【社会】 "小さい家は建てちゃダメ" 高級住宅街「芦屋」、ブランドイメージ守る"豪邸条例"が成立★2
大草原の
ウヨシボウ
4 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:18:22 ID:9KPzjrc60
アリだと思う。
ワラタ
>>1♠はくたぁ♠〜〜〜〜待ってたホイ!♠ケツはだいじぶですか♠?
.n__n
r⌒) / ., , ヽ
ソ  ̄´・)_人_・);:: |
/ (;;;;;〒;;;;;ヾ ノ
| j,,...,,,ノノ__/
. ∪´\  ̄ ̄ j
∪ー---‐∪
20 ☆はくた☆ ◇JSGFLSFOXQ @☆はく太☆φ ◇ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して
>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
>>20 間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
顔から火が出るほど恥ずかすいです♠
7 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:19:31 ID:XbjUfIX4O
芦屋ー、変なもん作ったなぁ
8 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:19:47 ID:suu3K9gj0
コレはいいと思う。
俺の家も周りって年寄りが多いんだけど、
そういう人達が無くなると、マッチ棒みたいな家がぽんぽんたつんだよなぁ・・・
ありゃいただけねぇよ・・・。
神奈川に住んでるから、全然分かんないけど、
ここはホントに異次元の世界なんでしょ。
一度見てみたいなぁ
10 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:21:53 ID:1UZ4D6RB0
こういう所があってもいいんじゃない?
11 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:22:56 ID:JGr586fV0
芦屋ってパチンコ出せない!って偉そうに芦屋住民のカキコがあるかもしんねけーど、
パチの経営者はちゃんと住んでるから、別に上品な街でも何でもねーと思う。
12 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:23:51 ID:a3IdbcPd0
そりゃ、4人家族全員、KANIジャージ着て
小学生の男のガキは、髪染めて長髪で、後ろでくくってるような
家族が越してきたら一大事だわな。
これって憲法上の財産権の侵害にはならないのかな
>>9 20年前の大磯がそうだった。
まさしくお屋敷ばっかし。
15 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:27:04 ID:Oj/K6vi80
豪気な話だなあと思う。
貧乏だから、こんな条例あるなしに関わらず高級住宅地なんか
住めないし、たとえ何かの拍子に小金が手に入っても
生っ粋の金持ちの街なんて怖くて住めないから
好きにしてくれって思うw。
16 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:28:47 ID:a3IdbcPd0
17 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:29:31 ID:YWt1dxPf0
10分割されて木造3階立ての建て売り10戸とかになったわまずいわな
18 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:29:36 ID:3dqBmpDG0
貧乏人無理して芦屋住みすぎワロタ
なんでこんな話で大騒ぎするんかわかんない
マッチ箱みたいな家に住んでる貧乏人が僻んでるのか?
20 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:30:20 ID:xVCwcg9A0
今の日本人はビンボー人の負け組みのクセに格差社会OKとか、ネタミとか言ってたネズミ男支持するバカが大杉ww
21 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:31:03 ID:XbjUfIX4O
この条例を知って、
Oーー、家ーっ
22 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:32:12 ID:7knI6s0z0
昔、京都へ旅行したとき
高台から京都の町を一望した
白い立方体のコンクリート
の建物が林立していた
建物の形と色が勝手まばら
で美しいとは言えるものではない
明治から現代まで大戦を経由して
食べること生活を向上することを
最優先でこの国がすごしてきた
なか景観まで気を使うことができ
なかったのは仕方ないが
人口減少で土地が余り
経済的にも余裕が出てきた
現代では少しは日本らしい
美しい景観を取り戻すこと
も考えはじめるべき時期ではないだろうか
幕末、長崎の港湾や江戸の町の屋波、
外国から訪れた人々が息を呑むような
美しい景観があったようだ。
23 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:32:19 ID:M737OvNp0
何が凄いってこれだけ市政を牛耳っている一部の住民の凄さよ。
24 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:32:26 ID:Oj/K6vi80
しかし、相続税が重いは分割して手放せないわで
クビが絞まる人ってのはいないのかね?
お金持ちに余計な心配?
25 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:32:29 ID:2Of0TlsH0
>相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が
>相次ぐ中、「豪邸限定」の街並みを維持するためで、市は「芦屋のブランドイメージを象徴
>する地区で、景観保全は欠かせない」としている。
全くの嘘です。
おもしろいな
どっかの大金持ちが、
嫌がらせでプレハブ仕様のでかい家を建てばいいのに。
28 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:33:12 ID:IZtJNmu80
時代だなあ
問題おこるまえに決めちゃうのが一番いいよ
市としては税金も取りやすいんじゃないのかな
29 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:33:24 ID:zEXn3/040
金ばらまいてるのか?
30 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:33:42 ID:QiH/bwcy0
もしも
わたしが家を建てたなら小さな家を建てたでしょう。
大きな窓と小さなドアと部屋には古い暖炉があるのよ。
真っ赤なばらと白いパンジー子犬のよこには
あなた、あなた、あなたがいて欲しい。
それが私の夢だったのよ。愛しいあなたは今どこに。
31 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:33:42 ID:a3IdbcPd0
芦屋でも、山の方だけでしょ
平地の方は、アパートみたいなもんもあるよ。
32 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:35:06 ID:YWt1dxPf0
敷地買ってゴミ屋敷にするチャレンジャー募集
33 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:35:48 ID:2fylead70
金持ちは金持ち、貧乏は貧乏で住み分けた方がいいのでは?
一般人の町内に金持ちが住んでると、周りが嫌がったりするだろ。
34 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:36:00 ID:2Of0TlsH0
35 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:36:17 ID:72WASJBkO
ミニ戸の、あの子供の秘密基地のような雰囲気がいいんじゃないか。
>>16 せいぜい百年の成金どもの景観が
それほど公共の福祉かね。まあ住みたいとも思わんが。
37 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:36:52 ID:a3IdbcPd0
>>30 どうかんがえても小さな家に暖炉は、無理です。
38 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:38:08 ID:iREHVQwZ0
テポドン落とすならここですよ
39 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:38:53 ID:2fylead70
秋本麗子んちは5000坪くらいあるっちぞ。
40 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:39:28 ID:AR0zR2fq0
資産格差がより問題なのは、単に資産格差だけでなく、日本では生活費に大きな差が
生じるから。多くの人は、高級住宅街に持ち家で住んでる人はより費用がかかってる
と思っている。しかし、現実は費用は公営住宅に住んでる人達よりかからない。
この関係を住居費で示すと、
高級住宅街では、この差はもっと大きくなります。
同程度の物件を不動産屋で賃貸価格を調べて、計算してください。
毎月家賃12万円を35年払うと 5040万円の支出。
固定資産税を、年土地、建物5万円35年払うと 175万円の支出。
35年後には、建物の固定資産税はほとんど0になりますから、この金額は
もっと低くなります。他方、新築建て替えで1500万程度の物件を建てる
と、総合計、1600万から1700万程度の支出。勿論、土地と新築建物
が資産として残っています。
固定資産税を中心にした不動産の保有コストを安くすればするほど、生活費
が大きくことなり、何もしないでも格差は大きくなります。
所得格差は個人の努力で少しは是正することができますが、資産格差による
格差は制度的に変えない限り是正できません。
41 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:40:55 ID:desTXVR30
パチンコ豪邸が集中してキムチ臭くなると予想
42 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:41:42 ID:pmzBPj3S0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
44 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:43:51 ID:QiH/bwcy0
芦屋のロクロクソウって大阪神戸のパチンコ、金貸し、風俗関係者だらけですよ
45 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:44:02 ID:4wSYkBx50
400平方メートルって121坪?・・・ちっちゃいね
46 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:44:22 ID:pmzBPj3S0
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中
新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、
高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、
日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと
思っていましたが、これが日本文化なのですね。
思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を
ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、
「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、
そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。
ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです。
47 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:46:35 ID:T2/IonCzO
家はでかくても人間はちっちゃいな。
48 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:47:02 ID:WYbMkA3l0
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
49 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:49:17 ID:cxBvXaZP0
芦屋はそのうち街全体が堀で囲まれると思うよ
入るのにIDカードが必要になる。下界の汚らしいヒトは近づいて欲しくないしね。
50 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:50:06 ID:WYbMkA3l0
教育基本法の改定に関してのタウンミーティングが、「やらせ」との報道が流れていますが、
NHKは、以前二日間にも渡り、「土地は誰のモノか」との六時間番組を放送した。
随分前の話しですが、視聴者参加番組の例に漏れず、サクラと思われる奴がいて、まるで共産党が言いそうな
ことを言っていました。労働組合の関係かも知れませんが、共産党の関係者を潜り込ませていたとしか
思えません。司会を担当していた畑と言うアナウンサーも固定資産税の話しになるや突然「追い出し税になる」
と言い出す始末。
共産党とNHKが結託して、土地への著しい軽課税政策を続行するための、”世論作り”を行ったのです。
51 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:52:10 ID:+X4vRgSz0
>>49 入るときに、国籍証明、納税証明書、芦屋市住民2人の推薦状、身元引取り人、保証人2人、
個人情報取り扱いの受諾書 等が必要です。
52 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:54:08 ID:/El2jr7EO
夕張市が財政破綻して、関西で財政が危ないとこが無いか大学の教授が調べたら、芦屋市と泉佐野の名前が上がってましたよ(´∀`)
>>52 大阪などの財政状態は、日本では真ん中より少し上だよ。
一番危ないのが東京。
借金だらけだし、三セクは失敗続き。
日本の自治体の中ではダントツの借金漬け。
54 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:56:16 ID:a3IdbcPd0
だから、芦屋でも一部の方だけだっつうに
高級住宅街は
55 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:57:12 ID:T0PXTi6W0 BE:94235472-PLT(10000)
そういやピンクハウス建てるとかで
住民ともめてたのをワイドシューで見たな
56 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 13:57:54 ID:fqfdhn4r0
むしろ田園調布が165平方メートル以上ってのが驚きだ。
10m×16.5mだろ?
狭くね?
芦屋の俺が来たよ JR直近だけど
歩きタバコ罰金も審議に入るようだ 罰金は日本最高の5万円。
58 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:02:07 ID:M+5Si4Fs0
>>56 それでも時々協定破りのトラブルがあるんだよね
59 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:03:12 ID:2fylead70
筑豊の田川にもこういう制度は必要。
60 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:05:11 ID:VMCV4iwk0
>>22 ちっちゃな住宅が並んでても屋根の色だけでもそろってると綺麗なんだけどな。
今は色形何から何までバラバラだから。
61 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:05:34 ID:EE7Q5JlE0
女性専用居住区とかつくればいいんじゃねぇ?
ここには大震災の時の
募金はいってないよね?
63 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:08:08 ID:2EBgktMzO
64 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:08:21 ID:IZtJNmu80
これはこれでいいだろうけど、市条例にして大丈夫?
芦屋の六麓荘町とかはいいだろうけど
ほかは適用外なんだよね?
違憲?
66 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:10:14 ID:Vvk00/zO0
一億総中流の時代は終わった。
これからは、戦前の日本のように金持ちだけが良い教育を受け、
良い家に住み、日本の中枢に立つ時代が来るのだ。
67 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:10:18 ID:kJwihquN0
芦屋市で家建てるのはもうこりごり。
設計から竣工までどれだけ行政がうるさかった事か。
もう、今後依頼きても断るよ。
68 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:10:26 ID:gV7UKVjt0
69 :
69:2006/12/23(土) 14:10:30 ID:HQ97bQtw0
芦屋の高級住宅で69したい
70 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:13:08 ID:phVDGd9c0
嫌な人間だらけなんだろうな芦屋って…
71 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:13:49 ID:Oj/K6vi80
>>68 となると、分割して売れなくなった芦屋のお金持ちは
今後骨肉の争いがそこここで勃発するんですねw
72 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:14:58 ID:D5pQJrVe0
>>64 市全域に適用されるわけじゃないから心配するほどのことはないよ。
景観に関する条例は各地で大いにやってもらいたいと思う。
73 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:15:40 ID:LxIlThq20
居住用不動産については3〜4億くらいなら相続税なんてかからないはずだが。
74 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:16:19 ID:7enoLb6B0
>>1 良い家=でかい家ですか?。発想が貧しいなw。
75 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:19:50 ID:M+5Si4Fs0
相続税の国庫物納ってたしか更地じゃないと受け付けてくれないんじゃなかった?
