【調査】 Q.「クリスマスって、どんな日?」→独り身女性「特別な日じゃない」が最多、「日本人の馬鹿さかげんに辟易」意見も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆クリスマスばぐ太☆φ ★
・2006年のクリスマス間近、独女のみなさんは今何を思うのでしょう?
 今回はShes.netでアンケート調査を行って実態を調べてみた。

 まず「クリスマスはあなたにとってどのような日だと思いますか?」という質問をしてみた
 ところ、一番多かった答えはなんと「特別な日ではない」。 「特別視はしていない。世間が
 騒ぎすぎだと思う」「特別に何も感じない。どこの店も混むし厄介な日。違う日にゆっくり
 食事したい」「特別な日ではない。クリスチャンではないし……」といったしらけた意見が続出!
 ちなみに「クリスチャンではないので」という意見はけっこう多かった。

 次に「特別な日ではない」に比べて、やや少ないながらも「イベント」という答えも目立ち、
 寄せられたコメントを見ると「単なるイベント」「ちょっといつもと違った浮かれたイベント」
 「お祭りのひとつ」という、一応“特別性”は認識しつつも、今ひとつテンションが上がりきらない様子。

 ただそういう意見もまったくないわけではない。
 「好きな人といる日」「ロマンチックな日」という意見、また「ふんわり夢のようなロマンチックな
 ひとときを過ごせたらいいな」なんていうかわいらしいコメントもあった。とはいえ、今回の結果では
 本当に少数派。

 それよりも目立つのは「日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
 踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ」「キリスト教の教えを幼少の頃から
 受けているので、日本人のクリスマスは、かなり不自然な気がします。楽しく過ごす事は
 良いですが、一度、基本の知識を学んだ方が良いかも」といった、日本のクリスマスにとにかく
 憤っている人。1人1人のコメント量が他に比べて長くて熱心なところから、怒りの具合が伺える。
 (一部略)
 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2895549/detail

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167024597/
2名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:22 ID:i1DUziuz0
戦国テニス
3名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:32 ID:XlmQtyXa0
3
4名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:37:40 ID:k7j3kQDo0
負け犬的な発言
5名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:38:28 ID:1axziqhp0
    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ     うろたえないぃ!俺はうろたえないいぃ!
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、
        !    ,;r='=-:.、    /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \
6名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:39:57 ID:zcOczZeG0
幸せな人は毎日が特別な日だけど、負け犬だとイベントに打ってつけの日でも「特別な日じゃない」か…
負け犬カワイソス
7名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:02 ID:PX33rM+y0
>>7
             ____
           /_ノ  ヽ、\
        o゚(●))    ((●)゚o
  , -‐ (_).  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\   
  l_j_j_j と) |      \r┬ヽ   |
        \       `ー'ォ  /
8名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:40:20 ID:fwT2y8sk0
で独女ってドイツ人女性の事?
ドイツってキリスト教がそんなに強いところなのか?
9ガムはロッテ チョコもロッテ:2006/12/25(月) 21:40:57 ID:QVreuip70
トゥルルル、トゥルルル・・
女「もしもし、いきなりごめんね。クリスマスイブって暇?」
男「えッ!?う、うん暇だよ!」
女「あはっ、やっぱりーw」
ガチャ、ツー、ツー
10名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:04 ID:xhopkTph0
>>キリスト教の教えを幼少の頃から
 受けているので、日本人のクリスマスは、かなり不自然な気がします。楽しく過ごす事は
 良いですが、一度、基本の知識を学んだ方が良いかも




こんな奴迫害しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:07 ID:8dzCHDSK0
12名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:34 ID:7GKQq4glO
涙を誘う結果だなw
13名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:41:51 ID:PMtlCe8W0
そのおかげでちょっと豪華なオードブルと半額ケーキにありつける日、それがクリスマス。

馬鹿な商業主義の皆さんが騒いでくれるおかげです。
14名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:34 ID:/PHnx7kD0
頭が大人になりきれずに
子供に夢を与えることの出来ない女だから
独身なんだろ
15名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:42:44 ID:yw9bsHevO
ドイツ人女性の負け犬ぶりに辟易
16名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:44:09 ID:xWC90nHPO
今年もひとり・・・
と、実感する日・・
まぁ、クリスマスだけじゃないけどさ
バレンタインとかホワイトデーとか・・・
17名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:44:10 ID:i6DUpsQi0
どんな日?
という質問が低能

キリストはんが産まれた夜を祝ってんだろ
日 じゃない
18名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:45:01 ID:jU/HZZcn0
85 :困った時の名無しさん :sage :2006/12/24(日) 15:03:31
今まさにローストチキンの準備中〜。
朝から半日ほど塩水に漬けていた丸鶏@1kg強。
胸肉のあたりは皮と身の間にクレイジーソルトをまぶし
腿肉には皮の上からまぶしてみました。
昨年は冷凍ピラフに茹で卵を詰めたのですが
子供は粗く潰したポテトに刻みマッシュルームとクリームチーズを練って詰めます。
おいしくできるかな?
19名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:32 ID:gFhSmNAX0
http://www.sergiooliva.com/forsale.html#top

oh〜〜〜
アンチェイン〜〜
20名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:46:41 ID:l9tkB+xWO
豆電球の日
21名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:18 ID:j1gQDKfe0
最近はハロウィンも流行らせようとしてるじゃないかマスゴミは
22名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:33 ID:c7C2c7JGO
日本人は昔も今も祭が大好き、
みんなで騒げればなんでもいいんだよ。

日本でのクリスマスは祝事というより祭事w
23名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:47:39 ID:hnfhT8vl0
24名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:48:18 ID:Nmw7dnG50
まったくお前の馬鹿さ加減には、父ちゃん情けなくって涙が出てくら。


25名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:49:11 ID:k8UXlrt/0
>>7
26名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:21 ID:HDjKp9520
どうせならラマダンもはやらせて欲しぃ
27名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:50:59 ID:TG9WCmgR0
街中のツリーがきれいな日だろ
28名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:00 ID:XMTVEeu60
恋人や結婚相手を作ろうとする努力が足りないorしなかったお前の馬鹿さかげんに辟易する
29名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:51:34 ID:KvZtWCxgO
え?普通クリスマスって何するの?
ギシアンと何してるのか教えてエロい人
30名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:09 ID:rt7y7dku0
僻みとか言ってる馬鹿、クリスチャンでもないのがメリークリスマスというのがダメだっていってんの
ハッピーホリデーズならOK。米国でも英国でも論争おきてんだから、ほとんど関係ない日本人は
大々的にクリスマスという言葉を使うな
31名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:52:10 ID:rNx0Um1b0
企業とマスコミに踊らされる日本人
中国人は感化されないよ
32名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:53:33 ID:Zp4MU9Lv0
セックル教
33名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:54:32 ID:DZTC5lZM0
けっこんとは。

「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」

「女を腕の中に抱くと――やがて腕にぶらさがられ――そのうち背負うことになる」

「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」

「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」

「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」

「結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった」

「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。 宝くじなら当たることもあるのだから」

「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、 三十年間我慢しあう。そして子供達が同じことをまた始める」

「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」

「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」
34名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:57:17 ID:8lxrribf0
>日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。

よくぞ言ってくれたと思う。
35名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:03 ID:wsbUVa7a0
            , -───-.、
          i r=======、i
           | |  56  |                                    ミソ
           |__r=ニ二二二ニ=   男のがいいのぉ ただひとつ気がかりになるのは"糞"よ
          N| "゚'`)ノ"゚`lヾ)
            ト.i   .>  !      恋したらしいのぉ 掘られるのに 気持ちがこれほどいいとは
           /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  思いもせず 疑うことなく まるで男同士も良かれと
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i  心に決め 震える このむくちゃん
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l (アーッ!アーッ!ミソが付く)
__{   ___|└―ー/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |__ノ____________| (アーッ!アーッ!ミソが付く)
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ;;;;;;;;;;;;;r'゙    l                  |
__f゙// ̄ ̄\;;;;;;;;;;;/-'      |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄  \/   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , // ̄ ̄ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |  γニヽ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|  γニヽ|___|
36名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:27 ID:a9vuzN1n0
>日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。

また中二病か
37名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 21:58:34 ID:rSkn3/QV0
スーパーに行ったら、もうクリスマスの飾り付け取っ払って
正月用のに付け替え作業やってた。
はえーだろ!今日いっぱいはまだクリスマスにしとけw
38名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:22 ID:fxF3lvVA0
新婚家庭はイブにセックス
クリスマス当日は朝目覚めてからもセックス
調子に乗ってやりすぎたー
洗濯が鬱
39名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:00:38 ID:rrZoAI110
栗とリス升?はぁああーーーーーー?ばかじゃねーの。キリストなんているはずない。日本の神がいるといのにお。罰があたるね、絶対。プゲラ
40名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:01 ID:cEDk/BIcO
日本人としてはクリスマスは祭事、初詣は祀り事ってなかんじでなんでもありなんじゃねーの?
クリスマスに虚勢を張る負け犬女はダイエットの代わりにラマダンでもやってな。
うちは嫁とケーキ食べてシャンパン飲んでたら子供が夜泣きはじめて終了orz
41名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:16 ID:RqzjU9rcO
起源だ本来の意味だのいってるやつは、
普段から実のない正論ばかり言って、
場の雰囲気を悪くする空気読めない
一人よがりな独り身。


42名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:01:59 ID:AdFgasgK0
新嘗祭とかで、もっと盛り上がるべきだと思う。
43名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:02:18 ID:Qh6T4fgsO
俺にとってクリスマスは、ケーキとチキンを食べる日だ
キリシタンではないからな、ただそれだけの日だ
44名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:02:48 ID:/GBwiroR0
今年も何とかクリスマスを乗り切った・・・・・
次はバレンタインか・・・・・・
45名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:51 ID:43/c7rhc0
こういう夢の無いことを言うからいつまで経っても独女。
46名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:56 ID:ScYJs/B50
> 「好きな人といる日」「ロマンチックな日」という意見

こんな意見まだあるのかよwww電通に乗せられすぎwww

orz
47名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:58 ID:63CWtSTm0
クリスマスよりシエスタだろ

>38
夜より寝起きには同意w
48名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:03:58 ID:VEIJoEuO0
このスレの人たちの大部分にとっては、
12月後半の重大イベントは コミケ>>>>>>>クリスマス だろ?
いちいちバテレンの祭りに浮かれる暇ないよな。
49名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:04:53 ID:pcNUOI+t0
1224は鶏ホロコーストの日
毎年何匹のチキンどもが唐揚げにされていることやら
50名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:04 ID:a9vuzN1n0
キリストの生まれた日にどうしてみんなSEXしようとするのか理解不能
51名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:19 ID:JHEaFegXO
>33
パチパチパチパチパチ
さすがです。

でも あなたの奥さんって本当は幸せ者かも知れない。
夏目漱石が猫で同じ事言ってたね♪
52名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:32 ID:un/Hq21T0
うちの近所は結婚して子供いるところでも、クリスマスだからって何かやるところ結構少ないみたい
53名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:05:40 ID:md1K2GMm0
そういやコミケがあったな
新作落とさなきゃ
54名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:33 ID:KvZtWCxgO
何この妄想レスだらけのスレ。
つーか俺は家庭でクリスマスっぽい事は
ケーキ食べる以外知らないのでマジで知りたい。
55名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:35 ID:sJY1Y4Ou0
そんなことより「エリちゃん エロ画像」でぐぐれ
56名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:06:48 ID:Qk1Cp0FA0
日本の昔の風習に年の瀬になると
子供が授からなかった夫婦の為に
村の若い男達が協力して子種を提供した。
つまり、20過ぎて童貞など昔では考えられない
事なのである。
57名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:07:15 ID:we3dBsQS0
負け犬の遠吠えだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっw
58名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:07:31 ID:VEIJoEuO0
>>53
新作は落とすな!
ちゃんと製本して当日売れ!!!!!
59名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:07:53 ID:WCZRCe2b0
クリスマスに噛みついてる毒女は、バレンタインとホワイトデーにも怒りをぶつけるんだろうな。
華麗にスルーすりゃいいのに、我慢できずに答えちゃうんだろうか。
60名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:13 ID:M0M7X6WE0
>>22は違うんじゃないかな。
なんでもよくはない。
灌仏会はダメで、クリスマスでなければダメなんだろう。
新嘗祭もダメで、バレンタインデーでなければダメなんだろう。
私は逆の方がいいと思うが。
61名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:09:40 ID:I8hugmj/0
クリスマス終了のお知らせ

この度、長い間ご愛顧頂きました「クリスマス」は2006年12月25日を持ちましてサービスを
終了させて頂くことになりました。 これまでのご愛顧誠にありがとうございました。

終了、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
62名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:00 ID:j8e7W93q0
本気でエイズを撲滅したいなら
クリスマスを無くした方が良いんだよ
63名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:01 ID:d72/z+zk0
どうせXmasも彼は仕事だろうとタカをくくってワキ毛を筆頭に無駄毛の処理を全く
してなかった上に、帰宅後速攻でメイク落としてスッピンだった23日(土)夜。
TV観ながら特売のチキンにかぶりついてたら彼から半月ぶりにメールが。

「今日仕事早く終われそう。明日も仕事だけど時間つくれたらそっち寄るよ」

身体気遣う言葉織り交ぜやんわりこなくていいよ、ってメール返した。
返事は無かった。
やっちまったかも。ほんとにごめんよ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
64名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:10:14 ID:we3dBsQS0
>>60
商売として美味しいと思わないと、経済やマスコミは動かないからな。
65名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:11:00 ID:11DvA7KK0
えーと、、、クリスマスとクリスチャンと何の関係が?と言ってみる。
66名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:11:11 ID:gLouBAp70
>>62
クリスマスは少子化対策なんで・・・
67名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:11:12 ID:a9vuzN1n0
語るに落ちるクリスマス
68名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:11:13 ID:7fEr4LcuO
> ちなみに「クリスチャンではないので」という意見はけっこう多かった。

女って本当にバカなんだな。
69名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:11:27 ID:UyW4QUCb0
マスコミや企業の策略に乗せられているアフォな日本人が多いと思っていたのだが、
意外と冷静な日本人がいるのが意外だった。
70名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:11:54 ID:TGgisCfKO
>>40
祭日ですら無い。遊びで教会の祭りに参加するなら別だけど。
宗教色なら
観光外人の神社仏閣巡り(少なくても礼拝施設でお祈り)>>(壁)>>>>クリスマス
特に日本人は調査ども、クリスマスだからじゃ無く、お店などでセールやイベント遣ってるからケーキでも食べよ程度。
71名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:11:53 ID:aFrwHTC80
今年から就職して思った
そんなこと意識してる暇がない
72名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:11:58 ID:wsbUVa7a0
>>65
あ?
73名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:12:03 ID:jbdPYVEq0
相手がいたときも、いないときもクリスマスはいい思い出がない
今年はいないから自分にプレゼントを買ったよ orz
74名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:12:30 ID:tfk0NiVM0
ホテルも食事も高いし、どこも混むし確かにメンドクサイな。
なんでもない日にデートして連れてかれたところがいいレストランだったり
プレゼントもらう方がよっぽど印象に残ると思うんだけど…。
75名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:12:44 ID:57i9GCJ10
>>1
クリスマスに予定もないような負け組に意見もとめてもまともな返事が返ってくるわけないだろw
76名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:13:17 ID:rG8RL6Pc0
飲酒検問のない日。
77名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:14:17 ID:j8e7W93q0
>>65
ローマ法王もクリスマスは騒ぎすぎず自粛するように呼びかけているんだが
78名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:14:19 ID:KVouiKrd0
もういっそさ、クリスマスなんて人をだますような名前やめて、
セックルホリデーという名前にしようじゃないか。
79名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:14:42 ID:CKUjBkOA0
ただでさえ性交渉の少ない日本人が積極的に交い合える日
と考えれば特に腹も立たん。
子供にとっては年に数度のケーキの日だしな。
80名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:15:03 ID:6SjJc/7K0
みんなで楽しく過ごす日でいいじゃん。
祭り好きは日本人のいいとこだぜ。
81名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:15:22 ID:jbdPYVEq0
性なるクリスマスってか
82名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:15:39 ID:Ao2N9QkOO
魚の名前でいいじゃん
栗栖的なものって所でさ
83名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:15:43 ID:kfCw2nMD0
クリスマス=ケーキが食べられる日、サンタさんが来る日、中学生までプレゼントがもらえる日

キリストの命日?そんなのカンケイアリマセン><
84名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:15:49 ID:EhF4YHZU0
まあ確かに、もし外国で新嘗祭や大嘗祭なんかを盛大にやってたら不思議に思うだろうけど。
85名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:16:18 ID:ge0Cz4vE0
いや〜仕事で大失敗やらかして帰ってきたよ。
クリスマスだからって浮かれ気分になるような予定は何にも無かったのに。
もう殺してくれ〜。
86名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:17:09 ID:UyW4QUCb0
逆にクリスマスだからと言って、気合入りまくりの女の方が嫌だ。
別に態々クリスマスにSEXしなくとも、普通の日にしてるんだし。
別に態々クリスマスにレストラン行かなくても、誕生日なんかに行くし。
別に態々クリスマスにプレゼントしなくても、誕生日にプレゼントするし。
特にこのクリスマスにプレゼントの意味が分からん。いい大人がさ。
87名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:17:31 ID:cOk1IF600
>>61
当日になって告知されても困るよチミィ
88名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:18:25 ID:I8hugmj/0
おまいら

びみょ〜〜〜〜に 間違ってるぞwwww

クリスマス(英:Christmas, Xmas)とは、
イエス・キリストの降誕(誕生)を祝うキリスト教の記念日・祭日である。
「神様が人間として産まれてきてくださったこと」を祝うことが本質である。
12月25日がこれに当たるが、昔の暦では日没を一日の境目としているので
12月24日夕刻から朝までをクリスマス・イヴとして祝う。
イスラム教徒も、主要な預言者イエスの生誕として、クリスマスを祝う。
89名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:18:29 ID:wsbUVa7a0
            , -───-.、
          i r=======、i
           | |  56  | 
           |__r=ニ二二二ニ=  まさかジーザスも自分の聖誕祭が
          N| "゚'`)ノ"゚`lヾ)
            ト.i   .>  !     遠い外国でファッキン行為のダシにされてるとは思うまい    
           /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  うっかり歴史に名を残すと恐ろしいぜ
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i  
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 
__{   ___|└―ー/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ |__ノ____________| 
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ;;;;;;;;;;;;;r'゙    l                  |
__f゙// ̄ ̄\;;;;;;;;;;;/-'      |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄  \/   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , // ̄ ̄ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |  γニヽ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|  γニヽ|___|
90名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:18:30 ID:HVlTljKLO
正月とか節分とか本来の日本の祭日は少し厳粛に、
どうでもいいクリスマスとかはハメをはずしてセックス三昧でいいんじゃね
91名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:18:51 ID:md1K2GMm0
創価もなんかやればいいじゃん
祭り
92名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:19:11 ID:gLouBAp70
>>85
事情は知らないが年明けたら、風当たりも弱まるだろ。
寝正月で酒のんどけ。
93名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:19:26 ID:D8N2s/2n0
七夕のようなものだろう。
サンタクロースがプレゼントをもってやってくるという
迷信を楽しむイベント。あくまでも主役は子供。
「好きな人といる日」「ロマンチックな日」なんて盛り上がる大人は馬鹿
94名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:19:28 ID:G/eZC43F0
      巛彡ミミミミミミ彡
      巛彡彡ミミ巛巛  
   /::            \    
   /::.  /"""  """\ ヽ     
   トヽ ̄ ̄`.'r==lミ´ ̄ ̄|-|      
(⌒ヽ `-,____!'.  i____/|) 
( __  U   ( ∩∩ )     |   
  |  、_____   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ   \____/   / < クリスマスってキリシタンの祭りやでぇ
    \        /    \________  
    /| \____/ヽ  

95名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:19:33 ID:cirOFwat0
踊る阿呆と見る阿呆しかいないんだから、踊っといたほうが得だな。
96名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:19:42 ID:jbdPYVEq0
最近ごぶさただなぁ
97名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:20:16 ID:j8e7W93q0
クリスマスは子供まで
98名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:21:02 ID:s8jz0/WI0
おまいらと来たら、今日はある意味ありえない日だ。

http://www.47news.jp/promptlist_001.html
まさにラップの神様が逝ってしまった(涙)



で来年からクリスマスは、心配しなくてもいいだろww
99名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:21:06 ID:zb5K90ut0
今日、仕事帰りに安くなったケーキを買って帰った。
直径25pくらいだが一人で全部一気に食った。
胸焼けして飯が食えなくなったので寝る。
俺にとってクリスマスとはそんな日。
100名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:21:07 ID:/TPOQPUM0
どうでもいい日だ。さぁーて仕事仕事('A`)
101名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:21:11 ID:NSRhj2AJ0
ねえ、クリスマス終わった?
終わったら起こしてね、もう二日間寝ているけど・・・ZZZ
102名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:22:21 ID:rNUAk2J70
小学生がいるとやるね、クリスマス。
七夕は幼稚園まで。正月は・・・。
うちはそれもいい加減。
103名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:22:25 ID:8YRYP9UX0
商魂たくましいユダヤ人もこの商機はスルーなのかな。
104名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:22:53 ID:we3dBsQS0
>>103
ボーナスで1億jもらったので、のんびりヴァカンスです。
105名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:22:57 ID:I8hugmj/0
おまいら やっぱり びみょ〜〜〜に 間違ってるYO!

