【アメリカ】ニューヨークの禁煙政策導入から3年、減少するタバコでの死亡…心臓疾患が大きく減少、ガンは長期間を要する

このエントリーをはてなブックマークに追加
173名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:07:55 ID:Eli9uj7r0
>164

おまえは低脳だな
撲滅なんてさせるわけ無いだろ?
低脳は歴史を知らんのだろ?低脳w
禁酒法くらい知っとけ低脳
174名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:13:43 ID:3dfrX/rV0
>>164
今日も元気だタバコが旨い。
むちゃくちゃな意見だね嫌煙厨クン
頼 む か ら 論 理 的 な 反 論 し て く れ 笑
ただのヒステリーにしか見えないんだよなぁ・・
個人の嗜好をあれこれいう権利は誰にもありましぇん。
175名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:19:22 ID:3dfrX/rV0
第一タバコ吸ったら即死でもすんのかよ。嫌煙馬鹿がそんな健康に気を使ってるとは思えない。
健康に悪いなら、嫌煙厨は人生で一度も添加物とったことないし、有機野菜しか食べないんですよね?
毎日40キロ走りこんでるんですよね?排気ガスも嫌だから空気が綺麗な田舎でしか生活してないですよね?


176名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:22:07 ID:JnGHXCOF0
>>153
>タバコとの因果関係があるとされる

>あるとされる
>あるとされる
>あるとされる

証明出来ないが、印象操作したいという意図が見え見えですな。
まぁ厚生族の思惑が、今のところ成功はしているようだが。
177名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:22:12 ID:tOdeynA40
「個人の嗜好」じゃなくて周囲の人間に多大な迷惑がかかるから問題になってるわけだが。
死にたいなら一人で死んでくれってところだ
178名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:22:37 ID:8vzpC9x/O
アヘン窟みたいなの作ってそこだけで吸えよ
179名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:27:37 ID:JnGHXCOF0
>>177
>周囲の人間に多大な迷惑がかかるから

どんな迷惑だ?
この質問に明確な答えを言えた嫌煙馬鹿はいないのだが。

臭いは無しね。
そんなこと言い出したら、人の集まるところ臭い物だらけ。
全て撲滅する気ならともかく、
One of them をねらい打ちは、道理も糞も無いただのわがまま。
180名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:29:44 ID:3dfrX/rV0
>>179
そそマジでその通りw
嫌煙バカは、議論に負けてくると最終的には臭いとしか言えなくなるw
自分がどれだけ自己中なこと言ってるか分からず、ただヒステリックに騒いでいるだけ。

181名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:30:33 ID:6815EOCyO
つか>1は煙草スレ乱発し過ぎなんだよ。
煽り楽しんでるのか個人的に煙草憎んでるのかは知らないが、
繰り返すしつこさがシナチョン並みにウザくなってる事を自覚しろ。
182名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:31:26 ID:QL4lUkwdO
>>179
まぁまぁ、そんなにいじめるなってwww
嫌煙者はコピペと感情論しかないんだからさ。
183名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:32:49 ID:uRwITo7pO
盗撮されてる様な、違法がまかり通ってる部屋なんて、阿片窟にでもなるしか仕方ない。

知り合いを盗撮されるのは俺の良心が痛むのでどうせ誰も入れないんだし。他に何もする事が無い。

昔は、彼女が出来た時の為に片付けもして、その時が来たら捨てなければいけないものは一箇所にまとめて置いたりしてたんだけどね。
184名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:36:52 ID:tOdeynA40
>>179
ネットで調べた医学的根拠とか述べても「伝聞乙ww」て言われるだろうから
分かりやすい卑近な例を言うとね、
まさにその「臭い」が家庭用洗濯機で洗えないジャケットにつくんだ。
嫌煙厨にとってはニンニク臭よりありえんから。
185名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:37:11 ID:JnGHXCOF0
>>181
なんだろね、この糞記者。
最初は点数稼ぎかな?とも思えたけど、嫌煙厨の一人っぽいね。
186名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:43:37 ID:qVBFNKFJ0
>>185
ナショナリズム煽って、俺って世界を動かしているみたいな気分に浸りたいだけなんだろ。