上物に金をかけすぎると、取り壊しも費用がかさむよ
分割して売れなくなると、買い手もなかなかつかないし、アホかいな
76 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:20:53 ID:4nkxAiFp0
固定資産税の影響だろう。
200平米くらいまでなら、6分の1の評価だから極端に安くなる。
それを越えた分については、4分の1評価とか、さらに一定の面積以上は
低く評価できないから固定資産税がそれだけ高くなる。
行政の都合だろう。
しかし、もともと固定資産税を全体として上げて、特例を無くすべきなんだ
ろうが。
77 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:23:18 ID:2fylead70
こういうところに住んでる人ってどんな職業が多いの?
自営業、会社役員、医者、弁護士とか?
サラリーマンとかでも大卒一流企業とかなら可能なのかね。
78 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:24:36 ID:D5pQJrVe0
>>74 別に2間のアパートに家族4人で住んでても、それで幸せならそれはそれで
いいじゃない。
下町の小さな長屋やアパートの立ち並ぶ所でも、玄関先に手入れされた鉢植え
なんかが置いてあって、道も綺麗に掃除されてるような所なら、情緒があって
美しいと思うよ。
六麓荘はそこらしい美を追求しようとしてるだけ。それはそれでいいと思う。
良い街かどうかは、金持ちかどうかとか、家の豪勢さとか関係無いと思うよ。
住む人の心がけ次第じゃないかな。
79 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:27:06 ID:JbVIcwm30
資産格差がより問題なのは、単に資産格差だけでなく、日本では生活費に大きな差が
生じるから。多くの人は、高級住宅街に持ち家で住んでる人はより費用がかかってる
と思っている。しかし、現実は費用は公営住宅に住んでる人達よりかからない。
この関係を住居費で示すと、
高級住宅街では、この差はもっと大きくなります。
同程度の物件を不動産屋で賃貸価格を調べて、計算してください。
毎月家賃12万円を35年払うと 5040万円の支出。
固定資産税を、年土地、建物5万円35年払うと 175万円の支出。
35年後には、建物の固定資産税はほとんど0になりますから、この金額は
もっと低くなります。他方、新築建て替えで1500万程度の物件を建てる
と、総合計、1600万から1700万程度の支出。勿論、土地と新築建物
が資産として残っています。
固定資産税を中心にした不動産の保有コストを安くすればするほど、生活費
が大きくことなり、何もしないでも格差は大きくなります。
所得格差は個人の努力で少しは是正することができますが、資産格差による
格差は制度的に変えない限り是正できません。
80 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:29:17 ID:/4QJs/U+0
田園調布も3丁目だけかな?150平米規制があるのは。
でも、あそこで150平米(50坪)の家は恥ずかしくて建てられないと思う。
お隣の奥沢とか尾山台とか東玉川がいいお^^v
81 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:29:54 ID:nkkXtlEm0
ワンルームマンションなんて、建てられら治安悪化だぞ
近所に出来てから、放火、ひったくり増えた
それまで、静かなところだったのに、住民疎通が無いからな、変なの建てられたら危険
中国窃盗団のアジトでもなったら、芦屋炎上だ
82 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:34:01 ID:D5pQJrVe0
>>79 高級住宅街に持ち家を取得する費用は?
高級住宅街の固定資産税で5万円って・・そんなに安いの?
83 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:34:08 ID:2fylead70
84 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:34:12 ID:sEZovPyY0
>>66 いやいや戦前は結構機会の平等が行き届いてたよ。教育という面ではね。
いい学校はみんな公立・国立だったし、予備校も塾も参考書も今のように無かったから
独学で勉強するのが当り前だった。
要するに勉強するのにお金がかからない時代だった。だから貧乏人庶民でも
勉強の時間さえ確保できれば、バンバン帝国大や
陸軍海軍士官や大学校、国立医学部なんかに入れた時代だよ。
今は「金があれば」の試験や資格の制度が横行してるから、ダミだね。
85 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:36:37 ID:/El2jr7EO
>53
「関西で」^^
大阪の三セク失敗も酷いよ。
南港のワールドトレードセンター?とか。
86 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:37:42 ID:a39/qx0w0
>>78良い事を言うね〜全くその通りだと思うよ。
でもね皆が理性と道徳心を持っていれば条例なんて要らないんだけど、今の日本じゃ綺麗事だけでは
業者の餌食にされて街並みはがたがたに為るよ。だからこの手の条例での束縛も有りって思う。
87 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:37:48 ID:2fylead70
>>84 それだけ現代の方が勉強量が増えたってことやろ。
50年前の東大の中以下の人って、今なら地方の国立レベルかな。
88 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:42:44 ID:jttqn/xdO
ところで左翼って頭悪いよな。
89 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:42:57 ID:aW1bvTFJ0
民法に引っかかりそうな不思議な悪寒がする。
90 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:43:23 ID:f13tf75W0
こういう法律もいいんじゃね?
91 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:44:03 ID:rZag26Ho0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
92 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:44:06 ID:G7kp2fQv0
>>82 高級住宅街で持ち家を取得する人なんてほとんど相続。
固定資産税は日本の場合異常に安い。
まあ、年間5万円と言うのは一般的な普通の郊外の戸建てのはなしだろうが、
田園調布でも年間土地建物で30〜40万とかそんな程度だろう。月にする
と3万程度。
相続で取得して月々3万程度なら、確かに都営住宅の低所得者より安く住んでるね。
93 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:44:14 ID:KVm2xXlB0
ブランドイメージって・・・・
関西なんて在日チョンチュンスラムだろw
関西ってだけで臭いんだよ
パチンコ豪邸趣味悪っ、キムチクサっ
94 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:45:27 ID:8k9xJ0Xl0
95 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:47:18 ID:KVm2xXlB0
>>94 早速チョンが釣れましたw
関西人キムチクサっ
貧乏クサっ、金に汚そうで下品w言葉も汚い。
まるで朝鮮人・・・って、朝鮮人でしたっけね。
96 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:48:52 ID:A5Zmut790
阪神大震災で逝っちゃえばよかったのに
なんか気に入らない人いるみたいだけど
地域によってそれぞれの基準で景観維持のための条例があっていいじゃん
カオスな景観の日本で、こう言った条例はいいと思うけどな
叩いてる奴は何がそんなに気に食わないんだ?
99 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:52:17 ID:a39/qx0w0
86ですが追筆です。条例は78さんの書いてる様な下町にも有っても良いと思う。
小奇麗で人情味の有る下町でも、開発で近所の絆が崩壊した所も多いですよね。
地区計画とか知らない人多い?
101 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:55:08 ID:a39/qx0w0
>>97 99ですが意見が被りましたね、良識の有る人も居て一安心w
102 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:56:18 ID:o4nL+fTZ0
芦屋で強盗するのが来年の流行になりそうな予感。
ココで書き込んでるやつの一部も(略)
400平方メートル以上のプレハブ小屋なら建てていいの?
もしくは高級住宅街の真ん中に法隆寺とか
104 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:57:14 ID:UaUH2oLD0
ふーん。憲法違反にならないのか。
105 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:59:05 ID:2fylead70
そこで新憲法 美しい国造り憲法ですよ。
106 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 14:59:23 ID:8k9xJ0Xl0
>>98 >>叩いてる奴は何がそんなに気に食わないんだ?
妬み、僻み、嫉み
107 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:00:09 ID:a39/qx0w0
>>103住宅以外の使用は規制されるけど、プレハブは規制枠外w
108 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:00:15 ID:ccL/a3Lb0
暴走族が六麓荘町周辺を爆音で走るようになったら
さぞ面白いだろうなぁと思ってしまう俺は悪人なんだろう(・∀・)ニヤソ
つか芦屋住みにくいよ
店少ないし交通の便も悪いし・・・
大した歴史もないしね
歴史のある京都とか自然のある奈良の方が良いと思う
109 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:02:22 ID:j54UYsJEO
隠れたチョソの巣窟
110 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:04:52 ID:wBMyWaBn0
この町を囲むようにスラムを作れば面白そう
111 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:08:18 ID:KVm2xXlB0
>>97 別にいいと思うけど、関西の分際で誤解してるところが笑っちゃうよね。
ブランド意識を必死でもとうとしているところもコンプレックス丸出し。
千葉でも神奈川でも関西に住むくらいなら芦屋よりましだぜw
なぁ
>>106?
在日チョンにとっては朝鮮人街・コリアタウンの高級住宅街のつもりなんだろうけど
関西なくらいなら大久保の方がましじゃね?
関西だってwwwww( ´,_ゝ`)プッ
112 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:11:19 ID:xmY9nYvi0
芦屋ラーメンはうまい
ふうりんよりうまいと思う。
113 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:13:21 ID:JMTXZhEa0
芦屋を知らない貧乏人
まあお前自身は勿論、子孫代々まで縁のない世界だよ
芦屋市の本音は税金いっぱい欲しいから金持ちいっぱい集めたい
115 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:21:17 ID:szquegvu0
いかにも見栄を欲しがるなんちゃって成金の集まりだね
イメージじゃなくて中身を向上して毛よ
116 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:26:25 ID:KIpr+fX70
「芦屋」から連想するのは、
どうしても「裸の大将」の彼なんだ。
117 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:28:04 ID:tYW82aM90
面積だけで高級住宅地に相応しいかどうか判断して大丈夫か…?
巨大なプレハブ小屋建てられても文句言えんぞ
118 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:28:14 ID:JMTXZhEa0
青山や広尾のほうが成金が多い
いい条例だよ。
お前らの自宅の横にホームレスが「住む権利だ」と住まれても迷惑だろ?
六麓荘に100坪以下の家というのはそういう感じ
兵庫県から独立すればいいじゃん。それならブランドイメージになるかも。
名誉東京人とかさ。
120 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:32:39 ID:KGmWU88UO
一応、田園調布に住んでるんだが、、
うちはぎりぎりセーフか。。
121 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:32:40 ID:mqP9TH9l0
>>34 不動産業総生産は持ち家の帰属家賃が9割ぐらいなので、
(持ち家の人も自分の家の家賃を払っているという計算)
それだけで不動産業が儲かっているということは判断できません。
このブログ書いた人勇気あるなあ・・・見る人が見ればすぐおかしいこと
言ってるって分かるのにw
122 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:36:06 ID:J5ZnLU2O0
小さい空き地まみれでさらに景観が悪くなる予感。
異議を申し立てるまでもなく
自然に破綻しそうな条例だな
124 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:42:17 ID:GRAEWj6+O
これさぁ…
401平米の土地にイナバ物置一棟置いて住んでもOKって事だよな?w
んな事やるヤツ居ないだろうけど。
125 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:46:41 ID:LOjU0OmqO
都会のド真ん中の、ものすげえ広い敷地の隅っこにポツンと、「まんが日本むかし話」みたいな小さい掘っ立て小屋を建てて、
大部分の余りの土地には、桜に桃に柿に栗、菜園にはトマトやキュウリやナスや大根白菜キャベツが成り放題、その周りは、タンポポに菜の花に桔梗に彼岸花の花畑…、
なんて贅沢がしてみたい。
126 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:47:39 ID:7U3KRfoP0
なんか、むかつくスレだな
127 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:49:30 ID:Jz6AWwpN0
>>124 たしか物置は住宅と認められないような。
128 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:49:44 ID:ab8uZUmL0
>>124 結構いる。
まあ、わざわざ新しく建てる必要もない、また居住用でないと無意味。
誰も住まなくても、住めなくても、建物が建ってるだけで固定資産税が極端に減額される。
だから、廃屋みたいなものもそのままにしておく。
129 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:50:10 ID:p8AnjuEb0
シムシティでこんな町を作ったな。
貧民、中産階級、お断りの町。
130 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:51:53 ID:oqsQCs9i0
東京都某市の北島三郎宅の、道路を挟んで向かいの土地が売りに出されてさ、
知り合いの会社が買って建売住宅を建てる計画があったのよ。
そしたら測量やってるところに北島の嫁がしゃしゃり出て来て、
「うちのイメージもあるから、あまり小さい家は建てないで下さる?」とか言ってきたんだと。
それを聞いて、お前んとこの土地でもないのに何言ってんだ?と思ったのを思い出した。
131 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:53:15 ID:62Sl91HmO
日本は平野が少ないから、どんだけ立派な家を建てても、豪華な山小屋程度だなw
132 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 15:54:07 ID:UpUvXi4e0
さぶちゃんのイメージだと上に石が乗っかっているトタン屋根なんだが
133 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:00:04 ID:GRAEWj6+O
>>103 >もしくは高級住宅街の真ん中に法隆寺とか
いきなり五重の塔とか建てたら、高さ制限に引っ掛かって役所にめっちゃ怒られるとオモワレwww
高級住宅地なら尚更。
でもなこの前、夕張の話の続きで出ていたが
財政が危ない市町村の中に芦屋市がかなり上位にランクインしていたね。
その時の一位は神戸市だった。
135 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:00:50 ID:oqsQCs9i0
136 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:02:16 ID:n3w53w080
気持ちはわかるが こりゃまた奇妙なルールが
137 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:02:29 ID:eiCci9Gm0
>>131 平屋で豪邸がいいなぁ。ハワイとかにあるみたいな
138 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:02:39 ID:ID8MExwZO
139 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:03:21 ID:5tXSbwXq0
この件についてマスゴミは格差社会だのなんだのって
騒がないの?
