【ネット】 掲示板などで"中傷・プライバシー侵害"した人の住所・氏名、同意なしで開示へ…業界が新指針★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2006/12/27(水) 19:08:14 ID:???0
・ネット上のプライバシー侵害や名誉棄損について総務省と業界団体は、情報を書き込んだ
 発信者の同意がなくても被害者に発信者の氏名や住所などを開示する方針を固めた。
 これまでは発信者が開示を拒否すれば、誰が悪質な情報を流したか被害者側には
 分からず、泣き寝入りするケースが多かった。業界団体は新たなガイドライン(指針)を
 年明けに作り、来春から導入する。

 02年に施行されたプロバイダー責任制限法はプライバシー侵害など正当な理由があれば、
 被害者がプロバイダーに対し、書き込みをした発信者の情報開示を求める権利を認めた。
 しかし、実際の運用では「どのような内容が侵害に当たるか明確な基準がなく、業者側で
 判断できない」(社団法人テレコムサービス協会)との理由で、発信者の同意が得られ
 なければ事実上、開示できなかった。

 このため、業界は総務省とも協力し、同法に基づく自主的な発信者情報開示のための
 ガイドラインを策定することを決めた。原案によると、他人の氏名や住所、電話番号など
 個人を特定する情報を掲示板などに勝手に書き込む行為を幅広く「プライバシー侵害」と認定。
 個人を名指しして病歴や前科を公開することも含まれる。
 こうした場合にプロバイダーが被害者からの要請を受け、発信者の同意がなくても、
 その氏名や住所、電話番号、電子メールアドレスなどを開示できるようにする。

 一方、名誉棄損については、プロバイダーによる任意の発信者情報開示をあまり広く
 認めると「政治家や企業経営者らの不正や問題点の内部告発までネット上からしめ出す
 懸念もある」(業界団体幹部)と判断。これまでの名誉棄損裁判の判例も踏まえ、公共性や
 公益性、真実性などが認められない個人への誹謗や中傷に限って自主的な開示の
 対象とする。
 被害者は裁判で発信者情報の開示を求めることが多かったが、悪質な書き込みをした
 発信者を早急に特定し、損害賠償請求できる可能性も高くなるとみられる。
 業界と総務省は一般の意見も募集したうえで、早ければ来年2月にも導入する方針。(一部略)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061226k0000m040135000c.html

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167178440/
2名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:08:35 ID:puBaqZpj0
2なら来年こそ大学合格
3名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:09:18 ID:01S9kYG10
よかったじゃん
4名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:09:23 ID:ScuLdh/p0
おまえらの未来が見えるようだ
5名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:10:19 ID:SGBgcuvO0
      /  /:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/::::::!::::::::\:::::::\   |
      ! ,/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::/::|::::::::::::::\::::::::ヽ !
      //::::::::::::::::::/:::::::::::/:::::::::::::,ィ:::::/!::∧:::::::::::::::::ヽ:::::::::V
      fl::::::::::::::://::::::::/::::::::::::://::::///  \:::::::::::::::!::::::::::::!
       j !::::::::::::::リ::__∠:ー::ナ' ´ /::///` ー-ゝ、_::::!::::|::::::::::::l
     / !::::::::::::::|::::/::_;∠´__-. ノ/ //   -__ヽ\:ト:::!::::::::::::j
     | !:::::::::::::l!/ヾ. {.,ィ:::rィ"´  〃  'イ j;;;r f''ッヽ!:ノ:::::::::イ:!
     ノ! ヾ、:!::::::::ヽ  ゞ_`.ノ  /    ゝゞク   レ:::::::;;∧:|  ニヤニヤ
    ∧!  ゞ、:::::::ト、.              ̄   /:::::イ/ ::!::|
    /:::/!   ):ゝ、:;;\        `       /:::// /) ::!::|
   /:::::∧! ※ !!::::: |:~!\      ヽ三.ヲ     フ´!! j /) :::::l:::|
 . /::::::/:/ゞ  !!::::. |:::|::: へ           ,.イ|:::::::|| ※ !j:|:::::::l:::|
 /::::::/::/:::: |! |ヽ:::::|:::l::j::: ノ´`r 、. _  ィ=ヽ::|::|::::::|!  ノノ::|:::::::|:::|
/:::::::/:::/:::::::::ゞ! |:::::レ::メ/   j、     ノ   \|::::::|!   !l::::|:::::::|:::|
:::::::/:::/:::::::::::::_j_. ,Vf`/    __\  ./_      ゝjl  ヾ!:::|:::::::|:::|
::::/::::/::::::::: /三! |/   /:::::::::::~~:::::::::ヽ     ノノ /`ヽ|::::: |:::|
6名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:10:24 ID:r2XZp+bT0
ばぐたかわいいよばぐた

    ,ハ,,,ハ
   (,,・ω・)
〜  。(_ ゚T゚
.    ゚ ゚̄
7名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:10:32 ID:sWoqLn6S0
2get
8名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:11:21 ID:Mf38XydT0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
9名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:15:43 ID:anbL94Ow0
おれのプライバシーは?
10名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:16:39 ID:+Il7LARg0
2月からか…
それまでに書かれたものに対しては無効?それとも相手が消さずに残している場合は有効?
11名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:18:00 ID:xaln96Ef0
こういう法律を待っていた。
卑怯者を全員あぶり出して
「祭り」あげられた人間と同じ思いを味合わせてやらねばならん。
12名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:18:19 ID:wS59jKvM0
きっと麻生氏が救ってくれる・・かな?
13名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:18:56 ID:anbL94Ow0
氏名
住所
電話番号
病歴
前科
を書き込んだらいけないのか
14名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:19:59 ID:eraPyVJ00
500 :名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:31:08 ID:FX3Lmw1H0
>>492
いいよ〜
総務省に顔なじみがいるから電話してみる

この人の聞いた結果は?
過去ログも対称なの?
15名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 19:23:22 ID:jDvFIfNh0
なあ恋愛版すごい荒らしだよ。ああいうのは捕まらないの?
16名無しさん@七周年

このガイドラインの危険性:

もしも、日本で犯罪を犯す事に抵抗の無い
人間がこのシステムを悪用し、第三者の
個人情報を入手したら、

「街でいきなり暴行される」
「自宅に強盗が入る」
「深夜に強姦される」
「ワンクリ詐欺に遇う」
「家に火をつけられる」
「拉致される」
「殺される」
「無言電話攻撃にあう」

などの被害がある日突然降り掛かって来た時に、
それをプロバイダから開示請求を受けた人間が
やったという可能性があるのに、被害を受けた人間は
それを追求出来ない。

単なる訴訟であれば、相手の所在も分かるからまだマシだけどね。