【マスコミ】 NHKをだまして受信料を払わない人には、3倍の額を請求します★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
★NHK受信料、悪質不払い3倍請求

・NHKをだまして受信料を支払わない人には、もともとの受信料の3倍の額が請求される
 ことになりそうだ。総務省は来年の通常国会に提出する放送法改正案で、不法な不払い者に
 対する200%の割増金制度を設ける方針だ。それほど悪質ではない不払いでも、
 年14.5%の延滞金を求める。ただ、来年に参院選が控えていることから、与党などに
 慎重論が出てくる可能性もある。

 総務省はすでに、NHKとの受信契約を義務づけているだけの今の放送法を改正し、
 受信料の支払いを義務化する方針を明らかにしている。割増金や延滞金で、さらに
 支払いを促す。

 割増金が求められる不法な不払いとは、例えば、生活保護などの書類を偽造してNHKを
 だまし、受信料を免除させる場合などが想定されている。このほか、著作物などで公然と
 不払いを宣言した人に適用するかどうかなど、不法の範囲をどこまで広げるかは今後詰める。
 それ以外の不払い者には、支払期日を指定した督促状を出すことを前提に延滞金を求める。

 総務省は支払い義務化による増収見通しも試算した。義務化して5年で支払率が現在の
 約70%から80〜85%に増える可能性があり、年間750億〜1200億円の増収が
 見込まれるとしている。
 http://www.asahi.com/business/update/1216/007.html

※関連スレ
・【NHK】総務省がNHK受信料徴収の強制力強化へ,より広く薄い負担を目指す
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165821538/
・【マスコミ】 NHK受信料不払い、83000件減少…法的督促が奏功
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165484147/
・【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(180cm・120kgの男子)に痴漢→逮捕…東京★3
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166375210/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166405653/
2名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:36 ID:jQ5F8Q070
2ならさらに倍
3名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:01:48 ID:OPDEHudk0

4なら糞NK脂肪
4名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:02:24 ID:YVx9mv370
N 日本
H ホモセクシャル
K 協会




5名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:00 ID:NG8htLno0
まず、会計監査してください  特定国の番組を相場よりも高い値段で買い入れたりしてないかどうか・・・
6名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:26 ID:OL9nMfcA0
荒川さんのウィンニングラン
7名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:28 ID:8/F+USea0
>>2
はらたいらさんに3000点
8名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:51 ID:G+TXJ8XJ0
だから早く裁判してくれよwww
9名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:03:59 ID:vHHVoinL0
面白くもない番組ばかりの犬HKに払う受信料はないだろ
10名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:04:08 ID:DMuAJqRj0
悪質 NHK 受信料


「NHKが人をだましてる」の間違え?
11名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:05:16 ID:dlteYADP0

 999 名前:名無しさん@七周年 [] 投稿日:2006/12/18(月) 23:03:32 ID:cvGDsDkE0

 1000 名前:名無しさん@七周年 [] 投稿日:2006/12/18(月) 23:03:35 ID:62f+f36k0
 余裕の1000ゲット
 >>999は電車の中でNHK職員に囲まれて代わる代わる何度も肛門を犯され中出しされる。
12名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:05:16 ID:JO2CYH5T0
年金もそうだが、いっそ税金化すればいいのに。
13名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:05:29 ID:QnN0bdhF0
政治を味方につけると何でもあり。
汚いことでも正当化、強引なことでも合法化。
14名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:05:47 ID:PMOvHAmc0
999 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/18(月) 23:03:32 ID:cvGDsDkE0
>>989
俺もオマイが「間違いを指摘」云々の馬鹿と同一人物なんて言ってないよ〜w
それにアンカーミスですらないし.w
それも判らんオマイは真性馬鹿w

1000 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/18(月) 23:03:35 ID:62f+f36k0
余裕の1000ゲット
>>999は電車の中でNHK職員に囲まれて代わる代わる何度も肛門を犯され中出しされる。

wwwwwwwwwww
15名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:06:15 ID:89sIN08v0
受信契約に加えて受信料の支払いも義務化するのなら、
民法は見るがNHKだけを見ない、という権利も同様に制定してくれないとバランスが取れないわな。
税金化するのなら公共放送じゃなくて国営放送だ。
16名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:06:24 ID:PQ6671BP0
給食費払ってない親ってNHKの受信料も払ってなさそう
17名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:07:05 ID:Nq3O4yti0
NHKは、不祥事を発覚されるたびに、受信料の3倍を返金します。
18名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:07:18 ID:cvGDsDkE0
>>11,14 それは嫌すぎるな.ww
正直勘弁してください.オネガイシマス
19名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:07:19 ID:AmHeX6aT0
NHK…こいつらはまだわかってねーようだなw
20名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:07:58 ID:SmdGr3om0
不祥事棚上げ乙
21名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:08:06 ID:ZN8MKKgL0
そもそもテレビがないのだが
22名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:08:10 ID:DOJYBst/0
高見山が一言
23名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:08:12 ID:qMJjkYLi0
不祥事が発覚するたびに受信料を3倍にして返金するんなら別にいいけど
24名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:08:25 ID:g+ekTxbF0
これって猪瀬直樹の息子?
http://www.daily.co.jp/gossip/2006/12/13/0000190892.shtml
NHKディレクター大麻所持で逮捕
 NHK職員による不祥事がまたまた発覚した。制作局のディレクター・猪瀬公昭容疑者
(46)が、東京・渋谷区内の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反(所持
)の現行犯で逮捕されていたことが12日、分かった。渋谷警察署によると、供述では同
時に所持していた液体を「覚せい剤だ」と話しているという。同容疑者は青少年・こども
番組部に所属。9月から体調不良を理由に休職していたが、それ以前は教育番組を担当。
「天才てれびくんワイド」(現MAX)などにかかわっていた。
 もう驚きもしない?不祥事続きのNHKで、今度は教育番組の担当ディレクターが大麻
所持で逮捕された。
 警視庁渋谷署によると、猪瀬容疑者は11日午後5時45分ごろ、東京都渋谷区道玄坂
2丁目の路上を歩いていた際、落ち着かない様子だったため、署員が職務質問。さらに落
ち着きがなくなったため渋谷署に連行し、所持品検査をしたところ、大麻7・1グラム
(容器を含む)の所持が発覚。現行犯逮捕された。取り調べに対して使用を認めた上、
所持していたプラスチック容器に入った液体について「覚せい剤だ」と話していること
から、同署では確認を急いでいる。
25名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:08:42 ID:xXY0HLqw0
バカじゃないの?NHK。
規模小さくしてスクランブル放送化すれば文句は出ないでしょ。
とりあえず自分トコの社員リストラしろよ犯罪者が多いんだから。
26名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:08:50 ID:UpgrqQKc0
さすが反政府系国営放送だな…
27名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:08:53 ID:dlteYADP0
>>18
アンカーミスではないと言いつつ直してんじゃねーかwwwwwwwwww
28名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:09:12 ID:1I23ynNu0
不払いなんてまともな社会人のやることじゃないぞ。


さっさと解約しろ。
29名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:10:11 ID:zP8B6oQ80
24時間アダルトAV放送すれば喜んで払う


今のままじゃ絶対に払わない
30名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:11:01 ID:cvGDsDkE0
>>27
俺も人のこと言えんが,オマイ,痛い粘着しすぎ.
どこをどう直したんだよ?・・・あ,言わなくていいよ.もう面倒だから.
日本語の通じないDQNには,結局かなわないからな.

ま,相手にされてないだけなんだが.w
31名無しさん:2006/12/18(月) 23:11:03 ID:hbhIs+2j0
受信料使い込みした連中も3倍額賠償しろよ
あの4500万使いこんだ元紅白プロデューサーの件はどうなった?
32名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:11:26 ID:Kxtk6e9C0
俺に催促きたらそれを皮切りに徹底抗戦してやるんだがなー
33名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:11:43 ID:Lf+Me/Os0
脱税より厳しくね?
34名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:11:46 ID:xwrpuqX30
受信料に見合う放送なら喜んで払う。
知ってることばかりダラダラ、一流大出てよくやってられるな。
Qさまくらいやれ、か、BBCくらいな。他人から金を取るって
どういうことか考えろ。おとといの新聞で金を強制的に取るってか。
35名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:12:00 ID:IHmtGPMt0

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) 受信料は    (,,)_
.. /. |.. 退職金にry    |  \
/   .|_________|   \
36名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:12:12 ID:hzwRcu8D0
そういや会長変わってから全く謝らなくなったな。
やることも詐欺師もしたまくほどだし。
37名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:12:41 ID:q/zrBVv00
>年14.5%の延滞金を求める

どこの高利貸しだ?
38名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:12:58 ID:MF/U/+U+O
とりあえず全員の給料を半分にすりゃ受信料も半額になる
39名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:13:04 ID:cvGDsDkE0
>>32
末端の集金人にファイト燃やして恥ずかしくねーのか?
ま,その程度のもんだろうがな.不払い厨は.
40名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:13:15 ID:dlteYADP0
>>30
ハイハイワロスワロス。お前の詭弁にゃもう飽き飽きだよ。
どうせ相手にしないと言いながら、必死でレスするんだろうけどwww
41名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:13:45 ID:qMJjkYLi0
NHKへのご意見・お問い合わせはこちら!
http://www.nhk.or.jp/css/goiken/index.html

みんなで突撃汁!
42名無しさん@七周年 :2006/12/18(月) 23:14:01 ID:BUevrAh+0
損害にたいしては 補填の請求はできるが、3倍は 補填の粋をはるかに超えている。
法的に認められない。
43名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:14:27 ID:8jTk5fjg0


どうやら変態と泥棒と反日テロリストの給料分が足りないらしい。

集めるのはマトモな職員分だけで良いよ。www

44名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:14:34 ID:TVP3v13z0
これってテレビ持ってなくても徴収されるの?
NHKに払いたくないからテレビ捨てたのに。
45名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:14:42 ID:AmHeX6aT0
ニュース以外は再放送ばっかしなのに金とるの?
何様のつもりだよw
46名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:14:58 ID:Kxtk6e9C0
>>39
いや、集金の人は関係ないよ。
キモい寒流ドラマやアニメが適正な価格で取り引きされてるのかとか
ネット上にある疑わしい事を自分なりに検証していってまとめる。


暇な大学生は時間ありあまってるからねー
47名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:15:08 ID:0s+ThErkO
なんだかんだ言って、払わんヤツは何か難癖をつけて払わんよ、食い逃げ泥棒と同じで、基本的にケチで強欲な連中さ。
48名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:15:16 ID:7dFxq0Hs0
>>39
責任者呼んで来い、お前じゃ話にならん、と言って
追い返せば良いんだよ。
49名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:16:17 ID:rbTGTBhF0
>>30

>もうすぐ1000だし,飽きたからじゃーな.w

って言ってから、5分もたたないうちに、連続レス繰り返して、次スレまで来てるんじゃないよー。www

おまえ本当に微塵の説得力もない正真正銘のバカだな。

50名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:16:29 ID:+M0GdhFkO
引っ越して以来一回も集金来てないんだけど、これってアウト?
51名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:16:29 ID:+4tPYU+v0
受信料払わない奴は実刑でいいだろ。

52名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:16:49 ID:iDQTM1Rw0
受信料の徴収が強制になれば、NHKに対する監視の目は今以上に厳しくなる。
NHK職員の犯罪が連日新聞に報道されるようになるかもしれない。
53名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:16:56 ID:cvGDsDkE0
>>38 ゲラゲラゲラ NHKの事業費の内,人件費が100%なのか!
そりゃすごい.釣りだろ?そうだよな.

さて,酒も抜けたし,仕事もひと段落着いたから帰るわ.w
またな
54名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:17:11 ID:8jTk5fjg0
>>47
泥棒ばっかしのNHK風情が他人様を泥棒と言えるご身分かよ。ww
55名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:13 ID:Kxtk6e9C0
不当に受信料が使われている可能性があるのに素直に受信料払う奴なんて
北に送金されているとわかっているのにパチンコに行くカスと同罪だろw
56名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:13 ID:423tnzLH0

スカパーの


パラダイスTV以上のエンタメ性がないと。


まずは、水着になれ!
57名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:14 ID:blYjNE/lO
受信料と 給食費 一緒にしてる人 まだいるんだ…。

一方的に払わされる受信料で、大麻 に手ェ 出されたら、納得いかないの当たり前じゃん

言論の自由を公正な立場として発信する為って理由付けされてた受信料なのに、それすら意味が無くなってる状態ではね…。
58名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:29 ID:c+lB37x80
先に騙したのはNHKだろ
一回受信料払った覚えはあるが、契約した覚えなんてまるでないぞ
59名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:54 ID:Pde3P5/HO
NHKが騙してるので三割返還!だと思ったよw
60名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:18:58 ID:rbTGTBhF0
>>53
レベルの低いゴミはもう二度と来るなよ。
61名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:19:00 ID:umB3X+dT0
受信料なんて払ったことない
モニターから来訪者が見えるから、ピンポン鳴っても出ないし
3倍になろうがどうしようが、払う気はない
62名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:19:01 ID:J/JyVcaf0
NHKはNHKが危機管理に役立ってるとか日本語を守ってると言う証拠を見せてくれ。
63名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:19:10 ID:+4tPYU+v0
NHKに受信料払う奴は痴漢や泥棒や売国奴の見方なんだよね?

本当にクズだね。

NHK擁護者って。
64名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:19:37 ID:NL9hRjwu0
給食費の不払いと同じだ!厨がいつも出てくる。マニュアルにでも書いてあるのか?w
65名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:19:38 ID:3A6oRv4/0
cvGDsDkE0
藻前は自分のレスを一回読み返した方が(・∀・)イイ
66名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:20:09 ID:dlteYADP0
>>53
で、いつになったら本当にいなくなるわけ?
仕事に戻るとか、もう飽きたからとか何度も聞いたんだけど。
消えるなら黙って消えろよ。誰も引き止めねーよ。
67名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:20:37 ID:xXY0HLqw0
国民全員が不払いして会社を潰してから新たなNHKを作った方が良いね
68名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:20:42 ID:Jcj5jhEw0
山形の元NHK職員のゴミ屋敷にあるゴミの中には、NHKから持ち出したと思われる放送用のテープや備品が数多くあった。  
渋谷の放送センター内での盗難は。
スポーツでは1千万円近い編集機や30インチのハイビジョンテレビが盗難にあっています。番制局ではグランドピアノを盗まれています。
こんな重いものを盗むのは、プロの犯罪集団かNHK職員
しかも盗まれても各セクションで裏金を使って隠蔽する
 NHKは盗難を利用してキックバックを受けるため
2000万もかけて機材管理システムを導入した

「対策をしています。」のためのポーズのみで、盗難は、相変わらずだ。
制作部屋での盗難は、ほとんど職員がやっている。
同室にいる者しか解らないところから、ものが盗まれている。
外部には、管理、管理と、さも外部の人間の中に犯人が
いるかのように、言っているが、
盗難を繰り返しているのは職員だ。
盗難扱いで換金し実質裏給付に充当するというのが内部で組織化
 してる
69名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:20:43 ID:9SBrGuqy0
NHKって日本ふんだくり協会の略ですか ?
70名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:20:50 ID:9L6hCnwS0
これからNHK詐欺がかならず起こる。予言する。
71名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:20:52 ID:PQ6671BP0
>>57
例えNHKが良くなってもそれに納得し払う人は払うし、払わない人は払わないんじ
ゃない?なんか真面目に払っている人が馬鹿を見るって状況、どうにかならないの
かね。
72名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:20:54 ID:7dFxq0Hs0
>>58
受信料払ったこと自体が、契約を認めていた証拠にされるよ。
さっさと、解約をすべし。
73名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:21:11 ID:XHcVanW+0
ギルガメッシュナイト
女だらけの水泳大会と
大晦日の裏番組をぶっ飛ばせ

以上の3つを放送したら考える
74名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:21:37 ID:3SyJ53U80
>>42
法的に認められないもなにも、法改正するんだろ?
違憲ってほどにはならんだろうし。
75名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:21:38 ID:jewUk9qw0
こんなクソ局は、見たい奴だけ金払えばいいだろ。

受信したくもねえのに、無理やり払わされるなんて腐ってる
76名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:21:58 ID:NL9hRjwu0
>>69
そうなんですか?私は「日本ハンリュウ協会」かと思ってましたが……。
77名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:22:23 ID:2+GZG3kw0
CMなしで、NHKは中立な立場で、ニュースだけ流してればいいのでは?
それだけなら、受信料100円でも十分だ。
来年から新規採用を控えて、地方局を中心にリストラしてくれよ。
78名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:22:28 ID:O/rQG4Kk0

 月工 狂 放送
79名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:22:35 ID:rbTGTBhF0
>>70
法的にはNHKそのものが詐欺ですから。
80名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:22:44 ID:Kxtk6e9C0
>>71
NHKなんて完全に国営化して税金で運営すりゃいいんだよ。
でもなんでそうしないんだろうね?


そういや、社会保険庁も民営化されるらしいけどはてさてw
81名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:22:44 ID:hzwRcu8D0
スクランブルでいい。
82名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:22:56 ID:qMJjkYLi0
自治体は給食費でガッポガッポ儲けてるわけではない。
NHKは受信料を脅迫により取り立ててガッポガッポ儲け、不祥事や無駄使いをしている。
83名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:23:10 ID:hVj7NACIO
ちゃんと払えよ!
俺はNHKは見てないが
払ってるぞ!100円玉でね
先ず!先に領収書を貰う
次に100玉を職員の前で数えて遠くに投げる!