>>11 芦屋はマトモじゃない金持ち(パチンコ屋、風俗経営等)が中心だよな。
141 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:06:08 ID:L6lfh5pi0
大金持ちになったらラブホテルばりの豪邸を芦屋のど真ん中に建ててやるよ
142 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:06:22 ID:j54UYsJEO
夙川も芦屋
そこから這い上がってくる成金チョソもいるってこった。
>>134 震災で上水道・下水道のほとんどが破壊されて、作り直したからな。
>>143 なるほど。
そういうことだったのか。
そういえば芦屋の町並みって電柱が全然ないね。
145 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:12:56 ID:7WC/f/rc0
この類いのスレって必ず貧民が嫌味、皮肉、あてこすり、嫉妬でレスつけるけど
どうか気になさらないで下さい。私も貧民街生まれだけど多くの人は貧しくても
心は豊かですから。このスレに来る貧しくてかつ心の醜い人達は極一部です。(><)
それよりも10b以下の建物って?2階建ての家は駄目ってことか
>>130 欧米じゃ家の形や色など日本よりはるかに干渉されるらしいよ
変な住宅が建つとまわりの資産価値が下がるからうるさい
景観が一種の公共財とみなされてるらしい
で、不動産屋が町の名士
日本とはずいぶん違う
芦屋って893とパチと金貸ししかすんでないだろ
149 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:15:55 ID:y6oElZs80
六麓荘の人たちって、自治会費出し合って
電線の地中化したりとかしてるんでしょ
外野の貧民が文句を言う筋合いではない。
これはいい格差社会ですね
151 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:16:09 ID:JMTXZhEa0
こういう条例が美しい日本を作る。
日本の町並みが世界の中でも類を見ないほど醜いのは、「誰が何処に住もうと勝手だろ?」
という価値観が蔓延した事が根本にある。戦後民主主義の弊害。
確かに勝手ではあるのだが、「身の丈」だとか「身の程」だとかをわきまえない
勘違いな人間が多くなったのが問題。
もっと分かりやすくいうと「周りの空気読め」って事ね。
日本の町を美しくする為にも色々と町並みの規制を強化すべき
152 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:17:14 ID:oqsQCs9i0
>>146 低層住宅なんちゃら地域のさらにウルさい版なんじゃね?
平屋の一戸建(広)しか認めなくってよ!!ってことじゃん?
イメージだけどヨーロッパの町並みとか綺麗だしね。
それとはまたカテゴリ違うけど豪邸ばかりってのも
いいと思うのよ。
154 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:19:05 ID:Dw0mgvg50
>>145 >心は豊かですから
お前のどのあたりが?
この前復活したパリの市電は格好よかったな。
つうか芝生植えたりとかしてんだな。
156 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:22:40 ID:NQS87Acn0
新快速を芦屋にとめるな
157 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:23:17 ID:wWmtXyQ+0
小さい家を建てないで欲しい、というより
土地を細分化してゴチャゴチャした町にしないで頂きたい。
隣や南側に、庶民が精一杯背伸びして、たかが165u程度か、下手すりゃそれより小さい
猫の額みたいな敷地に、いかにも安っぽいを家を建てられるのは、非常にうっとおしいです。
道路から見える位置にしか駐車場を作れないくらい、非常に狭い敷地に
ろくな電動シャッターも設置できないような乏しい財力の輩が、駐車場に
お決まりのようにベンツやBMを御停めになり
今の時期、クリスマスのイルミネーションなんてものを
「見て見て、我が家はこんなに幸せなの」的に灯された日にゃあ
大した金持ちでも無いのに、金持ちの仲間入りしたような顔されると、ホント、木っ端成金ホント、迷惑です、
というか、ウザいです貧乏人。お願いだから、芦屋に来ないで。みたいなお金持ち。
158 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:25:29 ID:NoGbaLTM0
こういう町があってもいいと思うが、居住の自由とかで嫌がらせの訴訟
起こされそうだな。
159 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:26:58 ID:2fylead70
平屋っていいか?
2階建ての方が楽しいよ。
で、実際は芦屋の住民って、サラ金・パチンコ・奴隷商人が多いの?
161 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:28:15 ID:W6W0iEaS0
よくやった。ここの住人は漢だな。
ただ、もう少し早めに条例という形になるように持って行くべきだった。
162 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:29:23 ID:/edVQrCm0
芦屋に400平方m以上のプレハブ小屋建てたら ネ申 認定。
163 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:29:49 ID:/sW+S7yy0
童話御殿の街。高級住宅街とマスコミがもてはやす街の殆どがコレ。
そして江戸時代のサブカーストの豊かさを今に伝えている。
164 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:30:20 ID:LnltfZOa0
相続税もかからない。
固定資産税も格安。
所得税、住民税、法人税だけは世界標準。
日本は世襲国家?
165 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:32:06 ID:96J49jbj0
>>162 俺も思った。工事現場にあるような簡易なプレハブ小屋を、是非誰かこれ見よがしに建てて欲しい。
166 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:34:10 ID:+gFSghmH0
167 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:34:20 ID:Jz6AWwpN0
>>159 ほら、2階建150uと平屋150uの感覚差でそ。
168 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:37:39 ID:j76sRNlj0
今回のような「狭さ規制」の場合は若干趣旨が違うと思うが、確かに今まで町の景観に関して日本人が
無頓着過ぎだったのは、欧州の町並みを見ると痛感する。
169 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:38:08 ID:33RHaCCG0
俺なら嫌がらせで戦城を作るね
170 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:38:23 ID:+gFSghmH0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
171 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:38:37 ID:jFbq2DPM0
成りすましがイパーイ \(^O^)/
172 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:41:05 ID:tgyHekvqO
思考が関西らしくていいじゃん。地域特性としてこういうのもアリなんじゃね。
やっぱ芦屋の人って芦屋短大(だっけ)に行くの?
174 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:46:43 ID:olTR3PIZO
>>173 あんな馬鹿学校には入りません(lll・ω・`)
175 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:49:35 ID:Ovye3pM30
負け組みのねたみばかりだな
176 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 16:55:23 ID:xtxMISTH0
居住用不動産について相続税がかかるなんてのは、5億以上とか極めて稀。
99,99999パーセント相続税なんてかからない。
昨日のNHKの7時のニュースでも同じように「相続税のために売らざるをえない」
とか言っていたので、嘘だと抗議の電話をしたら、同じような電話が来てるみたい。
177 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:01:02 ID:BKnrZIxI0
日本版ビバリーヒルズ
178 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:01:46 ID:/sW+S7yy0
銀座も田園調布も芦屋も、み〜〜〜んな部落の勝ち組が作った街です。
>>178 じゃあ、ふつうに日本人だし大丈夫じゃん
金持ちになったなら特権駆使する必要もないし害はないな
むしろ漏れら貧乏人のが害虫みたいなもんだ
180 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:04:31 ID:KeLPY4ekO
景観維持のためにそういう風にするのはいいとしても
今の家主世代が死んだらゴーストタウンになるんじゃないのかな。
10代、20代のうちは、別荘としてならともかく住みたくはないんじゃね。
そのうち、熱海みたいに姥捨て山になる予感。
100年・・・200年ぐらい経って住民いなくなった(入れ替わった)とき国宝や重要文化財かなんかになってて
いまの神戸の洋館みたいに昭和平成の高級住宅が一般開放になるわけだからこれはいいと思うよ。
>>179 >金持ちになったなら特権駆使する必要もないし
何この庶民的発想w
金持ったら更に金欲しくなるから一段と特権使うよ
184 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:12:47 ID:g7//PGFL0
>>30 新築の住まいに古い暖炉とは
これ如何に
と思ってたな
185 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:14:06 ID:xtxMISTH0
つか2ちゃんにわざわざ立てるニュースじゃないな。
187 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:22:10 ID:FTs6VQOe0
こういう条例が合憲なら,
ダンボールの家を建てるの禁止条例も
作って欲しいな。
>>187 むかし大阪かどっかであったような。
結局いたちごっこだから意味内っしょ。
>>176 財産分与が本当の原因かも
で、高く売るために細分化する
190 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:25:00 ID:KVm2xXlB0
この条例はいいの?
財産権の侵害にはならない?
公共的理由があるのならいいが、こんな程度の理由では、、、いいの?
192 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:25:39 ID:2fylead70
平均的な住宅街に、大金持ちやど貧乏な人が来ると嫌だよなぁ。
海外に比べたら日本の景観に対する規制は相当甘いよな
住宅だけじゃなくて道路沿いにずらーっとブックオフやら消費者金融の何百メートルも先から
目に入るどでかい看板とかさ、ああいうのも汚いよね
194 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:26:21 ID:65AyPkJS0
>>146 普通の2階建てって切妻屋根でも8m〜10m弱くらいだお。
195 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:26:51 ID:RgYTRTHD0
>>188 ダンボールで家を作ったら
火を放っていいことにすれば
いいじゃん。効果あるんじゃない。
196 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:27:38 ID:XHDtwYO40
確か軽井沢の別荘地にも同じような決まりあったよな。
あと、避暑地だから夏は工事しちゃいかんとか。
嫌な奴はそこに住まなきゃいいだけなんだから、これはアリだと思う。
同じ様な街ばかりになってしまったらつまらん。
197 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:28:04 ID:nrKqdEUu0
金持ちと貧乏人が混在して住んでてもいい事ないだろう。
住み分けは必要だよ
198 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:30:37 ID:4pskeTal0
>>197 昔は身分による住み分けがあって
むしろ今より進んだ考えだったのにね。
199 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:30:39 ID:TLvc5ktK0
>>185 詳しいことは分からないが、
基本は、5000万+相続人1人1000万まで控除。
だから、父が死に、妻と子供2人だと7000万までは全然相続税などかからない。
また、特例がいろいろあって、特に居住用不動産とかは一定規模までは
ほとんどかからないようになっている。ほかに特定事業用資産とか有名。
さらに、同じ7000万といっても、現金と違い評価が問題。
例えば市場価値4億円でも、6分の1に評価して課税しますとかやれば、
7000万以下になるから、相続税なんてかからないことになる。
その後、現実に払うことになるかいなかも問題。納税猶予を受けておいて、
後に免税されるなんて制度もある。農地について有名。こんなのは普通の感覚だと
相続税がないのと同じなんだが。相続税はかかります、一定期間一定の状態が
続けば免除しますなんていわれてもなあ。
200 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:30:49 ID:OWCI16Xm0
こういうのいいねぇ。
うちは閑静な住宅街なんだが、最近相続税払えなくて売られた家の後地に、
2〜3軒のちっちゃい家が建つんだが、貧乏臭いDQNが住み着いて困ってんだよねw
>>200 家がないのに住み着いてるのか。それは問題だ。
202 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:33:25 ID:3tJUqtqp0
アメリカのどこだったかな、金持ちしか「入れない」街の話題をNHKでやってたような希ガス(うろ覚えスマソ)。
区画の入り口をゲート封鎖し、金持ちしか入れないようにしているってやつ。治安は維持できるのがポイントか。
テレビでは…なんだったかなー、その区画のそばに、他の区画の子供達も入れるような学校を建てようとしたところ
大ブーイングの嵐でモメてるようなシーンだったかな。
キモチはわからんでもなかったけど、なんつーか、むなしいよなって感じはした。そこから抜ける人もいたようだし。
条例可決したところも、いずれゲートで封鎖したりDQNフィルタ搭載したりすんのかな。
203 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:36:34 ID:6maUrLlB0
204 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:38:12 ID:XHDtwYO40
そのうち日本も治安が悪化したら、そういう所が出来る可能性あるな。
マンション内に無断で入れば住居侵入なのと同じ感じで、
あるグループの保有する私有地内に戸建の街、道も作って、そのエリアの入口に守衛を置く・・・みたいな。
205 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:42:19 ID:xsljO1t50
日本の住宅開発、規制が大甘すぎるんだよ
それで無秩序な集合住宅が林立して無茶苦茶な町並みになってるだろ
おまいらの町も。日当たりもわるいし、道路は危ないし。崖ップチまで
マンション立ってるし。
206 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:42:39 ID:ql+Ts8aG0
とてもよいことのように思える。
ついでにマンションも
1ルームで、かつ平米が50以下の物件は
建設禁止とかしてほしい。
1ルームなんて、人の住むとこじゃねーよ。
貧乏なんで今1ルームに住んでるけどなw
207 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:42:46 ID:be2R1ZWW0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
>>206 1ルームで100平米だったらいいんじゃね。
>>204 外国でマンションが好まれるのは警備上の都合があるらしい
入り口押さえとけば安心ということで
210 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:48:06 ID:be2R1ZWW0
>>205 無意味な開発規制で公務員の利権ばかりを擁護するから住宅が高いままに
なっている。
開発することにより供給を増やさないと価格は下がらない。
場所によっては住宅と建てるために多額の上納金を取るところもある。
211 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:50:25 ID:1NE7qOub0
犯罪者はひとまとめに居住地を指定する
ことが必要だよ。
候補地は夕張市かな。
212 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:51:00 ID:xsljO1t50
>>210 おまえアホか すでに供給過剰になってるんだよ。
とにかく「開発すること」が利権になってるんだよ。
213 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:51:28 ID:OWCI16Xm0
>>203 極端な奴だな。
閑静とは言ったが高級とは言ってない。
うちはバブル期に宅地開発された70坪以上が中心の住宅街。
55坪(だったか?)以内なら住み続ける場合は相続税はかからないが、
バブル期にそんなこと考えずに買った連中が、手放してるんだよ。
うちも親父が死んだらやばいかも (´Д`; )
214 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:51:29 ID:z+2tPQK+0
これはいくらなんでもおかしくない?
