【政治】 「まるでヒトラー。内容が違う」と、浅利慶太氏…教育再生会議の骨抜き案に怒り★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
・安倍首相直属の教育再生会議が21日の総会で提示した第1次報告の原案には、教育委員会の
 見直しや不適格教員の排除などの具体策がほとんど盛り込まれなかった。
 有識者委員は「我々の意見が反映されていない」と猛反発。

 「まるでヒトラーのようだ。事務局の案と私たちの言っていることが全然違う」
 劇団四季の代表である浅利慶太氏は総会後、吐き捨てるように言い、首相官邸を後にした。
 原案作成が、官僚中心の事務局の「独裁」で決められたとの受け止めで、不満が収まらない。
 浅利氏ら17人いる有識者委員の一部と事務局が参加し、素案や原案を練り上げる運営
 委員会では「あきれるくらいのスピードで教委を全面的に見直す」「文部科学省が用意する
 教員免許更新の法案にストップをかける」との意見が相次いでいた。

 しかし、教委については、素案にあった「教育委員に保護者代表を任命」「教育長は教職経験者に
 偏らせない」などの具体策は、原案では姿を消し、「今後の検討課題」に。「学校再生」をテーマと
 する分科会に出席した有識者委員の間では文科省の準備する免許更新制だけでは不十分との
 意見が大半だったのに、不適格教員排除の具体策は盛り込まれなかった。

 当初の素案に盛り込まれた「ゆとり教育の見直し」の文言も消えた。歴代文相・文科相の決定を
 否定しかねないだけに事務局が配慮した。大半の委員が賛同した「教員の量の確保」も「予算の
 裏付けがない」と事務局が難色を示した。

 21日の総会は「百家争鳴」状態で、ワタミ社長の渡辺美樹氏は「我々が話し合ったことが
 (原案で)触れられていない。会議を報道陣に公開し、そこで総理が判断するなら納得できる」
 と首相に「直訴」。首相は「みなさまの意見をまとめるのは大変な作業だが、だんだん収束して
 いくと思う」と、理解を求めざるを得なかった。(抜粋)
 http://www.asahi.com/politics/update/1222/002.html

※元ニューススレ
・【政治】 「全く不満!」「基礎を出すべき」 "ゆとり教育見直し"明記見送りなどで、ヤンキー先生も不満…教育再生会議
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166711591/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166753904/
2名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:40:35 ID:OSJALtLI0
ばぐた乙
3名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:41:11 ID:VtiQfg2g0
ただの民間人が偉そうに。ただの私的諮問機関だろ。
4名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:41:46 ID:XUDVudxl0
「まるでアムラー。
5名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:42:12 ID:DPNZu9I40
じゃあ在日虐殺しないとね(はぁと
6名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:42:32 ID:ezZlkItH0
>>3
教職員乙。
7名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:43:05 ID:KCHerViK0
ヒトラー(笑)
8名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:43:49 ID:XUDVudxl0
「まるでシノラー。クルクルミラクル」
9名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:44:08 ID:sQ0pnjOp0
思い出すな長野オリンピックのつまらない演出。
10名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:44:34 ID:1IkI3XuP0
演劇的な誇張ですね
11名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:45:44 ID:20u71AbJ0
アサリ
12名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:45:46 ID:3w4ivNFT0
あいまいで、ファジーな安部政権にはまだ言い方がぬるいな
て言うか見ててやるからライブで会議放映しろや
13名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:46:03 ID:rACGwM1l0
四季のヒトラーがよく言うよ
14名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:46:30 ID:AUn5dm560
官僚主導が気に入らなかったんだろうけど、
じゃあおまえらは何なのってことだな。
総理大臣の一存で国の方針を決める方がよほど独裁だっての。

あと安易に「ヒトラー」とか出すようなセンスの悪い奴に
日本の教育の方向性を決めさせたくはない
15名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:47:06 ID:ipgjRun00
劇団四季のヒトラーが何を言うかw
16名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:47:49 ID:CuTpxjW50
誰かコイツをひっとらえろ
17名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:48:02 ID:fs4+22SI0
官僚は社会主義者だらけだしな。
ナチ=国家社会主義者の政党だから、あながち間違いとも言えん。
18名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:48:11 ID:NWviuQbO0
ヒトラーって言いたいだけちゃうんかと
19名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:49:08 ID:FbSn9cgT0
安倍や官僚にも不満は当然あるが、
このブチ切れ方は引くな。
20名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:50:50 ID:dtu0v70o0
印象論はどうでもいいんだが
21名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:51:23 ID:KVmwDChg0
反発してる書きこは、教師かw
22名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:51:27 ID:3cBzskrs0
女系天皇容認を思い出すなー
「有識者会議」で国民の意見は充分に聞いた。
ヤラセTMでも国民の意見は充分に聞いた。

