/anime200306.pdf
ナルトは別枠で出資されてそうだ・・・関連グッズも売れてるみたいだし 上記によるとアニメ製作

スポンサー(5000万円)→広告代理店(4000万円)→放送キー局→地方放送局(2000万円)
                                     ↓
                                アニメ製作元請け(800万円)

スポンサー5000万円→800万円か・・・出資額の16%で作られてる
広告代理店が1000万円ピン撥ね、放送キー局が1200万円ピン撥ねか・・・ 
掛かる費用は1300万円〜1500万円・・・グッズ等で穴埋めしてトントン
砂漠に水を撒いてるように金が消えている、権利ビジネスは放送局やプロダクションに握られてるからね

アメリカの新卒平均年収(2002年)
1ドル110円換算
高卒:275万円
大学卒:536万円
大学院修士:653万円
大学院博士:950万円
ttp://www.scbri.jp/HTMLcolumnNY/16-14.pdf

アメリカのアニメーターの平均年収:55000ドル
カリフォルニア芸術協会卒業のアニメーター平均初年度収入:31000ドル
ttp://d.hatena.ne.jp/ceena/20051102/1130918333


電通とキー局に中抜きピンハネされ、低賃金でこき使われ国内コンテンツ産業はジリ貧
あげくに特定アジアへ身売りドナドナ。
電通とTVキー局の日本解体は今現在も進行中
にも関わらず政府と外務省は、アニメで対日観改善とお気楽極楽w
116名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 16:34:45 ID:CB+3aMHt0
>>1
MUSASHIの悪夢、再び
117名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 21:56:27 ID:BEyBSZee0
118名無しさん@七周年:2006/12/28(木) 22:08:07 ID:1avqc33A0
俺も中国の水墨画のアニメ見たことある。
昔のやつだったけどかなり良かった。
森やすじとかもたしかこれに影響受けたときいたことがある。手塚はわからんが。
しかし、今、あれを越える中国アニメとかあるのか?

中国のアニメ劣化は日本よりひどいと俺は思う
119名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 04:00:46 ID:PXSjE6Rz0
>>109
やることがえげつないな
120名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 04:43:38 ID:lqkPuh9L0
中国に丸投げするとこういうアニメばかりになります まあ日本のアニメも終わりだな
http://musashigundo.com/modules/pukiwiki/?FrontPage
121名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 04:57:49 ID:xNOo818i0
【韓国】韓流の最終兵器「マンファ」、海外進出が好調【画像あり】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167090739/

まだ諦めていなかったんだ…。
122名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 05:02:24 ID:TViOev1s0
GONZOが韓国に進出したらしいが
123名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 05:03:12 ID:ydZX6Pxz0
>>121
最近のジャンプのあまりレベルの低さには愕然とするぞ。まだ
韓国人作者のアメンオサとかのほうが読める。今は過去のレベルの高かったアニメや
漫画を輸出してるから海外でも日本の評価は高いままだけど、現状はかなり傾いてきてる気がする。
124名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 06:52:49 ID:k0lzW1Vy0
中国がストーリーねえ…絵は描けても話は無理じゃね?
自分の国自身、それも現代の共産党が治める中国を滅ぼすアニメを製作して、
自国内で放映出来れば、海外でも売れる話が作れるかもしれないな。
125名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 09:24:52 ID:A4TYOyMW0
>>35
>日本のアニメ産業とそれに関わる人間を安い金でこき使って
>大事にしてこなかったテレビ局やスポンサー企業が問題なんじゃないか?
>やつらが日本人スタジオ潰して特アに雇用シフトしてるだろ。

やっつけ文章だが、15年ほど前に近畿の某家電業メーカに勤める友人と、アニメ会社を吸収できないかみたいな雑談をした事がある。
家電メーカが既存のアニメスタジオを自社の傘下に入れる事で、高価であるアニメのビデオやLDなどの映像ソフトの
販売コストを抑える事が出来る。
映像ソフトを低価格で提供し、ユーザーを増やしてビデオデッキやLDプレイヤーの販売を促進するというもの。
アニメーターも実質家電メーカの社員なので正社員同様の待遇の維持ができ、賞与も支給できるのではないか…
みたいな話をした。

とは言ったものの、アニメータが大阪に集まるのか?東京のアニメスタジオから人材を引き抜く事が出来るのか?
広告会社や放映元の東京のテレビ局がそれを許してくれるのか?実現出来たとしても、思い描いているように事が進むか
どうかも保証できないし所で話が終わった。
今日は家電業者のグループ会社がDVDとか販売してるけど、アニメータの待遇はどうなんだろうか?
126名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 09:26:11 ID:s8chJsUE0
なぜ、アニメを日本の文化と認めないのか?
127名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 09:28:03 ID:+4LEByP90
片方が一方的に生き血をすするのは共栄とはいわん。
128名無しさん@七周年:2006/12/29(金) 09:32:18 ID:cQfzKvbL0
中国でグロス請け出来る会社あるのか?
129名無しさん@七周年
【中国】中国のWTO加盟から5年:課題累々も成績は「優」
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/061229/061229_mbiz077.html