民主主義なんだから、自分の勝手でしょ。
215 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:52:37 ID:kaCbvlUl0
財産が減るわけじゃないからいいんだろうけど
値段には見合ってないよね スーパーカーとかと同じか。
ここに住んでる人もピンキリですごそうだ
かねなくなったら追い出されそうでこわいのぅ
こういう地域があってもいいとは思うがね。
日本全国であったら大変だな
23区でランク付けw 荒川区収入100万以上とか
216 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:53:15 ID:VyXxTOlJ0
>>206 アホかと。
日本の場合、不動産価格が全体として高いから1ルームなんてできるんだろう。
ますます規制を強化すれば、ますますミニになっていくだけ。
だいたい、昔からの住宅街で敷地が広いというのが、当時は規制なんてなかった
んだろう。
ま、カリフォルニアに5000坪持ってる俺にはどうでもいい話。
218 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:54:49 ID:6ykgjpnQ0
プロ市民とかが10坪の家をこの地区に建てようとして人権派弁護士と起訴して
裁判で泥仕合やれば面白いのに
俺が金持ちなら400坪土地買って規制通りの家を建ててやるよ。
ただしチンコ型のやつな。
220 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:56:36 ID:xsljO1t50
>>216 おまえ死ねよ 規制ってのは一律ロクロクソウと同じ規制をしろなんて
思ってるわけ無いだろ。都心には都心の、下町には下町の、
郊外には、郊外の、それぞれのグランドデザインに見合った規制が必要なんだよ
このボンクラ短絡低脳野郎めがw
221 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:58:10 ID:guywiq1p0
>>212 >おまえアホか すでに供給過剰になってるんだよ。
>とにかく「開発すること」が利権になってるんだよ。
やはり、共産党系かどこかの組織的な書き込みだな。
供給過剰で何故利権になるんだ?
利権というのは、供給を押させたところに生じるんだが。
だれでも、どんどん開発してよかったら、どうして利権なんて生じるんだ?馬鹿。
222 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 17:59:44 ID:axqyIMCD0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
223 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:00:51 ID:axqyIMCD0
居住用不動産について相続税がかかるなんてのは、5億以上とか極めて稀。
99,99999パーセント相続税なんてかからない。
昨日のNHKの7時のニュースでも同じように「相続税のために売らざるをえない」
とか言っていたので、嘘だと抗議の電話をしたら、同じような電話が来てるみたい。
224 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:02:18 ID:xsljO1t50
>>221 バカだな、とにかく作って老朽化して空室ばかりで放置されてる物件が
どれだけあるか知らないのか?
225 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:02:56 ID:hwvyW5lt0
環境維持の為には規制は必要だと思う。自分も芦屋の六麓荘の
国有地払い下げ物件を探して、国税局と現地を行き来した事が
あるが、今になって思うと購入しなかったのが良かった。
何しろ坂道は年取れば徒歩や自転車で上り下りができないし、
寂しく店も無く買い物に困る。
親の死後、大阪に近い郷里の城下町に家を建て替えて住んで
いる。お城の規制で屋根の向き瓦と壁の色の指定に思う様な
建物に成らず、都市計画科に9回通って妥協の末に建てた。
芦屋で無くともそれぞれの街に規制はある。敷地も160坪
あるので園芸を楽しむ事も出来、平地だから老後の外出も
心配要らずの生活だ。 芦屋のブランドに拘ったのが嘘の
様に思われる。どこでも住めば都だ。
226 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:03:17 ID:9LMBw4jh0
月一は仕事で豪邸ゾーンに行くが、絵に描いたような
ボンと金持ちが見られるから面白いな
馬の毛が貼ってある椅子が気持ちいいって知ったの
も芦屋のお陰だったw
228 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:08:11 ID:AW8T35tm0
うちの近所の公団住宅にも、所得に応じた家賃を、とかでてる。
確かにおかしい。普通なら家賃を下げろとかいうんだろう。
自治会とかが都市再生機構の手先になってるんじゃないか。
共産党は公務員の手先となって、庶民を食い物にしています。
この管理者である公務員と賃借人に対して、全く違うことを言ってるのは、
都市再生機構に留まりません。
他の公営住宅についても、全く同じです。
低所得者より、公務員の方が、公務員より一等地に持ち家を持つ人達の
方がより優遇されることを共産党は主張しています。
【1:281】■ 景気悪化の元凶 ★ 固定資産税 22 ■
参照
共産系の奴が6年間珍説工作書き込みをやってる。
固定資産税を安くしろだと。
日本の固定資産税なんて極めて安いのに。
229 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:12:14 ID:UIzh3vkH0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
230 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:14:40 ID:suz/BnYI0
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと
都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して
郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。
持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
まぁ別にいいんじゃねーの。
俺今住んでるアパート、周りに地主やら経営者やら多いらしくて豪邸が多いんだけど、
街並みがゴミゴミしてなくて快適よ。
232 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:24:58 ID:p8AnjuEb0
羽柴誠三秀吉がここに城を建てたら、
俺の一票を投じてやるw
233 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:25:49 ID:bu/fcrqK0
なんだこの階級制度は
貴族専用かよ
234 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:28:52 ID:suz/BnYI0
住民税を廃止して固定資産税だけで地方自治はまかなうべき。
固定資産税の異常な低額は日本の高地価、高家賃の原因。
235 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:30:30 ID:HT6iuUtOO
連れと夜中に車で六麓荘巡りしたけど、手の届かない世界だと痛感したよW
ガーゴイルの石像が構えてたりダンスホールのようなフロアーがあったり名の通り六甲の麓ってだけあって神戸芦屋の夜景まで自宅から眺められる始末W
電柱も景観を崩す為地中に埋められてるらしいW
芦屋駅周辺でもカフェテラスでランチしてるお嬢様は皆美人で知り合いになりたいなんて馬鹿げた話を連れと笑いながらしてたなぁW
236 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:31:20 ID:4fvB5tXe0
あっしにゃあかかわりゃございやせん
238 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:32:25 ID:MmiegGdM0
アメリカにあったな。金持ちだけが住んでる町。
城塞都市とかいって、引きこもってやんのw
239 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:33:52 ID:b4jhi6pL0
これは憲法22条、「居住・移転の自由」に反するんじゃね?
240 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:34:23 ID:xJxHVP+80
大阪府池田市に去年完成したのは、都市再生機構の職員専用マンション。
建設費6億7,000万円。4階建てで全60戸。
こちらはエレベーター付きだ。
特筆すべきは、その眺望。
池田市内はおろか、梅田のビル群までも見渡せる180度のパノラマ。
家賃はと言えば、2LDK(70〜71平方メートル)で、3万円〜3万3,000円。
3LDK(75〜78平方メートル)で、4万2,000円〜4万9,000円と破格
の安さだ。
<近所の人>
(Q.家賃は75平米で4万円くらいなんですよ)
「エーッ!すごいですね」
(Q.場所は最高ですよね?)
「そうなんですよ。場所はすごいイイなあと思ってて、建ったときに何の建物かと思ってました」
<近所の人>
「ウチのところは68平米で公団ですけど、12万円払ってます。眺めもイイし、うらやましい
なあと主人と言ってました」
国民に対するサービス内容の住宅供給は、税金が投入されているのに民間より安くなく、一言で言えば遠高狭。
それに引き換え職員に対する住宅供給は、豪華、格安。その上職員給与は馬鹿高い。
職員の為に税金をジャブジャブ使っておきながら、国民のために税金を使ってるかのようなことを言ってる。
ここが問題なんだろう。
税金を投入する必要はないんじゃないか。
241 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:34:56 ID:ynMfXg1S0
なんと身勝手な
242 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:35:46 ID:5tXSbwXq0
どういう仕事してる人が住んでるの?
243 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:37:18 ID:xJxHVP+80
ありました、高台の上に。これですね
川崎市の百合丘第二職員宿舎は、築2年で駅からは徒歩1分。
それでいて家賃は、3LDKの73平方メートルで4万円前後だ。
職員宿舎の住民は、当然の福利厚生として受け止めているという。
<都市機構職員宿舎の住人>
「会社員の“その会社の特典”かなって思います」
しかし、独立行政法人である都市機構は、15兆8,000億円もの借金を抱え、国や自治体
から年間1,000億円の補助金を投入されている。
つまり、破たん寸前の企業が税金でなんとか持ちこたえている状態で、民間なら格安宿舎などありえない。
しかも、職員宿舎のすぐ近くにあるUR賃貸住宅にも、たくさんの空き部屋があるのだ。
職員宿舎がどうしても要ると言うのなら、これらの空室に入居すればいいのでは、という疑問も出てくる。
国会で公益法人の問題を追及している民主党の尾立源幸議員も、視察で疑問を投げかけた。
<民主党・尾立源幸議員>
「ちょっとお聞きしたいのは、公団に空き状況がある中で、そこ(空室)に皆さんが入るという選択肢はないのですか?」
<都市機構西日本支社・岡田博副支社長(当時)>
「もともと宿舎の趣旨は福利厚生の面もございますが、九州とか東京から人事異動がありますと、
その時に急きょ入れないといけないんです」
<民主党・尾立源幸議員>
「ここに民間の方に入っていただいて、職員の方に古い所に移っていただくという考えはないのですか?」
<都市機構西日本支社・岡田博副支社長(当時)>
「そういう考え方、今、急に聞かれましてもですね、お答えすることできませんけど…」
さらに、格安の家賃や駐車場代の根拠について聞くと…。
<都市機構西日本支社・岡田博副支社長(当時)>
「料金の決め方は、『国家公務員宿舎法』に沿って決めています。駐車場料金も同様に、
『国家公務員宿舎法』に基づいて決めています」
と、あたかも法律で決められているかのような説明だが、都市再生機構法を見ると、
“国家公務員宿舎法は適用しない”と明確に書かれている。
つまり、法的根拠は何もないのだ。
都市再生機構の職員組合は共産党系。
住民には高い家賃を。職員には安い家賃を。
244 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:38:34 ID:wB5gDBRgO
格差が激しすぎる
245 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:40:43 ID:oq4wZlIKO
三国人が目を付けました
246 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:41:10 ID:4PIcBI0n0
こんな条例が憲法違反にならないのなら、シナ・チョンは住んではいけない「治安条例」も憲法違反ではないんだよね?