教育再生会議でも骨抜き案か。

もう安倍はマジで総辞職した方がいいぞ。

23名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:53:47 ID:+zHj5fIP0
こんなわけわからん会議が文科省にかなうわけないだろw
税金の無駄なんだよ
24名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:54:01 ID:sQ0pnjOp0
>劇団四季の代表である浅利慶太氏は総会後、吐き捨てるように言い、首相官邸を後にした。

ん? なんで劇団員風情が偉そうにいってんの?
25名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:54:58 ID:P0UCAHROO
>まるでヒトラー

自己紹介かよ。
26名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:55:51 ID:SD8a3DCs0
なんで日本にはすぐに他人をヒトラー呼ばわりする「知識人」たちがこんなにいるんだろう。
こいつらヨーロッパで同じこと言ってみろよ。
27名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:55:56 ID:ikIRO6hy0
韓国で、ミュージカル開発にうつつを抜かしてるから
法則が発動してんじゃね?w
28名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:55:57 ID:VtiQfg2g0
独裁を否定するなら衆参文部科学委員会で討議するのが一番正統性あるだろ。

国民から直接選挙で選ばれたわけでもないのに。何様のつもりだ。
29名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:56:00 ID:i4NlGBfT0
有識者なんて所詮はアピール要員だからな
30名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:56:40 ID:UCdQtY700
浅利亡き後劇団四季はいったいどうやって客を呼ぶというんだろうね?
なんつーかヒトラーが他人のことをヒトラーと避難するのもまた滑稽な話だ
31名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:57:06 ID:cNOImx050
■mixiニュースのいたるところに日記として貼り付け、反2ちゃんを展開している輩がいる
ttp://www21.atwiki.jp/fuckgyousya/
「2ちゃんねるってなんか怖いよね。これが人間のホンネ、世の中のシンソウってヤツ?」。
いいえ、それはまったくのウソ!2ちゃんねるの書き込みは人間の本音でも世の中の真相でもありません!
あれはふつうの人が本音を書いているのではなく、
専門の業者が一般人になりすまして仕事で書き込んでいるものがほとんどです!
目的はわたしたちの考え方をコントロールすること。みなさんが2ちゃんねるを開いたときに、
ああ世の中のみんなってこんな考え方してるんだなあこんなに知識があるんだなあ、
すごい、自分も・・・、と惑わせてあなたを必死にさせること、
そしていろいろとお金を使わせることが業者のねらいです!(実は2ちゃん以外の場所にもいる・・・)
>書き込みのほぼ9割が業者のものということになります。つまり、2chの言論は業者が支配して

・同サイトには↓コレがあり、アンケートに答えて欲しいようで(都合悪くなったのか現在記載削除)
======================
調査にご協力ください(どれかクリックしてください)
このサイトに納得し、二度と2chには行くまいと思った
このサイトに納得はしたが、2chは続けるつもりだ
このサイトに納得できない   >http://www.b-enq●uete.com/st.asp?eid=5423&id=40519
======================
■mixiニュースが発行されるたびにIDを発行、一気に各ニュースにバラまき、数十分後退会を繰り返す
2006年12月22日08:13 twaro
2006年12月22日11:25 nonak
2006年12月22日13:05 sagara
2006年12月22日17:02 nozaw
2006年12月22日19:03 zakarotti
2006年12月22日20:53 saiso
12月22日22:24 同上
12月22日21:35 同上
12月22日22:24 同上
12月23日12:32 a
12月23日14:36 同上
12月23日23:59 chon ttp://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8455153&id=299798745
32名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:57:20 ID:sLNihGfN0
まるで金正日
とか
まるで毛沢東
とか
まるでポルポト
などとは言わんのか? ヒトラーは民主的に選ばれたのに。
33名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:57:31 ID:vWp6MSP70
あばよ!
自民の人寄せわら人形どもw
34名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:57:41 ID:UgLss5LK0
>>21
カレンダーみれば一目瞭然w
35名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:58:01 ID:HNoZ8oYv0
ヒトラーは魔法の言葉
36名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:58:11 ID:3cBzskrs0
「ゆとり教育の見直し」の文言も消えた。
歴代文相・文科相の決定を否定しかねないだけに事務局が配慮した。

大半の委員が賛同した「教員の量の確保」も「予算の裏付けがない」と、
事務局が難色を示した。

どうせイジメ問題も予算がないんだろ?
給食費を払わない親からの給食費強制徴収も予算も人材もないんだろ?