二度と来なくなったよ
84名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:23:32 ID:lwlzm4+t0
選択肢が無いなんて言ってる奴は誰だ?
本当にNHK見ないならアンテナフィルタ入れろよ。
ttp://www.saito-com.co.jp/pdf/v-bef-3a/vbef-3a_02.pdf
フィルタは受信設備の一部だから、これは完全にNHKを
受信できない設備になる。
俺はNHK教育を見るから、受信料は払っているけどな。
でも、韓流ドラマなんか絶対に見ないから、
できれば番組単位で金を払いたいよ。
85名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:23:48 ID:+Zb3EH8j0
不払いしたくなる気持ちもわからんでも無いような番組もあるが
放送インフラの整備や放送技術の発展に投資してると思えば安いものだ
86名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:24:04 ID:i0nkLkqN0
NHKに騙されて払っている人は3倍返してもらえるの?
87名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:25:12 ID:yWa/DerN0
>>1
まず職員の名簿晒せよ
親族友人で構成されてないかチェックしてやるよ
88名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:26:04 ID:rbTGTBhF0
>>71
真面目に払っている契約視聴者を一番バカにしてるのがNHKだからね。
組織を解体しないかぎり無理です。

今のNHKに自浄作用は全くなし。
89名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:26:21 ID:7dFxq0Hs0
>>85
煽りじゃなく、受信料のうち、どの程度、
「放送インフラの整備や放送技術の発展」に貢献しているか知りたいね。
明細とか出さないものかね。
90名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:26:40 ID:761wmXZd0
払うべき価値があれば払う。俺はそもそもTV放送自体にもう価値見出せんからTV持ってないけど
悪法も法なり、だけど現状の受信料支払いってのが悪法として解釈されるのが大半だという問題に目を向けてほしい
91名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:27:06 ID:qMJjkYLi0
>>85
職員の高い給料や退職金やら無駄使いやらに使われてると思え。
92名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:27:24 ID:yuH/PpE/0
民意と国益に沿わない番組をタレ流すNHKなんかに
金を払う義務は無いだろ。
93名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:27:31 ID:FB+/aprk0
前スレ>>924
大きな権限を持ってる大臣のやろうとしていることをつぶすなんて、
片山虎之助先生はものすごい実力者ですね。
94名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:27:42 ID:An4DoVVD0
そもそも国民を騙して放送法なんてものをでっち上げて根拠のない契約を
無理やり結ばせるような輩にこんなことを言われたくないわな。

まずは、放送法の根拠をキッチリ示して欲しいもんだ。
公共のため?
だったら公共の用を為してない腐れドラマや紅白に金を使ったり、
「日本の公共」ではない中国にタダで見せてやったりしてんじゃねーよ。
95名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:28:16 ID:Jcj5jhEw0
 というか・・NHKは談合疑惑のある県知事については 
、熱心に報道するふりをして、肝心なところは隠蔽するという工作をしているそうです。なぜなら、各NHK地方局は、 
放送インフラを通して土建屋とも癒着しているからです。 
地上デジタル放送の工事は、今や土建屋にとって大変なドル箱になっています。
今後、いわゆる談合疑惑については 
「クローズアップ現代」や「NHKスペシャル」 
などの特番枠では取り上げず、 
定時ニュースでしか放送しないとの方針だそうです
96名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:28:24 ID:3A6oRv4/0
>放送インフラの整備や放送技術の発展

ネットがあるしケーブルだってある放送技術の発展にしてもデジタル化なら
スクランブルが容易ジャマイカ?
97名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:28:34 ID:K7XgLCWO0
問題はここ。


金が払えなければ、電気、ガスは止められてしまいます。
ライフラインの水道は、更に、ガスと電気が止められたその後に止まります。


でも、NHKさんは、押売りにも拘らず、3倍請求するわけですよ。


分るでそ意味が。w

98名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:31:25 ID:761wmXZd0
>>85
その発展、もう終わってないか?
少なくともNHKに限定して投資しなければならないってわけじゃないのが現状
99名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:33:05 ID:pgXSFsSJ0
上手な金儲け

1.コネを利用してNHKに入社
2.顔を売って筑紫さんなどがやってる民放に移籍。
3.金もってる男捕まえて結婚。

コツはいかに税金や貧しい人の金をオブラートに包みそこから
儲けること。
100名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:33:18 ID:LlFBSGi+0
日本人のための公共放送にすることが先だろ
101名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:35:33 ID:/gZ1vtiY0
NHKの体質がけしからんから、金は払わん!ていうやつが多いようだが
よく考えろ お前が政府に払っている税金のほうがよっぽど考えられない無駄遣いされてるんだぞ?
どっかの田舎の、談合で受注された意味のない公共工事の代金とか
天下りした役人のためのどうでもいい組織のこしらえた借金の返済とか
拒否するなら、税金を払うのに抵抗しろよ
102名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:36:03 ID:NL9hRjwu0
>>71
>真面目に払っている人が馬鹿を見る

その不公平感はもちろんわかる。ただ、「見てない人にまで払わせる総務省案では
今度は見ない人があなたと同じ不平を言うことになる。不公平感を完全になくすには、
スクランブル化しかない。

但し、それやると収入は激減するだろうから、NHKは今後も断固として受け入れない
と思う。

ちなみに私は現在テレビそのものをほとんどまったく見ないが、DVDを見るために
受像器はある。もしこの改悪案が通ったなら、それも捨てることにする。
103名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:37:03 ID:ieeE2jkf0
大麻と痴漢はNHKの提供でお送りしました
104名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:38:39 ID:HJbg5f170
総務省にメル凸&電凸しようぜ!スクランブル化しろってね。
観もしないもんに金払えるか!

各府省への政策に関するご意見・ご要望
ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

おいらはここから総務省に意見したよ。
105名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:38:48 ID:l4qk+7D9O
『ホモくさい取り立て人が僕のケツを触ってくるので払いません』
106名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:39:03 ID:1XjulCeY0
「3倍」って言葉が使われているのに、
これだけ反応無しとは、怒ってるな。
2ちゃんねらw
107名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:39:17 ID:vANbIMbEO
『市民を騙して受信料を3倍請求する組織は給料1/3』
でいいと思います
108名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:39:46 ID:pceI+bGD0
>>47
Sore
Nante
Hiroyuki?
109名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:39:51 ID:TgJHWre10
>>100

寒流には時間裂いても 国産ロケットには
冷たいNHKジャマイカ
110名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:40:25 ID:7dFxq0Hs0
>>106
百倍でもオーケーです。
111名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:42:09 ID:+VOcmW7lO
テレビを棄てずに合法的に解約する手段はないのだろうか…貧乏学生にはいかんせん高すぎる…
112名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:42:23 ID:9fFUADWiO
カンマピリオド博士降臨と聞いて来ました。
113NHKをだまして受信料を払わない人には、3倍:2006/12/18(月) 23:42:24 ID:oIxDjF8K0
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=429793&log=20061213
糸山・石原連合に手も足も出ない地検特捜部
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
■石原都知事がもらった2000万円(佐藤立志のマスコミ日記)
(前略)日時は今年の9月14日、場所は高級料亭の吉兆。
金は糸山が1500万円を出している。
石原は糸山になんでそんな高額な金をもらう下賤な奴になりさがったのかと思いきや、
もともと金にはきたなかったようだ。
この記事で指摘しているのは三男は2000万円のうち500万円をもらってるのに
政治資金収支に記載がない。当然、本人はもらったなんていわないわな。    
公費使ってヨットだの、馬鹿息子に迂回の公費だの、石原は都民の血税を何と思っているのか。
東京オリンピックでごまかすなよ。
石原のでたらめぶりは、このサイトがまとめている。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/chintaro05.htm
えらそーに天下国家を論じながら、糸山ごとき怪しげな人物から金を押し戴く、
品性のいやしさ。海外に妻を公費でファーストクラスで連れて行く傲慢さ。
埼玉県知事は妻を連れて行ったときは、妻の分は私費で負担していた。
マスコミが作り上げた虚像。小泉改革と同じだ。こいつが身障者に対して
「ああいう人にも人権があるのか」と言ったときは、到底、文学者の質ではないと思った。
誰でも身障者になる可能性があり、それに思い至るのが文学に必要な想像力。
あの発言で「この男に行政なんかまかせちゃだめ」と思った。(略)
東京都美術館が改修されることになったが、これにもあの馬鹿息子に仕事を発注するんでしょう。
都民はしっかり監視する必要がある。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
石原宏高衆院議員(自民党)が昨年九月、水谷建設元会長と料亭で500万円。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121015_02_0.html
114名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:42:51 ID:7dFxq0Hs0
>>111
アンテナを外せば良いんじゃないの?
115名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:43:57 ID:7fboPZLa0
>>106
シャア専用
116名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:44:31 ID:+VOcmW7lO
>>114

マンションだから無理なんだぜ?('A`)
117[´・ω・`]ましばる ◆CQk44OOFHQ :2006/12/18(月) 23:44:50 ID:sgd0RPQ80
騙したという判断は誰がどのような方法でするんだ?

 こいつはどーも怪しい、という曖昧模糊とした主観的理由で
 家に踏み込むつもりなのか?
 はたまた礼状を取って家宅捜査するつもりなのか?

 どちらにしろ楽しそうな今後の展開だ
118名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:48:14 ID:LHT541/D0

スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう


スクランブル化を推進しようとした竹中平蔵の動きを潰したのは

息子がNHKにいる参院幹事長の片山虎之助

来年の参議院選挙で落選させましょう
119名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:48:41 ID:JTJI1+/70
>>116
アンテナ線をテレビとつなげなければいいんじゃないの?
120名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:48:43 ID:iTcFfhTOO
本当は見てもいないし必要もないのに
相手が大きな団体だからと
ビビって言いなりになって受信料を払ってる人は
これは詐欺だと早く気付き
勇気を持って今すぐ解約すべきです。
払うのは必要としてる人だけでいい筈です。
見てる人だけでいい筈です。
見ない権利 払わない権利を主張してもいい筈です。
121名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:49:47 ID:7dFxq0Hs0
しかし、「生活保護などの書類を偽造してNHKをだまし、
受信料を免除させる場合などが想定されている」
そんな奴、どれだけいるのかね?妄想なんじゃないの?
122名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:50:01 ID:2PAh7SsYO
>>111

解約の手続きをすればおk
内容証明出すのが早いんじゃね?
一番悪いのが契約したまま払わないこと
123名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:50:38 ID:7770lODH0
まずネットの力で受信料解約を呼びかけまくって
NHKを困らせてやろうぜ
124名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:51:25 ID:U1k80cVW0

なあ、受信者を騙して、相場の何ン倍で韓国の糞ドラマを買うのはいいのか?
125名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:51:48 ID:dn2bwc6v0
NHKに限らずTV番組は95%、くだらない
それで金とろうとするNHKは最悪にくだらない
残りの良質な5%は友達にDVDに録ってもらい、PCで見れば十分
だからTVなんか捨てちまったよ。リアルタイム放送はラジオで十分
126名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:51:52 ID:eUO6RyQi0
ケツさわってるアフォの給料は1/3にしてくらはい
127名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:52:18 ID:5CMPtNGU0
[定期告知]
【未払い3倍請求】NHKの今後を考える
ttp://www.pollky.com/poll.php?view=510

投票お願いします。
128名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:52:41 ID:iDQTM1Rw0
受信料を強制徴収するということになれば、当然、契約約款も変更になるわけだよね。
そうすると、NHKは新たに受信契約の締結か変更契約を全世帯に対して行わなければならない
義務が発生するんではないのかな?
その辺は、法律の文書ををゴニョゴニョして逃げるんだろうけど。
129名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:53:36 ID:3A6oRv4/0
(受信契約及び受信料)
第32条 
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送
(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、
この限りでない。

「NHK見てない」でいいんじゃね?
130名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:54:01 ID:+VOcmW7lO
>>119

テレビあるなら払えっていわれる('A`)

>>122
したくても出来ないわけだが
131名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:54:44 ID:3TO314gh0
受信料はらって犯罪者養ってるんだから
はらってるやつらはナントカ幇助で逮捕しようか
132名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:55:00 ID:7dFxq0Hs0
>>129
「TVを見てない」じゃないとダメ。
>協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者
133名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:56:07 ID:NZnWP5Fw0
犯罪企業に払う金はねーよ基地外が
134名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:56:12 ID:9fFUADWiO
なんだカンマピリオド博士はお帰りか、残念残念。
痛快な煽りをリアルで見たかった。
135名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:56:25 ID:7770lODH0
>>130
テレビ壊れたって言えばおk
136名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:57:02 ID:IHmtGPMt0
総務省は、日本国民を本気で敵に回すのか?

総務省って、他国の役所だったのかなw
137名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:57:11 ID:3TO314gh0
ケーブルテレビしかみてないから払わなくていいよね
138名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:57:37 ID:FLFh9ZfQ0
国民を騙しているのはどなたですか???
139名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:57:51 ID:FB+/aprk0
>>129
見てないじゃダメだろ。

片山虎之助
140名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:58:16 ID:3A6oRv4/0
>>132
>ただし、放送の受信を目的としない受信設備

コレはどうなん?
141名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:58:22 ID:mswurs1f0

ダイヤル式のちゃんねるなら、接点の金具をはずせばよかったけどな
142名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:58:31 ID:Xgh+igV50
待っているけど、集金に来ないので放置中です。
143名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 23:59:36 ID:q1f0WxyE0
TV無いって言っとけばおk
144名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:02:27 ID:YpDJYcDJO
グダグダ言わずにスクランブルかけろよ
145名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:02:29 ID:bmdbpxTS0
NHKがいう放送法は契約の自由に抵触する憲法違反

払うことなんかないぞ、騙されるな

ていうか、払うと憲法違反だろう
払わない方がまともな国民ということだな
146名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:02:35 ID:V+piFBrq0
>>140
ゲームとかビデオ視聴目的で、アンテナを繋いでない場合は、
そう言えるんじゃないかな。NHKはそう解釈しているけど、
グレーだよね。
147名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:02:47 ID:HpiI+XMlO
>>135

それじゃ詐欺だからさ('A`)

以前NHKに葉書送って、
「放送の受信を目的とする機器」の「放送」とは「NHKの放送」と解釈できるから解約したい
と書いたんだが、テレビ設置したら払えみたいなこと書いたパンフ返ってきた
148名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:03:41 ID:T5+m/8Le0
>>140
アンテナフィルタですよ。
ttp://www.saito-com.co.jp/pdf/v-bef-3a/vbef-3a_02.pdf
フィルタは受信設備の一部だから、これは完全にNHKを
受信できない設備になる。
だから、受信料を払わず、NHKを見ないで
合法に民放を見ることはできる。
149名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:04:02 ID:reosV2XB0
受信料払わないと映らないしくみにすりゃいいのに。
自分はヘタレだから払ってるけど、最近のNHKの番組の質の低下には萎える。
150名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:05:27 ID:V+piFBrq0
>>149
そこでスクランブルですよ。
デジタル放送には、機能的に組み込み済み。
151名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:07:32 ID:adN66Xxr0
ボッタクリNHKは解体すべき。
152名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:08:08 ID:vZ4jcUnn0
>>140
DVDプレイヤー(アンテナに繋がず)は可ってことだろ


NHKの気分次第では。
153名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:10:44 ID:u9bDMNL80
はい!質問です!!NHKとの受信契約してる方へ
受信契約書の書面の控え持ってる人いますか?
154名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:10:53 ID:FVwQYF7i0
NHKの受信料っていうのは、NHKから全く利益を享受しない人からも取ろうっていうのだから
税金よりよっぽど酷い。
155名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:12:38 ID:tR3yPFKT0
182 名無しさん@七周年 2006/12/18(月) 12:30:32 ID:jP/6aMsv0
訴訟来いよ。堂々と法廷出てやるよ。で、法廷で、

・竹島はどこの国のものか
・竹島を不法占拠してるのはどこの国か
・その国のドラマを喜んで放送してるバカは誰か
・その放送を、
 「竹島で拉致されて殺された人たちの遺族」はどう思っていると想像するのか
・そのことに、なにも感じてないのか

これを徹底的に追求してやる。
”NHK職員の家族”ってだけで、投石されるようになるまで徹底的にやってやる。



・・・と、受信料の支払いの人に言ってやったら、もう来なくなりました。
「わたしは末端の人間ですから」と言い訳していたが、
「敵の足軽が”わたしは足軽ですから”といったら殺されないと思う?」
と聞いたら無言になりました。

懇々と道義的責任を問い詰めたら、最後には泣きながら帰っていきました。

NHKの上層部さんよ、お前らがやってる韓流ドラマって、
日本国民への、特に島根県の一部の人間に対する精神的加害行為なんだぞ?
立派な犯罪だぞ?

玄関に「竹島は島根県ですね?>NHK」というステッカー貼っとけ>ALL

156名無し:2006/12/19(火) 00:14:27 ID:mPyuoGnC0
俺はNHKが嫌いで、未加入だったが、結婚して女房が見てるから
NHKに加入した、そしたら紅白のPの横領。
で、今は不払い中。そしたら、カラ出張、放火、大麻、ホモ痴漢
こんな組織に金払う価値があるのか?
157名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:15:17 ID:1c3Iz9w00
共産党の犬HKなんてこんなもんよ

公共放送だから、印象操作はしないが、ニュースソースの選別が
明らかに偏りすぎている。

露骨に赤旗と連動してるし

極左過激派を「市民」扱いだもんな
158名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:19:43 ID:dxSIUKof0
>不法な不払い者に対する200%の割増金制度
>悪質ではない不払いでも、年14.5%の延滞金を求める。

法律に詳しいダークな人が他のことに応用させて悪用できちゃったりしないの?
159名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:20:18 ID:d+Dw7P7A0
キセルかよ
160名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:22:26 ID:dxSIUKof0
で、BSアンテナとかで受信してチャッカリNHK見ている
お隣の国の人達も徴収対象にするんだよね?

じゃなかったら不公平だよ?
161名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:23:29 ID:tR3yPFKT0
>>157
【NHK放送命令騒ぎのあらすじ】

1)北朝鮮拉致被害者が、北朝鮮の国民と家族に向けてメッセージを放送する
  短波ラジオ「しおかぜ」を運営。

2)しかし、「しおかぜ」は有志によるボランティア…。
  もっと頻繁に電波を送りたいし、妨害電波対策に出力もアップしたいのだが、
  いかんせん資金不足で苦しい。

3)民主党(中川と森ゆう子)が、「しおかぜ」の支援を国会で提案。(※24:00辺りから)
  http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=31710&media_type=wb

4)自民党も民主党の提案を快諾、NHK新潟に「しおかぜ」の援助を要請。

5)すると、どーゆーわけかNHK労働組合が拒絶。もちろん北朝鮮擁護が、その理由。

6)問題化すると、NHKが逆ギレ、「報道の自由を侵された!」と自民党に噛み付く。
  「今の政権が北朝鮮叩きで人気だから、今回も人気取りが目当てなんだろう」      ←(゚Д゚ )ハァ?