247 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:41:48 ID:5r9LZguO0
ホントに職員には安く、住民には所得に応じた家賃になってるんだね。
共産党の悪質な住民いじめの運動の成果だね。全国70万世帯で同じ状況なんだろう。
共産党関係者は安いのかもしれないけど。
芦屋も資産に応じた相続税にすればいいのに、現実は居住用不動産なんかに相続税
なんて全くかかってない。
248 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:44:38 ID:56ElGdxo0
>>185 詳しいことは分からないが、
基本は、5000万+相続人1人1000万まで控除。
だから、父が死に、妻と子供2人だと7000万までは全然相続税などかからない。
また、特例がいろいろあって、特に居住用不動産とかは一定規模までは
ほとんどかからないようになっている。ほかに特定事業用資産とか有名。
さらに、同じ7000万といっても、現金と違い評価が問題。
例えば市場価値4億円でも、6分の1に評価して課税しますとかやれば、
7000万以下になるから、相続税なんてかからないことになる。
その後、現実に払うことになるかいなかも問題。納税猶予を受けておいて、
後に免税されるなんて制度もある。農地について有名。こんなのは普通の感覚だと
相続税がないのと同じなんだが。相続税はかかります、一定期間一定の状態が
続けば免除しますなんていわれてもなあ。
249 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:48:25 ID:iPhXKse00
芦屋出身ですが、芦屋ほど貧富の差を感じる場所はないよ。
芦屋大学周辺、六麓荘の豪邸街は本当にすごい。
一方、芦屋浜を埋め立てた辺りにある高層アパート群は芦屋の恥ってくらい貧乏くさい。
子どもの頃は芦屋浜で遊んでいたので、アパート見るたびに何て事してくれたんだと市政を恨むよ。
250 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:48:53 ID:KQkOZcrC0
箱根より西は日本ではない。
251 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:49:42 ID:kH7yQlHZ0
格差が広がる社会といえども、あの六麓荘の緑は土地が広いからで
平地からは森で家はほとんど見えないが、普通に放っておけば
土地はどんどん細切れになるから、禿げ山になってしまう。
やっぱり、緑を保つには、今回の判断は俺は賛成だ。
本当は、日本の環境は狭すぎて木を植える余地がまったくない。
地球の温暖化とか言うけども、日本の住宅街がみんな芦屋みたいに
庭が森みたいになっていたら、夏の温度は全然違っているぞ!
温暖化でたかだか0.5度の違いなんぞぶっ飛ぶ位涼しくなるんだぞ!
これ以上の細区画化は芦屋に限らずダメ!
日本が熱くなったのは、温暖化なんかじゃなくてアメリカで言うところの
スラム化による温暖化の影響が5倍はある筈。それに気付いているか
気付いていないのか知らないが、日本が地球の温暖化を世界に先駆けて
心配するなんていう思いこみとポーズなんか、この「スラム化」による
温暖化で熱くなっている事実にいづれ国民全体が気付けば、恥ずかしく
おもえるようになる筈だぞ。
252 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:50:43 ID:PrO2XF320
残念だけどあそこに住んでる方々の中にはバラックで育って今は利権で自営業がうまくいって
るやつが多いw
253 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:53:04 ID:6Ntr8GX20
でもよ
京都のほうじゃ、「俺の家からビルや近代建築物が見えるのは、いくない。
景観を守れ」って、寺社関係が裁判をおこしてるんだろ?
「ビルが見えた!けしからん!」 ってな
254 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:54:09 ID:MmiegGdM0
ニートや派遣が、一揆起こす目標がはっきり分かるからいいじゃんw
400m2なんてめちゃくちゃちっちゃい
巣みたいなもんじゃないか
たまに田舎のお百姓さんが書き込みますね。
257 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:03:31 ID:56ElGdxo0
>>252 ホントにそうならまだいいが、結局相続で取得する奴ばかり。
作り話をするな。
258 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:06:56 ID:KeLPY4ekO
>>185 遅くなりましたがレスありがとうございました
勉強になります
259 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:07:59 ID:Pu/QiVQW0
日本にもスラム街ができそうだな
260 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:10:24 ID:wFRb0lmQ0
追跡・静岡:
政令市移行 資産家の宅地並み課税問題 怒り収まらない資産家 /静岡
中部圏に位置する静岡市は、政令市になると地方税法などにより、
市街化区域にある農地の固定資産税と都市計画税が06年度から段階的に
引き上げられる。現在は一戸当たり年平均約28万円の支払額が、09年度には
約68万円にはね上がる。
収入を超える重税になる場合もあり、農家には死活問題だ。
市は調査が一段落した昨年9月になって、同農協へ説明した。
農協が傘下の農家に伝えると、怒りは頂点に達した。
■5倍になる農家も
静岡市上足洗で花を栽培するI東公一郎さん(67)は今年3月、税の試算額を見て息をのんだ。
900坪の農地を農地改革で国からただでもらった小作上がりのI東さんの
現在の税額は約20万円。現行のままなら
自然増で09年度に30万円強になるが、政令市になると同年度には現行制度の
約5倍の約170万円になる。上足洗のある安東地区は地価が高く、市内でも土地成金の
農家が非常に多い。「農業収入とほぼ同額を払わなくてはならない。アパートに住む
奴隷どもの家賃を値上げして、貧乏人どもに負担させよう。」と頭を抱える。
市側が対策として勧める案に「生産緑地制度」の活用がある。指定を受ければ税額は
1000平方メートルあたり2000円に激減する。だが、指定後の30年間は農業以外に
使えず、広さも500平方メートルが必要だ。土地の担保価値が下がってしまい、アパート
経営ができなくなってしまう制度に二の足を踏む人は多い。
伊東さんは、不動産賃貸業の収入など不労所得が山ほどあるので
赤字覚悟で農家を続けたいという。地区の36軒の農家の多くが高齢者で、
伊東さんも含めて半数以上が跡継ぎがいない。
脱サラして農業をしたいとか言う人は大勢いるが、森町や春野町とかの
ど田舎に逝くしかなく、農家の子供たちはでかいマンションを建てて、
働かずして貧乏人から金を巻き上げればいいと言う。「先祖からずっと
土を耕して生きてきた。農家でいることで、税金が格安になるんだから、不労所得を
何千万円も得ながら、暇つぶしに土いじりをしていきたい。」
と嬉しい胸のうちを明かした。
261 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:10:34 ID:ZkEPCzX60
バブル期、うちの周辺は古い家が取り壊されると、必ず3軒以上建ってたからなぁ
確かにあんなカットケーキみたいな家建てるなとは思う。25坪とか買うなよ
262 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:12:41 ID:Ctynocs80
革命が起きたら標的にしてくれと言っているようなもんじゃないか
100人で大邸宅に住むのは芦屋ルールではOKなんだな。
264 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:14:40 ID:7iagyFX20
>>261 地価をもっと下げればみんなもっと広い土地を買う。
今は、もともと持っていた人を極端に優遇してるから高くなってるだけ。
現実は固定資産税をアメリカ並みにすれば今より数倍の広さの敷地に住むことになる。
265 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:19:01 ID:Dzolw+MIO
規定に満たない土地を二束三文で買い取って
金を払ってホームレスに住んでもらって
周辺住民に買い取って貰うシノギをどこかの組長に提案したい
266 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:22:19 ID:r1bl19N20
>>262 行政は大喜び。
もともと相続税で売るなんてのは全くの嘘。
細分化されると固定資産税が入ってこなくなるから。
そこに大勢で住んでくれるなら、住民税取り放題。
ホントは、固定資産税の特例を廃止して、固定資産税を高くすべきなんだが。
267 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:23:15 ID:CCEsKeZz0
400uならいいんじゃない?
400坪なら驚くけど、たいしたことじゃないと思う
そういう地域があってもいいよね
268 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:24:47 ID:ffQ70hQu0
なにこの人種差別
日本人まで差別するのか
269 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:30:29 ID:rTVqxtCt0
1000坪までの宅地なら固定資産税・相続税はタダにしろよ。
そうすりゃみんな大きな家・庭を買うために田舎に住む。
過疎化の問題は解決するぞ。
単管パイプで建てたらどうなるんだろw
コンテナ繋げて建てたりとかwww
サイズは大丈夫だが景観は一気にスラムっぽくなるぞwwwwwwww
271 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 19:37:47 ID:rTVqxtCt0
これはこれで良いんじゃね?
自分のとこはこんな広くないけど緑地協定があって
敷地で最初に決めた部分は、植木など植物しか植えられなくて
畑にしたり物置置いたりすることもできない
罰則とかはないけど街は自然と緑いっぱい
街の景観や地域のためにことだと思うよ
275 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:09:33 ID:qrAQBk+V0
豪邸に住んでいても精神は貧弱なのが証明されたな。
芦屋でも浜の方はBと聞いたが。
277 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 20:27:13 ID:rTVqxtCt0
坪60万円・・・では買えないかな?
278 :
名無しさん@5周年:2006/12/23(土) 20:28:45 ID:nfnFn39a0
広い土地に、大バラック小屋
芦屋といえば競艇を思い浮かべる
280 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:01:46 ID:+iB+h6D00
住み込みの家政婦が二人と執事がいて、庭師と奥さんができているんだな。
281 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:18:07 ID:FUqmpX3y0
282 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 23:16:14 ID:cxNJTZzB0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
283 :
名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 23:16:46 ID:sEuPRt3B0
都内ならもともと一軒の土地を六軒に切り売りとか当たり前なのに
>>283 東京みたいなスラム街と芦屋を一緒にするな。
285 :
やまさん:2006/12/23(土) 23:43:14 ID:0pD739910
麓々荘町会は、以前最低150坪と紳士協定をしていたのを、120坪に
小さくしたという話であり、それに規制が厳しい条例にしただけである。
なぜ、盛り上がっているのかが分からない。
問題は、大阪人が貧乏になり、それなりの家を取得できなくなってきている
ことを嘆くべきです。
金ぴかの豪邸街が無くなることを惜しんでいます。
大阪の新金持ち層はどの辺に住んでおられるのでしょうか?
教えてください。
東京にもスラム街はあるが兵庫県のスラム街にはとても太刀打ちできないな。
288 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:43:45 ID:gHUl6hwN0
>>285大阪の新金持ち層はタワマン上層階ですね、大阪市内の高級1戸建街昔なら
帝塚山等、上町台地に点在していましたがはほぼ消滅状態です。
芦屋の様な条例が施行されていればと悔やまれますが、もう後の祭りですね・・・
289 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:50:27 ID:gHUl6hwN0
288で書いたほぼ消滅に付いてですが、反発されそうなので詳しく書くと、
お屋敷は点在していても、もう街と言えるだけのスケールが無いとの事です。
290 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:55:39 ID:7FX2htmR0
子犬の横にはあなたも居られません。
291 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 00:58:50 ID:WzMfONGy0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
292 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:01:27 ID:WzMfONGy0
日本では固定資産税が極めて安く、それが持ち家を圧倒的に有利にしてる
だけでなく、高い土地であればあるほど減税されるから、都内の昔からの
住宅街に住んでいればそちらが圧倒的に有利。
計算例で示すと
都内坪200万程度の60坪の土地の場合。
200万×60=1億2000万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
2000万×0.14=28万円。
6分の1の評価にしないときは1億2000×0.14=168万円だから
差額140万円の減税。
これに対して
郊外坪30万程度の60坪の土地の場合。
30万×60=1千800万円。
固定資産税をかけるときは6分の1にするから
300万×0.14=4万2000円。
6分の1の評価にしないときは1千800×0.14=25万2000円だから
差額21万円の減税。
持ち家でない場合、全く減税措置を受けられない。
さらに現実には固定資産税評価額は実勢価格より安いから、固定資産税はもっと
安くなる。
293 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:03:50 ID:PuG0vjc80
おいおい山肌のがけっぷちみたいなところが豪邸街ってか(ワ
どこの田舎だよ、日本って(w
豪邸街ってのはビバリーみたいなところなの(ワ
坂のぼっていった上って。
294 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:06:18 ID:2PG13IkY0
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
共産党の主張を現実に当てはめると、都心、高級住宅街に住めば住むほど優遇
されることになります。
295 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:13:11 ID:NT1HE8W40
住んでいる人間の最高体重制限とか、最低身長制限、出身大学学部制限とかしないのか。
金を持っていれば、ヤクザでも何でもいいんだろな。
山口組が蔓延る街だからな。www
296 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:18:40 ID:87SPnNwL0
芦屋の六麓荘は3億の宝くじが当たっても住めない所
マジ、スゴス!
297 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:20:54 ID:gHUl6hwN0
日本の土地税制は田中角栄時代に作られた国策ですよ。売却税を高くして保有税が安ければ、
土地の回転率が悪くなり、需要と供給のバランスが崩れて買い手市場になり土地価格は上昇。
土地価格が上昇すれば企業等の担保も増え、銀行からも沢山融資が受けれる。融資が増えれ
ば設備投資等のもお金が掛けれ良い製品が作れ、世界市場でも競争力が出来て企業が儲かり。
景気も良くなり、さらに土地不足になり、更に土地価格が上がる。でも田中マジックも行き
着く所まで行ってしまって、バブル崩壊。まあこんな感じだと思うんだが、今この税制を
崩すと、地価は下がるだろうけど日本はとんでもない大恐慌が襲い、国が破産しちゃうよ。
298 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:21:45 ID:aNMdP9Z3O
あそこは日本でも別格
299 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:27:59 ID:gHUl6hwN0
>>294 でも共産主義でも金正日の様な能力が無い指導者が親の権力を引き継いでる件は?