概要
東方の三博士の来訪新約聖書には、イエスの誕生日に関する記述は無く、この日は諸説ある。

降誕祭とは別に1月6日をキリストの公現祭として祝う日が存在していた。

12月25日の生誕祭は、遅くとも345年には西方教会で始まった。
ミトラ教の冬至の祭を引用したものではないかと言われている。

ロシア正教会などの東方正教会とコプト正教会は
1月7日(ユリウス暦の12月25日に当る)に降誕祭を祝うが、
日本キリストス正教会、ブルガリアの正教会ではグレゴリウス暦の12月25日に執り行う。
106名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:24:23 ID:WXOhve2/0
クリスマスは冷凍保存したいつ作ったかわからんケーキを食う日になってるな
107名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:24:37 ID:MuAKwgs00
と言うことはこういうバカ共は「バレンタインデーとはどんな日?」
と言う質問にも同じような答えを出すんだろうな。で、
「クリスマスはイエスキリストが生まれた日だよ」と教えたら今度は
「バレンタインデーはバレンタインが生まれた日」とか答えたりして?
108名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:24:52 ID:Hgtwf6tN0
独り身だし恋人もいつ出来るのか分からんけど
こうやって答えてる人見るとかわいそうって思う
家族連れや恋人達や老夫婦が楽しそうなのを見てクリスマスっていいなって思った
今は男よりゲイサイトと食べ物の方が好きだけど私にもいつかッ・・・(`・ω・´)
109名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:25:06 ID:8YRYP9UX0
>>88>>105

ちゃんと『出典:Wikipedia』って書かなくちゃだめだぞ
110名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:25:15 ID:tDX04x0I0
25日23時59分から26日午前0時のCMの変わりよう
クリスマスの雰囲気から一気に正月モードへ 嫌いじゃないお
111名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:26:27 ID:ELJIYXA7O
 わざとらしく楽しくするのも 疲れるんで。ケーキ買って まったりゲームしてます
112名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:27:02 ID:zl3K01pL0
別にどうでもいい日だって意見は分かるが
本来の意味と違う!日本人は馬鹿〜って奴は
ただ単に僻んでるか空気読めないだけだ
別に本来騒いだりする日じゃないのは皆知ってる

厳粛に過ごしたり平凡に過ごしたりするより
折角ならイベントは楽しもうってだけだろ
113名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:27:24 ID:fte4fjR8O
やっぱ正月が最高
初詣、年賀状、こたつでみかん
114名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:28:03 ID:I8hugmj/0
記念

もとい お悔やみ ゲロッパ!!!!!!!!!!!!!!!
115名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:28:11 ID:qP9v4Tpp0
116名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:28:30 ID:j8e7W93q0
>>112
上の金儲けに踊らされてるってのは真理だと思うが
117名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:28:32 ID:XNebGeke0
日本製の性夜をつくろうぜ。土着のエロ祭りとかはいろいろ有るじゃん。
118名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:29:44 ID:PDMXmZTR0
国同士で宗教戦争してるところに比べたら
間違いなく勝ち組である
119名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:30:22 ID:sau8scsu0
Q,クリスマスって、どんな日?
A,俺がサンタに変身する日


あと何年続くのやら(´・ω・`)
120名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:31:05 ID:wsbUVa7a0
            , -───-.、
          i r=======、i
           | |  56  | 
           |__r=ニ二二二ニ=  
          N| "゚'`)ノ"゚`lヾ)   >>117
            ト.i   .>  !      
           /i/ l\ ー .イ|、     4月4日はゲイの日だぜ。今年から2chで広めて愉しもうか
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i  
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
121名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:31:06 ID:J2696qN1O
こんな頭でっかちな女はどうせ不細工なんだろうな
せいぜいオナニーでもしとけよwこの臭まん
122名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:31:08 ID:FYQMBvPS0
>>93
>「好きな人といる日」「ロマンチックな日」なんて盛り上がる大人は馬鹿

仕事が29日までにすんなり行くか事が気になって、
年賀状印刷してたらプリンタが逝ってしまい、買ったはいいが黒インクが切れ
そのインクが身近に売ってないと分かり、年賀状印刷が遅れているのが頭痛の種で・・・
下請け業者の工事の進み具合も気になって・・・

ケーキは食えどもそんな事ばかり気になってたな。精神的にはちっとも休んだ気はしない。
何が「いい日」なのか仕事してるとさっぱりだな。
123名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:31:12 ID:md1K2GMm0
30代毒女って根性ねじ曲がってるのが多い
かわいそうだとは思わないな
124名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:31:41 ID:vJvB2e9p0
>>112
いやwそれはないww
世の中そんなに賢いやつばかりじゃないよww
125名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:32:33 ID:xX0KAc1B0
>>115 貧乏くさw
   こんなんやるならイケメンのホストを金で雇って
   集会開いた方がバカなメス共がクリ廃止になびきそうなもんだが
126名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:32:44 ID:OCv9ONu80
>>119
何だよ、そのロマンティックな回答はw
127名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:32:48 ID:rrZoAI110
>>39
禿市区。同意!感動した。もう寝る!
128名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:32:54 ID:ZaXY7BP+0
キリストなんてどうでもいいし祭りの一つの様なもんだ
129名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:33:12 ID:MRLWedIt0
>>118
おまえわかってねーな

国が勝ち組だからこそ
底辺層はみじめさを
より酷く味わうことになるんだよ
130名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:34:03 ID:brmaXPH4O
ほんと、どーでもいい日。さあ大掃除大掃除。
131名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:34:26 ID:1239N5Ew0
ハゲの俺にとってのクリスマスは・・・。

望みが一つだけ叶うなら、お前ら全員ハゲにしてやりたい。
132名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:34:47 ID:oSjuzJmB0
けっこう冷静な人も多いんだな
133名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:35:02 ID:n4kIgQ740
134名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:35:18 ID:+Loh8MaB0
>>131
それはヤメテ
135名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:36:16 ID:zl3K01pL0
>>124
仮に理解して無くても楽しんでる奴はいいだろ
楽しんでる奴や全く気にしない奴らに比べて
>>1の憤った意見吐いてる奴はよほどアレだ
136名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:36:23 ID:DE5HqQm60
クリスマスは家族でプレゼントを贈りあって愛を確かめ合う日でしょ?
137名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:36:43 ID:Hgtwf6tN0
>>110いいよね〜あのさっぱりとした切り替わり具合が!!
バイト先の飾りが門松に変わるのがいい!(・∀・)
138名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:36:45 ID:MICGp8+Q0
クリスマスより正月独りのが寂しいお(´;ω;`)
139名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:37:25 ID:J1wRivPKO
バーで飲んだくれてますが何か?
140名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:37:50 ID:vnDaooGzO
>>131
いや、自分をフサフサにしてもらえよwwwwwwwwww
141名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:37:51 ID:W5bI+2mp0
2ちゃんでいいや・・・
142名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:38:22 ID:H1Z64B0g0
>>131
 0120-9696-9696
143名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:38:49 ID:OCv9ONu80
>>138
それ言えてるなw
一人の正月ほどむなしいもんはないと個人的に思う
144名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:39:23 ID:4JYyDIg80
ピザ配達員にとっては地獄ですわ。稼ぎ時でもあるけど。
145名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:39:58 ID:vJvB2e9p0
>>135
そうか?理解してないのに〜ただ楽しめば良いって意見の方が低俗で理解できんなw
146名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:40:23 ID:AsZ4TpOS0
>>144
乙。いつもより時給高めだったりするの?
147名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:40:36 ID:rkaNqifOO
2ちゃんでいいや より俺は2ちゃんがいい。っつーか性格に言うと2ちゃんしかないな
148名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:40:43 ID:71KLP/nx0
なにが「クリスチャンではないので」だww
そう言ってた男どもをさんざせせら笑っておいて中学生以下か女ってのはww
149名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:41:41 ID:Zgv6Olh3O
妙齢の美女と漏れ、互いの両親の六人で夕食してきた。
…イトコだけどな(´・ω・`)
150名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:41:44 ID:B4/qMqxN0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 希望を持て!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人陣内紀香なぐらまりなえんみへみり
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
151名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:42:24 ID:gLouBAp70
>>147
(・∀・)人(・∀・)
152名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:42:36 ID:5CDHsoMX0
>「日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
>踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ」

二番目に踊らされてる層はあなたたちでは…
153名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:42:46 ID:Hgtwf6tN0
二日から働くのが(´・ω・`)
正月二日間くらいはみんな家に居ないといけないって習慣作ってくれよー
妹は彼氏やら友達と出かけてていつもいないし全員揃わなくてツマンナイよー(´・ω・`)
154名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:43:29 ID:oyPV6KT90
>>138
それは、淋しいだろうねえ。家族がいる時はありがたさに気づいていなかったけど
失ってみて初めて大切さがわかるものもあるなあ。
155名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:44:00 ID:L15uYfyQO
>>138
ゴールデンウィークに一人も厳しいものだ。
156名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:44:31 ID:MUTj+z4i0
クリスマスは無くならない。
理由1.世界中で騒いでる中で、仲間外れにされるのが嫌。
理由2.せっかくの年の瀬に、ギリギリまで働かされる鬱憤晴らしに丁度いい。
理由3.ガキの頃から定着してしまった習慣を今さら変える事への抵抗感。
などなど
だから、外国事情に通じていない限りは、
違和感と言うなら止める方が違和感が大きい。
そして文句を言いつつも、経済的な効果を考えると
方向性で経済的にプラスになる理由を考えつかない限りは変わらない。
(これはバレンタインも同じ理由で続く…)
逆に経済効果の少ない行事は、歴史的な理由のあるものでも縮小してきている。
(お釈迦様の誕生日とか、費用のかかる神社の祭りとか…)
バカとかバカじゃないではなく、すべて経済で回ってるのが現実。
もし理屈を大事にしたければ、経済的な裏付けを考えて下さい。
157名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:44:58 ID:Hgtwf6tN0
>>144今日見たよw
見ると楽しい気分になるしカッコイイから頑張れよ!
ケーキ売り場の人が帽子かぶってて可愛かったw
158名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:45:19 ID:9BKYzlUA0
159名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:45:33 ID:2W8+CWwM0
天長節こそ祝うべき、カノにも記念品を贈呈だ。
耶蘇祭りの付届けじゃないからな。
160名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:45:36 ID:lZZJ66J40
ここまで粋がるとよけいに哀れなのに・・・
単に自分には関係ないけど、街中のあの雰囲気は好きですよ
とか言えばいいのに
161名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:46:32 ID:v05dqCib0
恋人がいながら、
クリスマスを「特別な日じゃない」「日本人の馬鹿さかげんに辟易」と言える人は少ないよな。

俺も恋人がいない年は同じ様な事を不貞腐れて言うけど、
恋人がいる年のクリスマスに何にもせずに過ごせるだけの度量はない。
162名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:46:52 ID:x3aBct5y0
日本人ならお盆と正月やろがい
163名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:47:03 ID:YMAeNvhO0
もっと正月を盛り上げて欲しいものだ。
164名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:47:06 ID:M0M7X6WE0
>>145
いやいや、そんなこともないですよ。
キリストの誕生日だ、ぐらい覚えていればあとは楽しくやればいいじゃないですかw
ただ、その楽しむ日が、キリストの誕生日である必然性はまったくない。
165名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:47:59 ID:Rgw5DVsq0
日本人の馬鹿さかげんに辟易って一種の中二病な気もする。
166名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:48:13 ID:jbdPYVEq0
>>156
民主主義なんてとっくに崩壊してて
経済至上主義の時代だからな
167金魚:2006/12/25(月) 22:48:55 ID:jydBayRl0
独女って2ちゃんねる用語だろw
168名無しさん@6周年:2006/12/25(月) 22:49:18 ID:3sEKjxqv0
>>120
やめてくれ。俺の誕生日なんだ。
169名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:49:53 ID:tvvMW3dw0
おまいらの好きな石原閣下も「僕は仏教徒だから関係ないね」っていっているわけだが
170名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:50:53 ID:s8jz0/WI0
この遅さなら、ゆっくりいえる

偉大なソウルの父、ジェームズブラウンが逝ってしまった。合掌
しかし偉大なる父は、おまいらにいいおみやげを忘れる事はなかった。




もう来年からはクリスマスで悩むことはないのさ。もうここまで言えばわかるだろ?
171名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:51:46 ID:md1K2GMm0
正直倦怠感あるよね
クリスマスぐらい他の女と過ごしたいのが本音だろ
172名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:52:17 ID:jydBayRl0
>1人1人のコメント量が他に比べて長くて熱心なところから、怒りの具合が伺える。

彼氏がいないと地獄だよな
173名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:52:29 ID:vJvB2e9p0
>>164
>キリストの誕生日だ、ぐらい覚えていればあとは〜
それすら知らないヤツも実際いるからなw
174名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:52:38 ID:kQ8daVxP0
>>165
一種のどころか、フツーに中二病だろ。

キリスト教とは何の関係もなく、商業主義の煽りが入っていようとも、
ご馳走とプレゼントに喜ぶ家族の顔が横にあれば、こんな台詞は出てこない。

みんなわかってて騙されてるだけ。
一番解ってないのが独女。
175名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:52:59 ID:jbdPYVEq0
>>170
どうゆうこと?
無知なおれにちゃんとおしえれ
176名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:53:45 ID:wOZnFtMK0
何でこう、「他人と一緒に過ごす事=楽しい事」ってな
ある種歪んだ思想を押し付けようとする連中ばかりになったのだろう?

一人静かに過ごす時間こそが至福の時。
177名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:54:44 ID:j8e7W93q0
>>164
キリストの誕生日ってのも知らずに
楽しくセックスしてたらそりゃどうかと思うよ
178名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:54:58 ID:2W8+CWwM0
昔のクリスマスはもっと地味で付けたしみたいなもんだったぞ、正月の方がメインのイベント。
それ知ってるからバブル以降の位置づけがアホらしく見えるんだよ。
下らん電飾の氾濫やらいい大人がサンサいるとかほざくバカらしさ、いい加減にしとけ。
179名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:55:38 ID:oyPV6KT90
クリスチャンではないが、愛を与えるというか分かち合うという考えは
好きだな。普段忘れがちだけど、思い出して、心の中で祝福を送るきっかけ
にもなるし。お正月は、神社に行って神様にお願い事ばかりしている自分が
少し恥ずかしい。
180名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:56:13 ID:7+vVXmGAO
表参道とかサザンテラスとか、歩くにもままならないほど田舎者がどっと沸いて出る。
ホント迷惑。パリやロンドンなら、みんなさっさと帰るのに。
クリスマスは静かに家で過ごす日なのに、日本はデパートや商売人のための日に成り下がった。
バカみたい。
181名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:56:18 ID:QxHcL+7k0
>>149
狙え。いとこだったら結婚できるぞ。
182名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:56:23 ID:s8jz0/WI0
>>175
ファンクやラップを愛せ。偉大なる父からのメッセージはまさしくこうゆうことだろう。



LOVE&PEACEだったらちょっと困るけどなw
183名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:56:25 ID:sIS8hHzj0
好きな人と一緒にいるだけで嬉しいのに、
好きな人にプレゼントをあげて、喜んでる顔を眺める喜び
これがいいんだよ
別に何月何日とか関係ない
184名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:56:50 ID:xP3M0Yfz0
キリスト教はカルト宗教なんで、真面目に信仰してる奴らがキチガイ
イスラム原理主義者と同等だよ

日本人くらいに美味しいとこだけ楽しんでるほうが正常
185名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:57:59 ID:3MigetB20
クリスマスに恋人と過ごすことも出来ないなんてはずかしいけど
まあ分かれた直後なら良くあるよな
186名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:58:26 ID:wOZnFtMK0
>>184
自分も心底そう思う。
自分以外の何か(誰か)を信じるなんて、
頭いかれてるとしか思えないんだわ。
187名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:59:46 ID:lZZJ66J40
ようは、鼻眼鏡にとんがり帽かぶったオヤジが
お菓子入ったサンタ靴にバタークリームのケーキ抱えながら
千鳥足で歩けば良いんだろ?
188名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 22:59:46 ID:M0M7X6WE0
>>178
でも女の人のサンタコスってかわいいと思う。(^^;
189名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:00:39 ID:xavyhv9e0
まあメディアに踊らされても楽しければいいんじゃね?
踊るか踊らないかは自分が決めること
190名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:01:02 ID:sIS8hHzj0
宗教を否定はしないけど、無神論者には理解できない感情だと思う
だから共産党支持者は選挙前に電話してくるのやめてくれ
191名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:01:49 ID:oyPV6KT90
>>187
それは、昭和3,40年代の頃の風景?
192名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:02:33 ID:vbh83kUB0
商売的には「やんないと恥ずかしいよね感」に訴えるのはすごい効果的
193名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:03:12 ID:MbOPw8nB0
>>186
つまり愛国者は頭いかれてるってことですか?
194名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:03:36 ID:TkHdRx3u0
彼氏ができたら、誕生日と並んで一番大切な日って言うんだろ?
195名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:04:12 ID:2W8+CWwM0
>>187
それぐらいが丁度いい、それぐらいに下らんもんだ。
196名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:04:45 ID:CkGqskSR0
邪魔くさいよ。

ふつうに飲みに誘いたいのに、何か気い使ったりな。
197名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:05:33 ID:wOZnFtMK0
>>193
愛国もある種の宗教だからね。
「自分が生まれた国」を愛する感情ってのは理解できない事もないけど、
「他国を愛する(というかそこを理想と考えてるのか、洗脳されてるのか知らんが)
ゆえに自国を貶める」なんてのは、カルト信者と一緒だよな。
198名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:05:36 ID:JsrQdjPl0
クリスマスってキリストが生まれたい日と見せかけて実は違うっていうフェイク的な日だと思ってた
199名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:05:51 ID:M0M7X6WE0
>>191
当時はまだ折詰持ってましたねw
あれは絵になるんですが、最近は見ませんな。
200名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:05:53 ID:pinp/CJ40
聖書にはキリストの誕生日が12月25日とは書いていなくて
クリスマス自体が古代ローマのサトゥルナリア祭のパクリなんだから、
年末に複数日間に渡って馬鹿騒ぎ&親しい人やお世話になった方に
贈り物を贈るいいチャンスだと思って気軽に楽しめば良いとオモ。
201名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:05:57 ID:1tdd0Vre0
884 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/24(日) 17:56:58 ID:mqf5IOM70
批判を恐れずに書いてみるが、
秋篠宮は、日本景気回復のためには、核戦争を起こして、
日本人の人口を3000〜4000万人減らすべきだと言ってる男。
(この核戦争が起こると、秋篠宮が即位する可能性が高くなる)

自分が天皇になりたいがために、
皇太子殿下や皇太子妃殿下、小和田家に対し、
マスコミ報道を使って人格攻撃してる節もある。

というか、己の欲望のため、東京を火の海にしてもかまわない
と言ってる反社会的な人間が、天皇に即位したらどうなる?
202名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:06:36 ID:cAb54cVQO
そもそも、宗教的な価値観が無いやつらがクリスマスも糞もないだろ。
203名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:07:21 ID:jbdPYVEq0
>>182
一部定着した感があるがファンクやラップがメジャーにになることはないんじゃない?
個人的には大好きなんだが

しかし、クリスマスに亡くなるなんて粋だよな
204名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:08:01 ID:MUTj+z4i0
恋人と過ごすのは必要だし自然…的な意見が多いが、
それなら本来的にはバレンタインがその日。
それがクリスマスである必要はない。
だから、一旦定着した行事が変わらないのはそれが理由でなく、
経済的な理由によると思われる。
205名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:08:23 ID:j8e7W93q0
>>197
愛国心や倫理観がまるで無い奴よりは良いんじゃないか?
206名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:08:29 ID:Guf7YiG30
たしかにマスコミのイベント持ち上げには辟易

ハローウィンなんかも最近必死で宣伝してるよな
207名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:09:02 ID:CkGqskSR0
>>184
渋谷や新宿の交差点で何か看板掲げてるやつ見ると、そう思うね。

信じない奴は、地獄に堕ちるんだってよ。

ん?11年位前に、そう言って、地下鉄に毒撒いた奴らがいたよな。
208名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:09:58 ID:oyPV6KT90
ハローウィンこそ馬鹿馬鹿しい。物真似以外なにものでもない。
209名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:10:06 ID:crLmHz4i0
>>200

日本は、キリスト教などという父親がいない大工を敬う習慣も無ければ
「古代ローマ」とも関係がありません。従ってこんなもので
浮かれている奴は裸の大将なみの馬鹿。
210名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:10:06 ID:M0M7X6WE0
>>192
そのとおりですな。
経済的に余裕があるなら、体面を保つために付き合っておく、ってのもアリですが、
若い人はそういった商売人の作戦に乗せられてはいけない、と思う。
211名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:10:33 ID:Guf7YiG30
>>22
祝は天皇誕生日
祭がクリスマス

って感じだよな。でもセックス祭って感じでマジデ民度ヒクス
212名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:10:42 ID:kTCDNm+pO
人はそれを負け惜しみという
213名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:11:49 ID:hLvLogcB0
キリシタン弾圧二百数十年というのが長すぎたな。

一神教への拒否が日本人の心の奥に染み付いてしまっている。
214名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:11:56 ID:IsYj2gPC0
クリスマスって鶏が大量虐殺される日だろ
215名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:12:04 ID:MbOPw8nB0
麻生外務大臣はクリスチャンだけどおまえら的にどうなの
216名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:12:12 ID:U1jBFdBy0
騒いでいるのは店だけだな
12月になる途端、ジングルベルだもんな
217名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:12:27 ID:6inUgvWEO
>1
セクロスする日に決まってるやん!

