【教育】 「塾は禁止」 教育再生会議で野依座長が強調★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★「塾は禁止」 教育再生会議で野依座長が強調

・政府の教育再生会議の野依良治座長(ノーベル化学賞受賞者)が8日に開かれた「規範意識・
 家族・地域教育再生分科会」(第2分科会)で、「塾の禁止」を繰り返し主張していることが、
 同会議のホームページに掲載された議事要旨でわかった。しかし、再生会議が21日に
 まとめた第1次報告の原案には「塾の禁止」は盛り込まれていない。

 議事要旨によると、野依氏は「塾はできない子が行くためには必要だが、普通以上の子供は
 塾禁止にすべきだ。公教育を再生させる代わりに塾禁止とする」と再三にわたって強調。
 「昔できたことがなぜ今できないのか。我々は塾に行かずにやってきた。塾の商業政策に
 乗っているのではないか」と訴えた。

 JR東海会長の葛西敬之氏は「日本の数学のレベルは学校ではなくて、塾によって維持されて
 いる、という面もある」と反論したものの、事務局側は「公教育が再生されれば、自然と塾は
 競争力を失っていく。結果的になくなる」と同調、国際教養大学長の中嶋嶺雄氏も「野依座長の
 おっしゃったように塾禁止ぐらいの大きな提言をやらないと」と野依氏に賛同するなどひとしきりの
 盛り上がりを見せた。
 http://www.asahi.com/national/update/1223/TKY200612230248.html

※関連スレ
・【政治】 「まるでヒトラー。内容が違う」と、浅利慶太氏…教育再生会議の骨抜き案に怒り
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166753904/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166933520/
2名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:26:54 ID:aOMf531f0

3名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:28:23 ID:5nnoPdIF0
3げt
4名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:28:37 ID:B+XN6AgY0
野依ー、そのまえにお前の人望の無さをなんとかしろよ。
5名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:29:09 ID:H6/mC8At0
↓それはまずいだろ
6名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:29:15 ID:9FyJM/d10
塾の職員や経営者はなにすればいいの?自殺?
7名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:29:27 ID:DoRikx2R0
まぁ、こいつらが日々教育をクソにしてるおかげで
俺がメシを食えるのかもな。そんなことを思う塾講師です。
8名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:30:40 ID:R8XbL0cy0
塾禁止って、バカか?

昔はできたも何も、入学試験の水準が昔とは段違いに上がってるだけだろ。
9名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:31:08 ID:Yj/6oal10
塾が駄目なら小学生向けの予備校を作ればいい
10名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:31:28 ID:0Y6q+Kxd0
野依良治座長 みたいなあほの世間知らずあつめてもしょうがないな。
11名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:31:34 ID:M8eoUQEa0
ノーベル賞取ってもこの程度か・・・
人って対して変わらんなw
12名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:31:57 ID:qt7ZCLLf0
むしろ公立の塾を作るべき
13名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:32:13 ID:uwJooSPV0
能力のある師を国が雇って定時後に学校で任意制でやればいい。

べつになくすことを強調するひつようはないとおもうけど
14名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:32:15 ID:DoRikx2R0
>>11
まぁ、それが自然だとは思う。万能人はそうはおらんよ。
世界に誇れる一芸を持ったこの爺はそれをやってろってこった。
15名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:33:53 ID:HHaJax2H0
松下村塾以来の日本の伝統施設を要らんというのか
革新的にも程があるぜ
16名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:34:15 ID:ToWX0wmO0
野依ってなにやった人だっけ?
ニュートリノの人だっけ?あれ小柴だったかな?
17名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:34:37 ID:a6K4SdjJ0
塾を禁止にすれば、必然的に家庭教師を雇える富裕階級の子供しか難関大に入れなくなる訳だ
そうなると、東大生の家庭教師をつけながらDQN大にしか入れなかったどこかの国の誰か見たいな低脳でも
有名大学に入りやすくなるって訳
低脳総理でも悪巧みの発想では天才的だなw
18名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:35:07 ID:DoRikx2R0
学習塾というのは、学校でしっかり基礎を覚えた生徒が
それ以上のものを求めて来る場所。

そう思っていた時期が俺にもありました。
19名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:35:07 ID:ezZlkItH0
教師のレベルがいきなり上がるなら、塾の廃止も良いと思うが
現状じゃ生徒と教師両方の教育が必要なわけで(ry。
20名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:35:08 ID:KUG0/ul50
「パチンコは禁止」なら国民栄誉賞+大勲位
21名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:35:11 ID:yFzTA9y20
塾は勉強できない子供が行くって…ばか?
22名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:36:16 ID:h1bpm3Uz0
塾は本体授業についていけない生徒のために必要なんだよ。
23名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:36:32 ID:qt7ZCLLf0
学校の勉強を楽しいなんて思ったことただの一度もないからな
主に塾で教わりました。
24名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:36:58 ID:SfhZx4OF0
公立の学校を禁止すればいいんじゃね?
25名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:37:14 ID:IuJk48uG0
塾って行く行かないは自由なんだろ?
禁止って言う発想がよくわからん。
26名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:37:18 ID:otbKynmV0
試しに一度やってみたらどうだね
他の連中もどうせ大したこと考えてるわけじゃないんだろ?
27名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:37:33 ID:6swhcuWX0
こんなアホな意見は珍しい・・・
28名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:38:15 ID:xobpwpXu0
塾は禁止って
法律で規制して今ある塾は非合法として取り締まるのか
出来るわけ無いだろ馬鹿か
29名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:39:05 ID:F7FhEWLU0
戦前は高校の秀才は、無試験で東大などの帝国大学に入れた。
そういう秀才たちは学校の授業を受けているだけで、どこで勉強してるか
分からないのに勉強ができたということだ。
30名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:39:24 ID:9DVcosw40
そもそも思想学問の自由にも関わる問題なわけで
こんな事すら分からないから朝鮮カルト政権扱いなんだよ
31名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:40:11 ID:DoRikx2R0
>>29
そんな人間は常にいる。
水面下で努力してることもあるだろうが。
んで、だからなんだってんだ?
32名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:40:53 ID:cGaSetL40
むしろ旧帝を禁止にすればいいよ。
33名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:41:31 ID:9JyC3qE80
競争原理に晒されれば消えていくのは
公立学校の方だろ
34名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:41:43 ID:ezZlkItH0
世渡りが下手な天才を抹殺する世の中じゃいかんのは確か。
35名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:42:09 ID:06XP5l3n0
組合に汚染された公立校こそ禁止だろ
36名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:43:27 ID:DoRikx2R0
私立との学費格差がなくなれば、誰も公立なんか行きたくないよなぁ
37名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:43:43 ID:r/gpGSbW0
友達が行ってるからってだけで塾に行く奴がいるのも事実
青少年保護育成条例がありながら塾の帰りは遅い時間
深夜徘徊は非行に繋がるし家族とのコミュニケーションも薄れがち
だから塾禁止    って言うなら分かる
38名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:44:15 ID:yuBkKESIO
日狂組を解体すれば万事解決!
39江田島平八である!:2006/12/24(日) 20:45:54 ID:lXL1lyQ70
行く行かないは個人の自由じゃないか。
禁止って言う前になぜ行くか・行かなくて済む方法はないかを考えるのが先だろう。
今の状態で禁止にしたところで、学校が代わりを担えるとは思えん。

と、学習塾に行ったことない子が言ってます。
40名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:46:19 ID:l0bw5Ur+0
議論の為の問題定義なんだろ、皆もメディアに乗せられすぎだな。
41名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:46:26 ID:bKoKgbRI0
塾は一度も行ったことがなかった漏れが来ましたよ。
高校&大学受験時は夏季&冬季講習くらいは行ったけどね。
高校までは遊ぶのに必死ですたw
塾行くなら高校3年の秋からでよくね?

なんとか大学行って一部上場に滑り込めたのはラッキー。
この座長の言うこともわかるような希ガス。
42名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:47:12 ID:r/gpGSbW0
塾がないなら進研ゼミをやればいいじゃない
43名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:47:33 ID:8r6YtjUv0
基本的人権を禁止しないと無理だろ、その主張を通すには・・

馬鹿か?
44名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:47:48 ID:9JyC3qE80
この時期いつも思うのは
受験学年は登校を免除してやれよ、と
朝〜夕の「学校」がどれほど貴重な時間を奪っていることか
夜10時まで勉強していく彼らを見ているとかわいそうでならん
by塾講師
45名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:47:50 ID:06XP5l3n0

発想が隣の国と同じでないか?


隣の基地外国家でも、塾禁止やっていたよね
46名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:47:58 ID:qt7ZCLLf0
なるほどZ会の回し者か
47名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:49:31 ID:dRMqXCp90
うちの学校教師がさ「考える力を付ける為に問題集の回答は配らない」とか言い出してさ
まぁそういう方針の教師は何人も見てきたんだけどさ

そんなチンタラ考えてる時間なんてねーのw
たかが高校の教科科目ごときで昔の偉人が必死になって考えた事をあれこれ3年でできるわけねーっつのw
問題集は問題と解き方と回答をバンバン見てHOW-TOとKNOW-HOWを頭に叩き込むために使うんだろうがw
大学入ってからやりゃいいよwww

って言ったら説教くらった
48名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:49:53 ID:GJJH3baf0
素直な話、これは出る杭を打つ事なのかと思った私はバカ?
49名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:50:20 ID:5OD+p4/A0
教育再生会議の連中は幼稚園入試対策の塾がある、という事実を知らないの
かねえ?
50名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:50:41 ID:MQozlJFs0
>>42
結局は通信添削や家庭教師も禁止するつもりなんだろ。
51名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:50:40 ID:LXcl/DNs0
ちょっとバカすぎる。
旧日本軍の大本営並だ。
マジ笑いが止まらん。
需要と供給すら理解してない。
普通に考えれば市場原理で徐々に淘汰しされていくのなら
義務教育のレベルが上がっている指標にもなるのに。
52名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:50:43 ID:DoRikx2R0
>>44
学校様には逆らえない立場ですからねぇ、我々は。
合間の時間を有効に使えるように努力するしかないですね。
そういう不満は生徒からブーブー出てるけど。
53名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:51:04 ID:F7FhEWLU0
>>31
お前はほんとに理解力のないアホだな。
塾を禁止したほうが、社会に有用な秀才を輩出できるってことだ。
受験テクニックで勝ち残った奴がどれだけ使えないかは、現実社会で実証済みだろ。
まあ、お前は役立たずのカスだってことだけは分かった。
54名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:51:13 ID:oJmiNGeg0
つーか今のシステム事態に違和感を感じる。

進級テストを受けて、受かればその度に学年を上げる。
出来ない奴はいつまでたっても小学校1年生のままだ。
しかし、その進級テストはいつでも受ける事ができて、
1年の間に小学校6年生までいってしまうことも可能。
勿論、15歳で大学院生ってのも可能だ。

理解できないまま進級したってどんどん落ちこぼれになるのは目に見えてるのに、
何故こういうシステムを取り入れないのか甚だ疑問だ。
55名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:51:18 ID:ezZlkItH0
ってか、学校のカリキュラムを増やせばいいだけだろ。
56名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:51:31 ID:rvkaReOq0
こわいことをいうな。
等しく教育を受ける権利があるということは、
教育指導要領以上の内容を受けてはいけないというのとは違うだろ

こんなこと実行しても
小中学から私立の子と公立の子との機会格差が広がるだけ





57名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:53:29 ID:wIXY/Lv+0
俺をニートにする機か
58名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:53:32 ID:iCYemZoi0

むしろ、塾でも学校卒業に必要な「単位」をとれるようにしたらどうか。

学校法人と塾企業のどちらで単位をとるかは客(=生徒)に選択させる。

そうすれば、教育にも市場経済の成果主義が徹底し、無能な怠け者の日教組は崩壊w





59名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:53:47 ID:DoRikx2R0
>>53
受験テクニックも覚えられない奴が、どれほど使えないかってお話ですね。
結局ねぇ、効率的にモノゴトをやるってだけのことですよ。受験テクってのは。
基礎がガッチリ身についてるってのが前提。
おまいさんみたいなカンチガイ野郎にはちょっと理解出来ない話かもしれないですけど。
それはそれで憐れむべきかもしれませんね、ド低能。
60名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:54:05 ID:5UqBZcgc0
規制入れる方向がおかしいんじゃないの
61名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:54:14 ID:A+7XD9e60
大学教授なんて世間知らずの馬鹿公務員。

だまって算数でもやってろ

国政にくちだすな

馬鹿なんだから
62名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:54:17 ID:ycR3OyFQ0
「ここに赤線を引きなさい」
しかノウハウを持っていない公立教師をまず再教育してくれ。

生徒が可哀想だ。
63名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:54:50 ID:qa3AYqqV0
>>53
営業だけはなw
工学部とか技術職だと、世渡り上手だけ=ゴミだからな。
64名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:55:09 ID:R95d0ys50
塾行かないと私大上位校にもいけないやつ多すぎるわw
65名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:56:17 ID:gnhE4LBZ0
公教育を再生する方が先立たないとダメだが
指導要綱以上のことも教師の裁量で授業出来る体制にしていかないと
塾に頼る流れはとまらないな。
より高度な知識をしってこそ、基本問題への理解もすすむからね。
66名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:56:49 ID:5UqBZcgc0
>>54
そういう、適切な進級試験を作れる能力が今の日本にはないんだと思う。
そういう試験をするとなったら、学校の定期試験レベルのダラダラテストじゃ駄目だ。
センター試験や国家試験レベルの、きっちりした管理と裏付けのあるものにしないと。
67名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:57:40 ID:06XP5l3n0
>>63
>工学部とか技術職だと、世渡り上手だけ=ゴミだからな。
世渡り上手でないと研究資金を獲得できない昨今ですがww
68名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:57:57 ID:qt7ZCLLf0
もっとがっつり理解度別にクラス分けてくれりゃ塾なんて行かずにすむわ
69名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:58:21 ID:eCkDFAwQ0
塾禁止の前にXmasを禁止にしてくれ。
70名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:58:44 ID:DoRikx2R0
>>67
なるほど、世渡り上手なだけのゴミが研究資金を浪費してるってことだな。
その通りだ。
71名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:58:46 ID:EaQ/EHsE0
ここ最近の東大・京大の入試問題は学生に点を取らせようという問題が多い
72名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:59:30 ID:T77vkuPz0
塾に私学助成金みたいなの突っ込めば。
ただ子供が夜9時くらいにうろちょろしてるのが健全な姿だとは思わないけど
73名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:59:48 ID:mYf8Kk4s0



さなる終わったなw





74名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:59:51 ID:6Z4TSVw10
12時間授業にすればいいよ
75名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:00:14 ID:fXTg/IRd0
基地外左翼教師のブログ!
テポドンを祝砲と発言!!!!
http://blog.livedoor.jp/poppo_oota/
http://blog.livedoor.jp/poppo_oota/
76名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:00:23 ID:06XP5l3n0
>>70
そんなこと言っているから、事前評価、中間評価・・・全部×なんだよww

77名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:00:45 ID:wkP1Bae00
何だかなだな。
いっそ学校を廃止してクメールルージュみたいに農村学習でもすりゃインじゃね?w
78名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:00:46 ID:B8xk7Mg50
議事録まだ出てないな〜
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kaisai.html
79名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:00:52 ID:TH+liDjx0
       <   ≫
   ,rn  /〇 、|
  r「l l / /  ばきゅん!
  | 、. !j /
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   /同志! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 大久保、大阪生野区、京都市南区、
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 川崎にはテポドン落とさないニダ!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人_平壌並国家エリートを目指せ!
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
80名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:01:59 ID:DoRikx2R0
>>76
あれだな、俺は大学に残らないで塾講師になった人間だから
イマイチその辺わからんわ。
世渡りの才も実学の才も、どっちも大事ってこと以上の何かあるのかね?
そりゃどっちも出来るに越したことはない。
81名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:02:00 ID:LBY+59w+0
ゆとり教育をなくせばいいだけじゃね?
82名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:02:01 ID:0x3MoDib0
私立学校に殺到
83名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:02:16 ID:+rgkeiEn0
>>63
受験技術でカバーできないのは世渡りだけじゃないよ。
84名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:02:39 ID:6b3lBytKO
>>61
法人化と任期制導入も知らないバカ
85名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:03:27 ID:qa3AYqqV0
>>76
まあ、頭が良くかつ勉強ができ、さらに世渡り上手じゃないと教授になっては
いけないって事だね。
86名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:03:42 ID:8kuHlggU0
むしろ学校を廃止して塾だけの方が良い
学校の先生はやる気が無い
中一の時の英語の先生は教科書の文をカセットで流すだけ
文法も単語もいっさい教えなかった
コイツがやったことはカセットのボタンを押すこと
一年間それしかやらなかった
87神聖ぬるぽ帝国皇帝 ◆HtfWU.5mZM :2006/12/24(日) 21:03:57 ID:mk3AgB7rO
この野依って奴は、共産主義者か?
88名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:03:58 ID:xpxH8mxV0
野依さんの言ってることは
勉強するのは自力でやれって事じゃないの???

塾がないと勉強できないというのはなんだかねえ・・・・・
89名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:04:00 ID:dRMqXCp90
>>70
研究職なんてエゴのカタマリだよ
自分の研究の為ならなんだってする

社会にとっては浪費かも知れんがそんな事は知ったことじゃない
90名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:04:06 ID:DoRikx2R0
>>83
そりゃ、受験技術ってのは受験のためのものですから・・・。
それだけで受験を超えられるほど便利なものじゃないし、要領の良い子は
ほっといてもやる程度のものを体系化しただけで。
91名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:04:10 ID:aWfQXjz20
受験料で稼ぐは基本です。
京大は10年度から試験を廃止して全入にする。
進級や卒業を締めることにして収入増を図ります。
出来が悪い学生は予備校に送って勉強させる。
92名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:04:15 ID:JCv7JnmG0
教育再生会議は基地外の巣窟だろ。解体しろ!
93名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:04:15 ID:hieg1M520
慶應義塾も禁止ってことで
94名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:04:35 ID:06XP5l3n0
>>80
アメリカの猿まねして評価制度を入れたのはいいけど、
評価するのがアホ官僚だから、トホホな状態になっています。ww

ひねくれたレスでメンゴww
95名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:04:47 ID:JDo0HcEI0
神社スレの方たちへ
↓避難所です
韓国人が神社を乗っ取っているわけだが★2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1166950930
96名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:04:56 ID:9DVcosw40
>>86
それはひどい








っつか、マジでひでぇなwwwカワイソス
97名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:05:04 ID:9JyC3qE80
>>86
一年間我慢したのか?
羊の群れじゃないんだから
98名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:05:53 ID:9g/7yTCz0
受験すらパス出来ない奴にはそれ以外のチャンスも与えられない。
あたり前だ。

勝ち残る努力くらいさせてやれ。
99名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:06:20 ID:5Tq3C+NQ0
確かに昔はセンター試験も無いし、数学は微分方程式までやるし、
今より一億倍くらい大学入試は難しかったはずなんだが、
俺の親父も塾なんて行ってなかったそうだし、
これはやはり俺たちの脳ミソが親父世代に比べて著しく劣化しているということなのかも知れんな
100名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:06:21 ID:xpxH8mxV0
野依さんの言ってることは
勉強するのは自力でやれって事じゃないの???

塾がないと勉強できないというのはなんだかねえ・・・・・
101名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:06:36 ID:DoRikx2R0
>>94
俺も研究でストイックに暮らすのは憧れたんだが、現実的な厳しさと
塾講師の給料の高さに折れちゃったんだよな。間違ったのか正解なのかわからん。
やりたいことはあったんだが。どっちに行っても後悔したんだろーね、きっと。
102名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:07:31 ID:C2zM/aEcO
塾なんて必要ないよ。
マニュアル人間ができるだけで社会に出て役に立たない。


オレがいい例だ
103名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:07:58 ID:5QBMj3VB0
塾を禁止ってのは無茶だ
「学校の勉強内容を充実させ、塾に行く必要が無いようにしよう」
というならまだ聞くべきものがある。
104名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:08:20 ID:fwI4ot0hO
野依って灘ではダントツでトップだったのか?
たまに見かける灘歴代一位の化け物よりも優秀だとは思えないのだが
ノーベル賞とってもな
105名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:09:00 ID:TINifysn0
北朝鮮並の頭だな、この野依っていうジジイ。

北朝鮮の経済が逼迫→日本が悪い
公教育が逼迫→塾が悪い

責任転嫁的思考しかできないDQNはさっさと消えてほしい
しょせんノーベル賞とった「だけ」の奴だろ?
106名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:09:04 ID:1IvwYULj0
現場の改革はもういいから大学どうにかしてくれよ
教育に全然携わってない教授とか多すぎだろ
てきとうに合併してまともな教員が育つ大学か学部作ってくれ
107名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:09:28 ID:oJmiNGeg0
>>66
勿論全国区で共通のテストでないと意味がないから必然的にそうなると思うんだけど、
有能な教育関係者のお偉いさん方はこういう考えを全くお持ちではないようでw
無能な人間が上にいるから今の日本は無能な人間を生み出し続ける。
勿論そうではない人間も沢山いるが、そういう人たちはこういうことに気付いてきた人たちだと思う。
こういう人間がトップに立てばいいのに。
そしたらどんだけ日本がいい状態になるのか・・・

少子化だのいじめだのいろいろな問題があるけど、これらが自分でまいた種だってコトが解ってない。
そんなノンキなお偉いさん方は職をやめちまえよ。その方が将来の日本の為だ。
108名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:09:41 ID:5UqBZcgc0
109名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:09:45 ID:UwbhETIQ0
要するに日教組を解体して
公立学校(小中高)でも放課後エリート補習をやれってことだろう
公立高校でもやってるところはあるが(田舎では)
110名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:00 ID:xpxH8mxV0
なんで塾に頼るの?
自力でするのが本当の「勉強」と違うんか????

塾万歳!の奴が多いのがわからんなあ・・・・
111名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:01 ID:DoRikx2R0
>>102
マニュアルも出来ない人間を量産する気ですか。
マニュアルどおりに動ける人間なら、使い道は結構あるわけで。
112名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:05 ID:wsHgs1o80
正直予備校時代はろくなことなくて人生最悪だったと言って過言ではないんだが、
予備校教師の能力の高さは認めざるを得ない。
トップクラスの予備校教師はただの知識があるエリートではなく競争を勝ち抜いた経験から洗練されている。
113名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:38 ID:gnhE4LBZ0
>>88
進学塾は知らんが、塾講師は年齢や興味に応じて
読んでおくべき本の資料を提示してくれるが。
教員にそこまで細かい指導ができるか?
114名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:54 ID:JKLBldaC0
塾通いを否定はしないが成長の先取りをしても成長の終了が早まるだけで最終到達点が高くなる訳ではない事に注意
幼少期に習い事をするのは悪くないがそれは必ずしも学習塾である必要はない
115名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:55 ID:+rgkeiEn0
>>90
放課後は学校以上に座学一色の塾にいて、親が残業休出で子に会わず
テレビやゲームやネット相手に過ごすという生活が、成長段階でどれほど多くの
要素の抜け落ちを招くか、漠然とした不安がある。
子供時代に得る経験自体、上記のように大きく変わったのだから、その結果のほうも
大きく変わる可能性がある。
116名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:56 ID:h/3kEGoI0
法律で禁止ってことは刑事罰で規制するつもりか?
お金貰って勉強を教える行為を犯罪化して規制するわけ?

痴呆もいいかげんにしろよ・・・
117名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:12:10 ID:JeXDpXEE0
別に塾を禁止にしなくても、学校が保護者・生徒の要望にきちんと応えていれば
必要の無い学習塾は自然淘汰されるよ。

問題は、学校にそれができるかどうかだがw
118名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:12:40 ID:A4nKi3jr0
むしろ逆だろ。

学校がゆとり教育とか銘打って、愚民の量産しかできないなら学校こそが無用なわけで
学力の向上に貢献している塾のみで事足りる。

学校の先生は放っておいても生徒が来るから、と 学校の付加価値を高める努力をしてないだろ。
塾のほうが塾生獲得に必死なだけあって、教育の質は高ぇよ。 金もかかるけど。
119名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:12:45 ID:Vm/3PNYD0
税政会長の次は、
再生会議座長が更迭か
120名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:12:48 ID:xpxH8mxV0
113 :名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:38 ID:gnhE4LBZ0
>>88
進学塾は知らんが、塾講師は年齢や興味に応じて
読んでおくべき本の資料を提示してくれるが。
教員にそこまで細かい指導ができるか?



なんでそこまでしてくれないと勉強できないのかわからない・・・・
自力でやれよ。
121名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:12:56 ID:DoRikx2R0
>>110
そりゃね、俺だって塾で食ってるけどさ。
塾が必要の無い教育システムが確立されるなら、俺らが淘汰されんのも
やむないと思うよ。でもねぇ、現実に必要とされてるんだわ。
ガキに勉強に対する意欲と危機感を与えられる場所が無いんだわ。
あんたみたいにお花畑な世界に生きてないんだよね。

>>115
その危険と、学習意欲を身につけられないまま育ち
低学歴、無能、の状態で社会に出る危険を天秤にかけてみろよ。
心の教育なんてものより、俺は数字を大事にすべきだと思うね。
122名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:12:57 ID:FXZa79FP0
教師のレベルを上げることによって塾禁止になると思うけど。今の段階ではね。
123名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:13:55 ID:0pAaH12H0
座長は日教組から献金貰っているのか?
124名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:14:32 ID:ycR3OyFQ0
今の子供は雑音が多すぎる。
本質的な意味での、「静かな一人の時間」が存在しない。

塾禁止ぐらい何をしてもいいなら、とりあえず携帯を取り上げることから
始めたらいい。
もちろん、親のも没収だ。
125名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:14:33 ID:5UqBZcgc0
>>120
「そこまでされないと勉強できない」とは誰も言ってないと思うよ。
より上を、より深いところを、より広いところを学ぶのに、
学校や学校の教師だけじゃ物足りないんだよ。
126名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:15:23 ID:IKjdsF/U0
>>119
それはないな。
税制とは違って、安倍本人が感じてる任命責任が全然違うし。
それに安倍自身の塾禁止発言に対する感想みたいなもんが聞けないと何とも言えん。
徹底的に野依座長を擁護するだろうけど。
127名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:15:47 ID:qa3AYqqV0
まさかこれは、安部に対するご機嫌取りじゃないのか?
「総理!あなたを苛めている東大に行っている奴等は皆塾に行っていただけだ。
要するにズルです。安部総理も塾に行っていれば東大くらいは楽に行けますよ。」
って言いたいだけじゃないのかね?
まあ100%行けないけどさwwwwwwww
128名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:16:11 ID:DoRikx2R0
>>124
おまえみたいな懐古主義の低能馬鹿は、この爺とかわんないな。
社会の現状を踏まえた上でどうするかが大事であって
そんな話はクソの役にも立たないわけよ。
129名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:16:39 ID:Vm/3PNYD0
>>108
編集、編集!
130名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:16:54 ID:ToWX0wmO0
>>120
そうかぁ?
本の資料って具体的に何をいってるのかこれだけだと分からんけど
いい本ってことなら、それはいいことだよな。
自分が知らない良質の本にであえるきっかけが得られるわけだから。

本の資料ってのがなにかわからんからあれだが。
131名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:16:55 ID:x3V/FIKD0
親や教師以外に他の大人と接触する方が良い。
色んな大人に触れるチャンスを奪うべきではないと思う。

ただ、小学生が深夜に帰宅する今の現状は明らかに異常事態。
132名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:17:41 ID:VUT8jlqbO
みんな甘いな

これは野依さんの


  釣  り


真に受けたら負け
さすがだぜ世界のNOI
133名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:17:54 ID:+rgkeiEn0
>>113
何ら義務化もされていない自主的な行動がごく一部にあるというだけでは
その部分が満たされているとみなして教育政策を決定するわけには行かない。
134名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:18:06 ID:KMNETUAC0
野依さん、専門分野意外ではとんでもないこというのね。
135名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:18:17 ID:JeXDpXEE0


じゃあまずは教師の子供は塾通い禁止ってことで試してみればw

136名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:18:25 ID:DoRikx2R0
>>132
この爺の意見、教育界じゃむしろマジョリティーだぜ?
あいつらは塾講師と塾を憎んでるからな、無能のくせして。
137名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:18:59 ID:5UqBZcgc0
この人の「塾」っていうのは、そもそもどこからどこまでを指してるのかね。
通信制は?進研ゼミみたいなのも含むの?予備校は対象?家庭教師はおk?
そういう各会社の出してる参考書・問題集類も禁止なの?
漠然としすぎて具体性がないよ。現実味に欠ける。
138名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:19:16 ID:xpxH8mxV0
>>125
だから学びたいのなら自力でやればいいじゃない。
最短距離を最優先に持ってくる思想は却って学びの広がりが無くなるよ。
なんせ文化の足跡として膨大な記録が書物として残っているのだから。
139名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:19:24 ID:6tTo8ACI0
>>127
東大生を家庭教師に付けてた訳ですが>AVE
140名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:19:31 ID:Vm/3PNYD0
>>135
それなら、官僚、政治家、大企業で役職ついているやつの子どもは
私学禁止にした法が効果てきめん。
141名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:20:32 ID:MC1Eb3XL0
はようクソ会議は解散せーやw
142名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:20:53 ID:XKhv+cEf0
これこそ安倍改革の本丸!

