【札幌市長選】現職の上田文雄氏が出馬表明 民主党の推薦を受ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
10名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 09:05:57 ID:e5ny2uxk0
ゲイパレードに参加した、ホモ市長
自衛隊には反対だけど、雪まつり支援に懇願する左翼市長
総連の税金負担値金に反対の左翼市長
日の丸君が代反対の非国民市長
11名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:18:26 ID:zkkWXPiL0
>>10
毎月1回、中国の大連に公費で旅行してるナゾの行動も忘れずに。
12名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:24:19 ID:33lKkWGq0
自民党ももっとマシな奴推薦しろ
再選ほぼ確定した

経済手腕は上田が上
行動は怪しいけど・・・・・
13名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:24:43 ID:6LGl1WFb0
>>7
自民を選んだら、箱ものイケドン路線に行きそうなんだが。
前国土交通省技監ってのがもう…。
自民道連がノリノリに乗り気だった、札幌オリンピックを辞退したのは、上田市長最大
の功績、普段箱モノ批判するクセに、こういうところは自民を支持せよだもんなぁ。
>2ちゃねらー
14名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:24:46 ID:Rtk9Zmld0
札幌市民だが
今回は絶対上田は落とすってのが周りに多い
致命的だったのが除雪対策だと思う
去年なんて酷かったからな
かといって対抗の自民の方も所詮官僚出身だからなあ
15名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:33:39 ID:ZhTaWNFC0
共産党ってのは「他党との連立」で政権を取るという綱領なんだよ
と筆坂「日本共産党」に書いてあった

今の党本部の行動のほうが未来がない
16名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:35:39 ID:zkkWXPiL0
上田市長は道路の補正予算とか冬場の雪対策の予算削りまくり。
この市長になってから、市内中心部のロードヒーティングは止められ路面はツルツル。
おまけに歩道や車道の傷みがひどくなっても一向に補修されない。

そのくせ、新しい市民会館作るとか言って不要な部分に箱物予算組んでたりする。
今さら市民会館が必要かね?廃止される厚生年金会館や郵便貯金会館を買収し、
これを改修すれば市民会館なんか新設する必要ないんじゃないの?
今年3月で、厚生年金会館も郵便貯金会館も札幌市が買収しないが故に取り壊されます。
これを市の予算で買収し、改修すればまだ十分使えますよ。
17名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 10:38:13 ID:iqG7JtOh0
左翼が 県知事や市長になったら、恩恵があるのは労働組合や在日で、
普通の市民にいいことは1つもない ことがよく分かるな。

札幌の香具師は、自分が投票に行くだけでなく、積極的に自主選挙活動して
周囲の人間に左翼の有害を説明し、絶対に落選させろよ。
18名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 11:31:48 ID:B/bP4yVaO
社民・労組・日教組推薦の間違いだろ。
19名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 15:57:40 ID:qRU/iia10
投票率が低いほど、上田市長に有利になる。→組織票ね。
20名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:13:44 ID:swJvxKCe0
札幌に来る外国人観光客は、台湾人が圧倒的に多いのに、中国語の表示は、中国式の簡字体。
台湾人には読みにくいので、台湾式の繁字体に変えて欲しいと、観光業者などが要求している。
札幌市側は、「3年ほどを目途に考えます。」と言う返事。

今度の選挙で、必ず落としてやる。
21名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 16:19:59 ID:qRU/iia10
それと、ハングル文字の案内板がやたらと増えた。
地下街の案内表示なんて日本語より先にハングル文字が書かれてる。
上田市長になってからは特にひどい。
あと、パチンコ屋が上田時代にやたらと増えた。

ちなみに札幌で韓国人の旅行客なんて、全然見たことないけどね。
22名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:15:44 ID:3RkjEgMM0
何十年も国民年金未納だったんでしょう。
弁護士で金持ちだから国民年金なんて必要ないから払っていなかったんだろうけど
国民年金は世代間扶助の意味もある。
それなのに何十年も未納していた人間が市長やってるなんて信じられない。
23名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 21:43:23 ID:fGo9/3P50
札幌を破壊するために送り込まれた中韓エージェントだな。上田。
24名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:35:41 ID:Pp6ohtvf0
上田再選したら
俺は札幌市民やめる
ほんと糞だよこの街は
25名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 00:42:05 ID:t5dOIciE0
しかしやっと北海道の国会議員が力を持ち始めたな。
最大派閥の主、町村氏や事実上武部派を旗揚げした武部氏、
若手議員で総理候補ナンバーワンの中川氏とか
ある意味で宗男氏もいるし
26名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:07:30 ID:S9+DH5jA0
>>22
年金未納が政治家の資格がなくなるほどの犯罪だとは思わないけど、
こいつを推薦するのが、あの年金未納を大事件かのごとく騒ぎ立てて、
手続きミスで意図せず未納になった大臣にまで
辞職を迫っていた民主党ってのがお笑い。
27名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:09:02 ID:HFuoBcmr0
前回の市長選では、「市民ネットワーク北海道推薦、民主・社民支持」だったのに、
次回は「民主推薦」になるんか・・・・・・。
28名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:12:43 ID:BEEyIomh0
クソ左翼を市長にしてしまった札幌市民の良識に期待するw
29名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:22:55 ID:HFuoBcmr0
札幌市長選挙・2003年4月13日執行
上田文雄 172512 市民ネットワーク北海道推薦 民主・社民支持
中尾則幸 168474  
道見重信 159787 自民・保守新推薦
秋山孝二 97327   
坪井善明 76405   
山口たか 67785  
佐藤宏和 54126 共産推薦