(一人で‥ort)
218名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:12:28 ID:Ddi9UZIz0
ええ!!クリスマスってキリストの誕生日だったんですか!!
219名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:12:59 ID:kH4RFZhR0
クリスマス・・・日本の伝統的祭りの一つ
220名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:13:17 ID:gtgQryqX0
    アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
すべてを諦めましょう。
.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||        

221名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:13:24 ID:P1Xy/pL80
キリスト教のお祈りは、「天にましますわれらの父よ」で始まるが、
これは神と人とが、親子のように愛と信頼の関係で結ばれていることを示している。
自分を深く愛してくれる親がそばにいてくれれば、それだけで子供は安心する。
だからキリスト教徒は安心と幸福を得ることができる。

だが多神教や無神論にはそれがないので、心は常に不幸です。
日本人の心も常に不幸と不安で一杯です。
222名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:13:40 ID:6tLzeKku0
Q.今日って何の日?
A.給料日
223名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:14:31 ID:fWqWNXfy0
漏れは今からクソシマス
224名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:14:52 ID:HarP0P9j0
「クリスマスばぐ太」てw
225名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:14:56 ID:cAb54cVQO
>>212
それを負け惜しみとしか捉えられない馬鹿が多いのが問題。
226名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:15:50 ID:jbdPYVEq0
明日も仕事だ
もう寝ます
227名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:16:20 ID:+JAbcePWO
忌々しい非国民なんかほっとけ。欧米人きどりのつもりだろ。
228名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:16:31 ID:hLvLogcB0
>>221
キリシタン弾圧のバチがあたったのだな。
229名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:16:43 ID:CkGqskSR0
>>216
12月から騒ぎだすのは、アメリカ本家の方な。

日本では10月30日あたりからからツリー出るよ。
230名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:17:04 ID:j8e7W93q0
>12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

そうなのか  そういえばうちの犬もサカってたなww
231名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:17:44 ID:wOZnFtMK0
クリスマスの新党が、ある種日本人に「キリスト教に対する猜疑心」
を失わせてしまったんだろうな。

実際、日本国内でキリスト教名乗るやつらの大半は
朝鮮カルト教団と
米国異端宗派と
朝鮮人の似非牧師ばかりだと言うのに。
232名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:17:45 ID:RB7TSrjt0
安売りケーキを狙う日ですよね。
233名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:17:50 ID:Vwkpqhe90
正直、面倒くさい日だよね。
年末なんて仕事で忙しいっつーのに。
234名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:17:55 ID:FiVWz8wI0

 .○⌒\  ドゾ
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) 幸
/ .o   つ
(_;し―J
235名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:18:04 ID:crLmHz4i0
>>221

父親がいない大工を敬っている自分に、「おかしい」と思ったことはありませんか?

236名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:18:20 ID:Gl9vq98B0
>>218
正確には「西方キリスト教の教会暦でイエス降誕を祝う日」だ
キリスト教でも「誕生日」として祝ってるわけではない

だから教会暦が違う東方キリスト教、たとえばロシアなんかは1月にクリスマスを祝う

というか日本のクリスマスは「クリスマス」という名前を見てわかる通り
英語圏、特にアメリカの影響を強く受けている
237名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:18:46 ID:NEL8bpO3O
>>222
都内の銀行は酷い事になってたなw
238名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:19:08 ID:HarP0P9j0
>>225
そう思われるのは仕方ないことと認めよ
239名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:20:07 ID:qV8nLMzB0
団塊ジュニアの俺としてはクリスマスといえば
親父がイチゴのケーキをホールサイズで買ってきた日だな
あの時の嬉しさったら
240名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:21:12 ID:s8jz0/WI0
>>203
漏れの想像の域だけど、

1ジェームズブラウンがインターネットが好き(進化するものが好き)でPCを自在に操れる。
  もちろんブラインドタッチも余裕でおk
2、不幸にも病気になってしまい、ネットサーフィンをしていて、たまたま2CHをみてしまった
3、クリスマスに激しく嘆き泣き叫ぶ野郎共に、その生き様を見せつけ、追悼の日として永遠に提供
4、一流のエンターティナーとして、この日に苦しむ世界の人々をファンクをもって穢れた魂を救済


だと推測してみたが、正解はあるのか・・・
241名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:21:26 ID:CkGqskSR0
地方都市の方が大変なんだろうな。

他に娯楽無いしな。

田舎じゃ「クリスマスに一人」って、死刑宣告と同じなんだってね。

だいたい映画とかも、一人じゃ行けないんでしょ、田舎って。

かわいそう・・・。
242名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:21:49 ID:acCLemyO0
いいじゃん、日本のクリスマスは中だしセックスの日で。

人口減少の歯止めがきかない昨今ではクリスマスは重要。
バカップルとは言え子供生むならそれも良し。
243名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:21:57 ID:A8aZfw0l0
毒女の強がりだな。
イケメンから誘われたら180°意見が変わりそう。
244名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:23:04 ID:JdAYgKFf0
日本以外に無宗教の国ってあるの?
245名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:23:40 ID:iqNj5uX6O
今日の日経がクリスマス関連をオールスルーしててワロタ
246名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:23:40 ID:IQ4VCa4k0

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」

「神を信じるキリスト教徒の馬鹿さかげんに辟易」
247名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:23:50 ID:hGAy0asC0
この価値観多様化の時代だといってもやっぱり日本人は日本人だな
村八分のノリが未だに絶えない

さすがに「この時期に恋人いない奴は馬鹿」みたいな論調ばっかだと腹も立つわ
248名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:24:20 ID:8ztF2As/0
バイト先が某夜景の綺麗なバーなので、昨日は普通に働いてたさ
いつも出してるミモザやベリーニにちょいとクリスマスっぽい飾りつけして出すと喜んでおかわりする馬鹿ップル大杉w
これで値段が普段の2割増なんだからクリスマス(゚Д゚)ウマーだよwww


うん、俺はバイト帰りに一人でローソンの20円引きチキンを軒先で頬張ってたんだけどね (´・ω・`)
249名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:25:12 ID:Y5H+vYZB0
テレビを見なければ無問題。
マスコミが煽ってるだけだよ。
250名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:25:52 ID:53MNiXEP0
これほど醜い日本人女性
http://handicap.scenecritique.com/
251名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:25:56 ID:cCP6deGc0
>>212>>225>>238
どうしてもこの流れは来ると思うんだが、差別化というか
どんな形でも他人に優越を保てる口実にはしがみ付いて離れない人間が
いるから仕様がない
252名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:26:12 ID:0AZu7K+Y0
クリスマスとキリストは無関係
クリスマスとは北欧のゲルマン民族が行っていた冬至のお祭り
冬でも緑を絶やさないもみの木の生命力にあやかる為ツリーを飾る
日本の門松と同じ。
そもそも聖書に12月25日が誕生日なんてどこにも出てこないし
昔はカトリックの信者はクリスマスを祝うことを禁じられていた。
イスラエルに針葉樹が生える訳ないしw
253名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:26:34 ID:cAb54cVQO
>>238
だから、その仕方ないって感覚がどっからきてんだっつー話してんだよ。馬鹿。
お前のセクースなんかきいてない。
254名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:27:05 ID:Y/45S3Zf0
キリストの誕生日にセックスをしまくれ!!!!!!!!!
キリストの誕生日にセックスをしまくれ!!!!!!!!!
キリストの誕生日にセックスをしまくれ!!!!!!!!!
キリストの誕生日にセックスをしまくれ!!!!!!!!!
キリストの誕生日にセックスをしまくれ!!!!!!!!!
キリストの誕生日にセックスをしまくれ!!!!!!!!!
255名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:27:32 ID:tDX04x0I0
お前ら喜べ あと30分少々でキリスト誕生日終了して世の中あけおめモードだ
256名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:27:46 ID:W5bI+2mp0
いやいや、普通に負けは惜しいし。
否定する気も無い。
257名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:27:58 ID:+JAbcePWO
>>241 今度、連れてってやるから元気だせよ!!
258名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:28:24 ID:TBXTpghw0
毒女が湧いてきたなw
259名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:28:50 ID:ELJIYXA7O
恋人 最愛の人はいません でも セフレは9人います。今のところ間に合っています21歳のクリスマスぅ。
260名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:29:00 ID:cCP6deGc0
キリストの話を後の世代が広めるのにナニかの祭日に合わせて
誕生日を設定したという説が正しいのか確か?
261名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:29:28 ID:CkGqskSR0
俺が嫌いなのは・・・

24日の夜に、サンタの格好をして、声をからしてケーキを売るバイトの子が、
自虐的な薄ら笑いを浮かべてる事。


その「かわいそうな私を見て」的な態度、うざいです。
262名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:30:17 ID:zoXPZ5jW0
ケーキが安く買える日の前日
263名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:30:34 ID:6kqsAnif0
>>251
余裕がある人って自分が興味ないことに夢中だからって理由で他人のことを貶めたりしないからねえ。
264名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:30:43 ID:hGAy0asC0
田舎だけど映画は一人ではしごするよ
他人にこのはしごにつき合わせる気もないし
何より、人と見に行って映画見ていて
話しかけられた時ものすごいキレそうになるから絶対に他人とは行かないようにしてる
265名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:31:13 ID:HarP0P9j0
>>253
スレの流れ見ても、記事のトーンもそうだろ。
負け惜しみ以外にどういう捉え方があるのさ。そんなカッカするなよw
266名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:31:22 ID:qV8nLMzB0
俺も売り余りのケーキ狙い

父ちゃんごめんよ
267名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:31:31 ID:K2WaPRXq0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::| 特別な日じゃない
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
268名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:32:44 ID:FQ8A/eiB0
今のサンタクロースのイメージもアメリカで生み出されたものだし、
現在のクリスマスはキリスト教徒とは離れて
サンタクロースの物語として世界に広がった子供のための催し。
269名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:32:44 ID:CmDSQ/laO
ケーキも女も売れ残り半額の時代
270名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:32:45 ID:aNtmWwA40
"交尾の日"って名前にしたら?
271名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:33:29 ID:2W8+CWwM0
負け惜しみと貶めて意図する方向を強化したい戦略だろ。
しっかり同調してはずしてやろう。
272名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:33:35 ID:I1l+76xJO
確かにマスコミに煽られてのバカ騒ぎとは思うが、楽しんでいる人達に水を差して
根拠の無い優越にひたるのはみっとも無い…と独女が呟いてみるテスト。
273名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:34:12 ID:CkGqskSR0
>>255
日本のクリスマスは昨日でしたけど・・・
274名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:34:41 ID:m4dxcfYz0
クリスマスが一番セックスの多い日とすると、子供が生まれる月が
集中すると思われるが果たしてその多い月とは何月でしょう?
275名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:35:33 ID:K2WaPRXq0
10月〜11月?
276名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:35:44 ID:NjOSjvjMO
日本ではクリスマスは彼女とHする日であるとアメリカからの留学生に教えてあげたら、顔を真っ赤にして怒りだした。
下ネタがよっぽど苦手だったのだろう・・・
277名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:35:49 ID:hGAy0asC0
>>274
11月はじめくらいかな
278名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:36:02 ID:j8e7W93q0
>>274

3月

って犬だなそれはww
279名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:37:06 ID:W5bI+2mp0
>>272
その逆もですね。
彼女居る奴が、居ない奴に敢えて突っ込んでやるなよと思う。
ウダウダあーだこーだ位させてくれよ。
280名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:37:36 ID:ggx+kfnN0
>日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
>踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ
馬鹿じゃないのw
281名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:37:39 ID:zoXPZ5jW0
馬鹿とは思わないけどなあ。
乗せられてると知りつつ、乗ってやるのも一興だろ。祭りってそういうもんだ。
282名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:38:11 ID:oyPV6KT90
中年になってから振り返ると、一番楽しかったのは子供の頃だなあ。
朝起きたらプレゼントが枕元においてあってすごくうれしかった・・



283名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:38:23 ID:v8rfw5ds0
こういった独女相手に何か良い商売できないかなwwwww
284名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:39:06 ID:09ilmu6m0
20代の独身時代だな。

金も時間も精力もある。
285名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:39:29 ID:J+jpEnUD0
こんな奴らにも男が出来れば、
独りで過ごしてる奴を哀れみの目で見るんだろ。
286名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:39:43 ID:6kqsAnif0
>>281
それに反発することを俗に中二病という。
287名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:39:51 ID:MA1WNW/b0
え?てか、クリスマスに恋人いない奴ってなんで生きてるの?
288名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:40:07 ID:ggx+kfnN0
>ちなみに「クリスチャンではないので」という意見はけっこう多かった
>「キリスト教の教えを幼少の頃から受けているので、
>日本人のクリスマスは、かなり不自然な気がします。
>楽しく過ごす事は良いですが、一度、基本の知識を学んだ方が良いかも」

ジーパンは作業着だから穿くなよ?って言いたい
289名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:40:21 ID:cCP6deGc0
>>272
自分の見た範囲はのんびり派に騒ぎたがる派が優越示したがってたのが多いか
まあ逆もあるんだろうが
>>283
その方向で主張されるのが理屈としては一番腑に落ちる
290名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:40:28 ID:09ilmu6m0
踊るアホウに見るアホウ
同じアホなら・・・

ってやつですか
291名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:41:08 ID:ZdYUKz1S0
>>286
で、それを馬鹿にしてる奴は高2病ってわけだな
292名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:41:28 ID:X5uRHC0N0
中二病の典型的な症状

そのうち邦楽聞いてる奴は馬鹿とか言い出す
293名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:42:25 ID:09ilmu6m0
ひとそれぞれの楽しみ方があるってのが前提だよな
294名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:43:11 ID:qV8nLMzB0
ま、俺らみたいなモテない系が中二ぐらいに考えてたことだな
今頃、中二病かもな、発病が遅いとハシカも大変ですよ
295名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:43:17 ID:j8e7W93q0
>>290

見るアホウより踊るアホウの方がアホ度が上
296名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:43:32 ID:09ilmu6m0
セクースが一番楽しかった時期って、たしかにあった(遠い目)。
297名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:44:15 ID:09ilmu6m0
>>295
人生を無駄にするタイプと見た
298名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:44:54 ID:ruiLAO9U0
クリスマスクリスマスと騒ぎまくって、一週間後には着物着て神社で初詣w
299名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:45:14 ID:W5bI+2mp0
どうせアホウなら祭りを起こす側となりたいもんだ。
300名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:46:09 ID:UlsJ2PAt0
まぁアホだよな。
どう考えても。Xマスの馬鹿騒ぎが健在なうちは、右傾化とか保守化とか心配しなくていいと思う。
マジで。
301名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:46:23 ID:xJUsA5DB0
我々日本人は殆どがクリスチャンなのでやはり特別な日です。
その信仰の深さと同程度にね。
302名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:46:36 ID:Z9Yr4rb2O
でもさ、こういう毒女たちも、好みの男から食事に誘われたり、プレゼントもらえば
嬉しいはず。

初詣、バレンタイン、花見、母の日、父の日、クリスマス、
みんなイベント、楽しめばいいんだよ。それぞれのやり方で。
303名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:46:41 ID:+JAbcePWO
若い時はいくら金持っててもたりない。
304名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:46:55 ID:zoXPZ5jW0
恋人がいない同士で飲む酒も面白いんだけどな。
とりあえず祭りには乗ろうぜ
305名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:47:03 ID:ZdYUKz1S0
>>297
たやすく人の人生を値踏みしないで
なにが有益で無益か、それは人それぞれ
306名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:47:56 ID:6kqsAnif0
>>291
そしてそれをおとなげないと感じるのが大二病と。
307名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:48:01 ID:L9reidBGO
>>186
リターンが見込めないなら誰も助けない
ギブアンドテイク・・・それが現代日本さ
308名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:48:43 ID:09ilmu6m0
>>302
それでいいと思うよ。

すっぱい葡萄ってのは、人間の一つの知恵でもある。
309名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:49:00 ID:TBXTpghw0
>>283
いいね、そういう発想w
要するにクリスマス前に彼氏がいないことやんわりとアピールするようなグッツとかいいんじゃね?
青いサンタクロースストラップとかさw
310名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:49:01 ID:X5uRHC0N0
>>299
祭りを楽しめるくらいの経済的余裕もな
金を稼ぐやつが言う文句とニートの文句じゃ説得力が違う
311名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:49:35 ID:TnGqrg33O
テレビやラジオから流れてくるクリスマスソングが鬱陶しい。
他の曲ももっと流しなさい。
メディアのあおりのためにしらじらしくなったな。
プレゼントやセックスはやりたいときにやれば良い。あおるな。

312署名はしてますよ。:2006/12/25(月) 23:49:39 ID:1tdd0Vre0
884 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/24(日) 17:56:58 ID:mqf5IOM70
批判を恐れずに書いてみるが、
秋篠宮は、日本景気回復のためには、核戦争を起こして、
日本人の人口を3000〜4000万人減らすべきだと言ってる男。
(この核戦争が起こると、秋篠宮が即位する可能性が高くなる)

自分が天皇になりたいがために、
皇太子殿下や皇太子妃殿下、小和田家に対し、
マスコミ報道を使って人格攻撃してる節もある。

というか、己の欲望のため、東京を火の海にしてもかまわない
と言ってる反社会的な人間が、天皇に即位したらどうなる?
313名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:50:09 ID:09ilmu6m0
>>184
現場も見てないくせに死んだ人間が生き返ったと信じてる狂信者だもんな
314名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:50:29 ID:YA9tzSCY0
クリスチャンは、この国に不要だと思う。
過疎も風゜呂も統一も、みんな、逝ってほしい。
あの世でも、外国でもOK。
315名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:50:37 ID:lidjOAzi0
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
316名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:50:43 ID:0GbSH84m0
>>83
おまい鬼の様に間違ってるぞ!!
317名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:51:02 ID:bhtdnsiM0
お祭りみたいなもんだからなー
冷ややかにみてるよりは一緒になって踊った方が楽しいんじゃないかな
318名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:51:11 ID:18jYIe920
【2ちゃんねる】映画「コマンドー」のファンが集い、シュワちゃんのコスプレでメリーメイトリクス!【画像あり】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1162888442/150
319名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:51:51 ID:W5bI+2mp0
>>310
まあウダウダ言う位許してくれよw
320ボーナスなし月収13万の41歳独身男:2006/12/25(月) 23:52:19 ID:xjmlozcu0
みんながセックスできても俺は絶対セックスできない日。
こんな情けない日を俺は20年以上生きてきた。

これとは別にキリスト教徒でもない自分がクリスマスを
騒ぐ必要はないと醒めた気持ちでいるのも事実。
321名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:52:22 ID:X5uRHC0N0
>>314
クリスチャンなんて元々いねーし
いなくたってクリスマスはなくならないよ

今やこれは日本の祭りだから
どうしても嫌なら日本から出ていくしかないな
322名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:52:40 ID:ZdYUKz1S0
負け組みバーカって言ってる奴(カッポル)もよくよく考えると企業側に消費者バーカって感じに思われてたりするんだろうか
俺は企業側の下っ端バイトだから損もないし、得もないな…
323名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:53:06 ID:09ilmu6m0
>>320
セックスなんて疲れるだけ

女は気持ちよさげだが
男は何やってるか分からん
324キャリア・人格の否定をやめれば、秋篠宮批判はしない。:2006/12/25(月) 23:53:32 ID:1tdd0Vre0
884 名前:名無しさん@七周年 :2006/12/24(日) 17:56:58 ID:mqf5IOM70
批判を恐れずに書いてみるが、
秋篠宮は、日本景気回復のためには、核戦争を起こして、
日本人の人口を3000〜4000万人減らすべきだと言ってる男。
(この核戦争が起こると、秋篠宮が即位する可能性が高くなる)

自分が天皇になりたいがために、
皇太子殿下や皇太子妃殿下、小和田家に対し、
マスコミ報道を使って人格攻撃してる節もある。

というか、己の欲望のため、東京を火の海にしてもかまわない
と言ってる反社会的な人間が、天皇に即位したらどうなる?
325名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:53:56 ID:oF3GSeG00
326名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:53:58 ID:i08JAJbGO
負け犬か゛おめこできへんかった日ぃw
負け犬か゛おめこできへんかった日ぃw
負け犬か゛おめこできへんかった日ぃw
負け犬か゛おめこできへんかった日ぃw
327名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:54:56 ID:7eUfpmdl0
単に馬鹿騒ぎや淫行したいだけなのに”クリスマス”などと言い訳するから
キリスト教徒の反感をかう。
日本独自で”馬鹿の日”とか”偏差値45の日”とか”酩酊の日”とか
好きなだけつくってやればすべて解決。
328名無しさん@6周年:2006/12/25(月) 23:55:50 ID:zTxGpfyJ0

まあ、クリスマスに浮かれるのは馬鹿だと思うけど、消費は活性化されるから

いいじゃないかw

日本の変なトコは、イブにミサに行かないのと、クリスチャンじゃないやつが

祝うとこと、ファーストフードを食うとこだな。
329名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:56:19 ID:09ilmu6m0
>>328
ミサはイブではない
330名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:56:33 ID:NRxlmpvd0
いや〜筋肉痛。
331名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:57:12 ID:09ilmu6m0
>>330
おまえもか!!!