7)すると、どーゆーわけか、民主・鳩山が「政府がマスコミに介入するなんて恐ろしい話だ」
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000151-mai-soci
  (゚Д゚ )ハァ?もともと民主党の発案なんだが〜???

8)かつてシン・ガンス釈放に協力した菅直人と社民・福島瑞穂も、北朝鮮への国連決議に
  反対するついでに、 「しおかぜ」への援助に猛烈反対。

9)マスゴミはこぞって“放送命令”を取り上げ、「放送の自由を侵害する安倍は独裁者」と非難。
  しかし、「しおかぜ」の話には全くふれずに、あくまで「国から放送内容を命令された」点ばかり
  強調して、なんか被害者ヅラする始末。
--------------------------------------------------------------------
結論:NHK労組とミンスと社民、あと一票でも投じたことがある支持者は今日中に腹掻っ捌いて死ねよ。
162名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:23:35 ID:psghqgf80
  ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"   <四つん這いになれば受信料を返していただけるんですね
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
163名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:23:58 ID:V+piFBrq0
スクランブルを掛けると、お隣の国の人達から抗議が
来そうだな
164名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:24:08 ID:+U6ofPFe0
契約してなければ大丈夫?
165名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:24:51 ID:eQCnPzzW0
高見山だって2倍までだ3倍とは暴挙に出たな
じゃあ俺は4倍だ
166名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:25:05 ID:fJFywO9z0
日本国民が一致団結して「TVは見ない」として実践したら、どうなるんだろう?

俺は、実践している。NHKはよりつかない。
167名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:25:15 ID:GydcP4Nx0

   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢 読 売 天下り

一、W I N N Y  で 職 員 が 何 度 も 情 報 流 出 NEW!!!!!!!!!!
168名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:26:54 ID:7NN4Eppt0





テレビ購入時にを受信料を請求される事を説明しないのは
だましてることになるのでは?



169名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:27:29 ID:qIHNZiNo0
私たちは 支払いが遅れたら3倍請求に大さんせいです アコム 武富士 カスラック 闇金
170名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:27:30 ID:pJwwA4yM0
>>1
騙った詐欺が出るな
171名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:28:47 ID:GydcP4Nx0
>>1
>著作物などで公然と不払いを宣言した人に適用するかどうかなど、不法の範囲をどこまで広げるかは今後詰める。

とりあえず本田勝一に払わせてみろや

ボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
172名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:33:06 ID:Qt7xOytdO
不払いより解約を!!!
犬エッチ系が必要ないものだと知らしめるのです!!!
てか公で解約を勧める人がいたら
応援や協力しまくるぞ!!!
173名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:33:11 ID:6HFqSB4i0
>>161
NHKの権化片山を潰せない安倍政権が何言っても(ry
174名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:34:38 ID:+/Iy1vsg0
これ使ってNHKが映らないようにしたら?
ttp://www.saito-com.co.jp/main/product/filter/kgata/k-bef.html
175名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:35:47 ID:FVwQYF7i0
しかし、こんな放送法改正が行われるようでは、日本の将来も危ういな。
ますます少子化が進むだろう。
176名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:39:47 ID:tR3yPFKT0
>>173
別に、安倍も潰してくれていいよ。どぞどぞ。
で、次は民主か、というと、


     そ れ だ け は あ り え  ね ぇ


177名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:41:55 ID:Mt0R9mkL0

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  契約しなければどうということはない
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
178名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:43:16 ID:KNbA68WEO
>>164
契約は義務ではないからOK
犬HKもわざと曖昧にしてるから騙されているやつが沢山いるが、支払い義務の根拠は契約にある
契約しといて払わないのは不法行為だが、そもそも契約する義務は存在しない。
当然契約後、過去に遡って請求することも違法
179名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:44:13 ID:6HFqSB4i0
>>176
ミンスも駄目だけど現状もありえないし。
こんなヤクザまがいどころか
ヤクザも舌巻くようなこと平然とやってのけてんだし。
お好み焼きテ(ゲ)ロでも起きて赤い絨毯ひいてある所にいる人
皆いなくならんもんかねぇ・・・
180名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:44:28 ID:gB1Pktmy0
まあ、自分とこの犯罪者を一掃してから、口を開きなさい
181名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 00:51:20 ID:KNbA68WEO
視聴者から集めた金で制作した作品を勝手に余所の国にプレゼントしたり、国内では販売して収益を挙げたりするのはおかしい
182名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:01:18 ID:HICbm4z80
俺は「受信契約」なんかしていないからどうでもいい話だな

ところでNHKを騙して受信料を払わない人たちには
在日、暴力団もちゃんと入っているんだろうな
男のケツを触っている暇があったら
こいつらからもきちんと取り立ててくれよw
183名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:02:55 ID:xof7Bj3V0
NHKが犯罪者や偏向報道になったのは、やはりトップに問題あり。
とりあえず交代したほうがいい。国民のために。3倍はそのあと。
184名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:03:29 ID:NWcUVjNj0
はやく国営化しる。
185名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:06:34 ID:n/nRy+sp0
総理大臣の仕事は北朝鮮問題ばっかじゃないだろう。
国民の生活を破壊した責任は来夏の選挙で取ってもらう。
政府べったりの局も後ろ盾がいなくなれば無茶も出来まいて。
186名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:07:08 ID:ge3+yyD90
>178
逆!契約は義務と放送法第32条に規定されている.
どんな契約かは書いてないから別にどんな契約しようが双方の合意があればOK.

ただ,双方が合意に達さなかった場合義務といえど契約しなくていい.
憲法で保障されているからな.内心の自由が.
187名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:07:58 ID:MmQQyYtH0
払ってなくて、NHKと勝負する気のある人は受信料が適正かどうか争ってw

NHKが勝手に決めてるだけでしょ。多少総務省から許可は貰ってるだろうが、総務省が受信料を決めてるわけではない
188名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:10:21 ID:CjXKjBku0
こんなことやっても結局かなり悪質じゃないと請求出来ず
しかも、そういう連中は、裁判になるまで払わないので
実質赤字が増すだけ。
189名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:10:44 ID:n/nRy+sp0
受信料払ってるけど「功名が辻」1回も見なかった。
俺が見てるのはアド街とケロロ軍曹くらいだ。
190名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:11:15 ID:Xc7fhcDn0


  パンがなければ トロがあるわよ

   NHK職員
191名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:14:09 ID:n/nRy+sp0
NHKコメント  
  職員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、視聴者の皆さまに深くおわびいたします。事実関係を調べたうえで、厳正に対処します。
以上

192名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:17:34 ID:8CKPVKrG0
NHK本社に遺憾の意1号でもぶちこんどけ
193名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:26:29 ID:Z37TTLEp0
NHKて第三者機関による監査みたいなことやってるのかな?
適当やってそうで、なーんか信用できない。
194名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:28:30 ID:bzxBF3Ax0
みんなはNHKのよさは認めているんだよ
お金もいくらかは払わなきゃならないとも思っているんだよ
だけど
日本中から受信料かき集めてお金がだぶついているんじゃないかって思えちゃうんだよ
そこんとこなんとかしないとだめだと思うよ
195名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:30:04 ID:GkFOPeJS0
きつねとたぬきの騙し合いみたいなもんだなw
ホント笑わせてくれるよ
196名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:34:19 ID:TOmByo5V0
>みんなはNHKのよさは認めているんだよ

クマー
197名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:38:49 ID:2rG8Avmc0
NHKは民放にできない報道とドキュメンタリーと教養番組に特化しろよ
そうすれば視聴料1ヶ月700円位にできるだろ
自分たちがおいしい思いがしたいために組織を肥大化させすぎなんだよ
今の状態で職員の年収1300万から2000万ってこれ以上国民から
金巻き上げるつもりかよ
あと、安易に芸能人を起用するな 何で芸能人のバカ高いギャラを
視聴者が払わなくちゃならないんだよ
芸能人は民放にでてるだけで十分だろ
198名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:40:19 ID:98GzwQAY0
家電量販店でNHKの新規契約者は地デジ液晶テレビ半額キャンペーンとかやればいいんじゃね?
199名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:43:46 ID:UYy5vtAYO
移植の金、人をあてにしたり、放火したり、痴漢したり…どうなってんのよ?
会長!
日本男児なら腹を切らなきゃ!!
無理ならスクランブル確定だろ普通。そしたら男として日本人として尊敬するぞ!
200名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:43:54 ID:4rTW8ptF0
ジョークグッズで「1」と「3」の無いマルチリモコンを作ってくれないかな?



ジョ−クになってないけどw
201名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:44:57 ID:iXwcUr4h0



運転手の頭を靴の裏でぶん殴るお殿様。



202名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:48:34 ID:HhnKfcqW0
なら視聴者を騙したら返してもらわないと。
203名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:48:50 ID:OyssPyUl0
俺は払ったこと無い。
受像機廃止届出したからね。
もちろんテレビ2台とパソコンに一枚刺してあるから計3個あるわけだが。
204名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:49:11 ID:Rx6LzcbM0
国民をだまして受信料を違法なNHK年金に流用している件は?
当然受信料支払ってる人に3倍にして返してくれるんだよね。
205名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:52:25 ID:t7rSsEiu0
民放専用B−CASを出せよ
206名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:54:26 ID:l0BPPI5a0
で、受信料を懐に入れていた局員は、何倍の賠償をしたんですかね。
207名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:54:47 ID:eUa7I8uk0
オマエラ、NHKだけじゃなくて民放も見るでしょ?
だからNHKに金払えよ、法律で決まってるんだよ

こういう理論なんだよね
NHK見ないから払わないという理論を封じてる

でも俺は督促状が来ようが、出頭命令が来ようが
シカトした上に絶対に支払わない
最終手段で財産差し押さえがあるが
名義を他人に変えてでも支払いたくない
208名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 01:59:26 ID:KNbA68WEO
>>207
解約するだけで払わなくてもよくなるんだぜ
もっと肩の力抜けよ
209名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:02:01 ID:ZA7gKHhn0
テレビを捨ててでも、NHKとは契約しない。
210名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:04:14 ID:DWMPzznEO
受信料不払い三箇条・絶対に契約しない
・放送法は憲法違反!の一点突破
・訴えられてもびびらず戦う
211名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:04:27 ID:3xbTe8QC0
俺の財布からNHKに差し出す金など1円もねーよ
212名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:05:05 ID:GydcP4Nx0

   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢 読 売 天下り

一、W I N N Y  で 職 員 が 何 度 も 情 報 流 出 NEW!!!!!!!!!!

213名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:06:00 ID:q2f0gUSL0
>>146
ビデオ見るのとゲームにしか使ってない、と言ったらすんなり集金人、帰っていった。
しっかり教育テレビが映っていたにもかかわらず。
いい時代だった、昭和。
214名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:06:05 ID:F87lVGAv0
ニュースはラジオでもいいし、ネットで動画も見られるし、
娯楽はようつべで十二分だし。
いざとなったらテレビ捨てる罠。
215名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:09:03 ID:AxdnLpZQO
国民を騙して受信料を使うNHKは問題ないの?
216名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:09:07 ID:w2cLBQFb0
とりあえずカーナビの課金制度を考えろよ
話はそれから
217名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:15:57 ID:65KHZCX4O
ま、おいらは今まで払ったことないし、なんで払わなあかんねんと払っていなかったが、義務化になれば払うよ。事実よく見るし。でも今まで払ってた奴らからもキッチリと各家庭TVの台数分払わせろよな!
218名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:16:06 ID:vcPtfu9a0
一人暮らしはじめてから一度も払ってないのだが
いきなり今までの分請求されたりしないよね?
テレビはあると言ってしまったのが気がかり。
その後の訪問は無視してるけど怖いな・・・
219名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:16:20 ID:3xbTe8QC0
契約して金払ってる人
支払うのが嫌なら、NHKに電話して解約のハガキ郵送してもらうといい
理由はテレビが壊れたので廃棄したでOK
簡単にNHKと縁が切れる
220名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:17:17 ID:e2k1ykjI0
NHKなんて無くても、まったく困らない。
221名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:20:18 ID:n9dyX8rw0
だんだんヤクザや闇金みたいになってきたなw

必要な人は契約して払う、必要の無い人は契約もしないし払わない。
勝手に飛ばしている電波を見られるのが嫌ならスクランブルをかける。

散々言われてることなのに、なんでこんな基本的なことしないの?
222名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:20:45 ID:Z3bv1F0Y0
小学生を集団痴漢
http://www.vipper.org/vip403759.jpg

NHKにはこの写真について調査してもらって報道してもらいたいな。
223名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:27:32 ID:FR+ALoqTO
だから…電波にスクランブル掛けりゃいい事でない?
それに…不祥事起こすトコにお金落とさない!
224名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:29:57 ID:AKgAp+Ug0
スクランブルすると損なんじゃないの?
抵抗するのが面倒くさくて払ってる奴が、
おれもスクランブルかけてくれって言い出すから。
225名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 02:31:17 ID:3xbTe8QC0
既得権益者は既得権益を手放すことはしない
権益が激減する、場合によっては存続に関わる恐れのあるスクランブル化などもってのほか
現実的に彼らの権益を減らす手段は解約のみ
226名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:00:32 ID:CD/m1i4s0
>>222
こんな時間だけどzipでくれ
227名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:02:40 ID:5UDjlsL40
「TVが壊れたから引き落としやめてチョ」の電話をしたところ

放送受信機廃止届け なるものが送られて来ました。
228名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:09:30 ID:a9mcpHTe0
強制徴収されたら一件ずつ裁判に持ち込み
NHKの体力切れを目指す。

>著作物などで公然と不払いを宣言した人に適用するかどうかなど
おいおい、岸部シロー大ピンチじゃんw
229名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:51:18 ID:n5izprPP0
受信料が高すぎる。年間で3000円がいいところ。
230名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 03:55:33 ID:VP6PLogC0
あんな微々たる受信料もケチてるやつは
法律で払わないやつは、3倍じゃなくて10倍にきめて
それでも払わないやつは死刑にしちゃえばみんな払うんじゃねw
231名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:01:44 ID:JWRk1sM/0
NHK見ませんから
電波止めてくれてOK
押し売りお断りだ(笑)
232名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:09:27 ID:WXujLV/Q0
>>1
>>24
相次ぐ不祥事の中、 N H K 受 信 料、悪 質 不 払 い 3 倍 請 求

って・・・・・wwwww
233名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:10:00 ID:J3KTYIKLO
どうせ罰則無いんでしょ?
請求が何倍になろうが払わなければ逃げ得になるんだ。
234名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:11:32 ID:pF6dZGjQO
小野文恵アナウンサーが集金に来たら払う。
235名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:13:03 ID:WXujLV/Q0
NHK見ないしなぁ。紅白なんてどうでもいいし。
いっそ、BSみたいゼニ払わないなら見れない様にすれば?って思うけど!?
236名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:15:04 ID:WXujLV/Q0
>>234
阿部渉に清き1票w
237名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:25:46 ID:ze+VgSH30
いい加減に観念してスクランブルにしろ。

興味無いチョンドラマや糞バラエティを放送する為に、半強制的に受信料を徴収
するな。
238名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:31:02 ID:botZRo6l0
国民は完全になめられているわけですから、自民党を野党にするのがいいと思います。
239名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:37:27 ID:oGYEQgQy0
N H K 職 員 の 不 正 や 痴 漢 に は、 通 常 の 3 倍 の 量 刑 を !!
240名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:39:37 ID:4c3XW4390
>>222
RARでくれ
241名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:42:55 ID:PzDJKpn/O
早く地デジにきりかわらないかな…
俺テレビ買わねーから写らねーから払わない
242名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:43:05 ID:QpjzX4bqO
ようつべに圧力かけてる事も忘れずに
あーやだやだ
243名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:46:39 ID:mo+4Edch0
NHKの加入は、任意だからね
今まで支払っていても、解約は簡単だよ
NHK事務センターに電話して、「放送受信機廃止届」を送ってください
届いた書類に記入して返送するだけ
不払いは違法だが、解約は合法的に受信料を払わなくて済む
244名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 04:53:01 ID:pF6dZGjQO
スプーのおねえさんが集金に来て、お茶飲んで話してくれたら三倍払う。
245名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:01:11 ID:SwYg62QM0
オリックスの宮内がNHKのスクランブル化に取り組んでたわけだが、
メディアのネガティブキャンペーンで規制改革委員から去ってしまった。

オリックス自体は阪神阪急とも仲良く駅前開発なんかしてるわけだが、
NHKから手を引かせたのはメディアが大衆を操った挙句の結果。

当分NHKは安泰だと思う。
246名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:09:47 ID:pF6dZGjQO
しかし、宮内のたくらみは裏があるから拒否して正解
247名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:14:47 ID:gaiJzxPw0
3倍請求するのって違法じゃないの?
こんなことしていいの?
248名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:16:02 ID:PNeDSio80
そしてコンテンツを中国に垂れ流すわけだ
249名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:28:50 ID:YJrY3W9e0
粉飾、横領、無駄金投資運用などしておいて金が無いとかほざいているNHKなんかより、
国は学校給食費の支払い拒否者に対して3倍の割増金や延滞金を強制的に取り立ててやれよ。

その方がよっぽど国民の利益に適うだろうよ。
250名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:29:54 ID:fXEC/BMUO
受信料騙されて払った分は三倍にして返してもらえますか?
ケーブルテレビでBS視聴契約してる1人暮らしの女友達宅で
集金のオッサンがBS映るなら受信料払えと
断固として帰らなかったらしい
251名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:31:39 ID:TBEofsoN0
引っ越して半年。
集金人がきましたよ。

「うちは契約してないし、する予定もないから。」

って言ったらすんなりお帰りになりますた。

やつらも、(契約の自由の原則とか)詳しそうなヤシには
あまり突っ込まないようにしてるのかもね。
252名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:32:01 ID:VGSaR8Hy0
国民をだまして受信料とろうとする連中には
3倍の非難が集中します
253名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:33:45 ID:uzGcs9rc0
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、      フ ア ツ ク
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l     lニ    l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    ! U C K
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l          ユ ー
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、       ヽ/
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \      l  O U
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | ぶち殺すぞ………
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  ゴミめら……!
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<
254名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:34:37 ID:zLXpUxT/0
年明け早々に帰国なんだけど、マジでテレビを持たないつもりでいる
契約しなければ別に払わなくってもいいんだよね?
日本のテレビなしに何年もやってきてるけど不便を感じたことはないし
255名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:37:41 ID:QdTXFj8u0
>>217
よく見るなら義務化になるまえにちゃんと払えよ。
朝鮮人じゃあるまいし。
電波泥棒はやめろよ。

見ない場合は払う必要ないけどな
256名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:40:59 ID:VGSaR8Hy0





とは何ですか?