おいおいw 何のための教育再生会議なんだよw
安倍はなんの指導力もねーよな。もうダメだダメだ。教育なんて辞めちまえ!
37名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:59:25 ID:+wzmofL/0
「まるで将軍様」の方が表現者としては適切だろ
38名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:59:44 ID:ezZlkItH0
国家公務員もそうだが、地方公務員もいずれ冷や飯食わされるのは時間の問題。
39名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:59:45 ID:5g/TIz/I0
御用学者と役者ふぜいがえらそうに
40名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:59:52 ID:dNQVqZom0
公の場で批判している時点でそうでないと気がつかないものなのだろうか。
41名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:00:38 ID:knKuW60d0
ヒトラーの反対語は丸投げ
42名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:00:41 ID:0/j6xhCJ0
安倍ちゃん応援したいけど、影が薄いな。
志は高いけど、説得力にかけるというか
ああ、なるほどって思わせる気迫がちっとも感じられんな。
43名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:01:49 ID:VtiQfg2g0
ほんとこの”有識者”って表現やめたほうがいいとおもうよ。
議論なら国会議員にやらせろ。正統に選ばれたんだから。
わけわからん有識者が勝手なことほざいても現場が反発するだけ。
44名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:02:52 ID:3cBzskrs0
首相は、
「みなさまの意見をまとめるのは大変な作業だが、
 だんだん収束していくと思う」

何甘っちょろいこと言ってんだよ。もうため息しか出ないな。
安倍って本当に大丈夫なのか?
45名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:03:11 ID:xQawya3a0
初めから官僚の傀儡組織と決まってるから天海祐希にオファーしたんでしょうが。
期待するほうが無理だ
46名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:03:38 ID:EtJV2h350
アカヒ必死だな。
反日教育の枠が壊される動きを牽制するためならこういう記事も書くんだな。
47名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:04:06 ID:dtu0v70o0
そろそろヒトラーって言われた人が名誉毀損で訴えると面白いんじゃないかな

ヨーロッパで「まるでヒトラー」と公の場で誰かを揶揄したら
結構な大問題になるんじゃなかろうか
48名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:04:17 ID:vWp6MSP70
公務員から議員になったので民間の感情はわからんのだが
等とと言う議員ばかりだから、有識者なんてものを集めたんだそうだ
49名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:04:23 ID:qBvVoqocO
ヒトラーを馬鹿にするな。
ホロコーストだって実はユダヤの自作自演という話も出てるのに。

日本企業を在日に乗っ取られたら日本人はどう思う?
50名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:05:57 ID:VtiQfg2g0
>>48
そんなこと言ってる議員見たことねーよ
51名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:06:02 ID:hssmkcEo0
ゆとり見直しの文言は入れろよ。
52名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:06:28 ID:3w4ivNFT0
有識者ウンヌンなんてどーでもいいよ
いじめに具体的な罰則設けたり、実際に何かアクション起こさなきゃいけないのは確かだろ
ヒトラーとか御用学者とか言葉遊びだろ
53名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:06:32 ID:t28yR3zM0
このメンバーで?
安倍首相直属の教育再生会議?日本の教育の方向性?
悪官僚
劇団四季のヒトラー浅利慶太
ワタミ社長の渡辺美樹
ヤンキー先生
その他誰?
真面目に安倍やる気あるのか?この中に○○○○や○○○○がおるんとちがうか?
54名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:06:47 ID:hZwn9Q/+0
>>44
ダメむりよ
55名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:06:48 ID:vWp6MSP70
>>50
某大臣
56名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:07:08 ID:R9WQt0ue0
ヒトラーね・・・
深刻なボキャ貧(←死語)だな。
57名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:07:25 ID:ezZlkItH0
>>50
何一人でアツくなってんの?おまいこそ何様だよw。
58名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:07:56 ID:UgLss5LK0
>>38
冷や飯喰わされそうになっても税金で炊きたてご飯を食います
59名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:08:05 ID:+wzmofL/0
こんな面子で会議して結論が出るくらいなら、そもそも教育は荒廃してないだろ。
60名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:08:45 ID:l7bJnnXn0
「教育委員会の見直し」「不適格教員の排除」「ゆとり教育の見直し」

極めて普通の意見だよな。親なら皆思ってるだろうし、とっととやるべきなん
じゃないか? 教育基本法改正よりも、これらの実効性・即効性のある方策の
ほうが急務だと思うんだが。