143名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:20:55 ID:DoRikx2R0
>>138
それが出来るガキは少数派だっての。おまえみたいに理想論撒き散らして
クソの役にも立たない念仏を唱えるしか能の無い奴は必要ない。
出来るやつはやるよ。大多数の出来ない奴をサルベージしてよい方向に導き
才能を引き出してやるのが教える側の勤めだ。
最短距離を最短時間で走るのだって、一つの有用な技術だと解れよ。
144名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:21:44 ID:fnlhmX8S0
塾関係者が必死なスレはここですか?
バカ教師が多いのは事実だが、そんなものは解雇でも再教育でもすればいいんだ。
塾マンセーの理由にはならん。そもそも親の怠慢を全部学校のせいにするな。
学校が腐ってるなら腐った奴を全部切って入れ替えればいい。日教組?そんなものはクソ喰らえだ。

いらない塾って進学塾のことだろ?確かにいらんな。補習塾ならいくつあっても結構だが。
ついてに予備校や私立のぼったくり学校もいらん。
小学校から高校まで義務教育化して、入試は大学からで十分。
幼稚園のお受験なんてもってのほかだ。とっとと潰してしまえ。
いらんことも教えるな。小学校から高校まで、みっちり常識教育だけしろ。
国語に算数に理科に社会に道徳。これが満足に出来ないのに先に進ませるからダメなんだ。
なんでニューヨークが西海岸にあるんだ?ロンドンがドーバー南岸ってどういうことだ?
それで大卒ですなんて良く言えたもんだ。学校で一体何習ってきたんだ?!
日本の歴史は戦後を省くアカ教師が多いが、省かずにやれ。敗戦が1950年って誰から教わったんだ?
何より道徳教育が必要だな。謙譲もクソもないヤツが多すぎだ。
受験受験でせっせとバカばっかり量産しやがって。
上司の命令だから仕方なく面接やってるけど、あまりにどうしようもないのが多すぎる。
せっかく採用した奴もすぐ辞めちまうし。どうにもならん。
145名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:22:02 ID:Vm/3PNYD0
146名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:22:55 ID:+rgkeiEn0
>>121
>その危険と、学習意欲を身につけられないまま育ち
>低学歴、無能、の状態で社会に出る危険を天秤にかけてみろよ。

低学歴が問題となるのは、学力自体ではなく、そういう階層に存在する
反社会的価値観や自堕落な生活態度。
劣悪な環境を持つ家庭や粗暴犯の巣窟となっている職場があるかぎり
学力がどうあれ一定の反社会的集団は存在し続ける。
147名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:23:26 ID:DoRikx2R0
大体、碌に学んでもいない奴に限って受験システムを否定したがる。
受験を効率的に突破する方法論も無しで、膨大な知識が要求される
専門分野の勉強なんか出来るかよ。受験勉強なんて筋トレみたいなもんだ。
筋トレしたことがない畳水練の低能に限って否定したがる。
148名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:23:52 ID:gnhE4LBZ0
>>138
大学生ならともかく・・・
小中学生にとって現代の書籍数は膨大すぎるんだよ
年間どのくらいの出版がなされていると思う?
必要に応じた道案内役としてのプロが欲しいと思うのは必然だって。
149名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:24:24 ID:9g/7yTCz0
まあ、「禁止」っていう主張自体「敗北宣言」だよ。
150名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:25:20 ID:YYCAtQvaO
塾禁止って無理だろ。現実的に考えて
受験生になると塾に通ってない方が珍しいぐらいなのに。
151名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:25:26 ID:+rgkeiEn0
>>147
ほとんどの日本人にとって大学受験は単なる身元保証程度の意味しかない。
受験教科も大学での専攻もいざ就職してしまえば忘れ去られる。
152名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:25:30 ID:yFIpub4d0
>>125
教師がするべき事だろうとは思うけど、手ぇ回らんのじゃないの。

一部の保護者が公学校に「勉強を教える」以外のことを求めすぎて、
勉強を教えるって部分が手薄になって、
もっと勉強したいって奴には私塾が必要になる。

一部DQNが教師のマンパワーって有限リソースを馬鹿食いするのが大問題。
マスコミも生活指導に熱心な教師とかを持ちあげすぎ。
お前らそのパワーを真面目だけど地味な生徒のレベル向上に使えと。
153名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:25:36 ID:5UqBZcgc0
>>138
それが学問の理想の姿だけど、あくまでそれは理想だよ。
理想の姿を誰もが実現できるなら、そもそも義務教育だっていらないだろ。
自分でできる子は自分でやってるよ。
154名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:25:59 ID:WJTB5DmN0
野依先生もこんなクソ会議にお出にならないで研究を続けましょ
一身上の理由なら即やめられますよ
155名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:26:00 ID:qt7ZCLLf0
塾禁止に賛成の人たちは攻略本とか嫌いそうだな
156名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:26:11 ID:Vm/3PNYD0
>>152
なんで一部の保護者の要望に迎合する必要があるんだ?
一部だろ?
157名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:26:52 ID:+GnmoSEp0
教育再生会議なんてどうせお飾りなんだから、何言っても採用されないよ。
野依良治って、ノーベル化学賞受賞者のくせに、そんな事も分からないバ
カなのか?単なる世間知らずのような気もするが。
158名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:27:32 ID:nvXkGI6t0
英会話業界が翻訳機業界に圧力掛けてるのと
同じことが行われてそうだな。
159名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:27:35 ID:06XP5l3n0
>>156
無視してクビになると困るものww

藻前がDQN相手に教師やれよww
160名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:27:35 ID:xpxH8mxV0
143 :名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:20:55 ID:DoRikx2R0
>>138
それが出来るガキは少数派だっての。おまえみたいに理想論撒き散らして
クソの役にも立たない念仏を唱えるしか能の無い奴は必要ない。
出来るやつはやるよ。大多数の出来ない奴をサルベージしてよい方向に導き
才能を引き出してやるのが教える側の勤めだ。
最短距離を最短時間で走るのだって、一つの有用な技術だと解れよ。

148 :名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:23:52 ID:gnhE4LBZ0
>>138
大学生ならともかく・・・
小中学生にとって現代の書籍数は膨大すぎるんだよ
年間どのくらいの出版がなされていると思う?
必要に応じた道案内役としてのプロが欲しいと思うのは必然だって。


「勉強」の意味をはき違えるなよ〜。
勉強=受験とは違うよ。
161名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:27:36 ID:DoRikx2R0
>>151
それでも、学んだことは残る。クソの役にも立たんと言われる哲学専攻だった
俺が言うが、無為じゃない。知識を重ねた上にしか思考は立ち上がらない。
それは、必ずしも研究分野に限ったことじゃない。
162名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:27:58 ID:Ixnh2rzy0
>>144
どう見ても必死なのは貴方の方ですが。
何か塾にたいしてコンプレックスでもお持ちで?
163名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:28:03 ID:slL4eaXZ0
>>148
高校時代の学校図書室には岩波とかちくまの共産主義プンプンの新書ばかりしかなかった
新潮新書とか、面白い本がいっぱいあるのに・・・
164名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:28:57 ID:fJrtLPyg0
勉強=受験

受験にでない勉強は勉強ではない。
これのどこが間違っているのw
165名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:29:36 ID:06XP5l3n0
>>163
旧約聖書とコーランを読んでおけば桶
166名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:29:28 ID:5UqBZcgc0
>>145
ちょwwwwwwww早wwwwwwww
167名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:29:46 ID:WOgmeJzT0
公立小中では競争が一切無い
勉強したい人が集まって勉強出来る環境が無い
やろうと思えば一人で孤独にやるしかない
クラスや学校の枠を超えて仲間を見つけようと思ったら
塾しかないんだ
168名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:30:07 ID:q6tfC8XqO
塾は必要だよね
普通に考えて
169名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:30:18 ID:DoRikx2R0
>>160
だからさぁ、受験テクを上手に使う程度の基礎体力が無い奴に
受験を突破する程度の基礎能力も備わってないガキに
ガクモンなんかできねーんだよ。それを解ってないやつが多すぎる。
プールで泳げなきゃ海では泳げないんだよ。
170名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:31:11 ID:yFIpub4d0
>>156
一部だよ。
一部だけど、どこにでもいるだろ。
声と態度と被害者意識と権利意識だけ無限大みたいなのが。

日本社会じゃ、そういう奴が最強なんだよ。
171名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:31:15 ID:fJrtLPyg0
まあ、なんにせよ本人のやる気だよ。
学校でやろうが、塾でやろうがそれは同じ。
172名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:31:22 ID:qt7ZCLLf0
なんだこのおっさん灘かよ
いっぺん公立中学いってから出直して来い
173名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:31:20 ID:+rgkeiEn0
>>161
進学せずに職人の修行をした者は、その修行で得たことについて同じことを言うだろう。
スポーツに打ち込んだ者はスポーツについて言うだろう。
子供時代に塾に入りびたりではなく、小さな冒険の類や集団でのさまざまな遊びをした者は
その経験について同じことを言うだろう。
174名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:32:02 ID:IpHDTXBF0
普通の学校だけでは難関校受かるのが難しい
175名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:32:16 ID:2zLCx/FQ0
正論なんだが・・・

現状不可能だな。
176名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:32:33 ID:Vm/3PNYD0
>>170
同和、最強!

ならわかるけど
177名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:32:56 ID:xpxH8mxV0
169 :名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:30:18 ID:DoRikx2R0
>>160
だからさぁ、受験テクを上手に使う程度の基礎体力が無い奴に
受験を突破する程度の基礎能力も備わってないガキに
ガクモンなんかできねーんだよ。それを解ってないやつが多すぎる。
プールで泳げなきゃ海では泳げないんだよ。


ガクモンする事の出来る人間は受験を突破出来ると言うことでしょ。
それでいいじゃんか。

178名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:33:15 ID:p1FlvoBG0
知性や教養が受験勉強の枠を超え学問分野を横断するものと
いうのは確かだけど、じゃあその論理構造を理解する資質は
どこで獲得できるかというと受験勉強くらいしか思い浮かばない。
漫画を読むだけで「○○はメタで××と読み替えられる」と気づくのは難しい。
そりゃ理想を言えば本をたくさん読んで知識を増やしていくほうが
いいに決まってるけど、忙しい現代っこに効率よく抽象概念を扱う訓練を
させるのには、やはり受験勉強になるんじゃないの?
179名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:33:16 ID:JPfClMgo0
>>144
バカがwww
補習塾は「塾」ではないし、国立・私学は中高一貫のエリート教育、
公立は負組なのは常識。

中高一貫に行けないバカの戯言なんだよ。
受験は技術であり、一種の才能を開花させるためのシステム。
偏差値で輪切り、格差当然の受験社会に塾は必須。

バカは公立学校のバカ教師に「右向け右」のウヨ教育されれば
いいのだよwww
180名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:33:17 ID:gnhE4LBZ0
>>160
悪いが本を読み自力で学ぶ上でも
道案内役は必要なんだが。
大学だってそういったシステムの上で教育しているだろう。
181名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:33:34 ID:zxIrThL20
>>147
> 受験を効率的に突破する方法論も無しで、膨大な知識が要求される
> 専門分野の勉強なんか出来るかよ。受験勉強なんて筋トレみたいなもんだ。

そう思っていた時期が俺にもありました。
182名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:33:40 ID:DoRikx2R0
>>173
それで身につくものがあるなら、そうすりゃいい。
だがな、実際のところ共通の尺度として測れて便利なのが学習だ。
そして、教養の無い奴は近代社会では排他されるんだよ。
スポーツ?職人?、ああ、才能があって上手く行ったガキはそれでもいいよな。

「夢を追え」とか低能極まりないことを言って満足してる馬鹿は永久に幻想に浸ってろよ。
183名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:33:44 ID:nnT8fGtS0
慶応義塾も禁止か?
慶応は学長を塾長、学生を塾生っていうんだけど
184名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:33:51 ID:FZsROmlQ0
受験教育を嫌うような教師は攻略本とかも嫌いなんだろう
ファミコンのたけしの挑戦状を大絶賛するキチガイがウヨウヨいるなんて日本終わったな
185名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:33:55 ID:WOgmeJzT0
私立中学の入試って塾行ってないと
絶対解けないよ、例えば算数なんて公務員試験の
数的処理・数的推理のレベルだからな
186名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:34:15 ID:KRjJ0k/L0
野依の言いたいことは、たぶん次のような感じじゃないか?


地頭の良いやつを選別することが必要なんだよ。
その選別をするのが入試なわけだ。
でも、塾では入試のテクニックを教えるだろ。
そうすると、地頭がいまいちのやつが、良いやつの上に来てしまう。
地頭の良いやつも入試のテクニックに時間を費やさなければならなくなる。
そんなのって物凄い無駄だよ。
本当に才能のあるやつこそ伸ばしてやるべきだ。
人間には生まれ持った能力差があるんだから、それに従えばいいんだ。
ただし、あまりにバカなやつも放置できないから、塾に行って良し。
でもそれは、テクニックを教えるわけじゃないよ。あくまで補習。
187名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:34:21 ID:XKhv+cEf0
塾を禁止しないと学校教育の再生は不可能だということだな。
188名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:35:00 ID:Vm/3PNYD0
そりゃー
ノーベル賞受賞するようなやつは
塾なんて行かなくても勉強できるだろうよ。

ところがどっこい、今公立の小中学校へ通うと、
無料で絵本みたいな教科書がもらえるんだな。
塾に行かずに何をどう勉強しろと?

だから、ノーベル賞受賞者なんてメンバーに入れるなっていてるだろ?

安倍晋三はもうオワタ
短期政権と言われていたけどますます信憑性がましてキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
189名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:35:02 ID:FBCTNRCy0
塾はイラン
これに関しては韓国と競ってるだけだ
190名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:35:07 ID:kvrd1gWa0
入試が無くなれば進学塾は無くなるだろ
191名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:35:20 ID:Ln3hpENo0
確かこの先生、名古屋大学学長選で負けたと思う。普通、ノーベル賞学者が
日本でまけるわけないと思うが、性格が相当・・・だったらしい。
192名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:35:50 ID:xpxH8mxV0
164 :名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:28:57 ID:fJrtLPyg0
勉強=受験

受験にでない勉強は勉強ではない。
これのどこが間違っているのw



君は間違っているよ。
193名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:02 ID:2zLCx/FQ0
学校がすでにしつけの場となってるしな。
学問以前の問題w

学校を勉学の場とするには長期の方向で検討実現したほうがいいだろう。
194名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:07 ID:Q0a0ocUC0
また民間蔑視か。
195名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:08 ID:DoRikx2R0
>>177
多少出来ない子もサルベージしてやりたいと思うのは
まぁ、教える側の驕りかもしれんな。
だけど、それが仕事だからね。自分でやるだけの素養が無い子も
教えて出来ないとは限らない。水に投げ込むだけじゃなくて、泳ぎ方も教えてやるのが
教育のあり方だと思うんだが、どうよ。
196名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:16 ID:dRMqXCp90
専門職流れの学校教諭や塾講師ってなんか寂しくならない?
今まで最先端の事をやってきたのにさ,それを今さら高校科目教えるなんて…

極限まで研ぎ澄ました脳をカコーンっと低次に落とすのは凄く怖い
197名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:29 ID:5UqBZcgc0
>>160
君こそ、勉強=学問とは違うことを忘れてないか。
今ここで皆が言ってる「塾」ってのは、受験やそれに付する勉強を教える場のことだと思う。
(もちろん塾によっては、それ以外のことを教えてくれたりもするだろうけど)

それに、詰め込みや暗記の「勉強」なしでは、
その意味や過程を思考する「学問」は成り立たないと思うよ。

人に導かれずとも、自分で学ぶことの楽しさを知り、自ら調べたり考えたりする…
それは確かに「学問」の理想の姿だよ。
だけど、それを「勉強」がまだ身に着いてない子供に望むのは無理がありすぎる。
198名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:37 ID:mu/PWl8k0
できない奴をなんとかするのが学校だろ?
できる奴は、学校なんてどうでもいいの。
やりたい奴は、塾でもどこでも勝手に行けば良いだけの話。
そのへんをこの爺分かってないよな。
199名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:37 ID:Df1Qbn610
塾必須にした教育体制をどうにかしろよ…
200名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:50 ID:b4MY3mA30
学校の教師が「塾に行ったほうがいいですよ」って時代だよ。
学校の先生達、やる気なさすぎ。
201名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:55 ID:06XP5l3n0

朝鮮漬けの安倍内閣今日も全開ww

韓国 塾 禁止 の検索結果 約 467,000 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒
202名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:37:18 ID:+rgkeiEn0
>>170
教育再生会議は、塾禁止みたいな効果の怪しい具体的な対症療法ではなく
公教育が教育のどこまでを分担すべきかとか、どういう組織構成にするかといった、
戦後に教育制度を改めた時のようなマクロなことを扱うべきだな。
203名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:37:43 ID:qt7ZCLLf0
>>200
その先生は比較的良心的だと思います。
204名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:37:44 ID:Fbdc88MK0
>>183
ワロスw
205名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:37:57 ID:aZzeiZD/0
これでもノーベル賞を取ってるわけだから
ホント天才とガイキチは紙一重なんだなぁ。
206名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:38:22 ID:BmXJgl4TO
むしろ塾だけにしよう
207名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:38:35 ID:JPfClMgo0
まあ、コイツのノーベル賞受賞が???レベルなわけで。
208名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:38:49 ID:bWBLxzAZ0
>>203
アフォか?
職務放棄だろそんなの
209名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:38:50 ID:X6/VZ6RyO
塾がハイレベルな授業を提供できるのは塾間の合格競争があるからだろ。逆に言えばそれがなきゃ無理。だが公教育にそれを持ち込めば教育制度の根本から見直さなくてはならないね。
210名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:39:12 ID:5UqBZcgc0
>>177
その「ガクモンする事の出来る人間」を育てるのが
「勉強」であり「受験」だと思うんだけど。
子供なら誰しもが、誰にも導かれなくとも学問に目覚めるとでも?
211名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:39:16 ID:DkVPuQHRO
>>186
なるほど、いいことだ
212名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:39:24 ID:06XP5l3n0

安倍の狙いは松下成蹊塾潰しかww
213名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:39:43 ID:FBCTNRCy0
よく考えたら俺体育嫌いだったからむしろ学校のほうがいらんな
塾に行ったことないけど
214名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:39:47 ID:fJrtLPyg0
>>199
最もだな
正社員を派遣社員の待遇に合わして、格差是正とかいうのと
やり方がまったく同じだもんなw
215名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:39:57 ID:K84Ne1p50
筒井せんせの小説にあったなぁ
アタイもう5回目よってね
216名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:40:13 ID:DoRikx2R0
>>196
教えたら、生徒って伸びるんだよね。「先生、出来た!」って。
そりゃあ、やりたいことガリガリやってひたすら勉強してた頃も楽しかったけど
泳げない子が泳げるようになって、自分の進みたい方向へ進んでいくのを見るのは
やっぱり凄くやりがいがある。個人の中で完結する学問には無いものがあるよ。
俺は、研究職の人から見りゃ落ちこぼれだけど。
217名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:40:26 ID:JN17UED20
>>1
教職を帰化朝鮮人に乗っ取られている現状では、ムリ。

帰化3世まで免職にして、日本人家系の者だけ教員免許を与える・・・
などの正常化政策を実施しないかぎり、教職は朝鮮総連の思うまま。
218名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:41:02 ID:qt7ZCLLf0
>>208
そう?
自分にできないことがわかった上で勧めてくれるんでしょ
良心的じゃん
219名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:41:07 ID:zxIrThL20
>>195
> 教えて出来ないとは限らない。水に投げ込むだけじゃなくて、泳ぎ方も教えてやるのが
> 教育のあり方だと思うんだが、どうよ。

一々泳ぎ方を誰かに教えてくれない泳げない奴「も」大量生産してしまうのが問題じゃないの?
220名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:41:24 ID:5UqBZcgc0
>>186
そう言われるとわかる気がするんだが、それにしてもやり方が極端だよなあ。
221名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:41:47 ID:06XP5l3n0
>>214
尻尾が犬を振る、いつもの日本の光景の一つww
222名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:42:03 ID:bWBLxzAZ0
>>218
辞表出す方が良心的だろ
223名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:42:04 ID:Kf/wJwCnO
塾はいらない。必要ない
224名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:42:14 ID:xpxH8mxV0
210 :名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:39:12 ID:5UqBZcgc0
>>177
その「ガクモンする事の出来る人間」を育てるのが
「勉強」であり「受験」だと思うんだけど。
子供なら誰しもが、誰にも導かれなくとも学問に目覚めるとでも?



ガクモンの窓口は学校でしょ?
塾万歳!は
マナビテスナワチクラシ
だよ。
225名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:42:30 ID:DoRikx2R0
>>219
おまいさんは、きっと勉強に向かう姿勢を誰に学ぶこともなく体得したんだと思うが
まぁ、俺の経験上多くの子には出来ないんだよ。
そりゃ、自発的に覚えるのが一番だ。でも、出来ないなら教えた方がいい。
違うか?
226名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:42:35 ID:EaQ/EHsE0
受験で頑張れる奴は自分の世界を犠牲にしてしまっている部分はある
227名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:43:05 ID:q0fZvBSo0
嫌がる子供を保護者が無理矢理塾に行かせているというイメージって結構根強かったりするのかね。
228名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:43:05 ID:+rgkeiEn0
>>216
おや?
なんだかこちらの意見に近いな。
229名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:43:56 ID:XKhv+cEf0
知的労働者は外国人移民でまかなえば大丈夫。
230名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:44:02 ID:e3EMJFei0
教育は国家の将来の競争力を左右する。
世界的規模でのメガ・コンペティションが行われている中で、教育水準を引き上げ、繁栄を保っていくために、骨太の議論を期待したい。
231名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:44:03 ID:YPbgjOyi0
>>219
あなたはどうやって成長してきたの?
生まれたときから自分でなんでもやってきたわけじゃないでしょう?
はじめはみんな人に教えてもらったり、人のまねをしたりしながら大きくなるんですよ。
232名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:44:30 ID:F+iDi/Xp0
>>186
最近の難関私立中学入試問題は受験テクだけでは無理だよ。
素材(脳みそ)が良くないと解けません。
233名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:45:32 ID:qt7ZCLLf0
>>222
だから比較的だと
たいがい何も言わないし
234名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:45:32 ID:R0Cscll10
今塾禁止にしたら、
いままで塾で習ってきた奴がとくするだけだろ。

それより塾と同じ内容を学校で教えろよ。
235名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:46:44 ID:FBCTNRCy0
塾のおかげですばらしい人生をおくっている人щ(゚Д゚щ) カモーン
236名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:47:29 ID:MuQAl6+k0
能力や苦手科目は人それぞれ違うのに、同じ教室で教えるっていう学校制度は
ちょっと問題だと思う。塾だったら能力等によってクラス分けされるから
いい。社交性とかそういうのを学ぶにはいいかもしれないけど。
237名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:47:47 ID:f5qSo8kQ0
>>8
> 昔はできたも何も、入学試験の水準が昔とは段違いに上がってるだけだろ。


ええーーーーーー。それはないよ。ゆとり教育で木端微塵。
238名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:48:04 ID:t30Me9fW0
塾は禁止。パチンコは自由。
すごい社会だな。こういうのを美しい国というのですか?
239名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:48:21 ID:yFIpub4d0
「公教育を再生させるかわりに」って条件つきなんだし、
言ってることはわからんことはないわな。
現状の公教育のままで塾だけ禁止って話じゃないんだから。
240名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:48:26 ID:KRjJ0k/L0
>>232
「素材」だけでも解けないんだろ?
「素材+入試テクニック」が求められると。
でもその「+入試テクニック」はとっても無駄で入試以外には役立たずなんじゃないのかってこと。
241名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:48:27 ID:isTZY8WO0
ギャグ漫画から飛び出してきたん?
242こんばんは、Lです。:2006/12/24(日) 21:48:49 ID:TAbi1yUi0
マル暴って
どうして学習塾を経営したがるんでしょうね?
まぁ、いろんな意味で”自分の身につきます”よね?

そこんとこ、所轄の経産省さんが一言俺に↓
243名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:49:02 ID:XKhv+cEf0
塾がなくなれば日本人の知的水準はガタ落ちになる。
しかし、知的労働者の移民を入れれば万事解決。


244名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:49:31 ID:ULo72W330
245名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:49:37 ID:WOgmeJzT0
小中学生なんて家でゲームやるか
外でサッカーやるかどっちかだよ、入試が無ければ
勉強なんて一分もやらないね
246名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:49:41 ID:zxIrThL20
>>225
> そりゃ、自発的に覚えるのが一番だ。でも、出来ないなら教えた方がいい。
> 違うか?

教え方が過保護になってると思う。
教えたら覚える子供が「自分はデキる」と勘違いしてしまうし。
あと、ラクなんだよな。進学塾行ってる間って。受験勉強だけ考えてりゃいいから。
247名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:49:45 ID:uy/fmDAM0
公立の教育が充実した結果塾が無くなるのなら問題ないが、
塾禁止はキチガイとしか思えない。

公立の教育が充実しても全体のレベルが上がるから
更に上を目指さなければならなくなって塾がなくなることはないとは思うけど。
248名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:50:06 ID:LJsq+7l60
ごちゃごちゃいう前にやることやれ


1.入試の質を上げる

 塾の詰め込みでは太刀打ちできないような試験を、それこそ1ヶ月掛けて試験して、
半年掛けて採点すればいい。


2.旧帝大と早慶以外の大学は全部潰す

 極論すれば、アホは全部中卒でOK。その後3年間は自衛隊か何かで根性と誠実さを
たたき込む。


 こんなとこかな。
249名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:50:39 ID:5UqBZcgc0
>>224
その窓口である学校がgdgdな現状なんだもの…。
俺も塾万歳!ではないよ。学校がきちんとして、先生がしっかりしてくれたら
塾なんてなくなってしまっていいと思う。
だけど「公教育がしっかりした結果、塾がなくなる」なら賛成だけど、
のよりんの手順だと順序が逆だ。
適正な食事と運動の結果スリムになるならいいけれど、
生活スタイルも変えずに強引に体重だけ落としたって体に悪いだけだよ。
250名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:50:58 ID:Fz89Twjg0
むしろ公教育禁止のほうがいい
251名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:51:14 ID:EaQ/EHsE0
小室哲也とチャート式と数学オリンピックが全て悪い
252名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:51:34 ID:DoRikx2R0
>>228
そーだよ。俺は学校で勉強の意義を学べるなら塾なんて無くてもいいと思う。
学校が機能不全だから俺の仕事が多いだけだ。
あと、俺は受験のテクを学んだりするのも、一つの有用なトレーニングと認識してるだけ。
受験テクを目の色変えて批判する奴は、学習ってものが解ってないよ。

>>232
・・・。入試テクは、学習の効率化って程度のものだ。
効率的な学習方法と思考態度は、塾講師の身からすれば是非大学の前に
身につけておいてほしいものだよ。どんな学問もムダじゃない。
特に、受験テクってのは便利なものだ。あんたはそれを学び取れなかったんだろうが。
253名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:52:08 ID:nYhY3r7V0
通学路にのさばってる朝鮮玉入れ屋やエロ風俗すら禁止できないのに、塾禁止とは笑わせる。
教育制度がここまでボロボロになったのは、理想論だけこねくりまわして、できもしないことを現場に押し付け教員の能力・モラル低下を招いたのが原因だろうが。
現場の教員の中には予備校や私塾に研修に行って実地で学んでまで、それらのいいところを取り入れようとしてる者もいる。
せっかく自助努力をしつつある現場を、またぞろ上からの押し付けでつぶすつもりかよ。

禁止しなけりゃいけないのは「日教組」だろ。とっとと一網打尽にしちまえよ。
あと日教組の思想にかぶれて「ゆとり教育」やら「過剰な自由・個性尊重」を推進した文科省のバカ役人も全員クビにしろ。
254名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:52:12 ID:06XP5l3n0
>>248
>その後3年間は自衛隊か何かで根性と誠実さをたたき込む。
そんなカネ自衛隊にないし、服務事故も多いけどww

255名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:52:24 ID:WOgmeJzT0
塾が廃止になったところで、家庭教師
通信教育産業が盛り上がるだけだが
256名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:52:57 ID:bWBLxzAZ0
>>238
そう
257名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:53:31 ID:yFIpub4d0
自衛隊はいいかもな。
なんちゅーか、社会に出て最終的にモノをいうのって、
生物的な強さっちゅーか体力っちゅーか。
学力もないけど、それよりバイタリティもっとつけておくべきだった。俺。
生き物としてヒヨワ過ぎるよ俺。
258名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:53:32 ID:FBCTNRCy0
>>248
自衛隊のOBですか?
259名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:53:47 ID:Q0a0ocUC0
いっそ、公共事業みたいに、教育も外注にすればいいんじゃない?
260名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:53:48 ID:qlv6EEX10
まず東大も解体汁。
大学もマクドナルドみたくすればいい。
261名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:53:51 ID:6bUpbtov0
要するに塾の方が学校よりまともに教えている
ってことなんだから、
学校と塾を入れ替えれば問題は解決なんだよな。
262名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:54:18 ID:DoRikx2R0
>>246
それ以下のガキが大量生産されてる現状わかって言ってるか?
理想論は理想論だ。勿論、近づける努力はしよう。
しかしね、出来ない子の手を引いてあげるのが悪いとは言わせない。
教えなきゃ、そのこは永久に出来ないからな。

代案出してくれよ。それが有用なら使う。
263名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:54:25 ID:XKhv+cEf0
わかったよ。
塾を学校として認めれば、塾を廃止しても文句ないだろ。
264名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:54:30 ID:UiMw/90kO
○塾はいらない人間を切り捨てることができる。
○テストの点数さえ保障していればよい。
○社会性に触れる必要ない。

まぁ技術的な学力は塾に任せてもいいかも。社会性を身
に付けさせるだけでも難儀みたいだし。
265名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:54:38 ID:KRjJ0k/L0
>>255
家庭教師も通信教育も禁止ってことだろ。
266名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:55:34 ID:yFIpub4d0
>>261
そうそう。
公学校がやらされてる生活態度を指導したり、
体育やらせたりするのを、カネ払って業者委託すりゃいいんだ。

……それなんて戸塚ヨットスクール?
267名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:56:07 ID:zxIrThL20
>>262
> それ以下のガキが大量生産されてる現状わかって言ってるか?

知ってるよ。俺も元塾講師だもの。

> しかしね、出来ない子の手を引いてあげるのが悪いとは言わせない。

だから言ってないって。丁寧に引っ張ってあげすぎるから過保護になりがちだと
言ってるだけで。
268名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:56:30 ID:7B8J7Iwy0
「塾禁止」が出てきた背景には小中学生対象の学習塾が腐れ切ってるからなんだよね。
ネットの普及前に肥大化してるところはどこも腐敗してると言ってよい。
特に、合格者数をぶら下げてお布施信者を集める方式の
いわゆるペタペタ塾は、合格者数(エサ)に使える生徒以外カイゴロシだから
8〜9割を占める小中学生の学力がぜんぜんつかない。
そんな生徒は「お布施信者」と言われている。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gekisin_jukugyokai_2006
269名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:56:40 ID:5UqBZcgc0
>>264
そうだよ!学校は社会教育や人間関係、就職訓練の場
塾は純粋に勉強や受験対策の場としてしまえばいい。
それで万事解決じゃないか。


あれ?家庭のすることがないぞ?\(^o^)/
270名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:56:49 ID:/pAaWCxc0
野依は慶応義塾にコンプレックスを持っている。
271名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:57:01 ID:06XP5l3n0
>>260
>まず東大も解体汁。
工学部なんか解体されたも同然ですが。
大日本帝国陸海軍を支えてきた、造兵学科(精密機械)と造船工学科が消えて
システム何タラなんて作るようではww

流体力学やっていた教授が金融工学に手をだしたりとかww
272名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:57:02 ID:DoRikx2R0
>>267
引っ張ってやらずに出来るなら、俺だって楽したいぜ?
しかしね、一部のクラスを除けば出来ない子に教えるのが仕事なんだよ。
学校にはない丁寧さでサルベージすることは悪か?
それこそ、切捨て論だと思うね。本音を言えば、俺は誰一人切り捨てたくない。
273名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:57:24 ID:bWBLxzAZ0
そんなことより、こんなところで井戸端会議してないで、
言いたいことは直接言おうぜ!