なんでこんなことやってるんだ? 俺ら。
332名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:57:22 ID:W5bI+2mp0
>>324
ん?ルシファーでも降りてくる勢いか?
333名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:57:22 ID:+JAbcePWO
>>298素晴らしいφ(.. )
334名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:58:40 ID:CsnpshFtO
プレゼントを交換したり
美味しいもの食べたり
好きな人と過ごす
ちょっとハメを外すのに最適な日だよ
大切な人を持つ身にはねw
335名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:59:02 ID:gadqkS4RO
サイレントマジヨリティ的には広告代理店が儲かるような結論でなければならない
336名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 23:59:33 ID:GhlyDHCc0
>>324
そんなに醜くグダグダなら天皇制ごと廃止したら?
中でカゴの鳥にされてる人たちも自由になっていいんじゃねーの?


…って、スレ違いじゃん。
337名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:00:01 ID:RWCWgy7HO
ハロウィンやるのかよ!アメリカかぶれが! 
冬至にかぼちゃ食え!   サマータイム制はバカにしてたけど「朝早く仕事して早く帰る。これは電力の節約にすごく重要なんですよ。温暖化にもつながるし」 偉い先生が言うと なるほど!と思った
  クリスマスよりバレンタインの方がうざいんですけど
338名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:00:08 ID:oN3/i41X0
クリスマスにクリスマスを正しく祝う奴なんて日本にいないだろ
339名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:00:26 ID:18aUsuXS0
つーか今ごろになって
降って湧いたようにこんなこと言い出すのって
もしかして「ハッピーホリデーズ」の影響?これもまた欧米のまねっこ乞食かよ
340名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:00:44 ID:QOPGYfz20
たまたまなんだけど
家電量販店で欲しかったコンポを買った

なんだか、自分で自分にプレゼント?
みたいな気がしてちょっと欝
341名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:00:46 ID:Cv5k3u/D0
つーか、クリスマスにいかにもラブラブするのって気恥ずかしいよ。
342名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:00:52 ID:EOXE4JAT0
ハメをはずした結果が「俺」とかだったらちょっと泣きたくなるよな
343名無しさん@6周年:2006/12/26(火) 00:01:33 ID:cwBGouiN0
>>329

いや、イブもミサだから。
24の夜に生誕前夜のミサに行って、家族で厳かに過ごし、25はプレゼントと
クリスマスディナーだよ。
少なくとも伝統的なイギリスの家庭ではそうです。
344名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:01:47 ID:3HFn0OXIO
おまえのたるんだ腹なんかは
ぶっさいく過ぎてちむぽが誰も立たなかった日ぃw
おまえのたるんだ腹なんかは
ぶっさいく過ぎてちむぽが誰も立たなかった日ぃwおまえのたるんだ腹なんかは
ぶっさいく過ぎてちむぽが誰も立たなかった日ぃw
おまえのたるんだ腹なんかは
ぶっさいく過ぎてちむぽが誰も立たなかった日ぃwカ
345名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:02:10 ID:VqbmJLe6O
世界中の意識

サンタクロースの日>>>>>>>>>>>>>>>>>キリストの誕生日
346名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:02:39 ID:PxNfCFwY0
>>334
うっせードブスがーー
347名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:02:55 ID:TPwZOTn60
>>343
かぶれさんはイギリスにお帰りください。
348名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:03:09 ID:QsPzmx0tO
「クリスマスくらい旦那と過ごしたい!姑が来るの〜」 
クリスマスは家族と過ごすもんなんですけど・・・
349名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:03:51 ID:afuL+DPR0
来年はいいクリスマスになるようにお願いしに行くか、、
お賽銭はやっぱ5円がいいかな
350名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:04:14 ID:fJXSloht0
なんか、クリスマスブームがなくなると困る方々が沢山いらっしゃるようですね。
だれがなんと言おうと、クリスマス自体は無くなるはずもないのに
何を恐れているんでしょうか。
351名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:04:23 ID:9NK4AhU40

実はキリストが生まれた日でもないし。
352名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:04:42 ID:AeSGdUiT0

みのもんた死刑執行4名Merry Xmass, Mino Monta!
http://www.youtube.com/watch?v=O4Z0AEURMfU
353名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:04:42 ID:GidltAU80
>>334
はめをはずしてはめられて
354名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:04:45 ID:ePhvqxmPO
急にクリスマスまで否定しだすとか中2病だろ
355名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:05:05 ID:yKtOn3eP0
>>349
またお前は5円か!w
356名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:05:07 ID:2PtdPB3b0
とりあえず
クリスマスとバレンタインは
企業の日でしょう(マスコミも含む)。
357名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:05:14 ID:b5kcKUEK0
いつも俺を酷い目にばかりあわせやがるネ申の誕生日をなんで祝わなきゃならんのだ
氏ねよ
358名無しさん@6周年:2006/12/26(火) 00:05:46 ID:cwBGouiN0
>>347

俺は祝ってないよ。日本人で無宗教だからな。ちょっと神道よりだけど。
馬鹿な日本人が多いのは事実なんだから仕方ない。
359名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:06:29 ID:+uXM4rt80
>>357
なんか色々違うぞ
360名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:06:56 ID:/wF0dtmk0
>>356
企業にしたら、その1週間前ぐらいが勝負時だよな。
361名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:00 ID:DcqMFUsW0
本来は、離れ離れの家族でも年に一度集まる日だぞ、クリスマスってのは。
よーするに愛なわけだ。家族愛。

けど日本のクリスマスは…
異性愛やらSEXに毒されているもんでバカらしい。 
むしろクリスマスには味噌汁飲んだりラーメン食べたり好きなものショッピングしてますw
362名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:05 ID:PgZC/rOh0
>>358
とっても聡明なお方なんですね><
363名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:07 ID:s2x1WK400
キリスト教原理主義者がテロをしても不思議じゃないな。
364名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:14 ID:3HFn0OXIO
クリスマスに関係ない田原本や松原の部落で楽しんどけ、気色悪い売れ残りはw
365名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:18 ID:Wvr23eJ6O
「クリスマスは恋人と一緒に〜」とか抜かすのは何病?
366名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:26 ID:UpUG4fFFO
やりまくりおめこの日
367名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:37 ID:b9FO2K3S0
みんなが同じように着飾って、誰にはばかることなくホテルでHに励む日なのさ。
少子化対策だと思ってスルーしたら。
まともに考えたら、馬鹿らしいだけ。
368名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:44 ID:RAtOvNoMO
>>351
てか、存在そのものがフィクション
369名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:07:46 ID:q3twzMCI0
日本はテレビが宗教なんだししょうがねえやな。
370名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:08:03 ID:ELnS+c3s0
>>358
無宗教とは共産主義者のこと
371名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:08:06 ID:Zgh+oEDPO
>>343
プロテスタントはキリスト教ではありません。
372名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:08:17 ID:6LjJBJDkO
中二病wwwww
373名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:08:32 ID:VjXyf8eP0
クリスマスより4様
374名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:08:32 ID:99HzssUmO
クリスマス禁止にしろ。
少なくとも都庁のイルミネーション止めさせろ税金の無駄だ!
バレンタインも禁止だ!
キリスト教の儀式を日本人に意識させること事態おかしいだろう。
糞企業は金儲けのことしか考えない売国どもが。
375名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:08:41 ID:fw+uzV2c0
髭のおっさんも自分の誕生日を勝手に祝ったり揉めたりで大変だな

宇宙の果てでこれも人類の罪なのか?って思ってることだろ
オーダーが追加でなかなか成仏できない
376名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:08:50 ID:mFypalKF0
ていうか、クリスマスって、
もともと冬至のお祭りだったのをクリスチャンが乗っ取っただけだろw
377名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:08:55 ID:TPwZOTn60
>>358
おまえが現代日本より伝統的なイギリスの家庭を重んじることは分かった
378@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2006/12/26(火) 00:09:19 ID:vb1dg5+C0
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年も一人かあ・・・
    ゜   o   。   .\   \/     |  
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
379名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:09:28 ID:On13BY+O0
まあ、まあ、おまいらにも忘れられない思い出の一つや二つはあるよな?
380名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:09:30 ID:lfDjWcde0
>>365
正常…なんじゃないの?
恋人いらないとか言ってる人間のほうが病気というか
生物として欠陥品というか
381名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:09:56 ID:+uXM4rt80
家族ってのもちょっと違うな。てかそれは欧米のクリスマスだな。
家はキリスト教系だったから教会で歌ったり劇みたりそんなだったな。
安く七面鳥喰えて良かった。
382おでこ:2006/12/26(火) 00:10:09 ID:xE4iW2BQ0
ブスって気楽でいいね。
美人で人気者の私なんか3つのクリスマスパーティーを掛け持ちだったわよ。
さっき帰ってきて2ちゃんねるを除いてみたら何?ブスにこんなアンケートしてたんだね。w
顔は勿論だけど心もネガティブなおブスさんたちは救いようがないね。
じゃあ明後日からパリなんで今日はこの辺で。
383(*゚ w ゚):2006/12/26(火) 00:10:18 ID:HjhD0AtH0
一年一度の特別な日 みんな放り出してはしゃいでいる
どの日も一年一度なのに えこひいきに胸はおどる

Merry X'mas!



一年もあと残りはなのか それがセンチになる理由なのか
どの日も一年一度なのに さびしい冬は変わらないのに

Merry X'mas!

先祖代々我が家は仏教 キリストに別に恩はないよ
それでも世界中がはしゃぐなら・・・・

Merry X'mas!Merry X'mas!Merry X'mas!

一年一度の特別な日 みんな放り出してはしゃいでいる
どの日も一年一度なのに えこひいきに胸はおどる
384名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:10:41 ID:yKtOn3eP0
>>380
それはねーよwお前洗脳されすぎだww
385名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:10:56 ID:Q22JyXnX0
俺も今までは
クリスマスはあ?死ねよと思ってたけど
今年恋人出来てイチャイチャしてたらいいもんだと思ったよ
食わず嫌いは良くないわやっぱ
386名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:11:33 ID:3HFn0OXIO
牛の乳みたいな嶋○死ね
387名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:11:37 ID:p2aZgkGQ0
お前らと同じ事言ってるのになにこの反応w
よほど女がきらいなのだな
ただ単にこわいんじゃねーの?
388名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:11:44 ID:TPwZOTn60
>>384-385の流れは考えさせられるものがあるな・・・w
389名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:12:08 ID:lfDjWcde0
>>384
いや、生殖行為の相手を求めないってのは生物として欠陥以外何者でもないでしょ
洗脳とか関係ないよ
390名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:12:21 ID:2irkR1/cO
最近クリスマスに一人でいてもあんまり苦痛じゃなくなってきた。
それどころか最近は部屋にツリーを飾ったりしてる。
開き直ったか?
391名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:12:25 ID:+uXM4rt80
孤独な奴は"すばらしきかな人生"でも見ようぜ
392名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:12:53 ID:ELnS+c3s0
つーことは日本のクリスマスが一番健康的だな
393名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:13:13 ID:QsPzmx0tO
そもそもキリストはえっちしないで生まれたから えっちしたらダメなんじゃないの?  

 結婚式を教会でやりたい人は 申し込みして 勉強会に何回か出て出席ハンコをもらい「おかキリスト」にならないといけないんだよ。 そこまでしてかぶれたくねぇ  
 どうせ仏教のくせに。 天理教とか創価とかクリスマスやるのかね? ぷっ
394名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:13:38 ID:5nOI6JQLO
たしかに辟易とするがこいつの場合はただの妬みだな。
395名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:13:53 ID:a8AOhj7r0
「キリストってクリスマスが誕生日なんだって」 と本気で言ったバカ女がいた
396名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:14:40 ID:q3twzMCI0
>>384
それこそネーヨwww
負け惜しみの一つや二つも出ちゃう根源はそこからだろう。
397名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:15:22 ID:Jsnkpv620
>>385
人として正しいよ そういうもんですよ。
>>390
開き直るな、あがけ もがけ。
俺もそうするから。
398名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:15:29 ID:yKtOn3eP0
>>389
いやいやwそうじゃなくてなww
>>365の返答としては生殖行為とか関係ないだろって話だよww
399名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:15:41 ID:MCvcxIwB0
>>393
前半と後半が違ってきてるぞ?
キリスト教じゃないからクリスマスに騒いでセックスすんだろ
400名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:16:15 ID:PxNfCFwY0
やりたい奴は勝手にやればいい
はめてはめられの日
401名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:16:20 ID:Jvn/jGHZO
七福神の一人のサンタの祭りが休みと重なるからセックスしとこかってだけだし、これで日本人云々語る奴のが恥ずかしいわ。
402(*゚ w ゚):2006/12/26(火) 00:16:25 ID:HjhD0AtH0
いちゃいちゃするのはクリスマスじゃなくてもできるよ

むしろ人ごみ見てお互いにうんざりするから
クリスマスの日は会ったりしない
403名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:16:53 ID:YlOqDDBz0
404名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:17:17 ID:ELnS+c3s0
>>395
なにか間違ってるのか?

もともとあった祭日を、キリストの誕生日ってことにしたんだが。
405名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:17:32 ID:488tDa9P0
ほとんどの日本人にとってクリスマスは無関係。
異教の出来事。
406名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:17:35 ID:+uXM4rt80
キリスト教って女にモテず友達もいない奴こそを救う宗教なのにクリスマスがモテない男にとって辛い日ってのは日本社会の皮肉だね。
407名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:18:23 ID:yKtOn3eP0
>>384
はぁ?前レスからのやり取りよく嫁wなんか勘違いしてねーか?
408名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:18:26 ID:JdWVd2xUO
クリスマスイブに夜まで待てず
真っ昼間からセックルしてた俺が来ましたよ
409名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:18:43 ID:3HFn0OXIO
悔しかったら
セックスの一つでもして
孕んでみろや、負け犬がw
410名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:19:44 ID:fw+uzV2c0
確か米国でもクリスマスの日は自殺が多いと聞いたことあるけど

ってクリスマス日本版はいつの間にかタイアップだよ
411名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:19:50 ID:q3twzMCI0
なんかここ見てたら元気が湧いてきた。おれも足掻こうかな?
このスレとおまいらに幸あれ。
412名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:19:59 ID:kdv/1UX+0
>>252 >>268
もしそれが本当なら、クリスマスに「きよしこの夜 救いの御子はなんちゃら」
という歌を歌うのは適当ではないね。
真のクリスチャンは「クリスマスにこの歌を歌うな!」という声明を出すべきだろう。
あ、「もろびとこぞりて」もね。
413名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:20:30 ID:BvQRjMYZ0
これ「痛いニュース」だろw
414名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:20:36 ID:f6FlCTEd0
おまいらこういう女を彼女にしろよ
金かからなくてラクだぞー
415407:2006/12/26(火) 00:20:38 ID:yKtOn3eP0
>>396
へのレスだ間違えたorz
416名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:20:48 ID:nB+ecplg0
きりたんぽ
417名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:21:04 ID:9ySEHYns0
現在のサンタクロースもコラコーラが宣伝で作って広めたものだしね
418名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:21:26 ID:xQcEiIXN0
餓死しかかってるアフリカの子供の前で、
「カップ麺は身体に悪い」とか演説されるようなものだ。

自分にとってはorz
419名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:22:09 ID:/hu8a3Gt0
そのうちサンジョルディの日やハロウィンも
恋人同士でセックル推奨の日になるかもしれんな
420名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:22:33 ID:ELnS+c3s0
クリスチャンだってキリストが夏に生まれたことくらい理解してるよ。

日本の建国記念日みたいなもんだな。
別に2月11日に建国したわけでもないが、記念日にしとこーって。
421名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:22:44 ID:PxNfCFwY0
>>412
少なくとも聖夜ではない
422名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:22:45 ID:s2x1WK400
童貞こそ真のキリスト!!!!!!!童貞こそ真のキリスト!!!!!!!
童貞こそ真のキリスト!!!!!!!童貞こそ真のキリスト!!!!!!!
童貞こそ真のキリスト!!!!!!!童貞こそ真のキリスト!!!!!!!
童貞こそ真のキリスト!!!!!!!
423名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:23:35 ID:uU6Sryeg0
ガキ共がわけも分からずメリクリとか言ってるのには呆れる
キリストの誕生なんぞクリスチャン以外にはなんの関係もない
もっと言えば有害ですらあるのに
424名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:24:00 ID:JdWVd2xUO
>>414
所詮こいつらも男が出来たら
クリスマスにプレゼントとか要求すんのさ
425名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:24:05 ID:TPwZOTn60
どこまで本当か知らないけど>>1の女たちが自分たちは僻んでないと思っているところが怖い
426名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:24:41 ID:q3twzMCI0
>>415
あ、ごめん。
流れよく解らないからこっちもすまん。
427名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:25:05 ID:F8VWOwI70
喪女と喪男とクリスマスに8万のプレゼントを毎年せがまれる彼女餅男は辟易しているだろうから
全体としてみるとかなりの人間がクリスマスを嫌っていると思う。
428名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:25:05 ID:ELnS+c3s0
脇の下から生まれたんだっけ?