しかしこんな原案レベルでさえ指導力を発揮できないとなると、安倍内閣って
ホントお飾りみたいなもんなんだね。小泉のときとのギャップが激しすぎる...
61名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:09:09 ID:7yT02W+r0
何でもヒトラーだな
62名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:09:15 ID:LN2EMODf0
例えでヒトラーを使うやつはたいてい基地外。
よって事務局が正しい。
63名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:09:37 ID:V2TCsQIn0
劇団四季が公教育と関わりがあるのか?www
死ね!教育再生会議!
64名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:10:05 ID:3cBzskrs0
法人税を下げて、その穴埋めは消費税増額で賄うとした、
本間氏起用したのも安倍だったよな?
首相サイドで決めると。

教育再生会議も首相指導で決めたら、

「教育委員に保護者代表を任命」「教育長は教職経験者に偏らせない」
などの具体策は、原案では姿を消し、

有識者委員の間では、文科省の準備する「免許更新制だけでは不十分」との、
意見が大半だったのに、「不適格教員排除の具体策」は盛り込まれなかった。

安倍ちゃんよー・・・・ハァ〜。。。。


65名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:10:09 ID:ezZlkItH0
>>62
それは言えてる。
66名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:10:36 ID:MxGaKtw60
ええかー安倍は最初から何も改革する気が無いのよ。
自分の考えている『愛国心』のみ盛り込めればそれで
良かったのだ。
67名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:11:39 ID:VtiQfg2g0
例えでヒトラーを使うと

例)ヒトラーのように在日どもを殲滅したい
68名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:11:40 ID:lD43353Y0
君ら日教組って言葉に完全に釣られてるけど、実際安倍がどんな教育改革し
ようとしてんのかわかってんの?
69名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:11:53 ID:Sti935Bq0
最近のやり方、もう民主主義者ねぇよ。
70名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:13:10 ID:gj1H2TnM0
自分の言い分が考慮されないと相手をヒトラー呼ばわりするやつって
信用できんな。
浅利の言い分が正しいのかどうか知らんがそうだったとしても安易に
「ヒトラー」って言葉を使うのは低脳。
71名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:13:10 ID:AUn5dm560
官僚に任せればいいとは思わないが、
ヤンキー先生、芝居小屋の座長、居酒屋の社長、落語家の嫁、
世間知らずの専門バカ(塾禁止とか言ってる奴)・・・
こんな人選をしている時点でダメなんじゃないの
72名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:13:13 ID:9ChE5Bn/O
こいつら駄目だな・・・・
俺が教育再生会議でるよ ノ
73名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:13:46 ID:VtiQfg2g0
残念ながら日本の民主主義は小泉内閣の皇室典範に関する有識者会議で崩壊しました
74名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:13:53 ID:3w4ivNFT0
ヒトラー発言はアホだが内容の方については別個の問題だと思うが・・
75名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:15:58 ID:vWp6MSP70
所詮は自民の国民へのパフォーマンス部隊
大した意味はない。
76名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:17:50 ID:Dxb0GZmZ0
教育再生っていうけど本当に教育は荒廃してるのか?
77名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:18:12 ID:3cBzskrs0
教育再生会議も、文科省のくだらないプライドのいいなり、
道路関係の特別会計も、結局道路族のいいなりで一般会計化縮小、
法人税減額、ホワイトカラーエグゼンプションも経団連のいいなり、

おいおいw 安倍って実はイジメられっ子じゃないのか?
守ってやらなきゃw なんでもかんでもごり押しされてるぞw

しまいにはウンコでも食うんじゃねw
78名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:18:25 ID:ORkKe0NXO
安倍は良くも悪くもヒトラーには遥かに及ばないだろ。
79名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:18:35 ID:t28yR3zM0
あ、あ〜又給料かえしますか。
80名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:19:05 ID:W346f8rZ0
天海由希を呼んでおくべきだったな
81名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:19:13 ID:ZmSA9c5R0
>>78
安倍はただの無能だからな
82名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:23:12 ID:+wzmofL/0
「まるでニヤゾフ大統領」の方がいいような、、、、、、
83名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:24:07 ID:o1Vx9epU0
ワタミの屑社長の言うことを聞いてたらえらいことになってたなw
84名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:24:19 ID:3cBzskrs0
美しい国か。。。単純だったな。
安倍は深く考えてなかったんだろう。。。
単純に美しい国にしたかったんだろうな。。。

なんか安倍がかわいそうになってきた。
85名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:27:19 ID:+wzmofL/0
給食はすべてワタミで先生達の歓送別会忘年新年会もワタミで。
86名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:28:31 ID:0zEgOjLl0
まるでケトラー
87名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:31:15 ID:i4NlGBfT0
>>82
あのおっさん政策内容が面白すぎるからなんか違う気がする
88名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:34:06 ID:3cBzskrs0
かわいそうなヒトラー。
安倍を誰がタカ派と言ったんだよw 北朝鮮みたいな弱い物にだけ強い鷹か?