週刊誌で連続特集お願いします
257名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:44:20 ID:gVCITnFe0
皆様の受信料を不正に横領した金です
258名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:45:31 ID:/13SF8p10
>>254
テレビ持ってないと集金人来ないよ。
テレビ購入して室内ケーブルアンテナに接続したら
2週間以内に来たw
室内ケーブルアンテナに接続すると電気信号がNHKへ送られてテレビの
視聴状況がわかるみたい。
259名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:47:52 ID:NQIJgOTmO
日本 N
ホモ H
協会 K
260名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:49:17 ID:zLXpUxT/0
>>258
ワロタw
そんな裏技をNHKはもってたのかw
怖いな

最近始まったらしいデジタルってどうなんだろう
どうやって分かるんだろう・・・
といいつつ、デジタルテレビを今ひとつ分かってない・・・
261名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:54:45 ID:Ef9yejHm0
受信料なんてどうせ政治家に流れてるんだろ
あとは上位NHK役職。
262名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:55:30 ID:4qqra54C0
N日本
H犯罪者
K協会
263名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 05:55:54 ID:uRuVR4oS0
そうだ!テレビを捨てればいいんじゃね?
264名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:05:27 ID:8gWr0QoS0
総務省もなぁ、ついこの間出張費の不正受給で2000万詐取した
職員についてお咎め無しな対応したばかりなのに
庶民にはやりたい放題なんだね
265名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:15:34 ID:U++k5oEC0
置換した職員から3倍取れよ
大麻使った職員から5倍取れよ

頭使えNHKw
266名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:21:23 ID:Z3bv1F0Y0
>>258
普通に販売店からの連絡じゃないか?

視聴率調査
http://www.videor.co.jp/rating/wh/02.htm
267犬HK逝ってよし:2006/12/19(火) 06:22:26 ID:Yzqsou590
ケーブルテレビの加入情報とか衛星アンテナのチェック等等
犬HKへの情報提供は郵便局のみなさまが活躍してます。
268名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:24:26 ID:g+rOJ63QO
日本犯罪者協会イラネ
269名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:28:25 ID:VRqVholtO
社会保険庁と同じように解体しろ!

腐れ組織に渡せるカネなど一円もない!
270258:2006/12/19(火) 06:40:29 ID:/13SF8p10
>>266
購入時に住所記入無し、持ち帰り、ユーザー登録もしてない。
271名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:43:01 ID:t7rSsEiu0
NHK交響楽団を今すぐやめろ
他の交響楽団よりべら棒に高い給料払って持つ必要なんかない
放送のための受信料を年間13億も使って理事を記者上がりの天下りを据えて
こんなもん必要ないんだよ
警察や消防や自衛隊の音楽隊を放送してれば無料なんだよ
272名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 06:54:14 ID:H7Xr1PTqO
ワンセグ携帯って持ってるの判るもんなんですか?
携帯有りませんじゃ通用しないんですか?
273名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:29:48 ID:MG8chZ+00
NHK年金・子会社等々公開、改善、改革、廃止、悪しき慣例

まだまだ本格的に議論されていない問題多々あり。何が3倍か。

己の膿を出し切って他人様を責めろ。よくそれで社会問題議論番組作れるもんだな
274名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:35:02 ID:prEo4zez0
ニューヨークにあるNHKアメリカ総局のT橋記者なんて、松井やジーターと同じトランプタワーに住んでるぞ。
家賃の4分の3はNHKが負担しているそうだ。
超高級マンションなので、おそらく家賃は最低でも6000ドル。
ってことは4500ドル、約50万円はNHKが負担している計算になる。

国民の大事な受信料を何だと思ってるんだろうね、まったく。
一連の事件の反省など微塵も無し。

これ以外も海外支局は日本の目が届きにくいことをいいことにやり放題だよ。
 
伊豆半島の小室山別荘地(伊東市)に超高級NHKゲストハウス(多分職員保養所)なるものを新築中です。
今の時代、どこの会社も保養所などをなくしているのに驚きです。
受信料で作られているんでしょうね。
つつじ祭りで有名な公園の道路沿いのふもと側にあります。
是非見に行ってみて下さい。 
 
  
 
今日、午前のNHKラジオで徳島から中継あったけど、
NHK新社屋ができました!免震構造で、自然災害にも強く
とかナマリ女が吹いてたけど、この時代に、お前等
だけ御殿に住み、災害から助かりますなんて、
笑った。
275名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:38:13 ID:GqjnToyTO
無知な質問でごめんよ。
ワンセグ携帯はNHKみれるの?
NHK受信料はいるの?
276名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:42:18 ID:Z5GYLWQW0
>>270
ただの偶然だと思うが
10年以上払って無くても1度も集金人が来た事無いとこもあるし
277名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:44:33 ID:Z3bv1F0Y0
>>270
支払いは現金?
だとしても、うちは近所の人が「あれテレビだろ」とか尋問してくるから、
近所の人がちくってるだけかもよ?
278名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 07:44:47 ID:Z5GYLWQW0
確かワンセグでは受信料払わなくてよかったはず
2重取防ぐとかで
279名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:04:28 ID:f2yHJHYt0
テレビ持ってるけどゲームしかやってない。
NHKはもちろん民放も見てない。
観た観た詐欺なんてぜってぇ払わん。
280名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:10:05 ID:HyLZeYPR0
前スレでも書いたが、痴漢冤罪の裁判が話題になる度にハメようとした女に思うこと。

「陥れる相手と組織を選べばいいのに」
281名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:10:42 ID:eORyCwvWO
テレビ・携帯・PC=テレビ放送の受信
てのがおかしい。
テレビにはモニタとしての用途がある。
携帯・PC・ナビは本来用途が主体。
これらは除外すべきだ。
282名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:14:48 ID:0TvyHeb30
やり放題の与党。国民は自業自得に気づかず。
283名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:16:59 ID:vRTsefPw0
死ぬ死ぬ詐欺だの使い込みだのホモ痴漢だのがいるようなところに払いたいなんて
思う人なんているの?
それに「受信」てか一方的に「送信」してるのだから『送信料』なんじゃねーの?
284名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:17:25 ID:prEo4zez0
NHK民営化とは、 
NHKが受信料6500億を失うということ、そうなれば
NHKは、民放に参入し6500億のCM利権を求めて民放と食い合うことになる 
これには民放もNHKも大反対だ、NHK民営化を叫ばれることは、NHKにとっても 
民放にとっても甘い汁を吸えなくなるということ、よってテレビのコメンテーター 
評論家、学者、などが 
NHKの民営化をテレビで叫んだ瞬間、NHKや民放から干され 
テレビ業界からの莫大な 
テレビ出演料を失うことになり、そのおいしい利権は失われる
松原聡や、宮崎哲弥が、民営化を叫ばないわけはここにある
 これは、小泉にとっても同じこと 
小泉が民営化を叫べば、小泉の息子はテレビ業界から干され 
イコール芸能界から干されるのだ 
  またオリックスの宮内氏がNHKのスクランブル化に取り組んでたが
メディアのネガティブキャンペーンで規制改革委員から去ってしまった。

NHKから手を引かせたのはメディアが大衆を操った挙句の結果。

また 元職員立花氏によると
オリンピックとワールドカップサッカーの放送権料を
NHKと民放連が共同で購入する、この2つの放送権料はそれぞれ約250億円
NHKはこのうち80%(200億円)を負担している、民放連は20%(50億円)負担で
これを日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の5社で
負担しているから1社あたり10億円となりNHKは民放の20倍の放送権料
を負担しているとのこと、民放にとって 
NHKが特殊法人でいてくれることは非常においしいのだ
民放がNHK不祥事を徹底的に追及しない原因もここにある
285名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:19:26 ID:ojsbrIh40
NHKが、国民を騙した放送をした場合は
3倍返しして貰わないと。

大河ドラマでの時代考証ミスとか。
286名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:19:38 ID:XuoGPM9x0
ネガティブオプション(送りつけ商法)
287名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:20:46 ID:5N+r/Y0AO
俺もテレビ買ったんだが
翌日に来たぞNHK

持ち帰りだが、ポイントカードの情報から流したのかな

家電屋訴えることできる?
288名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:22:08 ID:oPLfUuD00
NHK=野呂ウィルス
289名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:23:23 ID:eORyCwvWO
>>283
そうだ。おまいの言う通りだ。
受信してないのに受信料払う道理はない。
送信料だ。一方的な送信に金払えってことだよな。
290名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:25:04 ID:VIlZeWKZ0
税金で全部やれよ。
年間2億ぐらいでさ。
連ドラも大河も紅白も無しだ。
291名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:26:43 ID:sw4Nq1650
なんで国営放送でもないNHKに税金と同様の金を払わされるの?

NHKが国営放送だと勘違いしてた時はあまり違和感なかったが、拉致関係の優先放送を
拒否した件でコレは絶対に納得がいかん思った。
292名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:27:14 ID:MG8chZ+00
>>274 >>284 オヌシ只者ではないな ガンガレ
NHKの膿を出すことは国民の利益につながる。
不正を許し、国民の利益をむさぼるものは国賊。
293名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:28:49 ID:SWBYdltCO
うーむ
なぜか、NHKの徴収員一度も来たことない。
一回やかってやりたいんだがな
294名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:31:02 ID:vVxdtBkTO
>>289
そうだ
送信したほうが払うべきだな
295名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:31:47 ID:5N+r/Y0AO
地デジのビーカスカードだっけ?
あれ差し込むとやっぱNHKに情報流れるのかな
296名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:32:22 ID:VRMVSCi1O
一方的なUDP送信詐欺は
スクランブル化で全て解決
憲法違反までする馬鹿政治家はそうはいないだろ 
スクランブル化こそ全国民の願い
損するのは利権ユダヤ思想の卑しい生きものだけ
297名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:36:10 ID:5N+r/Y0AO
なんだか思想家臭いのしかいなくてまともに答えられる奴はいなそうだな
米原に地震雲が出まくっている・・・
二三日中に来るかな
298名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:36:57 ID:E38d+48rO
誰が払うか!ばーか!
299名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:38:49 ID:o0F4aZGq0
NHKは中国で無料で放送するのに
って言うか日本国民の税金で放送が正解か・・・・・
300名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:43:06 ID:HyLZeYPR0
>>287

ガチネタなら、先ずは量販店に乗り込んで、店長かチーフクラス以上のスタッフを呼びつけて怒鳴りつける。
購入者からのクレームだという危機感を煽って、別室対応に持ち込む。
ここではまだNHKのNの字も出さずに、「お宅の店に私の購入履歴情報を流出させられた可能性がある。場合によっては然るべき措置をとります」と強気に切り出す。
話の中でNHKに情報を渡したと認めた段階でそこを去る。
一連の流れを必ずボイスレコーダーに取っておき、NHK集金人が持ってきた書類(必ず集金人の名前か印鑑があるはず)と一緒に証拠として保存。
あと購入からそれまでの流れを時系列で記述した書面を用意し、証拠のコピーを量販店の本社の法務あるいはコンブライアンス委員会に内容証明で送付。

刑事告訴するかは相手次第であなたが決めればいい。

ちなみに個人情報保護法違反がNHKは許される事は何もない。
301名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:43:47 ID:sw4Nq1650
公営放送ではなく国営放送で日本政府の指示に従って忠実に日本政府のプロパガンダ放送を
垂れ流す放送局ならばまだ払うことに納得もいくがね。
北朝鮮の拉致問題に関する放送を拒否するわ、特亜に媚びる放送しかしないわじゃ納得がいかんよ。

NHKは完全民営化して別のちゃんとした日本政府の国営放送を作ってくれ。
302名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:46:08 ID:DCN0zcDTO
前の入居者が契約したらしく集金にやってくるんだが無視していいよね?
303名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:47:43 ID:3ltsMp8S0
まだ一度も契約してないから払う必要ナシ。
304名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:48:26 ID:KsVBYaTl0
デンパ暴力団?
305名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:48:40 ID:PDT6fMkk0
相変わらずの低能ぶり.
馬鹿な煽りと,不払い厨,スクランブル厨ばっか.
でも,そのロジック(にもなって無いが)の傾向が,どうもチョン系臭い
んだよな.もしかして,お得意の自作自演か?

どう考えても,ただのDQN以下のレスばかりなとこ見ると,不払い厨=
DQNってこと宣伝して,現状維持を図りたい一団の工作か!

なんて,妄想膨らんじゃうよ.似非右翼なみに馬鹿ばっかだからな.w
306名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:48:52 ID:HyLZeYPR0
>>302

うん。あなたが契約してないなら払う必要はない。
俺は今のアパートに引っ越した矢先に、その部屋のNHKステッカーを剥がして捨てた。
307名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:49:09 ID:sEMgm5eH0
今朝の7時のニュースで、小児がんの子供に対するケア関係の話題が出てたんだけどさ

団体の名称にあった「子供」を、字幕で「子ども」に勝手に置き換えてやがった。
キヤノンをキャノンとか表示するときはお詫びするくせに、何やってんだろうねぇ?

NHKの思想で団体名表記変えていいの?
308名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:50:19 ID:YlKBuZN10
だから、スクランブル化しろと。
俺はもともとテレビなんか見ないんだから。
309名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:50:55 ID:eqopYsZe0
勝手に電波を流しておいて、受信料をだまし取っているのは NHK の
方だろうが! スクランブルにすりゃぁいいだろう。
310名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:51:33 ID:DCN0zcDTO
>>305
お前は「理系の論文の句読点は.,だ」とか言ってた奴かw
まだこんな所に張り付いてたのかwwwww
311名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:53:02 ID:HyLZeYPR0
>>305

また空気の読めない礼儀知らずの、勉強しかできないバカか。朝からご苦労だなw
312名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:53:15 ID:lRA7fBW+O
こんな不祥事ばっかりしでかしておいて、金はきちっと払ってもらうだなんて都合よすぎ。 払ったってどうせ幹部達の懐に吸い取られんだろうよ。
313名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 08:59:38 ID:fPRMr3dj0
>>307
「子供ばんど」も「子どもバンド」と直されるんだろうか。
314名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:02:09 ID:3ltsMp8S0

NHK役員「募金する金はあるのに受信料は払わないの?」

HNK重役「とっとと払えクソども」
315名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:04:34 ID:eORyCwvWO
たとえ金くれても見ないから。
不快なんだよ。吐き気がしてくる。
NHKだけじゃなくテレビ放送全部。
売国と騒音以外の何者でもない。
316名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:07:17 ID:zMctxGXB0
沖縄県のみ受信料額が安いのに
視聴者の公平負担などとと視聴者を騙してるNHKにも責任はあるよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
317名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:10:48 ID:ldjB5NeeO
こんな不正、詐欺紛いが国会通過するのか?NHKが努力してスクランブルにして見たい人だけみせたらいいだろ
理不尽すぎるよな
みんなどうする?払うのか?
318名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:11:56 ID:roHzA5EQ0
三倍の受信料で三倍価格のウリナラアニメを買いますです
319名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:13:40 ID:ZT8r7A7dO
磯野が着服した金が3000万だと?
テレ朝プロデューサーの着服額は1億5000万だったぞ!いいかげんな報告してんじゃねーよ!
320名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:18:59 ID:0yvzMbzgO
集金に来ないので払ってない俺は悪質なのか?
321名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:19:50 ID:Re1MNmRHO
去年から一人暮し始めたけどNHKは契約してない。
社員来たけど「うちTVないんで」って嘘ついて追い払った。
322名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:24:06 ID:cb9bI1J/0
集金員俺の家にきてくれ14型のテレビやるから
最近テレビ無くても困らないよ。
323名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:33:26 ID:uMeEqHGr0
大事なことは、DQNもニートも在日もny厨もNHKタダ見厨も
日本には無用ってことだね。

ウザいから消えろ
324名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:34:01 ID:jm9aeDy60
例の、訴訟とかいっていた時期、毎週立て続けに3回来た。

しばらくすると、ぱったり。それまでは1年ほど来なかったのに。

あからさますぎるよ。

325名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:40:30 ID:DJqEFANyO
払ってもいいんだよ。それに値する公共放送局なら、喜んで払うよ。
英国民はBBCには規定の二倍払ってもいい、と思うくらい、そこに尊敬がある。
まず、国民に自分たちの反省の態度と改善を見せるのが先だろう。
局ぐるみの横領、放火、麻薬、痴漢、政府与党への盲従。
3年くらい受信料ただにして、給料半分、局員半分にして出直すくらいの覚悟を国民に見せろよ。
今やってることは、盗人の居直りにしか見えない。
これが日本のナショナル・チャンネルかと思うと、本当に恥ずかしいよ。
326名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:41:03 ID:dZmYFQes0
受信料支払い拒否は
私の泣き声、悲鳴!
327名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:42:40 ID:PaLxO7TDO
七時のニュースで
ウチにはデブ専の職員がおります!って言ってくれなきゃ
328名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:44:59 ID:ZQdrWDqnO
ほんと今の政治家は糞以下だな。この切り口じゃ反発が出るのは当たり前だろ。元々はNHKの不祥事が発端なんだからよ。元々、国民騙して受信料で私腹を肥やしてたのはどっちなんだよ!って話になっちまうだろ!馬鹿だな、マジで。
329名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:48:03 ID:wycAbasKO
受信料取る盗る詐欺が多発する予感
330名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:49:18 ID:TbPX4BSdO
>>323
何やとコラ
相手見て喧嘩売れよ?コラ
ワレNHK職員ケ?コラ
お前何者じゃコラ
331名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:49:25 ID:VeR/qpdB0
NHKに死を!
332名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:55:10 ID:wPv3dOcVO
日中報道協定の存在を中国関連報道の後に説明する
韓国の反日関連法案の存在を韓国関連報道の後に説明する

最低でもこれをしないと払わん
333名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:56:50 ID:WljeluEsO
ヤミ金より悪質じゃん。
334名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:57:15 ID:2ohrhHrT0

NHK役員「だからお前らでも楽しめるようにCCさくらとかおじゃる丸とか作ってやっただろーが!」
335名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:59:52 ID:O5qRol/0O
払うつもりで契約したのに取りに来ないんだよ。それなら契約させるなよ。
336名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 09:59:52 ID:dlEDmZfc0
後の893である
337名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:00:49 ID:BSE96SRl0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧犬∧    / 受信料を滞納する悪質視聴者め!
    ( H∀K )彡<   【放送法】に基づいて、断固対応するぞ!
    (m9   つ   \  法的手段で訴えてやる!強制徴収だー!
    入  Y 彡    \_________________
    レ'(_フ 
   ウェーハッハッハッ!

