【政治】政府、「拉致」議題化訴え 6カ国協議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★政府、「拉致」議題化訴え・6カ国協議

 【北京=関口圭】日本政府は18日始まった6カ国協議の冒頭から
「拉致問題」を提起し、核開発問題などと並んで議題にするよう
北朝鮮を除く4カ国に働き掛けた。参加国の視線が核や弾道ミサイルに向き、
日本の関心事である拉致問題が置き去りになることを強く懸念している。
ただ、北朝鮮を2国間の協議の場に引っ張り出すのは難しそうで、
6カ国協議全体の展開を見ながら日本の出番を探る。

 6カ国協議の日本首席代表を務める佐々江賢一郎外務省アジア大洋州局長は
初日の全体会合での基調演説で「拉致問題の解決なしに日朝国交正常化は
あり得ない。拉致問題は安倍政権の最重要課題であり、早期解決が重要」と訴えた。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061219AT3S1801Q18122006.html

▽過去ログ
【拉致問題】横田滋さんら家族会、高松市で街頭演説 「何も進展していません」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1154863207/
【拉致問題】横田夫妻「被害者全員の救出に政府が全力を尽くして」と訴え 4年前から事態は一歩も前進せず
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1158452485/
2名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:34:10 ID:3i7iTNMu0
2
3名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:36:37 ID:CX1Am2yE0
犯人は松子
4名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:38:17 ID:5aMx6oAA0
「今年中に拉致問題が解決しないと日本はすぐに核武装します」

って言えばすぐに全参加国が乗ってくるのに、何で言わないんだろう?


5名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:04:57 ID:DNj8iqA80
もう、拉致は完全に脇に追いやられちゃったね
6名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:09:33 ID:mZWO03Fj0
>>5
じゃあ、日本は早く核武装して核防衛しないと、ね!
7名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:13:36 ID:1HWjRs3W0
安倍は非核三原則厳守だっけ?
8名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:13:43 ID:yTMykdqI0
中国は、六カ国協議の作業部会に対日問題を扱う部会を設置する提案を
やっとった。まあ、この提案なら確かに六カ国協議で拉致を議題にできる。
9名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:16:31 ID:DNj8iqA80
>>6
じゃぁ、じゃなくて拉致とは関係なくそうすべきだが。
10名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:16:52 ID:5aMx6oAA0
中国は心の底からマジで日本に核ミサイル持たれたく無いんだろうね。

日本もペキン・上海までしか届かない核ミサイル作れば良いのにな。

11名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:21:10 ID:EYsjOE/kO
日本は日本で独自に制裁を強化し、淡々と事務的に実行し続ければいい
他国の顔色なんて伺ってる必要は無いよ
12名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:37:26 ID:SZ/MEzw50
北の核保有が事実であったとしても、事実でなかったとしても
実際に飛んでこないのであれば、持っていないのと同じ事だ。
そもそも、核を保有しているのであれば、エネルギーを他国に求めないで原子力発電でもすればいい。
日本にとって、北は未だ核を持っていないのと同じだ。
仮に、核を飛ばしたら終わりだという事は、自分たちが一番よくわかっているだろう。

とか言って欲しい。

もし、援助が決まっても、10年くらい先延ばしにして、「すぐに渡すとは言いませんでしたが何か?」
とかやって欲しい。
13名無しさん@七周年
前から佐々江を見ているけど
いつもハッキリ物事言わないしぼそぼそと自信なさそうにキョロキョロ
している様に見えるので、どうにも外務省の売国奴をイメージしてしまう。

コイツ大丈夫なのかな? 
中国や朝鮮から金や女与えられてあとは知らん顔しそう。