その場で殺しちゃっていいよな。そんな生き物。
429名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:26:09 ID:+uXM4rt80
>>412
宗教と史実とは違うので
430名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:26:45 ID:vLnbXhEO0
>>404

>もともとあった祭日を、キリストの誕生日ってことにしたんだが。

よくご存じですね。冬至祭でしょうか。
太陽神ミトラの誕生祭が、三世紀前半のローマで
祭りとして容れられたそうですね。後にキリスト教に乗っ取られて(悪く言えば)
しまいました。
バレンタインなど聖人信仰も、それ以前にあった神々への信仰と発想が似ていますし。

まあそれはそれとして、
少なくともこのような掲示板においては、クリスマスを特別な日として
意識する必然性はないと言えるでしょう。
噂によれば、ほぼ毎日ツリシマスといった雰囲気があるようですし。
クリスマスツリーもツリシマスツリーも大差ありませんよね。
431名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:27:02 ID:v+DgETG50
>日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
>踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ

この意見は青臭くてスゲー恥ずかしい…
中学生かよ。
432名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:27:12 ID:QlOzYJkT0
なんでクリスマスが勝ち負けの日になってんだw
いい思いしたヤツは余裕があるのにそんなに興奮せんでも
433名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:27:15 ID:JdWVd2xUO
踊る阿呆に見る阿呆
同じ阿呆なら踊らにゃ損損
434名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:27:30 ID:IrUjD+Yz0
わりかし、クリスマス映画とか好きなんだよね。
435名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:27:32 ID:PR6TtbRd0
>>1
あほか。クリスマスは西洋冬至なんだよ。
江戸時代の蘭学者からしてそう理解してた。
436名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:28:03 ID:YIqUuN2kO
く○にしてやるから元気だせよ
437名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:28:30 ID:6nDhKFRGO
クリスマス=スケベ
438名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:28:37 ID:PxNfCFwY0
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
439名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:28:46 ID:w7zwm9WqO
クリスマスね
くだらね
440名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:29:06 ID:PgZC/rOh0
>>419
ただ、ハロウィンって、日本ではやらそうとしてるワリにはなんかパッとしないよな。
ここはハロウィンソングみたいのを作るしかないな。
441名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:29:10 ID:7WS0W68I0
OL達も、クリスマスと騒ぐのもみっともないから、
一応表向きには、365日の一日として振舞い、
昼間の会話には年賀状やらお歳暮やら忘年会は話題になり、
クリスマスの「ク」の字も出ないが、
夕方になるといつもより早くさっさとかえる。
これが大人のマナー。
442名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:29:20 ID:yKtOn3eP0
>>426
いえいえw
こちらも「なんでー?なんか変な突っ込みしたか?」って一瞬思っただけだからw
443名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:29:32 ID:JdWVd2xUO
単に一緒に出かける相手がいないだけなのに
自分が高みにいると錯覚してる様は痛いとしか言いようがない
444名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:29:48 ID:+q1MOWc20
>>433
踊りもしないし見もしない。
阿呆が勝手に騒いでる。
445名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:30:06 ID:pIFlCpyl0
でも、毒女と毒男は互いに反目し合ってるんでしょ?笑えるww
446名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:30:32 ID:JrVIEUKPO
>>346
>>353
お、掛かっとるw
まさしくクリスマス釣り〜
ナンツッテ(´^∀^)
447名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:30:42 ID:kdv/1UX+0
>>429
今は、布教に役立つから、大いに盛り上げましょうってハラなの?
448名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:30:49 ID:PxNfCFwY0
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
全日本セックスデー
全日本SEXデー
449名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:31:22 ID:hwhbMnoZ0
つか12月25日ってキリストの誕生日でもないだろうに、みんな何を祝うんだろ?
450名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:32:23 ID:zLSHw60/0
今気づいたんだがひょっとして毒男って独身男
独男って意味だったのか?
451名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:32:55 ID:kdv/1UX+0
>>448
わかりました。
性夜なんですねw
452名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:33:00 ID:RAtOvNoMO
世界中の感覚

サンタクロース>>>>>クリスマスツリー>>>>>トナカイ>>>>>キリスト

453名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:33:15 ID:mBrnVW8U0
454 ◆GacHAPiUUE :2006/12/26(火) 00:33:55 ID:YCss3KDd0
>>23
なんて邪悪な法王なんだ(w
455名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:34:02 ID:zE3/W4S9O
真っ赤なお鼻のトナカイさんは、サンタクロースに騙されて笑い者。
サンタクロースは誰でしょね、フライドチキンのおじさんではないでしょう。
わたくしは23歳になってまで、奈良の公園にいるのはトナカイだと思ってた。
聖しこの夜、主は来ませり、セロリパセリ!
456名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:34:24 ID:fgG17SNV0
イスラム教徒のイラン人も、ユダヤ人もお祭り気分で一緒に仲良く楽しめる。
それが神々の国、日本!
457名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:34:58 ID:ElQxloTp0
渋谷台場なんてバカップルだらけでワロタ
458名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:35:17 ID:Ixb713F+O
恋人できて、恋人に“プレゼント何が良い?”とか“どうやって過ごそうか?”
って言われても、興味無いとか365日の1日だから、とかって振る舞えるのかなぁ
459名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:35:45 ID:sd45vB5P0
子供にクリスマスプレゼントといった程度で
楽しいイベントどまりだったら、クリスマスを否定する必要は
なかったかもー
460名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:35:47 ID:uU6Sryeg0
ガキと頭の弱い女のためにあるようなもんだからな
男はそれを利用するか放置するかどっちかすればいいだけ
クリスチャン以外でクリスマス待ち遠しいなんて思ってる男はいねえよ
461名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:35:56 ID:7ZupbuYJ0
創価学会員の彼女は「クリスチャンじゃないし、プレゼントもいらない」
って言ってた。
プレゼントいらないってのは、都合良いけど(でも買ってあげたけど)
普通の日本人が楽しむイベントをことごとく拒否するから、
日本人として、一緒にいて悲しくなるよ。
462名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:36:19 ID:2YTG2jOu0
クリスマスはイチゴのショートケーキ食べる日以外、
思いつかない。。。
463名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:36:35 ID:ELnS+c3s0
>>461
カルトだもん
464名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:37:36 ID:TPwZOTn60
>>458
その問いに真実が隠されとるよね
465名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:37:46 ID:p2aZgkGQ0
>>450
独身=独=毒
ちなみに既婚(キコン)=既(キ)=鬼(キ)

毒に鬼に見事な当て字だと思ったよw
466名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:38:12 ID:quABqUuQ0
>>252
イエスが生まれた時には、羊飼いたちが外で眠っていたとの記述が聖書に
ありますが、12月は寒いのでこれは不自然ですね。
467名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:39:08 ID:RAtOvNoMO
>>429
史実なんて言ったら、全てがフィクションなんだからキリスト教が成り立たない

他に、三位一体?バカ?なんて否定しだしたら成り立たない。    
468とーほくの資産家:2006/12/26(火) 00:39:20 ID:k0cdRhF50
クリスマスは「大人が夢を持てるか?」と試されている日です。
宇宙人や幽霊が居ると信じているくせに、サンタは居ない!と
誰が言えるでしょうか?
すくなくとも天使にあったという知人は居ます。
サンタは「セント」といい、天使を指すものです。
いいですか皆さん!信じるのです!そうすれば必ず
今夜2時22分に現れるでしょう。
(と、お抱え預言者が言っていました)
469名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:40:16 ID:zLSHw60/0
>>465
マジ今気づいた…

もれきづくのおせえええええええええええええええええええええええええ

まぁ今年中に気づいてよかったぜと思っておこう…
470名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:41:27 ID:8AgEWfM50
日本のクリスマスはキリスト聖誕祭じゃなくてサンタクロースの日
俺も自分の為に自分でサンタ役やったよ
471名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:41:38 ID:PxNfCFwY0
参太とガチムチムチオラオラオッスセイヤセイヤ
472名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:41:58 ID:uU6Sryeg0
>>461
お前みたいのがいるから疲れるんだよな
なんだよ普通の日本人って
473名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:44:03 ID:cyz2f9Gw0
スレタイが独女から独り身女性に変わったか
前スレはドイツ女性への訳わからんレスが多かったw
474名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:44:47 ID:sd45vB5P0
▽▼▽▼▽▼▽▼


☆★☆  アーァ・・ 向きになっても意味ないな ☆★☆

     ☆★★★☆  とりあえず〜〜〜  ☆★☆★☆



        日本全国 ☆★☆ メリークリスマス〜
  
               ☆〜       

475名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:48:24 ID:TPwZOTn60
>>472
この一言で終わらせるのはどうかとおもうけど

中二病です
476名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:48:44 ID:7ZupbuYJ0
>>463
だよね‥。

>>461
学会員ですか?
477名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:49:29 ID:WaoPZlsCO
クリスマスなんてどーでもいいやと思ってたけど、デパートに行ったが運のつき、人波に流されケーキや子供用プレゼントたくさん買ってしまった…。
478名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:49:32 ID:uL4fcX220
>>474 遅っ
479名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:51:03 ID:0GevNo6G0
独り身に聞いたらこういう結果になるに決まってるだろwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:51:30 ID:SwsIcweD0
24日から25日にかけては給料日にwktkする時間
481名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:51:39 ID:J/1N3DjG0
本来はイエスの生誕を祝い、家族と世の中の人々の幸福を祈る
立派な宗教上の祝日なのになぜ彼女と一夜を過ごす日になっているんだorz

信者としては日本のクリスマスが相当に不愉快なのは事実。

別にホテルに行くなとは言わんが、せめてその日は一つくらいの善行を。
482名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:51:40 ID:w828ajtp0
483名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:52:24 ID:pJIFe7fg0
>>477
いっちゃ駄目だお
484名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:53:07 ID:uU6Sryeg0
>>475
俺が中二病?
過去レス読んでもそう思う?
ならそうでも全く構わないけど。
俺は男だから自分で書いたとおり、ありがたく利用させてもらってるよクリスマス。
485名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:55:25 ID:fHegff4t0
>>102
正月は親戚の飲兵衛率が高いと毎年盛り上がるぞw

うちなんか、弟が外出できる月齢になって以来三十数年間毎年欠かさず
親戚一同で大宴会w
その間に、祖父が逝き祖母が逝き、入れ替わりに従兄弟の嫁たちが増えて
そのうちその子供たちも増えて。楽しいぞw
486名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:55:36 ID:gRpIPE1Q0
私は寂しい日でしたねぇ。いつもの友達はみんな彼氏持ち。
私は他の友達と遊びに行っただけで後は2ch。
愚痴ってたら励まされたりしてしまった。...元気になったけどさ。

>>1往生際が悪いぞ。認めてしまえ。
487名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:56:21 ID:q3twzMCI0
キリスト教を作ったのは確かユダヤなんだろ?
なんとなく諸手挙げて乗りづらい印象ではあるね。
でも、楽しめる人が居るならいいんじゃね?とも思うけど・・・メディアに毒されすぎか?・・・
ううむ、詳しく知らないけどこれは楽観しすぎかな?
488名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:56:48 ID:ylhRY9qVO
彼いるけどお互いX'masには無関心…
札幌住んでるから、イルミネーションは綺麗だねえって見たりするけど
489名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:57:36 ID:WcIxYB560
お互いにクリスマスに興味がないカップルだったから
プレゼント交換なんてしたことない。
490名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:57:47 ID:jab60R/N0
すくなくとも、男女が×××するための日ではないことはたしか。
491名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:00:46 ID:+uXM4rt80
>>467

だからそういうことを言ってるんだけど
宗教と科学じゃレベルが違う
492名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:03:06 ID:DE5whtIA0
対象を恋人たちだけに限定しすぎてるのがよくないかと

巷の「お盆のお祭り」みたいな雰囲気にしてくれたら
変な考え起こす人もいなくなる
これだったら、興味ない人は行かないだけだと思うし
なんか現状だと
みな異様に人目を気にしすぎてる気がする

テレビとかで芸能人に
「クリスマスの予定は?」って聞きまくるのもなんか嫌
493名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:04:06 ID:fw+uzV2c0
今、町山のポッドキャスト聴いてきた
なるほどね、ちょっと米国で熱いことになってるらしいな
494名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:04:08 ID:sd45vB5P0
イエス・キリストか・・
ベツレヘムも今は荒れているよな・・
495名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:04:11 ID:Z8ItRKYH0
>>487
>キリスト教を作ったのは確かユダヤなんだろ?
いや、そんなことはない。
496名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:04:36 ID:xebczu650
知り合いのガイジン、
日本人が年末年始に初詣行ったり親戚で集まったり松飾りすることを称して
「日本のクリスマス」って言う。

「日本はキリスト教の国ではないからクリスマスの日時がずれているし、
クリスマスではキリストの誕生日じゃなくて新年を祝うのよね。」

なんだかなー。そんな程度よ。
497名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:05:05 ID:gRpIPE1Q0
>>488
イルミネーション見に行くだけでも良いじゃない?
個人的には一緒にいるだけでもいいなあ...。相手がいれば。
498名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:07:32 ID:BFbTxaW1O
酒が呑める、酒が呑める、酒が呑めるぞ〜
499名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:08:10 ID:kdv/1UX+0
>>491
「宗教的には」クリスマスはキリストの誕生日なわけでしょう?
史実はどうでもよくて、そちらのほうが問題なんだけど。
上のほうで必死に「キリストの誕生日ではない」って繰り返してるから、
ちょっと確認させて。
500名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:09:05 ID:q3twzMCI0
>>495
そうなんだ、これはスマソ。
出来れば初心者にも優しい比較サイト、
みたいなのがあったら教えてください。
よくワカンネえですしm(_ _)m
501名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:09:35 ID:sd45vB5P0
それじゃー
日本の現状にもどして・・

O  こどもにクリスマスプレゼント、サンタの存在を守る日

O  カップルも食事を楽しむ程度にする、電飾より挨拶を交わす日

このくらいかね
502名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:09:53 ID:ww0qz7Z30
           ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      ゝ________ノ
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 外に出なければ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  どうということはない
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
503名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:10:15 ID:eNye9Rk10
>>日本人が年末年始に初詣行ったり親戚で集まったり松飾りすることを称して「日本のクリスマス」って言う。

そうだと思う。それが欧米人の皮膚感覚としての「chrismas」なんだよね。
親戚が集まって伝統行事を祝うのそれなんだよね。

日本の「くりすます」は単にフジヤや馬鹿マスコミに踊らされているだけで
地に足がついていない。「嘘」っていうか「虚構」って感じがする。

どうも寒いというか騒いでいるのが茶髪の馬鹿ばかりという気がするな
504名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:10:34 ID:AXilMN9K0
505名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:11:10 ID:3yOE3skY0
工房ぐらいまでは友達と騒ぐ日だったなぁ。
大学から妙にカポーの交尾の話ばかりになって辟易してどうでもよくなった。
社会人になって、気の合った同士でまた騒ぐようになったのが楽しかった。
みんなケコーンして家族もちになったら、もうどうでもよくなった。

やっぱ子供の(ようにはしゃぐ)行事で、いい大人がロマンチックとか
言う日じゃないと思うなー
506名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:12:19 ID:ww0qz7Z30
5071000レスを目指す男:2006/12/26(火) 01:12:18 ID:2FZVSCCu0
でも、クリスマスを祝うなら、甘茶祭りも祝わなきゃ、外来文化を崇拝する優秀な日本人としては片手落ちだよね。
508名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:12:21 ID:b1Bc8sfaO
500はバカ決定だな。
509名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:12:54 ID:jAg76y6c0
キリスト教とクリスマスってほとんどこじつけで本来関係ねーモノなんじゃねーの?
サンタが赤いのだってコカコーラの宣伝だしさ(それ以前は緑色だったとか)。

だから仏教徒だから祝わないとか了見の狭いこといってるのも度量がねぇなぁ、
祭りだぜ祭り!セクロス祭り!!同じアホならヤらなきゃ損損!

・・・相手がいねぇじゃねぇか。シングルセックスとかバカなことを聞きたくない。
畜生一人身ではサミシイじゃないか。呪う呪ってやるッおまえらを祝ってやるッ
510名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:13:41 ID:sd45vB5P0
>外に出なければどうということもない

確かにその通り。
だから馬鹿騒ぎさえしなければ楽しくすごせばいいよ。
511名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:14:12 ID:Z8ItRKYH0
>>500
このあたりかな。

>西ヨーロッパの宗教画やキリスト彫像は北方ヨーロッパ系の白人の痩せた
>男性のイメージで作られるのが一般である。しかし現在ではコーカソイド
>ではあるが中近東から地中海沿岸一帯にかけて分布する、いわゆる地中海
>人種であったと想定されており、北方ヨーロッパ系の形質の身体であった
>とは考えにくい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
512名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:14:22 ID:TPwZOTn60
>>505
> やっぱ子供の(ようにはしゃぐ)行事で、いい大人がロマンチックとか言う日じゃないと思うなー
どうでもよくなったんじゃないの?w前半と後半で矛盾してるぞ
513名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:15:13 ID:jeSexHSC0
>正しい知識を学んだ方が良い

クリスマスの起源ってミトラ教だっけか。キリスト教はその影響を受けてる
んだよな。の割には、ミトラ教を迫害して、ミトラを悪魔に仕立て上げた
ワケだ。
514名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:16:29 ID:O0lTfiVG0
もう26日になったんだからいいだろう
515名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:16:37 ID:OA7wRxhG0
みんなパンパンやったんだろうな。
透明人間になったとこ妄想すると10分は暇つぶし出来るな。
516名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:18:02 ID:c8mhuAKS0
バツイチの俺的には別に何の感想もなし。
子供もいるわけではないし。
517名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:19:07 ID:q3twzMCI0
>>511
んん、ありがたいんですけどよくわかんなかったです。
まあバカはバカなりに楽しんでろ、ってのが真理な気がしますw
同じアホならって奴ですかね・・・
518名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:19:09 ID:gAGmkBBSO
キリスト教の聖夜とはかけ離れてるしバカみたい。
と、思いながらもバカ騒ぎしてる人を見ると、楽しそうだし羨ましくなるけど。
そんなもんでわ?
519名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:19:32 ID:sd45vB5P0
今クリスマスの晩という気分で
楽しく飲んで食べているやつは
ある意味アバウトでマターリしているから
いいかもな。
520名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:21:06 ID:dEkHFQwQ0
25日はケーキ(ホール)が半額になる日

今日も街行けばイチゴのショートケーキが半額で叩き売られてて。。。
24日に売るつもりが売り切れなくてたぶん賞味期限切れが迫っているのでしょうね。

売るべきタイミングで売れなければ折角のケーキもタダ同然で売られるか下手したら価値ゼロの生ゴミ、、、
というのも悲惨な話ですわ。

女性のことをクリスマスケーキにたとえた人は恐ろしいセンスの持ち主かと。
売るタイミングを逃したらどんなに美しい女性でもかなり格下の男性と結婚せざるを得なくなるか、
独り身で嫌われ松子も腰抜かすような悲惨な人生を送るか。
521名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:21:13 ID:SlbpuEruO
街がキラキラきれいだなぁと思う時期。
そしてケーキを食べる日。
今も昔も同じです。
522名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:21:24 ID:RAtOvNoMO
>>511
キリストの物質的な遺蹟も当時の記録も無い
殆どフィクションの口伝の福音で空想した存在なんだから
白人で良いよ
キリストは白人
523名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:21:38 ID:cV02frGcO
社会全体で孤独者を精神的に追い込む感じの、

クリスマスのようなイベントを、もっともっと、増やせばいい

524名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:23:58 ID:YogGBM/m0
もう長いことやってんだからいっそ公認しろよ。
休日にしてさ。
525ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2006/12/26(火) 01:24:38 ID:MiAdMRQ10
今日はケーキばっかりだった…
みんながみんな気を利かせてケーキ三昧…。

おかげでまともな食事が出来ないし
余計運動しなきゃいかんし…散々だ。
楽しかったけどね。
526名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:24:43 ID:DFQmVEsq0
独り身の美しい人にとっては、毎日が特別な日なんですよ。
527名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:26:03 ID:TPwZOTn60
all you need is love
528名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:26:13 ID:sd45vB5P0
たしかに 23日・24日・25日と連休にできる 可能性は高い。
あー キリストの生誕に感謝はないとね。

529名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:27:03 ID:xbs22uUZO
散々踊らされて、踊り疲れたら
「冷静に考えてみると大した日じゃない」
ってか。
ついでに正月のカレーもとっととやめてくんねーかね
530名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:28:01 ID:51XwIcfwO
もう生臭くて見てられない
531名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:28:55 ID:Ux9/iDg5O
今日も1人だたよ(´・ω・`)
532名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:29:47 ID:vLnbXhEO0
>>499

その通りでしょう。
12月25日と決まったのは、
325年のニケーア公会議だそうですね。
どなたかが既に書かれていたように、
いわゆる三位一体の教理が決定されたのもこの会議だと言います。

ただある面では、クリスマスは異教の祭りであったとも言えるわけですね。
例えば、キリスト教が浸透する以前から、
ローマ人などは「クリスマス」に
飲みかつ喰らい、ドンチャン騒ぎを起こしていたわけです。
ゆえに、信仰の問題だとか深刻に考える必要は無いと個人的には思いますよ。
ちなみに、わが国におけるクリスマスは、
K大のサンタ祭あたりと、関係している可能性がありますよ。
だとすれば、12月25日にはサンタクローズ(ド)なわけですが。
まあ要するに何でもアリで良いのですよ。
533名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:34:03 ID:fGrkUfe60
外国の宗教行事の意味も知らずに猿真似してるのって、恥ずかしくないか?
534名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:34:44 ID:Ux9/iDg5O
>>464
うむ
535名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:35:12 ID:eV7qxRc10
イエス・キリストはそもそもキリスト教徒ではない
しかも、本当はこの次期に生まれていないw(3〜6月が有力だっけ?)

もう来年からは24,25日はみんなで座禅しに行こうぜ
536名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:37:58 ID:TPwZOTn60
日本のクリスマス観とキリスト教のクリスマス観を比較してどうこうっての、何を今更って感じだけどな。毎年毎年
537名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:38:01 ID:YyOL1nW80
除夜の鐘にいったあとに、姫初め。なんでも性に結びつくからどうでもいいだろ
538名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:38:42 ID:RAtOvNoMO
>>535
記録が無いフィクションなのに本当も糞も有るかよ

所詮は聖書学の範囲なんだから、各派の自由で良いんだよ
12月25日が誕生日です
539名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:40:14 ID:q3twzMCI0
いいですねクリスマス休日。
ついでにお年玉強制制度ってのも廃止方向に持っていってくださいよ・・・
540名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:42:08 ID:MSOlDqLe0
正月のカレーって何?
541名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:43:14 ID:25/njepm0
>>288
俺もおもた
結局集団意識やファッション的感覚、流行から確立してきたもんだからな
今更歴史掘り下げても単なる都合の良い解釈でしかないわ
542名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:45:57 ID:YyOL1nW80
2月9日は肉の日とかそんな考えぐらいしかないだろう。日本のクリスマスは。
543名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:47:18 ID:PgZC/rOh0
>>540
ボンカレー
544名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:49:01 ID:lfDjWcde0
おせちに飽きたらカレーだね
545名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:49:18 ID:fGrkUfe60
>>532

いやいや、クリスマスの起源は古代中国だってば。
546名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:49:23 ID:Ke2i0+fr0
>>535
キリストはキリスト教徒では当然ありえない。
三位一体説で、キリストは神であり精霊であり人間であるとの説がとられた。
なんかの公会議で決まったんじゃないかな。
クリスマスはローマの祝祭日かなんかだった。
なおXマスのXはキリストのこと。
神の名をみだりに語るなかれってことでXとした。
略字ではないので、X'masは明らかな誤用であるが、
圧力団体がないと、マスゴミはじめ日本人は間違って平気で使ってる。
なおXマスとは、Xマスターベーションの意味では当然ない。
547名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:51:33 ID:sd45vB5P0

じゃあ、定番ドウリに・・
ヘロデ王の悪政に人々が苦しむ中
イエス・キリストが救いの御子として
お生まれになった。
馬小屋で聖母マリアとともに
キリストは東方の三博士から
貢物をささげられ
みなに見守られる中で
安らかにお眠りになっていた。

548名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:51:36 ID:lwi+A18v0
>>79
確かに、避妊に失敗して出来ちゃった婚が増えれば少子化対策にはなる。
国民全員が発情してくれたほうが国としては有難いだろう。
549名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:51:53 ID:yKtOn3eP0
>>543
確かマッチだからククレだと思うw
550名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:52:32 ID:92uc1N7y0
>>540
ククレカレー
おせちもいいけどククレもね
551名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:53:19 ID:wEHkRmbQ0
いやーでもクリスマスはこの女は今までこの男にいろいろやられてたのか
とか、電車で思ってしまう今日このごろ。
552名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:55:15 ID:PgZC/rOh0
>>549
あれ、昔、王さんが正月あたりにボンカレーゴールドのCMで
「おせちもいいけどカレーもね」っといってた気が。
やべ、トシがばれるw
553名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:56:13 ID:zVmdGtNO0
現在友達とケーキ食べ中(男二人女一人)。
もちろんにちゃんねら。
554名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:56:52 ID:C3kOQ4i+O
クリスマスは一年に一度だけオナニーをためらう日だろ。
555名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:58:43 ID:yKtOn3eP0
>>552
懐かしいなw確かに王はボンカレーだったが、その台詞はマッチだった。
王も言ってたっけ?
556名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:00:29 ID:sd45vB5P0

死海文書もなんのその!
12月25日こそ・イエス・キリストのお生まれになった日!