 (/_~~、ヽ;
  .ひ` 3ノ   じゃあ、同じ【放送法】に基づいて出された
  ヽ°イ    「しおかぜ」援助の命令放送を拒否すんなよ。
 /<∨>\   
338名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:01:49 ID:HTjslDhw0
国民だまして
徴収料金を
変なことに使ってる人らが後を絶たないのは
スルー?
339名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:02:18 ID:Qt7xOytdO
払ってない人も分割される。
@本当に見なくて必要ないから払わない人。
A見てるけど不祥事などが理由で抗議の為に払わない人。
B見ていて ただ払いたくないから払わない人。

この場合 やはり@は払わなくていいようにするべき。
そして犬エッチ系はAの声をしっかり聞くべき。
Bのみにキッチリ請求すべきだ。
340名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:03:38 ID:E2duZFZX0
早くスクランブル化しろよ。
そうすりゃ、払ってるヤツも払いたくないヤツも納得だろ。
さっさと、払わなきゃ見えないようにしろ。
こんなアホな事言ってないで。
341名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:04:47 ID:YdRMD0aC0
じゃあ受信拒否選択させてくれよ
勝手に電波が入ってきてウザいんですけど
342名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:06:01 ID:aFYQ3ylo0
ボケてんじゃねーぞNHK。いいかげんにしろ。
343名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:08:32 ID:JeBJvrUNO
>>334
返す言葉もねえ
344名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:11:06 ID:R/yEFisbO
どの口が言うっていう話だなw
345名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:11:32 ID:7SVmf3/D0
「税金」を滞納すると国家や地方自治体は「裁判」を
起こすことなくいきなり「差押」ができる。これが公権力が
公権力たるゆえんである。
さて、NHKの「受信料なるもの」はどうか。
「受信料なる料金」の滞納を理由にいきなり差押等の強制執行ができるか?
「否」である。なぜか。それは特殊法人日本放送協会が
国家機関ではないただの法人団体であるからだ。
私人が差押などの国家による強制執行を申し立てるには
「債務名義」が必要なのだ。「債務名義」とは「確定判決」や
「仮執行宣言付支払督促」や「公正証書」などを言う。
特殊法人日本放送協会が簡易裁判所に「督促手続」を取るということは
「債務名義」を取りたいからでありこのことから特殊法人日本放送協会は
法律的にはまったくの「私人」であることを宣言していることを意味する。
何がいいたいかというとNHKは法律的には国営でもなく、公権力のない
ただの「法人団体」に過ぎないということなのである。
もし特殊法人日本放送協会が言うように「受信料」が
「税金」と同じであれば、「受信料滞納金」はそのまま「債務名義」
と同等の「強制力」を持ち「督促手続」や「裁判」をかける必要がないのである。
おわかりいただけただろうか。これを「私的自治の禁止」といい「民法のいろは」である。
つまりNHKの「受信料」は特殊法人日本放送協会と視聴者との
契約によって生じる私的債権、債務なのであり「受信料」は国民の
「義務」でもなんでもなく公的強制力などないということだ。
その私人間の「契約」に国家権力が介入しようとするのが
「受信料の義務化」「不払者への刑罰導入」なのである。
この「法案提唱」がどれほど民主主義を否定し、危険極まりなく
「憲法違反」「民法違反」であるか理解できるだろう。こんなメチャクチャな
悪法が国会を通れば日本は中国、北朝鮮と肩を並べるほどの
「全体主義国家」「暗黒国家」「人治国家」となってしまうのだ。
346ブロックパーティのあれは何で訳さないにゃ:2006/12/19(火) 10:14:02 ID:lBe+jpAa0

  ::::::::::::::::::::視聴者をだまして変態を行う人には ::::::::::/ ):::::::::
:::::(\:::::::  もともとの罰の3倍の罰が請求されます/ / ):::::::::::
:::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    々∂)       l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
            ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
347名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:14:19 ID:JeBJvrUNO
つうかお前らもなんだかんだで見たことあるだろ
払えよ
屁理屈こねて払わない理由がわからん
月1300円くらいだろ
仮に見てなくてもお前らが払わなくなって番組削減されたら
見てる奴らに迷惑だひ
348名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:14:47 ID:/GutBM1lO
厚かましさ全開ですね、NHK
呆れますよ、ホントにW
349名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:16:00 ID:4xeVv4Wr0

受信料を強制徴収して犯罪育成
350名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:16:25 ID:YBnys5ia0
地デジ完全移行が2011年だっけ?
でも(受信料徴収の為に)土壇場で屁理屈並べてNHKだけ
アナログ放送続けるとかマジでやりそうな悪寒。
351名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:17:40 ID:8/j6h9iFO
みる番組 大河 普段着の温泉 アーカイブス 小さな旅

故郷の伝承復活させろ
352名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:17:58 ID:zcUehTzH0
>>347
いまは見てないから払う必要がない。
見てた頃は払ってたけどね。

それより、誰かデ○ノート持ってないか?
片山の名前書いて欲しいんだけど。
353名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:19:28 ID:Z1cyZY830
NHKは周波数帯占有の権利の根拠を示せ。

国民に周波数帯を返還しろ。

もう民放だけで十分だ。
354名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:22:08 ID:ldjB5NeeO
みないから まったく払いたくない
みないのに払え、払わなかったら延滞料とるって、おかしいよ
355名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:23:21 ID:HTjslDhw0
まず緊急時以外は5時〜12時の放送でいい
娯楽系は民間に
僻地で必要があれば民間放送のベスト10番組を
NHKが買って放送しろ。製作の必要は無い。
356名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:48:32 ID:ldjB5NeeO
1200エンでも見てない、必要ないものには払いたくない、500エンでも払わない、逆に必要ならば一万でも払うよ
それが普通でしょ?
357名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 10:56:33 ID:VRMVSCi1O
スクランブル化が全国民の願い
反論できない自称ロジカル馬鹿テラワロス
358名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:07:42 ID:5J2BVdKd0
>>352

:.:トヽ  \       /                     r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´     ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´          | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、          | DEATH NOTE .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i         | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |          |   片山虎之助        :        |
、`ヽ、   \  |         | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ        |            :         |
   ヽ ヽ   |  \        | ──────────‐ :. ──────────‐ |
359名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:08:46 ID:YlFB4K0rO
NHKが不祥事起こしたら10倍かえすなら
払ってもいい
360名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:10:44 ID:/GutBM1lO
>>347NHKが、『受信料の使用途を全て開示して、不正流用した分の三倍の金を支払い者に土下座して謝りながら返金して、これ以降スクランブル化する』のなら払っても良い。

361名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:11:18 ID:GydcP4Nx0

   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢 読 売 天下り

一、W I N N Y  で 度 重 な る 情 報 流 出 NEW!!!!!!!!!!
362名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:11:47 ID:vEQihetb0
スクランブルかけろと100万回言ってもわからんのか
小学生以下かよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
363名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:13:33 ID:prEo4zez0
片山とか野田聖子とか 
悪人はつぶさなきゃだめ
364名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:15:30 ID:/GutBM1lO
>>361
横領したソウル支局長>五千万円の受信料を豪遊するのに使い込んだのに、何故かクビにならずに昇進した『宮尾篤』さんですね!

365名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:41:07 ID:Vcrk2ExK0
まーNHKが曲がりなりにも公共つーんなら↓を報道、特集番組化してくれ
っての。
【芸能】オリコンが「ジャニーズ事務所との蜜月関係」を雑誌に掲載した相手に5000万円訴訟起こす。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1166481208/
http://ugaya.com/column/061219oricon.html
>(2)この5000万円という金額は、応訴するために弁護士を雇うだけでも着手金
が219万円かかるというおそるべき額です(そんな貯金あるわけないですがな=笑)。
裁判で負ければ、烏賀陽はジャーナリストとしての信用を失い、職業的生命を抹殺
されてしまうばかりか、賠償金を払えず、社会的生命をも抹殺されかねない恐れが
あります。
>どこかで聞いた覚えはありませんか? そう。これは、ジャーナリストの批判を封
じるための恫喝を目的とした、消費者金融・武富士がかつて行ったのと同じ手法の、
恫喝訴訟と言えるでしょう(武富士訴訟ではジャーナリスト側が勝訴し、逆に武富士
を訴えて勝っています)。
366名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:42:57 ID:lL5jx8+20
片山だろ?絵書いているの? 次の選挙でどうなるのかなw
367名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:44:18 ID:+BfO2PbK0
受信料はNHK職員の大麻費用になるんでしょ。
368名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:44:20 ID:5dO7R/rV0
[定期告知]
【未払い3倍請求】NHKの今後を考える
ttp://www.pollky.com/poll.php?view=510

投票お願いします。
369名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:50:02 ID:WRhqWefHO
人良心に付け込んで騙して募金させるのはいいのに?

今すぐ消滅しろチョンHK

370名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:52:32 ID:GPD9vADs0
強制的に受信料を取るなら、視聴者の意向を反映した番組構成にしろや。
朝鮮ドラマなんかもういいっツーんだよ。
371名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:52:40 ID:pZR6Y6Z50
国民を騙して金を奪うNHKには受信料の3000000倍の賠償金と、
社員全員の死刑を宣告いたします。
372名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 11:53:54 ID:prEo4zez0
片山をつぶさないかぎり 
進展はない
373マグロ:2006/12/19(火) 11:57:22 ID:SE3szNa30
文句があるなら選挙で痔見ん党の議員を落とせばいいんだって
374名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:07:22 ID:XYvk80cmO
エネエチケーの受信料てテレビでいくらぐらいなの?
375名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:12:22 ID:vqfcH/UYO
2ちゃんで騒いだところで片山先生はじめ多く自民党議員は当選
受信料強制徴収実施。
これが現実
376名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:12:30 ID:3U23FWY20
ネタかと思ったらマジかよ
とうとう本性現したっていうか節操も何もない悪徳高利貸しと同じ

なんでたかが一放送局をここまで過剰に保護しようとするのだろう?
異様だよ・・・
377名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:20:56 ID:Vcrk2ExK0
>>375
「パトレイバー」じゃないけど「枝葉はバンバン枯らしてやりましょう」だよ。
とりあえず解約&返金要求。そして次回選挙は出来るだけ民意に近い人に投票。
378名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:21:55 ID:wAlHewco0
民意に近くても、党の意思に流されて然りだから
現状じゃ誰に入れても無駄さ・・・
379名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:22:48 ID:prEo4zez0
暴動起こしてやるぜ 
なめるな 
380名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:28:13 ID:z6jq3johO
知り合いに、身内のコネで入社したNHK契約社員がいる。 社員の飲み会、帰りの長距離タクシー代、すべてが経費だ。 それを自慢話にしている。 国民から集めた受信料を我が銭だと勘違いしるようだ。
381名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:29:12 ID:uMeEqHGr0
>>330
> >>323
> 何やとコラ
> 相手見て喧嘩売れよ?コラ
> ワレNHK職員ケ?コラ
> お前何者じゃコラ

釣堀経営者だよ。
DQNもニートも在日もny厨もNHKタダ見厨の。

死んでいいよ。氏ぬじゃなくて死ぬ、ね。
382名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:30:13 ID:fTp+73dA0
日経に記事あるけど会長が値下げもチャンネル減もしないとか書いてるな
383名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:30:29 ID:5er+K2gz0
単なる金の亡者だね。おかしいなぁ・・・営利追求集団なの?民営化したら?

全国で法的措置、受信料不払いで会長が方針…受信料引き下げの可能性を否定
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1166479810/l50
384名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:30:37 ID:nf9T+f490
解約すればいいだけ
385名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:33:01 ID:nf9T+f490
>>381
似たようなゴミクズなんだから一緒に死んだら?
386名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:33:39 ID:5er+K2gz0
今の総務大臣じゃ話にならない。
387名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:33:41 ID:jDfoXvcAO
視聴者を騙して受信料を強引に支払わせる悪質な放送局には3億円を支払わせろ!
388名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:33:44 ID:6vWw22SY0
美しい国へ
389名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:33:46 ID:lxoGf4st0
マスコミも国民がこれだけ怒っているんだから早く世論調査して。
390名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:34:11 ID:ZpBMwnyrO
テレビをテレビとして使用するから駄目なんじゃない?

ゲーム機のモニタとして…なら、おK?
391名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:38:09 ID:GIuFaJxI0
受信料払え払え詐欺が横行しような悪寒・・・
392名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:38:22 ID:3U23FWY20
>>375
主に与党の議員のHPとかに、なるべく多くの人が
「NHKのヤクザみたいな暴挙についてどう思うか?」
「スクランブル化の方向への流れを作る努力をしてもらえないか?」
質問のメールを送るとか、
マスゴミに、もっとNHKの不正や職員の悪事を叩き、
スクランブル化の声が広がるように投書するとかしても無駄かな?
393名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:39:44 ID:QZxXxrSEO
取り合えず受信料を無駄に私物化してた悪質な放送局が
三倍にして受信料返しなさい
394名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:42:40 ID:xguyKlLF0
シャアだけは3倍払え
395名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:45:29 ID:uMeEqHGr0

受信料支払わないクソは、他国人を拉致しといて、
拉致なんかしてないって言ってる国の首領様と同罪。

不払い厨=正日くん

と呼ぼう!!!!!
396名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:47:24 ID:oGmCTWCBO
まだNHKは裏金プールしてるの?
397名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:49:00 ID:y3GYurMv0
スクランにしろ。テレビ販売への悪質な便乗商法は止めろ。
398名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:50:40 ID:eORyCwvWO
NHKが不要な人にとっては受信料ではなく送信料な。
実際に受信してないからビタ一文払う理由はない。
NHKに強制寄付するいわれもない。
399名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:50:47 ID:843OscRp0
>395
釣れますか?

経験浅いようですね。

がんばってくださいw
400名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:51:14 ID:rr9zHY3X0
前に1度払ったら、以降振込用紙が来てうざい。
テレビもぶっ壊れたし、解約をしたいのだけど、今まで払ってなかった分も
請求されるんですかね?
401名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:51:38 ID:blUbr4sI0
民放ってタダって考え方変えた方がいいかもな。

どっちにしろTV買ったら受信料払えって言われるわけだシ。
その払った金がどこに入ろうと、払う方は関係ないよな、実際。

NHKが独り占めしてるとも言えるし、分け前をNHKから貰えない民放が、放送法ない
自由競争のアメのシステムを真似てCM入れて、しわ寄せを視聴者に押し付けてると
も言える。


かなり歪な腐った構造だってことだなヤハシ。
402名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:52:25 ID:wAlHewco0
>>400
もちろんです!
テレビがぶっ壊れた時期を証明出来れば別です!
皆様のNHKでございます
403名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:53:26 ID:rr9zHY3X0
>>402
マジか。
じゃあ引っ越そうっと。
404名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:56:54 ID:zkT6QRlN0
>362
だだっ子が100回これ買ってと駄々こねてもだめなのと同じ
おまえは、甘やかされて育ったんだろうな。
405名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:57:09 ID:wAlHewco0
どこまでも追いかけてゆくニダヨ?
未払いが限度額いっぱいになった頃にはご連絡致しますのでよろしくお願いするニダ!
ウェーッハry
406名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:57:10 ID:7hwaW6nV0
まあ今時テレビ見てるってのも失笑ものだけどな
407名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:57:59 ID:3cXSrJwi0
>>399
正日くんもがんばってね♪
きみは3倍じゃなくて、5倍くらい払ってよ。
408名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:58:23 ID:PcMQU9gM0
409名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:59:21 ID:fmLdihJE0


じゃ視聴者や国民納税者を裏切ったNHK職員は打ち首獄門か?www

変態と泥棒と反日テロリストの給料分差し引け。


410名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 12:59:24 ID:7hwaW6nV0
>>395
テレビなんて旧世代の古臭いメディアなんか見てないから払う必要も無いけどなw
411名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:00:53 ID:blUbr4sI0
日本で受信料まきあげて、娯楽を無料で組織や南北の同胞に提供するって、
なんか違法送金の構図みたいだな。

これも制裁措置に入れたらいいのに。
412名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:01:19 ID:YL9x1K7AO
俺の家はUHF・VHFのアンテナは無く、スカパーの受信アンテナしか設置してないのだが、馬鹿NHKの集金人の放った一言“いえ、それでも家の中にテレビはあるんでしょ?だったら受信料金は払って貰わないと困るんですよ〜”…どうしても言ってる意味がわからない。
413名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:03:39 ID:WHjsa6x1O
>>406
昼間っから2ちゃんやってるやつって失笑ものだよな
414名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:05:02 ID:eORyCwvWO
>>412
それは詐欺がよく使う手口
あくまでも集金人のノルマ稼ぎの口実であって、金くれてやる必要なし。
415名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:05:03 ID:GIuFaJxI0
>>413
オマエもな(失笑)
オレもだが。
416名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:05:24 ID:843OscRp0
>407
フィーーーーシュッ!
417名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:05:35 ID:cdopHB1o0
このシャア専用みたいな数値の根拠はなんなんだ?
418名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:07:01 ID:7hwaW6nV0
>>413
古臭い玩具にしがみつく老害必死だなw
419名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:07:43 ID:tgz2k/Et0
我が家は頼んでもいない衛星放送を
NHKの集金人が勝手にケーブル会社にスクランブル解除を依頼して
『あんたの家、衛星放送が映るはずだから料金払ってよ』って言って来たよ。
当然拒否しているけど。
その後も違う集金人が嘘までついて契約を取り付けようとしているけど、
受信契約義務を言うなら、
放送の垂れ流しや、私みたいなケースもあるから
契約しない権利も与えて欲しいわ。
420名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:09:36 ID:rr9zHY3X0
次支払いの紙来たら、未払い分払って解約しよっと。
その方がせいせいする。