札幌市長再選挙・2003年6月8日執行
上田文雄 282170 市民ネットワーク北海道・共産推薦 民主・社民支持 
石崎岳 256173 自民・保守新推薦  
中尾則幸 126488  
青山慶二 12315 共産推薦→取消


自民が分裂しなきゃ、上田は当選できなかったのだ。。。
30名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:26:03 ID:FClDxpOQ0
さすがに今年は当選しないだろうw
31名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:27:45 ID:caSO9vXu0
なんで再選挙なんてやったの?
32名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:29:03 ID:HFuoBcmr0
次の市長選では自民が清治一本で固めてるし、
公明も早々と推薦出したから、たぶん清治が市長になるでしょ。

上田が市長になってびっくりしたのは、上田本人だと思うよ。
まさかここまで自民がぐだぐだになるとは思ってなかっただろうし。
33名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:32:44 ID:HFuoBcmr0
>>31
最初の選挙で誰も25%以上(法定得票数)を得票できなかったから。
34名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:37:33 ID:lIqvuyYj0
誰だっけ
35名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:38:26 ID:9fAzWab00
【EPA】日豪経済連携協定は「拓銀破綻を上回る打撃」 関税撤廃で北海道内の生産額1兆円余減少へ 牛肉、乳製品、砂糖、小麦など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164781761/l50
【農業】酪農、牛肉、小麦、砂糖 日豪EPAで重要品目除外を 壊滅的打撃を被る北海道では100を超す市町村議会が意見書採択へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166272541/l50
【自民党】青木参院議員会長「選挙で戦いやすい予算編成も一番大事」 片山参院幹事長「公共事業の配分は地方に配慮しないと」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164795210/l50
【政治】自民党が建設業界を救済し参院選での支援を期待したアピール 「公共工事低価格落札対策委」設置方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159836085/l50
【北海道知事選】「このまま高橋道政が続けば北海道が沈没しかねない」と荒井聡衆院議員に立候補要請…民主党・道民連合
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165210048/l50
36名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 07:44:50 ID:Dl7kWFrv0
>>29
サヨク側も分裂してるじゃん
37名無しさん@七周年:2006/12/22(金) 09:22:37 ID:FMSPScFr0
>>17
同意。
民主党なんて労働組合=道職員、札幌市職員によくするんだよ。
公務員なんて高給もらっているのにさらに優遇される。
38名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 02:41:21 ID:GHwzNoI10
公務員がいくら高級だろうが、俺たちには関係ない。
なのに札幌市役所に行くと赤旗翻ってるのが頭に来るんだよな。

大企業等と公務員のベースアップしか要求しない、労働組合「連合」の旗だよ。
一般市民には利害関係ないのに「団結!}ってスローガン何さ?
ちなみに、【札幌の企業】で中小含めて連合への【加入率は15%】さ。
あとの85%の市民には、あまりにも関係ない話ワケで。あいつ等が団結しても
公務員や大企業にベースアップがあるだけでしょ?

派遣や弱小企業の社員には一切利益がない、てか邪魔な存在。
これが札幌市民の本音だよ。もういいから、民主党・社民党・労組。

労組ってだけで札幌市民は上田が嫌い。
39名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:00:03 ID:GHwzNoI10
札幌市民の労組イメージ

○ 因縁付けて、中小企業をいじめる親方日の丸が頼る組織。
○ 同じく、高給取りが中小企業の利益下げてでも自分たちのボーナス取る貪欲なイメージ。
○ 同じく、労組だ日教組だなんて主張しながら、庶民の生活犠牲にするイメージ。
○ 同じく、上座に座って先生と呼ばれるのが好きな人が多いイメージ。