メリー・クリスマス!
557名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:00:52 ID:Hy8Kh+nRO
ハローウィンは外人からみてもそうとう奇妙に映るみたいね
558名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:01:49 ID:QiB0W6Ty0
負け犬と童貞が、僻みみたいなこと言ってもなぁ・・・
彼女がいれば、普通に一つのイベントとして楽しめるんだけど
559名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:04:07 ID:V+e2vv3A0
>>1の記事で出ている「キリスト教の教え」とは
妹を強姦された報復として、和解を名目にその一家の男に割礼を施し
彼らが割礼の痛みで動けない間に、一家全員を殺戮するようなものや
布教への寄付金をごまかした夫妻を、天罰で命を奪ってしまう
教えのことですか?
560名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:04:29 ID:PgZC/rOh0
>>555
うーん自信がなくなってきた・・。マッチを出されるとな。
ハウス食品は昔はカレーのCMといったらジャニーズ事務所だったからなw
何故か俺は子供のころ正月に何故かボンカレーを食うことに異常に執着してたんで、
記憶が曖昧になったのかもしれん。
561名無し:2006/12/26(火) 02:04:35 ID:wBHcqF0ZO
今日誕生日の俺からすればクリスマスなぞどーでもいい!
562名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:05:00 ID:RAtOvNoMO
>>556
死海文書とか竹内文書とか宗教には必ず〇〇文書が有る

死海文書なんて偽物だからな
563名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:06:09 ID:z/Ge/UA30
見込みのある女
 「好きな人といる日」「ロマンチックな日」という意見、また「ふんわり夢のようなロマンチックな
 ひとときを過ごせたらいいな」なんていうかわいらしいコメントもあった。とはいえ、今回の結果では
 本当に少数派。

一人であることが必然的な女
 それよりも目立つのは「日本人の馬鹿さかげんに辟易する日である。意味もわからず
 踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ」「キリスト教の教えを幼少の頃から
 受けているので、日本人のクリスマスは、かなり不自然な気がします。楽しく過ごす事は
 良いですが、一度、基本の知識を学んだ方が良いかも」といった、日本のクリスマスにとにかく
 憤っている人。1人1人のコメント量が他に比べて長くて熱心なところから、怒りの具合が伺える。
564名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:07:02 ID:78Nuedww0
今キタ━(゚∀゚)━!産業


このスレで議論の概略を教えて下さい。
565名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:07:14 ID:AQ/Y1pxJ0
ハイルヒトラー!
566名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:08:06 ID:Ke2i0+fr0
少子化対策として、クリスマスイブは、
SEXmas(セイント・イブ・オブ・クリスマス)とすることを提言する。
567名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:08:37 ID:fGrkUfe60
誰か正しいクリスマスの起源を調べてよ。民名書房の本で。
568名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:08:45 ID:SKWBVbxI0
クリスマスなんていらねーよな
569名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:09:12 ID:sd45vB5P0
長ったらしい怒りのコメントだな〜
570名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:09:36 ID:upx8zowu0
つか、10年ずれてねーか?感覚が。

イブは恋人と、なんてバブルの残骸が消え失せた95年頃以降聞かねーぞ。

田舎だけだろ、そんなこと言ってんのはw
571名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:10:49 ID:Ke2i0+fr0
>>560
私の記憶によると、
おせちにカレーはやっぱりマッチだったような気がする。
572名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:11:37 ID:KXs/8xca0
>>1
ここで出てる否定的な意見っておまいらが言ってる事と同じだな。
573名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:11:58 ID:aRNS2ZpkO
「キリストの生誕日」じゃなくて「キリストの生誕を記念する日」だしなぁ
もともと太陽信仰のミスラ教がキリスト教に吸収された過程で出来た日だろ、クリスマスって。
まぁセックルする日だけどさ、この国では
574名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:12:24 ID:toktAVEXO
おまいら、キリスト教をオウム真理教に置き換えてクリスマスを語ってみようぜ


女「今日は(偉大な)グルが生まれた聖なる日。好きな人とロマンチックに過ごしたい」
575名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:12:44 ID:1qrYcAXt0
>>552
「おせちもいいけどカレーもね」はキャンディーズ
ちなみにボンカレーではなくククレカレー
576名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:13:00 ID:EnToLIONO
英会話スクールの先生宅のアットホームなクリスマスパーティに誘われ
「クリスマスはキリスト、大晦日は鐘をつき、初詣では鳥居をくぐりってあたしも含め日本人って節操ないなあって思う。」って
笑い話をある女子にしたら猛抗議された。
「うちは親の言いつけでクリスマスなんかやったことない。そんなのに参加するなんて!」云々。

実は彼女、草加だった。
一緒に酉の市行ったのに。
綺麗な熊手に素直に喜んでたよ。
矛盾に気付かない本人に躾の様に宗教感を叩き込んでる彼女の親に恐怖を感じたし気の毒になった。

混雑を避け神社の裏から入り裏から出たので鳥居は潜んなかったけど。

クリスマスは八百万の神の国ではイベントでしかないんじゃない。
なんかスレ違いかな。ごめんよ。
577名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:13:57 ID:QPLkeZ2k0
セックスする日だろ
したことないけど
578名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:14:48 ID:yKtOn3eP0
>>560
うん、マッチで間違いないよ。
子供の頃、マッチ何言ってんのwって感じだったから良く覚えてるw

そういえば俺もククレじゃなくてボンの辛口を良く食べてたなw
579名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:15:05 ID:18aUsuXS0
おせちもいいけどはキャンディーズ
ジャワカレーは千葉夫妻
バーモントカレーは秀樹感激

これ常識
580名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:16:45 ID:Ke2i0+fr0
日本ではキリストも八百万の神の一つと聞いたら、
クリスチャンは腰ぬかすだろうな。
581名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:18:20 ID:MSOlDqLe0
正月のカレーはなんか由来があるの?
言ったもん勝ち?
582名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:19:40 ID:Ke2i0+fr0
>>581
バレンタインのチョコと同じ。ただの商業主義。
583名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:21:04 ID:yKtOn3eP0
>>581
そのまんまじゃないなか?
おせちにあきたらカレー・・・



まぁ言ったもん勝ちといえば・・・そうなるなw
584名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:21:06 ID:V+e2vv3A0
>>580
軽蔑、嘲笑されるのがオチ。
585名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:21:23 ID:upx8zowu0
ダウンタウンの浜田がよく他の芸能人に聞くよな、予定を。
586名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:21:41 ID:kdv/1UX+0
>>532
お答えどうも。教会では何か祭事やってるはずですもんね。
愚問と言えば愚問でした。
ただ、>>209

>>563
なぜロマンチックな日になるのか、理解しがたいですね。
豚小屋で捨て子が発見された日ですよw
ロマンチックな映画やドラマや歌はたくさん作られたでしょうが、
なぜそれらの舞台がクリスマスの日でなければならないのか、
誰も説明できないんじゃないでしょうか。
七夕のほうが、ずっとロマンチックでしょう。
587名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:22:29 ID:TuWIHkwA0
理屈ぶってシラーっと過ごすより、
バカっぽくても楽しい日が増えれば良いよ。


幸せなんて、理屈からは生まれない。
588名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:22:47 ID:Ke2i0+fr0
ついでだけど、サンタクロースの衣装、となかいのスタイルも、
アメリカのデパートの宣伝から始まったと記憶してる。
589名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:26:06 ID:gJsplYX4O
>>587
それは同意

イルミネーションとか、
街の雰囲気は可愛らしくなるしむしろ好きだけどな

恋人とイチャイチャする日以外ありえない、
みたいなのは臭いと思う
590名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:28:51 ID:q3twzMCI0
理屈を知ると聖夜も楽しめないなあ・・・
まあ、バカはバカなりに楽しめやって事なんでしょうか?
クリスマスという現状の雰囲気は、なんとなく高揚して楽しく感じますが?
591名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:29:48 ID:6ENvXI/B0
単なるイベント。年一回騒げるんだからいいんじゃない。
キリスト教とかどうでもいい。なんでカルトに配慮しなきゃなんないの。神なんてとっくに死んでるよ。
宗教なんざ過去の産物おとぎ話、として今は楽しめばいいじゃない。
592名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:30:57 ID:q3twzMCI0
そうだ、ニーチェを神にしようぜw
593名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:30:59 ID:RAtOvNoMO
てか聖夜じゃ無いし
クリスマスはやるけど普通の夜だよ
594名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:31:07 ID:KSn8H/oJ0
なあ、ほんとに日本人は今からでも自分達の宗教を取り戻そうよ
しがらみのないほど大昔の宗教、たとえば太陽神とか復活させてさ
(天照大神ではなくて)
なんつーか、他宗教の祝日を模倣して騒ぐのって、騒ぐのが目的であっても
みっともないっつーか、あいたたたって思う所あるじゃん
復活させた宗教で騒ぐ日をつくりゃいーじゃん
595名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:31:26 ID:rwx2Oa+00
ねえ、クリスマスもう終わった?
そろそろ、起きるよ。
596名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:31:50 ID:v3J7xAw10
昨日、一人で寂しくヘルスに行ったら
とんだ大外れデブを引かされたよ。
597名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:32:09 ID:2ooC5UrV0
>意味もわからず踊らされる民衆をあおるメディアや商売戦略に腹が立つ

これにだけは同意だな。
最近のマスコミは何でも煽りすぎ。
特に住宅街のイルミネーション合戦を煽るのはやめてくれ。
598名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:36:23 ID:L3oEv4V10
むかついたから女一人で神社二カ所にお参りした後、
カラオケ6時間歌い倒してきた。
店内がらがらでほとんど貸し切り状態で、とても楽しかった。
599名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:38:20 ID:IqzR98lZO
ではイルミネーション合戦扇動禁止法制定させよう
600名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:38:25 ID:A/NvCnIeO
リアル女は勘弁してくれ。

★人事課に恋愛しやすい環境を作って欲しい★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1163223759/
601名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:38:31 ID:D2kj1Ary0
クリスマスなんてマスコミの戦略の一環
亀田やハンカチ王子と同じ、こんなんで浮かれてる奴は馬鹿
602名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:39:24 ID:yeBvOGBqO
クリスマスでしょ?
おとこのひととおんなのひとがせっくるするひなんだよね



ゆとり世代はクリスマスだけに限らず、毎日セックルしまくってるじゃん
603名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:40:25 ID:DtUMC79K0
これからクリスマスは池田先生を祝う日にしろ
604名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:40:47 ID:6fw6xNniO
クリスマス、クリスマスって11月くらいから騒ぐのは
確かに見ていて馬鹿馬鹿しい。
605587:2006/12/26(火) 02:40:50 ID:TuWIHkwA0
>>589

うぃ。
楽しみ方を限定する必要は、確かに無いよね。


うちでは、毎年この日は嫁さんがオードブル、俺がメインディッシュを担当。
お互い内緒にして頑張って作る。料理なんて出来ない俺だがw

街歩いて、お互いの欲しい物を買い合って、イルミの雰囲気楽しんで、
大して飲めないワインと、小さなケーキを好きなの2つ買って、
そそくさと家に帰って料理作って、お互い1年お疲れ様と乾杯して、
ちまちまローソク立てて雰囲気出してw、お互いの力作を楽しむ。

で、滅多に夜更かししない嫁さんと明石家サンタ見て、フツーに寝る。

問題もあるけど、まぁ、結構幸せだよなと感じる大切な日。
606名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:41:34 ID:4s7qMzEzO
24日→25日は、ラブホで一泊二日する日♪
ワインやケーキを無料でルームサービスしてもらえたし、
帰りの精算時に、クリスマスプレゼントまでもらえたからねー
中身は化粧品類とかだったから、彼女は大喜びで「来年もまた来たい」
と言ってくれたし、僕は彼女のマンコの中に射精できて満足だったし♪♪
607名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:44:05 ID:Psv+pDFc0
セックスする日ですよね
608名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:45:27 ID:sBUY/2dm0
さすがにスレタイ変えたな
609名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:46:09 ID:q3twzMCI0
神が死んでいたのは解っていたが、それでも居ると願ってた。
しかし、その希望的観測を満たす神も居なかったのか?
なぜなら、俺たちが救われていない。なぜならそれこそが神が居ない証拠だからだ。

救いは無いのかな?この世には?
610名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:48:57 ID:pJIFe7fg0

 個人的には
 ケーキが半額になるので
 楽しみな訳だが。。
611名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:51:41 ID:rwx2Oa+00
クリスマスに世の中が踊らされている、と考えている人が多いようだが
この世の中で一番賢い生き方は、常に大きな流れの先頭3分の一くらいの所
にいて、しかも常に全体を見渡して、流れが変われば即座に動ける人間
流れに乗れないのもダメだし、流れを見渡せないのもダメ。
そして、流れが起きた時に、理屈抜きで流れに乗れる人間が、実は流れを
良く見渡せる人間、行動力と思考力は矛盾しない。
流れを批判する人間の多くは、流れの後からついて行っている人間。
612名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:56:21 ID:FU0XmsFWO
日本だけだよ、こんなクリスマス。
613名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:56:26 ID:JMCnauYoO
今年のクリスマスは
「福島みずぽの馬鹿さ加減に改めて辟易した日」
614名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:57:24 ID:lijma51tO
神=紙
615名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:57:30 ID:YMrmTewj0
物質的な損得と心理的な価値観を一緒くたにすんなよ
616名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:57:36 ID:ADNcqyIY0
俺んちでは
ケーキを肴に割と辛めのワインを飲む1年に1度の日だなあ。
617名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:58:31 ID:TuWIHkwA0
>>609

心配すんな。
待ってても救いはないかも知れないけど、
諦めなければ、いつか何とかなるって。

あなただけが幸せになれない理由なんて、どこにもない。
618名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:59:40 ID:b3zoO+7V0
唯一家族全員が揃う日。
619名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:59:57 ID:1Tn9SuCL0
親知らず抜いたばかりで、それどころじゃ無い。
620名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:00:00 ID:q3twzMCI0
>>611
そのどうしようもない流れに乗れない人間が、ネット界には多いって話にゃんじゃない?
そいつらに軋轢が生じる原因として。

もう話がでか過ぎてよく解らんけど。
621名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:03:39 ID:TuWIHkwA0
>>616

お、そうなの?俺、ワインよく知らないから。
いつもワインとケーキは買うけど、肴にしたことなかった。

来年は、1回試してみる。
まぁ、このスレ的に言えば、来年まで待つ必要ないわけだが。

ちなみに、チョコ系のケーキ好きなんだけど、合うのかな?
622名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:04:38 ID:VIM2Zt8t0
>>1のアンケに答えた者の大半は、女の振りして回答したお前らだし
ネガティブ意見だらけなのは当然。
623名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:04:53 ID:q3twzMCI0
>>617
うわ、なんかありがて言葉っす!!
624名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:07:08 ID:2o9j8TFQ0
>>623
やっすい言葉に喜んでるようだからおまえはダメなんだ
一生地面を這い筑波って生きろ
625617:2006/12/26(火) 03:07:46 ID:TuWIHkwA0
>>623

あ、いや、すまん。カッコつけすぎた。恥ずかしい。きゃー。
626名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:09:29 ID:Fowhj3sO0
元は農業の神サチュツヌを祝う冬至(以降は日が長くなる喜びと感謝)の風習。
その後ミトラ教が太陽を崇める(ミトラは太陽神で冬至で復活する)儀式となり。
当時の人々がこの冬至を迎える時期を祝っていたから、それに便乗して普及させたのがキリスト教。
サチュルヌの祝い行事は17日〜24日まで盛大にやっていたので、それが終わった次の日25日を
聖なる日としたのはキリストが死んで300年後の話。
627名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:11:20 ID:YMrmTewj0
>>620
日本や世界各国にネット界なんて新世界が出来たんか?
ネットの普及で多大な情報発信と不特定多数との意見交換によって
マスコミの言論統制が効かなくなってきただけだろ

自分は無宗教でクリスマスも正月も関係ありませんといって
異端視されない環境が正常だと思う、他人様の信仰は尊重しますが
628名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:12:41 ID:q3twzMCI0
>>624
でも、信じるって大事だぜ?
それをどの局面で信じるかが問題なのではあるけどね、
俺は2ちゃんと言えども、ちゃんとした人間は居ると思っている。
だからここだ。信じてみようと思います。
629名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:12:46 ID:rwx2Oa+00
>>615
損得も含めて、立ち位置を変えてごらん、価値観なんてゴロっと変わるから
人間、自分の価値観が絶対だと思っているけど、実はどこに立つのかの方が重要
それによって人間なんてどんどん変わる。賢いというのは、自分を常に啓発できる
場所に置くという意味でもある。
630名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:17:16 ID:6ENvXI/B0
>>628
信じようが信じまいが、結局現実はなすがままに動いてくぜ。
何か変えたいなら自分から行動起こすしかない。
631名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:19:50 ID:q3twzMCI0
>日本や世界各国にネット界なんて新世界が出来たんか?
出来た証拠にネット敵視論が度々出てるっしょ?
新世界ですよ。
その世界が終わるとき、地球が終わるんでしょうね・・・

私はこの辺で失礼させていただきます。
無学ゆえ、アンカーをもさばき切れません。
申し訳ない・・・
632名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:23:15 ID:NSSBpKB6O
これだけは言える
流れに乗れてるのは企業だけ
633名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:24:46 ID:ADNcqyIY0
>>621
ケーキの生クリーム(動物性の方)がしつこいせいか
甘ったるいくせに割合合うんだよね。

チョコ台も合うとは思うが、バタークリーム系は避けた方がイイかも。
まあ、俺好みではないだけなんだけどね。
口休めにチーズとかがあるともっとイイ。

ただ、じゃあ、明日もこれで…という気分には絶対にならない。

ところで、実を言うと俺も大してワイン通というわけじゃないのよ。
634名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:28:19 ID:TuWIHkwA0
>>632

多くの人間は、一消費者でありつつ、
同時に企業の一構成員でもあるわけで。

全員が踊るのを止めると、
実は自分も困るという、この矛盾。
635名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:29:06 ID:rAVLCnyL0
なんだこの流れは?
636名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:35:07 ID:q3twzMCI0
流れは、
幸せな者が妬ましい。
って普遍的な流れ。・・・wwワラwww・・・・・・・・・・・・・・・・orz
637621:2006/12/26(火) 03:35:40 ID:TuWIHkwA0
>>633

なるほど。いや、参考になった。ありがとう。
合うか合わないか、そのスリルもまた一興。
来年の楽しみが一つ増えた。

最近、なんかちっちゃいボトルが増えてて、
気軽に試し飲みができるのが楽しい。
これも、見事に踊らされていると言えるわけだがw
638名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:36:55 ID:+P8rtP2l0
切支丹伴天連の秘法にかからない女もいるんだな。
639名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:38:37 ID:qP3J9B8H0
子供がいたらクリスマスプレゼントとか考えるわけだが、
喪女じゃ冷めても仕方ない
640名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:38:53 ID:I3luxJ9X0
>>638
紅毛人のでっかいちんこを見せれば
どんな女もいちころなのさ
641名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:46:27 ID:wQtdUSSa0
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./     ア-メン
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/     
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|      
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
642名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:46:40 ID:X8rRgB9G0
ミクシーでこみゅ作ってみた!