300 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:32:46 ID:wvDN/5eJO
こないだ仕事でロクロクソウの客の家に行った。住所を見て探しまわった。ない、ない、ない。地図に記されている場所に家がない。マンションしかない。えっ?おどろいたよ
301 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:33:08 ID:gHUl6hwN0
299ですがよく読まないで、スレの当て方間違えてしもうたw
302 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:34:33 ID:ETM+CpLK0
いまじゃパチンコサラ金の成り上がり不逞鮮人の住処なワケだが。
まあまとまって済んでりゃ追い込むのも楽だわなw
303 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:39:14 ID:H+MCvvba0
逆に家を建てないで更地に野生のおじさんを住ませるのはどうだろう?
304 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:41:29 ID:WyalQJgO0
サラ金、パチンコ屋、ネット長者などの三国人の成金ばかりの街になるな
すでになっているが‥w
305 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:48:02 ID:GuWJJt6nO
物件下落を押さえてる間に首謀者は高値で売り逃げるつもりか?
306 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:50:11 ID:jDwk0l7u0
307 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:54:38 ID:gHUl6hwN0
>>306この条例に反感を持つ連中は、低脳者と思われ
308 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 01:58:28 ID:jDwk0l7u0
>>97 画一性の排除のために条例があるんだよ。
まちづくりにおいては昔は法律>条例だったけど、近年では法律≧条例くらいになってきてるし
>>301 なあ。初心者なら初心者で良いんだよ別に。
無理するからそういう風になるんだぜ?
310 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:03:02 ID:jDwk0l7u0
憲法22条
職業選択の自由 と 居住移転の自由
↑これがなかった時代とは? → 封建社会 … 江戸時代がその典型
憲法制定者たるGHQは、日本が封建社会への逆戻りを阻止すべくこの条文を定めたため、
職業選択と居住移転がセットで扱われるのである。
311 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:09:56 ID:H+gvJJNR0
まあともかく、景気に関係のない相続税の税率は上げたほうがいいな。
312 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:16:18 ID:thd+NG8D0
>>156 同意です六甲道から梅田勤務のおい等はイライラするとです。
ついでに、3リッター未満の乗用車の乗り入れを禁止にしる!
314 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:36:36 ID:3PjtAgBmO
六麓荘って地盤が弱いから地震がおきたらヤバイらしいね!
315 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 02:44:01 ID:gHUl6hwN0
>>314六麓荘は殆んど岩盤むき出しに近くて、強固ですよ〜
316 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:18:15 ID:3YLVwlto0
自然の地形を生かした敷地造成が面白い
317 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:22:48 ID:PteDeuQ60
>>297 >地価は下がるだろうけど日本はとんでもない大恐慌が襲い、国が破産しちゃうよ。
もう破産してるちゅうーのw
地価下落で大恐慌ってマネーサプライ低下のこといってる?
民間の資金需要なんてずっと低空飛行だし、
国が借金してマネーサプライ増やしても地価下支えしても
経済効果はさっぱりって結論でてるじゃん。
むしろ高い地価も積もり積もったマネーサプライも公的債務も経済圧迫要因。
マネーサプライのGDP比を諸外国と比較してみ?
日本は諸外国の3倍だよww
製造業で在庫過剰なら減らす努力するけど、
日本の銀行はマネー過剰でもずっと放置。
原価0だからwww
マネーが必要以上に溢れてるせいでみなマネーを追いかけない、
そのため経済が低迷し、デフレが継続する。
マネーは必要よりちょっと少な目くらいがちょうどいい。
するとみなマネーを追いかけて動き出すから経済が回り出す。
日本経済の低調の理由はマネーサプライの異常な多さ。
加えて高い不動産負担と高額公的債務の合併症だから助からない。
この3悪はみな同根で高血圧が引き起こす成人病どころじゃないよ。
318 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:26:32 ID:PteDeuQ60
今の日本は糖尿病の太った豚。
餌(マネー)はちょっと少な目くらいが健康にいい。
319 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:29:13 ID:wbmhiFp40
相続時の土地の分割って、税率の問題ではない。
子供が複数いた時の遺産分配や目先のキャシュ不足。
一子相伝にすれば、ほとんど解決かと
320 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:33:55 ID:7NhdbnNXO
そういえば
なんで阪神淡路大震災は、貧乏人ばかりだったのだろう
区画整理だったんじゃないか?今更だが。
貧乏人達は、一揆をおこしてもよい
321 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 04:44:48 ID:7NhdbnNXO
貧乏人の魂が、芦屋を覆い
ほれみたことかと、自作自演なオウムが霞ヶ関にサリン撒く
とかくこの世は鬼だらけ
日本人の一揆が見たいんだよ
本当は
貧乏人の群れが、高級住宅街に押し寄せ
この世の地獄を味わった貧乏人の恨みを知れ!と
阿鼻叫喚の地獄絵図
そうしてやっと、魂の救済が出来
神戸は更地になって、巨大な祈祷場所になるのが理想なんだよな
なんかのゲームみたいに、塔がいきなり出現しないかな
322 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 08:01:55 ID:KS7rsjL50
そういや、小泉減税で最高70%から50%へ下げた相続税率を元に戻すって話はどうなったんだ。
他の正統派の金持ちが住む街の話なら盛り上がらないだろ。
キーワードは「芦屋」。
今回の件はあまりにも芦屋らしい発想だから盛り上がってるだけ。
324 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:33:39 ID:xQhLgzM+0
>>297 >地価は下がるだろうけど日本はとんでもない大恐慌が襲い、国が破産しちゃうよ。
相変わらずの地上げ屋共産党の発想だな。
今は、土地を担保に金を借りるなんてのは住宅ローン程度。
中小でもノウハウ、売上、技術力を評価して融資してるのに。
逆に、諸外国より圧倒的に高い地価、家賃が新たな産業、仕事の立ち上げの
大きな障害になっている。
このまま、高地価、高家賃が続けば国が老衰してしまう。
すでにバブル崩壊後20年たってるのに、いまだかって土地神話にしがみついてる
共産野郎が一番の癌。
325 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:38:34 ID:tRQOFFoO0
ラブホテルみたいな悪趣味な豪邸建ててやれw
景観が面積だけで決まるなんて思ってんじゃねぇよww
326 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 10:40:27 ID:3ShgRaRp0
327 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 11:35:39 ID:OsOF7AQR0
>>325 家の色やデザイン、手入れされてない庭はXとか、いろいろ町内会規則が
伝統的に厳しいところなんだよ。
実際の所は面積だけの問題じゃないよ。
328 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 11:57:09 ID:gHUl6hwN0
>>324 >今は土地を担保に金を借りるなんてのは住宅ローン程度。中小でもノウハウ売上技術力を評価して融資
企業力による融資は昔からあるだろw其れに昔は担保評価の上積も有ったが、今は土地評価が下がったので
深刻な貸し渋りも起きた。
土地税制をいじって更に地価が下がれば、次ぎは不況を通り越して国が破綻してしまうよ。土地価格が高い
のが良いとは思ってない、急激な土地下落が良くないって言ってるんだよ。
大きな窓と小さなドア、
部屋には古い暖炉があって、
真赤なバラと白いパンジー、
子犬の横にはあなたがいれば、
小さな家でもいいじゃないか
330 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:00:13 ID:7JMUoEkm0
アメリカじゃ洗濯ものを外から見えるところに干したら
駄目なところもあるのよ?景観を壊すという理由で。日本でもそれぐらい指定いかないと。
331 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:04:46 ID:7kgR/2Sk0
んで住民は景観を壊さないような美人イケメン揃いなんだろうな
まちがっても関西のお笑い芸人のようなチビガニマタ出っ歯なんかは居ないんだな
>>331 景観を壊さないように前歯は総金歯なんじゃないか?あ、プラチナかw
333 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:10:51 ID:gHUl6hwN0
>>329小さな家でも良いけど、この歌のイメージは野原の1件屋ですね。
ビルの谷間で日も射さない家だったら・・・
334 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:11:21 ID:zuv/Zm0q0
400平方メートルの土地にダンボールハウスの一戸建てならいいんだな
335 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:13:06 ID:OsOF7AQR0
>>330 美観を損なうから洗濯物や布団を外からベランダの柵より上に干したらダメってのは
特別高級住宅街じゃなくても、マンソンではそういう決まりのある所多いね。
336 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:13:12 ID:rTDbQINw0
見栄だけの町
人が住むところじゃないな
異常だ。こういう事がしたいなら、アメリカで金持ちがやってるみたいに辺り一帯を買い占めろ。
ここって成功者の町なんでしょ?
339 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:15:15 ID:OsOF7AQR0
340 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:15:42 ID:gHUl6hwN0
>>336この条例が見栄だと思う人は、見栄っ張りだからです。普通の人は良い条例だと思うよ。
341 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:18:57 ID:OsOF7AQR0
>>337 市議会で全会一致で決まった事だし、市のごく一部の地域に限定した条例なんだから
別にいいんじゃないの?
342 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:22:49 ID:Ohh3wr3pO
不法入国三国人の泥棒にここは金持ちエリアですよとPR
関東人なので芦屋は話でしか聞いたことがないけど、こういう街はあってもいいんでない?
344 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:30:33 ID:2meR0cAE0
本当は金繰りが苦しくてヒイヒイいってるのに
見栄で賛成したやつもいるんでないの
>>343 関東にもチバリーヒルズがあるじゃないか。
住民は人間数人にサル多数。鹿と猪無数…。
347 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:37:01 ID:n70owP9H0
そんなことより30年で駄目になる家を建てさせる建築業界をどうにかしろよ。
ローンが払い終わる頃にはリフォームが待っている。
昔の日本建築や欧米とは偉い違いだ。
348 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:38:06 ID:apA0zhsL0
業平川の二国沿いにものすごい和風家屋が有るけど、
あれ誰の家だ。
山口さんの親戚の家か?
349 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:39:19 ID:QAWVJEL80
昔から住んでる人もその条例に引っかかるんだろうか。
んなことはないよな。
>>348 黒塀のでしょ?
あれだけの土地をあそこに確保できると言う事は、昔からの地主か何かじゃないかと
思ってたんだけど。
351 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:40:28 ID:jDwk0l7u0
>>337 >アメリカで金持ちがやってるみたいに辺り一帯を買い占めろ。
うん、戦前にとっくにやってる
352 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:41:35 ID:QAWVJEL80
>>347 いまの日本家屋の耐用年数は20年弱でしょ。
30年じゃリフォーム2、3回終わってるよ。w
353 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:41:56 ID:Je2ReSAE0
景観を保つためにチョソは町を歩くのを禁止にしたらいい
354 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:43:02 ID:7JMUoEkm0
海外から帰ってきて関空から電車で大阪市内に向かうときに見える家並みのしょぼさ
ときたら世界第二位の経済大国とはとても思えない。だからこういう高級住宅街は必要。
そして普通の家ももっと進化して美しさとか荘厳さとかちゃんとしてほしい。
狭い敷地に建つプレハブの安っぽい建売とかまじで日本の恥。
355 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:43:27 ID:jDwk0l7u0
>>351 それが売られようとしてるからこういう条例が必要になったんじゃろが。
小さい家を建てる人に買われたくないんなら、自分達で買うか
でかい家を建てる人を連れて来るしかないんだよ。
まともな地域では……。
358 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:48:51 ID:QAWVJEL80
>>356 ありまと。芦屋とはそんなところか。
親戚の家がある世田谷とは違うんだね。
最近知らんが、あそこは色々あった。
高さ制限は最近どこでもあるよね。
359 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:50:41 ID:ewF7dY950
電柱がないのはいいな
360 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:50:58 ID:WsTTpzqp0
マンションとかしょぼい激小で激狭い安っぽいしょぼい建売りになってDQN一家が
近所に越してきたらしゃれにならないからな。ヤンキー一家とか。
361 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:51:49 ID:hVWzMJJX0
>>354 貧乏人に対する建売住宅をもう禁止すべきなんだよ
362 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:54:28 ID:WsTTpzqp0
マンションとかしょぼい激小で激狭い安っぽいしょぼい建売りになってDQN一家が
近所に越してきたらしゃれにならないからな。ヤンキー一家とか。
363 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:57:14 ID:Lr62Ch3c0
>>361 馬鹿じゃない?
今みたいに持ち家圧倒的有利な状態なら、もっとどんどん建てるべき。
共産党が固定資産税上げに反対して住民税を上げろと騒いだり、
建築規制ばかりを言い立てるのは古くからの幹部の都合。
共産党の古くからの幹部は一等地の持ち家が多いから。
364 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 12:58:26 ID:2meR0cAE0
文章からしてDQN丸出しなんだが
2ちゃんで芦屋の住民だと思わせたいか?
365 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:00:21 ID:Us7Zy9410
ふーん
大阪・神戸・名古屋って日本だっけ?