教育再生ホットライン
〜みんなで実現する教育再生〜

 教育再生会議では、広く国民の皆様から教育の現状に対する疑問や提案を受け付けております。いただいたご意見は教育再生会議における議論や提言に活かしてまいります。
 ご意見については、様式自由としますが、300字程度以内におまとめいただきますようお願いします。
 ご意見の提出方法は、(1)電子メール、(2)FAX、(3)郵送といたします。電話による受付はいたしません。
 ご意見を提出される場合は、個人は年齢、性別、職業、住所(都道府県のみ)、団体は所在地(都道府県のみ)を明記願います。氏名(個人の場合)、団体名の記載については任意といたします。
 なお、個人や法人を特定できないように整理した上で公表する場合もありますのでご了承願います。また、いただいたご意見に個別に回答を差し上げることはいたしませんので併せてご了承願います。
 皆様からのご意見をお待ちしております。
  安倍総理と山谷総理大臣補佐官が教育再生について語る
「ライブ・トーク官邸」を見る
 
(1) 電子メールの場合
個人の方はこちらから記入フォームに進んでください。
団体の方はこちらから記入フォームに進んでください。
(2) FAXの場合
03−5472−0172 宛に送信願います。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/hotline.html
274名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:57:33 ID:bUcmrjkR0
松下政経塾も禁止してください。
275名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:57:52 ID:F+iDi/Xp0
>>248

おれの大学つぶすなよ。

           東京外語卒より
276名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:58:16 ID:ycR3OyFQ0
学校の教師達は、自分達はけして置き去りにしているわけではなく、
生徒が質問に来ないだけだという。

しかし、放課後素早く帰り支度をする教師にはどうやって質問すれば
よいのだろうか。
277名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:58:30 ID:WKCfdaLT0
学校は枠組みだけ残して、校長、教頭、学年主任くらいが公務員で
教員は全部民間に丸投げするシステムに変えるべき

それ以外に、単位制の外部学校法人を許可して
外部の学校法人で取得した単位(上限有り)を公立校で認可するようにすればいい
レベルの低い予備校、レベルの高い予備校も有りだ
ピアノ教室、書道教室、お絵かき教室も
国の認定を受けて単位を取得できるようにすればいい
つまらない授業を寝てすごすよりは、時間を有意義に使おう

学校の授業よりはまともな指導者が居るだろうし
音大や芸大に行く人は学校に行く時間を少しでも減らして練習できる
278名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:59:11 ID:DoRikx2R0
>>248
芸術や文学を叩き潰す気か
279名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:59:51 ID:7B8J7Iwy0
>>261
大間違い。いわゆるペタペタ塾や学生バイト講師だらけの子供だまし塾や有名ギマン個別
より、学校の方がマシ。
ペタペタ塾なんか合格者数(エサ)に使えない生徒は50名以上のクラスに押し込んだり
する。合格者数に親子でひれ伏してるから、何をされても大人しいんだけどね。
280名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:59:59 ID:oFomLKqX0
>>273
本気で教育を再生する気があるんなら、
座長の野依のクビにしろよ
ってメール送ってやった
281灘→東大:2006/12/24(日) 22:00:16 ID:72tM75ti0

灘出身者を代表して2ちゃねらーに誤ります。

アフォな先輩ですんません。
282名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:01:22 ID:+rgkeiEn0
塾は義務ではないのだから、最も補修を必要とするような乱れた家庭環境にある層は利用しないだろう。
283名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:01:37 ID:jqSP2hoH0
【ネット】 韓国人らによる"神社乗っ取り"、「テロ目的」と2ちゃんねるで"祭り"に… 近くに海自補給所、発電所★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166962059/

【在日】韓国市民団体が声明:「日本政府が朝鮮総聯への弾圧を続けるなら、核攻撃以上の事態を覚悟せよ」 ★5 [12/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166962418/
284名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:01:43 ID:1Lq8Cvlc0
公立中は授業が成立してないこともままある
285名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:01:52 ID:06XP5l3n0
>>281
最近はアホな先輩が多いから苦労するねww

2chで油売っていないで精進しなさいww
286名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:02:07 ID:ZSZ/omL30
>>99
ええええぇぇぇ?いまって、微分しないの?
すげーびっくりした。
287名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:02:08 ID:DoRikx2R0
>>279
塾選びは難しい。
うちはこれ以上いれるとパンクするしな・・・。
しかし、デカくて合格者をいっぱい出してる塾が良いとも限らない。
288名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:02:45 ID:EaQ/EHsE0
キミちゃんが悪い
全て悪い
289名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:02:45 ID:P9Lbgmyj0
>>248
2は論外としても、1の
>1.入試の質を上げる
> 塾の詰め込みでは太刀打ちできないような試験を、それこそ1ヶ月掛けて試験して、
>半年掛けて採点すればいい。

というのも昔から言われてきた。しかし科挙を例にあげるまでもなく、入り口だけハードル
を高くしてもだめで、ようは入ったあとが大事。もっといえば入り口では一応の公平性が
保てれば、ざっくりと評価しても意外とその後のことまでは詳しくわかるわけではない。
290名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:02:55 ID:WOgmeJzT0
塾の方がいい教育してるのはあれだよ
進学校の受験を対象としてるから(対象がかなり上の方のレベル)
教える内容もかなり発展的な事が出来る
291名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:03:19 ID:1v57Vw+b0
そんなことよりももっと基質一般性の高い不斉リガンドを開発してくれ。
てめえが中途半端に不斉合成の世界を切り開いたおかげで沢山の学生
がつまらない研究ばっかりやらされている。
292名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:03:27 ID:5UqBZcgc0
>>284
ぶっちゃけ、今の小中学校の授業の現状ってどうなの?
293名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:03:31 ID:76e2ekC/O
学校が再生すれば禁止にしなくても自然に塾は減っていくはずだ。
294名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:05:16 ID:+rgkeiEn0
>>293
学校が一定のレベルに達しても「この程度で十分」として満足するのではなく、より上を目指すと思う。
295名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:05:17 ID:IBkHR7JhO
左翼はもちろん塾などは反対です。
理由は、


1、日本の子供の学力が上がってしまう。
2、特に優秀な子供を排出してしまう。
3、学校における日教組教育の機会が失われ子供たちを洗脳できなくなる。
4、塾というビジネスが育ち、日本経済を多少なりとも活性化させてしまう。
5、大学進学の日本の子供が増え、ニートやフリーターが減ってしまう。
6、正しい知識を身につけた子供が増え、左翼の影響力がなくなる。


だから、塾は反対。
296名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:05:18 ID:DoRikx2R0
>>292
教師の意識と学校の状況次第。ピンキリにもホドがある。
公教育にもいい先生は勿論いるし、酷いのもウジャっといる。
297名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:05:24 ID:zxIrThL20
>>272
> 引っ張ってやらずに出来るなら、俺だって楽したいぜ?

うそつけ。デキ悪い子を引っ張ってやるのが楽しいから塾講師なんてやってるんだろ。
そもそも、>>1で野依は、できの悪い子供の事が塾に通うのはいいといってるじゃないか。
できのいい奴の手をわざわざ引っ張らなくてもいいだろ、という話じゃないのか。

> それこそ、切捨て論だと思うね。本音を言えば、俺は誰一人切り捨てたくない。

これが過保護だと。

あと>>262
> 教えなきゃ、そのこは永久に出来ないからな。

これが過保護だと。ていうかお前の思い込みだと。
子供に教えた手応えがほしいのはわかるけど。
298名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:05:29 ID:tAj46IyE0
塾禁止して徴農かよ。ゆとり世代の次は愚民世代か。
299名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:06:07 ID:LBKldFZ80
こういう会議ってのは、とりあえず極論を提案してそれから少しずつ議論を深めて
まともな内容に熟成させていくものなのかな
300名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:07:29 ID:UiMw/90kO
あのさぁ塾講師とかやってるやつはわかるだろうが、で
きるやつは塾に行かなくてもできんだよ。受験技術を学
びに行ってるだけ。一年以上も塾に通う必要はない。
301名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:07:55 ID:yFIpub4d0
生徒っつーか、保護者的にはどうなのよ。
高いカネかかる私学やら私塾やらに、
「うちの子が怪我しました。
 運動会のリレー愉しみにしてたのに走れません。
 ルールを変えてみんな歩くようにして下さい」
ってなレベルの要求を通してしまう保護者は、
そういう私学やら私塾にも一定割合で存在するわけ?
302名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:07:56 ID:3Nt4iT/C0
安倍よ
物事をこなす速度に限界がある為に人間は物事に優先順位をつける事が多々ある。
取り扱わねばならぬ事が多い総理大臣などなら特にそうであろう。
そしてお前はその番付を間違えている。
しかも真っ先に取り組んだそれの遂行内容も間違いだらけだ。
悪い事は言わん 他人に譲れ お前は一つの物事にだけ集中してこそ本領を発揮する男だ

そしてそれは教育改革ではないはずだ
303座長がこれでは・・・・(空想社会主義並だな):2006/12/24(日) 22:07:58 ID:APjtkqqI0
塾を禁止するということは、家庭教師なども禁止するということだ。
(両者の間に明確な線引きはできない。
また、線引きしたところで家庭教師が塾の抜け道に使われるだけだ。)

俺の同級生で、小学校高学年なのにろくに九九ができない程度の香具師がいた。
何とかするベー→知り合いが家庭教師に行った・・・・こういうのも認めないということになる。
なお、これはゆとり教育どうのこうのという時代からさかのぼることウン十年前の話だ。

現実を見ることができない・・・・・典型的な学者○○。
304名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:08:12 ID:ad8XAW/30
まあ塾ってのは凡人を経済力で非凡にする機構だからな、
分からなくもないが、だからといって塾を無くせとはwww
じゃ専門書も無くせよ、ネットからもすべからく、
その前に経済力で左右されない教育を確立してからいえ、
生まれたときから既に親の経済力で左右されてしまう現状、それが当然

突き詰めると、アフリカの黒人の子供だろうが、日本の子供だろうが、
生まれたときの能力は大した差は無いんだけどな、
その後どれだけの差が付くのは、なんでだろう
305名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:08:43 ID:tAkEYmqb0
なぁそもそも技術的とか小手先のテクニックってどんな事をさして言ってんの?
具体的にさ。
306名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:09:24 ID:KF7kpT1G0
このジジイの理屈はむちゃくちゃだな。 脳減る賞とったからって何言っても許されると思ってるのか?

 「昔できたことがなぜ今できないのか。我々は塾に行かずにやってきた。塾の商業政策に
 乗っているのではないか」と訴えた。

ってじゃあもっと年寄りから、「我々は爆弾抱えて敵の本隊に飛び込んだ
昔できないことがなぜ今できないのか? 」って言われて反論できるのか
このくそじじいが。
クソジジイという言葉はこいつのためにあるようなものだな。
307名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:10:23 ID:UiMw/90kO
>>301
いない。辞めてくださいでok。
308名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:10:31 ID:76e2ekC/O
>>294
だったら飛び級取り入れてくれないかな?
309名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:10:37 ID:ycR3OyFQ0
昔は塾の仕事を先生がやっていたのではないか?
310名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:11:29 ID:9LT3oFkr0
安倍君も家庭教師つけていたよね、あの過剰露出の自民党
代議士。拉致家族会から切られた人。
安倍君が教育改革とか言っても、笑うだけ。
311名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:12:01 ID:06XP5l3n0
熟女禁止
312名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:12:03 ID:C5U5YfDa0
「塾は禁止」 教育再生会議で野依座長が強調

   =塾業界への献金の催促
313303:2006/12/24(日) 22:12:14 ID:APjtkqqI0
追加・・・できる子(塾禁止)とできない子(塾に行くべき)の区別はどうするのかね・・・・
314名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:12:20 ID:T4FfMyOW0

うーん、民業圧迫とばかり考えてしまってたが
確かに教師が残業して補修授業などすりゃ塾としてかなり補えるはずなんだが
教員組合自体が出来損ないの集団だから、楽しようとする方針は
決して変える事はまず不可能だろうからな。

倫理観はまあまあ良いのだがこれだけは肝に銘じておけ。

資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。

出来損ないでなかったなら首都圏の私立中高生よりも
公立中高生の方が学力は高いはずだからな。
まあ例外としてど田舎は逆だったか?w
315名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:12:35 ID:FIK54RCq0
>>305
前スレに貼ってあった これのことなのじゃないのかと

29 :実名攻撃大好きKITTY :2006/06/25(日) 02:23:46 ID:ld1zBgiF0
(コピペ推奨・10)
「木の葉型の公式」って有名なひどい話があってね。
正方形ABCDの中に、頂点AとCを中心にして半径が一辺の長さに等しい
弧を描く。2本の弧に囲まれた部分の面積は?って問題の解き方。
二つの扇形の面積を合計して、それから正方形の面積を引き算するのが正し
い解き方。扇形が重なっている分だけ、正方形の面積より大きいからそうな
るんだ、ということがわかっていれば何てことないし、逆にわかってないバ
カには解けないはずの問題。
ところが某有名進学塾(小学生対象)では「正方形の面積×0.57。これが公
式だ」と教えているという。これならば、なんでそうなるかわかってなくて
も、「公式」を覚えてしまえばバカでも解ける。
中学入試の「難問」は、こういう教えられ方をしたバカたちがすいすい解い
てしまうわけで。つまり、難問奇問を解いて入学したから頭がさえていると
いうことは決してないわけで。むしろ、有名私立中学の生徒はごく一部を除
いてバカばっかりってのが実態。
高校入試は変な問題出すと叩かれるから、順当に頭のはたらく子が点を取っ
て合格する。中学入試はそういう歯止めがないから珍問奇問だし放題。むし
ろ塾業界がそれを後押ししている。それが受験産業の実態。

316名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:12:48 ID:DoRikx2R0
>>297
いーや、出来ない子は出来ないね。ガキの能力差ってのは酷いくらいある。
尤も、仕事だから丁寧にやる面もあるが。
出来る子は、手をかけすぎると逆効果だから、こんなやり方はしない。
泳げる子は好きに泳がせる方が遠くまで行くからね。
そういう子はゴールの設定を誤らないこと、達成感と目標の設置が一番大事。

>>301
いる。だが、勿論飲まない。
こっちだって、信念とシステムを売りに仕事してるわけだからな。
317名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:13:23 ID:WOgmeJzT0
今の小学校って算数だと旅人算とか時計算とか鶴亀算とか
やってんのかな、学習指導要領ってどんなもんだろ
318名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:13:54 ID:GcJv1Nbp0
>>1
教育が再生されて結果的に塾が無くなるのはGOODだが、
教育がズタズタのまま塾を禁止したら、
今の中高生が全員秀才に見えるぐらいありえないことになりそうなのだが。

目的と手段が逆になってますね。
これがノーベル賞受賞者かよ。
319名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:13:55 ID:UiMw/90kO
>>305
センター入試の国語なんて本文読まなくても設問だけで
解けるだろ。そんな技術教えてくれるよ。

320名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:14:04 ID:P9Lbgmyj0
>>305
入試用のマニュアルや手引きのことだろ。たとえばPCやソフトのマニュアルがなくても
わかるやつはわかるだろうが、時間がかかったり試行錯誤の回数が多くなる。

入試も同じで問題だけ与えられて時間やその他の制限がなければ、試行錯誤は有意義
なんだろうが、時間内に正解を出すとなると、それようのマニュアルや手順書が必要。
321名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:14:29 ID:06XP5l3n0
>>314
>まあ例外としてど田舎は逆だったか?w
俺の田舎高校時代は、地元予備校の教師は○×大学じゃけー、行っても無駄
じゃのーって感じだったのー

322名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:14:48 ID:MeQfsmMR0
この野依って人、学問は出来ても頭は悪いんだな
323名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:14:48 ID:21sib6jV0
学校→勉強が出来ない子に合わせて授業を行う
勉強が出来る子→授業だと学ぶべき事が全然足りないので仕方なく塾に行く
勉強が出来ない子→初めから授業に逝かない

塾を廃止してどうしろと
324名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:15:26 ID:H/LzPvwG0
>>270
たしかに慶応に多そうな名誉欲・出世欲が強そうなタイプだな
325名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:15:29 ID:mx8cpXh70
教育を再生するのは簡単ですよ。
家庭用ゲーム機を禁止すればいいんですよ。
家庭用ゲーム機のゴミソフトが子供の脳を破壊し、成績を下げ、いじめを誘発してるんですよ。
326名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:15:57 ID:DoRikx2R0
>>319
センター国語なんて、テクを競う問題。あんなものはただのパズル。
センター自体が、効率的なパズル解きを競う程度のオツムの体操。
センター国語なら、俺は回答見るだけで8割撮れる。その程度のものだよ。
327名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:16:12 ID:tAkEYmqb0
>>315
そんなのが通用すんのはせいぜいガキの入試までだろ。
第一ホントに力がある奴はちゃんと元の原理も覚えてると思うぞw
そっちのが応用力とか考えると効率がいいから。
中途半端な、ムリして受験してる奴がそういうテクニックに頼るんだろうな。
328名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:16:17 ID:d7czXPhl0
>>319
国語だけなら塾で金払って教えてもらわなくても
ごく普通に普段から勉強してるだけで
問題すらすら解けるんだがなあ。
329名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:16:33 ID:5UqBZcgc0
>>315
すげー。初めて聞いた。これは確かに「小手先のテクニック」だな…。
330名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:17:50 ID:76e2ekC/O
>>325
それはゲームじゃなくて家庭の問題だと最近スレがたってたな。
331名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:18:16 ID:tAkEYmqb0
>>319
どんな技術だよw
俺駿台いってたことあるけど、そんなテクニック聞いた事ないし推奨もされてないぞw
332名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:18:37 ID:zxIrThL20
>>316
> いーや、出来ない子は出来ないね。ガキの能力差ってのは酷いくらいある。

だから知ってるって。俺も元塾講師だから。
でも、お前が教えたことを仮にその子ができるようになったとして、その先はあるのか?
確かに、それで助走ついて伸びていく奴もいるだろうが、
お前の言葉を借りれば、できない奴は酷いくらい徹底的にできないぞ。
お前が1年かけて1つのことを覚えたからといって、それで何かができるようになるか?

確かに、多少の足しにはなるかもしれない。でも、お前の塾に通ってる1年を別のことに
かけて、そこで何か全く違う事を学習した方が、そいつの未来につながったかもしれない。
333名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:18:55 ID:baKLILDB0
>>326

8割は言いすぎだよ
334名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:19:16 ID:DoRikx2R0
ちなみに、>>315みたいなやり方は塾界隈でも「んなもんダメ」って感じだな。
学校の定期考査対策やってる塾なら使うところもあるかもしれないが。
基本が大事なんだよ。考え方を理解しないと、発展しない。
そのうえで、効率化するのがテク。それを履き違えないでくれ。

>>331
国語っての「取りこぼしを無くする」ために教えるからなぁ。
>>319みたいなことは出来る子は出切るし俺も出来るけど、やらすわけがない。
絶対ケアレスミスするもの。
335名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:19:21 ID:WOgmeJzT0
中学入試の問題って伝統的な問題の使い回しだよ
公務員試験の数的処理にかなり似てる
336名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:19:30 ID:UiMw/90kO
>>326
解答見たら全問正解を願いますw
337名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:19:35 ID:5OD+p4/A0
頭のいい奴が頭の悪い奴を支配する素敵な国が出来そうですねw
338名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:19:41 ID:yFIpub4d0
>>307
>>316
なるほど。

んじゃ、やっぱり公教育再生には、
リソースを馬鹿みたいに食うDQNを排除できるタテマエが必要だな。
税金で運営してるってのが、凄い弱みになってる気がする。

公立教師の質の云々はピンキリではあるだろうけど、
やる気ある教師のパワーが勉強教える事に集中投入できないのは無駄。
339名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:19:49 ID:l9EQep7/0


公教育さえマトモなら,自然と塾は縮小する

もちろん,禁止 などと言わなくてもね.
そうなっていないのは,どういうことなのかね?野依クン.
340名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:20:43 ID:tAkEYmqb0
そんな設問だけ読むテクがまともな予備校のクラスで推奨されるわけがないw
どこの予備校よw
そんなあほな事推奨する予備校はw
341名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:21:23 ID:OA9asuFa0
>>12
ソレダ!!
342名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:22:21 ID:DoRikx2R0
>>332
今の世の中、学歴なきゃカス。
他のことが出来るガキなんて滅多におらん。才能なんて普通は、無いんだよ。
代わりになにやらすのか、学習以上に確実なものをあんたが提示出来るなら話は別だがな。
俺は、一個学習を覚える方が百億倍マシだと思うね。あんたみたいな何の保障もない不確かなものより。
343名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:22:28 ID:KF7kpT1G0
中途半端な塾講師や家庭教師は国語で
文章より、先に問題呼んで解け
とか教えてるな。
344名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:22:47 ID:FIK54RCq0
>>327
>>315はわかりやすい例ということであげたのだけど
大学入試でもこんなことが起こってるらしい

465 :名無しさん@七周年 :2006/12/22(金) 17:45:35 ID:PiP5jBF60
>>461
大学入試でも、奇妙な「準公式」がたくさんあってね。
大学の先生が採点してて、最初はどうしてこんな妙な解き方するのか
と思っていたら、暗記しただけの公式を間違って使っていることに気づいた
(大量の答案の中には、準公式を正しく使っているものもいるから)。

そんな答案が毎年何枚もあるそうなw で、そんなアホな答案書いてても
地方帝大工学部くらいには通るヤツが増えてきて、頭抱えているw
345名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:23:26 ID:udSXMUOi0
クラスのトップに合わせて授業を進める。わからなかったら塾へ行く。
進級や進学の試験をきちんとやるという前提でしょうね。
大賛成だ。東大生のレベルも上がるようになると思うよ。伸びないのばかりだもん。
346名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:24:24 ID:tAkEYmqb0
根本的にそんあ設問読まなくてもとか、意味が分からなくても公式だけなんて
テクニックだけじゃ合格なんかせんだろ。
ふつうに基礎学力をあげようとしてくるぞ、予備校も。

>>343
それは基本すぎだろw
最初に何が問われているのか確認するのは国語にかぎらず当たり前w
一番最後の問題に要約せよなんて問題があって最後に気付いたら死ぬだろw
347名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:24:32 ID:baKLILDB0
>>343

国語の問題文章すら読めない奴に
なんとか点数とらせようとする講師達だな
かわいそうに
348名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:24:34 ID:KF7kpT1G0
俺が大学入試で唯一覚えた楽な公式は
咲いた咲いた咲いたはコスモス だな。
それ以外の公式はいちいち覚えないで問題の途中で考えて作った。
349名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:24:35 ID:P9Lbgmyj0
>>326
解答みたら10割解けるけどなw。そういうことはおいておいて、そのたかがゲームに
ある一定の儀式性というか意味付けをして、真摯に取り組んできたのはその後ろに
あった、学歴社会と高学歴を有することによる社会での成功があった、と信じられた
からだろう。いまはその枠組み自体が信じられなくてこんなゲームやってられるか、
という状態になっている
350名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:25:18 ID:pQoFQjjBO
算数オリンピックを入試に使うとか
351名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:26:10 ID:WHufYYm60
>>322
大学教授の中でも特に優秀な人にありがちだけど、学生は何でも
理解できて、どんどん勉強するのが当たり前だと思ってるんですよ。
いや、学生が勉強しないのは確かだが、それはおいておいて。

できない人間がいることが理解できない。塾?予備校?そんなもの
なくたって東大京大に入れるだろ、馬鹿じゃないのか?としか思って
ない。優秀すぎて、馬鹿がどんなものか想像力がないんでしょうね。

そういう人は一生大学に閉じ込めて優れた研究をしてもらえばそれで
いいんです。それはそれで十分社会のお役に立つことだから。
こういう人の研究室に入った学生は大変だと思いますよ。
たまにすごく偉い弟子が育つのかもしれないけど、並以下のは潰れます。
352名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:26:31 ID:DoRikx2R0
>>349
今、学歴は信用に足る絶対性なんてとっくに失ったが
じゃあ、なくてもどーにかなるかって言うとそんなこたーないわけで。
だから、俺はゲームを思考訓練と捉えて教えるわけよ。効率的に。
意義の無いものに意義を与えるのが、教える側の立場。
353名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:26:59 ID:luDDRsLO0
塾も学校として認める 
 これぐらいな事せんとダメだと思うぞ。
354名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:27:10 ID:5UqBZcgc0
>>343
>文章より、先に問題呼んで解け
俺、高校の時のセンター対策の授業で先生にそう言われた記憶があるw
あと、英語の長文問題は、文章全部読んで意味を考える(和訳する)のは時間のムダとか。
そういうのが「テクニック」ってことなのか?
俺は和訳しないと解けないから無視して和訳してたけど。
355名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:27:22 ID:tAkEYmqb0
>>344
具体的に何のことを言ってるか良くわからんが、
公式が正しくて、を自分のものにしてるなら問題ないだろ。
間違って使う奴が馬鹿なだけ。

ってかそんなに奇妙な準公式なんてあったか?
356名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:27:24 ID:zxIrThL20
>>342
> 今の世の中、学歴なきゃカス。

そりゃまた、ずいぶんマッチポンプなご意見をお持ちで。
学歴が通用するのは新卒の就職までだよ。

> 代わりになにやらすのか、学習以上に確実なものをあんたが提示出来るなら話は別だがな。

確実なものしか提示しないから過保護だと。
だから、進学塾に言ってる間はラクすぎるんだと言ってるじゃないか。
なんでいちいち、目の前にわかりやすいニンジンを常にぶら下げてやる必要があるのさ?
357名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:27:31 ID:UiMw/90kO
>>340
だから小手先なわけ。正攻法で行って迷ったら使うとか
さ。それだけをせっせと教えるわけないでしょ。英単語
2000とかに絞るのだって小手先でしょうが。
358名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:27:51 ID:dRMqXCp90
回答見れば解けるとか言ってるのはセンター間近なのに全く勉強してなくて
狂喜乱舞してるFラン高校生だろ
359名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:28:08 ID:0A6X5nco0
誰が教育再生委員会の座長に野依をおしこんだんや。
360名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:28:26 ID:baKLILDB0
>>346

最近ね3分間人の話きいてたら最初の方忘れる人が多くない?
入試の問題文章程度一読したら全て内容をつかんでおくべき
解き終わったら忘れる忘れないは自由だが
361名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:28:37 ID:H/LzPvwG0
>>346
基礎学力養成よりテクニックだけ叩き込んで、手っ取り早く進学成績を伸ばそうとして、
成功している私立が結構あるがな。奈良のNとか
362名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:29:23 ID:DoRikx2R0
>>357
じゃあ、あんたはTOEFLやるにも辞書丸呑みしてください。どーぞ。止めません。

でも、そんなことやるやつは底抜けのバカだ。
「あるものを上手に使う」のも学習だよ。小手先?ふざけんな。
体系化された学習手段を投げ捨てて学べるほど、オマエ優秀かよオイ。
363名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:29:29 ID:tAkEYmqb0
ってか問題文先に読むのは当たり前だろ。
受験に限らず、何を問われてるかも分からず
漫然と読むって頭おかしいとしか言いようがない
364名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:29:30 ID:saTkZUSq0
無勉で入試問題が解ける奴なんていないよ
演習で解き方の真似をして考え方を養うんだ
パターンでも、問題を解する型が身につくわけだ
365名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:29:50 ID:udSXMUOi0
>学歴が通用するのは新卒の就職までだよ。

そう、海外はまた別かもしれないけど、少なくとも日本は実質的に学歴社会とは違う。
366名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:30:22 ID:pQoFQjjBO
中学高校は科学思想史を授業にしたほうがいいんじゃねえかな
367名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:30:32 ID:1jAJjHqT0
野依座長はサトーさんもスズキさんも潰したのになにえらそうに言ってるのやら?
なになにトクナガさんはつぶし損ねたって??
タカヤさんはうまく消したって??
368名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:31:30 ID:FYhhrxSx0
そろばんやったこと無いんだけど、やってたら良かったとは思ったことあるから、
そろばん復活で全て解決するでしょ
369名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:31:34 ID:6F3KzZQl0
コーリーと野依でいったい何人死んでる?
370名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:31:38 ID:BKyekAI30
大半の子どもは学校教育をきちんとやれば
就職まである程度問題なく引き上げるは大事な事

大半の子どもが塾に行かなければどうにもならない事自体
異常事態といえる
371名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:32:06 ID:tAkEYmqb0
>>357
基礎学力の上に成り立つなら
小手先大いに結構ジャマイカ。
372名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:32:22 ID:KF7kpT1G0
>>346
俺の書き方がまずかったかな。

国語で、文章よりも先に問題文を確認するのはいいとして、
へぼい教師は、問題文を先に見て、傍線の近くから答えは探せ
とか平気で言ってた。つまり全文を読む必要はないと。

問題開始
問1を見る→傍線の近くから答えを探す
問2を見る→傍線の近くから答えを探す
以下果てしなく繰り返し。

こんな感じです。
だから全体を通して何が書いてあるのかとか分からない。
373名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:32:31 ID:AGLIw4rF0
これはヤバいwwwww
教育を受ける権利、営業の自由の侵害だろ
374名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:32:45 ID:mbwmQsab0
このジジィクビだろw
現場しらなさすぎだしな

教育する気ねーよな まじで
大学教育のレベルの低さはこういうアホがいるから起こるんだな
いっぺんこのジジィを問題児だらけの小学生の学級にほりこんでやるべき
375名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:32:54 ID:pQoFQjjBO
>>368
だよなぁ
376名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:34:17 ID:1jAJjHqT0
>>369
コーリーは偽化学の大家ですが教育者としてはそれほどひどくない。
野依は教育者失格、日教組以下。
377名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:34:40 ID:DoRikx2R0
>>356
ま、そのあれだ。
教育に問題がないと思ってるなら、それでもいいんじゃないか。
多分、俺とあんたは意識が違うし、それは仕方が無いことだ。
俺は俺のスタイルと信念を仕事にしてるからな。
378名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:34:52 ID:saTkZUSq0
>>372
そこらへんは試験の裏だよ
試験は時間制限がある、その上で
作題者の意図が読めるようになれなきゃいけない
379名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:34:55 ID:CqbUSldb0
>>356
>学歴が通用するのは新卒の就職までだよ。

新卒でどこで就職するかで人生はほとんど決まると思うけど。
380名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:34:57 ID:udSXMUOi0
>現場しらなさすぎだしな

>教育する気ねーよな まじで

教育の現場で家庭でやるべきしつけをやってることに疑問を持たないのかね?
381名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:35:27 ID:swbASORb0
学校はDQNどもが授業を妨害するし、教師もクズが多いんだから
勉強したい奴は塾に行くべき。
382名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:36:05 ID:UiMw/90kO
>>362
レスの流れを読んでくれ。
383名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:36:14 ID:baKLILDB0
>>363

漫然と読むのか?
論説なら筆者の意見を読み取ろうとして読むのでは?
小説なら書いてあることから分かる心情とか考えて読むのでは?
国語の問題解く時設問と文章いったりきたりして解いてる人が
いるけど殆ど国語の成績悪いよね
一読して問題文章に戻らずに設問解けるぐらいは読み取れないと
384名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:36:21 ID:z5rzMjP10
国はどうあっても教育制度を一極化したいようだな
385名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:36:23 ID:APjtkqqI0
>>354
長文読む前に問題文を読んでおいて、内容のどこに注目して読めばいいかを頭に入れてから長文を読めということ。
そうすれば、問題文に関連したところに注意がいくから内容が速く頭に入る。
最初に長文を読めば、どこに特別注意を払えばいいかというのがないから能率が悪い。
場合によっては、長文読む→問題文読む→さらに長文読む、になってしまう。

国語、英語はこれがもろに当てはまる。
386名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:36:34 ID:FIK54RCq0
【教育再生会議有識者】を[肩書きから判断]

[教育者としてふさわしいかどうかは置いといて、教育についてそれなりに知っていそうな方々]
 陰山英男 立命館大学大学教育開発・支援センター教授、立命館小学校副校長
 渡邉美樹 ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO、学校法人郁文館夢学園理事長
 門川大作 京都市教育委員会教育長
 義家弘介 横浜市教育委員会教育委員、東北福祉大学特任講師、元私立高等学校高校教諭「ヤンキー先生」

[このあたりの人が小中高の教育を語るのはちょっと・・・]
 小宮山 宏 東京大学総長
 白石真澄 東洋大学経済学部教授
 品川裕香 教育ジャーナリスト
 中嶋嶺雄 国際教養大学理事長・学長 、東京外国語大学名誉教授
◎野依良治 独立行政法人理化学研究所理事長
 川勝平太 国際日本文化研究センター教授 、元早稲田大学政治経済学部教授

[はっきり言って門外漢、発言しない方が吉]
 浅利慶太 劇団四季代表・演出家
○池田守男 株式会社資生堂相談役
 海老名香葉子 エッセイスト、絵本作家、作家
 小野元之 独立行政法人日本学術振興会理事長
 小谷実可子 スポーツコメンテーター
 葛西敬之 東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長 、「名古屋のドン」
 張 富士夫 トヨタ自動車株式会社会長 、「名古屋のドン」(日本人)

387名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:36:43 ID:jbkPAJXc0
慶応義塾も松下政経塾も禁止
388名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:37:22 ID:tAkEYmqb0
>>372
まぁ実際、文の論理関係を考えたら答えが近くにあって当然。
遠くに散乱してるって悪文だし。
テクニックというか10数年生きてきた経験則で分かることだな。
389名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:37:27 ID:5UqBZcgc0
こういうスレ見てていつも思うんだけど、
どうしてお偉いさんって現場の声を聞こうとしないのかな。
こんなに色んな声が上がってて、色んな意見があって、色んな悩みがあるのに。
390名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:37:48 ID:Hp8p2cAt0
日教組の活動やる暇はあるんだがなぁ
391名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:37:52 ID:AbNugpxo0
安倍が選んだ人物

教育再生→野依

税調→本間

これから選ぶ人物

労働福祉→八代
392名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:38:12 ID:saTkZUSq0
>>383
筆者の意見は作題者によって決まる
設問文をちゃんと読まないとな、点は取れん
393名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:38:21 ID:oFomLKqX0
小学校で英語教育をどうするかって議論されてるけど、
英語教育は
学校なんかより民間の塾の方が発達している。
少なくとも小学校の英語に限って言えば、
学校の教師が教えるのやめて、塾に丸投げすればいい。
394名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:38:29 ID:h/3kEGoI0
>>「公教育が再生されれば、自然と塾は競争力を失っていく。結果的になくなる」
これは、公教育の質の向上により塾が不要となるよう努力しようという議論で、実現可能性はともかくまともな議論ではある。

>>「公教育を再生させる代わりに塾禁止とする」
これは、クレイジーそのものの議論。

「禁止」っていうのは、社会にとって有害な行為を、警察が取り締って根絶するということなわけだが、その辺野依は理解しているのか??