とにかくまだまだ書いてないことがいっぱいあるけど。
まー1月中には書けたらいいな


http://mixi.jp/view_community.pl?id=1668830
643名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:49:35 ID:e+JpwAWl0
クリスマスはロマンチックなのでセックス。
元日はメデタイし着物がエッチぽくてヨイのでセックス。
バレンタインは当然のごとくセックス。
ひな祭りは女の子のための日なので喜ばせるためにセックス。
こどもの日は男の子のための日なので喜ばされるためにセックス。
七夕はロマンチックなのでセックス。
ハロウィンは仮装してセックス。

こういうことにしとけば少子化対策もばっちり...
644名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:52:33 ID:K7qrkllM0
こういう結果が見えた調査って感じの記事だなw
彼氏でも出来りゃころっと考え変わるんだろうが
645名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 03:53:41 ID:TuWIHkwA0
>>643

ベートーベン鈴木、乙。
646名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:02:39 ID:e+JpwAWl0
ベートーベン鈴木って誰?
647名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:04:17 ID:+7YUia/7O
性堪祭
648名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:08:29 ID:4vA7C8OQ0
>>1
性交記念日
649名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:10:11 ID:tvGR4LgG0
イルミネーションはクリスマスだけじゃなく毎日やれば防犯効果になると思う
650名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:12:50 ID:Psv+pDFc0
セックスの日
651名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:21:54 ID:y8z5ncsx0
日本のクリスマスってホント昔から意味分からんかった・・・。
そしてクリスマス以上にバレンタインデーが意味分からん。
まあ・・・イルミネーションみて楽しんだり、義理チョコ貰ったりしてたけど。
652名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:22:32 ID:HdsVhB/nO
経験上、フリーの女子でさえクリスマス休む率は
飲食店、本屋、CD屋、アパレル…今までのバイトのどの職場でも9割越えてたなー

クリスマスがどこも混雑するのはバカ女が休んで
仕事が回らんからだろうとさえ思う
653名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:25:08 ID:m1+0/q4g0
クリスチャンじゃないってのは、またなんとも・・・www
654名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:28:18 ID:jmbn4t3x0
>>622
俺ならせめて縦読み混ぜるよ。こんな直截的に怨嗟を綴ったりしない。
655名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:28:27 ID:qP3J9B8H0
>>652
サービス業で若い子が多いと世間体気にしそうだな。
内勤で年末年始も関係ない会社だと、クリスマスも正月も出社してる女が普通にいる
656名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:29:55 ID:g8VGa1aC0
カネカネカネで文化を弄びイベントだらけで伝統的価値観を腐らせる。
長いスパンで見ればあのあたりが滅亡の序章と言われそうだ、
日本弱体化政策の戦後民主主義と重なるものがあるな。
657名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:33:23 ID:k5He9MiaO
子供の頃みたく休みじゃないとな〜面白くもなんともないよ
出かけても次の日が会社だとそれほど羽目外せないし
658名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:38:55 ID:2DnfTSeg0
まあ彼氏が出来た途端特別な日になるんだろう。
未だかつてクリスマスプレゼントをねだらなかった女なんか見たことねーよ。
659名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:39:28 ID:o5ybBlYI0
>>642
コミュ名が過激すぎて入りにくい。
ちゃんとした女友達もマイミクにいるからコミュに入っているのを見られたくない。
重複アカを作ればいいと言うかもしれないが、以前消された経験がある。

あと、外人女崇拝している時点でゴミ女と同じ心理になっていて賛同できない部分がある。
外人にもフェミが多いことを忘れている。
これが正直な感想。
660名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:46:35 ID:Ux9/iDg5O
>>609
まあクリスマスは幸せだという男はマンコにありつけただけなんだがなw
救いとはマンコさw
661名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:47:58 ID:ffHjUMKw0
イブは昼過ぎまでに買い物を終えて、テレビでクリスマススペシャルの番組を何本か見た。
夕食は比較的軽くすまして11時半からの深夜ミサに出た。
Vicar は「いつもは教会へ来ない人も今日ここにいるのはとても大事な事。みなで祝おう」と説教で言った。
他の礼拝出席者と Happy Christmas と握手して挨拶した.
クリスマスのキャロルを礼拝でたくさん歌った。パンと葡萄酒をもらった。
終わって外へ出ると今年からの営業時間の緩和でほとんどのパブが開いていた。
去年まではなかった深夜の大らんちき騒ぎがそこここのパブで繰り広げられていた。
ほとんど裸に近いような格好のにーちゃんねーちゃんたちが黒服に入れてもらおうと行列を作っていた。
家へ帰ると家族でクリスマスツリーの下においてあったプレゼントを交換して、それから寝た。
25日はゆっくり朝起きるとクリスマスの正餐(昼ご飯)の料理に取りかかった。
七面鳥の丸焼き、クランベリーソース、ブレッドソース、芽キャベツとポテトのロースト、栗とセージのスタッフィング。
クリスマス・プディングにシングルクリームをかけてデザートだった。

こんなイギリスのクリスマスです。
662名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:50:08 ID:Ux9/iDg5O
>>643
用心深い男はコンドームを着用するのさ
663名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:50:37 ID:UB40YYT00



幸せ芝居を演出する日。 ♪


664名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:52:04 ID:oJcaVGu2O
>>658
ノシ
665名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:57:13 ID:N8nu9oet0
正当化を確かめ合う仲間って互いに裏切る気満々だし
「私はこいつとは違う」と互いに思っている

なにかに似ていると思ったら80年代のオタク♂だな
666名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:57:33 ID:rhwLm0690
「家族と過ごす特別な日」

という模範解答がなぜ出てこないのかw
余裕がない。
667名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:57:51 ID:Ux9/iDg5O
>>602
いつの時代もDQN男がマンコをもっていく
ゆとり世代に限るまいて
668名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 05:00:25 ID:qP3J9B8H0
>>666
クリスチャンじゃなければ、一人で過ごす普段と同じ日だからな
669名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 05:03:25 ID:6GDmmwtz0
まぁ色んな業界が潤って景気にも関係するから良いジャマイカ
俺には関係ないがなー   ・・・・・orz
670名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 05:05:35 ID:7BD4iVUY0
29にもなるとクリスマスはちょっと街にカラフルな照明が飾られる
普通の日っていう認識だけどね。
なんら感慨はないし、特に何も買わない。
家でネトゲやって2ch。
これで完璧。
671名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 05:06:47 ID:in3qBnn50
まあ大半の日本人は潅仏会すら知らないからな
672名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 05:11:59 ID:qP3J9B8H0
>>671
真言宗だが、それ知らない。甘茶の日?
673名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 05:16:18 ID:k3e+kF080
エホバなんかクリスマス否定してるんだろ?
カルトとはいえ主張がはっきりしててある意味気持ちイイ
ガキの頃からサンタ、プレゼント、ケーキだの楽しい日として洗脳されて来て、
大人になっても商業戦略にまんまとハマり
意義も見出せないままただ騒ぐ なんなんだこのヴァカ国家は
674名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:04:12 ID:jAg76y6c0
>>511
Wikipediaのページから飛んだクルアーン(コーラン)のページ見ると、
宗教教祖の「神の啓示」って、統合失調症(精神分裂病)患者の見た幻覚
なんじゃねーの?とか思うな。大天使ジブリールとか言ってんじゃねーぞ
どこぞのエロゲか。

統合失調症で見る幻覚ってのは本人には事実か幻覚か区別がつかないそうだし。
そんな俺にもオヤシロさまの祟りが。あなたは、信じられますか?
675名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:30:45 ID:KaGZOpKB0
クリスマスのキンタマ…殴りがいがあったぜ…
 ∧_∧
 ( ・ω・)
 (っ  つ
 /   )
 ( / ̄∪
676名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:36:53 ID:xDh1pv8k0
>>511
ローマでまず広まって、キリストの死後ゲルマン人に普及したんだから、
キリストが元々ゲルマン系なわけないよなあ。
677名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:39:32 ID:pDse7lfL0
童貞は「クリスマスは中止になりました」というギャグに昇華させる余裕があるのに、
この毒女達の殺伐とした回答集は一体何事だろう。
騒ぎすぎだ?自分が子供の時はプレゼント貰って騒いでたくせに。
678名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:46:12 ID:5vfA+hEFO
子供が小さいと、やらざるを得ないんだよね。
プレゼント、期待されるし。
中学までだろうな。
679名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:49:35 ID:Og5rLYOvO
独身女性「普通の日」が一番多いのか

「自分にご褒美の日」が断トツトップかと思ってたよw
680名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:52:15 ID:j9XPmj5t0
                ヘ(^o^)ヘ 人
                   |∧   
                  /
                        /
                   (^o^)/ 生
                  /(  )
                / / >
   
          (^o^) 三
          (\\ 三 シュッ
          < \ 三

    \
    (/o^) オワタ
    ( /
    / く

  三
 三 シュッ
681北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/26(火) 08:54:22 ID:eIp3PgCM0

クリスマスに限らず日本人の馬鹿さかげんに辟易してるのは漏れだけかな。www
682名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:55:04 ID:MwhfSp+1O
昨夜クリスマスを祝いに実家に帰る途中のルミネ、もう松飾りしてて萎えた。
683名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:55:24 ID:xDh1pv8k0
>>666
家族と住んでいない人は、クリスマスのためにわざわざ帰省したりはしないだろ。
684名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:55:39 ID:cNlfpLx10
>>681
俺はむしろ、おまいの馬鹿さ加減に辟易してるんだが…
685名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:55:54 ID:kivB18jx0
今はどこも正月商戦の飾りつけだな
これぞ日本!って感じ
686名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:55:58 ID:WUxzoSDN0
昔からの疑問なのだが25日の朝っていうのはサンタさんがプレゼントをくれるんだよな?
25日の午後って何したらいいの?
最近は24日の方が25日より大事にされてる
687名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 08:57:06 ID:SlifOVsp0
正月は別に恋人いないからってそうでもないよな
初詣行かなければ
688北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/26(火) 08:59:36 ID:eIp3PgCM0

正月のテレビのレベルの低さで日本人やめたくなりました。www
689名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:01:09 ID:npMsFaXlO
つかモロに負け惜しみ臭くて道場したくなるwww
俺なら恋人いなくても、楽しみな一日っていうな。
690名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:01:18 ID:SlifOVsp0
見ずに餅つきでもしろよwwwwwwwww
691名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:02:18 ID:bPxsFpHP0
キリストの誕生日って本当は25日じゃないんでしょ?別に記録が残ってるわけでもないんでしょ?
365分の1で25日かもしれんが
692名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:02:36 ID:pDse7lfL0
>>688
まるで日本人みたいな言いぐさだな
693名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:03:54 ID:y/2yprZX0
>日本人の馬鹿さかげん

質問なんだが、外国のクリスマスってどうなのよ。
もちろん、この人たちは外国のと比べた上で「日本人は」って
言ってるんだろうな?
694名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:04:06 ID:5rI4LnEz0
「ごちそうの日」という認識なんだが
一人でもごちそう食べるお
695名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:04:16 ID:BpfH1q840
>>681
あれ、酷い自作自演が晒されて消えてたんじゃなかったけかwww
696北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/26(火) 09:04:16 ID:eIp3PgCM0
>>692

まだカナダ市民権申請してないが。www
697名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:04:48 ID:cNlfpLx10
>>688
正月にTVなんて見ないぞ普通。
家族とのんびり過ごしたり、近所散歩したり実家のペット達と遊んだりして過ごすもんだぞ
698北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/26(火) 09:06:41 ID:eIp3PgCM0
>>693

欧米ではクリスマスは親、家族ですごすものです。www

彼氏彼女とすごすバカはほとんどいません。www
699名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:07:43 ID:waHerPy4O
>>642
検索用語のヒップホップとか何ww
完全に「恋愛市場に乗りたくても不可能な哀れな男」臭かもしだしてるな。
700名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:07:52 ID:pDse7lfL0
>>696
カナダにも君の故郷の味、ホンタクはあるのかい?
701名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:08:39 ID:Og5rLYOvO
>>686
クリスチャン以外子供:貰ったおもちゃで遊ぶ、金持ちの友達の家行って自分ちでは到底
買ってもらえないおもちゃで遊ばせてもらう

クリスチャン以外大人:会社勤めは仕事納めに向けて調整に追われる
主婦:お歳暮を誰に何あげるか、自分の子供が貰うお年玉と自分があげるお年玉の
パワーバランスを考える
(年賀状ギリギリな人必死の追い込み)

クリスチャン:クリスマスミサに出た後、復活祭のイースターエッグの絵柄とか隠し場所とか考える
702北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/26(火) 09:08:54 ID:eIp3PgCM0
いってみれば日本の先祖を弔うお盆の習慣を勝手に輸入して、
恋人の日と決めているようなバカな国が欧米にあ
るようなもの。www

あるわけはないが。wwwwwwwww
703名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:10:26 ID:pgg/cDoPO
>>693
今回ばかりは同意
704名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:18:34 ID:e793LdS60
もともとお盆みたいなものだった「死者の日」を、仮装してバカ騒ぎする日にした国
もあるよなあ、たしか北アメリカじゃなかったっけw

というか、欧米と比べて云々ってのははずかしいからやめれ。どんだけ奴隷根性
してるんだか。

705名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:18:55 ID:GblQiPIF0
まだ終わった事グダグダ言ってんの
正月前に大掃除しとけよ
706名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:19:56 ID:j+nO/478O
>>693
クリスチャンは家族や親戚が集まって食事をしたり、プレゼント交換するけど、クリスチャンじゃない人は普通に何もしない。
たいていの日本人みたいにクリスチャンじゃないのに、ケーキ買ったりプレゼント交換なんかしないよ。
707名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:20:44 ID:cNlfpLx10
つまり北米院の言いたい事をまとめると、
「自分は一人で寂しくクリスマスを過ごしました」という事だな。(´・ω・`)
708北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/26(火) 09:26:39 ID:eIp3PgCM0
>>704

葬式の酒飲もうがお盆に騒ごうがその国の宗教習慣ならok.。www
u c?。www

クリスマスしかり、バレンタインしかり、他国の習慣を捻じ曲げて経済活動にする
企業にだまされるバカな消費者がいるは日本人だけです。www
709(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/12/26(火) 09:26:51 ID:zRdsAQYy0 BE:201708037-2BP(222)
漏れはクリスマスずらして過ごしたス(゚ω ゚)
710名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:26:52 ID:cjyvPQxz0
>>1










     男 も 女 も 負 け 組 は 異 口 同 音 だ なw 



711北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/26(火) 09:32:43 ID:eIp3PgCM0

論破したからパーティにいってくるか。www
712名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:33:02 ID:bX9s16Mh0
クリスマスの夜、ガンプラ作ってた奴いる?
713名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:38:40 ID:uokphXn90
勝利宣言キター(棒読み
714名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:39:55 ID:qq+raFCk0
>>1の「独女」って何?
未婚女性?彼氏なし女性?
前者なら勝ち組だが、後者なら負け組
見方が変わるな
715名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:42:57 ID:CwWAEy1K0
クリスマスがセックスの日とか言ってる奴
カップルにとって毎週土曜日はセックスの日だ
716名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:43:52 ID:syWOqDg90
これって同時に彼氏がいるか、彼氏に満足しているかなどの質問したらなんらかの相関関係が見えるのではないか?
717名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:45:40 ID:WvIHnIxc0
(H18.12.25.)クリスマスは苦しみます 〜♪むなし、この夜〜

http://blog.goo.ne.jp/grk39587/

 昨日はクリスマス・イブ、本日はクリスマスである。街はアベックで溢れ、
幸せな気分が漂っていると言いたいところだが、実はそうでない人達も決して少なくない。
・・・
 基本的人権、(1 )権といった必要最低限の権利を保障する手段として例えば人を殺してはいけないなどの法律が存在する。
しかし充実感のない屈辱的な人生が果たして(1 )権と言えるだろうか。
誰しも異性と共に暮らし、子孫を産み育て後世に受け継がせていくのは人として最低限保障されるべき権利であり、義務ではないだろうか。

 男女一人ずつの組が(2 )の基準、そこから幸せが生まれ、新しい命が生まれていくのだ。
これは未来永劫絶対に変わることはない。一部の女性に多い生涯独身でも良いなどという論調は結婚を求める男性の意識を無視した卑劣な(3     )の暴挙なのだ。
718名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:46:15 ID:irbdbRyCO
たまにはジェイソンのことも思い出してあげてください
719北米院 ◆CnnrSlp7/M :2006/12/26(火) 09:52:52 ID:eIp3PgCM0
boxing dayもしらない香具師にプレゼントうんぬんはいわれたくないな。wwwwww
720名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:58:52 ID:3bLAROyc0
まぁ日本人が馬鹿というより、単に俗好みなんだろ
くだらない番組とか見ると、ほんとに低俗なんだなと思う
民度が低いというか品がないというか・・・
721名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 09:59:40 ID:3ut3mhn+O
とりあえず大渋滞にわざわざ車で出かける連中は確実に馬鹿
722名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:03:29 ID:XW8TPMEu0
【どうやるかというと】女性の35%は水着を脱がずにオシッコをしている【ズラスだけ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
723名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:04:17 ID:Hl6Bm+1GO
>>716
一日にテレビを何時間見るのか、もねw
724名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:04:23 ID:6Tz+hTTf0
>>282
亀レスですが、同意です。
今じゃプレゼント+お年玉の予算捻出に必死w
725名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:09:42 ID:56LanDqA0
クリスマスってまだやってたのか。
俺が生まれてからずっとやってないのかと思ってたが。
726名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:12:29 ID:B1QP9Ut50
そもそもサンタってなんだ
727名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:19:37 ID:a5munJ8h0
俺も昔バカかとおもってたけどな、
よくよく考えると日本は多神教、八百万の神の国であるからしてな、
そのうちの一人であるイエスの誕生祝うのも別に然程おかしくないかと。
ただ今じゃ、恋人と過ごす日とか、わけわかんないことなってるけどな。
でもそれもよく考えると、お正月→もちくって、お年玉貰う日、
端午の節句ひな祭り→人形がざってなんかくう日、お祭り→神輿担いで出店で
なんかくう日。なわけだし、クリスマスだけ特別なわけじゃない。
それが日本人だよ。良くも悪くも。
辺に宗教臭くなくていいんじゃないの。そんなのに拘りだしたら争い産むだけだし
いいことないよ。絶対。確たる宗教観なんてクソだよ、人なんてすくわねえよ。
だから日本人は今のままでよろし。
728名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:20:39 ID:ozMsHwWb0
俺たちのことだ!
サンタなんていないなんていって知識人ぶる奴がいたら
そいつの目をみてこういってやれ

「俺がサンタだ!」
729名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:27:37 ID:GMZs5UY5O
20年前はガキのおもちゃの日だったのにな
バブルあたりから恋人となんたらとか煽り始めたような気がする。
ホイチョイのやっすい映画とかあったな
730名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:36:36 ID:3s+5BjJH0
>>677
そこでギャグとかユーモアで返せるセンスがないから独身なんだろう
731名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:40:39 ID:gIHjoKas0
みんな、寂しかったんだろ
732名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:54:21 ID:a5munJ8h0
なんか逆に分かりやすくてかわいく思えるけど。
中2病って感じで。
733名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:58:03 ID:8iC41VNl0
「彼氏と二人きりでお祝いしまーす」とか言われれば悪態つけるくせに
おまえらってホント、ああいえばこういうだな
734名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:58:36 ID:z1FGJMgY0
>>727
うぇうぇww俺がもう一人いるww
735名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 10:58:44 ID:SLKITm4SO
カップルがイチャイチャする方が宗教戦争するよりよっぽどマシ
まあ俺にはクリスマスなんて関係ないが…

日本人が一番宗教を上手く取り入れていると言われたりもしているし、そんなに気にする方がおかしい
736名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:01:31 ID:PO07/x8+0
TVでアナウンサーが「メリークリスマス」。
疑問を感じないのか、BRO
737名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:03:52 ID:lzG76AUOO
おまいら…彼女つくれ
738名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:05:27 ID:va8e7w9dO
敬虔なクリスチャンはこの状況についてどう思ってるんだろう?
739名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:06:48 ID:KFLN8nYx0
>>727
イスラム教徒やユダヤ教徒を見てると、生活のすべてが戒律の下だもんね。
ありゃ、疲れるよ。変にストレスがたまって、妙なところで爆発しそうだ。
そういう意味じゃ、クリスマスに、脳天気に遊んでる日本人のほうがまし。
過激派仏教徒が政権取って、肉を食べてはいけませんとかやられたら困るしね。
ましてや、永平寺の雲水さんみたいな生活を強いられたら困るもんなぁ。
740名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:12:01 ID:ycM8IXTr0
外国のクリスマスはキリストの誕生日ということで、教会で静かに過ごす
特に田舎の方は、ほんとうに厳粛そのもの


日本人にとってクリスマスはケーキ食べて恋人と祝う日で
バレンタインと同じく、それがいいのか悪いのかはわからないが
出典は知っておいた方が絶対いい
741名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:18:48 ID:KW9K7HQaO
おまえら日本人は馬鹿ばかりだな
742名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:21:47 ID:pAW8VZaQ0
商業主義・マーケット広告に踊らされすぎ。
イタメシ・トレンディドラマ・シティホテルやらブランド物バッグやら
買いましょ贈りましょう金を使いましょうに愚庶民を踊らさせるだけ。
743名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:33:35 ID:eXDLkirB0
東北生まれで今は東京な自分が思う事
クリスマスや正月に一番必要なものは「雪」なんだよなぁ
744名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:34:53 ID:DynLjwu2O
>>742
で?
745名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:40:25 ID:LWMgK5XFO
独女=彼氏いないってことなのかよくわかんないな。いかにもねらーの盛り上がりを期待したアンケートって感じか?
でも正直さ、クリスマスって実際彼女いてもそんなに楽しいイベントってわけでもないだろ?
まさかおまいら初めて彼女できたんじゃないだろうし。毎年似たようなことやって金かかるし、
マンネリ化しないために色々考えたりとかも面倒クセ…正直無くせるものなら無くなって欲しい…無理だろうけど。
まあ今年、というか近年はそんなにマスコミもクリスマスを煽ってる感じはしなかったがな。
746名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:43:11 ID:QEFcXL3e0
トクイって「アタックチャーンス」の人?
747名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:46:54 ID:MEXErPXP0
9月下旬〜10月上旬に生まれた奴はクリスマスベイビー
748名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:51:30 ID:0CtMSQkLO
>>1
そんなあなたも子供の頃はクリスマスを、サンタを楽しみにしてたでしょう?
749名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:00:20 ID:/fc2/Q7rO
クリスマスはやはり教会に行くものだと思いますが、皆さんは違いますか?
750名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:02:00 ID:G1lZyj7K0
昔はホテルが予約でいっぱいとかあったけど今はどう?