たばこに限らず、こういう人間は徐々に調子に乗って、最後はしょうもない記事で首になるパターン
が定石。放置プレイがよし。
187名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:44:23 ID:JnGHXCOF0
>>184
頑張って洗濯しろよ。
嫌なら人混みに近づかなければいいだけ。

電車でおばはんの化粧+加齢臭の臭いが染みつくよりもマシ。
あれが誘発させる即効性の有る吐き気はマジ無敵。

そもそも、医学的根拠なんぞ無いから、
「とされる」や「といわれる」という表現しか
新聞やニュースで使えない事実を見ろよ。
188名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:45:57 ID:tOdeynA40
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167560964/
【調査】喫煙者の4人に1人が禁煙に挑戦するも、過半数が失敗
189名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 09:51:11 ID:JnGHXCOF0
>>188
なに、そのコピペでの遁走。
お前か、毎回くだらないコピペばかりしてる嫌煙厨は。

2chは議論する場で有って、啓蒙活動の場じゃないんだぜ。
つーか、「馬耳東風」、「馬の耳に念仏」、「幼女にブルマ」って感じだな。だめだこりゃ。
190名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:05:37 ID:rr7kl8P+0
すげーな、言うに事欠いてついに記者にイチャモンかよw
191名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:21:04 ID:tOdeynA40
>>189
いや、遁走っつーかリロードして>>187見る前に
誰もいなくなったのかと思って一応貼っただけ。
192名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 10:29:52 ID:2+4wukF80
つーか、喫煙率の低下と数年遅れで肺がん死亡率も見事に低下しているので、
一見両者に明白に因果関係があるかのように見えるが、
これを男女で分けると、女性の喫煙率はほぼ一定なのだが、女性の肺がん死亡率は
男性と同じカーブを描いて減ってるのな。
普通に考えて、何か別の要因があると考えるべきだろうな。

あ、副流煙とか変なこと言うなよ。
193名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:54:22 ID:Wd65NlrA0
IARCは、喫煙との間に因果関係があるがんとして1986年の評価で、
肺がん、口腔がん、咽頭がん、喉頭がん、食道がん(扁平上皮がん)、
膵臓がん、膀胱がん、腎臓(腎盂)がんをあげていました。

今回、1986年以降の研究結果を検討した結果、鼻腔・副鼻腔がん、
食道がん(腺がん)、胃がん、肝臓がん、腎臓(腎細胞)がん、
子宮頸部がん、骨髄性白血病を喫煙との間に因果関係があるがんとして加えています。

これらのがんでは、喫煙者におけるリスク(がんにかかる確率)が非喫煙者に比べて
20倍以上(肺がん)と報告されている部位もありますが、
おおむね2〜3倍のリスク上昇が観察されています。


がんの原因としての喫煙
http://ganjoho.ncc.go.jp/pub/prevention_screening/prevention/010107.html
国立がんセンター
194名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 16:57:16 ID:T1O+34gP0
【海外】香港、元旦からレストラン・カラオケなどで禁煙…罰金最高75000円、日本から訪れる喫煙者はご用心
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167228434/

【海外】「違反者には罰金6000円」 ハワイで禁煙法施行、日本人ら観光客への影響懸念する声も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167151241/

【アメリカ】ニューヨークの禁煙政策導入から3年、減少するタバコでの死亡…心臓疾患が大きく減少、ガンは長期間を要する
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167050986/

【国際】ベルギーで元日からレストラン禁煙法施行 違反した店は最高約26万円の罰金
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167579069/

【健康】禁煙法を施行 レストランや喫茶店、バーなどの公共の飲食施設やクラブ、ディスコでの喫煙を禁止…リトアニア
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167699449/
195名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:04:34 ID:yP3k5s4M0
自己責任の範疇に国が介入するのは最小限にすべき。
196名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:14:59 ID:/PEuLzRQ0
喫煙者は煙ですわないで
注射器かなんかでニコチンを
摂取すればいいのに。
197名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 19:55:30 ID:2bFEOJH20
有害なタバコの煙を周囲の人間が吸わないように路上などの公共の場は全面禁煙にしてくれ
198名無しさん@七周年:2007/01/02(火) 21:31:21 ID:Glf3+OMb0
【鉄道】東武鉄道も特急列車を全面禁煙に…07年3月から首都圏私鉄で喫煙車両は「京成スカイライナー」のみに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166957578/