鷹もずいぶんと気品落ちたよな。。。

腐りきった強者の官僚には弱く、障害者やリハビリが必要な病人には強いんだよな。
幼児虐待がこれほど問題になっているのに、母子家庭の生活保護費は削りに削る。

安倍は人間としてどうかと思う。
89名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:46:18 ID:4teo7hpa0
>>81
でも危険な事考えてそう?戦争とかしたそう
90名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 03:13:03 ID:m+Ov4mXH0
郵政民営化も骨抜きになりつつあるからなぁ。
特定郵便局の既得権益も残りそうじゃん。
安倍は老害の言いなりで役立たずだな。
91名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:04:11 ID:nnvAjgWm0
ホントにヒトラーのようなら失業者対策は安泰ですね

ちゅーか、どの辺を指してヒトラーと例えてるのかさっぱりわからん
92名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:09:14 ID:x62Y2mWB0
傀儡に何を言っても通じるわけが無い。
暖簾に腕押し、バンズにゴマ。
93名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:19:00 ID:5OHDiXQp0
>>43
>ほんとこの”有識者”って表現やめたほうがいいとおもうよ。
>議論なら国会議員にやらせろ。正統に選ばれたんだから。
>わけわからん有識者が勝手なことほざいても現場が反発するだけ。

94名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:21:24 ID:OieJBzct0
ヒトラーに失礼だろ。遺族から名誉毀損で訴えられるぞ。
95名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:22:08 ID:mgffGtIU0
貴様等いい加減>>1読め
ヒトラーと言っているのは安倍に対してでは無く官僚だ
96名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:22:52 ID:jzqKFrPH0
>>43
あふぉ。

97名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:25:04 ID:zmAgV6XV0
最高権力者が現場の細かいところに口を出して上手くいかなくなるのがヒトラー流。
今回のは、安倍首相の独断で改革案が骨抜きにされたわけじゃないんだろ?
喩えがおかしいよ。

例えば、自分を王安石になぞらえて司馬光とか喩えた方があってるんじゃないか?
まあ司馬光は大物過ぎてけなしてるんだかほめてるんだかわからなくなりそうだけど。
98名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:25:30 ID:jzqKFrPH0
有識者ではなく、その筋の専門家だよ。w
99名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:27:30 ID:MlRSQl4L0
ヒトラーのバーゲンセールだな
100名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:28:41 ID:9uQsAbaBO
国民を苦しめて虐殺する点ではヒトラーとなんら変わらない
101名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:30:01 ID:sLNihGfN0


   「まるでシノラーのようだ。事務局のランドセルと私たちのランドセルが全然違う」

102名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:33:15 ID:pV9xAloj0
ヒトラーのことを名前しか知らない奴ほど例えに良く持ち出してくるよな。
103名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:33:28 ID:MlRSQl4L0
異種族を弾圧した人に例える辺り、このひとらは自分らを異種族だと言いたいんじゃない
104名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:34:34 ID:OGjnvKq/0
まるでハゲラー
105名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:39:14 ID:jRb+ECkV0
また教育再生会議か!

いい加減解散するか、人選やりなおせよ。
106名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:40:20 ID:pZ6qREmf0
ヒトラー相手に堂堂と悪口いえたりするもんかね
温い
107名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:40:28 ID:eqnglIfa0
タイケ・リサアー!
108名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:41:17 ID:tAj46IyE0
劇団四季の首領もメンバーだったのか。
109名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:41:59 ID:IwXMl4gC0
浅利を叩くのもいいが、お前らの本心もほとんど変わらないんだろ?
いつも役人批判してるじゃないか。

ちょっと調子に乗ったコメントの記事見ると叩きたくなる、2ちゃんねら=内弁慶達
110名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:53:16 ID:OAezEyPH0
安倍には兎に角思い切った決断力と指導力がないなあ。
最初は支持していただけに、ホンと残念だよ。
所詮、ぼんぼん三代目かな?
この調子で行くと来年の夏で退陣かなあ。
111名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:02:37 ID:Rg1uxsGi0
>>109
ヒトラー とか批判ボキャが幼稚だからだろう
アサリが悪い