こんなクレイジーが座長やってる限り再生会議の未来はないと思うのだが。
395名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:39:15 ID:Ld4v1YBb0
ノーベル賞を受賞するほどの頭脳を持った人が、凡人向けの教育に関して
実のある提言ができるのか、甚だ疑問。
396名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:39:37 ID:pk13C9WEO
昔は塾にいかなくともと言えど、みんな貧乏だし中卒は珍しくもないし
高校へは競争力は現代ほどでもなく、公立なんて昔は3教科だったらしいじゃん
それより私立化させて幅広い自由度の利く教育を目指したほうがいい
公務員に教わるものなどない
397名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:40:31 ID:zuZkpmaO0
受験が存在し、勉強の目的が基本的に受験をパスする事になってる今、
勉強の成果ってのも受験でいい学校に入る事に最適化されてくわな。
東京芸術大学の実技試験なんてモロにそうだろ。試験官が
個性的な絵を求めれば、予備校は試験官の好みに合わせて受験生に
「個性的な絵」を指導するお受験システムがすっかり確立してて、
仕方ないから試験官もクソつまらんデッサンとか模写とかを
出すしか、醜悪なお受験絵画の蔓延を防ぐ方法がないって状況だ。
東大対策とか、京大対策とか、正に合格目的の最適化そのものだわな。
398名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:40:57 ID:tAkEYmqb0
>>383
いや、普通設問で問われた事を読み取ろうとするだろw
設問に適切にこたえる事のみに集中。
特に小説なんて文法のロジックでといたほうが絶対正答率は高い。
399名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:41:25 ID:t54Esr0d0
入学試験なくせば良いだけだよ、塾なんてそのためだけにあるようなものなんだからさ
それで教育を充実というなら義務教育以外は進級と卒業を厳しくすれば良い

脱落するのも個人の自由だ、勝手にすれば良い
400名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:41:33 ID:1jAJjHqT0
>>386
おいおい、何でワタミや偽ヤンキーが教育についてそれなりに知っていそうなんだよ。

安倍も思いきって夜回りを委員に選べば良かったのに。
401名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:41:51 ID:KF7kpT1G0
結局このおっさんは公僕のご機嫌取りしてるだけだろ
学校批判したらメンバーからはずされるだけだし。
本心から言ってるとは思えんな。
402名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:41:54 ID:0A6X5nco0
だから誰が野依を推薦したんや。ノーベル受賞したから、単に事務的に座長に据えただけのことか。
そんなことで教育再生の妙案が出るわけないやろ。教育を舐めとるな。百家争鳴状態の再生委員会をまとめないかんのに火に油を注ぐようなことを言っている委員会の座長でまとまるはずがないやろ。まったく予算の無駄や。
文部官僚が陰に隠れてほくそ笑んどるよ。
403名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:42:42 ID:8hnWSz7MO
まぁ正直、受験には学校より塾の方が役に立ったな。

ただ塾はいつしか無法地帯になりつつあるな
塾講師のやりたい放題、言いたい放題

塾に逝ってたら塾講師が教祖様に見えてくる

せめて届け出制にするとかした方が良いな、軽い感じで

変なぼったくり業者とかもあるワケやし、管理するところは作っといた方がよいかと
404名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:42:57 ID:5UqBZcgc0
>>385
そうなんだろうね。俺も今になってみればそういうことなんだなとわかる。
でも当時はそんなこと言われても知らんがな(゚д゚)だったし、
和訳しないと落ち着かないからとかいろいろ自分に言い訳つけて
結局先生の言う通りにやったことはなかったw
国語は、意味を考えながら文章読んだりすること自体が好きだったので、
「問題から先に」とか「設問の意味を考えながら」っていうのは
そういう「文章自体を楽しむ」っていうことの邪魔になる気がしてやってなかった。
今にして思えば呑気な話だけどねw
405名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:42:59 ID:VLgKHaa50
>我々は塾に行かずにやってきた。

どう見ても必要です。本当にry
406名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:43:15 ID:zxIrThL20
>>377
ぶっちゃけ、進学塾の全てが害だとは思ってないんだよ、俺。
だから、問題点だけを限定的に指摘してたつもりなんだけどね、一応。
今までの俺のカキコを注意深く読んでもらえるとわかると思うが。
勉強が楽しいと思わせる事に関しちゃ、圧倒的に進学塾の方が上だし、
そうなるのは必然。

> 俺は俺のスタイルと信念を仕事にしてるからな。
>>181
まぁ塾の先生が塾の立ち位置に疑問を持ってちゃ仕事にならん品。

>>379
いったん就職したら定年まで面倒見てくれる会社なんて、今時そんなに
ないでしょうに。
407名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:43:16 ID:baKLILDB0
>>392

作題者で決まることはほぼないと思います
書いてあることにしか正解はない

はずなんだけど一部の入試問題はねえ・・・
408名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:43:51 ID:MnRTpDIy0
>>315
それがまずいなら、円錐や球の体積を公式だけ中学校で教えるのも問題があるよな。
409名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:44:26 ID:FIK54RCq0
>>391
本間は小泉時代からの流れだと思ったのだが・・・違ったっけ?

本間正明

1944年、北海道生まれ。大阪大学経済学部卒、大阪大学大学院経済学研究科博士課程中退。
1973年、大阪大学経済学部助手。1976年、助教授。1979年から1980年まで、
ウォーリック大学(英国)客員教授。1985年、大阪大学経済学部教授。
1993年から1994年まで、英国ロンドン大学客員研究員。1997年、大阪大学大学院経済学部長。
1998年、大阪大学経済学研究科長、大阪大学経済学部長、大阪大学副学長(2000年まで)、
同年6月から現職。小泉純一郎内閣の経済財政諮問会議のメンバー。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%259C%25AC%25E9%2596%2593%25E6%25AD%25A3%25E6%2598%258E/
410名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:44:54 ID:tAkEYmqb0
>>387
ちょw学校潰さないでよw
411名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:45:28 ID:MIBbkrS30
>>372
教え方というよりも
そういう教え方で(テクニック?だけで)点が取れちゃう
質の低い試験問題があること自体に問題があると思われ。



412名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:45:34 ID:oFomLKqX0
>>386
大学の教員を呼んでくるんなら
教育学とか教科教育とか、教育心理学者をつれてくるべきだろ。
413名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:45:45 ID:aXy4/1Wb0

野依は公務員宿舎に愛人かこってないの?
タタけば何か出るだろ、こんだけ権力欲あってバカならば

414名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:45:46 ID:saTkZUSq0
>>407
筆者の意図は?の設問に
実際の筆者が俺はこんな事考えて書いてないぞ
ってのはよくある話
415名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:45:57 ID:qlv6EEX10
>>399
東大や京大も誰でも入れるようにする?
そりゃ名案と思う。
まず野依の出てる灘とか京大に誰でも入れるようにすべし。
あとは入ってから頑張る。
416名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:46:01 ID:Cnl2ZpB30
塾をやめろって!
お前の金で行かせてる訳じゃないんだぞ
口出しするなよ
公立学校で何が出来るんだよ!
417名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:46:33 ID:sioz2clu0
学校教育ですべてカバーできるんなら先に学校教育をどうにかすればええやん。
そうすりゃ自然と塾は淘汰されるんだろ?
なんで真っ先に塾を禁止する必要があるのか。
418名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:46:41 ID:26kcJm9x0
>>386
ほんとはそこに天海祐希もはいる予定だったんだよw
419名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:48:07 ID:KF7kpT1G0
さて俺は今日も明日も冬期講習で13時間ぶっつづけなんで
こんなくたばりぞこないのジジイの戯言に付き合ってられないな。
明日のために飯食って寝よう。
420名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:48:59 ID:xCGhNXWf0
塾の廃止?
大学院入試の激化で、大学生にも塾や予備校が必用になる時代が来ようという時に…

野依がガキの頃は、月謝制の町の私塾みたいなのがワンサカあったというのに。
421名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:48:59 ID:yuBkKESIO
>>417そりゃあ、日教組にとったら民間の教育機関は脅威だもんな
422名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:49:10 ID:tAkEYmqb0
ってか傍線の近くに答えがあるなんてのは当たり前だ罠。
良文であればあるほど。
論説文で飛び飛びになる文って論説する気ないだろw
423名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:49:43 ID:x28bg0jUO
塾の講師が教師の仕事取ってしまったから、学校がおかしくなってしまったと思うんだけど、学校が休日増やしたのも間違いだし、一から考え直してみたらいんじゃないか
424名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:50:16 ID:/IK7j0Kk0
なにこの時代錯誤。
野依のおっさんの頃とは覚える量が段違いに多いんだよ。
40年前の東大受験の問題なぞ屁みたいなものだぞ。

学校をなくして塾だけにしてもいいくらいだ。
425名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:51:07 ID:cf+ha3mA0
>>47
あー、お前みたいなやつ多いから今困ってんだよ。
良い参考書で勉強しまくってきた学生が大学に入ってから
教科書に解答の過程が書いてねーだのグダグダ言ってうざいったらありゃしない。
ちょっと応用しだしただけでもう手が動かない。
ゆとり世代は見てていらつくというよりはもう可哀想としか・・・
ちなみに地底理系。
426名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:51:07 ID:WHufYYm60
>>412
そこ、大学の中でも一番の地雷原だからw
427名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:51:16 ID:rlK/tZSN0
受験生を持つ親ですが塾を禁止して私立校をなくしてしまって公立校ばかりにする
というのなら耳を貸しましょう。こっちだって高いお金出して塾用のお弁当作って
夜に子供を迎えに行って・・・なんて生活を楽しんでるわけじゃないけど。公立校が
どうしようもないから私立に行かせたいんじゃないの。バッカじゃないの?
428名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:51:23 ID:26kcJm9x0
>>388
でもね、
例えば「それ」が指す言葉は何か?
って問題だけど、
テクニック云々よりも基本的な読解力の問題。
ホントに読解力ないやつは「それ」が何を指してるのかわからずに読んでる。

でも、小説なんかで
あるしぐさから登場人物の心情を答える問題。
あれは最悪w
だって著者でさえわからないとか
もうめちゃくちゃな選択肢もある。
もっとおもしろかったのが、
同じ題材なのに、問題集を作ってる会社によって、
答えが違うw

国語の問題は、テクニックじゃなくって
本当の読解力を問う問題にすべき。
例えば、「私は母と姉を迎えに行った」
と言う文章。
迎えに行ったのは姉だけの時はどうやって読点うったらいいかとかね。
429名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:51:31 ID:f5qSo8kQ0
>>424
> 40年前の東大受験の問題なぞ屁みたいなものだぞ。

ゆとり世代が言うか。ププ。
430名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:51:56 ID:ari4JQr80
ネットのやつだけど俺も塾の講義受けてる
学校の授業がまともなら、わざわざこんなことしなくて済むんだけどね
431名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:52:20 ID:/IK7j0Kk0
>>429

いや30前半ですよ。東大卒
432名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:53:05 ID:FIK54RCq0
>>418
>天海祐希もはいる予定

そうだったのか?
知らなかったけど・・・天海祐希ってのはどうかと
宝塚に教育を語らせてもどうにもならんだろ
433名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:53:18 ID:WyalQJgO0
>>315
中学受験塾ってそんなテクばっかり教えているのか?w
そんなやつが中高一貫私立で同じようなテクを教えてもらって東大や京大に受かっているわけだな
こんなことをされりゃ、公立のやつは東大や京大に受からんわw

ちなみに、大学受験では「京大マジック」というのがあって
文系のことしかわからないが

英作和訳のみで文献から引き抜いてきたような英語
擬古文が出る国語
理系並みの実力が要求される数学

と傾向が特殊すぎ。
関西の中高一貫私立ではそこに目をつけてこれらの傾向に焦点をあわせて
「いかに減点されないように論述するか」的なテクニックに固まったような
答案に全く差がつかないような指導ばかりしている。
結果として、文系科目ではテクニックに偏った同じような答案ばかりで差がつけられない
数学で決まるという結果になっているんだな
その数学ってのが算数以上にテク+問題演習量だから‥
中高一貫に非常に有利な試験となっているんだよね
434名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:53:35 ID:tuTM0xih0
>>431
本当に東大卒か?
じゃあ電車で、東京駅から東大へ行く最短ルートは?
435名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:53:54 ID:tAkEYmqb0
>>428
小説は感情なんか捨てて、日本語の文法のロジックで詰めていけば点は取れる。
436名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:53:56 ID:WHufYYm60
>>431
ことしは、狭義のゆとり教育対策で東大入試は易化したよ。
437名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:54:10 ID:DoRikx2R0
>>426

禿げ上がるほど同意しよう。
438名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:54:42 ID:saTkZUSq0
>>428
国語の話はどうでもいいけど
一応試験で読んでるだけあってかなり集中して
文章を読解してるわけだ、記述もあるし
学校でダラダラと半分寝てる意識レベルで読んでるのとは
わけが違う、文章の数も受験までに50題は読む。塾の方が結果的に文章の読解力はつくわけだ
439名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:54:42 ID:lDft4pOu0
>>433
>中学受験塾ってそんなテクばっかり教えているのか?w
そんなことはない。

440名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:55:13 ID:f5qSo8kQ0
>>431
でた。2ちゃんには東大卒が多いんだよな。ぷぷぷ。
441名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:55:30 ID:t54Esr0d0
>>372
それは指示語とかがある場合ではないか
試験テクニックというより読解そのものではないか

ただ読解そのものを教える時間がないので道具的使い方にしたのかな
ようは試験に受かれば良いわけで読解できなくても、まあいいかってね
442名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:55:33 ID:/IK7j0Kk0
>>434

まあ行ったこと無い奴はわからんだろうが、
最短はお茶の水の聖橋からバス。
普通は丸の内の本三
443名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:55:34 ID:P9Lbgmyj0
なんていうか、いびつだよな、入試に特化している教育全体自体が。
ふだんの力をを上げなければいけないのに、入るときだけ。あと知らんふり。
444名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:55:35 ID:yuBkKESIO
>>427公立はもはや鬼畜養成所ですよ。日教組の馬鹿教師達が意味不明な中国賛美を唱えている以上は無理です
445名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:56:04 ID:IdLIRguv0
俺は塾も家庭教師もつけていないが、T大法学部現役なのだが
446名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:56:13 ID:Pji0Gimd0
塾禁止って、お隣の国の真似でもするんですか?
447名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:56:30 ID:FIK54RCq0
>>424
試験問題と白紙が一枚配られて、
試験問題には「アフリカ大陸の海岸線を正確に描け」との問題文

40年前の大学入試なんて難問奇問のオンパレードだったときくのだが
448名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:56:41 ID:oHSj/iAD0
いやいや、格差をなくすためには塾とか私立とか禁止にしないと
449名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:56:54 ID:3Mgl+elw0
野依先生のゼミはかなりきつく(精神的に)、中退する学生もいるらしい。
野依先生、国の教育改革の前に、自分のゼミを何とかした方がいいのでは。
450名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:57:36 ID:JKLBldaC0
451名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:57:39 ID:dHi2Ykiq0
ゆとり教育(愚民大量生産)は塾と受験があるゆえ失敗したから
禁止事項を設けようってわけね
452名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:57:44 ID:uoWdfD2G0
>>315
正論

オレは個人的に中学受験の馬鹿馬鹿しさに我慢がならん人間なんだがね。

実際塾で教えていても、付属中学から高校へと上がった奴は一部を除いて学力が悲惨。
コレは高校の偏差値が高いところほど顕著。

中学受験は考える力を要求しない、”この問題はこのパターン”ってのをお受験塾で暗記するだけ、
一番大切な”途中の経過、何故そうなるのか”を排除した知識なんぞクソの役にもたたん。
一番笑ったのは「馬肉の別名を選べ」で「桜肉」

…もうね、アフォかと、どんな学生が欲しいんだよお前らと。
453名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:57:49 ID:P9Lbgmyj0
>>438
あるゲームにおいて高得点を出すことは認めるがそれが読解力かは疑問だな。
454名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:57:54 ID:5UqBZcgc0
>>443
「残りは大学でよろしこ」と言わんばかりの丸投げ姿勢だよね。
で、大学も「学生がアホばっかりでやっとれん」と匙投げ気味。
最後に皺寄せ食らって泣くのは採用企業、と。
455名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:58:23 ID:VD8Uf2b/0
とにかく結果平等が最優先だな。
自分だけいい学校に行こうとか、いい生活をしようとか、
そういう奴はクラスの全員で引き止める。それが平等だろ?
456名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:58:30 ID:QuUcE7tI0
塾なんて全面禁止にしなきゃ。教師の素晴らしい教育さえあれば十分。
日の丸踏んで大極旗を掲げてれば大学までいけるし
457名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:58:32 ID:lDft4pOu0
>>438
まあテクニック云々の賛否両論は置いて置いても、
小学校では最低限の読解力さえも身につけさせないからね。
その点、塾の方が良心的。

今は補習塾に入ってくるこの大半が、
国語の偏差値が30台、40台なんだとよ。
国語なんてぶっちゃケタ話、答えは全部本文に書いてあるんだけど、
「それが指す言葉を抜き出せ」という問題さえも出来ない消防、厨房がむちゃくちゃ多いんだって。

学校で何やってんだろ?
458名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:00:25 ID:5UqBZcgc0
俺が中学高校の時、数学嫌いな人はまず間違いなく大嫌いだった
証明とか定理の問題だけど、ああいうのって今でもあるの?
あれって結構思考力を養うのにいい問題だと思うんだけど。
459名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:00:51 ID:t54Esr0d0
>>445
「なのだが」、それでなにを言いたいんだ、聞いてやるぞ
460名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:00:52 ID:saTkZUSq0
>>452
大学受験でもそうだが
問題は多分大正時代くらいから使い回し
考え方の型を身につければいいんであって
何も無い所から創造する力なんていらない
461名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:01:11 ID:x6YT8q+L0
むしろ、学校を廃止して塾だけにするべきだ。
462名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:01:18 ID:kFNrPPIQ0
まずは野依座長とやらが塾か学校に行くべきだな
463名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:01:44 ID:lDft4pOu0
>>458
>俺が中学高校の時、数学嫌いな人はまず間違いなく大嫌いだった

日本語でおK
464名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:02:00 ID:qt7ZCLLf0
なんで迎合する馬鹿が混じってるの?
465名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:02:02 ID:tAkEYmqb0
ってか国語力って教わるものなのか疑問。
国語の家庭教師ってなに教えてるの?古漢はともかく。
俺の国語力ぜったい中学くらいから変わってない希ガス。
中学のときにセンターといても高3年になってからといても
現代文は対して点数変わらなかった気がするな。
466名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:02:03 ID:DoRikx2R0
>>431
2chほど東大卒を見かける場所はないな。
羨ましいね、東大は。俺は落ちたからちょっとコンプあるわ。

>>457
教えたら、物凄い勢いで伸びる子も決して少なくは無い。
立場が違うからなんだが、「何を教えてんだ、この教師」って感想はよく持つよ。
467名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:03:55 ID:/IK7j0Kk0
教師の指導力(指導の仕方)を変える、程度をあげるという
基本的なことに気づけよな・・・

中3で塾にいったとき、教え方の巧さに目から鱗がだったよ・・。
468名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:04:14 ID:3Mgl+elw0
ど田舎の高校だと、塾そのものが少ないので、高校で先生が、
放課後や、夏休みに手弁当で、補習(受験問題中心)をしているけど、
これも廃止なの?
469名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:04:25 ID:lDft4pOu0
>>466
どうせ
心情を読み取る
とかままごとみたいな授業やってるんだろうけど。

算数や数学は、まだドリルとか問題集の問題を解くからましなだけで、
国語の授業で問題集使う授業なんて聞いたことないからね。
470名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:04:48 ID:DoRikx2R0
>>465
既に読みの力がある子には、技術を。
読みの力が無い子には、それ以前を。家庭教師やってた頃は本読ませたりもしたなぁ。
技術もある子には、試験の裏側を。そんな感じです。

満点取らせるには、ちょっと小手先も大事だしね。
471名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:05:05 ID:tAkEYmqb0
国語の答えが全部本文に書いてあるとは限らない。
唐突に文学史に絡めてきたりするからなw
で、早稲田の校門前で配ってる解答速報が間違う。
あの解答速報より俺の正答率のが高いじゃねーかって事態になるとw
472名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:05:43 ID:yuBkKESIO
公立の高校や大学を出た奴は基本的に役立たないな。まったく世間を知らなさすぎ。人前で平気で「えたひ○ん」発言連呼だもん…
473名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:05:54 ID:8N+OCkMI0
既出と思うが、元ネタの議事要旨の全文
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/2bunka/dai3/3gijiyoushi.pdf

ついでに、議事要旨の中で触れられている「放課後子供プラン」
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/2bunka/dai3/siryou2.pdf

議事要旨によれば、塾に行かすより、この放課後子供プランで、いろいろ
子供たちに体験させるべきという意図での発言と思われる。
ただ、放課後子供プランの内容が現実的とは思えないので、中間報告に入
らないのは、ある意味当然と思うが。

記事は、「塾禁止」だけを触れているが、上のような流れが抜けており、
ピントを外している。
474名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:06:02 ID:qlv6EEX10
>>468
野依の主張の本質は、そういうことなんじゃね
教育はボランティア精神。ようするに、金や企業が介在しちゃいかんということ。
475名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:06:25 ID:pQoFQjjBO
>>465
『国語力』と言われても、国語の何の力を上げたいのかを分析しないとね…
ことばを暗記する力か、文を書く力か、文を読み取る力か…
476名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:06:33 ID:lDft4pOu0
>>468
ど田舎じゃないけど、
普通、高校って受験対策用の補習ってやるんじゃないの?
0時間目、7時間目、8時間目は
受験対策のための補習だったよ by中堅の公立高校
477名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:06:36 ID:Y94YV/M20
野依の愚論は、要は塾を廃止しても家庭教師や個別指導を反映させるだけ。
所得の低い層を高い教育から見捨て、イジメ自殺頻発の公立という地獄の釜に追いやる方策。
教育崩壊の経緯に全く無知。これだから東大出は困る。歴史も知らない。

亡国日教組および全共闘による教育破壊(権威粉砕、反日迎合、職域重視、デモシカ教師増殖)
  ↓
「結果の平等」論→革新系知事による公立の没落政策(東京・神奈川・京都・兵庫)
  ↓
高い受験層の公立離れ→私学志向の増大、塾の繁栄=階層による不均衡と教育への過重投資
  ↓
世紀の愚策「ゆとり教育」→中等教育の崩壊、単位履修漏れ
  ↓
偏差値50以下の受験層も私学志向=公立における教育崩壊
  ↓
カスばかりの公立中高→イジメ自殺、犯罪多発

対案!
国立大学と公立高校の全廃!
478名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:07:29 ID:FIK54RCq0
ここで国語の問題です

(-@∀@) 【大学入試に強い朝日新聞】 (@∀@-)

次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、
                 
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実


正解
http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
479名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:07:43 ID:WyalQJgO0
>>468
昔はそれが当たり前だったらしい
昔といっても昭和30年、40年代までは‥
また公立の教師が塾や予備校で教えてもいたらしい

それが日教組から批判を受けて禁止。
後者は公務員兼業禁止規定にあたるから当然だけど‥
480名無しさん@7周年:2006/12/24(日) 23:07:49 ID:7AfIrQFg0
竹野内豊もいるんだから
天海祐希、仲間由紀恵、反町隆史、武田鉄矢、京本正樹、真田弘幸、藤原紀香もよんでこいよ
481名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:08:08 ID:5UqBZcgc0
>>463
すまん。変なところで切ったらわかりにくくなってしまった。

「数学嫌いな人はまず間違いなく大嫌いだった、証明とか定理の問題」
って、今でもあるの?と聞きたかった。
482名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:08:13 ID:uoWdfD2G0
あとセンター試験、コイツの英語は正攻法で解いていたら
一般学生レベルの読解力じゃ時間内に終わらんと思うんだが…

よく読んでみりゃ判ると思うが、センターの問題はテクニックで解いて時間を短縮するための問題と、
しっかりと本文を読み込んで解く問題に分けてある、
明らかに問題自体がそれを意識した作りになっている。
そこを理解している浪人組と、現役での平均点差が大きく出る、コレは大手のセンター模試でも同じ。
早解きなんざくだらないからオレは嫌いだけどな。

英語なんざ完全英作文と和訳、基礎文法問題でいいんだよ、
んでそんなかに必修単語と熟語入れときゃよ。
483名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:08:41 ID:DoRikx2R0
>>471
早稲田の回答速報は、ワセクラの単位情報並に当てにならない。
つーか、早稲田の国語自体が回答を絞りきれない奇問多発だし。
俺は大好きだけど。あの問題面白いよなぁ。
484名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:08:50 ID:tAkEYmqb0
国語の点数悪い奴って昔から疑問だった。
なんであんな簡単なのが解けないのかと。
自分が10数年使ってきている言語なんだぜ?
超難問ならまだしもセンターくらい無勉でも8割9割とって当然だと思う。
485名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:09:16 ID:aDzoIwXI0
>>473
だったらなおのこと
「塾禁止」なんて言わなきゃいい。
っていうか、禁止という言葉がその文脈にそぐわない。
この期に及んで何で野依をフォローするわけ?