【社会】タクシー全面禁煙 大都市圏で初、来年5月から名古屋地区8000台 「中途半端に喫煙車が混在すると不公平感」と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167528857/

【青森】県内タクシー、各社で車内禁煙進む…乗務員からも「本数が減った」「たばこをやめた」との声
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167236735/

【社会】「劇場・飲食店など、喫煙を全面的に禁止に」 神奈川県・松沢知事、全国初の禁煙条例目指し県民アンケート[12/29]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167359408/

【海外】「違反者には罰金6000円」 ハワイで禁煙法施行、日本人ら観光客への影響懸念する声も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167151241/

【海外】香港、元旦からレストラン・カラオケなどで禁煙…罰金最高75000円、日本から訪れる喫煙者はご用心
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167228434/

【国際】ベルギーで元日からレストラン禁煙法施行 違反した店は最高約26万円の罰金
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167579069/

【健康】禁煙法を施行 レストランや喫茶店、バーなどの公共の飲食施設やクラブ、ディスコでの喫煙を禁止…リトアニア
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167699449/

【アメリカ】ニューヨークの禁煙政策導入から3年、減少するタバコでの死亡…心臓疾患が大きく減少、ガンは長期間を要する
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167050986/

【調査】女性の心筋梗塞、喫煙で危険性8倍 男性は4倍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167655853/

【調査】喫煙者の4人に1人が禁煙に挑戦するも、過半数が失敗
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167560964/
199名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:18:49 ID:GM1CFFEZ0
>>192、まずは自分が主張するなら「別の要因」が何かソースを提示しろ!
>何か別の要因があると考えるべきだろうな。

そして「喫煙習慣者の年次推移(性・年齢別)」
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
で70歳以上など高齢女性の喫煙率を見てみな。
平成元年から17年で喫煙率が相当(8.2%→4.5%)下がってるだろが。
そしてガンでの死亡年齢で人口比で多いのは、だいたい高齢者だろうが。

また成人女性の全体の喫煙率が低下していないっていうのは
若い女性の喫煙率が上がってきてるからだ。

例えば20代女性の平成元年の喫煙率が8.9%で平成17年が18%。

しかし喫煙率が高いからといって発ガンするとは単純にはならない。
それは喫煙率という喫煙者の数が多いと発ガンが多くなるのか?
普通に考えれば喫煙者一人の喫煙量の多さだろう。

そして全体の喫煙率だけを上げ連ねる主張は、まず不公平で無効である。

タバコ業者はタバコの総販売量やタバコの銘柄別成分や使用農薬の成分などを、
まず公開するべきである。
200名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 01:22:34 ID:nCBt55QK0
このスレも
「愛煙家」を自称する工作員が
禁煙運動を煽り立てているな。
201名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 12:36:24 ID:TEeagFyt0
「愛煙家」を自称する工作員からIDコロコロインチキ書き込み手法取り上げたらいったい何が残るだろう?
ヴァカだからばれてもばれてもIDコロコロやってる!w
202名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 13:21:12 ID:vbiHC+K30
>「愛煙家」を自称する工作員

いろんなものに成りすますのがお得意工作員は時には禁煙者にも成りすましてるよ。
たどたどしい口調からすぐばれるけど。
203名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:25:31 ID:8S5V6iN10

>2chは議論する場で有って、啓蒙活動の場じゃないんだぜ。
>つーか、「馬耳東風」、「馬の耳に念仏」、「幼女にブルマ」って感じだな。だめだこりゃ。

JTにとっては面白くないかもしれないけど。
実際、掲示板とかで情報得て禁煙する奴多いんだよ。ホントだよ。w
204名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 15:53:21 ID:/gLtXzC10
癌は肉食が最大原因だからなあ。
205名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 18:15:02 ID:GM1CFFEZ0
>>204、タバコ屋さん印象工作乙。
ガンの原因の30%は喫煙、30%は食事(偏食)、
5%は運動不足、3%は酒と国立がんセンターでは言っている。