引っ越せばおkって、どっかで見た気がしたが、普通に考えてそんなはずないもんな。
421名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:10:26 ID:8xQtgDQk0
>>417
小額振り込め詐欺師が良く使う「納得いかんが別に払えなくも無い金額」ってやつじゃない?
422名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:11:49 ID:H3FQ9kF5O
>>417
坊やだからさ
423名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:12:59 ID:3U23FWY20
>>419
頼む!それ、マスコミに投書してください!
同じように詐欺紛いの目に合った人もどんどん投書などで
マスコミに広めてほしい。
そういう地道な積み重ねで崩していくしかない。
424名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:13:14 ID:/+8KPjw00
>>186

惜しいな。 内心の自由か?私人間だし、民法の原則でしょ。
425名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:13:24 ID:clGay04g0
いいから、とっとと韓国ドラマなんてやめろ、クズ!
勝手に自分らの趣味で、国民の金を韓国になんか流してんじゃねえ!
つうか、広告禁止なのに韓流の宣伝とかっておかしーだろが。
426名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:14:47 ID:2rPKNk5Y0
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"
427名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:15:11 ID:GydcP4Nx0

   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢 読 売 天下り

一、W I N N Y  で 度 重 な る 情 報 流 出 NEW!!!!!!!!!!
428名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:15:30 ID:eORyCwvWO
>>419
酷い話だ。年寄りがよく騙されるのは聞いたことあるが。
もう詐欺のレベルが信じられねえとこまで来てるな。
429名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:27:01 ID:9/o15NXh0

NHK加入を抱き合わせ販売するテレビはいらない

NHKは見なくても金が取れる悪徳商法レベルの強制システム

緊急放送は民法で十分

NHKの存在価値はない

NHKは時代はもはや全国民のためではなく

一部の視聴者とNHK自身存続のための受信料強制徴収放送局に過ぎない

悪いのは片山虎之助
430名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:29:55 ID:843OscRp0
>429
が、そいつを選んでるのは国民w

431名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:31:14 ID:tm6/a+ZG0
電気やガスと同じ扱いでいいよ。
一銭も払う気がないから電波とめてくださいよ。
432名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:34:47 ID:q0pxr6+d0
なんでこの局って大金が必要なんだ?
法律化すれば、NTTを超える大企業になるよ。
つまらない放送ばかりで金のかかってない番組ばかりで
金のかかった番組だと思えば再放送ばかり・・・
集めた金は何処に消費されているか明確にしな!
433名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:37:03 ID:FMnOcHkq0

NHKは気持ち悪いよ。生理的に受け付けないよ
不徳棚上げのNHKの奴隷じゃありませんよ、国民は 
434名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:37:52 ID:0rwJGTFD0
つーかどっちにしろ受信料払わないと見れないんだからスクランブル化でいいじゃん
義務化したんだからこれまでの言い訳は通用しない
435名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:39:04 ID:gePmHHqf0
>>432
視聴者⇒NHK⇒メジャー・レッドソックス⇒西武・松坂
って金の流れもあるな。
436名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:40:25 ID:ZW0ACk/wO
で、3倍の請求書は赤いんですよね?
437名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:45:13 ID:ldjB5NeeO
よく知らないが
その片山先生は次回落選しろ!
国民を馬鹿にしすぎ
438名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:45:53 ID:N44HXbap0
「NHK受信料支払い停止運動の会」

賛同者一覧

江口 雄世(護憲+・民の声)
太田 光征(地球平和公共ネットワーク)
地 京子(キリスト教会(バプテスト))
黒野 光治(市民)
渡辺 総子(バウネット会員)
大野 嘉章(地方公務員)
根津 朝彦(同志社大学大学院生)
松岡 竹童(PCOG(NGO)会長)
宮内(かつしかピースウェーブ・戦争協力にNo!葛飾ネットワーク)
副島 圀義(団体役員)
山藤 将之(県立高校教員)
内野 光子(主婦)
本田 洋子(WEB「民の声」)
矢部 辰男(ラット コントロール コンサルティング)
稲垣 国正(年金生活者)
花房 恵美子(戦後責任を問う・関釜裁判を支援する会事務局)
水野 邦彦(韓国社会研究者)
百瀬 雄彦(藤沢九条の会・元公立中学校長)
北岡 忠憲(茨城県・精神障害者家族会役員)

http://www.geocities.jp/shiharaiteishi/sandousya.html

#香ばしそうなお名前がずらずらとw
439名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:49:38 ID:lRFd/kkW0
支払い停止運動って言うと見てるくせに単に払いたくないゴネみたいだから
スクランブル化推進運動にした方がいいのに・・・
440名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:50:16 ID:843OscRp0
>437
残念ながら次回も当選します。
だれが一番悪かこれでわかるでしょ?
441名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:51:02 ID:frf/W1VJ0
3倍請求されそうな連中が必死w
442名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:51:28 ID:99lajReg0
一人住まいで会社に酷使されてたらNHKの集金来ないんだけど延滞料金かかるのか?
443名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:52:14 ID:WNim5YY8P
片山の選挙区の馬鹿だけで払えよ
444名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:53:28 ID:frf/W1VJ0
>>442
今時、集金に頼っているのは少数。
普通は銀行口座などから自動引き落とし。

仕事で留守がちなら尚更だな。
445名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:53:33 ID:WRhqWefHO
>>432
大金が必要な理由(一部

年収平均1800万
受信料からたっぷり年金
都知事並みの豪華使用
裏金マンセー
大麻が足りない

446名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:53:48 ID:843OscRp0
>443
片山だけだとでも思ってるの?
447名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 13:56:46 ID:AxPAWlHB0
>>438
>黒野 光治(市民)

なんだよこの(市民)って
ほかの奴は市民じゃねーのかw
448名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:02:32 ID:4C3jGd3AO
NHK関係者の不祥事一覧キボン
449名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:03:11 ID:5UZeR5RX0
解約による減収。NHKにとってはコレが一番怖い。
450名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:04:45 ID:jiiDbnzD0
>>186
その前に句読点を覚えろw
451名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:05:55 ID:xomKdqkI0
調べるまでもなくNHKの職員は政財界の子息令嬢がゴロゴロいると思うぞ。


NHKは公共放送の資格を完全に失い、それが世間大衆が知った今となっては
後は崩壊するしかないのだよ。
452名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:07:09 ID:eORyCwvWO
>>449
実際、NHKと契約の必要がないのに、騙されて契約している人が如何に多いか。
それが一番問題だろ。
453名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:07:11 ID:ldjB5NeeO
NHK詐欺法案に賛同してる実力派先生は誰だ?街BBSに流してくるから地区も教えてくれ
454名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:12:37 ID:RavFE5xw0
義務化するんなら経費減らせよ
455名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:18:28 ID:DCN0zcDTO
NHKはホモが逮捕された事件をちゃんと報道したのか?
456名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:21:53 ID:wzDaqmV60
国民のための公平中立な放送?そんなもん嘘に決まってるだろ。
NHKは搾取団体だからこれからも搾取していく。
本当にNHKを変えたかったら本当の国民放送を作るべきだ。
国民出資の国民放送をな。
それが出来ないならこれからも搾取されていくしかない。
457名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:24:43 ID:rr9zHY3X0
この流れって、デジタル放送が正式開始になったら終わるのかね?
少なくともうちはテレビ買いかえる予定はない。
つか、アナログテレビも壊れたから、テレビ見てない。ネット配信の動画で十分。
458名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:29:13 ID:pszg+2qY0
>>427
契約しないでおもしろうそうなDVDだけ勝ち組だな
459名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:31:24 ID:hOd6XGNR0
国民をだまして受信料を無駄に浪費するNHKには、何をを請求しましょう?
460名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:34:25 ID:CQjtUqG00
>>417
たぶん放送が赤いんでないかい
461名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:34:37 ID:llAREdrA0
30倍ぐらいでいいんじゃね?
だまして払わない人間はフリーウェイクラブ級
462名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:36:03 ID:WFlkcR8g0
NHKの受信料すらまともに払えない人ってのは、
やっぱりなんか欠落してるんだよね。
社会人としての責務とかモラルみたいなものがさ。
やるべきことも果たさないで権利ばかり主張する。
これじゃあダメなんだよね。
463名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:38:16 ID:mIjfwd8N0
NHKがだましてる事に関しては?
464名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:38:26 ID:T+wMrL7X0
一般人と称してプロ市民を参加させることは
視聴者を騙してることにならないのか?
465名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:38:27 ID:TXwzVRr20
>>462
テレビなんか見てる時点で人間として終わってると思うけどなw
466名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:42:52 ID:0iYGSN9x0
>>462
それNHK職員の子とじゃん
467名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:44:38 ID:ldjB5NeeO
モラルがないのはNHKだろ
468名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:45:44 ID:QVjo4K7E0
そんなに払いたくないなら署名活動でもすればいいのに
469名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:50:14 ID:Qzz4E8iP0
犬HKに与える金など断じて無い!
470名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:52:59 ID:L/D8DJ5u0
デジタル化したら一挙に契約数減るだろ?
だけど、NHKだけが頼みもしないのに
「デジタル化したけどアナログ電波出すからNHKだけアナログでも受信出来ますよ」
になったらテラ((( ゜Д゜)))コワス
471名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:56:51 ID:Zo7OxQdc0
もう
NHKは、総務省あたりと合併吸収して人員整理しろ。
税金を受信料に当てていいと思うが・・・
国営放送なんだろ!
放送内容は、民放にかなわないだろうし(特に娯楽部門は)!

受信料(予算)は、国会審議で決めてみてはどうだ。

その代わり、
地デジで双方向通信が可能になったら
各自治体の窓口とつないで、窓口業務を代行しろ。
そしたら、公務員を削れるだろ!
いろいろな意味で経費節減&WEだ!
472名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 14:59:00 ID:arKzGKz00
>>468

署名程度で変われるくらいマトモな組織なら、とっくに自浄作用が働いてる。
それが期待できないなら社会的に追い詰めて局を潰すしか方法はない。
473名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:01:57 ID:zT/HXEEoO
え!?地デジにしたって受信料 請求されるんでしょ。
ワンセグは無料って聞いたけど。

結局は、金とる為に利用するワケだろうに、勝手に契約されるかもね。

そして、スクランブルはかけない…金集めできなくなるから。
474名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:03:36 ID:g06XMhFb0
まるで893みたいな徴収の仕方だ
475名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:04:52 ID:2/vKZkEKO
佐藤くん
これは陰謀よ
476名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:05:06 ID:x+UXb5YjO
騙して払わない→三倍になる→さらに騙して払わない→さらに三倍(つまり九倍)→無限ループ
477名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:08:42 ID:4xeVv4Wr0

受信料を強制徴収して犯罪育成
478名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:09:12 ID:/DKMHLGS0
>>472
それはやってみないとわからないんじゃ?
少なくとも署名運動をする事で関心が高まるし
何もせずに文句言ってるだけでは何も変らない。
479名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:10:33 ID:2/vKZkEKO
>>476
それ死ぬまでつづければ
いっしょう払わなくてすむな
倍プッシュされてもさらさら払うきないんだから
問題ないし
480名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:10:36 ID:zT/HXEEoO
考えてみりゃ、地デジにしてネットつなげりゃ、テレビ無いとか見てないは通じない。IDみたいなモノが犬HK にバレるから。

有無を言わさず徴収って事でしょ。
481名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:14:31 ID:NHz+Z3O9O
見たら払うからスクランブルしてください



俺は金もらってみません
482名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:16:02 ID:J3JEkGMZ0
テレビがないから問題なし
483名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:16:16 ID:FF/XgC/m0
2ちゃんねるが日課な人っていうのは、自分では意識していなくても
自然とレス乞食の脳味噌になってしまうんだよね
どういうことかっていうと、言動が極端化してしまうんだわ、>>465のように。

NHKが果たしている役割、これはもはや否定出来ないものなのに
「受信料を払いたくない」という声が出てくるや、NHK自体を全否定しようとする。
このところの石原慎太郎の叩きについてもそうだな。
石原の都政私物化問題が出てくるや、それだけを否定するのならまだしも
今までの石原の実績すべてをも無に帰そうと、極端な言動を始めて
1999年の就任時から石原は悪行しかなさなかったの如くに言い始める。
ひどいのになると芥川賞受賞したときまで遡って全否定したりする。

NHKについても同じ。NHKの不祥事それ自体を糾弾するのならともかく
そこから「受信料払う必要なし」「NHKなんてイラナイ」などと言い出し
さらには>>465のように「TVみるやつはバカ」とまで言い出す有様。

そういう極端な書き込みってのは、注目されやすくなって他人からレスされやすいんだよね。
2ちゃんねるが日課な人は、他人からレスされることに大きな充足感を覚えるから
こういう言動がクセになる。そしてそれにつられてどんどんそういう書き込みが連鎖していき
ついには実態とは遠くかけ離れた議論になり、偏った評価で埋めつくされる。

2ちゃんねるが日課な人で、「受信料払いたくない」って思ってる人は、
もう一度冷静になったほうがいい。人間として。
484名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:18:19 ID:hbYxAbbX0
また3倍か
485名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:20:44 ID:Wbagnmqd0
これテレビ買うときに、売る側に説明責任(?)はないの?
「購入後毎月これだけの費用がかかります」って。
486名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:21:44 ID:DLttAdbO0
★2011年7月24日に今のアナログ放送は終了します★
(従来のアナログテレビではNHKは映らなくなります)

その時点で、デジタル放送対応テレビをまだ設置してない人は、
正々堂々と法律に基づいてNHKとの受信契約を一旦解約することが出来る。

・インターネットで視聴できるようになってるかもしれないので、
  その場合はプロバイダーを一旦解約する。
・念のためワンセグ受信機をその時点で持たないこと。
・片山先生が放送法をNHKの都合がいいように民主的な手続きで改悪していないこと。
487名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:26:32 ID:ldjB5NeeO
政治家に頼むしかないだろ〜復党問題、教育問題、次回の選挙が楽しみだよ
NHKの問題も、マスコミに出してもらわないと国民の半分が知らないじゃね?
488名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:26:49 ID:FJyM3QsZ0
>>479
子供にはわからないかもしれないけど、やる前から結果を見通せない人間は
社会に出ると大概無能のクズとして消えていくんだよ・・・
だから、そういう夢のようなこといっていても周りに許される今の時期を大事にしてね!
489名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:27:13 ID:sPl1H4fHO
徴収員が来たら「もうこれしか金ないんです。あと一ヶ月1000円で生活しなくちゃいけないんです。」と1000円をちらつかせ、それでもこのお金受けとるんですかー。ギァーーぁんと泣きわめいたらどーなるんだろ!しかも毎月。
490名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:29:55 ID:aUeUtPPt0
>>486
・インターネットで視聴できるようになってるかもしれないので、
  その場合はプロバイダーを一旦解約する。

これはいくらなんでもムリ。FWでサイト遮断設定可能。フィッシュサイトと同じ扱い。
491名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:42:36 ID:L/D8DJ5u0
>>483
>NHKが果たしている役割、これはもはや否定出来ないものなのに

なんか役割果たしてる?
492名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 15:59:33 ID:rr9zHY3X0
デジタル化したら、実際にデジタル対応機をもっていたとしても
「テレビありません。買い替えの予定もないです。」
でおkだろ。
正式に解約して、以降関わらない。

もちろんNHKはそうなる事を折込済みで切り替えるんだろうしなw
493名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:06:22 ID:mwGM7LBV0
片山をエロ拓みたいにスキャンダルで潰せないのか
494名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:10:03 ID:l3HunvXvO
テレビあるだけで払う義務発生の意味がわからん。
見ないしNHK
495名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:21:11 ID:JuFwVqS0O
払ってない奴がいるから払いたくない奴が出てくるのは当然だな
平等に徴収できるシステムを考えりゃいいのに、3倍払いだ!とか脅して払わそうとすれば反発するのも当然だわな
496名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:22:56 ID:FSU2La/F0
見ただけ払うシステムにすればいい。
なぜ見たこともない韓国ドラマの分とか払わなきゃいけないの?
497名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:31:25 ID:pdNduLBY0
http://www.nhk.or.jp/css/comunication/boshu/index.html

今回のテーマ「ワーキングプア働いても働いても豊かになれない〜」

俺の事だ、ばかにしてるよ・・・orz
498名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:37:02 ID:uL1YHE060
こないだNHKが来たけど「結構です」って言ったら帰ったよ。
499名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:37:22 ID:ldjB5NeeO
片山って人は選挙区どこなんだ? 野田聖子も賛同してるん?
なら俺、岐阜だから会社や親戚に話してみよ〜10票くらいは防げるよ
500名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:41:26 ID:zT/HXEEoO
そういえば、ラジオは金払わないよね。

制作費の違いもあるけどね。

受信料ってテレビ創世記だからこそ、必要性があったかもしれないけど、この先なんの意味がある?

昔、日テレで「面白マジメ」ってコピーがあったよね。その頃、犬HK のスタッフが自社コピーを考えるところを流してた。

そのスタッフの中の一人が言った。

「面 面 マジメ ってどうですか?」

…作り手として失格だね、昔から…
501名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:41:28 ID:9Ud9jAFK0
NHK3倍にするのなら
脱税した奴にも3倍徴収にしろよ!
保険金不払い企業にも3倍払わせろ!