ってか、
野依は日本語が出来ないに5億ペソ
486名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:09:38 ID:FIK54RCq0
>>473
記事書いてるのが朝日というのが・・・
間接的に安倍を叩いているというのは考えすぎかね
487名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:09:46 ID:P9Lbgmyj0
>>458
ユークリッド原論を学ぶ学生はこんな証明、糞の役にも立たないって昔から
言われている>幾何証明問題

一時期、数学教育で幾何復活、いや線形代数やベクトルをやるべきあるいは
数論初歩という議論があった。今回と同じで幾何復活は昔の教育を受けた人
で時間を無視してそういうことを考える時間こそが大事と言い、線形代数やベクトル派
は少しでも体系付けて近代数学を学ぶことが大事と言っていた。
488名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:10:00 ID:saTkZUSq0
>>484
国語の点数を上げるには論理学とかを勉強した方がいいかもしれん
489名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:10:03 ID:gpyGvQP80
これって文部省側のリークなんだろうな てめーらの糞みたいな提言載せて
られるかよ、ばーかって声が聞こる
490名無しさん@7周年:2006/12/24(日) 23:10:11 ID:7AfIrQFg0
>484
国語と日本語はべつのもんだ
491名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:10:18 ID:baKLILDB0
>>471

私学や国立の二次はそれでいいのです
でも公立高校の入試やセンター程度なら
必ず本文に答えがありますよね
492名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:10:48 ID:4nJNQo+f0
>>478
D
493名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:11:07 ID:9g/7yTCz0
社会全体で教育に対するインセンティブ自体は成立してるんだから、
「公教育の強化」は義務教育の中でだけやって、
高校以上は私立、つまり民間に移行すべきなんじゃないのか。
それでエリート教育への需要も満たせるし、少子化してるんだから
営利→マスプロへの懸念も回避できるだろ。
494名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:11:08 ID:VT36LbG30
今北産業
塾講師の俺に死ねって事でおk?
495名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:11:29 ID:WyalQJgO0
中学受験塾ネタ をもっとくれ
496名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:11:33 ID:tAkEYmqb0
>>483
でも早稲田の国語高得点とっても意味ないしなw
みんな高得点とってくるなか偏差化されるし。
とって当たり前、取れないと大ダメージって言う科目。
早稲田は国語を当然のようにキープしてから、英社で差をつける闘い。
497名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:11:44 ID:lGHH/QH00
熟の講師をそっくりそのまま、強制的に公立校に就職させれば、
全て解決
498名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:11:56 ID:yuBkKESIO
>>484義務教育の9年間、ずっと日教組教師に教わってみなよ、基礎学力はズタボロだぞ。中三の三学期にはだしのゲンを全巻無理矢理買わされたりしたし…
499名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:12:07 ID:DoRikx2R0
>>482
俺はセンター英語得意だったから、正攻法でも30分あれば出来たが、
苦手な子はテク教えてやらないと厳しいな。

逆に数学は苦手だった。素養の違いってのはある。
500名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:12:21 ID:Yu0huIFb0
>452、460

日本でやっている”試験”なんて中学、高校、大学受験に限らず
どれもそんなものでしょ。

試験で知的能力の全てを測るなんて不可能。
501名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:12:36 ID:t54Esr0d0
>>465
それは要旨要約問題が減ってるから気がつかないだけ
これは全受験生がもっとも苦手にしている

そして一つの文章から抜き出す骨子が全員バラバラだとするとそれは困った事だ
意思を正確に伝える手段が失われていることになる
502名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:12:54 ID:gY+um7vQ0
まあ、塾いかんでもなんとかなるだろ?
進研ゼミだけでなんとかなったよ俺。
503名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:12:56 ID:yCzCRPg60
>>484
すまん、
オレ132点だった
504名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:13:16 ID:d9OpNTvK0
またゆとり教育か
505名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:13:57 ID:tAkEYmqb0
>>490
おなじだろw
国語の問題が読み取れんなら、そいつは会話も不自由ってことだろ。
文章化されてるか、されてないかの違いだし。
いや文章化して精読できる分、国語の問題のが簡単だろw
506???:2006/12/24(日) 23:14:01 ID:TyXOatJ/0
どの発言とは言わないが、役人は、どこかの会議の委員の馬鹿発言を出来るだけ利用して、
民間で出来ることを公営セクターでやろうとする。天下り先確保のために。(w
507名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:14:16 ID:FIK54RCq0
>>492
おまい天才だ
508名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:14:23 ID:f/TFBda90
公教育の教師がアホで FA
塾に依存してんじゃねえ
509名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:14:23 ID:sioz2clu0
>>483
早稲田の国語って奇問かー?
昔受けた時、こんなに素直に解ける選択問題初めてだって思った。
論述問題並みに回答しやすくて、自称とはいえさすが私学の雄と感心したよ。
510名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:14:24 ID:yuBkKESIO
>>497一番簡単な解決方法は「日教組を叩き出す」以上。
511名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:14:30 ID:2PPkr65D0
つか、自由主義国家の日本でこんな非現実的な提案をする奴が
教育再生会議の座長やっている時点でこの会議は駄目駄目だろ。
512名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:14:36 ID:DoRikx2R0
>>496
俺は一文出だが、早稲田の一文は国語ヲタ多いからな。
正直、勝負を分けるのは英語だ。社会もみんな確実に取るし。

まぁ、オトボケのメンチカツは美味しいよ、ってことで。まだやってんのかな、あの店。
513名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:14:52 ID:NT5ihKCO0
>>481
>証明とか定理の問題だけど、ああいうのって今でもあるの?
あるよ。
証明問題は、
公立高校の受験で全文書かせる都道府県もあれば、
穴埋めのところもある。

でも接弦定理はいわゆる3割削減の対象だから、
今は中学では教えない。
塾の方も教えるべきかどうかは判断に困っている。

だって入試に出ないもんw
514名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:16:20 ID:3Mgl+elw0
>>498
私がでた小学校では、先生がポケットマネーで、小学館の『人物日本の歴史』(漫画)を
買って、学級文庫に入れてくれました。
これで日本史はかなり強くなりました(高校では地理を取りましたが)。

先生の当たりはずれが大きいのも、何とかしてもらいたいです。
515492:2006/12/24(日) 23:16:46 ID:C5fLH8Iu0
>>478
これマジで答えDなの?
朝日だから、
ねたでDって答えたのに
516名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:16:58 ID:DoRikx2R0
>>509
楽しい問題だってのは解るし、俺も実際のところ点は取れたが
感じ方の問題かもしれないね。でもまぁ、いい問題だとは思う。
517名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:17:00 ID:1qt2gk0t0
塾はそれなりに勉強に意欲のある奴ばっか集めて
難関試験の入試という高いレベルの目標があるから
上手くなりたってるんであって、塾の講師が学校に行って上手く教えられるか
っていうと多分無理だろ
518名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:17:51 ID:f/TFBda90
公教育と塾の時間比べてみれ

それで公教育がありがたがられたためしなし

何やってんだ
519名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:18:18 ID:tAkEYmqb0
>>498
まぁ俺も小中高は区立→区立→都立だったけどなw
日教組臭はあんましなかったけど。君が代問題とか未だに都市伝説にしか思えんしなw
小と高は結構良かったんだが、中学時代は教師が悪いというか生徒の素材が悪すぎて
教師には同情したもんだ。
520名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:18:47 ID:YYZ5kF2j0
>>505
いや、国語と日常会話は別
読み書きできなくても会話は出来る

ヒント:江戸時代
521名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:19:00 ID:DoRikx2R0
>>517
今、そのスタイルで生き残れる塾は少ない。
収益のメインは、補習授業だったりするよ。うちも結構収益を補習の方から得てる。
看板クラスだけじゃやってけない。
522名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:20:20 ID:FIK54RCq0
>>515
リンク元読んでみれば正解だとわかる
523名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:20:22 ID:UiMw/90kO
>>520
その頃教育といえば読み書き算盤でした
524名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:20:24 ID:qJ8+5vDe0
>>514
オレが中学生の頃は、
社会の時間に横山光輝の三国志読んでたら
取り上げられたよ。

あんたの授業よりはるかにおもしろいってーのに。

ホント当たりはずれが大きい
525名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:20:56 ID:yuBkKESIO
>>514うらやましいなあ。漏れは私立の高校に進学したがまったくついていけなかったな、数Tすらまともにできなかったよ。後できいたら漏れが中三の時の担任は街道と日教のダブルミックス先生だったな…
526名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:21:05 ID:udSXMUOi0
>>397
>東京芸術大学の実技試験なんてモロにそうだろ。

逆だ。基本に忠実な技術が求められて、奇をてらった絵を書くと落とされるそうだ。
527名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:21:28 ID:WyalQJgO0
受験の国語(現代文)は少し考えてわからなければ設問と回答をすぐ読む
ということを繰り返してセンスを磨いていくのが一番手っ取り早いとのこと
あんなもの論理的に考えて答えを出すものではないらしいw
(某予備校講師)
528名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:22:03 ID:DoRikx2R0
>>524
是非、ご子弟は当塾へどうぞ。
私の個人的な本棚を置いて、自由解放してますので。

三国志は、歴史への入り口として本当に良い物だ。ブッダも置いてある。
さすがに授業中に読んでたら取り上げるけどなww
529492:2006/12/24(日) 23:22:08 ID:R/Ag+58z0
>>522
見ずに答えたんだけど、
答え気になったから
見てびっくり。
530名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:22:31 ID:tAkEYmqb0
>>520
その江戸時代の読み書きは文字そのものを知らないからだろw
一応、現代人は文字は読めるんだから読解も会話も読み取る上での条件は同じだろ。
むしろじっくり考えられる分、文章化された国語の問題のが簡単なはず。
国語が出来ないってことは、普段そいつは雰囲気で会話してるって思ってますよ。
531名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:22:36 ID:pQoFQjjBO
>>523
でも数学が庶民の娯楽だった時代だぞ
532名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:22:54 ID:vTbu0iCq0
>>523
江戸以前でも日本人は会話できただろ!
いちいち突っ込むなボケ!
533名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:24:29 ID:f/TFBda90
>>527
ヴァカがつくるから
534名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:24:35 ID:DoRikx2R0
>>527
それは、切羽詰らない限りなるべくやらないな、俺は。
私立や二次はそれでは立ち向かえないから。
535名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:25:38 ID:4n7xBY9jO
>>1
まぁ、言わんとしてる事は分からないでもないけど、現実と乖離しすぎてて…。
大体、塾禁にしたって家庭教師もいるし、社会自体が抜本的に変わらないと意味ない訳で。塾禁で社会全体を変えようったってねぇ。
一分野の天才かもしれないけどこれはさすがに。境目の裏側がモロ出たって感じ。
536名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:25:52 ID:9g/7yTCz0
>>518

時間の大部分が無駄、もしくは時間つぶしと思われてるからな。

「学校には受験指導以外にもやることがある」というのが公教育側の主張だが、その内実は少なくとも教育を行政のサービスと考えた場合あり得ないような意味不明のイベントにすぎない。
大半は大なり小なり教員や教頭・校長個人の点数稼ぎ、あるいは学校ぐるみでの対外アピールの類。
部活が盛んなところがあるのは、教育意欲のためじゃなくて教員の社会の中での出世につながるから。
もっとも当人たちはボランティアで良いことをやっていると思いこんでいることが多い。
537名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:26:09 ID:VT36LbG30
>>517
大手はそうだろうね。
実際、塾を必要としてるのは勉強できる子よりできない子なんだけどな。
それも決して出来が悪いってわけじゃなくて学校の先生の授業が悪いから
成績が伸びないって子はほんとに多いぞ
538527:2006/12/24(日) 23:26:20 ID:WyalQJgO0
抜けていたが
私の講義では文章の体系と流れはきっちり教えます。
あとは上記の通りやって自分なりのセンスを磨いてくださいとw
539名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:27:31 ID:yuBkKESIO
8:15には登校していたのに漏れの担任だけ平然と8:30に登校していたな。参観日には部落同盟の歴史についてや日本軍の鬼畜行為について授業していたり…指摘をした保護者に対して「闘争宣言」したりメチャクチャだった
540名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:28:10 ID:t54Esr0d0
>>517
塾の講師は大学行って学生に教えてるよ
中高の学力がない学生が増えて補講とか言ってやってる

それで教授や講師の話を聞くと昔のテキストを使えないので困ってる
以前と同じように教えてるのに年々理解できない学生が増えているそうだ

一方、学歴だけはあるから自分は頭良いと思い込み
教え方が悪いから理解できないと逆切れする学生が増えているそうだ
541名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:28:28 ID:hbTt0nVR0
>>530
普段の会話って雰囲気でいいだろう。契約とか仕事はまた別だけど。
だいたい、現代思想をバックグランドにした評論文を読んで、さらに時間内に
問いに答えることや何百頁もある小説の一部分を取り出してそこから登場人物
の気持ちを答えなければならないことと、一般の会話を同一視していることこそ
がある意味の国語力がないよ。
542名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:28:48 ID:DoRikx2R0
>>537
逆逆。
予備校じゃなくて、「塾」って括れば、大手ほど質の悪い補習授業で稼いでる。
うちは個人塾だからちょっと違うけど。
先生が悪くて伸びない子は多いね。そういう子が良いお客様なわけで。
それがいないとウチ、潰れます。
543名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:28:58 ID:5nE4TiRw0
名目上はどこの大学も「テクニックだけじゃなく総合的な考察力がないと解けない問題」とやら出してるんだよ。
塾言った連中が入試受かるんなら、それは塾が考察力を育てる授業してるってことだ。
逆に塾がテクニックしか教えてないんなら、その大学の入試はテクニック程度でどうにかなる問題しか出してないってことだよ。

大体私立の中高なんてオリジナル教材作って授業してるとこ多いんだし塾とそんな変わらん
544名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:29:18 ID:UiMw/90kO
>>530>>531
読み書き算盤はエリートの通う藩校でも必須でしたよ。
545名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:29:28 ID:R/mvJM040
>>537
まあ成績を伸ばすために勉強しているわけではないが、
力がつかないような授業やってれば、
自ずと成績は悪いわな。

得てして学校にはそういう授業が多い。
だから学力が低下したわけだが。
少なくとも国数に限って言えば、
学校も塾的な授業にすればいい。

546名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:29:33 ID:f/TFBda90
公教師は危機感がないのに対し
塾の教師はあるだろう

しかしその危機感は商業主義に走っていると考えられている訳だ
547名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:29:58 ID:udSXMUOi0
>>454
禿げ上がっちまったよ。
深刻なのは灯台兄弟の博士課程のやつらだよ。
どうにも伸びない、レベルが昔と比べて低すぎる。定員が増えたのもあるけどね。
ところがさ、ぐいぐい優秀な成果をあげるのって地方の県立高校からなんとか
灯台兄弟に入ってきたやつなんだよね。優秀なやつってどこに行っちまったんだろう。
548名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:30:03 ID:rvkaReOq0
>>315
小学校の塾の算数の問題は面白いよ
そういう公式もあるけど
公式だけ覚えてても解けない

公式を見せておいて普通の高校生にやらせても解けるとは限らない。
549名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:30:27 ID:9WckS6QO0
>>539
そいつ同和だろw
550名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:30:59 ID:7B8J7Iwy0
小中学生対象の学習塾の腐れ具合を知ってると「塾禁止」も満更ではない。
いわゆる「塾」に通わせても、自分も我が子も成績がぜんぜん上がらなかったはず。
合格者数(エサ)に使えない生徒は陰で「お客さん」とか「お布施信者」と呼ばれて
カイゴロシにされてるんだよ。
ゆとり教育で塾に通う時間が増えたのに、日本の子供たちの学力は低下してきたよね。
塾の裏側を知らない保護者や生徒はここ読んどけよ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gekisin_jukugyokai_2006
551名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:31:05 ID:9g/7yTCz0
>>528

ブッダは創価の出版部(潮出版)の雑誌に載ったものだぞ…

まあ、それでも悪い作品ではないのだが

いや、漏れに仮面女萌えという性癖を植え付けたのは、やっぱ悪いか。
552名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:31:20 ID:DoRikx2R0
>>546
俺が講師になって、勤めていた頃はもっと補習クラスの割合が低かった。
しかし、段々と増えてるんだよ。補習の必要な子は。
正直、うちは今塾経営の形態を変えなきゃならないかもしれない。
しかし、補習メインにすると大手の学生バイトを使った安かろう悪かろうと競合する。
商売は難しいですよ、ホント。
553名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:31:28 ID:9+tsc2iw0
この会議の目的はなんなのかな?
受験戦争をなくしたいの?それとも学級崩壊とかの問題を解決したいの?
塾禁止はあきらかに前者のカテゴリーで、昨今問題になってるのは主に後者の方。

結局、小学校に入った段階で、まだ乳幼児並みのしつけしかできてないガキが増えて集団生活がなりたたないってのが問題なんでしょう?

だったら最初が肝心と言うことで、小学校を完全寄宿舎制にすればよし。とくに1年、2年は超スパルタでいく。人格破壊するぐらいまで徹底的にやる。
テレビも漫画もゲームも禁止。これぐらいやらないとだめなんじゃない?
554名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:32:15 ID:lMJ+T1cf0
「公教育が再生」されれば、態々禁止に似なくても、
普通以上の子は誰も塾なんか行かねーよ。
555名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:33:31 ID:5UqBZcgc0
「公教育を再生させる代わりに塾禁止とする」って言ってるけど、
先に公教育を再生させてから物を言えと。
556名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:33:32 ID:tAkEYmqb0
>>541
大学内でも頭の回転が速くて仕事できる人は会話でも非常に論理明快だよ。
ここを軽んじて疎かにしてはいけないと思う。
それに大学受験でそんな高尚な問題でてこないよw
思想や感情・気持ちなんて必要ない。日本語のロジックふぁけつめてけばで十分満点狙える。
ってか、4択にしてもそのうち2択くらいは小学生でも選ばないような選択しだしな。
557名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:34:06 ID:/l6HyYW50
>>553
寄宿学校って言うのは私も良い案だと思うんだけど
もしそこでいじめが起きたら逃げ場が今以上に全くないよね…。それが問題。
558名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:34:14 ID:WyalQJgO0
>>554
公の教育再生のほかに
私塾(中高一貫私立)の廃止が必要。
559名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:34:29 ID:f/TFBda90
決まったこと覚えされるのが
教育じゃあねえんだ

年齢が上になればなるほど
560名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:34:34 ID:9WckS6QO0
>>542
>大手ほど質の悪い補習授業で稼いでる。

内申いくつ以上ないと入塾できない
合格者○○名
とかを高々とあげている
大手の進学塾はね。
あとFCの塾。
(上場企業だったらなおのことヤバイ)
金儲けに走らなければやってらんない商売だし。

個人塾や補習塾と言われるところは
良心的なところが多いけど。
561名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:34:55 ID:4/Llr3sK0
ゆとり教育も塾禁止も日本を堕落させる特アの陰謀ニダ
562名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:34:57 ID:DoRikx2R0
>>553
うちの塾のライブラリーに、ヘッセを置くべきか置かないべきか悩んでるんだよね。
おまいさんは、「車輪の下」を置くべきだと思う?
563名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:35:26 ID:yuBkKESIO
>>549まちがいなくそうでしたよ、教わった生徒の学力はズタボロ。塾に通っていた生徒に対して平気で居残り作業をさせて塾に通えなくさせてましたし。抗議にきた保護者には得意の「闘争宣言」でしたよ
564名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:35:46 ID:Ivkb8Yz/0
公教育を再生させるのは無理、競争がないから
習熟度別クラスにして上のクラスと下のクラスでは
やってる事が全然違うってくらいにしないと無理
565名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:36:07 ID:/OtW4TRPO
今より塾長からのお言葉がある!!
全員静聴!!
566名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:36:39 ID:9WckS6QO0
>>546
塾も二極化してる。

金儲けに走っている塾もいれば、
良心的に補習をして学力を底上げしている塾もある。

まあ、後者の塾がだんだん規模を拡大していって前者の塾に落ちぶれるってのがパターンだけど。
567名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:36:58 ID:DoRikx2R0
>>560
うちはまだ安定経営で、俺も歳の割には収入多いけど。
この先どうなるかは・・・、な。わからんよ。
568名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:37:07 ID:t54Esr0d0
>>553
入試のあり方を根本的に変えるべき

今の問題は記憶力に偏在しすぎ
だから知識や思考が偏ってしまう、というか狭い

そしてゆとり教育とか言ってやってきているが
学ぶことや探求に対して興味や関心を持たない人間が大量生産されている
569名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:37:11 ID:+ShQ6V5d0
>>558
もうそこまで言うなら地域を寺や神社、教会が監視すれば?
地域ごとに年長のリーダー立てて
570名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:37:30 ID:tAkEYmqb0
>>564
中学は数学がすでに習熟度別だったよ。
俺はめんどくさいから先生に頼んでBクラスに残ってたけどw
571名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:37:32 ID:f/TFBda90
小学校が大事なのに
たいして学問なんてしたことのない連中が教師になる
あほ

大学だって教養課程で
退官教授あたりがちゃんとやるべきだ
572名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:38:04 ID:yuBkKESIO
>>565ワシが男塾塾長「江田島平八」である!
573名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:39:31 ID:tAkEYmqb0
中高一貫がよく批判されるけど、
うちの大学でもトップの方は付属とか中高一貫の奴が多かったりするよ。
574名無しさん@7周年:2006/12/24(日) 23:39:32 ID:7AfIrQFg0
>569
創価寺、統一協会が監視したら暗黒時代じゃん
575名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:39:58 ID:nXEq1lVp0
さすがノーベル賞学者だ。
思いきったことを言ってくれた。
塾なんか行って有り難がってる奴は
自分の力で勉強できないことをさらけ出しているだけ。
勉強など自分でやるものだ。
576名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:40:32 ID:hbTt0nVR0
>>567
生徒が現金に見えてきたら転職を考えた方がいい、なんて昔は言われたな。
577名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:40:32 ID:VT36LbG30
>>542
稚拙な文章ですまない。
多分言いたいこと同じだ。
さらに大手でないがしろにされてうちみたいなとこに流れてくる子も多い。
578名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:40:58 ID:FIK54RCq0
>>553
>結局、小学校に入った段階で、まだ乳幼児並みのしつけしかできてないガキが増えて
>集団生活がなりたたないってのが問題なんでしょう?

しつけというのもあるのだろうけど、むしろ「社会性」とか集団に関するものじゃないかと
こういったものは幼少時に子供同士でしっかり遊んでないと身につきにくいもの。
最近じゃ、子供を外で遊ばせなくなったり、兄弟がいなかったりで、
子供に社会性が身につきにくくなっている。 異年齢の集団で遊ぶなんてことほとんどないでしょ?

579名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:41:06 ID:Ivkb8Yz/0
一人で勉強するのって辛いよ
いじめられるかもね
580名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:41:16 ID:DoRikx2R0
>>577
おまいさんとは、いつかどこかで酒を飲みたい。
理想と現実って、ありますよね・・・。
お金ないと食べれないしね。
581名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:41:25 ID:3VMocQWa0
また金持ち優遇ですね ボンボン低学歴の周りはバカしかいないのかねえ
582名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:41:25 ID:UwbhETIQ0
>>568
東大や一橋の二次は記憶力だけでは得点できないんだよ
慶應も教科数は少ないがやはり記憶力だけではこなせない
記憶力にしてしまっているのは底辺の私大だよ
(そうしないとまるで点数が取れなくなって差がつかない)
大学受験したことがあるのか?
583名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:41:31 ID:f/TFBda90
>>566
わかる

大手は一般に
上位は宣伝用の餌だから必死
下位は大事にされないな
584名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:41:34 ID:yuBkKESIO
>>574公安なら安心だろ?日教組が震え上がるぞ
585名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:42:21 ID:ENTn9t/jO
日本の教育はどうなるんだろう。この人はどうしたいんだろう。
教育が迷走する前に終えてよかった。迷走の犠牲になる今の子がかわいそう。
586名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:42:39 ID:udSXMUOi0
>>510
これに尽きる。

いろいろなしがらみの中でモノを言うのは大変だよ。野依先生がんばっとくれ。
587名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:43:06 ID:3UbHKkWD0
塾ってのは資本主義の競争社会で生まれたモンなんだから、
発展に必要ってことぐらいわかるだろ。
すくなくとも今の学校教育ではね。

わざわざ国をつぶしたいのかよ。
588名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:43:15 ID:tAkEYmqb0
大手の早慶上智クラスとかひどいよなw
クラスの6分の5くらいはマーチどころか日大クラス。
589名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:43:35 ID:9WckS6QO0
>>567
ガンガレ!
公教育が落ちぶれれば落ちぶれるほど
良心的な塾が居場所があるわけだし
590名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:43:36 ID:DB+98t490
こいつに禁止とか言われても誰も従わねーよ
何様だよこのじじい
591名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:43:51 ID:+XH2AzlT0
日本迷走中
592名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:44:12 ID:DoRikx2R0
仲間と塾を立ち上げて、6年。
理想もありました。夢もありました。借金もありました。

実現してません・・・。
593名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:44:17 ID:WyalQJgO0
>>573
中高一貫私立仲間での情報網(シケプリ)がすごいじゃんw
理系だったら鉄力などの御用達塾で先取りしているやつもいるしね
594名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:44:44 ID:f/TFBda90
にち教組はだいぶ悪いのか
しつけ〜倫理的な点では問題だと思うが
595名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:45:22 ID:Qky5B6kyO
「塾禁止」って、言いたいことは分かるけどさ、公教育の現状を見て下さいな。
596名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:45:32 ID:/pAaWCxc0
専門馬鹿は専門外になると極端に走りやすいなw
要するに専門以外は只の馬鹿。
いや、大馬鹿かw
597名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:45:33 ID:ipyRVMW5O
私はいま大学で、BE動詞教えてますが、学生の頭には定着しません。中学では、何も教えてないのでしょうか?
598名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:45:46 ID:L5ta8lIU0
>>548
それに、公式を覚えさせる過程で何らかの説明をするはずだよな。
単に精神主義で「とにかく覚えろ」といってるわけじゃないだろうし。

百歩譲って理屈抜きで単に「公式だけ機械的に覚えていたやつ」
だとしても、実際の問題に公式を当てはめる応用能力・問題処理能力
はあるとみなせる。入学試験で正答を導き出し、その上で合格している以上はね。

したがって「公式暗記」を以って「馬鹿でも塾通えば受かる」とする主張を
補強することはできない。

>>315で引用されている文章はいわゆる「塾批判」というより「知識詰め込み」
批判でもよく耳にする主張だよな。まぁ詰め込み批判者というのは往々にして
塾批判者でもあるんだけど。
599名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:45:57 ID:oT6sic5d0
つまりみんな仲良くバカになろうって事?
600名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:46:23 ID:yuBkKESIO
>>594諸悪の根源なんですよ、奥さん。
601名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:46:34 ID:WKCfdaLT0
飛び級ってどんなメリットがあるの?

一定以上の学力があれば大学まで行けるんだろうけど
そうすると一定を大きく上回る才能は出てこないと思うよ
大切なのは受験能力じゃなくて、様々な経験や知識だと思うから
学力が十分ならしっかり遊んで見聞して広い知識を持っていたほうが良い
602名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:46:42 ID:JrcjNjLg0
野依さんよく言った。感動した!
ほんとにこのくらいのことをしないと相応力のある人間は育たない。
久々男を見たよ。
603名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:46:45 ID:f/TFBda90
>>595
何がわかった?
まじめに考えろ
604-----:2006/12/24(日) 23:47:24 ID:uTuehhED0
親の心、野依知らず。
605名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:48:08 ID:+ShQ6V5d0
井の中の蛙大海を知るじゃないけどさぁ、昔は小学校でトップだった
子が小4辺りで四谷大塚受けて現実知って奮起するとかあったわけよ
塾や模試は必要だろ・・・。後になって己を知るんじゃショック大きくないか?
606名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:48:11 ID:bEH7cHa50
公立の学校の先生って
アホばっかりだよね?
607名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:48:17 ID:9WckS6QO0
>>601
飛び級入学を認めている大学の
半数は飛び級入学を停止しているそうだ。

だって、いくら優秀とは言え、
高校2年生で入学されても、
微積とか物理とかやり直さないと大学の授業についていけない。

1人か2人のために、高校の授業を補習する大学なんてそうない。
608名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:48:37 ID:nwU/bF/i0
出来る奴にはがんがんやらせなきゃ。
609名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:49:08 ID:yuBkKESIO
>>597教えてないでしょう。漏れも教わらなかったし…代わりに挟○事件については新聞の切り抜きを無料で配布するなどの施しを受けましたが
610名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:49:15 ID:9/ca/rV/0
>>606
何を根拠に言ってるんだ?
















ホントのことだけどw
611名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:49:18 ID:tAkEYmqb0
中学教師より俺のが指導うまい希ガスw
毎回、生徒の俺があとで解説してたぞw
理科と世界史は人に教えるほうが力つくしな。
612名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:49:31 ID:dhGM2bPb0
多分ここでは、小学生の塾通いのことを言ってるんだろうが、
開成とかの中高一貫校に通いながら大学受験のために通塾してる人も多くない?
お受験板では「通ってない人なんているの?」みたいな雰囲気だったが。
613名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:49:39 ID:AGLIw4rF0
>>596
多くの事に秀出た者より、何か一つに突出した
才を持つ者のほうが優れているのだよワトソン君
614名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:49:45 ID:Ivkb8Yz/0
>>601
幅広い知識は受験を通しての方がより身につくという逆説
学校の激ヌルい課題では絶対に身につきません
615名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:49:56 ID:f/TFBda90
公教育の教師がやる気なくて塾にお任せだとすれば問題だ
のえは それを言いたいのだろうが

これはすぐに
どうこうできる問題ではないな
616名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:50:07 ID:gotilXDP0
>>609
日教組かよwww
617名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:50:21 ID:DoRikx2R0
>>611
歴史とか理科は、面白さが本当に大事。
死んだ学問になっちゃうからね、やっぱり教える側の熱意と
楽しさを伝えようって姿勢はホント大事。
教える側の教養が問われる。
618名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:51:06 ID:WaAxHKCv0
大学入試は塾、予備校なんか行ってると一流には入れないよ。

塾や予備校じゃ自分の頭を使っている時間の比率が少なすぎ。

自分で参考書読んだり、問題といたりして
解らないところは、解るまで考えるか、
出来る友人、または出来る学校の先生に聞く。

これが本当は一番時間的に効率がいい。

教材選ぶのが一番の問題だけど、それも大きな本屋で1−2時間立ち読みすればわかるよ。
619名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:51:09 ID:djbXpsud0
日教祖の教育の一例
出来の良い奴(俺なんかも入るんだぜ)を半池沼の教育係に任命
→池沼は所詮池沼、何をやってもダメ
→あなたには能力が無い!
んなことやって、報告用サンプル作ってあそんでいるわけだしwwwww
620名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:51:29 ID:JO5XYzzx0
公立の小中学校の教師って
教え方のイロハも知らないけどね。

今小学校で英語教育って話があがってるけど、
教師の99%が
フォニックス(英語の音と読みのルール)知らないからね。
(英語免許の教師でも)

民間で、英語を教えてるところは、
フォニックスなんて基本中の基本なのに。

塾が日本の学力をかろうじて支えてるんだよね。

野依は馬鹿
621名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:51:50 ID:tAkEYmqb0
飛び級というか中学は早く卒業したかった。
英語の授業とかいつまで現在完了教えてんだよって何回も思ったぜw
あんな薄っぺらいことに3年間も費やすなよと。1年ちょっとあれば十分だろ。
失われた3年間だったな。
622名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:51:51 ID:Nl1sPsbP0
津田塾と慶応義塾もだめか?
623名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:51:59 ID:f87jRZU/0
公教育の再生 = 塾が必要なくなる ってことじゃないんだよね。

「公立学校がちゃんと勉強教えてないから塾が生まれた」「受験競争があるから塾が生まれた」
「世界で塾があるのは日本だけ」「公教育がちゃんとしてないから、庶民は塾という余計な負担を強いられてる」

ってみんな思い込んでる。でも実は全く違う。

OECDの調査では、日本の子供の家庭学習時間(塾も含めて)は、加盟国の平均よりはるかに低い。
はっきり言って最低レベル。世界中どの国でも、学校の勉強以外に、子供はちゃんと家で勉強する。
親がちゃんとそうさせている。それが常識。

つまり日本の親は、そういう親の義務を果たさず、塾に「アウトソーシング」しているだけ。
塾の需要っていうのは受験戦争とは関係ない。親がめんどくさい事をしたくないってだけの話。
624名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:52:11 ID:f/TFBda90
>>617
同意

昔(江戸?)の教師は自分自身研究者だった訳だ

625名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:52:14 ID:hbTt0nVR0
>>605
その試練は高校受験で15ぐらいのときが一番自分を見直し、自分について周り
とも良く相談するから、それぐらいの頃がいい。小学生でそんなにスレなくてもw
626名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:52:20 ID:eht5HWZE0
>>野依先生
絵に描いたような机上の空論ですね(R・T・I)
627名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:52:52 ID:DoRikx2R0
>>618
ええと、当塾は一応
「一流」ないしは「超一流」の大学合格者をコンスタントに出しておりまして、
小規模ながら細々と経営させていただいておりますが。

一応、こちらもプロとしてやってますので、
余程の天才児じゃない限り、効率化には寄与出来ると自負してます。
628名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:53:06 ID:WyalQJgO0
>>621
だから塾不要のスパルタ私立
を売りにしているところが人気になったりしている
629名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:53:31 ID:Ivkb8Yz/0
>>623
子供としては親にマンツーマンで教えられるより
塾で面白い先生に教えてもらった方がうれしいだろうけどな
630名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:53:39 ID:aJyT7Sx70
昔は普通に頭が良くなければ、良い教育は受けられなかったが、
今は金さえ出せば、ある程度の教育を受けることができる。

でも、所詮、バカの子はバカw
631名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:53:47 ID:/pAaWCxc0
>>613
専門領域に隔離しておけばなw
632名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:53:56 ID:vFZCKcc8O
>>547
貧弱な環境から灯台兄弟に入るには、未知の問題を
自分で考えて解く能力が必要だからじゃないか?
633名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:55:12 ID:yuBkKESIO
>>616日教組と街道とのダブルミックス教師に9年間教わりましたよ。修学旅行は広島に三泊四日でしたし…原爆ドームでゲロ吐いた生徒がなぜか強制送還されたし
634名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:55:43 ID:udSXMUOi0
>>604
>親の心、野依知らず。