朝日の記事だから鵜呑みにはできないが、
>>1を見る限りいい提案が多いのは事実

ただ↓これがダメだな

>大半の委員が賛同した「教員の量の確保」
112名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:05:21 ID:q22PtBhu0
バカだねー、特権階級のトップである偉大な官僚様が、
見世物の頭領をやってる平民風情の言うことなんか聞くわけないだろw
箔をつけるために名前だけ利用されてるに決まってるじゃない。
道化を演じるつもりでわかって受けたかと思ったら、そうじゃなかったのね。
いくつになってもピュアな心を維持できているようで、羨ましいですな。
113名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:08:29 ID:iu18c9LI0
ヒトラーって言ってみたい年頃なんだろ
114名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:19:00 ID:aw9UJkXy0
なんか安倍ってすごく悪徳な感じがするんだが、気のせいか?
115名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:19:09 ID:iOo6aQqOO
野依のバカは こういう報道を知っての発言なのか?
116名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:22:16 ID:q6xJ2Ff+0
国に期待した人が負けるゲームだと気づけ、アサリよ
117名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:23:15 ID:tgbuK0pB0
ヒトラーは
ユダヤ人収容所のぞいて
有能そのものだったけどな。

たしかに国会焼き討ち 共産党迫害といった暴力面あっても
経済再建の功績はすごいよ。
ユダヤのサラ金資産没収はグッドジョブだと思う。
ユダヤ人に屑が多かったのは事実。

今日本でサラ金在日の資産没収をやったら凄まじい人気でるよ。
118名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:26:14 ID:nnvAjgWm0
有能なことだけ頑張ってりゃいいものを
向いてない軍事方面にばっかり首突っ込むからあんな事になった訳で
119名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:31:48 ID:Rg1uxsGi0
ヒトラーは芸術家だからな
どっちか言うと浅利に近い

日本は従来、ブタみたいに経済ばかり追いすぎて
芸術家的な気質が無さすぎた

その意味で浅利らの提言は支持できるし
安倍の「美しい国」というスタンスは支持できる

ただ ヒトラー の批判ボキャは醜く過ぎる
120名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:43:27 ID:VP60vGEr0
>>歴代文相・文科相の決定を否定しかねないだけに事務局が配慮した。
これじゃ何もできないよ。
121名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 05:45:08 ID:TtP6Msap0
お前が言うなよ、という感じだが、
実際、安倍みたいなクズとヒトラーを同列に並べるのは
ヒトラーに失礼。
122名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:06:55 ID:UfUPA9qW0
まとめた答申が採用されなかった、というなら政治判断で仕方ないが
審議内容が答申に反映されないというのはそれ以前の問題。
なんのために審議員かき集めたのかわからないでしょ?
それならさいしょから官僚が答申出せば良いだけのこと。
123名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:09:45 ID:vWp6MSP70
>>122
だから
アベ君の国民へ向けた
ただのぱふぉーまんすですってば。
124名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:25:55 ID:QCLWufYh0
主張は正しいと思うが、そもそも有識者がそのメンバーつーのも・・・
125名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:37:06 ID:AUn5dm560
>>121
だから安倍のことをヒトラーと言ったんじゃないんだよ。
よく読め
126名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:44:50 ID:c7DWB11F0
劇団死期って在日いぱーいの集団でそ。
127名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:45:18 ID:UfUPA9qW0
政府がいろいろ民間人の方を呼んで「答申を出してくれ」と頼む

それなりの時間を割いて委員は反対やら賛成やら増員減員の案を出した

事務局(官僚が審議案を答申にまとめる所)が
コレまでの審議の内容をバッサリカットした答申案作成

「全然我々が話し合った内容じゃないじゃん!!」

注:答申は政府の判断材料の一つに過ぎず
  絶対の拘束力があるわけでもないが
  これでは「委員の方々もこう言ってる事ですし、、、」ということになる
128名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 06:58:49 ID:GRaHwXZK0
このメンバーで日本の教育方針が決まるとか終わってんな。
というか小中高の教師に学力が低い奴が多すぎる。
生徒の学力調査より教師の学力調査の方がよっぽど面白い結果が出そうだ。
129名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 07:50:05 ID:mgffGtIU0
しかし旧日本軍とは比較にならないほどの
アレだけの兵力がありながらズタボロに敗戦するなんてな
130名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 07:53:25 ID:Q5luWZH10
ヒトラーって・・・
恥ずかしい
131名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 08:03:41 ID:VqCt8PaI0
貴公はヒトラーの尻尾だな
132名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 08:14:09 ID:G3LWtzeRO
浅利ケイタ?
「鋼鉄のガールフレンド」の脇役にそんなのが居たな
133名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:01:38 ID:S5Od55a/0
文部科学省の既得権にしがみつく官僚ども。
こいつらが日本の教育を堕落させた張本人ども。
134名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:03:30 ID:IstlQrYi0
ヒトラーの印篭が目に入らぬか
135名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:05:34 ID:L4aGfB9a0
ヒトラー好きだな。
136名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:24:47 ID:E2Ip9cEK0
要するに、文科省は、教育再生会議委員に
余計な口を出すなといっているのだろうよ。
全く、役人というのは、食えない奴らだ。
一般常識からは、大幅に乖離した連中だよ。
かんがえていることは、朝も昼も夜も自己
保身・自己増殖・それが出来れば国家の
ことはどうなっても構わないと考えている
連中ばかり。
137名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:28:14 ID:vEDdxsBcO
裁判員制度もこうなる予定です
138名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:29:55 ID:wVJuoNt+0
日本人は何やかや言って「破滅」が好きだからなー