それをしないでなんでNHKだけ3倍なんだ?
502名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:43:41 ID:9Ud9jAFK0
あと政治家や公務員が使い込んだら3倍返させろ。

ふざけんなよ。
503名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:45:32 ID:gey4SOEsO
NHK自体いらない。解体しろ。
504名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:45:33 ID:/DKMHLGS0
他の公共料金なら、払わなければ差し止めだし、
税金は延滞料は掛かるが3倍なんてあり得ない。
NHKも、払わなければスクランブルかけて差し止めればいいだけなのにな。
505名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:47:10 ID:uL1YHE060
行く年来る年を復活させて強制徴収。
506名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:49:18 ID:WNim5YY8P
で、NHKに騙されて受信料払わされてたら3倍戻るのですね。
507名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:50:57 ID:C2BLA6W/0
NHKいらねえなあ
つうか存続したいならCM流せよバカ
何、人に頼ってんだよ、スネかじってんじゃねえよNHK!
マザコンNHK  人の金盗んでんじゃねえよ    盗人NHK!!!
508名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:53:47 ID:FMnOcHkq0
結局ケジメもろくに満足につけられずに最後に
することは脅し、不払いが減ったとマスコミに
宣伝して効果宣伝すればするほど民心は離れる
やってることがまるで幼稚園児じゃないか
509名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:56:10 ID:eXtc84sK0
NHKデジタル放送を見ていると、「受信料払え」メッセージが画面左下に出ます。

これを消す手段は有りますか?
510名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:56:56 ID:enSiRncZ0
>499
片山は平沼赳夫と同じ岡山県選出じゃなかった?
次は落選だろう
511名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 16:58:49 ID:WNim5YY8P
岡山だから当選だな
512善悪の神:2006/12/19(火) 16:59:04 ID:NJtkTCSU0
NHK殿ついでに公共放送とか意味不明の事いわず
総務省にお願いして、国立放送にしてもらえ。
予算国民の税金、使い放題。
韓国ドラマなどバンバンかって放映
自分で制作する能力なし。
513名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:03:33 ID:ycuY+gwzO
>>509
金払えば消えるよ(笑)
払いたくなければライン入力でアナログに落とす。
払わないで(嘘の氏名住所は又すぐ出る)やる方法あるけど、
絶対教えないよ〜 ワラ
514名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:03:35 ID:PDxTnItJ0
受信料払えない貧乏人は、NHK−FMで民謡や邦楽やクラシックでも
聴いてろやw

あと、モーツアルト生誕250年を記念して、モーツアルトの全作品の楽譜が
無料ダウンロードできるようになったそうな。ザルツブルグのモーツアルト協会のHPね。
貧乏人のみなさん、どんどんタダでダウソしてnyで共有しなさい。合法だからね。
515名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:06:57 ID:yLXQM5ufO
NHKなんていらん
開き直って更に嫌いになった
デジタルになるんだから払わないなら映さなきゃいいだろ
さっさと解体しろ
516名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:08:12 ID:57O7APDIO
今すぐに無くなっても、一切困らないんだが。

NHkの存続とか義務化とか、
一体だれが望んでるの?
517名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:11:02 ID:rr9zHY3X0
>>516
中の人だろ
518名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:11:39 ID:coHRADxw0
NEC、パソコン1万4600台無償交換・発火の恐れ
 NECとNECパーソナルプロダクツ(東京・品川)は18日、
テレビ一体型デスクトップパソコンの一部機種で電源ユニットが発熱、
発火する恐れのある1万4600台を無償交換する、と発表した。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061219AT1G1802C18122006.html

428 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 11:34:49 0
>>427
おいおいw
機種違うけどオレのも燃えたぜw
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1115635761/151-152

>一部のコンデンサーが異常発熱して発火する
オレだよオレ。コンデンサー、コンデンサー  >>377

>今年11月中旬に各1件、パソコン本体が損傷する発火事故が発生している
オレだよオレ。書き込み日付、書き込み日付
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1115635761/151-152

429 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/12/19(火) 13:07:28 0
よかったNEC買わなくて
冬の火事は怖いはまじで。

430 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/12/19(火) 13:11:02 0
NEC社員ら61人、ゴルフ賭博容疑で書類送検

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061107AT1G0700P07112006.html
519NHKいいかげんにしろ!:2006/12/19(火) 17:13:15 ID:EV7e2K1z0
【強盗未遂でNHK職員逮捕】NHK大阪放送局職員、中野芳夫容疑者(54)【NHK39歳職員が電車内で女子高生に痴漢、逮捕】NHK番組制作局 島宏之容疑者(39)
【平成14年のソルトレーク五輪で300万円の裏金づくり】NHK編成局(経理)の立花孝志(37)
【NHKチーフカメラマン取材謝礼の名目で約350万円分のビール券着服】(46)
【痴漢でNHK職員逮捕 電車内の女子高生被害】NHK放送技術局 佐々木剛容疑者(36)
【NHK甲府放送局ディレクター 備品のPCなどを盗み出しオークション販売】進(しん)啓明容疑者(27)
【NHKチーフプロデューサー 番組制作費流用、詐欺容疑で逮捕】放送総局番組制作局 磯野克巳容疑者(48)NHKアート 部長 師井一夫(48)
 ※番組企画会社社長の久保田芳文容疑者(53)イベント企画会社「フリースパイス」社長、上原久幸容疑者(48)
【ネットカフェで準強制わいせつ NHK記者を逮捕】NHK熊本放送局水俣報道室記者 水野亮容疑者(30)
【NHK職員 覆面し女性宅侵入】NHK大阪放送局 編成部チーフディレクター中野芳夫容疑者(54)
【NHK職員 女性の下着盗んで逮捕】NHK静岡放送局 棚橋明彦容疑者(59)
【NHK職員が女性スカートの中を盗撮 逮捕】NHK神戸放送局放送部 野津誠容疑者(28)
【NHKカメラマンが外国人女性に暴行 逮捕】NHK帯広放送局技術部 遠山光晴容疑者(39)
【NHK職員 代々木競技場女子更衣室に忍び込み 下着盗】マルチメディア局メディア展開部 北村毅副部長(46)
【NHKアナウンサー 収賄容疑で事情聴取】東京放送局 アナウンス室○○ ○子(40)他3名
【マスコミ】NHKの地域スタッフ、児童買春容疑で逮捕 (読売新聞)NHK地域スタッフ細川潤也容疑者(39)
【NHK富山放送局長の万引き】大橋政雄局長(54)5月万引きの事実を10月まで隠蔽
【社会】県道横断の女性、NHK職員の車にはねられ死亡 2006.11.2
【社会】NHK制作局ディレクター猪瀬公昭容疑者(46) 渋谷区の路上で大麻を所持していた為逮捕。覚醒剤の所持も認める。2006.12.13
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(男子)に痴漢→逮捕…東京2006.12.16 芳之内祥智(よしのうちよしとも)容疑者(30)
520名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:20:39 ID:a4ExJx9gO
テレビ番組見ないけど、DVDやゲーム用に大画面高画質モニターは欲しいかも。
薄型大画面モニターとTVチューナー別売りにしてくれたらいいのにw
521名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:30:56 ID:aUeUtPPt0
>>514
ばか?何を好き好んでNHK-FMなんか聞くかよ。
世界中にネットラジオ局いくつあるか知らないのか?
24Hノンストップで好きなジャンルが聞き放題。
クリスマス、クラシック、ポップ、ラテン、ロック、メタル、テクノ、ハウス、ニューエイジ、リラクゼーション、民族音楽・・・
よりどりみどり。全て無料。
522名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:40:46 ID:PDxTnItJ0
だったら何で不払い厨のスレなんかに来るんだろ?

ほんとは見てるクセに、払ってないんじゃねーの??wwww
523名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:49:31 ID:aUeUtPPt0
>>522
俺のこと?うちテレビないよ。新聞も取ってないから、どんな番組やってるかも知らない。
音楽も洋楽しか聴かないから、日本のテレビや邦楽に興味ないんだよ。
ニュースもネットで充分だしな。
ネットは楽しいぞ。今もネトラジ流しながら書き込んでる。最高だ。
524名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:50:31 ID:i8Xl8YbP0
朝鮮人を美化して視聴者をだまし続けるNHKに受信料払う必要なし
525名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:53:44 ID:FSU2La/F0
払っていない在日からも3倍とれよ
526名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 17:55:44 ID:PDT6fMkk0
あのさ,すぐ鮮人にからめて,NHK批判する馬鹿多いけど,
それってNHK批判する奴=馬鹿右翼ってことを喧伝したい.真性在日とか
馬鹿サヨなのかね.意味わからん.
見たくないもの番組放送してるから,どうこういうなら,嫌いな番組の
スポンサーの製品は,買わないんだろうな?ん??

まったく,ガキで馬鹿なDQN意見ばっかで笑える.w
527名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:24:39 ID:AB4NgohJ0
>見たくないもの番組放送してるから
これはそのまま製品拒否でしょ。
見たくもないビデオをレンタルさせられるようなもの。
>嫌いな番組のスポンサーの製品は,買わないんだろうな
製品自体をその値段として納得すれば買ってもいいではないか。
広告宣伝費は製品価格の一部にすぎないから。
個人的には極力買わないようにしてるけど。
528名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:48:03 ID:GydcP4Nx0

    支 払 い の 最 低 条 件

 ・韓国ドラマの中止・スクランブル化
 
 ・朝ドラ・大河等 糞ドラマのスクランブル化

 ・超高額購入のMLBのスクランブル化
 
 ・氷川きよしの 糞コント番組のスクランブル化
 
 ・ノンスクランブルは行政広報・政見放送・国会中継のみ

 ・年間三百円  
529名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:55:52 ID:FSU2La/F0
ミニマム契約とプレミアム契約にわけてほしい。
ミニマムはニュースのみでプレミアムは全番組
ミニマムは年間300円くらいでプレミアムは今の金額でいい。

不払いでも政府広報や国会中継、政見放送、災害放送は受信可。
それらは税金で制作。
530名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:55:57 ID:oPLfUuD00
NHKは税金(法人税)を払っていません。
531名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 18:57:33 ID:XuTWW6CX0
「放送法」により「公平、中立、普遍、不党」を厳しく堅持しなければならない
「公益法人団体」たる放送局「特殊法人日本放送協会」は
「論説」や「時論」をしてはならない。
「中立、公平」な視点から「論説」や「時論」など絶対不可能であるからだ。
そこには必ず何らかの「思想」「信条」「政治」色が出る。

NHKの「解説」「評論」「時論」は明らかに「放送法」違反であり
総務省は厳しく指導、是正させるべきである。
ニュースアナウンサーが汚職などの事件を報道した後感情的な
「非難」をするなど問題外である。「クローズアップ現代」
「明日を読む」「NHKスペシャル」「討論番組」「子どもニュース」しかり。

「公共放送」を自称するなら「客観的事実」だけの報道に徹せよ。
たかが特殊法人のひとつに過ぎない一団体が 分をわきまえず、国家の
政治、外交、人事、教育、社会に干渉するなど言語道断である。

532名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:02:13 ID:aHvx79Rs0
国民を騙しているNHKが偉そうにぬかすな!!
533名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:14:22 ID:dGef8w2vO
公団で一人暮らし始めて二年経つが
今まで一回も来た事が無い。
来た所でテレビ無いから払わないけどな。
534名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:32:22 ID:DLttAdbO0
民放=商業放送(新聞とか?)はどういう立場なの?
           ↓

【社会】民放連会長「NHK受信料不払いに罰則導入を」

1 :サルモφ ★ :2006/05/25(木) 20:10:47 ID:???0
 日本民間放送連盟の広瀬道貞会長は25日の定例会見で、NHK改革について「罰則
導入は国民の支持を得にくいというが、信頼を回復するまで待つ余裕が(NHKに)あるのか。
法律を早い時期に制定し、実施を先延ばしにするなどの工夫もできる」として、受信料不払い
への罰則導入を訴えた。

 広瀬会長は国際放送について「(運営母体は)NHK単体や政府直轄の組織でなく、第三者
的なものならば、(民放も)協力できる」とした。

 また、消費者金融大手のアイフルが金融庁から業務停止命令を受けた問題について、
「消費者金融のすべてのCMをやめてしまうとか、放送すべきでない企業を決めて各局で
守るなどの方法は問題がある。各局が自主的に個別のCM内容を検討して拒否すると
いう自主的な姿勢が必要だ」と話した。

引用元
http://www.sankei.co.jp/news/060525/sha091.htm
関連スレ
【政治】 「NHK受信料義務化し、ダメなら強制徴収・罰則へ」 自民・片山氏、義務化法案の早期提出迫る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148534118/
535名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:34:28 ID:VbKvzr/X0
NHKが国民から集めた受信料でヨン様の最新韓国ドラマを買いました
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166522100/
536名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:39:45 ID:DLttAdbO0
民放=商業放送(新聞とか?)はどういう立場なの?
           ↓

【放送】広瀬民放連会長「NHK受信料不払い者罰則やむを得ず」 [06/04/11]

1 :明鏡止水φ ★ :2006/04/11(火) 08:25:32 ID:???
 日本民間放送連盟の広瀬道貞会長(テレビ朝日会長)は10日、日本経済新聞記者と会い、
NHKの経営改革について、広告を収益源とする民放とすみ分ける現行体制の維持が必要との
考えを示した。NHKの国際放送に広告を導入する議論が浮上していることには今後も反対
していく一方、「受信料制度の維持には、不払い者に対する罰則制度導入もやむを得ない」
と語った。

 広瀬会長はNHKの放送の独立性を維持するため、会長ら執行部が政府与党に予算説明など
をしている現状を見直す必要があると指摘。「(執行部を監督する)経営委員会が政府への
対応をできる体制とし、会長以下は番組づくりなど実務に専任する組織が望ましい」とした
うえで、「NHKの記者以外は国会に出入りしなくてもよいぐらいにしてもいい」と述べた。


▽News Source NIKKEI NET 2006年4月11日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060411AT1D1007J10042006.html
▽関連
【放送】NHK、受信料不払いで50万人に法的措置も [06/02/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138879679/
537名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:48:22 ID:qK0J7pOy0
ここまでNHKを過剰に擁護する背景には
余程美味しい思いができる何かがあるんだろうね
538名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 19:50:27 ID:prEo4zez0
NHK民営化とは、 
NHKが受信料6500億を失うということ、そうなれば
NHKは、民放に参入し6500億のCM利権を求めて民放と食い合うことになる 
これには民放もNHKも大反対だ、NHK民営化を叫ばれることは、NHKにとっても 
民放にとっても甘い汁を吸えなくなるということ、よってテレビのコメンテーター 
評論家、学者、などが 
NHKの民営化をテレビで叫んだ瞬間、NHKや民放から干され 
テレビ業界からの莫大な 
出演料を失うことになり、そのおいしい利権は失われる
松原聡や、宮崎哲弥が、民営化を叫ばないわけはここにある 
  NHKのスクランブル化も同じでメディアは阻止に走る 
スクランブルはCMのスポンサー制度より非常に厳しい 
相当競争力がなければ成り立たない制度、今のNHK 
がスクランブルにしても競争力がないため、いずれ 
CMのスポンサー制度へ移行するだろうというのが大方の見方 
よって、スクランブルも阻止したい 
オリックスの宮内氏がNHKのスクランブル化に取り組んでたが
メディアのネガティブキャンペーンで潰された
NHKが特殊法人でいることは、民放にとってもおいしい
元職員立花氏によると
オリンピックとワールドカップサッカーの放送権料を
NHKと民放連が共同で購入する、この2つの放送権料はそれぞれ約250億円
NHKはこのうち80%(200億円)を負担している、民放連は20%(50億円)負担で
これを日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京の5社で
負担しているから1社あたり10億円となりNHKは民放の20倍の放送権料
を負担しているとのこと、民放にとって 
NHKが特殊法人でいてくれることは非常においしいのだ
民放がNHK不祥事を徹底的に追及しない原因もここにある
539NH解体屋 ◆SuSYjvNEBI :2006/12/19(火) 19:53:07 ID:VU37RP7d0
これまでNHKは「払わない人がいると、払う人に不公平感を生ずる」と、公に言ってきました。

しかし、本日の会長の発言を聞くと何かおかしい。
「受信料引き下げの可能性は無い。チャンネル削減は無い」
…義務化・罰則化をめざし、どんな家からも罰則付きで取り立てようとする道を選んだ。しかし、受信料を下げる気は全くないらしい。

これでは、「払っている人の不公平感」や
「払っている人の負担を減らす」ためでは全く無く、
不祥事による批判を減収で受けつけないためと、
NHK職員の年収・福利厚生や、天下り維持のための義務化・罰則化??
あまりにもおかしいと思いませんか?