マスコミの煽りに乗せられてるアホだと思ってた。山下達郎のあの歌といい。

キリスト教圏ではクリスマスの日って休日だし、教会のミサに参加した後はホームパーティだよね。

日本では結局、ケーキ屋が儲けるためのものでしたか無いんだよな。

キリスト教の真似ばかりじゃ無くてイスラム断食明けの大祭も日本に普及させろや。

仏教、神教、キリスト教、イスラム教、みんな平等に扱えよ。

そして宗教でいがみあいの無いユートピアを作った方がいいな。

751名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:02:55 ID:e793LdS60
>>750
ジョン・レノン降臨?
752名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:03:31 ID:QEFcXL3e0
746は誤爆 orz
753名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:05:14 ID:/fc2/Q7rO
あ、でも日本人にとってはただの祭りの日だもんね。
自分は洗脳作戦に付き合うの飽きたからさ。ただ、何かクリスマスの教会の雰囲気が好きなんだよね。
754名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:05:33 ID:o/iuLzt00
>>747
統計的なデータがほしいな。どれだけ日本人が祭りに踊らされているか知りたい。
755名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:11:03 ID:ZLmdzB7LO
ただの独り身のヒガミ。
彼氏いたらもっと余裕のある回答をするよ。
756名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:12:48 ID:6hxabsImO
負け犬が何言っている。 祭りだから騒げばいい。
何この偏った意見。独男板では祭りと思ってる人が多数だったよ。
757名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:14:33 ID:e793LdS60
>>755
そういう核心を突くことを言ってしまったらこのスレは2レスだけで完結してしまいますw
758名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:15:05 ID:XeAOdyoP0
ひがむ方もこれで優越感を感じる方も同じレベルだって
759名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:18:10 ID:GMZs5UY5O
ユダヤ教徒がクリスマスにノー!

アメリカのトレンドよ
760名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:25:09 ID:w2lV7ZlD0
マスコミが煽るのがウザイ
761名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:32:30 ID:RTOefBdx0
子供にはプレゼントがもらえる嬉しい日。
パパママはプレゼントを用意して秘密裏に奔走する厄介な日。喜んでくれるならまぁいいかな。
762名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:36:59 ID:BH4WWqPYO
あーびっくりした。
でも今回参加しなかったサイレント魔女リティの意見を考慮して決定します。
クリスマスは特別な日だよ。当然だよね
763名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:47:27 ID:fwZX9jn30
どう考えても、馬鹿騒ぎする>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>平常どおり笑点〜ガキつか見て寝る だろwww
不毛とはまさにこのこと。クリスマスやめてその代わりに何が生まれるって言うんだよw
764名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 13:22:04 ID:Z2AIrqY+0
かさ地蔵に伝統的価値観を見出して日々の心がけとしようとは思うが、
サンタのアレを同等に受け入れることはない。
騒げばいいは表層に過ぎない、それが価値観の中核ならえらく薄っぺらいものだ。
765名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 13:33:09 ID:QiB0W6Ty0
童貞が御託並べても説得力ないよなww
766名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 13:52:48 ID:HL+PGmpe0
クリスマスっていうのは、
ケーキの日
SEXの日
子供がプレゼントをもらえる日
街や家にイルミネーションを飾る日
ケンタッキークリスマス
なんだよな。日本は
キリストとか、宗教とか考えるのがナンセンス
767名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 13:53:49 ID:Uei/8cpk0
クリスマスにひとりぼっちだったおまえらにクリスマスプレゼントです。
おまえらのお仲間さんの画像張っておきますね
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1166593774729.jpg


719 :彼氏いない歴774年:2006/12/21(木) 14:22:18 ID:KkzxUp6k
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1166593989398.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1166594159387.jpg
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuopics/cgi-bin/src/1166593734294.jpg
http://www3.upjo.com/up/data/1152273278697.jpg

すきなのを選んでね
768名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 13:56:35 ID:MQo2joSJ0
しかし、23日の夜はカップルだらけだったな。
これでも昔よりは地味な感じだけど。
昔は、クリスマスイブに命かけてるような感じだったもんな。
一年中クリスマスのもの売ってるような店とかあったし。代官山だっけ。まだあるの?
769名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 13:56:38 ID:839slyJ50
スーパーでバイトしてんだけど、餃子のタイムセールに並んでたお姉さんとかいたなあ
770名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 13:59:19 ID:+/faEh7H0
これだけは間違いなく言えることであって
「精子が一番消費される日」
771名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 15:02:43 ID:WvIHnIxc0
772名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 15:42:14 ID:LCxXtHFt0
>>711
親、家族ですごせよ
773名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 20:31:44 ID:V+e2vv3A0
>>674
クルアーンの美しさはガチ。ただの気違いが為せる業ではない。
日本語版の訳者・井筒俊彦も、その特殊性を人間業ではないと語っている。
逆を読めば、気違いでないと出来ない業なのかも知れないが。
774名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 20:44:57 ID:EhIoY6tU0

  す べ て を 諦 め ま し ょ う 。

.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||
775名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 20:56:11 ID:QG3e9SjX0
776名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 20:56:22 ID:DB8DSnlvO
てかもう正月の準備をしなければ
777名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 21:01:51 ID:2e0cK1rI0
十代後半から二十代前半の盛りのついた時期ならともかく、
大仰に特別な事しないでしょ、普通。
金かかるし、サービス悪いし、めんどくさいし。
2ch見てると童貞がクリスマスに夢見すぎ。
つかおまえらが嫌ってるマスメディアに踊らされ杉w
778名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 21:38:47 ID:xcTWFZUj0
啓示を受けてマジに敬意を表したくなったらいつがいいですか?
779名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:20:19 ID:EhIoY6tU0

やっと過ぎ去ったクリスマス・・・もう二度と来ないで欲しい・・・

        Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
780名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:25:44 ID:jzMRiU9h0
>>767
何か一生クリスマスひとりぼっちでいい気がしてきた
781名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:30:45 ID:EhIoY6tU0

俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
782名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:34:12 ID:EhIoY6tU0
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の・・・
.:| . :|     .! .l .l .i:
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| .__|     :| .i .i .|.:!     _   | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \||
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\.|  |||
::::/<_/____ノ.     \.|_|.||
783名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:55:33 ID:uGUraEfC0
1月初詣 2月バレンタイン 5月ゴールデンウィーク
8月花火大会 12月クリスマス

まあ、なんつーか、無職童帝の俺様は毎年が戦いなんだよ、毎年が。
784名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:00:01 ID:o4iP8h5cO
クリスマス商戦はデパートもディスカウントもここ数年、
右肩下がりらしいね。飽きたのかな?
マスコミも煽らなかったし。
785名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:01:44 ID:RAtOvNoMO
現在の世界中の感覚

サンタクロースの日>>>>>クリスマスツリー>>>>>>トナカイ>>>>>キリスト

786名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:04:05 ID:yX0mucf00
>>783
外に出なきゃ良いだろ
初詣なんて十数年逝ってないなあ
787名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:05:41 ID:JIGmdBpD0
俺にとってのクリスマスは、金稼ぎの日。
今年もバカップル様のおかげで大入りウハウハでした。
788名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:05:45 ID:YyOL1nW80
初詣は拝まずにお御籤だけ引いて帰る。
789名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:06:11 ID:yX0mucf00
>>777
でもギャルゲエロゲとかやってると楽しそうなんだよ
やっぱりクリスマスは必要だ。ギャルゲエロゲのためにも。
790名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:08:58 ID:Ka3dEpst0
「日本人の」でなく「マスゴミ&物売りの馬鹿さかげん」だろう
一部の声のでかいバカが勝手に大騒ぎしているだけ
791名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:25:05 ID:5FRy0l8J0
とりあえず、「欧米か」と突っ込む。
792名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:27:29 ID:gqNb8Mlq0
毒女にまでしっと団浸透中。
793名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:29:04 ID:RZOgMbxX0
キリストの生誕って12月じゃねえんだよ。
元々聖書には生誕の日は書かれてない。
みんなが野宿していた、という一節から冬ではないとの説が有力。
794名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:32:57 ID:PhHwFxYJ0
>>785
俺も子供の頃サンタの日だと思ってた
テレビやアニメが悪いよ
795名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:37:01 ID:YRcd0bVUO
確かにキリストのことなにも知らないで馬鹿騒ぎしてる風習には疑問かんじる。
私はキリスト教ではないけど聖書や三浦綾子の小説を読んでいるから、そういう気持ちで夫と食事したりしてるけど
一人は寂しいとか、クリスマスだからとりあえず誰でもいいから一緒にいたいとかいう人は哀れだね

796名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:46:43 ID:qyv3jZ9y0
マスコミが騒いでって言うけど、実際はそういう生活に縁が無いのがマスコミの人間。
発信するばかりで虚しい、、
797名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:51:17 ID:TPwZOTn60
>>795
> 私はキリスト教ではないけど聖書や三浦綾子の小説を読んでいるから、そういう気持ちで夫と食事したりしてるけど
それはそれで滑稽だけどな
798名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:51:32 ID:KJs/WlxXO
普段は仏教等への信仰心が厚い訳ではないのに「クリスチャンじゃないのにクリスマスは…」とか言う奴もどうかと。
まぁクリスチャン云々関係無く馬鹿騒ぎしてる奴は嫌いだが。
799名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:46:14 ID:YY9Np3I10
でもバブルの時に比べて安いよな。
シティホテルの宿泊代。
800名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:52:11 ID:cJ93pSWrO
なんかいじましいね
801名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 01:53:29 ID:rLadq1dl0
>>782そんなあなたにエンジョイ・スリリング・ライフ

念願だった姉歯マンションに引っ越し。
朝起きたらパロマ給湯器のお湯でシャワーを浴びる
湯冷めしないようにナショナルのFF式石油暖房機で暖まり、
NHKニュースとYahoo! BBのインターネットで世界の情勢を知る。
ホームはもちろんライブドアでPCはVALUESTAR X、言うまでもなくOSはwindowsだ。
しかも、トレンドマイクロのウィルスバスターの自動更新でいつも安心だ。
昨日投資した村上ファンドをチェック。
朝食はメグミルク(旧雪印)の牛乳が好きな人のメグミルクを毎日欠かさない。
遺伝子組み換え大豆の納豆もお気に入りだ。
戸締まりをして外出。もちろんドアの鍵はセキュリティー万全の美和のカードキー
SH902iSのSD-Audioでシャネルズ「ラッツ&スター」聞きながら、
自分の風邪を心配をしてくれている友人にメール
玄関を出たらシンドラーのエレベーターで1階へ。
三和シヤッターの回転ドアを通って屋外へ出る。
近くのバス停からは三菱ふそうのバスに乗り、
乗り換え先の電車はJR西日本の207系。
損保ジャパンで旅行保険を掛け、空港からはJALの飛行機で出張。便名はもちろん123便。
東京の移動中、東横線都立大学駅で駅員さんに切符の買い方を訊く。
都立大学から、メトロ03系102Fに乗り、足利銀行でお金を引き出し、お土産をそごうで購入。
今日の泊まりは東横イン
明朝は上越新幹線の200系で新潟だ。

802名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 02:11:50 ID:GPXLfcD6O
アンケートに答えたのはどうせブスばかりだったんだろう
もてない女は必ずクリスマスを醒めた目でみている振りをする
本当は彼と幸せなクリスマスを過ごしてみたいくせにな
すっぱい葡萄の狐だよ
803名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 02:12:53 ID:OoiySLjB0
必死でブランド買いあさってる女がいっても説得力ないんだよなあ。
あの女専用車両みたいなやつらばかりを想像してしまう
804名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 02:18:11 ID:bvAPVWAw0
っていうか、重要なのは時期じゃね?
クリスマスもバレンタインも冬
こけたハロウィンは秋。

実は赤穂浪士なんかも12月のせいで結構イベントになってたりする
(義士ウォーク)
冬は人恋しいからなんかイベントやりたくなるんだよ
805名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 02:40:03 ID:6WEjbB+t0
自分は子供の頃からうちは仏教だから関係ないのよって言われてプレゼントもケーキも無かったし、
今は今で恋人もいないから普通に日常生活を過ごしている。
休みになると言う理由でまだ前日の天皇誕生日の方がマシだな。
806名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 02:54:12 ID:OJ+XWorT0
正月にホロン部が神社いったりもちくわないで 
神社破壊したりHする日に決めているようなもんだぜ?
イスラム教徒が豚肉定食食うようなもん。
807名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 03:24:58 ID:x1rY1aam0
12/23にお祝いする方が日本人らしくていいのにと常々思ってるんだけど…
808名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 03:26:20 ID:9t5YFGvf0
クリスマスだからって別段どうってことなかったな。
彼女とのだめ最終回見ただけ。
809名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 03:41:27 ID:NreUcqpd0
街角にある小さなお菓子屋さん。古くからあるお菓子屋さん。
老夫婦が毎日素朴な洋菓子を手作りして細々と売っているお菓子屋さん。
今年もクリスマスにおじいさんとおばあさんはクリスマスケーキを作りました。
「みんな楽しみにしてるから一生懸命作ろう」
でも二人は知らなかったのです、今年は例年とは事情が違うことを。
この街にも大きくて立派な全国チェーンのお菓子屋さんが出来、街の人たちはその店の煌びやかなクリスマスケーキを買い求めたのです。
クリスマスも終わり、たくさん売れ残ってしまったケーキをみて、おじいさんとおばあさんは悲しそう。
「もう、わしらの作るケーキは時代おくれなのかねえ「一生懸命作ったのにねえ」
「昔はみんな喜んでくれたね…美味しい美味しいて食べてくれたねえ…」


810名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 03:52:49 ID:VFNEyip90
>>727
いいことを言う。
そうだよ。意義なんて不要なのさ。
811名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 04:33:31 ID:Cbp5b4hz0
つーかクリスマスって昨日だっけ?
812名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 08:57:08 ID:6WEjbB+t0
もう、『何でもない日万歳』でいいや
813名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:00:25 ID:+RaOjzZ+0
>>811
昨日はボクシングデイ
814名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:05:02 ID:WzwTBKQN0
来年のクリスマスは12/25に決定したらしいよ。
12/23(日)は天皇誕生日なので12/24は振替休日で休みになるらしい。
815名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:09:28 ID:UJvz6DJmO
ぶっちゃけ「負け犬の遠吠えスレ」と化してるな…
816名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:09:47 ID:iNQLnPNZ0
負け犬は街の華やかなイルミネーションにも背を向けるほどスネてしまっているってことですね。
みんな自分以外は幸せそうだもの。
817名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 09:14:01 ID:zqbHo2yV0
独身の人だって多いんだから、友達同士で楽しんでもいいし、
興味ないなら、普通に過ごしてもいいと思うけど、
「日本人の馬鹿さ加減に」まで、言う必要あるのかな。
気難しい人多いんだね。
818名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:31:19 ID:L/oJbQFx0
>>768
同じ店か分からんが、代官山にそういう店はまだある。
彼女に付き合わされて何度か行ったよ。

クリスマスという日本由来じゃないものが、一年間のイベントで一番盛り上がっているのが
問題なんだろうね。
日本人が一番盛大に祝うのはクリスマスってのは、やはりおかしい。
もっと日本独自のイベントの日をマスコミが作り上げればいいのに。内需も拡大するしね。

ハロウィンはまだ定着し切れてないけど、やらないとそのうち馬鹿にされるような日が
くるんだろう・・・・。
819名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:49:04 ID:SAsDrHa20
元旦、節分、雛祭り、灌仏会、子供の日、七夕、盆…
イベントの多くは海外から移入されたものだぞ
クリスマスだって一緒だし、一番盛大だからって別に構わんだろ
理屈なんて(゚听)イラネ
恋人たちを含め仲良くやるのはいいこった
和をもって尊しとなす、だ

無理に理屈をつけるなら、イエス・キリストも神様仏様が
世界の衆生を救うために顕現されたものと考えればよろし
(本地垂迹は便利だのう)
日本は一億人、バテレンは十億人だ
十倍盛大に祝ってもよろしかろ
820名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 11:58:22 ID:ZYftt0cLQ
もてない男はホモに、女はレズに走ればいいじゃない。
821名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:05:11 ID:Q6mR0qTl0
分相応に身上つぶさないよう程々に楽しめばいいじゃん
822名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:18:49 ID:acQWzFWV0
>>819
>>626の太陽神ミトラはインドではマイトレーヤ
仏教の弥勒菩薩にあたります。
12月25日は弥勒菩薩の祝日として
仏教徒が祝ってもいいのです
823名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 12:46:17 ID:FOGxYdvtO
オレは夜更け杉に鬱へと変わるだろう
824名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:19:31 ID:PYY7b1us0
長い歴史に鍛えられて国民の潜在意識に定着したような行事と
戦後民主主義にくっ付いて来た薄っぺらなやさしさ思想が同等とは思えんな。
825名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:21:54 ID:9P61dXmF0
>「日本人の馬鹿さかげんに辟易」

3歳くらい年下のイケメン独身高収入からクリスマスデートのお誘いを受けても、
その台詞が言えれば大したものなんだがな(笑)。
826名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:28:53 ID:ET+m+Y5A0
>>822
なんですと!それでは迷える衆生である我々神の子羊は56億7千万年を経ないと
神の身元の率兜天を越えて天国の門を叩けないのですか!(もうメチャクチャ)

>>773
アラビア語は右から左へ読むってことぐらいしか知らないんだよなぁ。
827名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:29:33 ID:SAsDrHa20
んじゃ何年なら定着つーのヨ?
300年? 1000年? それとも半万年か?

戦後つーても60年以上経ってるわけだし
新渡戸稲造内村鑑三から数えたら100年だ
もう定着したといってよろしかろ
既に目新しいイベントでも何でもないわいな
828名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:37:01 ID:VKKO8ykk0
>>825
混んでる日にわざわざ出かけるバカのことはどうでもいいだろ
829名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:39:01 ID:W025IWlY0
バレンタインと同じで稼ぎたい企業とマスコミが作ったもんだからね
乗っかりたい奴は乗ればいいし嫌なら引きこもってれば良いだけだ

830名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 13:55:01 ID:V6I4ramP0
クリスマスには家族揃ってローストチキンとケーキ食べるって言ったら、まだそんなことしてるのと同僚に言われた。
何もしない人、けっこういるね。
831名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 15:54:55 ID:ggf23yok0
独女のみなさんは今何を思うのでしょう? wwwwww
独女のみなさんは今何を思うのでしょう? wwwwww
独女のみなさんは今何を思うのでしょう? wwwwww
832名無しさん@七周年
>>830
まぁ、ネットが普及してバブル時の捏造がバレてキタだけなんだよなwチョンの反日戦後教育と同じだと思えばわかりやすいでしょw
色々言われてるが日本の場合元は戦後の協会から普及したのであって〜キリスト教関係なのは間違いないんだよな。
ホンと始めはキリスト教にあやかって家族団欒で世界の平和を願って祝おうというもんだったんだよ〜今よりもうちょっと民度があったw、80年前後生まれなら親に聞けば解ると思う。

バブル前後からおかしくなったのは確かだなw80年以前の生まれなら今のクリスマスは?なんだよねw
だから、事実を知らないバブル以降の若い世代が洗脳から解けるのがどうかのほうが心配だよw

でも>>1のやつらが恋人が誘われた瞬間に手の平返したらバカップル以下の糞だけどなw