【米軍】MD(ミサイル防衛)計画に障害、数千億円を投じて開発した「Xバンドレーダー」に問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★米国のミサイル防衛計画に障害、数千億円を投じて開発したレーダーに問題

【テクノバーン】(2006/12/22 16:57)米国が弾道ミサイル防衛システムの要として
開発を進めてきた海上X波レーダー基地(SBX: Sea Based X-Band Rader)に思わぬ
障害が持ち上がり、運用に入ることができない状態が続いているという。
 このレーダー基地はテキサス州で開発が進められた後、ハワイでの最終儀装作業を行い、
現在はアラスカ州アダック沖(ベーリング海)で米国に向けて飛来する弾道ミサイルの
警戒任務にあたる予定となっている。とこ ろが、全てが完成してアラスカまで運ぶ段階になって
問題が起こってしまった。

 いったいどういった問題が発生したのだろうか?
 このSBXは全長117メートル、幅72メートル、高さ84メートルにも及び、重量は5万トンにも及ぶ。
デッキはフットボール場よりも一回り広いサイズをもっている。巨大さから運用にあたっては
75名もの作業員が常時、乗船して運用監理やメインテナンスを行う必要がある。
 当然、その75名分の食料や水などの補給が必要となる。また、船体の維持のためには
約600万ガロンものディーゼルエンジン用の燃料も必要となる。
 補給物資や人員は専用の補給船「DOVE」からクレーンを使って吊り上げることが予定されていたが、
現地は夏の一時期を除いて1年中時化が続くアラスカのベーリング海となる。
アラスカまで曳航する段になって初めて、現地の沿岸警備隊からSBXの停泊予定水域は
常時9メートル前後の荒波が押し寄せてくる状態が続いており、危険だとする警告が寄せられきたのだ。

 SBXにはヘリポートもあるが、ヘリコプターでの輸送能力には限界がある上、
そもそもヘリコプターは悪天候では飛行できない。
 現地の沿岸警備隊からはまた、こうした極端に悪天候の水域で、水上燃料補給を行った場合には
燃料流出事故などが起きる可能性があることや、海域の特殊性から警備活動も容易ではないとする
声も持ち上がるなど、全ての準備が整い、後はアラスカに曳航してテストを行うだけという
段階になってから予定が滞ってしまっている。(以下略)

テクノバーン http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200612221657
2名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:17:01 ID:Y6m8WtNv0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:17:42 ID:av+3XLOE0
X
4名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:18:07 ID:Y+d+3gcx0
×印(ばつじるし)がついたか
Xバンドだけに
5名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:18:25 ID:g93+I1910
天気が悪いだけだろ
6名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:19:36 ID:+Yu83ab70
分かりやすく書くと使えないってことね
7来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2006/12/25(月) 11:19:56 ID:???0
【米軍Xバンドレーダー】「無害と言うなら、その根拠を示せ」 住民ら国の説明に反発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141972911/
【米軍Xバンドレーダー】社民党青森県連など青森県にレーダー配備の拒否申し入れ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141973230/
【米軍Xバンドレーダー】自民党青森県議、米軍Xバンドレーダー配備に前向き
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141418713/
【米軍Xバンドレーダー 】米軍Xバンドレーダー配備で受け入れ要請…青森県知事らに防衛施設庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141418301/
【米軍Xバンドレーダー】米軍がXバンドレーダーの現地追加調査…青森県つがる市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141418495/
【米軍Xバンドレーダー】三村青森県知事が県民説明会の実施を表明 つがるを最適配備地とする日米合意に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141456617/
【米軍Xバンドレーダー】米軍がXバンドレーダーの現地追加調査…青森県つがる市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141418495/
【米軍Xバンドレーダー】三沢基地と一体運用も…「Xバンドレーダー」報告書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141419371/
【米軍Xバンドレーダー】「Xバンド」と基地の関係 情報不足に不満、懸念…三沢市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141544978/
【米軍Xバンドレーダー】防衛施設庁が県議会説明…青森
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142115255/
【米軍Xバンドレーダー】「納得できぬ」根強い不安…つがるで県民説明会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143350234/
【米軍Xバンドレーダー】「車力Xバンド反対住民の会」発足 説明不足のままの配備にあくまで反対
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141626141/
【米軍Xバンドレーダー】作物は治安は大丈夫か Xバンド配備要請で住民に不安
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141544826/
【社説】疑問、不安ばかりが膨らむ米軍の「Xバンドレーダー」配備容認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144630188/
8名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:21:41 ID:1xw/YAER0
今頃気づくなよw
9名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:23:31 ID:NnwpnmaS0
レーダーそのものに問題がなかったら兵站の問題だから、なんとかなるだろう。
10名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:24:53 ID:bDiXBb5r0
最初から陸上配置にすれば良かったのに・・・
悪天候で使用不能って、ミサイルが天気の良い日だけ
飛んでくるとでもおもってたのか?
11名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:25:09 ID:d7gvxe5e0
>>9
ロジスティクスを考えずに配備計画なんて、常識で考えてあり得ない。
12名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:27:01 ID:bbjf9Nh50
動かすつもりだったのか。米軍すげえな。
13名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:28:13 ID:WJkaWLad0
つか現地で製造するべきだったってことか。
14名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:28:54 ID:Gt3o2B2m0
アメ公は金が欲しいだけだ。
15名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:29:43 ID:+Yu83ab70
メタルギアの開発を急ぐんだ
16名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:29:53 ID:ILhG0Q/N0
>>1
重複だよ

【軍事】米国のミサイル防衛構想が大ピンチ、数千億円を投じて開発したレーダーが動きません…アラスカ州
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166889005/
17名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:33:51 ID:0D6dD/hQ0
一瞬、日本のガメラレーダーが
逝かれたとおもた。
18名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:38:52 ID:sr8hdrzhO
モビルドールか
19名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:43:21 ID:OJM65KeN0
アラスカに設置できないから、沖縄に置かせて〜っていう言い訳の前触れだな
20名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:53:32 ID:WJkaWLad0
>>19
三沢にはもうあるよ。
21名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:01:08 ID:Lo+6blOY0
>>1
北半球のどこかの国が、南極探検に出かけた際の話を思い出したw
南極は寒いというので、装備一式とにかく寒いところでの使用に耐えうる規格で作った。
が、現地に着いたらほとんどがまともに使えない状態だった。
・・・・途中の赤道あたりの高温を一切考慮しなかったため、その暑さにより劣化した・・・・
22ブロックパーティのあれは何で訳さないにゃ:2006/12/25(月) 12:11:54 ID:Fql1no/r0

向こうでは

人の居ない所に設置だね
23名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:13:23 ID:Ao2N9QkOO
ワザとじゃねーのー?
24来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★:2006/12/25(月) 12:15:47 ID:???0
>>16
失礼しました。

続きはこちらで

【軍事】米国のミサイル防衛構想が大ピンチ、数千億円を投じて開発したレーダーが動きません…アラスカ州
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166889005/

このスレ糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
25名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:21:11 ID:Rfj7ZGG00
今からこのスレは乳バンドスレとして再利用します
26名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:30:58 ID:IWsd0aQq0
どうせなら日本海においちまおうぜ
27名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:33:21 ID:ZoLv7wtL0

>>1
動かないのではなく、動かせないと書けよ。ミスリードさせようと必死だな。
28名無しさん@七周年
XバンドってSFC用モデムか