しかし喫煙と偏った食事と運動不足と飲酒というのは関連性があり、
最大の原因は喫煙厨のだらしない性格による生活習慣病だと思うぞ。
206名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 19:22:37 ID:EPk7dpHe0
204さん。
肉食が最大原因のデータってあるの?
207名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:44:32 ID:hdxqiCPW0
もう禁煙法でいいんじゃね?
208名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 21:57:44 ID:OVZPvFJI0
周囲の人間へ被害及ぼす事を考慮すれば公共の場は禁煙だな
個人か喫煙者のみの空間で吸う分には問題ないだろう
その場合でも煙が周囲に漏れださないようにしてもらわないとな
209名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 22:12:05 ID:2UA8wE8C0
>>204
メシは食わなきゃならんがタバコは別に不要だからなあ
210名無しさん@七周年:2007/01/03(水) 23:05:17 ID:hdxqiCPW0
嫌煙も不要
211名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 00:20:39 ID:uXICb0fj0
そうだね、嫌煙が不要ってくらいきちんと禁煙や分煙してもらいたいね
212名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 01:02:43 ID:m02xfi6o0
>>207
禁煙法なんて成立しないよ。
1920年代のアメリカの禁酒法と同じ。
ヤミタバコが出回り、ヤクザの資金源になって、まったくのザル法になるだけ。

一番良いのはタバコの税率をさらに引き上げ
欧米並みの1箱600円ぐらいにすればいい。
後は金の続く限り、喫煙者に吸ってもらって、国の税収を潤おしてほしい。
213名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:17:56 ID:z7zLE3tu0
賛成か反対かは別にしての話だが、

>ヤミタバコが出回り、ヤクザの資金源になって、
↑は取締りが強化されるだけだし、現在の麻薬のような状況になるとしても

>まったくのザル法になるだけ。
↑の様にザル法にはならないし、ザル法になると思っているなら相当おめでたい頭をしてる。
214名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:20:11 ID:0/OjYdAf0
既出もいいところなんだが
かつての米国の禁酒法を引き合いに出すのはナンセンス。
全面禁煙は、煙草そのものの製造・販売を禁じるものではない。
不特定多数の人々が集まる公共の場所を禁煙にするだけの話で
自宅や喫煙所で煙草を吸うのは問題無い。
欧米諸国に分煙の概念が無いのは
例えばレストランとかで完全分煙したとしても
従業員の受動喫煙が回避できないからだ。
もちろん最大の理由はコストの問題。
そこまでして煙草を吸わせるメリットがあるのかどうか。
分煙でよしとする向きは、お客の立場からだけで
飲食店従業員のことは考えていないのだろう。
煙草会社の主張のように、仮にニコチンが依存性が低いのなら
自宅だけで吸う・仕事が終わってから吸うが可能だ。
でも、それができずに煙草に追い立てられる人が多いということは
やはりニコチンの依存性は強いということなのだろう。
215名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 02:34:23 ID:2hae/ONJ0
両手を切断されても、足を使って吸うとか前の旦那は言ってました。今は煙の無い生活で喘息が良く成りました。
216名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 11:30:35 ID:UFgVwmUD0
で、その旦那は死んだの?
217名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:38:31 ID:kdX1TaOx0
>>216
不謹慎なことは言うものではないよ
218名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:39:28 ID:tAQGYVoz0
本当かねえ。
219名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:43:51 ID:wThbAe+o0
喫煙者はニコチンで頭がクルクルパー。そいでもって肺はタールで真っ黒けのけ。
220名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:44:57 ID:PQJ1Yt950
>>215
喫煙者とヤニで汚れた粘膜交換してきたオマエも相当…
221名無しさん@七周年:2007/01/04(木) 16:51:42 ID:Bh3hMA8u0
>>19
公開情報を晒すことは問題ないにしろ、
明らかに業務範囲が異る部署への投稿を煽るのはいかがなものか。
222名無しさん@七周年