わかった上で行ってる希ガス。
親の言うとおりにしたから褒めるというのは安易だ。
親の言うとおりにしなかったからといって叱るのも妥当でない場合はある。
まして感情の捌け口にしてはならない。でも、そんな親が多いように思うよ。
635名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:55:59 ID:2bahjEUu0
塾はだめでも進学教室、家庭教師はOKとかいいそうだね。
名古屋大学学長選挙で落選するぐらいだよ。このノーベル賞受賞者。
636名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:55:59 ID:tAkEYmqb0
実際問題、中学の範囲なんて1年あれば十分じゃね?
なんで3年もかけてやるのか意味不明。
マジあまりの進まなさ具合にイライラした。
637名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:56:07 ID:DoRikx2R0
>>633
ひょっとして、あれですか。
同郷ですか、北海道ですか?
638名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:56:29 ID:2HMeuDet0
政府、官僚のなかにおる、反日国賊どもをたたきださないとダメだな。ゆとり
教育を推進して、ダメな子供と大人作った責任者ドモは、切腹せえ!ほんと、国家
100年先をみても、国力落ちるぞ?ゆとり教育受けた連中。 ゆとりとゆうか、わがまま
、根性なし、忍耐力なし、快楽主義、労働意欲なし、こんな連中がふえたら、国がほろぶ。
昔の中国 朝鮮と、一緒になるぞ、ほんとに。
639名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:57:18 ID:KWbeRYxD0
>>568
ITとかで有力な人材を輩出してる国は詰め込み教育が多いよ
インドや韓国、シンガポールが伸びたのも暗記重視の教育のお陰

日本って、詰め込み=悪と洗脳されてるからなあ
その結果、ゆとり教育で考える力を付けさせればとか言ってたのに
逆に覚えることはおろか考えることすら出来なくなって学力が低下してるし、
本末転倒とはこのこと
640名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:57:21 ID:f/TFBda90
>>633
自由とか平和とかはいいが
それだけでは現実的でない
中味が空疎
641名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:58:12 ID:DoRikx2R0
>>638
正直に言わせて貰えば、
おたくさんみたいなのが教育を語るのもどうかと思うね。
まずは、自分が勉強することを奨める。

>>639
詰め込んだ上で思考するのが本筋であり、学習とは基本的に詰め込みである。
俺はコレを持論に教えている。知識と思考ってのは独立してないと思うんだよね。
642名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:58:50 ID:UiMw/90kO
ゆとり教育以前の教育があまりにひどいんで、
制度の舵をきったということをお忘れなく。
643名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:58:57 ID:FIK54RCq0
25 :実名攻撃大好きKITTY :2006/06/25(日) 01:55:45 ID:9VCOtsQa0
(コピペ推奨・6)
あとね、中高一貫、あれはよくないね。中学生がダレる。
中学生の時は「チャイム着席」とか「服装はきちんと」とか「不要物は持ち
込まない」とか厳しくして、高校では基本は既にできているものとしてある
程度各自の判断に任せるというのが本来の流れだと思うんだけども。だから
文化祭なんかも、中学校では「学習発表会」に近い性格のもので、高校では
親睦目的の「祭り」の要素が強くていいと思うんだけども。
ところが同じ校舎で、これといった区切りなく中1から高3まで混在してい
るとそういう区別ができないんだな。基本がつくれないまま高校生になって、
それどころか中学生のうちから高校生なみに「自覚に任せる」=だらけ放題
というのがありがちな構図。
地元の公立中学見てみ。スカートを膝上20cmとかにしてる子はほんの一部
の「すごい不良」だけだから。ところが大抵の私立中学にはそんなの普通に
いるでしょ。「スカート短くても不良じゃないからいいじゃん」ってのは屁
理屈。生活や学習に取り組む基本ができてないんだからやっぱりダメ。
(コピペに歯抜けがある場合、「またお前は騙されて」スレまたは「女の文
 化」スレですべて読むことができます)
644名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:59:10 ID:tAkEYmqb0
中学の指導内容の軽量度合いは半端ない。
当時、処理能力をかなり持て余していた。
あれの倍の量であっても少ないくらいだ。
実際、高校の勉強はかなり負荷をかけてきたからな。
645名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:59:17 ID:yuBkKESIO
>>637 鳥取でしたよ。
646名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:00:14 ID:6Ht7iBQv0
塾とか余計なことしないでも、学校の授業を真面目に受けて
自分で興味のあることやってると、すごく伸びたりするんだよなあ。

受験受験っていうけど、エスカレーター式の学校だと
トップクラスは下からの奴が多かったりする。研究者なんかに
なっちゃったりして、お勉強は最高にできたりする。

塾ってほんとにいるのだろうか?
647名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:00:36 ID:WaAxHKCv0
地方の中学、高校だとやたら部活重視で、
学校は部活だけ、授業はスルー。
部活が終わってから塾にいって、コンビニよって帰る。
家では全然勉強しない。クラスの9割がこれ。
これじゃバカの量産。
それでも入る大学は幾らでもあるんだからいいのか?
648名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:00:42 ID:/bIYLyfE0
法律で禁止すればなんでもできるとと? 中凶と同レベルの低脳だな
朝鮮人みたいにノーベル賞を有り難がるのはいい加減止めろや、民度が知れる
649名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:00:55 ID:eiNS677x0
>>641
初歩は暗記が大事

しかし結局はそれだけに翻弄されるんだな

だから躾が大事ということにもなる
650名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:01:11 ID:hnyCeVXNO
親のマンツーマン教育は子供にとって迷惑である場合が多い。
なんで二時間以上算数の勉強やらされても成績があがらずに、
ほっとかれた社会のほうが成績がいいんだよ。
という、個人的体験がある。
651名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:01:23 ID:tA12hhxZ0
>>646
凄く伸びたりもしますね。そういうこともないわけじゃないですね。
お勉強が最高に出来たりもしますね。

そうじゃない子もいるから、必要だと思いますけどね。
論点がダダすべりだと思いますけどね。
中卒で社長になる人もいるから高校要らないですね。
652名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:01:28 ID:9+tsc2iw0
典型的な責任転嫁だよな。
頭の悪い人はすぐこれをやる。自分がまず改めるべきとはまったく考えない。
653名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:01:39 ID:3dpzxbwf0

商業政策って・・・。
今の日本は全部商業政策でできています。
654名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:02:59 ID:qCfdoL7D0
しかし、学生を虐め抜いたセンセイがイジメ防止の提言をする会議の議長とはねぇ
655名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:03:15 ID:SfroVnAzO
野依さんは在学中大阪の某塾のアルバイト講師採用試験に落ちて憤慨していたと同級生からの情報
656名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:03:18 ID:XD3+C2S/0
塾禁止ならスポーツクラブも禁止
体育に、市大会、国体、オリンピックのエリートコースもあるのに
学科科目は全員横並びで習熟度別クラスも禁止なのはバランスが取れない。

数学や理科は体育以上に個人差のある科目。
クラス全員が理解できるような内容しか学ぶチャンスがなければ
出来る子はつまらなくなって科目への興味も失ってしまう。
下の方の学力崩壊と共に、上の方からも学力低下。
657名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:03:25 ID:H6jx11RZ0
>>646
そりゃ、私立でしょ
公立で勉強を趣味にしてみろ、イジメの対象になるぞ
公立ではスポーツ馬鹿がスクールカーストの最上位でガリ勉は最下位だ
公立でまともに勉強したい奴が仲間を求めるなら塾へ行くしかないね
658名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:03:30 ID:CP8fLbMGO
会社から残業するなと言われていながら、せざるを得ないのと同じだなあ〜

野依さんも今日の公立授業を抜き打ちで受けてみたらいいね。
公立の底辺児童向けの授業。底辺児童向けだから、大学には行けない授業。大学行きたい行かせたい家庭は仕方なく塾に行くんだな〜
659名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:03:36 ID:rYgpY8+80

どうあがいても二極化なんだからさ、
ごく一部の秀才以外は読み書きと加減乗除ができればいいんだよ。
それ以上の小知恵を持つことは本人のためにも社会のためにも不幸だよ。
ただし、頭脳たるごく一部の秀才は国費をつぎ込んででも育成するべし。
660名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:03:41 ID:V4p4aHPtO
クラスの席順も朝日新聞を購読している家庭は前で、精強新聞を購読している家庭は後ろだったし…非常にわかりやすかったよ。通信簿も購読新聞によって決めていた噂もあったな
661名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:03:47 ID:eiNS677x0
>>651
おまえの言うこと わからん
662名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:03:49 ID:yg6zhm1C0
公教育の再生というなら、まず灘みたいな歪んだ私立の廃止からだろ。

私立に流れていってしまっている優秀な層を公立に戻すことから始めないと、
公立はますますDQN度数が上がるだけ。
663577:2006/12/25(月) 00:04:05 ID:qcd/K8fXO
>>580
おまいさんとは気が合いそうだ
大手でずさんな授業を受けてきた子や学校の先生がへたれな子見るとテラカワイソス
入塾試験がある塾だったりすると入塾出来た事で変な自身を持っちゃって
自分がそこで習った事を変えるのに凄い抵抗示したりしない?
分からなかったり見当違いな事してて、それに対してアプローチかけてみると
「あそこではこういうやり方だった、だから間違ってない」みたいなさ。
その変な癖を取るのに凄い時間かかる子もいるしさ。
学校の方では最低限の基本的な事しかやらなくて、もっと出来る子なのに
それを伸ばさないままだったり。教科書に書いてないことは不正解にしたり
それぞれ立場が違うから仕方ないこともあるんだろう。
だけど、可能性狭めるだけ狭めて放置とかもうね、ふざけるなと。
せめて本人達の為になる事してほしい(´・ω・`)
664名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:04:20 ID:ia9MxNGB0
>>657
スポーツのできるがり勉になればいいだけ。
665名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:04:46 ID:cCjoi6490
>>646
そもそも、中学や高校が「入試問題」を作るから
その対策を塾がやっているに過ぎない。

入試制度を変えればいい。
666age:2006/12/25(月) 00:05:12 ID:HeV6qrPw0
学校は本来、私塾である。
なぜなら子供の教育は本来、親が行うものであって、親の方針で選ぶものであるから。

だから、例えば”私学助成”も正当な行為だと言える。ここを理解できない人が結構いる。
「国公立は無料だ。本来無料のところをわざわざ私立に行くんなら大金を出して当然だ」
などという論理は筋が違っている。
親の総意で作った国が義務付けている教育を、親が選択する方法で受けることは自然な権利である。
その方法が私学であった場合、国から助成を受けることは、納税者の権利であるはずである。

話がずれたが、親の権利、自由意志で子供を塾へ通わせることに何の問題があるか!
667名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:05:18 ID:WCp/GDEI0
廃塾令か
668名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:05:26 ID:HmB3fx8eO
関係ないが、中島峰雄の般教のテストでの実話
生徒A「今回の答案はよくできたな」
生徒B「そっかー」
生徒A「だてにミリタリヲタやってないからな」
生徒B「?」
生徒A「大陸間弾道弾の性能比較まで書いてやったぜ」
生徒B「!」

そのテストの問題は
「IMFについて書きなさい」
だったそうな。
669名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:05:28 ID:ENnhQg0l0
今の塾は親の代わり。しょうもない内容を永遠してる。親は安心。
塾に金払うて何になるねん。将来自分で課題探せへんで。そんな社会人いらんやろ。
いいかげん、教育ママを安心させるどうでも良い教育やめようや。
もっと面白い現象て、あるで。センス育てること本気で考えよ。
670名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:06:14 ID:eiNS677x0
>>662
公立・私立問題は
社会的公正という点で
きちんと考えるべき
671名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:06:26 ID:bvDSqEev0
>>663
馴れ合うのもなんだが、よくわかる。
入塾するなり、猛烈に伸びる子とかいるじゃないですか。
あれは、塾としては喜ぶべきなんだけど、やっぱ問題だと思う。
立場の違いってのは勿論あるし、学校教師だって良い先生はたくさんいるんだけどね。
672名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:07:11 ID:re0yW5/+0
>>666
塾にいく=勉強をすると思っていることが問題
673名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:07:16 ID:6Ht7iBQv0
>>651
つか、学校の教科書やりゃよくない?
大手の予備校なんかだと講師同士の競争激しいから
確かに教えるレベルは高い。

でもそこらの塾じゃ、限界あるよ。塾まで行くくらいなら、
学校の宿題真面目にやるなり、教科書丸暗記したほうが
ましじゃね? 親の自己満足って面も多い気がする。
塾通ってるから頭よくなるわけじゃなし、いかに勉強するか
の問題だと思う。
674名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:07:51 ID:V4p4aHPtO
公立は絶対必要。寄生虫の日教組を退治すれば問題解決!
675名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:08:06 ID:cKs1I1If0

これも対日工作の一種なんだろうよ。
国力を低めるには教育を崩壊させれば良い。
時間はかかるが効果的な方法だ。
「熟年離婚」で少子化をあおるのと同じだな。
676名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:08:54 ID:tA12hhxZ0
>>673
「そこらの塾」にも色々あるんですよ。
俺は、プライド持って「そこらの塾」やってるんですよ。
自分でやる以上の価値を商品にしてるんですよ。

学生バイト使って濡れ手に粟やらないのは根性要るんだよチクショウ。
677名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:09:29 ID:fM+9PZcF0
日本の未来は、全体的な底上げをやっても明るくない
一握りのトップをいかに世界トップにしていくか、維持続けるか、
678名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:10:33 ID:j0h+i07z0
>>641
>詰め込んだ上で思考するのが本筋であり、学習とは基本的に詰め込みである。
同意
そもそも多くの学校で教えてる知識ってのは天才達がが何百年、何千年と思考して意見を重ねて蓄積してきたものであって、
それを考えれば分かるはずとかいって数年で1から考えさせて結論を出させることは無理だしな

今更自力で三角錐の体積の求め方を10年かけて編み出したって無意味だし
679名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:10:55 ID:fgQl8oN10
今の若者とその保護者の現状考えたら確かに塾は廃止した方がいいかもしれない。
今の若者には勉強して能力を上げる前に道徳心とか公共心とかを身につけさせたい。
塾よりも日本の伝統文化の茶道とか書道とかのお稽古ごとをさせてまずはじっと
静かに落ち着いて座る時間を持たせることから始めてはどうだろうか?!

それに今の塾はびっくりする事にその地域の学校や教師の批判を塾生にしてるところも
あるようだ。そんなことをしたらその生徒が学校に行ったら教師に反抗するのではないだろうか?
保護者も同様で学校批判を子供の前ですべきではないが…。子供が学校や教師批判をしたら
昔の親だったらむしろたしなめたものだが…。まずは親の教育が必要になってしまった
680名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:10:58 ID:9+BsUF+P0
本人がやる気を出すかどうかは大きい
だから興味をもたせる授業ができればよいのだが

そういうことは かなりやった奴じゃないとできない
自分が興味がなかったり、やる気のない奴にはできない
681名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:11:27 ID:jlorTtpr0
>>675
高齢者があふれ、バカな若者がのたくる風景は見たくないな。
682名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:12:04 ID:6Ht7iBQv0
>>676
学校が合わないとかそういう理由でやる気のない子が、
ちゃんとした塾に行って伸びたらラッキーだし、よいことだ。
それは認める。
683名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:12:04 ID:6nSAUk7/0
塾禁止にするなら能力別クラスの設置と
飛び級システムの確立をすべきだな。
684名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:12:09 ID:hCW8/7V20
あれだろ
地頭がいい奴に一流大学に入ってほしいっててことだろ
でも今みたいに地頭がいい奴が適当に分散してるのもいいんじゃないのか
685名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:12:22 ID:t82OAXTh0
>>679
学力と道徳は別問題だろうがwwwww
686名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:12:46 ID:tA12hhxZ0
>>679
寝言は寝て言えカス。
ガキは将来賭けて勉強してんだよ。学校は批判するよ、当たり前だ。
クソなところをクソといい、利用出来る場所は利用させる。当然のことだろ。

〜から始めればどうだろうか?
ってアレだよね。国がやるクソみたいな対策と全く一緒。
687名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:13:48 ID:V4p4aHPtO
>>678 もはや公立が日教組に毒された以上それを教える事すらできない筈。私立や塾が必要なのも頷けますが…
688名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:14:24 ID:H6jx11RZ0
結局受験があるから受験に合わせた教育を
施す機関が必要になる、学校じゃ許容範囲外だから
塾って事になる。じゃあ受験は悪かというとそうではない
学習習熟度を見ると結果的に塾の方が良い、定着率が高いのだ
それは競争によって得られる成果だろう、一切の競争が無い公立学校とは雲泥の差なのだ
689名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:14:31 ID:hRlu0j0w0
>>679
昔から、塾の先生と学校の先生は仲悪いでしょ。ライバル意識あるし。
塾の先生になついた子供が教師に反抗心持っちゃうのもよくある話。
学校の授業がアホらしくなって聞かなくなる。
690名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:14:37 ID:vSmJ2M/00
学力の向上の前に社会性と道徳の向上に重点を置いたほうがいい。
勉強なんかは塾でもまたは一人でもできるが、社会性は学校生活での経験が一番だ。
むしろ学習塾との連携も良いと思う。
691名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:14:53 ID:S7swHWDbO
塾を禁止する前に学校を廃止しろ
692名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:15:06 ID:9+BsUF+P0
>>679
年齢が下がるほど内容より先に人で判断する
大事な点だ
693名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:15:08 ID:Ee0o+9LOO
クラス担任に、土曜日に1時間位補習時間取れないか聞いたら、部活指導があるからダメだと断わられた。聞いた親ってバカ?
694名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:15:10 ID:tA12hhxZ0
>>678
俺は学生時代哲学やってたんだけど。
哲学って、しっかり詰め込んでから思考しないと、ただの禅問答に堕すわけなんですよ。
何も無いところから人は思考出来ない。アリストテレスからデリダまで頭に入れてから、それからなんですよ。
形而上学ですらそうなんだから、他は何をいわんやってことで。
695名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:15:41 ID:re0yW5/+0
>>679
茶道より塾の方が日本の伝統なんだけど。
江戸時代でも庶民は読み書きそろばん塾に行っていた。
茶道教室が一般的になるのは裏千家が貧乏になってからの話で
当初花嫁修業向けのレッスンははすごく批判されたんだよ。
696名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:15:49 ID:8CEvdEocO
日本おわったな・・・
頑張ってるやつを引きずり落として平均レベルを下げる。
ソニーみたいなことになってきたな。
半世紀以内にアジア諸外国に追い抜かれるよ。
697名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:16:14 ID:Hua0ESJ+O
>>686
将来賭けて勉強してるやつがどんだけいるんだよw
698名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:16:41 ID:RFu9IgRs0
塾禁止じゃなくて、逆に公的補助で貧乏人も通えるようにした上で
塾奨励すればいいと思うが。

学校は価値観が多様化する子供を管理できなくなってるし
子供も学校以外に逃げ場が必要。
先生やクラスメートと合わなかったら最低一年が暗黒になる
そこを塾が補ってる。
699名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:17:21 ID:6nSAUk7/0
>>689
まぁ、当然の結果だけどな。
分からない事を教えたりもう十分分かっている所をたらたら教える学校の先生よりも
分からない所を理解できるよう丁寧に教えてくれる塾の先生の方がいいわな。
700名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:17:22 ID:t82OAXTh0
>>694
なぁ、就職口あったの?
701名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:18:57 ID:Hua0ESJ+O
>>694
正論です。
が、思考したいと思わない人間に詰め込めないんです。
702名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:18:58 ID:9+BsUF+P0
>>700
おまえカスだなw
703名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:19:14 ID:Otd08+nF0
塾禁止。これは正論だよ。
塾が必要ないように学校を充実させればよい。たとえば習熟度別クラスなんてすぐにできることをなぜやらない?
704名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:19:29 ID:VR2rG46c0
>>699
そういう単純なガキが宗教勧誘にひっかかるんだよ。
両方とも利用すればいいだけの話だ。
吹聴されて踊らされるなんて程度が低い証拠だよ。
そんな奴のための制度改革ではない。
705名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:20:06 ID:n7/0D2Uq0
受験はかなり意味がある
受験がなければ多分 あれだけまじめに勉強しない
むしろ 高校の内容をさらに詰めて 大学2年レベルまでを受験にしたほうがいいとおもうくらい
大学にいくとまじで教育が腐るから 基礎学力がオワッテルのが日本の理系
大学の教育レベルが高いアメリカに一気に差をつけられる
むしろ 塾はあらゆる段階で必要 大学の基礎過程も塾にやらせとけよw
このジジイみたいなアホがおしえてるからダメなんだよ
教師は生徒が勉強するのが普通とか思ってるとダメ 
勉強したくないヤツにでも 必要なことを叩き込むのが教師の仕事 これがプロ
そういうニーズにこたえてるのが塾しかないってこと 情けないけどな
706名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:20:12 ID:t82OAXTh0
>>697
中学生の大半は将来賭けてるけど?
「良い大学に入るには良い高校」と塾で言われる。
707名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:20:20 ID:yg6zhm1C0
まあ、大手の経営者が興味あるのは「お金」だけなわけなのは確か。
特にFCは派手な宣伝売ってるわりには内実が・・・
その点は野依の意見に異論はないんだけどな。

塾は、よーく見て選びましょ。
けっこう教務力と工夫のある個人塾も多いのであるよ。
708名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:20:32 ID:piFKE3yH0
効率よく学力を向上させるには、同等レベルの人間同士の集団でなければ上手くいかない。
落ちこぼれも含めた玉石混淆の中で、どうやって高い水準を維持するの。
平均を取るしかなくなるだろうに。バカかと。
709名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:20:38 ID:SEP3puGJ0
今の学校現場のままならば塾は必要。
できる奴にとっては暇、できない奴にとってはやっぱり分からない授業だから。
&公教育には競争の場がないのも問題。

学校でシビアに成績順に学級編成等を行うようにするのであれば
それぞれに応じた教育ができるので、必然的に塾は淘汰されていくと思う。

まあ、みんなで手をつないでゴールしましょう教育が腐ってるってことだ。
710名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:20:55 ID:6nSAUk7/0
道徳がどうのって学校で教えるものじゃなく
社会や周囲の大人が教えるものだろ。

学校でいくら道徳教えられても
学校からでた外の環境が荒廃したスラム地帯だったら意味ないだろうが。
711名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:21:11 ID:rtMQq6Ym0
>>703
保護者が差別だと騒ぐ、下位クラスに配属された子の保護者が文句言うなど
712名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:22:18 ID:C5Ugdolz0
詰め込み当時でも授業内容が学校<塾だったのにな。
公教育の充実は必須だが、限界はあるだろ。
713名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:23:03 ID:V4p4aHPtO
>>703理由は簡単。日教組としては民間の教育機関は邪魔なの。じゃあ既存の公立学校の勤務体系を複雑にさせる(勤務強化)のはイヤだから。以上
714名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:23:56 ID:cGnyuNTa0
公立の糞低レベルな授業なんて時間の無駄だろ
休み時間と友達との交友だけが存在意義
715名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:24:23 ID:CItawpcj0
>>703
少人数制にしたら先生が足りなくなる。
先生を増やしたら、ただでさえ低い質がさらに落ちる。
716名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:24:29 ID:6nSAUk7/0
>>704
単純なのはお前。
学校でもやり方次第で習熟度の違う者をいっせいに教える事だってできるんだよ。
それをしないで子供に飽きられる・子供がついていけない授業をしてるのが問題なんだよ。

717名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:24:33 ID:im6LoXiW0
学校も放課後各教科の先生方が通常の授業が終了した後を自由質問の時間にして、
解らない所を教える制度にするとか、
あと、土曜日は通常の授業が休みなので学校は自習日として開放して
塾の先生や大学生、無職だけど小学校、中学校、高校の勉強を教えられる人
をバイトとして雇って自由質問の時間にすればいい。
718名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:24:44 ID:lfrWgO7v0

そんな小手先の改革なんて根治にはつながらない。
とりあえず少年法の改正が必要だ。
あほガキを助長することで、有為なガチが潰される現状を座視すべきではない。
さもないと特進クラスや飛び級制度を作っても、いじめのターゲットになるだけ。
719名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:24:59 ID:RyXz760m0
>>706
確かに将来かかってるけど本人達はそんな自覚ないよ
高校受験で死ぬほど勉強する奴なんていないに等しい
720名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:25:00 ID:9jMYriq7O
>>703
下位クラスに配置された子の親が差別と騒ぐ→人権派と名乗る弁護士が等しく教育を受ける権利を侵害されたと騒ぐ→マスコミが担ぐ→学校あぼーん
721名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:25:02 ID:9+BsUF+P0
>>713
ようわからん
「じゃあ」って何だ?
722名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:25:24 ID:tA12hhxZ0
>>700
院出て某予備校に就職して辞めて、独立開業して今に至ってます。
まぁ、哲学だけじゃなくて英語とドイツ語も出来たからどうにかなった。
723名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:25:43 ID:rtMQq6Ym0
愛国心を教育すること
これだろ
724名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:26:03 ID:uAHpfI9c0
んー、勉強が出来る出来ないは結局やる気の問題だと思うけどな
やる気がある人はセンスを伸ばすし、ない人はそのまま
再来年、受験控えてる工房には痛い言葉だけどね
725名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:26:05 ID:t82OAXTh0
>>700
何だよそれ、わけわかんないよ

>>703
習熟度別ってのはゆとり教育の発想
726名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:26:08 ID:FfPwsj6r0
北朝鮮並の頭だな、この野依っていうジジイ。

北朝鮮の経済が逼迫→日本が悪い
公教育が逼迫→塾が悪い

責任転嫁的思考しかできないDQNはさっさと消えてほしい
しょせんノーベル賞とった「だけ」の奴だろ?
727名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:26:30 ID:6nSAUk7/0
>>708
いや、いくつか方法はあり実践してる先生はいるよ。

まぁ、その方法でも高い水準の子にはちょっと退屈かもしれないけど
全体水準があがる方法だからそれほど悪くないよ。
728名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:26:50 ID:oPZZ6gLn0
俺20代中盤だけど、俺らの世代で消防のころ塾行ってる奴なんてクラスに1〜2人だったのに
今は逆に行ってない人(厨房)がクラスに1〜2人だってな・・・
729704:2006/12/25(月) 00:27:04 ID:lfrWgO7v0
>>716
現実に可能なら文句はないのだが。
実例を見るまでは納得できないけれどね。
730名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:27:35 ID:LnNtMYQc0
学校か塾の選択性にすればよい。

教育機関としては学校より塾の方が、
まともに機能しているのではないか?
731名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:28:07 ID:rtMQq6Ym0
今時の小中学生は携帯電話を持ち塾に通うのがステータス
どちらかが欠けてると村八分
732名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:28:15 ID:tA12hhxZ0
>>729
「出来る人には出来る」としか言いようがない。
うちの塾でも人数によっては同一クラスでもレベルに差が出ることがある。
これは、できる講師と出来ない講師がいる。
学校の先生も同様。じゃあ、そのテクニックを明文化しろって言われると
非常に難しいんだけれど。
733名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:28:17 ID:NdfBUh0OO
>>671
あぁー、分かる。嬉しいけどなんか複雑な気分なんだよな。
最近は、素直にその子が色んな事を諦めたりする前に巡り合えて良かった
そう思うようにしてる。複雑にあれこれ考えても苛立ちや文句しか浮かばないし。
734名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:28:33 ID:j0h+i07z0
>>703
>たとえば習熟度別クラスなんてすぐにできることをなぜやらない?
それやっても勉強やらないやつはやっぱりやらない
昔、行ってた高校には進学校で出来る奴を集めた特別クラスがあったけど、
そのクラス以外のの8割ぐらいは周りがやらないからやらないって状態だった
735名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:29:11 ID:t82OAXTh0
>>719
どんな中学行ってたんだよwww
夏休みは10時間以上毎日拘束されてたっつーの。
周りの塾もそんな感じだったよ!
736名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:29:21 ID:CItawpcj0
>>731
俺が見た感じでは、しっかりした親はせめて高校までは携帯は持たせない。
逆に子供のころから欲しい欲しいで、なんでも与える親はろくでもないのが多い。
737名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:29:31 ID:/+qs106Z0
>>720
同意。
日本に良かれという策が実行される度に、不思議と邪魔が入るのはなぜ?
その反対はスルーという現状。
ここを直さないと、そもそも議論する意味がない。
738名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:29:59 ID:7TYLz+sw0
いわゆる「専門馬鹿」という奴ですなw
739名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:30:32 ID:Hua0ESJ+O
>>730
そりゃ学校がかわいそう。学力だけ保障すりゃいいって
条件にしないと。同条件でやってみて欲しいけど。
740名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:30:31 ID:H46m+9ib0
普通に考えて、 公教育の復活 → 塾の需要の低下 → 塾に行く子供の減少
ってのが正しい流れなんじゃね?
なんでいきなり公権力による禁止ってところまでぶっ飛んでんのよ?って感じだが・・・
741名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:30:40 ID:hWSS9+K50
大丈夫。塾関係の経営者で徒党を組んで献金すれば、
掌を返して塾通いを推奨するようになるから。w

だって、美しい国って金の力で簡単に法律を変えられる
お金持ちの為の国だもんね。さぁさぁ皆さん、
自民党議員様が、献金をお望みでつよ?


orz 冗談になってないよな。美しすぎるぜこんちくしょう。
742名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:30:46 ID:tA12hhxZ0
ただね、レベル差があるクラスは一概に悪とは言えないんだ。
下位レベルの子には刺激になり得るし、対抗心も出てくる。使い方間違うと危ないけど。
教える側のサジ加減なんだよね・・、これ。俺はある程度できるけど、
学校教師のように40人でやれって言われると厳しいかも。
743名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:31:34 ID:vSmJ2M/00
怖い大人がいるってのは子供にとって重要。
それが親なのか、学校の先生なのか、塾の講師なのか...
744名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:32:00 ID:9+BsUF+P0
>>740
その通りなんだが

公教育の教師が危機感もたないだろう
塾に頼ってては
745名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:32:17 ID:fITs2qgp0

そもそも学校教育を復活させることに注力すべき。
成功すれば、必然的に塾のニーズは低くなる。
予め「塾は不要」なんてことをこの段階で発言すべきではない。
失敗すれば必要なんだからさ。
746名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:32:26 ID:fgQl8oN10
>学校は批判するよ、当たり前だ。
クソなところをクソといい、利用出来る場所は利用させる。当然のことだろ。

大人がこんな考え方ではこういう大人に育てられた若者が将来どうなるか考えた
だけで恐ろしい。特に『利用できるところは利用する』なんて考え方は暴力団の
それとなんらかわりがない。

最近の卒業式では『ホタルの光』を歌わないそうだが、この歌詞の『我が師の恩…』
などという感謝の気持ちを持つ若者や保護者が減ってしまった殺伐とした時代だからだろうか?

最近のニュースでは子供が親を殺すニュースも多いが、やはり『感謝の気持ち』を
軽視する風潮が関係していると思う。やはりどう考えても塾や保護者が子供の前で
学校や教師の批判をするのはいかがなものかと思う。
747名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:33:03 ID:6nSAUk7/0
>>729
高い水準のものは復習(反復学習&教える力の向上)を兼ねて
低い水準のものを教えればいいだけだろ。

先生一人でやるのでなくクラス全体で
それも生徒同士でやるからいろいろな効果得られると思うぞ。

まぁ、これだけじゃなく他にもいろいろな手を合わせて使うのだろうけど。
748名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:33:15 ID:XDbzHpi/0
>>736
子供が心配だから親が持たせるんだよ>携帯
うちの子供は携帯を渡しても、いつも家に置いて行くけどorz
749名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:33:21 ID:t82OAXTh0
地域に寄るが学校教育も捨てたモンじゃないだろ。
「I have」をアイ、ハベとか言ってたのが大学受験の英文読めるように
なるんだからな。
750金魚:2006/12/25(月) 00:34:43 ID:70WtNktd0
子供って金かかりすぎるよな
751名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:35:08 ID:I47miU8X0
学力低下は予測しうる不安というか、覚悟しながら教課審をやっとりました。

できんものはできんままで結構。

戦後五十年、落ちこぼれの底辺をあげることにばかり注いできた労力を、
できるものを限りなく伸ばすことに振り向ける。

百人に一人でいい、やがて彼らが国を引っ張っていきます。

限りなくできない非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです。
それが“ゆとり教育”の本当の目的。

エリート教育とは言いにくい時代だから、回りくどく言っただけだ。

                             by 教育課程審議会審議会長 三浦朱門
752名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:35:36 ID:thnbFYxX0

先に少年法を改正しろよ。
753名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:35:49 ID:6F+qcGVw0
出る杭を打つ事じゃなくて、その逆だよ。
いまの政権は、富裕層の既得権益を確保しようとやっきになっている。
そいつらは、塾に行く事ができるが、貧民たちは塾には通えない。
そうやって、学力の格差が広がっていく。
学力の格差が広がっていくと言う事は、所得の格差も広がると言う事だ。
塾をなくすということで、
754名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:35:59 ID:6nSAUk7/0
>>750
子供にお金が掛かるのじゃなく馬鹿な制度にお金が掛かるだけじゃね?