いいんじゃない?w
139名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:30:23 ID:a4WK27AX0
なんでもかんでもヒトラーに例えれば相手がひくと思ってる奴には反吐が出る
140名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:32:03 ID:r0+BeIzvO
言ってることはだいたい分かるが、ヒトラーとの関係が分かりません。
最近なんでもかんでもヒトラーとかナチスとか引き合いに出すようになったね。
141名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:33:35 ID:nnvAjgWm0
おいらヒトラーよりスターリンの方が怖(ry
142名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:35:58 ID:Yy4iq0Lq0
なんでヒトラーなんだ?>アッサリK太
ってか、自分の言い分が通らないと怒るほうがヒトラーなみの
独裁感覚だと思うんだが。裏では崇拝してるのかもしれんな、こいつ。
143名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:40:19 ID:EyzvHO7r0
安倍はリダーシップがない調整型だからダメダメだな。
144名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:41:57 ID:ddzIZQhM0
今は亡き(笑)「噂の真相」に、アサリが劇団四季の若手女優を役で釣って
政治家のヒヒどもに抱かせていたつー記事が載ってたな。
たしか大勲位の名も挙がってた気が・・・。
145名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:47:07 ID:TDGApmHLO
民主主義と書いて騙すと読みます。
日本語はムズカシイデス。
146名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:48:36 ID:niAoupmi0
どうも、事実関係がよく理解できないのだが、要は、いくら会議を開いても、
そこで話合われた内容が、まったく反映されないのであれば、初めから会議
など開かずに、文部科学省が独断で決めた方がまだ潔いということ?

逆に文部科学省内部の動きを推測すると、
「外部の意見を聞いたフリだけしておこうや」と思って、会議を開いたは
いいけど、当初の予定通り、その内容を全く反映させずにいたら、思わぬ
つっこみが入って、
「そういえば、あの会議に参加してた、民間人共も、知性を有する人間
だってことすっかり忘れてた」
ってことで、一悶着してるのでしょうか?
147名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:54:57 ID:bLRxZ3Ge0
ヒトラーを持ち出して批判する奴はバカの法則キタコレ
148名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 09:57:08 ID:QrGAcYgC0
今日の朝のTVで、田中康夫が日本の公務員の給与は、先進国家の平均の2倍だと
149名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:04:02 ID:wFEsfg8b0
>>30
浅利の独裁体制が、
終わったら、四季も駄目だろうな。
150名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:05:02 ID:+Y5CrgLN0
教育基本法改訂は間違いだったんじゃなかろうかな。
151名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:14:59 ID:g+ZJLNg50
俺の中の陳腐な言い回しランキング
1. ○○の格闘技
2. ヒトラーのようだ
3. 想像力が足りない
152名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:17:39 ID:DJlasAhP0
>>148
> 今日の朝のTVで、田中康夫が日本の公務員の給与は、先進国家の平均の2倍だと

だから、日本では公務員が「人類」あるいは「日本人」であり、
それ以外は穢多非人なんだってば。
153名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:47:45 ID:c/C5fEvc0
>148
 田中が総理大臣やってほしいね
154名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 11:19:50 ID:acWM0uDr0
サヨクの人ってヒトラーって言いたがるよな
155名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 11:24:38 ID:pu5mA6qJ0
>「まるでヒトラーのようだ。事務局の案と私たちの言っていることが全然違う」

劇団四季の実態そのままじゃんかw
156名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 11:27:51 ID:XyzQ9pK50
まるでヒトラーキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
157名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 11:29:10 ID:zRFUMLBl0
また、ヒトラーか・・・・アホやな
158\(^■^ ラ 【卍】:2006/12/24(日) 11:35:44 ID:8+l6gOu0O
『我が闘争』より
大衆の心情は、原始的に単純であるから、
小さな嘘よりむしろ大規模な嘘によって簡単にごまかされる。
小さな嘘をつくことには、彼等自身も慣れているから、その嘘がすぐ判る。
しかし大規模な嘘の可能性などは夢にも考えたことがないから、
本当に大仕掛な歪曲を発見出来ないことが常である。

