【M&A】「M&Aブーム」 2007年はさらに加速、すべての材料整い過去最高更新か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★M&Aブーム:07年はさらに加速、すべての材料整い過去最高更新か

 12月27日(ブルームバーグ):今ですら熱いM&A(合併・買収)市場が、
今後さらに熱くなりそうだ。
 M&Aは今年、過去最高の3兆6000億ドル(約428兆円)に達したが、
これを来年上回るすべての材料が整っている。ブルームバーグ・データによると、
米国株の株価収益率(PER)は10年ぶりの低水準。買収に利用される
ジャンク(高リスク・高利回り)債の利回りは、10年ぶりの低水準に近い
(メリルリンチ調べ)。モルガン・スタンレーの予測によると、
レバレッジド・バイアウト(LBO)会社には1兆6000億ドルの使える資金がある。
 バンク・オブ・アメリカの証券部門でM&Aのグローバル責任者を務める
ステファン・セリグ氏(43)は、「M&Aの活動に影響するすべての要因が
これほど力強い状況は、わたしの仕事経験上、これまで見たことがない」と述べた。
同氏は1984年にファースト・ボストン入りし、M&A業界有力者のブルース・
ワッサースタイン氏やジョゼフ・ペレラ氏の下で働いた経歴を持つ。
 バンク・オブ・アメリカとモルガン・スタンレー、ドイツ銀行、JPモルガン・
チェースの4社はすべて、買収が来年は10%以上増加するとの見通しを示している。
ブルームバーグ・データによると、予想通りなら、企業や投資会社向けの
助言手数料は過去最高の240億ドルに達する見通し。
 モルガン・スタンレーが企業経営者100人を対象に9月に実施した調査結果によると、
フォーチュン誌の大企業1000社に入る企業の最高財務責任者(CFO)は、
M&Aを最優先課題に位置づけている。昨年はM&Aは資本用途で7番目に
重要とされていた。UBSのロンドン在勤投資銀行共同責任者、アレクサンダー・
ウィルモットシットウェル氏(45)は、進行中のM&Aは「著しく」多いと指摘する。
 今年は、買収観測で英ボーダフォン・グループや英バークレイズ、仏エア・リキード
などの欧州企業の株価が上昇した。鉱山会社のアングロ・アメリカンに対する
買収観測も浮上していると、UBSのアナリストらは15日付のリポートで指摘している。
米国では今月、総額1700億ドル相当のM&Aが発表されている。 (以下略)
 
Bloomberg http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003015&sid=aNgAy1EocFbg
2名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:31:54 ID:Va7s0kGX0
2なら
3名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:31:57 ID:ZcoExRCW0
つまり
これからが本当の地獄だということ
4名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:43:07 ID:W/8zaXEA0
24000円にのったら潮時
5名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:47:05 ID:nDp94tom0
合併効果が発現するのは数年経ってから。
6名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 10:47:28 ID:YWguKJD30
お口でとけて、手でとけないヤツか
7名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:16:49 ID:bCaVl8hq0
このスレは伸びない
8名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:44:18 ID:uCEqV1EJ0
とりあえずニュースではM&Aをプッシュしてるなぁ
大手有名企業なんてほとんどM&Aで大きくなっていってるしなぁ。
外国からのM&Aで日本企業がどんどん吸収されていく という見方もあるみたいだお
9名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:59:46 ID:O/ZQIGs80
独禁法にかかって潰れてしまえ
10名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:15:15 ID:yMBHVosL0
>>6
それM&Ms
11名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:47:14 ID:1wEysr5s0
三角合併とか本気でやるのか?
12名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 16:26:57 ID:RvdxSseu0
>>8
もう殆ど外資乗っ取りの手段でしかないでしょ。
国内でMAやったって知れてるし。
食いあい。
13名無しさん@七周年
横文字抜いてみたwwwwwwwwwww

 12月27日():今ですら熱い(合併・買収)市場が、
今後さらに熱くなりそうだ。
 は今年、過去最高の3兆6000億(約428兆円)に達したが、
これを来年上回るすべての材料が整っている。によると、
米国株の株価収益率()は10年ぶりの低水準。買収に利用される
(高・高利回り)債の利回りは、10年ぶりの低水準に近い
(調べ)。の予測によると、
()会社には1兆6000億の使える資金がある。
 の証券部門での責任者を務める
氏(43)は、「の活動に影響するすべての要因が
これほど力強い状況は、わたしの仕事経験上、これまで見たことがない」と述べた。
同氏は1984年に入りし、業界有力者の
氏や氏の下で働いた経歴を持つ。
 と、銀行、
の4社はすべて、買収が来年は10%以上増加するとの見通しを示している。
によると、予想通りなら、企業や投資会社向けの
助言手数料は過去最高の240億に達する見通し。
 が企業経営者100人を対象に9月に実施した調査結果によると、
誌の大企業1000社に入る企業の最高財務責任者()は、
を最優先課題に位置づけている。昨年はは資本用途で7番目に
重要とされていた。の在勤投資銀行共同責任者、
氏(45)は、進行中のは「著しく」多いと指摘する。
 今年は、買収観測で英や英、仏
などの欧州企業の株価が上昇した。鉱山会社のに対する
買収観測も浮上していると、のらは15日付ので指摘している。
米国では今月、総額1700億ドル相当のが発表されている。 (以下略)