755名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:36:03 ID:LnNtMYQc0
>>741
法人には選挙権がないんだから、
献金によって政治に影響力を行使しようとするのは当たり前じゃない?
国民はもはや兵役を務めない納税者としてだけの義務しか果たしてないのだから、
企業にも選挙権があってしかるべきなのに。
756名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:36:06 ID:yg6zhm1C0
官舎売却を言ってた本間が最高級官舎を愛の巣にしてたごとく
野依に賛同してる委員や朝日の記者にも「塾、塾、塾」の息子や孫が
いるんだろうなw

教育に限らず、こういうところに出てる委員て、場面が変われば
大手塾のトップと週刊誌なんかで日本における塾の役割なんかのテーマで
話しちゃいそう。誰とはいわないが。芸者みたいなヤツいる。
757名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:36:14 ID:G6jEuQ4D0
塾はいらね
758名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:36:33 ID:lLQ6LeH/0
とりあえず公務員と政治家の子で試験的に実施
759名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:37:02 ID:yrKPZHDx0
父親が夜に家に帰らないから、子供も調子づくし、
勉強もできなくなるんだよ。
労働時間を減らして夜を取り戻すのが先だ。

760名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:37:16 ID:1jA4YxiN0
東大出ててもバカなやつがいっぱいいるからな。うちの会社にもそういう馬鹿が
いっぱいいて困っている。
本当に、とことん突き詰める忍耐力、考えて考えて考え抜く脳の持久力のある人を
養成しないとだめなのに、小手先の受験手腕に長けた馬鹿しか集まらない制度、
こりゃいかんよ。ほんとに、どうにかならんか?と思ってたところなので、本当に野依
さんには頭が下がる思いです。応援しとります。
761名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:37:37 ID:V4p4aHPtO
>>743恐い大人かあ…今だに漏れの中三時の担任だな。参観日に平気で保護者に対して「闘争宣言」していたし…卒業式の当日にに南京大虐殺のプリントを配る逝かれ鰤でしたよ
762名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:38:52 ID:t82OAXTh0
>>748
携帯を身に着けてるとデンパで脳に腫瘍が出来たり発育が遅れたり
精子の数が減ったり、はまったりすると確実に学力が落ちるし
授業中いじりだしたり・・・etc
763名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:39:00 ID:08rcuS670

>野依氏は「塾はできない子が行くためには必要だが、普通以上の子供は塾禁止にすべきだ。公>教育を再生させる代わりに塾禁止とする」

ここで野依の発言に戻ると、まず@出来ない子のための補習塾は認めている。それにA公教育の再生も口にしている。
何をもって「普通以上の子ども」とするのか、どうやって「塾禁止」にするのか、
突っ込みどころが多すぎる発言であるが、専門バカに免じて許せばそこまで悪い発言でもない。

もうひとつ野依の意を汲むならば、灘開成をはじめとする有名進学校に通うような成績上位の
生徒たちが、 自学自習の気風を無くして受験技術を磨くためにこぞって塾に通っていることだね。
これは嘆かわしいと俺は思う。
だから野依も、

>「昔できたことがなぜ今できないのか。我々は塾に行かずにやってきた。塾の商業政策に
>乗っているのではないか」と訴えた。

ということを言っているんだろう。この野依の発言はは明らかに出来ない子ではなく、
出来る子に対して言っていると思う。しかし今は出来る子の母親も塾のまさに商業的な脅しに
狂奔して子どもを塾に預けることで安心し、
子どもは塾に時間を取られて自学することが出来なくなっているんじゃないかね。
764名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:39:15 ID:vSmJ2M/00
>>761

それは怖いんじゃなくて痛い大人w
765名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:39:20 ID:fdSCiHKe0
>>746
>特に『利用できるところは利用する』なんて考え方は暴力団の
>それとなんらかわりがない

「利用できるところは利用する」ことのどこが悪いんだ?
あと、暴力団(つかヤクザ)も世の中には必要だろ?
現実をふまえた上で議論しろよ
766名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:39:45 ID:IeucaR6H0
>>703
本当にできる子供はね,その習得度別クラスでトップでも,
水準的に物足りないものなんです。
普通の公立小学校では,トップでも最上位の私立中学なんか入れないことが多いよ。
767名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:40:02 ID:LnNtMYQc0
>>753
絶対じゃあないよ。
教育ママの走りだった北野たけしの母親の逸話を聞く限り。
彼女のスローガンは「貧乏から脱するには教育しかない」
768名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:40:30 ID:ikwiyeWT0
>>762
そういう子は携帯を持っていなくても同じだと思うよ。
ノートと鉛筆があれば落書きするだろうし。
769名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:40:30 ID:9+BsUF+P0
>>761
そういうのいるんだな

父兄が選ぶ権利あるといいんだけどな
770名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:40:33 ID:vrsFukrA0
優れた研究成果をあげることと、良い教育者であること、人格者であることは
関係ないんだよな。
野依の話はいつ聞いてもつまらない。
771名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:40:45 ID:6nSAUk7/0
>>753
学校で出る杭を打つから撃たれ分だけ塾側に行くのじゃね?

学校側

   ┬┬   
   ││   ┬┬ 
──┤├──┤├──
    .∨    .││
          .∨
塾側
772名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:41:14 ID:5ZIQAbxG0
>>740
俺もそう思うな。
ゆとり教育をやめるのがまず先だろ。
その上で、授業や補習を増やせば、必然的に塾に行く奴は少なくなると思う。
理想を言えば、週6日7時間みっちりのカリキュラムで。
そうすれば、子供が塾に行く時間が少なくなる。
親の収入に格差はあっても、子供の時間に格差はないからね。

ただし、日教組が健在である限り、これは無理かもなあ。
連中は教師じゃなくて労働者だそうだから。
如何に楽をして金を貰うかしか考えておらず、仕事が増えるなど真っ平ゴメン。
民間だったら、こんな奴らは速攻でクビなんだけどね。
773名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:42:26 ID:9CxaFIju0
>>536 確かに教師は「教師が部活や生活指導まで面倒見てるのは日本だけだ」
と言うのを言い訳にしてるね。自己満足っていう部分もあるだろう。しかし・・・

講談社新書に「欲ばり過ぎるニッポンの教育」って対談本があって、現役高校教師が
著者の一人だから、教師に都合のいい部分も多いけど、全て統計に基づいた話だから、
一読の価値はあると思う。

要は、自己満足だろうがなんだろうが、10代の扱いが難しい子供たちを預かってるって
だけで、相当な社会福祉の一環になっているんだ、と。世界中どこでも、進学率の低い所は
することの無いエネルギーを持て余した子供たちが町に溢れて、少年犯罪も多く、治安が
悪くなってる、と。

日本だって、高校進学率が低いときの方が少年犯罪が多かった。高度成長で、中卒でも金の卵
と持てはやされ、職場という、学校以上に様々な事を学べる居場所を与えられていたってそうだった。
いっぱしに給料を貰い、自由を得てしまった子供は、どうしても金、女、ギャンブル関係のトラブルに
巻き込まれる。少年によるそれがらみの凶悪事件が本当に多かった。

だからまあ、時間つぶしだろーが何だろーが、学校が無きゃ困ることは困るんだ。
774703:2006/12/25(月) 00:42:36 ID:Otd08+nF0
>>725
> 習熟度別ってのはゆとり教育の発想
なんで??
基本的に、教育の本質は詰め込みだと思うよ。それと矛盾するかな?

>>734
だって、それは特別進学クラスがあっただけで、それ以外のクラスは習熟度別でもなんでもないだろ。
ミツバチの理論(だったっけ)状態ってだけの話だ。

保護者、マスコミ、弁護士がうるさいってのは同意だ
775名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:42:52 ID:n4RFwntN0
公立の小中学校のレベルを考えて無いだろ。

俺の経験上、小学校の教師は役立たずが多い。
間違った事をもっともらしく教えて、
間違いを指摘しても認めようとしない。
塾も行かずに受験なんて不可能。

塾に行かないなら自力で勉強して学力を身につけるか、
低学歴で社会の底辺を這い蹲るしか選択肢は無い。
776名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:42:57 ID:RErYqovF0
>>767
時代が違うよ。
北野さんの時代はがんばれば報われた時代。
今は特権階級の子弟に生まれ落ちるか否かで決まる時代。
それが社会の二極化だよ。
そのうち「親の仕事を継ぐことは美徳」なんてプロパガンダが流布されるような希ガス。
777名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:43:15 ID:V4p4aHPtO
>>764むしろ痛いのは社会人になるまでそれが普通の教師と認識していた漏れなんだが…
778名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:43:33 ID:9k1ZiilM0
一クラス20人以下にすればいいんだよ。
少子化で教室はいくらでも空いてるだろ?そうすることにより必然と塾なんて必要なくなる。

さらに少人数教育によりあらゆる面が改善され、様々な問題が一挙に解決する。

教育現場での少人数教育は国民一人一人のスキルアップに繋がり、国家繁栄の源になるだろう。

なぜ教育現場でそれが導入されないのか。それは国民が賢くなると居場所を失う連中が今の日本を牛耳っているからだ。
国民意識が高まると、政治家、公務員、行政に媚を売る民間企業など、これらがやりたい放題できなくなるかな。


779名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:44:05 ID:t82OAXTh0
>>743
中学の数学の先生が恐怖でした。
問題わからないと酷く怒られ、バカは「宿直室」に連行されました。
中学1年のとき始めの授業、教室に入ったときの第一声が重い声で
「・・・おい、黒板汚いぞ」でした。
ヘビースモーカーでガタイ良くて顔はやさん寄りで、
数学が得意じゃなかったらどうなってたことやら
780名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:44:25 ID:yg6zhm1C0
>>740
いや学校の先生も授業時間が減って、けっこう、たいへんなんだよ。
781名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:44:50 ID:JzskeArg0
大学入学の間口をおもいきり広げて、
代わりに卒業の出口を絞ることで、
日本の教育問題の相当部分が解決する。
昔からわかってるのに、やらないだけ…
782名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:45:02 ID:Hua0ESJ+O
>>763
できる子の視点で見るとつじつまが合うね。

受験教育からは秀才は生まれても天才は生まれなさそう。
783名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:45:33 ID:VvhAde/00
>>777
社会人になって気づいて良かったじゃないか。
世の中にはたくさん気づけない人がいるぜ。
問題教師=印象的な教師ということで同窓会では大人気だ。
784名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:46:03 ID:IEz+Cmij0
完全に公教育が再生されてから禁止しろよ!
再生されてもないのにすごい自信だなw
785名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:46:38 ID:zpwF6VYw0
高等学校で教える事を100%記憶・理解すれば望む大学に行けるのであれば塾は必要ないかもねぇw
786名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:46:40 ID:78LStF7Z0
>>1「公教育を再生させる代わりに塾禁止とする」・・・野依は完全な学者馬鹿と
いわれる人種だね。公教育を再生させるなら小中高一貫教育を行っている私立を
つぶすのが筋だろう。「お受験」と呼ばれる馬鹿な制度があることも、こいつは
知らないで話しているのだろうね。かつての名門都立高校を学校群制度でつぶして
私立学校を増加させた政治主導の歴史でも勉強してくれよ。
787名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:46:55 ID:r3WuIVww0
>>781
別ルートで入学した子弟の学位を守るために、
権力を持つ親として当然の行為です。
788名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:48:32 ID:lyJOtWH60

みんな聞いてくれ。
この国は外圧がないと変われない。
それは歴史が証明している。
ならば、今回も外国を利用しよう(厳密には圧ではないが)。
明治期みたく、外国から先生を招聘すればいいんだよ。
789名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:48:52 ID:wKQea7NY0
>>785
実際、公立トップ高でそれが出来ればどの大学でも行けるよ。
それが出来る人間がなかなかいないんだが。
790名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:48:54 ID:V4p4aHPtO
>>783漏れの同窓会にはその教師は呼ばないのが暗黙の了解です。その教師は完全に街道幹部になってますし
791名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:48:55 ID:Hua0ESJ+O
>>778
税金いくら払えばいいんだ?
792名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:49:58 ID:saDQh6440
>>778
そういうこと。
だから騒ぐだけで何も変わらない。
793名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:50:05 ID:5VrsKZ5c0
>>786
何勘違いな方向に憤ってるんだ?
私学がどうなってもいじめ・学級崩壊とかはどうにもならないのに。
794名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:51:18 ID:V4p4aHPtO
>>791払う必要なんかないよ。寄生虫日教組を退治すれば格安に出来ます
795名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:51:41 ID:vSmJ2M/00
>>793

いじめはともかく学級崩壊ってのはなんとかしないとねえ。


796名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:51:42 ID:t4TeADOi0
スレざっと読んで、>>186>>763に同意。

試験に出る範囲の勉強に血道を上げすぎて、試験に出ない事柄、いわゆる
「学問」「教養」「倫理規範」といった範疇を疎かにすると「勉強のできるバカ」
ができあがる。
今の日本は「平等社会」で、「勉強バカでも何でも、入試に受かれば価値は
同じ」と思い込んでいる人間が多いから、こういう事態になるのだろうが。

まあ、学歴だけ立派な勉強バカでも、なにかうまいレールにのってしまえば
大過なく一生を送れる可能性はあるが、50年先どころか数年先も判らない
このご時勢に、たいしたレールも用意できない親が、自分の子供を小学生
から進学塾に突っ込んで、受験テクニックだけの勉強バカに仕立てたがる
気持ちはさっぱり理解できない。
797名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:52:06 ID:piFKE3yH0
>>716
勉強できなかったでしょ?
高レベルの子供にとって学校の授業は退屈以外のなにものでもないよ。
刺激もないし。進学塾の高レベルを知ってたらそんなこといえないはず。
798名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:52:09 ID:2HUweYBfO
オナニーは禁止
799名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:52:21 ID:f/EcTQKi0
おいおい、学校なんて今更誰も信用してないよ....
これは男子御三家でも同じ。学校は学校で楽しんで
受験用の勉強は予備校でという使い分けの何が悪いのか。
これは独占禁止法違反ではないのか。ふざけた話だ。
800名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:53:07 ID:Nz21KUCA0
政治に携わる人間が、パフォーマンスとして極論を言い出したらまずいよねぇ。

俺は、成績別クラス分けを勧めるね。
別にクラスはクラスで存在し、授業科目ごとに移動するのでもいい。
それと、テストはしっかり実施し、いい結果が出るよう努力することに
大きな価値を持たせるべき。(あくまで、「努力」に)
801名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:53:30 ID:fgQl8oN10
>「利用できるところは利用する」ことのどこが悪いんだ?
あと、暴力団(つかヤクザ)も世の中には必要だろ?
現実をふまえた上で議論しろよ

もしかして職業はヤクザなんですか?!だとしたらすぐ堅気になってください。
それに大多数の日本人はヤクザのような犯罪団体には壊滅して欲しいと思ってますが…。
子供達にも悪影響を与えている事実もあるんですから。
802名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:53:58 ID:7f0U6R3o0
この人の言うことも理解できないではないけど、
そもそも教育再生会議ってのは、その前段階の議論な訳で。
公教育で十分な知識が得られることが前提な訳だから、
順番が違ってる。
段階的解消ならまだわかるが。
803名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:54:11 ID:LnNtMYQc0
指導力の高低により教師の給与は影響するの?しないならダメ。
804名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:54:54 ID:vsJda6br0
>>801
必要なのか不要なのかはっきりしてください!!
縁日や繁華街の仕切り屋としてなら必要性を認めるが、それ以上となると不要だね。
805名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:55:20 ID:CItawpcj0
習熟度クラスとかいちいち上から支持されなくても学校でやってるんじゃないの?
俺の高校なんか15年前でも、クラスを進路別に3〜4に分けて授業してたぞ。
田舎の公立だが。
806名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:55:25 ID:4+Fv4Tsh0
>事務局側は「公教育が再生されれば、自然と塾は競争力を失っていく。結果的になくなる」
すごいね、この理論。
なんか戦中の日本軍を見てるようだ。
807名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:55:50 ID:H6jx11RZ0
公立小学校が塾と対決するのは不可能だろ
具体的な数字に表れる結果が無いじゃん
片や、受験を目標としているわけじゃない、生徒の質がまばら
片や受験が目標、生徒の質が高い
これでは公立小学校にハンデがありすぎる
808名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:55:57 ID:oQqMX52E0
>>802
その段階なの意見が具体的すぎたんだな。
809名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:56:10 ID:Nz21KUCA0
って言うか野依良さんかよw
この人、話しかたが上手で、結構好きなんだけどなぁ。
>>781
なんでもアメリカ様を見習えってか?
全否定はしないが、そのシステムは日本的ではないと思う。
810名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:56:11 ID:OuN3gfGh0
日本始まった宣言かよ

若い優秀なやつには死ぬまで勉強さして日本社会を維持させろよな


ちなみに俺はサボリまくって要領だけで年収○千万のところまで登りつめたけどさ

811名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:57:03 ID:ktgbCPxN0
学校がダメだから塾が流行る
公立学校がダメだから私立進学校が流行る

ダメなものを放置しておいて、それを補完するような民間企業をつぶす、
ってのは明らかに順番が違うと思うぞ。

現状で塾や私立進学校を無くしたら、日本はダメな子ばっかりに
なってしまうじゃないか。
812名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:57:47 ID:LnNtMYQc0
>>799
教師の責任感、モチベーションを低下させる>
指導がおざなりになる>学校への信用低下、塾依存>はじめに戻る
813名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:57:48 ID:V4p4aHPtO
小一からずっと学級崩壊だったな…担任が一週間程いなくなったり、息をするように「闘争宣言」していたし。転校していった子もデタラメに多かったな
814名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:57:51 ID:6Ht7iBQv0
>>799
というわけでもないよ。科目によっては、本当に進んでるし
よい教え方をしてしてたりする。御三家でも、などという問題ではない。
完璧な教え方をしてるわけじゃないけどな。
815名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:58:30 ID:t82OAXTh0
>>774
習熟度って自分の学力に応じたって意味だろ?
詰め込みじゃないじゃん
もし習熟度別にするなら特進クラスだけにしないと、
「下」をつくれば絶対に全体の学力は落ちる。

816名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:59:09 ID:7f0U6R3o0
簡単に言えば、塾が学校になればいいってこと

という風にも聞こえる。
817名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:59:10 ID:vSmJ2M/00
>>813

原因はなんだったの?先生?
818名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:59:32 ID:QHw1UhNQ0
ぶっちゃけ、教科書20回くらい読めばたいていのことはわかる。
819名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:59:34 ID:k9xtVe6A0
野依はDQN発言数回まき散らかして税金から2000万円給料を貰い
俺らクリスマス独り男はここで熱くなりながらキーボード叩いて無報酬オナニー

このなんとか有識者会議ってのも廃止してほいい
820名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:59:38 ID:YSeKvAhY0
学校の授業なんてできる奴には本当につまらない。
習熟度別にしても同じ。40人単位で集めてもその真ん中に合わせて
授業をするから、のよりんが選別したいような頭のいい子は退屈する。

821名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:59:51 ID:CItawpcj0
>>774
教育の本質は詰め込み  って昨日か一昨日の読売新聞に書いてあったな。
822名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:59:58 ID:JzskeArg0
みんな行きたい大学に入れてやれ
卒業できなきゃ結局高卒扱いだから
みんな自分の身の程に応じた大学を
選ぶようになるんじゃないの・・・
823名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:00:27 ID:5VrsKZ5c0
>>815
>「下」をつくれば絶対に全体の学力は落ちる。

同意。
824名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:00:32 ID:cjXGXb440
>>818
真理。
なれど我慢できない子が多い現実に涙。
825名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:00:48 ID:V4p4aHPtO
やっぱり転校していった子が45人学級で18人は多すぎなの?
826名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:01:23 ID:7f0U6R3o0
>>818
普通の人間にはそれはできない。

あと、学校に適応できなくて、学ぶ場が塾しかない子供もいる。
827名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:01:49 ID:RFu9IgRs0
wikipediaのプロフィール
>兵庫県芦屋市生まれ。灘高校、京都大学工学部工業化学科卒業。

やっぱ、自分の生い立ちと言ってることがかみ合ってない..
828名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:02:08 ID:vSmJ2M/00
>>825
ひどい。多すぎ。
829名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:02:20 ID:NBft4NLv0

悪いことは言わん。
勉強が嫌いな子は寿司職人になりなさい。
そして海外に雄飛するのです。
金持ちにはなれずとも、人間としての尊厳は維持できる。
この先、バカが残っても惨めなだけだぞ。
830名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:03:28 ID:7f0U6R3o0
>>827
灘高ってことは、やっぱり塾を学校にすればいいって考えの人なのかも
831名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:03:32 ID:fieApGx50
>>825
石炭が石油に押され出した頃の三池炭坑とかそういう地区の学校じゃないの?
832名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:04:01 ID:z5ubRJSi0
どうしても廃止するなら義務教育の方をよろ。

寺子屋は偉大だった。
833名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:04:33 ID:V4p4aHPtO
>>817ずばり先生が原因!二学期が始まっても自習ばかりで半月程授業放棄した位だから
834名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:04:47 ID:t82OAXTh0
>>820
いや、楽しかったよ、学校も塾も。
塾で予習・発展的な勉強して、学校で復習。
簡単な問題でもスラスラ解けるってのが面白かった。

835名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:05:06 ID:p+zSW+pg0
完全に筋違いの意見ですね。

それより、塾で学習済の学科については単位として認めるようにしたほうが
改革としては遥かに効果的かと思いマス。
836名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:05:21 ID:9jMYriq7O
目が合っただけでからんでくるような危険物がうようよしてる公立中学校で頭の良い奴が育つとは思えない。
塾のサポートが絶対必要。
837名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:06:08 ID:fdSCiHKe0
>>801
>それに大多数の日本人はヤクザのような犯罪団体には壊滅して欲しいと思ってますが…。
>子供達にも悪影響を与えている事実もあるんですから。

日教組みたいな反応だな
政界から経済界(土建 芸能はいうに及ばず)
その他ヤクザは隙間にちゃんといる。
自分は堅気だが、リスクのある仕事は対価を払ってしてもらいたい仕事はある。
しかし、ヤクザはそれをまた(ゆすりのネタ)としてしまうので
なかなか頼めないのは事実ではあるんだ。 そこはいやなとこではあるんだけどね
838名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:06:13 ID:Hua0ESJ+O
>>830
逆じゃない。灘にいくようなやつは塾に行かず道を拓け
ってことじゃない。
839名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:06:22 ID:QZJZXha00

そもそも放課後に中学の教室でセックスするなっての!!
840名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:06:53 ID:V4p4aHPtO
>>831鳥取でしたけどね。
841名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:07:09 ID:QU+Y+mdP0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  塾でするから学校でしなくてもいい
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
842名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:09:04 ID:vSmJ2M/00
>>840

日教組が強い地域なんかな?
俺の地元では考えられない。
843名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:09:05 ID:V4p4aHPtO
>>839中一の頃、剣道防具つけたまましたケド…
844名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:09:16 ID:piFKE3yH0
>>834
すらすら解けるから退屈なんだよ。次元が低すぎて。
同じ年齢でありながら、同級生がバカにみえるんだよ?
本気で、何でこの程度が解けないのかって不思議だった
わかってないね
845名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:10:23 ID:YSeKvAhY0
>>834
教科書では飽き足らないようなもっとできる子の話だ。
高校在学中にもっと先のことを学びたいと思っても、普通の学校には
サポート体制が無い。自学自習の場合も周りに批判してくれる人が
いないと俺は危険だと思う。(優秀な同級生か先生)
846名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:10:37 ID:1RSy0LdH0
>>809
アメリカのシステムと言うか、どこの国でも共通の事だと思うぞ。
学歴重視が加熱し、過激な競争が行われ、学歴社会という醜い壁が出来上がったらそれを切り崩す政策を立てる。
実際、学歴社会は何一つ良いものを生まないからね。学歴というのは人の能力ではなく、あくまでも資格。
学歴があるからその人は偉いとは限らないんだよ。それは昔の華族と同じ。
847名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:10:48 ID:RFu9IgRs0
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/tour/nobel/noyori/p1.html

>神戸大学付属住吉小学校を卒業した野依博士は、文武両道で有名な灘中学へと進学しました。

こりゃだめだ。
こんなひとが言う「昔できたことがなぜ今できないのか。我々は塾に行かずにやってきた」
はアントワネットの発言だよ..
848名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:12:01 ID:pUivA5/70
>>843
すまん。
いまいちシチュエーションが見えないのだが。
部活終わりにってこと?
849名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:13:03 ID:fdSCiHKe0
灘高で京大工学部(しかも化学系)っておちこぼれだろ
ぶっちゃけ
850名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:14:04 ID:vSmJ2M/00
>>849

ノーベル賞なんて大したことないよねw
851名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:14:32 ID:V4p4aHPtO
>>842同級に朝鮮総連の幹部の息子と街道幹部の息子、日教組教師の息子がいますよ。
852名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:16:10 ID:08rcuS670
>>838
そうだね。
感覚としては、灘の自分の後輩に向かって言いたいことなんだろうな。
他の人と議論がかみあってなさそうだがw
853名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:16:34 ID:7f0U6R3o0
>>838
灘って、高1の二学期まで(夏休み中)に高2の範囲終わらせるらしい。
2年からは受験対策。
もちろんついていけない奴もいるけど、フォローはしない。
これはまるっきり塾だろ。
まあ、本当に優秀なのは、放浪したり音楽家になったりするらしいが。
854名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:17:01 ID:HFOzsdE00
野依は古きよき時代のノスタルジーにひたっているわけだな。確かに夏目漱石の
坊ちゃん(自伝)のように、無鉄砲をやりながらも勉強は学校でしっかりやって、東大で
英語と漢文で主席になるような大学の勉強もやって、その後はクリエイティブな活動を
して、というのは理想だけどな。
でも、昭和末期からの受験熱の過剰と、都会での自然の少なさなどがあって、
まっとうな学校教育だけでは受験に太刀打ちできなくなっている。
今どき塾なしで一流大学に行けるようなのはごく一握りに限られる。
でも、親は子供を一流大学に入れたいから、自分の子供がその「一握り」でない
場合はやはり塾に頼って、けっこう一流大学に受からせてしまう。そうなると
本当に優秀な奴がはじかれる。そうなることを恐れて、優秀な奴も塾に行くことになる。
855名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:17:55 ID:vSmJ2M/00
>>851
まずはそのへんまとめて潰さんといかんな。
親がいくら道徳説いても吹っ飛んじゃう。
856名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:18:27 ID:h2YHGdoU0
>>829
刹那的ではあるが真理でもなる。
ただし、それが奨励されることはない。
支配者とは支配されるものがいてこそ君臨できるものだから。
奴隷は必要だから、小手先の骨抜き改革でお茶を濁すだけさ。
857名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:18:28 ID:6+iFMlwv0
昔は頭良い奴ほど塾なんかいかなかったよなあ。
858名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:18:40 ID:t4TeADOi0
>>849
想像だが、もし野依先生の時代に塾通いがあたりまえだったら、
野依青年は塾に通って東大に入ったかもしれないが、その代わり
ノーベル賞に値する研究はできなかったかもしれない、と本人が
思っているのではないか
859名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:18:56 ID:YSeKvAhY0
>>854
それで弾かれる奴はその程度の優秀さということでいいんじゃないのか?
本当に優秀な奴はそれでも受かってくる。
860名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:19:14 ID:vTHBh00H0
さすがノーベル賞受賞者。

塾通いが悪いとは言わないけど、それが普通っていうのはやっぱりおかしいよ。

皆もっと「学ぶ」事の本質を見ようとしようよ。

861名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:19:54 ID:aJfHWHK00
この板の反対派は、塾関係者だろ。
いまの教師ども首にして
塾の先生、経営者を学校に全部移動させれば解決。

文句はないだろ。
862名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:20:44 ID:t82OAXTh0
>>844
何で解けないかって勉強してないから解けないんだよ。
疑問持つほど不思議なことか?
まぁここは楽しんだもの勝ちだ。

>>845
高校の話かよ、なら教科書なんて大したこと書いてないだろ・・・
863名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:21:26 ID:/s6GuyjT0
そもそもこの意見は
公益的な教育分野を商業的に扱う塾がなぜ必要になったか見直す必要性がある
ことを話していると思うが・・・

制度的に予備校の「優秀な」先生も学校に取り込めないか
という意見もあって良いのではないかと思う
逆にいえば塾の中身を実際に先生が見にいくという発想ってないよね
これは素人の発想かな
864名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:21:28 ID:V4p4aHPtO
>>861日教組も反対派だよ。
865名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:21:50 ID:vTHBh00H0
>>849
>灘高で京大工学部(しかも化学系)っておちこぼれだろ
>ぶっちゃけ



おちこぼれがノーベル賞なんか取れるか?てめーが取ってからそういうこと言え。


866名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:22:42 ID:W5bI+2mp0
>>862
ガキかよ。
それができない奴のために制度をいじろうとしてるんだよ。
そんな奴ばかりなら何も問題はないんだ。
自慢したい気持ちは分かるが、このスレではやめておけ。
867名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:23:22 ID:7KuuIyjCO
野依のじーさんは他の学校のティーチャーのレベルを知らないからなあ。
ひどすぎるもんな公立校のテーチャーは。
まともなテーチャーは物理化学で教科書しっかりやりなさいなんて言わないし。
史上最低といっていい本で勉強させられる身にもなれよな。
俺の高校では本気で教科書をしっかりやれば東大にいけますとか言ってたテーチャーもいたし。
数学物理化学だけは塾がないとね。
名大北大早慶上智未満のレベルの大学出たテーチャーに教わるのは拷問に等しい。
本当に知識もやばいし、教える能力もないもん。
野依のじーさんは灘だからわかってない。
じーさんは化学者なんだし高校の化学教員を百人ぐらい面談してみてはどうかな?
868名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:23:32 ID:5jvdJfo80
お前らnoeがどこの国から金もらったか調べろ
869名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:23:43 ID:6Ht7iBQv0
あまり塾、進学校と勉強ばかりしてきた子は、逆に
大学で伸びないという話もあるんだよね。しっかり
遊んで、高校あたりから勉強しだした奴のほうが
工学部なんかだと伸びてるという教官の意見あり。