確かビザ必要だったよな
小さな家が立ち並ぶ下町でも、小奇麗に住まってて道なんかも住民が率先して
掃除してるような所は美しいよね。
デベロッパーと住民と自治体のモラルがきちんとしてれば、高所得者層の
住宅街じゃなくても綺麗な街並みは作れるんだけどね。
367 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:01:51 ID:qeSLsNPD0
格差社会ニッポン!
嗚呼・・・美しい・・・
知り合いの女の子で芦屋で生活保護受けてる子がいる。
それだけなんだけどね。
こんな汚い日本で何が景観だよ。
景観重視したいなら外国の綺麗な昔からの町並みを見習って言って欲しい。
370 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:06:29 ID:0LpQeliY0
基本的に日本の本当の金持ちは遷都や国策で東京にいるからな
ファストリッチは関西だけしかいねーだろう
言葉遣いも関西は旧日本的で粗野で・・・ってのがある
関東のつか東京の上流はお国言葉といわゆる標準語が交じり合って綺麗だと思う
まあ囲い込むことしかできない関西人は大陸的だな
高利貸しやパチ屋みたいな
いわゆる賤業の奴らでも住んで良いんですか?w
372 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:09:35 ID:zH16k/wx0
でも実際昔から金持ちの一軒家地帯があるところにマンション建てられたら
なんかその地域のイメージダウンにもなるし
財産相続時に税金がでかくて大変だから土地売ってその土地買う業者がマンション建てるパターンも多いし
それにマンションだと挨拶とかしない、たくさん人が住んでるからやりたい放題でマナー悪いのとか増えるし
でもこの大きさの指定はどうかと・・・
まぁ昔からこういう雰囲気だから小さい家で住みたい人間もいなそうだがw
373 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:16:03 ID:Bz/wmACt0
誰か google mapかearthよろしく
>>368 芦屋市民になるだけなら誰でもなれるよ。
ワタスでもなれたんだから。
375 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:25:15 ID:QiRvHJPv0
で、原案持ってきた団体はどこよ?
376 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:26:49 ID:jDwk0l7u0
>>367 ネトウヨが盲目賛美する帝国時代の方が格差社会だっつーの
現代はジニ係数が低すぎ!
377 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:29:48 ID:5c7AN2n10
>40
こういう計算て苦手なんだが、ようするに現金一括払いができる人間はそれを60回ローンを組む人
より特をする、みたいな話?
賭け事は金持ってる奴が勝つ、とか
378 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:32:17 ID:5c7AN2n10
ねえ。素人なんだけどさ、公共工事の買収先を知ったら先回りしてその土地を買っておけば
国に高く買ってもらえる?
379 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:37:40 ID:NQA1ui910
そんで家は立派だけど住んでるのはパチ屋や同和ばっかりになるんだろ。
380 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:37:55 ID:5c7AN2n10
>>46 土地が少ない日本が土地持つリスクがアメリカより低い、ってのが興味深い。きっとそれ相当の理由もあるんだろうな
テレ東の家を買うバラエティーっての? 依頼者が3000万とか用意して土地と家を建てるまでを
放送する番組。 たわいないと思ったら結構ドラマがあるんだよね。
一般人って3000万ぐらいがひとつの壁みたい。ちょうど車っていったら新婚、独身が買うコミコミ200万コース(コンパクトカー、もしくは
カローラ、ティーダクラスの大衆セダン)、家族もちが買うコミコミ300万コース(ミニバン) みたいに。
んで3000万コースだと、田舎に”ましな土地”を買って多少でかくするか、都内でうさぎ小屋を立てるかの
二択なんだよねぇ。 んで、なにがいいたいのかというと、、、、忘れたw
381 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:41:20 ID:5c7AN2n10
ねえ、相続税が一番低いのってなに? 3億円資産ができたとしてなにで残せば、一番相続税少ないかな?
382 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 13:57:15 ID:Ohh3wr3pO
ぁιゃι…
ぃゃゃゎぁ…
>>382 全国的に乱開発はみっともないからやめようって普通に考えられるようになれば、
六麓荘のこの条例なんてなんてことないものになるさ。
384 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 15:22:32 ID:I/fh9X+J0
385 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 15:24:13 ID:lwwkQJ9o0
ジャギの日記
199X年 4月10日
今日、正式に北斗神拳伝承者がケンシロウに決まった。
ラオウ兄者は「親父は伝承者の選択を誤った」と言ってたが俺はそうは思わねえ。
ケンシロウの拳こそ、無法の荒野と化した世界を救うもんだと俺は確信してるんだ。
今までケンシロウの面倒を一番見てきた俺が言うんだから間違いねえ。
とは言え、奴には心配なところがひとつある。そうだ、ケンシロウは優しすぎる。
いずれ戦う宿命にある南斗の野郎共は、皆が正々堂々な戦いを仕掛けるとは思えねえ。
ケンの優しさが、ケン自身を危険にさらす事は十分にあり得る話だ。
俺は今までケンの優しさを捨てさせるため、ケンとの組み手の時には武術家としての心を痛めてでも
含み針を打ったり銃を使ったりしたが、それでもケンは兄貴である俺にすら手加減をしているようだった。
これじゃあいけねえんだ、お前は俺の大事な、可愛い弟なんだ。
絶対にお前を危険な目には合わせたくねえんだ。
その為には、俺がケンの甘えを捨てさせる為、命を投げ打ってでもこの世は外道が使う卑怯なやり方がまかり通ってることを教えなきゃなんねえ。
許してくれケンシロウ、俺がお前にひどい事をしてきたのは、お前を北斗神拳伝承者の名に恥じぬ、立派な男にしたかったからなんだ。本当にすまねえ。
おっといけねえ、涙でノートが破れちまった。こんなめでたい日に涙なんか出してちゃ縁起が良くねえや。
ありったけの友人を誘って、今日はケンを盛大に祝ってやらなくちゃな。
386 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 16:38:27 ID:9LHHY/490
387 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 16:51:40 ID:hMvGWbJT0
まあ、そうは言うけど
アメリカのゲートのある町よりかはまだまだなところもあるんじゃないか?
自由に入れるわけだろ、一応。
つうか、アメリカの大金持ちばっかのゲートの町って
年収最低5000万以上はいるとか言ってたっけ。
ひろゆこみたいな感じの若くして富を築いて
セミリタイアした人もいたっけな。
六麗荘へ仕事で行ったことあるが、すごかったなぁ。
まず、家の規模がとんでもない。でかいのは言うまでも無いが、
ギリシャ神殿みたいなのとか、普通のアパート2個分くらいの家もあった。
ドラマやアニメに出てくるお屋敷そのものだな。いかにもな彫像もあったし。
当然庭もすごい。あと、電柱が1本もなかった。走っている車は全て外車。
で、作業していると、絵に描いたようなマダムやお嬢様が興味深げにやってきて
「なにしてらっしゃるの?」だ。もうね、ここは異世界なんだとそう思うしかなかったよ。
個人の家が極道の妻たちの撮影場所として使われたりしたんでしょ
> ドラマやアニメに出てくるお屋敷そのもの
マジでそのものじゃんワロス
芦屋に住んでいるのは今や成金だけだろ
御影の方に良いイメージを抱いている産まれも育ちも東京の俺
部落怖い
392 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:23:23 ID:CFc6W4js0
これは差別じゃねーのか?
へー、ブランドイメージなんてあるんだ。
関西なら神戸市京都市大阪市の方がカコイイと思うけどな。
394 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:28:49 ID:3ShgRaRp0
芦屋は別世界、
次いで宝塚〜大阪北部〜京都桂〜洛北〜北白川南禅寺〜東山辺りでしょうね。
395 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:38:42 ID:aL1JRX6f0
これはしょうがないかもな。住人にとっては規模の小さい家が困るってよりも
建売の同じ家がダーッと並んだりマンションやらアパートが建つのがまずいんだろ。
悪質な不動産屋に抜け道突かれる例が続出してる景観条例で縛るよりずっといい。
396 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:07:58 ID:UTbNllRK0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
397 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:10:36 ID:CLSQp1UH0
芦屋はマンションも広い?
平均100平米以上とかある?
398 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:20:02 ID:UTbNllRK0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
399 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:25:19 ID:UTbNllRK0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
400 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:26:53 ID:vAZaCy2C0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
401 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:28:31 ID:VOv4NTeJ0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、デマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
402 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:30:25 ID:CNu2pNCz0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、共産党関係者がよく流すデマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
403 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:32:43 ID:1wqQiAMG0
404 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:32:46 ID:Fqc3Qyql0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、共産党関係者がよく流すデマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
405 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:34:29 ID:AWvPlYJg0
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、共産党関係者がよく流すデマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
406 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:11 ID:UsQjQq1+0
この件で逆にイメージがた落ちな件。
407 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:36:18 ID:Vxz/y6370
>近年、相続税が払えないなどの理由で土地を手放す住民が相次ぐ中、
これは誤報というより、共産党関係者がよく流すデマ、悪質な国民洗脳の類だろう。
408 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:38:16 ID:UsQjQq1+0
芦屋は下品な考え方の人たちが住むところ。
ちぃ、覚えた。
409 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:38:21 ID:Vxz/y6370
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
410 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:38:47 ID:4QSX6Zsp0
>>388 >なにしてらっしゃるの?
これ東京の言葉と思ってたら違うのか?
411 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:40:54 ID:WVQnDB710
まぁこのままあと2、3年もすれば暴動で焼け野原になるだろ
412 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:41:23 ID:hXnatsI20
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
413 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:44:01 ID:C1uYkl4O0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
414 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:45:38 ID:Es/h+MlV0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
415 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:47:16 ID:4b2R5K5l0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
416 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:48:51 ID:nWRKB+g80
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
417 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:50:43 ID:32bB5bYn0
貧乏人なので400平方メートルがどれくらい広いのか想像できません。
418 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:51:39 ID:BtYy7E9U0
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中
新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、
高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、
日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと
思っていましたが、これが日本文化なのですね。
思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を
ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、
「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、
そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。
ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです
419 :
zash ◆H8s.SckvxY :2006/12/24(日) 22:07:10 ID:nNEQn87m0
二十五メートル×十メートルのプールが二百五十平米になる。
小学校のプールが二つで五百平米ですね。
・・・案外せまいな。
420 :
名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 23:17:43 ID:QnIq1QFT0
>>408 言いたいことはわかるが、
この地区の事情を考えれば、そういうのとはちょっと違うと思う。
25mプールの横は15mじゃね?
これって言葉を変えれば
「ショボイ家しか建てられない貧乏人は芦屋に住むな」ってことだよな。
外人お断りで敗訴したお風呂屋さんとどこが違うんだろ。
423 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:00:44 ID:3kQXjdgV0
日本の
固定資産税はアメリカの1,2〜2,8倍、
相続税は0〜5,7倍が現状です。
洗脳者のレスは無視しましょう。
>>423 土地に関しては断然日本の方が低いよ
土地の固定資産税の低さが日本の高地価を生んでることは明白
先進国で大都会の都心に一戸建てが多数存在する国は日本以外に存在しない
普通の国だと大富豪しか都心に一戸建ては持てない
嘘だと思ったら行ってみな
425 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 00:57:58 ID:3kQXjdgV0
乳ヨークだとマンハッタンの中心から車で30分も走れば、200坪程度の纏まった一戸建街が
普通に有るが、東京都内にはその様な住宅地すら存在しないのが現実・・・
427 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:02:48 ID:Y4xzPo+G0
しかしこんな事が許されて良いのかね?
だったら他の自治体も税収UPの為に貧乏人を追い出す条例を作ればいいんだよな。
芦屋は震災の時も自分たちだけを守るためにソッコーで警備会社に依頼してプロの自警団を作ってたけど。
こいつらかなり勘違いしてるな。
だから都心の有効利用が進んでるから郊外の土地が安いんだって
日本でも都心の有効利用が進んでる札幌は郊外に広い一戸建てがたくさんある
札幌の場合は冬の雪降ろしが大変なので有効利用を後押ししてるだけだけど・・・・
>>422 ここまできっちり条例にしてるのは、芦屋の山手の一部だけの話。
私のような貧乏人でも父親の社宅が芦屋市内にあったから、一応芦屋生まれ
だよ・・
貧乏人は貧乏人なりに住む所はあるよ、芦屋市にも。
帝塚山に不動産成金のチンピラチョンが住んでたから、芦屋もそういう
ロクでもない成金が住んでそう。皆が皆とはいわないけど。
432 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:52:10 ID:3kQXjdgV0
433 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:53:23 ID:Af05laF60
>>431 希望的観測だな。
基本的に日本は不動産を中心にして資産家保護。
共産党を筆頭にその主張はキチガイ、ヒステリックの類。
相続でほとんど取得だな。
土地が細分化するのは、基本は均分相続。それに相続税を払うのに、現金は手元に置きたがるから
手っ取り早く不動産の一部を売却。
434 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:54:22 ID:y2CgNpwF0
>>427 貧乏人は貧乏人らしくおとなしくしとけ。
435 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 01:57:07 ID:2Zni/Pew0
436 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 02:07:53 ID:3kQXjdgV0
>>435日本では相続税が高すぎるので、細分化が進み相続税を払う連中が少なく為ってるだけですよ。
相続税の上限は世界的に見ても異常に高すぎるので、上げるのなら中間層ですね。
437 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:34:55 ID:fAQjokES0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
438 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:35:17 ID:dM2Ar3Um0
■mixiニュースのいたるところに日記として貼り付け、反2ちゃんを展開している輩がいる
ttp://www21.atwiki.jp/fuckgyousya/ 「2ちゃんねるってなんか怖いよね。これが人間のホンネ、世の中のシンソウってヤツ?」。
いいえ、それはまったくのウソ!2ちゃんねるの書き込みは人間の本音でも世の中の真相でもありません!
