【政治】塩崎官房長官、対北朝鮮追加制裁について「今、具体的に検討しているわけではない」と慎重

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★対北追加制裁に慎重=6カ国協議の枠組み維持−政府

 塩崎恭久官房長官は24日午前の記者会見で、北朝鮮の核問題に関する6カ国協議が
成果なく休会したことについて「原則的立場を変えない北朝鮮の姿勢は遺憾だ」と述べた。
その上で、米中両国などと連携し北朝鮮に核放棄を粘り強く求めるとともに、
拉致問題での日朝協議実現を目指す方針を示した。

 追加制裁に関しては「今、具体的に検討しているわけではない」と語った。(以下略)

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061224-00000013-jij-pol

▽関連スレ
【政治】やっぱり安倍政権ではダメか 北朝鮮制裁は効果ゼロ トホホな実態が明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166932217/
2名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:28:58 ID:o9I7FlzS0
  -‐-
__ 〃       ヽ
ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
 (0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが2ゲットですぅ〜〜
  Vレリ、" lフ/
    (  ̄ ̄ ̄《目
    |  ===《目
    |__|    ‖
   ∠|_|_|_|_ゝ   ‖       ∧__∧
     |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも2ゲット
     | | |     ‖       (     )
     |__|__|     ‖       |〓 | 〓|
     | \\   皿皿      (__) __).
3名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:29:38 ID:1VWy5UipO
クリスマスに2
4名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:32:22 ID:UStkWZQZ0
結局のところ
米・中・日・韓は北朝鮮をどうしたいの?
4カ国とも北朝鮮には存続してもらった方が都合がよさそうだが
5名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:33:06 ID:XVKnOLsL0
今具体的に検討しとかないと、いざというときに速やかに執行できないだろ。
前もって用意しておくことが大事なのに、コイツは中川の核発言の真意なんて全く分かってないんだろうな。
6名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:35:52 ID:Y8q0joPr0
まぁやる気ないということだな
7名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:41:51 ID:/U5xM19c0
検討中ではあるが敢えてしていないと言ったとすれば正しい判断。
本音であれでは無能
8名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:52:08 ID:2PXIvSZA0
>追加制裁に関しては「今、具体的に検討しているわけではない」と語った。

いやいやいや、具体的に検討しろよ、てか、
先日の6カ国協議が決裂したのだから、すぐに追加制裁しろ。
9名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:54:10 ID:i5EYKlUJ0
ちょんも見ているし
本音は隠すよなw
ちょんしね
10名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 05:59:38 ID:7KuuIyjCO
そういえば、ザッキリングソルトは影薄いな。
官房長官はキラリと光るものがあったりするがこいつはなし。
ダメダメだな。
11名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:06:10 ID:3VcQC/dk0
>>1
パチンコ屋の送金停止検討中とか言えないのか!!
12名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:13:55 ID:Xs16Y+KY0
>>2
何年前のAAだよ
13名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:14:58 ID:FwdcCObFO
>>8
つかいい加減気付けよ
必要なのは経済制裁じゃなく憲法改正だろ?
相手にもされてないって事は理解しろよ


この怒りは護憲論者へ向けるべきなんじゃないかと思うよ
俺らは憲法改正しろと前からずっと言ってた訳だし

話し合いで解決?
今の憲法がある限り、日本は話し合いの場にすら出れないね
14名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:38:23 ID:o46kqLRQ0
塩崎官房長官って篠原劇場で藤娘踊ってる
大衆演劇の座長みたいな顔してる
15名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:59:01 ID:ayjwJ/Ac0

1 :熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ :2006/11/21(火) 16:55:35 ID:???0
★単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議

 情報や物流、金融など幅広い分野でアジアとの交流拡大を目指す「アジア・ゲートウエー戦略会議」
(議長・安倍首相)が21日午前、首相官邸で第2回会合を開き、単純労働者の受け入れを
検討課題とすることを決めた。

 会合では、根本匠首相補佐官が受け入れ制度の構築などを盛り込んだ検討課題を示し、了解を得た。
今後、最長3年となっている外国人の「研修・技能実習制度」を5年程度に延長し、
事実上の単純労働者の受け皿とすることなどについて話し合う考えだ。

 単純労働者の受け入れについては、法務省内のプロジェクトチームが9月、一定水準の技能レベルや
日本語能力などを要件に、受け入れを解禁すべきだとする基本方針を発表している。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000205-yom-pol

【政治】 "日本がアジアと世界の懸け橋に" 「アジア・ゲートウェイ構想」で、補佐官がアジア各国に説明へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163992388/
16名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:19:10 ID:0xuLSkHp0
パチンコ店への税務調査などやるべきことすらやってないのが現状。
17名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:40:58 ID:K4h3HDia0
核開発止めないなら我が国も核保有国になりますよ!!

って何故言えないんだろうね

カードを作って他国を揺さぶるくらいの外交を始める時期が来たのではないかい
18名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:52:15 ID:ayjwJ/Ac0

【拉致問題】平沢議員は「北朝鮮の代弁者」=非難声明を採択−拉致議連【04/07】
http://news10.2ch.net/news4plus/kako/1081/10813/1081334142.html

1 名前: 仕事コネ━!声優φ ★ 投稿日: 04/04/07 19:35 ID:???