基礎学力がどこまでついてるかって問題はあるが、
この人みたいな意見持ってる人も、結構いるとは
思うよ。独創性、なんかを重視すりゃさ。
870名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:23:56 ID:t82OAXTh0
>>861
小学生かw
871名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:24:10 ID:zKd8Hxc90
灘の存在そのものが学習塾みたいなもんだろw
872名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:24:29 ID:fgQl8oN10
野依先生のような天才になるには塾へ通うことは弊害があるって婉曲的に
表現してるんだと思う。

塾に行けばそこそこちょっっとだけ現状よりも
成績は伸びるかもしれないが、なぜ?どうして?という部分がすっぽり
抜け落ちた目先の成績をあげる為の指導なので…隠れた伸びる筈の才能の芽が
摘まれてしまうって言いたいんじゃないかな?!
873名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:24:59 ID:YSeKvAhY0
>>866
ならば、なおさらできる奴のために塾という逃げ道を残しておくべきでは?
学校は落ちこぼれを作らないことを最優先しているわけだし。
874名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:25:10 ID:cGnyuNTa0
>>872
でも、そんなの学校でも伸ばせないと思うが・・・
875名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:25:20 ID:Hua0ESJ+O
>>863
それをやってる学校はある。学校と塾の連携とはいかない
までも授業の進捗などの情報交換を行っている学校は多い。
876名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:25:24 ID:VE4BuQTMO
こんな事言うなら、先ず、教師と教育の質を上げろよ。
877名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:25:24 ID:7f0U6R3o0
塾に行って自分の能力を伸ばすのも優秀なる才能だと思う。
塾に行ける機会が均等なら。
岩手と沖縄の大学進学率が低いのは、予備校がないからという話もあるし。
でも同じことは公教育にも言えるわけで、教師の質が均一なら
塾廃止もいいのかもしれない。
878名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:26:00 ID:piFKE3yH0
>>862
本当にわかってないね。学校の勉強なんて勉強してなくてもできる程度だよ。
授業さえきちんと聞いてさえいたら。
しかし地頭が悪い子供は、教師の説明を理解する能力からして劣ってる。
こういう子供は基本的に、幾ら労力費やしても徒労に終わりやすい。
貴方が勉強できた子供だととても思えない。
879名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:26:08 ID:moz5DAsM0
>>867
うちの先生は「ドラゴン桜」を座右の書と断言した漢だ。
880名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:26:19 ID:zKd8Hxc90
>>872
灘、開成は事実上の東大養成塾
881名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:26:40 ID:5jvdJfo80
学校が機能してないからこうなってんだよ
882名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:26:48 ID:vTHBh00H0
>>844

お前みたいな奴ほど大学行ってから全然伸びないんだよな。

883名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:27:21 ID:dIr/IdIQ0
>>872
×野依先生のような天才
○野依先生のような守銭奴
884名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:27:27 ID:LnNtMYQc0
天才や底辺に基準をあわせると国が荒廃する。
885名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:27:53 ID:Hua0ESJ+O
>>867
高校は義務教育じゃないから、行かなくてもいいじゃん
886名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:29:12 ID:X/He3YpH0
>>832
同意。

寺子屋は義務教育でないし、選択の自由があって
競争も激しかったからねえ。
大正時代や昭和初期でも教育熱心な家は
学校ではなく家庭教育にしている所もあった。
小規模な学校も多く、まだ江戸時代の名残が残っていた感じ。

今の様な形の大規模な完全強制義務教育は戦時中から出来たものらしい。
時間軸で見ると、ほぼ戦後体制と言っていい代物だと思う。
戦前の時間軸だけに限定すると、歴史が無さすぎなんだよな。
あっても戦後ほぼ荒れまくっていた歴史しかない感じ。
887名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:29:25 ID:6nSAUk7/0
>>797
私は実際にその感触味わってるのだが・・・
それも塾の講師に無理言って一学年上のまで見てもらってたし。

けれど、勉強する事と教える事は全然違うスキルだぞ。
さらに教える事によって別の自身の習熟度を自身で再確認できる事も学べる。
888名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:30:34 ID:V4p4aHPtO
>>878きちんと先生の話を聞いてましたよ!中国賛美や挟○事件についてや南京大虐殺についての抗議が卒業する漏れ達に手向けの花と言い切る立派な先生でしたよ!一次関数すら教わらなかったけど
889名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:30:36 ID:vTHBh00H0
>>869

俺もその話聞いた事あるぞ。

890名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:31:35 ID:08rcuS670
>>867
>俺の高校では本気で教科書をしっかりやれば東大にいけますとか言ってたテーチャーもいたし。

それいい先生だったと思う。

891名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:31:36 ID:t82OAXTh0
>>866
楽しめない奴は特進つくったところで受験に追われるだけで楽しい分けないよ。
それに自慢って何だよww
教科書だけで大学受験対応できたのか?高校受験も教科書だけじゃ無理。
892名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:32:10 ID:HHlgzL/q0
講義は都道府県別の入札制度にして、参加希望業者が入札するようにすれば良い。
都道府県別にするので適度にばらつき、
全県で同じ出版社の教材になることは少なくなる。
どの過疎地だろうと都市部でも同じビデオ教材なので、
全国でほぼ同水準の教育を受けられることになる。
落札できた業者は、教材とビデオ講義を提供し、各学校はPCブースで生徒に視聴させれば良い。
教員は、インターネット経由で生徒の質問への回答を行う。
この回答役の教師は自宅のPCで勤務可なので、育児中の母親などでも当然できることになる。
教員として登録した者にはトラフィックごとに機械によって、
全国の生徒からリアルタイムに質問が発生するたびに自動的に自分への質問が割り当てられ、
それに答えるようにすれば、無駄がなく効率的となり、教師役の人材も大分減らすことが出来る。
各学校ではサークル活動などを行うことも出来る。
このようにすれば固定的なクラス制ではなくなるので、いじめ問題も生じにくくなる。
893名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:32:22 ID:6nSAUk7/0
>>844
なんで解けないのかを一緒に考えると面白い効果がでるぞ。

894名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:35:41 ID:piFKE3yH0
>>882
無駄な改行で余程悔しかったみたいだね。ばかっぽくて笑えた
895名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:36:01 ID:6nSAUk7/0
>>882
大学行ってからじゃなく大学行くから伸びないだと思う。
896名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:36:17 ID:7f0U6R3o0
>>893
なんで解けないのか、それは多分、思い込みが強すぎるからかな
897名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:37:54 ID:t82OAXTh0
>>878
授業聞いてりゃ勉強しなくてもテストで高得点取れるの、
400、450って取れるんだな、すごいな。
地頭悪かったら徒労に終わる?人嘗めすぎ
898名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:37:57 ID:7KuuIyjCO
>>879
笑うとこなんだろうがその竜桜を読んだことがないからなんとも言えないw

しかし、学校の教師で自分の担当する科目である一定の問題解けない奴はクビにすべき。
数学で教育学部出の若い教師が担任だったんだがまさに拷問だった。
でも、クラスの塾通ってない奴がわかんねーとか言っても知らんぷりなんだよなあw
公務員恐るべし。そんな現実があるから塾にいくのは仕方ないさ。
899名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:39:25 ID:pa5aBd1YO
野依先生は勘違いなさってる
塾は友達つくるとこ
いやマジで
900名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:39:58 ID:YSeKvAhY0
>>869
俺もよく聞くが、実際は大して変わらないのでは?
現在教授の先生の世代は公立出身が多いし、一定数の公立マンセーさんも
いると思うからね。歴史の浅い中高一貫卒の真価が問われるのはこれから。
901名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:40:00 ID:6nSAUk7/0
>>896
逆かな。
全くもって自分の答えに自信ないし、
自分の答えの説明ができない。

思い込みもなく考えるのを止めてしまってる部分が多い。
902名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:40:22 ID:HHlgzL/q0
教材・講義の制作は寡占状態となるが、全国的にばらつきがでるので、
どの社もそれなりには受注できる。
そのために多少の競争原理と教育内容の多様性が確保され、
一社と各教育委員会との合意が不調に終わった場合などは、
他社へと移行することが簡単にできるようにすれば
単元などを統一させれば良い。
日教組みたいな変な組織によって
「正しい歴史を教え、生徒を正しく導くことこそ私の教師の務めである」
など変なカンチガイ使命感をもった教師も出なくなり、
学校は単に子供たちが知識を学び、またサークル活動で同じ趣味を持つ者と楽しく遊ぶ場となる。
平等で、分かりやすい講義教材と
個別指導的にサポートで学力は向上するし、
変な固定学級に入っていじめられることもなくなり、
特定政治集団による洗脳の危険もなくなる。
試験も全国一律の認定試験にして、毎日でもPCブースで実施してクリアしたら卒業で良いだろ。
903名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:42:23 ID:vIWfd1yh0

できる子はそれでいいじゃないか。
問題はできない子だよ。
分科会の名前にあるように「規範意識」が問題なんだ。
ドロップした子に規範意識を持たせることが急務。
別に大学行って会社なり役人になるだけが人生じゃない。
高卒で就職・結婚してそれなりの人生を歩むのも悪いことではない。
できない子を見下げるような表現はやめろ。
904名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:42:53 ID:7Ti2O/lY0
灘は高校課程を4年(中2〜高2)もかけてやっているインチキ私立w
加え、受験対策1年間(高3)も‥
905名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:43:44 ID:7KuuIyjCO
>>890
もっとボケの腕を磨いてくれ。眠くなっただろw
906名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:43:51 ID:6Ht7iBQv0
>>900
つか、教官が学生を見て言ってること。
理系は、文系と違って良くも悪くも教官と学生の
関係が密になるからね。院も当たり前のように行くから
付き合う期間も長い。

同世代の研究者を評してるんじゃないよ。
907名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:44:19 ID:7f0U6R3o0
>>901
なる。
考えるのをやめることってあるかもしれないな。面度臭くなってw
自分が間違えたときに、どうして間違えたんだろう?って考えたら、
たいてい思い込みが強すぎて、問題を都合よく曲解してたり、見てみない振り
しちゃってたりするんだよね。
908名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:44:26 ID:awvve6DD0

勉強しても田所博士みたいになる奴もいるんだ。
自分にあった人生を見つけるのが一番大切なこと。
背伸びして劣等感を味わうより、はるかに幸せに生きられるぞ。
909名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:47:28 ID:Hua0ESJ+O
ここまで読んで、できるやつは自力でやれって、おれも
言いたくなった。できるやつに枠組みは弊害でしかない。
ただできる人間はできない人間の気持ちがわからないこ
ともわかった。要は諮問会議と一緒だな。

910名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:47:35 ID:YSeKvAhY0
>>906
言い方が悪かった。それを想定しています。
私立の台頭を快く思っていない先生が、無意識のうちに偏った評価を
しているのではと勘ぐっただけです。
911名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:48:00 ID:feqxTDg1O
>>893
俺はそれが楽しかったw
わからないって言ってる友達に、どこまでわかってるのか、どうやって問題を解こうとしてどこで詰まったのかを説明させて、
それを踏まえた上で、じゃあそこからどう考えれば正しい解き方にたどり着けるのか、更にそれをどう説明すればいいか考える。
学校の授業より、友達に勉強教えるほうがよっぽど勉強になったw
912名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:48:15 ID:ldt3+7s/0
>>908

お前の言ってる田所博士って、もしかして
日本沈没じゃなくて、日本以外全部沈没の方か?
913名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:49:20 ID:piFKE3yH0
>>897
少なくとも学校のテスト程度、授業で十分高得点取れる
学校のテストでひっかけ問題なんてのは、一問ないし二問。
後は基本に忠実。
頭悪かったの?
914名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:50:46 ID:t82OAXTh0
>>911
友達はマジで重要、勉強楽しいのもそのおかげ。
915名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:51:20 ID:aA1PcmNV0
100ノーベル賞受賞者
80東大総長
70〜東大医他旧帝医
65〜上位駅弁医慶応医
60〜中下位駅弁医中位私立医上東大京大一橋東工
55〜下位私立医早慶上智旧帝
916名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:51:48 ID:6nSAUk7/0
>>911
だなw

正直、先生の授業は不要だと思う事の方が多かった。
予習は同レベルと競争して、復習は低レベルの指導と合わせてで
所謂要点と発展問題を先生がやってくれればよかったぐらいかなw
917名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:53:21 ID:HiKuHj1t0
学校の勉強できちんと基礎を抑えて、
後は自分で参考書なりで勉強すれば、
ある程度の大学にいけるのは本当
もっとも本人の資質に左右されるけどね
ちなみに塾通いがのびないって理屈は
単にその子供ののびしろがなくなったってだけ
918名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:53:43 ID:7Ti2O/lY0
>>913
公立中では授業だけだと中身がスカスカで
定期試験でさえ平均くらいしか取れないはずだけれど?

公立高校だと時間不足で授業では触れられていない問題続出で
高得点が取れないが‥w
919名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:54:29 ID:40fD0b4j0
> 事務局側は「公教育が再生されれば、自然と塾は競争力を失っていく。結果的になくなる」と同調

これは一定の正論だと思う。
問題は、公教育がまったく進歩の兆しを見せない一方で、塾側の方が
常に変動する教育事情に対処し、この30年に渡って競争力を磨いていることだろう。

言ってみれば、足場が確実なら命綱の必要はない。しかし、今この時は命綱を捨てられる状況だろうか?
920名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:54:51 ID:Vf6hZPtU0
>>909
おまいは本質が見えてるな。
921名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:55:07 ID:7KuuIyjCO
つーか今はイーラーニングできるんだし、
凄く教え方うまい人を10人ぐらい選んでそれを流せばいーじゃん。
予備校がやってるみたいに。質問はメール、電話でやって、
それを院卒だけど無職になっちゃった奴にやらせれば一石二鳥になるし。
そうすれば質の高い授業を等しく受けられるんだからとてもいいと思うんだが。
922名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:55:07 ID:k/849Tsa0
教育の目的ってなんでしょう?
923名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:55:23 ID:7f0U6R3o0
>>918
913じゃないけど、それはやっぱり公教育が悪いってことが結論になるわけじゃない?
924名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:55:57 ID:b6K6qbnN0
クリスマスは禁止してくれなかったのにね。
925名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:56:21 ID:t82OAXTh0
>>913
英、数学だけずば抜けてた普通の人。
それよりどんなアホが集まる中学行ってたか気になるなww
授業だけで出来るってことは発展がないってことだろ。
国語なんて絶対に勉強しないととれないよ
926名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:56:38 ID:6nSAUk7/0
そもそも学校の授業なんて独学で同とでもなるレベルなんだよ。

とはいいつつ物理の担任の先生には悪いことしたな・・・
授業がチンプンカンプンで学年下から一桁だったのを
学校で貰ったテキストで独学でやって学年上から一桁だからね・・・
授業でやってたことが理解できたときは本当にこんなこと分からなくて申し訳なかった・・・
927名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:57:01 ID:Vf6hZPtU0
>>921
デジタル・デバイド
928名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:57:38 ID:6Ht7iBQv0
>>921
問題は、頭のいい奴や努力をする奴が
必ずしも教えることに長けてる、とはいえないことw

高校までの基礎的な分野だと、特に。
929名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:58:16 ID:j4GKOQoP0

おまいらの議論は興味深い。
だが、ネット社会の生き方も教えてやってくれ。
マン○写真をネットで流されたら、どんなに秀才でもな〜。
930名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:59:16 ID:CH/PVmxi0
>>928
だから教えるのが上手な人って書いてあるだろうが。
931名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:59:22 ID:7Ti2O/lY0
中学は基本的に参考書を買って独学つーのは難しいからね
学校や塾がすべてなのよ
実際出来るやつは例外なく塾に行っている
まれに進研ゼミや参考書で独学、トップクラスてのもいるが、
親、兄弟が優秀で質問に答えていたりするw
932名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:00:40 ID:vjGeyG0C0

このスレは勉強ができたことを自慢したい人が多いみたいですね。
いくら勉強ができてもクリスマスの夜に1人ではいけません。
かくいうオレはできなかったうえに1人なのだけど・・・。
933名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:01:04 ID:xf76pSqy0
塾が禁止されれば出生率は間違いなく上がるんだけどな。
934名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:01:48 ID:7Ti2O/lY0
>>933
中絶や孤児も増えるがなw
935名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:01:49 ID:6Ht7iBQv0
>>930
教えるのがうまいってのは、難しい年齢の子供たちを
いかに集中させるか、やる気にさせるかってこともあるからね。

勉強だけおしえりゃいいってもんじゃなく、そこに人間としての
交流もないと。勉強だけしたい、勉強が面白いって子だったら
1人で勝手にそれなり努力できる。
936名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:02:08 ID:7KuuIyjCO
>>927
えーと、今の学校にさ、国が予算組んでパソコン設置すればすぐできるじゃん。
自宅でやれって言ってるんじゃなく学校に学生を集めて
そこで予備校の人気教師になっている人の授業を流せばいいと思うんだよ。
学校に集めれば友達も作れるし。
937名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:03:30 ID:YXJlFddj0
ゆとり教育で受験産業や私学進学校を儲けさせ、学力低下論争で
さらに親を不安に駆り立てて二重に儲けるのも、目的の一つだった
んだから、今さら公教育充実なんてするわけねーじゃん。

昔から教育審議会には中高一貫校の理事とかが入っていて、ゆとりが
大事ですとか提言しては、自分の学校では逆をやってたんだし。

ノーベルのおっさん、何お花畑言ってんだ?
938名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:03:35 ID:D5cvbelV0
うん、塾とゲーム機は禁止でいいよ。
それとガキの夜間外出禁止。
まさに亡国の火種。

金持ちが家庭教師をつけるのは勝手にやればいい。
939名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:03:45 ID:7f0U6R3o0
高一のとき、数学がチンプンカンプンだったから、青チャートを必死で一冊
こなしたら、かなりの上位になった。
つまり、これは教師より青チャートの方が優秀な教師だったわけで、
青チャート以下の公立教師をどうにかしなくちゃいけないのは条理。
940名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:03:46 ID:rSGpAKG50
>>935
見事に>>928と内容が違うが、>>935の意見には同意だよ。
941名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:05:43 ID:hY4OditP0
>>899
教育再生会議のHPで議事要旨見てみたんだけども、「放課後子供プラン」とかいうお役所仕事チックな計画があって
地域活性化なんだか子供の遊びの場なんだかよく解らんけど、この話の流れで出てきてる <塾禁止
野依先生はこの仮定に立って公教育を再生させることを前提に塾を禁止と発言したんじゃないかな。
万が一放課後再生プランとかいうのが実行されても、子供は塾に行くだろうから意味ないよ って暗に言ってるだけだと思うよ。
個人的には元の記事の書き方に問題と言うか、恣意的なものを感じるな。
942名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:11:13 ID:t82OAXTh0
>>939
青チャートじゃなくて必死で一冊出来るお前が優秀。
限られた時間で定期試験までのノルマこなすには色々と不便があるのだ。
・・・ていうか青チャートわかるなら教科書わかりそうなもんだけど。
943名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:13:22 ID:7f0U6R3o0
>>941
学校以外の所属を複数作ることはいいことだと思うけど、
塾は既にその役割を果たしてると思う。
だってクラス単位の団体行動とかないし。
>>942
え、でも教科書より青チャートの方が説明が丁寧じゃん。
944名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:13:34 ID:8//+k+iM0
熟禁止か。他人事で面白いけど、どうやってそれを実行できる?
禁止にしたところで、子供に学力つけさせたい親が近所のお兄さん
お姉さんに個別やグループの家庭教師を頼むだろうから、それも
禁止するのか?違反したら刑事罰でも科す気?日本は共産主義国家か?
現実には、熟禁止など無理。公教育が腐ってるから、ボウフラのように
塾が沸いてくるんだから、まず澱みをどうするかなのだが、野依のおっさん
945名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:15:47 ID:YXJlFddj0
>>939
青チャート一冊こなせたが、授業も教科書もちんぷんかんぷんだった、
それで青チャート仕上げたが、学年トップじゃなくて、かなりの上位
程度って、どんな学校だよ、おい。

教師がDQNぞろいの公立高校なら、普通に青やりゃあトップだろ。
おまいより上位に授業聞かずともなんでもわかってたような連中が
ごろごろいたのかよ、どんな高校だよ。

ネタじゃなかったら、単におまいと教師の相性が悪かったんだろ。
946名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:18:47 ID:BO8r/Hef0
>>942
教科書ってのは極端に簡単な事から
急に難しい事まで解説無しで載せてあるから
簡単な教科書でも、塾や参考書無しではダメだと思う。
かなりバランスが悪い。

低レベルの教科書5行の記載があったんだが
青チャートで丸々小さな字で1ページ割いてる
青チャートの中でも、割と難解な内容だったりしたことがあった。
そういう裏側の事情を知ってる人が、指導できるかどうかが
大きいんだと思う。
947名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:19:53 ID:7f0U6R3o0
>>945
>ネタじゃなかったら、単におまいと教師の相性が悪かったんだろ
いえ、R高校の渋谷先生にはお世話になりました。
まあ、こなしたっちゅっても、数学のない大学にしか行けなかったくらいで。
もしかして俺、青と赤、間違えてる? 簡単な方のチャート式です。
948名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:20:28 ID:7Ti2O/lY0
教科書の例題が理解できても青チャー解けないやつが多いのにw
949名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:22:37 ID:A9B/4y3U0
>>946そういう裏側の事情を知ってる人が、指導できるかどうかが大きいんだと思う。

生徒の立場に立って考えることのできない教師、すなわちアスペルガー的教師が
増えてきてるからねぇ・・・・あまり期待できないかも。
950名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:22:49 ID:IBJki0MwO
青チャート仕上げられる人はかなり優秀だと思われる。単にダメ教師に当たったか、あるいは自分で勉強する方が向いている人だったのでは?
951名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:24:20 ID:YXJlFddj0
>>947
チャート式は実はよく知らんのだが、青より簡単なのに黄や白があった。
普通、青をやればほとんどの大学に合格できる程度になる。

最難の赤は、学力低下で東大受験にも必要なくなって、いったん
なくなって、それまでの青を赤に昇格させたって話があったが。
952名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:24:25 ID:YzQKa6Wp0
どっちかと言えば、学校止めて塾だけにした方がいいな。
953名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:24:55 ID:08rcuS670
数学に関しては原理的なことはある程度書かれているが、
例題とその解説という段階がごっそり落ちているので教科書ガイドの使用が実は効果的。

数学は教科書ガイド使って予習→学校の授業に望む

でウマー
954名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:25:08 ID:Ow6zN+44O
学力ある奴は塾に行こうと行くまいと優秀
955名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:25:57 ID:Oa0L0sBP0
海外でも塾は有るのかな
956名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:28:05 ID:08rcuS670
>>939
言われているように教師との相性が悪かったか、数学に関しては自学が向いていたか、
あるいは教科書ガイドやチャートなどである程度理解できている上で先生の話を
聞けば案外いい事言っていたということが分かるか、あるいは本当に教え方が下手だったか。

数え上げるとこの位の場合が考えられる。
957名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:30:37 ID:YXJlFddj0
全然自習しない高校生も増えたからなー
進学校でも、学校と塾でしか勉強しないって生徒が今は増えてるらしい。
958名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:32:44 ID:b2ulgwnc0
学校はドキュソが授業妨害するんだろーが。
センセイだけの問題でもなかろう。
959名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:33:13 ID:6FptTMt30

チャート式はあの分厚さをどうにかして欲しいな。
使いづらくてしょうがない。
960名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:35:48 ID:7f0U6R3o0
>>956
教科書ガイドは知らないんだけど、教科書はそれこそ繰り返し読まないと
理解できなかった。
でも青チャートは一回解いて読めば、「な〜んとなく」解ったような
気がしたんだよね。こなした、って言うのとはやっぱり違うかもしれない。
スマソ
961名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:37:08 ID:9+BsUF+P0
何 チャートで盛り上がってんだ
末節の話はやめれ
962名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:38:29 ID:YXJlFddj0
>>959
教科書の行間を全部書いて、受験用の練習問題まで全部書いたら
ああなるしかないじゃん。

大学の数学の教科書だって、英語の行間の全くない教科書なら
微積分だけで1000ページ軽く超えてる。化学でもそうだよ。
一つの教科でそれだけやらなきゃいけないのを学生が勉強しないから
大学入って馬鹿になって・・・・野依が怒るw
963名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:39:15 ID:CjYjhulJO
大都会に住む生徒は塾に通うことが多い。一方、地方都市ではまったく塾に通うものがいない。まず、塾がない。通いたくても通えないのだ。
このような教育資源の地方間格差是正は急務だろう。
今はパソコンもあるし、何とかならないものか。
964名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:43:26 ID:08rcuS670
>>962
大学入って教官お勧めの『解析概論』で勉強しようとしたら全然頭に入ってこなくて、
でも出来る学生はどんどん先へ進めていて、初めて出来ない生徒の気持ちが分かったなw
結局数物的学科はあきらめて生物系に行くことにした。
965名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:43:47 ID:7Ti2O/lY0
>>963
地方は学校が塾代わりしているじゃんw
都市部の学校、特に公立高校では塾や予備校に行くことを前提に
いい加減な授業をしているしな
966名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:43:55 ID:d+6n4t7h0
塾も進研ゼミも模試もやりませんでしたが宮廷理系に入れましたよ。
薄っぺらい教科書は論外だが、学校サボって参考書を反復学習すれば
大学受験程度どうにでもなる
967名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:45:28 ID:hrIrkjgc0
塾講師だが、塾がいいとは思わん
思わんが、塾をなくしたきゃ受験制度をあらtめろ
結局、大学のあり方を根本的に変えなければはじまらない
さらにさかのぼると、産業の構造も社会の構造も変えなきゃダメ

たんに塾を禁止しても、家庭教師が増えるだけだろうが
968名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:47:27 ID:7f0U6R3o0
>>966
実際、野依さんの出身校では教科書使ってないしね。
そんな人が公教育って言ってもな…
969名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:49:11 ID:7Ti2O/lY0
>>968
ゆとり教育を推し進めた
ラサール出身の元文部科学官僚もそうだw
970名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:56:20 ID:Y5X5/pcH0
要するに、金持ちや教育熱心な親はこっそり家庭教師を雇いましょうってことだね。
で、そうでない親の子どもは「実直な精神だけ(ry
971名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:58:02 ID:sv2689Qg0
小浜逸郎の、義務教育を縮小し塾・教室・クラブとの有機的連携を計れ、ってゆう
提言に激しくうなずいた。

けど、そんな意見全然浸透してないわけね・・。
972名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:58:38 ID:7Ti2O/lY0
ま、公の教育だけを弄るからおかしなことになるんだよ
中高一貫の私立を何とかしないことにはどうしようもないw
973名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:59:11 ID:7f0U6R3o0
>>971
そのためには塾や教室などに公金を拠出しなければ、空論になると思います。
974名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:01:01 ID:08rcuS670
>>971
それだけ見ると、
今以上に公教育をダメにし、塾を栄えさせ、金持ちの子と貧乏人の子の差を付けさせるのが目的にしか見えないが?
975名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:05:37 ID:QBz/mop30
>>163
共産主義の説明もろくにできんくせによくまあ・・・。
976名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:08:47 ID:QBz/mop30
>>967
塾講師をやる年齢にしては思考レベルが少々低いようです。
ろくに大学で勉強しなかったのでしょうか。頑張ってください。
977名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:10:39 ID:6nSAUk7/0
>>945
教科書は未完成品。
授業で先生の説明を受けて完成する。
けれど、その説明が理解できなければ意味がない。

けどチャート系は一冊でその両方をこなす。
978名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:12:47 ID:v7/la5RVO
数学オリンピックの受賞者に筑駒と灘が多いことを考えると、学びが好きな奴は自然と上を目指すということが分かる。そういう人を伸ばす場として塾は必要じゃないの?
979名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:13:33 ID:6nSAUk7/0
大学入って馬鹿になるのじゃなく、
無意味なことまでやり始めるから
考えがまとまらなくなるだけ。

それも何度も何度も被ってる授業をやったり
途中の過程をいきなり飛ばしたり・・・

独学で丁寧にやった方がいいぐらいの授業進行だな。
980名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:17:45 ID:LnNtMYQc0
>>974
逆に、
義務教育課程の予算を個々の児童にすべて振り分け当てるんだよ。
981名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:18:48 ID:dAv//lnZ0
世界1,2位を争うケンブリッジ大学の自然科学部の入学試験は面接のみ。
そこでは志望動機の他に、例えば
「地球の自転を逆にしたらどうなると思いますか?」とか聞かれる。
あとは突然、「ブラックホールをどう思う?」とかも聞かれる。


だからなんだって話だが、何か凄さを感じないか?


982名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:19:53 ID:LnNtMYQc0
まちがい>>980
>>973です。
983名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:20:42 ID:7KuuIyjCO
ま、とりあえず現行のゴミのやうな教科書をどうにかするべき。
英語でもオールインワンとかダイアローグとか手に入れたら俺はなんで
あんな教材で勉強させられていたんだと、どうしても思ってしまう。
怒りが・・・
984名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:27:38 ID:fsSZ7P0jO
>>981

自転を逆
→時間が逆行すると思います!
 (スーパーマンみたく)

ブラックホール
→なんとなく気持ちいいと思います!
 (穴と言われるとそれしか浮かばない)
985名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 03:37:34 ID:ss+L82hn0
>>981
「地球の自転を逆にしたらどうなると思いますか?」
→日帝の陰謀に違いありません、即刻謝罪を要求すべきです(by隣国)



「ブラックホールをどう思う?」
→宇宙というものの神秘を感じます。
 そういえば自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、
 多少気になるところだが・・・(by某売国新聞)
986名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:39:46 ID:9jMYriq7O
学校の先生なんか生徒そっちのけで「国旗国家反対!」だからな。

もっと真面目にやれよな。
987名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 07:58:57 ID:4CBnAE7x0
JR東海会長の葛西氏だけがまともだな。
新幹線の件といい、この人は素晴らしい。
988名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:22:42 ID:ljlqCSt80
塾いってなかったから、勝ち組かぁー
989名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:26:33 ID:hxKIH2280
塾が廃業せざるをえないくらいまともな教育が出来るのかねえ?
それなら話はわかるけど
990名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:33:11 ID:ckUV+yz30
なんでもかんでも出来ない子にあわせ
出来る子を伸ばさない教育。
そりゃ国力も低下するわ。
991名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:39:42 ID:Ot2dAkp10
いまどき東大、京大とか本当のトップ校以外は
慶應でも、早稲田でも推薦枠がいっぱいあるから、
それを使えるば塾なんかいくより簡単だよ。
ま、受験勉強ぐらいしておかないと大学で落ちこぼれるけどね。
992名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:37:59 ID:RgpbyNqjO
AO入試なら学力が上でなくても合格できるし
993名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:38:29 ID:E1XH44O90
ポストに「契約した定期刊行物と郵便物以外お断り」と表示してるのに
塾の宣伝チラシが無断で投函されるから困る。塾の宣伝なんて止めてほしい。
994名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:45:45 ID:ziL+gPGa0
とりあえず私学助成は憲法違反じゃろ。
995名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:50:45 ID:ziL+gPGa0
995
996名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:49 ID:l9fqFLYl0
>>994
私学も学校教育法という公の支配に属する学校だから憲法違反じゃないよ。
997名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:54:54 ID:40fD0b4j0
貸金や風俗業と同じ
無ければ理想の社会だが、現実に今無くなると困る
998名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:07:32 ID:ziL+gPGa0
>>996
「学校教育法>>>憲法」ってことなん??
999名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:08:16 ID:ziL+gPGa0
1000名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 15:08:29 ID:ziL+gPGa0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。