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク 【卍】
大衆は、一度大掛かりな嘘を吹き込まれると、
たとえ実際の真相を明示されている最中でも、
なかなか疑念を解こうとせず、
従来全く信じ切ってきた事実の中に
真実が一つも含まれていなかったなどとは
考えることができないものである。
これは、あらゆる虚偽漢や嘘つき仲間が
よく知りぬいている事実であろう。

(@∀@-)だが、心配のし過ぎではないか。
159名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:07:36 ID:W7yKRClq0
有識者委員が猛反発って・・・何様のつもりなのかねえ。
自分の意見が政策に反映されるなんて思ってるとしたら夢見すぎじゃないのかw
対外的なマスコットみたいなもんなんだから、中身は実務者にまかせときゃいいのに。
160名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:50:49 ID:wFEsfg8b0
>>148
>>152
公務員のほうが、
大企業よりも待遇が2倍ぐらいよいからね。
中小企業と比べたら、3倍ぐらい違うだろ。
公務員の初任給が300万円〜400万円だとしたら、
2流3流だと120万円ぐらいの初任給ではないか?
161名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:00:01 ID:VPII3qdC0
スレタイのせいでヒットラーのことしか語られていないが、
ゆとりの是正が消えるようじゃあ、問題ありだろ。
そもそも安倍は之で以って、教育改革をしたかったはずなのに、
彼らの意見をまるで聞かないんじゃ、何の為に集めたのかさっぱりだな。
金の無駄遣いだよ。
162名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:35:13 ID:7EF9GFyZ0
草薙をプレゼント
163名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:35:18 ID:4anhgpEo0
ヒトラーさん最近好きだな
164名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 15:24:50 ID:pqSmlFSb0
まるで毛沢東とかスターリンって言う猛者はいないのか
165名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 15:41:37 ID:aE5g+oLs0
ところでクレしんのキャラにしじみこう太っていう舞台演出家がいるね
166名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 18:10:54 ID:cHR4XnaT0
何故これ程ヒトラーの名が出るのか?
ここまで読んできた読者は既にお判りだろう、
言霊である、
全てはヒトラーという言葉の持つ、極悪人、氏ねじゃなく死ね、破滅を
実現せんとしての(無益な)行為なのである、、、てガイシュツ?
167名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:24:33 ID:4LRcwpIH0
 ↓  朝鮮半島へ送金することに熱心な日本の先生方。 ↓
組合の強い公立校・・4時を回ると教師はパチンコ屋へ直行、酒盛り開始も午後4時から
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164898573/
先生、パチンコやってる隙に児童情報入ったPC盗まれる
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080623544/
男性教諭、パチンコ中通知表記録29人分盗まれる
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069156363/
男性教諭がパチンコ中、車内から生徒の名簿盗難
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1054/10544/1054452762.html
高校教諭、150万円着服しパチンコに。だが刑事告発されず
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10445/1044528701.html
パチンコで金尽きた中学校長、サイフ盗んでまたパチンコ
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1034/10342/1034253249.html
仕事中にパチンコ、県立高校職員を停職処分
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1015/10154/1015431691.html

北核実験後も、韓国系と朝鮮総連系が事実上掌握するパチンコ業界大繁盛
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165226873/
米・WSJ紙、「北の命運は日本が握っている」…パチンコ業界の北への送金について言及
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164196924/
「パチンコ店への税務調査は致命的」 … 民団と総聯の和解白紙化は日本政府の圧力のせい
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152419618/
公安が総連の資金網であるパチンコ店の取り締まりを強化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148978829/
パチンコ経営者の資産隠しで、在日系金融機関の悪用が初めて明るみに
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062470898/
「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支える」金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045740501.html
【朝鮮総連?】熊谷遊技業(パチンコ)協同組合が要求した北朝鮮への食糧、日本外交協会「人道援助だ」
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1038/10387/1038762631.html
北朝鮮工作船携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1037/10377/1037771913.html
168名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 22:33:56 ID:Ylszp/Ow0
169名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:07:58 ID:iI1Sj1Ea0
アカヒ必死だな
ヒトラーとどこが似てんだ?小泉にも言ってたような
170名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:00:47 ID:unIUdfvm0
ヒトラーの名前を軽々しく出す人間を信用できるかい
171名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 09:08:15 ID:Ts6Kc5wr0
ヒトデヒットラー!
172名無しさん@七周年
塾を攻撃していたのは歴史的には日教組だったような気がするが。