超党派の国会議員でつくる拉致議連(会長・平沼赳夫前経済産業相)は7日午後の総会で、
北朝鮮高官との接触のため訪中した平沢勝栄衆院議員について
「発言は北朝鮮の主張の代弁に終始し、北朝鮮の意向を日本国民に周知させる効果をもたらしている」と非難する声明をまとめた。
声明では、同氏が昨年12月の北京での接触に続いて同様の行動を繰り返したことに関し、
「自らの功名のために拉致問題を利用する背信的行為だ」と批判。
その上で「家族会や救う会との信頼関係を損ね、極めて遺憾だ」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040407-00000135-jij-pol
19名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:57:20 ID:ayjwJ/Ac0
【日朝】 小泉前首相、「平壌宣言復元させたい。そのためなら、3度目の訪朝をしてもいい」 [12/07]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165439045/

1 :エマニエル坊やφ ★ :2006/12/07(木) 06:04:05 ID:???
◇「平壌宣言復元したい」小泉前首相、3度目訪朝に意欲

小泉前首相は6日夜、自民党の山崎拓・前副総裁と都内で会談した。
山崎氏によると、小泉氏は「北朝鮮との日朝平壌宣言を復元させたい。そのためならば、3度目の訪朝を
してもいい。その場合は安倍首相の特使という形になる」と述べたという。

山崎氏も「そのための段取りは私がやろう」と応じた。

小泉氏はまた、「朝鮮半島の非核化は政治家の責任として全うしたい」と強調した。
小泉氏の発言は、日朝交渉再開の見通しが立たない中、自ら事態打開のための「使者」となることに
意欲を示したものだ。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061206ia25.htm

関連スレ
【日朝】小泉前総理、訪朝前に金正日総書記宛親書 飯島元秘書官が秘録出版 [12/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165315395/
20名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 11:09:35 ID:ayjwJ/Ac0
小泉純一郎首相が電撃的な日朝首脳会談に臨んだのは昨年9月17日。あれからもうすぐ半年が経つ。

 自民党の麻生太郎政調会長は、その成果たる「日朝平壌宣言」について「(北朝鮮は)有効とは考えて
いないだろう」とテレビで語った(3月2日)。与党の首脳がこんなことをいってしまう始末だから、歴史的な
会談もずいぶん早く色あせてしまったものだ。

 もう1つ、いつの間にか忘却の彼方に消えかかっていることがある。彼の国の将軍さま、金正日総書記から
お土産にもらったマツタケの行方である。いったい、だれのお腹に入ったのだろうか。

 この“事件”をスクープしたのは、日本テレビであった。小泉首相訪朝の翌日(9月18日)、「NNNニュースプラス1」
が報じた。前夜11時半ごろ、外務省職員ら約10人が羽田空港に帰った政府専用機から段ボール箱300個を運び出し、
空港ロビーに横付けされたトラック2台に積んでどこかに移送する様子が映っていた。段ボール箱にはハングル文字と
マツタケの絵が印刷されていた。

 この“事件”の次の功労者は週刊誌『週刊現代』であった。日テレのスクープにもかかわらず、この“事件”は
なかなか問題化しなかった。それを政治問題化させるきっかけをつくったのが、10月上旬に発売された同誌の
記事「小泉に金正日が『マツタケ300箱』」であった。発売前後からようやく、マスコミや国会が取り上げるようになった。

 小泉首相とその周辺は苦しい釈明をした。
 「(土産の中身について)なんだかんだいうのは、相手の立場も考えないといけませんから。騒ぎにするような
問題ではない」(9月10日、小泉首相)
 「(金正日総書記からの土産が生鮮食料品でであることを認め)生鮮食料品は時間が経てば価値はなくなる。
相手国との儀礼上の問題があり、中身についてああだこうだとは普通いわない。東洋にはそういう風習がいまだに
残っている」(9月11日、福田官房長官)
 「(金正日総書記からの土産がマツタケであることを認め)適切に処理され、いまはもう残っていない」(9月11日、飯島勲首相秘書官)

ttp://www.janjan.jp/government/0303071931/1.php
21名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:52:43 ID:Ip2JrIRQ0
NHKの共産党はクリスマスのイルミネーションが好きだ。

NHKの共産党は これから クリスマス・正月モードで 労働者の休みだ。

NHKの共産党はクリスマスのイルミネーションが好きだ。

NHKの共産党は これから クリスマス・正月モードで 労働者の休みだ。

NHKの共産党はクリスマスのイルミネーションが好きだ。

NHKの共産党は これから クリスマス・正月モードで 労働者の休みだ。
22名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 00:37:14 ID:GIDfx/KU0
キムジョンイルに懸賞金まだぁ



23名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 04:30:36 ID:1tCN9/SW0
塩崎ってのは昔から馬鹿しかいないなぁ
24名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:34:27 ID:jTCwUSlM0
TBS「報道テロ」全記録―反日放送局の事業免許取り消しを! (単行本)
http://www.shinyusha.co.jp/~top/pub_html/mook/tbs.html
25名無しさん@七周年
税金未納で朝鮮総連施設差し押さえまだぁ