こんなのが母体の民主党推薦なんか、はっきり逝ってお断りです。
上田市長は帯広に帰ってください。まだ自民党の方が、より健全です。
40名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:02:51 ID:NB+aDFaj0
>>38-39
そんなに嫌われてるのに何で北海道で民主党が勝ち続けるの?(笑)
41名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:09:46 ID:XbjUfIX4O
>>40
つ道新

十勝では道新のシェアが道内最低の保守王国
42名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 03:12:47 ID:tgyHekvqO
>>40
ポッポや横路のイメージがあるから民主が強いと思われてるけど、(酒)、町村、武部も北海道だからね
43名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 12:19:45 ID:mqPCkhCw0
【調査】 日本・中国、お互いに7割が「相手に好感持てない」…「日本、戦争の謝罪不十分」
は中国人の81%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166811574/


これだけ日中間の関係が、中国側の歴史の悪意ある捏造(南京大虐殺等)でこじれ、
中国人の犯罪に悩まされてる人が多い時代に、なぜ上田は日中友好を推進するか疑問だ。

台湾人と友好関係持つなら良いんだが、大陸側にしかあの赤い市長は目を向けてない。
思想的に相当、左の息がかかってるね。
44名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 18:41:30 ID:W78VRMVN0
>>40
自民道連が情けないだけじゃね?
上田の前の桂市長も、高橋の前の堀知事も自民・民主相乗りだったし、
戦う気なしなしの情けない自民道連に愛想をつかした。
45名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:19:33 ID:u/Y55cbD0
>>44
橋本聖子が会長だからなあ。
あれじゃ、求心力も政治力も全くなし。
46名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:45:44 ID:RIVLTC8g0
こんなのを推薦するのか。
民主党がサヨク政党という事が、だんだんはっきりしてきたね。
支持団体が、官公労とか日教組とか総連とか民潭とかだから、しょうがないんだろうけど・・・・
47名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:48:08 ID:2A6ekyEA0
129 :名無しさん@七周年:2006/12/21(木) 20:33:54 ID:Ua7pMuQT0
民主党の寺田学氏、議員宿舎で同棲中
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50366021.html

ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=1085722
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=1016647

辞任マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
48名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:51:10 ID:ZYi/aq0B0
利権まみれの自民よりは遥かにマトモだろw
49名無しさん@七周年:2006/12/23(土) 22:55:40 ID:HXOy0O8w0
前回はアホみたいに投票率が低かったような
50名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 17:02:11 ID:8y6ACX4R0
こういう電波は見てて面白い
51名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 20:47:29 ID:q6tfC8XqO
今月の「クオリティ」、おもしろかったね
52名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:17:49 ID:iAPC1iGq0
安倍の登場、支持率の急落で
地方選挙でも自民の苦戦が確実視され、施工工作班&ネット糞ウヨも必死だな

サヨ・左翼って 
馬鹿の一つ覚えみたいで 見苦しいことよ
レッテル貼りしか能のないワンパターン

貼るなら貼るで
地下道の壁にでもビラでも貼るアルバイトでもしてろ!
53名無しさん@七周年:2006/12/24(日) 21:21:29 ID:R6uhYNNT0
>>45
橋本聖子を中心に自民党は酷いからな。衆議院の郵政民営化選挙では土建利権屋議員ばかり推薦するし。
樫本聖子が「道民は郵政民営化に反対してる」と国会質問した時には頭が痛くなった。この人はどこの政治家なんだよw
54名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 06:36:01 ID:GbfATZpn0
札幌といえば世界食の祭典の大赤字
55名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:29:34 ID:v8UJtmhT0
札幌も、30年前の板垣市長の頃はよかったなあ。(遠い目…
56名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:34:49 ID:V2A9GqLt0
市職員の夫の給料はずぅっと下がり続けています。
福利厚生もひどくなる一方。
57名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:38:37 ID:v8UJtmhT0
>>56
奥さん、札幌の民間企業はもっと所得が下がってますよ。
地元の中小企業の給与水準なんて、政府も市も統計出しませんが、実感として
おそらく半数の企業がボーナスなしか、あっても+10万円以下。

給与の手取りも、家族持ち40代で手取り15万前後とかね。
58名無しさん@七周年:2006/12/25(月) 12:47:02 ID:N9Hi/M/h0
上田氏の所属していた弁護士事務所と
横路孝弘氏の所属している弁護士事務所は同じ。
59名無しさん@七周年
市職員の給料なんて北海道の企業の給料と
相当かけ離れているよね。
下がり続けているっていっても地元企業よ相当多いよね。

横路は食の祭典大失敗したのになんの責任もとらなかったよね。