あれはふつうの人が本音を書いているのではなく、
専門の業者が一般人になりすまして仕事で書き込んでいるものがほとんどです!
目的はわたしたちの考え方をコントロールすること。みなさんが2ちゃんねるを開いたときに、
ああ世の中のみんなってこんな考え方してるんだなあこんなに知識があるんだなあ、
すごい、自分も・・・、と惑わせてあなたを必死にさせること、
そしていろいろとお金を使わせることが業者のねらいです!(実は2ちゃん以外の場所にもいる・・・)
>書き込みのほぼ9割が業者のものということになります。つまり、2chの言論は業者が支配して
======= スパム日記文面 ======
名 前 ●●●● ←入会退会を繰り返してるので不特定
タイトル 【最近街にイケメン・美女が多いわけ】
本 文 タイトルの答えは下のサイト(^^)
ttp://sp●ace.geocities.jp/tv_ya_zassi_ni_dam●asarenna/
=====================
↑頁末にアンケートが有。「迷惑だ」を指定願います>
http://www.●efeel.to/sur●vey/doraemon/
■mixiニュースが発行されるたびにIDを発行、一気にバラまき、数十分後退会
2006年12月22日08:13 twaro
12月22日11:25 nonak
12月22日13:05 sagara
12月22日17:02 nozaw
12月22日19:03 zakarotti
12月22日20:53 saiso
12月22日22:24 同上 12月22日21:35 同左
12月22日22:24 同上
12月23日12:32 a
12月23日14:36 同上
12月23日21:45 ringo 現在コイツ。一言どうぞ。
12月23日23:59 chon ↓
12月25日08:37 misak
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=8477606
439 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:39:07 ID:fAQjokES0
税制の歪みこそバブルをもたらした元凶−竹中
新幹線の道路の話はおもしろいですね。たしかに日本は昔から、
高密度なネットワークを築いてきました。欧米の高速道路と違い、
日本の新幹線は車内に荷物を置くスペースがないので不自由だと
思っていましたが、これが日本文化なのですね。
思い起こすとバブルのときは、日本の知識人ももっと日本を
ポジティブに見ていました。それまでネガティブとされてきたことも、
「ここに日本のおもしろさがある」と伝えようとした。まさに
「ジャパン・アズ・ナンバーワン」といった感じでしたが、
そうした風潮がバブルの崩壊以降、すっかりなくなったのです。
ただバブルについては、文化という以上に、税制の歪みをはじめ、
経済的な要因が大きいでしょう。戦後の約四〇年間で日本の消費者
物価は五倍になりましたが、土地は一時二二〇倍にもなりました。
なぜこれほど上がったかというと、日本では土地に対する
実効固定資産税率が、諸外国と比べて圧倒的に低かったからです。
たとえば私がアメリカのニューヨークに住んでいたとき、
実効税率は三パーセント程度でした。日本では〇・二パーセント
程度ですから、約一〇倍も違うのです。
そうするとムダな土地でも、持っていても負担にならない。
だからいったん手にした土地はなかなか手離さないし、
お金があれば、とりあえず買っておこうとなる。このあたりが
変わらないかぎり、今後も都心など一部の場所については、
土地の値段はまだ上がる可能性があるのです
440 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 10:41:19 ID:IjXQ9B2bO
人間は小さいな
苦楽園四番町から六番町辺りを六麓荘と勘違いしている奴多すぎ。
442 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:55:37 ID:Gv5azmWQ0
デカイ家建てるならヤーさんでもおkなの?
既にデカイ家を建てて住んでるヤクザはたくさん居るだろw
444 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:50:06 ID:G33qWp9E0
445 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:53:05 ID:LsHSqp/6O
見栄えとイメージの統一を意識するなら、ヤクザ、パチンコ、貸し金の汚いイメージの家こそ排除すべきでは?芦屋は関西の汚い成金のイメージがあります
446 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 13:57:45 ID:UYgTQyshO
正日、芦屋に一発頼む
普通の感覚なら胡散臭い住人が近所に住むのを嫌がるが
ここの場合、己がそれに該当したりするので知り合いが来た時に
大きな家さえ並んでれば体面を保てるんだろう。
それが
>>445の言う職業でもKでもBでも。
この条例について商店街で一般住民にインタビューしてたけど
「ろくろく荘でしょ?なら別に良いよ」とか
「あそこはしょうがないよー」って
肯定意見ばっかりだった。
449 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:09:10 ID:v6Ucs1+g0
まあどこかにビバリーヒルズのような高級住宅地は無いとダメだろう。
こんな条例もいいんじゃね?
450 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:14:55 ID:JlGLyymB0
でも芦屋市自体が財政破綻しかかっているという話では?
451 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 14:46:56 ID:3kQXjdgV0
>>450確かに芦屋市と神戸市は震災による膨大な借金は抱えていますが、
本来の収支は健全な優良自治体でした。
ここの所が、政府、夕張市、大阪市、の財政とは大きな違いですね。
現在も多額の借金は有るものの、年々借金は縮小しています。
452 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 18:38:48 ID:OgZizbfC0
固定資産税の特例を廃止して、もっと固定資産税税を上げれば、こんな条例を
作らなくても同じ結果は得られる。
453 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 18:58:39 ID:ZiOi4NlI0
そりゃそうだろ
自らを金持ちと呼べる人達なら
自宅は東京ドーム3個分くらいなきゃ。
454 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:03:19 ID:B+zF86LD0
ここだけは別世界。
地震のときも真っ先にライフライン復旧、警察も下手に手出しできね。
まさに治外法権
家でヤバイパーティーやってたりしても絶対ばれないし手入れも来ない。
ただ、景観保護って言うんだったら某企業の社長の家とか改装させた方がいいんじゃねw
あの新興宗教の寺みたいなのはどうかと思うぞw
455 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:06:37 ID:gizyjeUj0
456 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:08:33 ID:u7aRuNLn0
芦屋に400平方メートル以上のテント張る香具師はネ申
457 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:13:29 ID:gizyjeUj0
恐らく背景に写っているのは阪急芦屋川駅と西山町〜山芦屋町付近と思われる
458 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:51:49 ID:87dGy2HO0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
459 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:53:18 ID:pXkN95rO0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
460 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:54:58 ID:ficH5ntT0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
461 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 19:56:18 ID:u7aRuNLn0
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
462 :
名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 20:11:57 ID:XyQ597kp0
今回の芦屋は非常に良い決断だよ。
日本は、それぞれの町の景観も歴史も文化も住民の努力も、品性のない金の亡者が見事に潰してしまった。
それを可能にした建築基準法は悪法だよ。
「○○してはいけない」しか書いていないから、「○○でなければ何でもOK」になってしまった。
町の始まりは住民が暗黙の了解で、共に町を作ってきたものなのに。
しかし、元々の住民が高齢になり、死んだり移り住んであとに土地を買った業者が
住民の合意なんか無視して、落ち着いた住宅街の真中に、
ただ土地があるという理由だけで、高層のワンルームなんかを建ててしまった。
そもそも、町のグランドデザインがないところで業者の好き勝手にさせたのが国家百年の間違い。
しかし、政治とつるんだ土建業者がやりたい放題した結果だからな・・・
かくして、日本の町はどこに言っても、下品で美的感覚のない調和を失った町になり
町としての安全性や景観や文化といった、お金には換算できない価値を無くしてしまった。
これだけ人件費の高い日本がこれから外貨を稼ぐには、製造業ではなくサービス業なんだから、
つまり、海外の観光客からの外貨なんだから、
そのためには、ウィーンやジュネーブとは言わないまでも、サンフランシスコやロンドンぐらいには
町並みに文化価値が無ければならない。
芦屋が手本になって、全国レベルで町のグランドデザインがもっと議論されるようになって欲しい。
まあジュネーブは過去に重要な国際会議が何度も開催された
中枢都市であり、芦屋は戦前からの成金住宅街
田園調布みたいに昔の東急がガチガチに隙間無く
整地開発してるわけでも無いしな
464 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 01:27:38 ID:XVZQBRi50
地価抑制に効果あるんじゃないか
いずれにせよいいモデルケース
あってもいいんじゃないのかな
これからどんどん治安悪化していくわけだから、逃げ場があったほうがいい。
466 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 12:04:21 ID:GxOYyF480
地価と土地税制より
土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。
467 :
マッチョサイエンティスト:2006/12/26(火) 13:42:53 ID:Ga9smpG90 BE:19410252-2BP(202)
>原則として400平方メートル未満の土地売買を禁じ、
こんなことしたって相続が発生したら土地は割れるだろ。アホか。
つーか、法律に矛盾する条例は作れないだろ?
あぼーん
469 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 20:55:30 ID:A0XHCs0U0
マンションとかアパートが出来ると必然的にガラの悪いの増えるからべつにいいんじゃね
470 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:34:56 ID:4tZXbvkg0
>>468 通報しました。最低だな、人間の屑野郎。死ね、カス。
元々芦屋に住んでた人は、払えなくなって追い出されると
いう法律か?その人たちの故郷はなくなり、そこに金持が入る。
472 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 22:59:48 ID:4tZXbvkg0
それでいい。どんどん入れ替わればいい。庶民ががんばってお金を稼げるようになって
芦屋などの山の手に引っ越す。
473 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:03:17 ID:GrSa/krA0
すげーなw
474 :
名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 23:05:27 ID:l4xO3pCY0
こういうのがあるから部落差別が無くならないんじゃないか?
475 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:11:34 ID:w/Nq0ZAa0
476 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 00:18:20 ID:2/ferQeX0
んじゃ、ホームレスとかが歩いたりとかしてないの?
477 :
名無しさん@七周年:2006/12/27(水) 14:11:45 ID:DS6rorYq0
>>476 少ないけどいるよ。
何年か前に○道小学校がすごく荒れていた時期があって
その時の小5の奴らとホームレスと抗争があったらしい。
理由はなんか○道の子達が川で遊んでたらめちゃくちゃ怒られたからだって
地図で探して、適当な地名あげてまで
でたらめ書くか。ごくろうさま
479 :
名無しさん@七周年:
海外でむちゃくちゃ人種差別されえた人集合!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1158934392/323 323 名前:異邦人さん[] 投稿日:2006/12/20(水) 11:09:13 ID:viJyUplL
俺の元彼女は白人だった。(金髪、目;グリーン、そこそそ美人)
イギリス人で講師として中学で働いていた。
約3年付き合った(今は帰ったけど)。
俺もここのテーマにはどちらかというと興味がある方なのでマイナス面での意見を言い合ったりした。
色々言ってたけど、印象に残ってるのは、日本の街の小汚さが気に喰わない、と言ってた。
パンツ、布団、シャツを平気で小汚い民家のベランダに干す。
空一面に張り巡らされた電線、それを繋ぐ錆びたトランス、それを支えるおびただしい数の
電信柱、そこに貼り付けられた広告のシール、その周りにはママチャリの駐輪自転車・・
大手チェーンの店以外は食堂も小汚いと言ってた。
カウンターには古新聞が山積みされ、その横にはコケの生えた金魚の水槽があったりして、
調理人の白長靴が干してあるのが客の視線の中に入っても平気。。
こういう所がヨーロッパと基本的に大きく異なると言ってた。
ヨーロッパに帰るたびヨーロッパの街並みの美しさを再確認する、と言ってた。
ヨーロッパのレストランではどんなところでも綺麗なテーブルクロスがかけられ、
綺麗なグラスで飲み物が提供されるが日本は汚いビール会社提供の曇った小さなコップが普通。
所詮、サルはサル・・とか生意気言ってた。