 NHKの橋本元一会長は日本経済新聞記者に会い、
受信料を払わない世帯に対する民事上の法的措置を2007年度は全国に拡大する方針を明らかにした。
一方で「放送の品質維持には視聴者の協力が必要」と強調し、受信料引き下げの 可能性を否定。
「総合的な情報提供が公共放送の役割」とし、チャンネル数を維持する姿勢を示した。

NIKKEI NET
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061219AT1D150BD18122006.html
540名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:01:18 ID:xtr5sHZu0
NHKが国民から集めた受信料でヨン様の最新韓国ドラマを買いました
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166522100/
541名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:02:40 ID:avAD2y/k0

片山虎之助が落選したら、とたんに大人しくなるぞNHKは
542名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:04:46 ID:FSU2La/F0
片山の頬袋には何が入ってるんだ?
543名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:04:57 ID:XNY1wKB00

内部告発 投稿者:元職員立花氏

NHK職員の平均年収は約1500万円です。国家公務員約700万円、民間企業約450万円。
人件費予算を職員数(出向者は除く)で割ると約1500万円になります。
正確な数字は後日にします。記者は残業時間が1ヵ月100時間まで請求できます。
その他の職種は50時間までしか請求できません。
記者とその他の職種の違いはこれだけです。あと昇進の早さの違いもあります。
私は高卒で出世遅いほうでしたが30才の時に既に年収1000万円を超えました。
NHKの放送現場職員の大半はタイムカードを打刻しないで月初めに先月分を
手入力しています。ちなみに集金人さんは一部歩合制で、がんばってる人は
年収1000万円超えている人もたくさんいましたよ。NHKや民放や新聞社は春闘で
他の企業の賃金を公にしていますが、自分達の給与は公にしないのです

544名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:06:03 ID:sPl1H4fHO
>>538 あーそういう事ね。納得!
545名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:11:57 ID:0P3N+7jQ0
>>539
ひどいね
これじゃ、ねらいは、自分達が美味しい思いをするための金集めだけと思われてもしかたない

公共という言葉に騙されて、いいように扱われてきた国民が、そろそろ目覚めるときだ

国民を食い物にする腐敗した共産主義組織が、日本に現存していた
民主主義で勝取らなければならない
546名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:14:48 ID:DLttAdbO0
>>534の関連スレ
【政治】 「NHK受信料義務化し、ダメなら強制徴収・罰則へ」 自民・片山氏、義務化法案の早期提出迫る
 の >> 1
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/05/25(木) 14:15:18 ID:???0
★NHK受信料義務化法案、自民・片山氏が早期提出迫る

・自民党の通信・放送産業高度化小委員会の委員長を務める片山虎之助参院
 幹事長は25日午前、民放CS(通信衛星)番組の収録で、NHK改革の焦点と
 なっている受信料制度の見直しについて、「支払い義務化を法律で書くのが
 第一段階だ。来年の3月までに法律を直さないといけない。それは次の臨時国会
 でも、来年の通常国会でも結構だ」と述べ、受信料支払いを義務づける放送法
 改正案を早急に提出すべきだとの考えを示した。

 片山氏は「支払い義務化で様子を見て、効果が上がらなければ強制徴収、それでも
 効果が上がらなければ罰則(の導入)も考えたらどうか」とも述べた。

 現行の放送法では、受信契約を結ぶ義務は明記されているが、支払い義務は
 同法に基づく規約で生じる。受信料の不払い増加を受けて、法律で支払い義務に
 一本化すべきだという意見が、政府・与党やNHK自身から出ている。
 http://www.asahi.com/business/update/0525/109.html

※関連スレ
・【マスコミ】 NHK、受信料収入385億円減…2年連続減収減益
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148433813/
547名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:16:29 ID:XNY1wKB00

NHKの3ない運動を社会に広めていきましょう!

NHKは見ない、契約しない、存続させない!

NHKを廃止して、爽やかで、公正な社会を作り上げましょう!

総務省もどんどん、リストラしましょう!

548名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:17:40 ID:AS66nCWo0
そろそろ 片山虎之助のAAが出てきてもいいころだ
549名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:19:27 ID:KHcLkFLF0
日本人を騙して勝手に電波を送りつける放送局には3倍の顎を請求します。
550名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:19:41 ID:BgM3B+CI0
NHKは事あるごとに払ってる人の不公平感、不公平感と連呼しているが、
利用してないものに金を支払わせられるほど不公平なことはないよな。
551名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:21:02 ID:ocoukSgD0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝNHKテクニカルサービス メディア事業部 HV・3D技術
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    田○ 幸○君見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
[殺人] OSAMU(20061213-174625)のキンタマ.zip E38OCXl2X1 32,987,020 42d53d9b52cf2e3516916bea4cfbb209
NHKみんなのうた

552名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:21:10 ID:tFwd+mn+0
所詮は国賊官僚 国民負担より縄張りの方が大事
553名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:34:44 ID:Qt7xOytdO
これは庶民が一団となって対抗しないと
ダメかも分からんね。
現在払ってる人も 本当は見てないし
出来れば払いたくないって人がいる筈だ。
554名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:35:31 ID:DjljeG/k0
しかし、受像機買っただけではダメで、コンテンツ見るのに基本料金(受信料)いるんだったら
立派なペイTVだよな。
だったら、携帯、車のように登録制にするべきだろ。

タダと思わせておいて実は基本料金が必要ですなんてアホー商法より悪どい。
高速で全車種ゼロ円とか宣伝して、使ったら、車はタダだけど乗ってる人間は有料です。みたいな。

民法は新規参入無しでやり放題。NHKは関連天下り企業作り放題、勝手に肥大化して
受信料上げ放題。
555名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:36:41 ID:F6HR/i+v0





           片山虎之助、氏ね          





556名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:41:09 ID:Qt7xOytdO
これまでの詐欺商法で
騙されてるの気付かずに
払ってたんだから
オマエら今まで通りに黙って払えばいいんだよ!
と言ってるんだよな。

早く潰しましょうよ こんな団体。
557名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:47:12 ID:KncR/yaDO
NHKなくなれ!
558名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:47:51 ID:7ACwPzsX0
新しい国営放送を作ればいい。
犬hkは、半島から運営費を貰っとけ。
すぐに潰れるだろうが。 
559名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 20:50:00 ID:7ACwPzsX0
あ、現在、在日はNHKの視聴料は無料だからね。 
念のため。
560名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:25:57 ID:zT/HXEEoO
ここだけでも、納得できない人がこれだけいるんだから、なんか手だては ないのかな…
561名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:44:15 ID:DfjpmfwI0
倍プッシュだ
562名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 21:55:31 ID:Mt0R9mkL0
>>560 解約
563名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:22:49 ID:JtxCr08x0
これを気にテレビのない生活を送るのもいいかもね
低俗でつまらないテレビ番組見るより本でも読んだほうがよっぽど面白いですよ
564NH解体屋 ◆SuSYjvNEBI :2006/12/19(火) 22:30:28 ID:uGnwjuQW0
>>554
強硬措置と「視聴者の協力」で収入が増えても、受信料は決して下げず懐に入れ、より肥大化するようです。

これまでNHKは、「払わない人がいると、払う人が不公平と感じる」と言ってきました。
しかし、本日の会長の発言を聞くと、その腹の底が見えました。
『受信料引き下げの可能性は無い。チャンネル削減は無い』
…義務化・罰則化を目指し、「生活費にも困る家などからも罰則付きで
取り立てる」道を選んだ。しかし、受信料を下げる気は全くないらしい。
(職員平均1600万円以上の年収・福利厚生、天下り、韓国ドラマ、ゴルフ、
大リーグ、ギャンブル競馬など、生活に困る家庭からも罰則付き徴収するほどの
「高い公共性」とはかけ離れた無駄遣いばかり。金銭不祥事も未だ無くならない。)

「まじめに払っている人のため」は「見せかけ、言い訳」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「どんなにギリギリで生活している家」があろうとも取立て、「値下げはしない」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あまりに公共の理念とはかけ離れた、馬鹿にした経営だとは思いませんか?

 NHKの橋本元一会長は日本経済新聞記者に会い、
「放送の品質維持には視聴者の協力が必要」と強調し、受信料引き下げの可能性を否定。
「総合的な情報提供が公共放送の役割」とし、チャンネル数を維持する姿勢を示した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061219AT1D150BD18122006.html
565名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:33:37 ID:dmqk7CkC0
NHKの不祥事から不払いが増えているのに、視聴者を騙して受信料を取るのは
アホとしか言いようがない。
566名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:34:55 ID:jXj9ZoeK0
契約してないから、今度は何言い出すか毎回笑わせてもらってます
567名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:35:04 ID:43yLGClE0
だれか片山もしくは息子が逮捕されるように陥れる輩が出てこないかと願ってしまう。

一気に、このバカな法案が廃案になるのに。
568名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:35:07 ID:IbU0SlJE0
国民を騙し続けてるNHKが言う言葉じゃないな。
569名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:35:28 ID:yfKDjGcC0
NHKが、やらせ番組放送したり、番組で誤字・脱字などがあったり、
職員が不祥事を働いたりした場合、国民に三倍の金額を返還すると言う
法律とかもないと、フェアじゃない。
570名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:36:52 ID:d5aaWRRU0
盗人猛々しいとは正に電波押し売り業者のNHKの事だな。
571名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:37:15 ID:Z6Dv8gr30
>悪質不払い3倍請求
で、どこぞのアニメを相場の3倍で買うわけですね!><;
572名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:41:45 ID:dEVaZ6x+0
総務省も超に格下げした上で
573名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:42:06 ID:dEVaZ6x+0
解体!
574名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:42:20 ID:43yLGClE0
息子一人のために国民全員犠牲にしてまで既存権益を守ろうとするバカはもはや官僚どころか人間ですらない。
575名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:44:57 ID:8LAoPP+XO
ねーねー 又ペの韓国ドラマやるんだってねー。
アテクシ差別はしないけど これはちょっとどうなのー?
576名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:46:09 ID:Wf6Tc2rG0
年収平均1600マソ以上ってホントなのか?
今までも払ってないけど、これからも絶対払わねーぜ。

何が3倍だ、ふざけんな。竹下景子かよ。
577名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:49:42 ID:dEVaZ6x+0

利息制限法違反!
578名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:49:59 ID:dEVaZ6x+0

総務職員氏ね
579名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:51:42 ID:663P4ukf0
>576
 それはウソ。
 本当は、平均年収で1200マソ台 + 都心の格安社宅。

 自分の息子の高給のために、低所得者を泣かせる 片山 という人物。
 麻原とともに地獄に落ちてもらわんと いけませんな。
580名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:52:29 ID:ibrHdhiwO
【韓国芸能・国内】NHK,ペ・ヨンジュン新作ドラマ「太王四神記」日本でも放送[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166531085/l50
581名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:52:52 ID:rC5Il9L10
ピリオド馬鹿出てこないのか?

ああいう一辺倒思考の人間には、今の現実社会を理解するのは相当難しいんだろうな。

この官僚利権社会が崩れることが将来的にどれだけ有用なのかが。
582名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 22:54:47 ID:IbU0SlJE0
>>560
片山のようにNHKに便宜を図る糞国会議員を落選させることだな。
岡山人は馬鹿だから期待しても仕方ないのかもしれないが・・・。
583名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:01:40 ID:Zz6LmE8N0
>>580
総製作費は約52億円、1話あたり約2億1700万円<丶`∀´>ニダヨ


【韓流】長髪ヨン様ドラマ!90カ国配給、総制作費52億円!【久石譲】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140394846/2
2 名前:携帯リボンφ ★[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 09:21:13 ID:???0
撮影は3月から済州島に用意した約2万坪の平地に建設中の野外セットなどで行われる予定。
総制作費は430億ウォン(約52億円、1話あたり約2億1700万円)。日本の連ドラの1話あたりの
制作費が約3000〜5000万円といわれているのと比較すると、「太王四神記」の予算は破格といえそう。

現在日韓はもちろん、欧米も含めた全世界90カ国での配給を準備中だ。冬ソナがアジア10カ国での
放送だったことを考えると、まさに空前のスケールだ。日本での放送局はまだ未定だが、日韓同時放映の方向で進められている。

★特殊効果「ロード・オブ・ザ・リング」チーム

「太王四神記」にはヨン様のほか、2002年に「オアシス」でベニス映画祭新人俳優賞などを受賞した
女優のムン・ソリ(31)、韓国の演技派俳優、チェ・ミンス(43)らが出演。戦闘シーンなどには、
「ロード・オブ・ザ・リング」の特殊効果チームが参加するといい、迫力ある映像が期待できそうだ。
また、同ドラマのサントラアルバムとドラマDVDが来年以降、エイベックスから発売されることも決まった。
584名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:03:41 ID:VgQ2dM+yO
悪質な金融
585名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:11:06 ID:r2ctupbYO
糞HK、ガチ (゚听)ノ イラネ
ぺっ
586名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:11:18 ID:slzYOX8QO
NHKのふりした集金詐欺とか流行りそうだな
もう結構あるのかもしらんが
587名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:16:55 ID:lT45kS7v0
総務省を総務庁か解体しろ 
ついでに社会保険庁・事務所もなんで解体しないんだよ

騙してるのはもまいらだろが
588名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:19:03 ID:VdIFR1GJ0
総務省はまず、NHKが義務を果たしていない点を指導すべきだろ?
なめてんのか?
589名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:19:58 ID:hO5+15Z10
何で見たくも無い番組に受信料払うの?
おかしいじゃん!
590名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:21:05 ID:ofd5PRpH0
国民をだまして受信料をくすねるNHKには、3倍額の払い戻しを請求します
591名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:23:27 ID:sPm8qrTN0

片山虎之助先生\(^o^)/

 ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヾ(´▽`;)ゝ
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
ヾ(´▽`;)ゝ(ノ^^)ノ 
592名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:24:03 ID:apgixXrf0
NHKの不祥事で払う罰金も3倍で!
593名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:25:21 ID:6khPlYHjO
こんなとこでぐだぐだ言っても、結局、おまいら自民党を勝たせるんだろ?w
自民党を勝たせ続けるおまいら自身が、一番アホなんだよ。
選挙行かない、ってやつが一番の戦犯。ジジババばかりが選挙行って自民党に票入れる。
だからNHKが与党の保護があると思って、つけあがる。
594名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:25:34 ID:NOJ1RdY4O
必要のないものにお金を払う必要はない。なぜ受信したくないのに、見ないのに払わされるの?
595名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:31:00 ID:LBPYl+La0
商品価値があるかどうかは視聴者個々人がそれぞれ判断する。

当たり前のことが当たり前に通らないのは納得がいかない。
596名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:33:26 ID:mp7LECCV0
メーカーはNHK映らない装置作れよ。
597名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:35:20 ID:i1tNoeS70
>>560

岡山で片山落選の為の工作OFFするとかしかないだろうな。講演会で質疑応答と
見せかけて、NHKという既存権益を守るがために国民をだまそうとしている現実
を有権者の前で突きつけ、「こいつに投票する貴方たちも、国家の行う犯罪に
加担しているんだ!」と知らしめる。
598名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:40:16 ID:8LAoPP+XO
いっそ犬エッチ系の前で座り込みでもするか?皆で抗議すんの。
599名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:40:40 ID:BSJ7xXf60
まず、職員の超好待遇を正すのが先なんじゃないの?

なんか、ごり押ししちまえば何とか成ると思ってそうで、絶対に払いたくないんだが。
600名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:42:13 ID:05/92shr0
大本営発表をそのまま報道する。国民を印象操作。風説の流布。

責任を取って、堀江を無罪にするデモを呼びかけたら!
NHKの影響力が試される。時の人を社会から葬った罪は重い。
NHKのせいで他局も一斉に報道、まさに今問題のイジメ現象。

裁判の経過を視ると、当時馬鹿騒ぎしてマスコミが報道した内容
とは異なる。個人攻撃もして人権侵害も問われるNHKは重罪犯。
601名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:45:34 ID:zzI1eF1s0
どう考えたって高すぎるだろw

ガスや水道じゃあるまいし、義務にして取り立てるって発想からしてマトモじゃないでしょw

こんなの本当に通ると思ってるのかしら?
602名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:46:37 ID:7pUjuBEgO
在日には、更に倍払ってもらえばいーのに

奴らは、金もってんだから
603名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:48:51 ID:E2LTlUUD0
NHKが32型の液晶テレビただでくれるならNHKと受信契約してもいいよ^^;
604名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:49:45 ID:6XDf9N8a0

このご時世、いまどき、義務化なんてシバリありえねーだろ!

そこにしがみつくってのが

「裏があります。うま味を逃したくない連中がゴロゴロいます」

と自白してるようなもんじゃねーのか?

ふざけんなヴァカッ!!!
605名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:50:29 ID:3uTZB1jp0
デジタル化したらスクランブルなんて余裕だろ
早くしろ
606名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:50:57 ID:sPm8qrTN0
俺は訳の分からない訪問には一切出ないのでNHKの集金人とやらには未だお眼に掛かった経験がない。
だから「家にはテレビありません」とか騙した事も無いよw



607名無しさん@七周年 :2006/12/19(火) 23:51:48 ID:SRQNGI/j0

【動画】◆硫黄島で青山繁晴氏が号泣!滑走路下に未だ眠る魂◆【憂国】

http://diablo.web.infoseek.co.jp/movie/aoyamanaku061213.wmv

★2006 12月13日 スーパーニュースアンカーより ★
■日本人の皆さん、少しお時間を下さい。お願いしますので見て下さい!
■平和を唱えているだけでは日本は良くならない!
■灼熱の硫黄島の地下壕で地獄の苦しみの中で亡くなられた英霊に申し訳ないと思わないのか?
■外国人(成りすまし日本人含む)に国を乗っ取られて好き放題に弄ばれて恥ずかしくないのか?
■青山繁晴氏が涙の現地取材! 硫黄島が語る真実。゚(゚´Д`゚)゜。


608名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:52:15 ID:97kqOuVqO
NHKの集金の人が
「NHKの視聴料は公共料金だから払って下さい」とか言ってきたな。
609名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:53:47 ID:Zb2Ur1Ba0

NHKエンタープライズを含む関連会社の儲けぶりを考えると
払ってはいけない気にしかならん。

高く仕事はうけて、安くコンテンツはおろしてもらってるんだから、
天下り先儲かってしょうがないよな。そりゃあ。

610名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:54:54 ID:hIfA8dmR0
ニュースとドキュメンタリー専門チャンネルを作って月額500円なら払ってもいい。
それ以外は全く興味がないのでスクランブル化して見たい人だけ見ればいい。
611名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:55:49 ID:Zb2Ur1Ba0
>>608

公共料金だって使った分しか払わんとおもう。。。
612名無しさん@七周年:2006/12/19(火) 23:57:27 ID:P348nu/d0
いろいろと問題点を考えた結論は 「NHKは不要だな」 だな。
613名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:00:01 ID:he8D0f1l0
まあ何にせよ放送局がNHKしかなかった時代に決めた物だから今の時代は当然スクランブルにすべきなのに
そうしないで強制だ、罰金だとかいってるのは酷過ぎる。

614名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:01:27 ID:B564Q4OPO
NHKふざけんな!!
潰れちまえ!!
615名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:07:33 ID:0oiFgWjb0
>>611
名案だよね!受信時間分だけ支払う方法がいい。
基本料金は、NHKを絶対観ません→0円 HNKを受信した時間によって、
ガスや水道料金みたいに上下させればいい。
「公共の電波」の名目であぐらかくのも、いい加減にして欲しいよな。
私物化してるのにな。
616名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:11:12 ID:LhQ13TsP0
ペイパービューならいいんだが。Nスペとかたまにいいのがあるし。
BSならスポーツも多いし。とにかく韓ドラにはビタ一文払いたくねぇ
617名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:12:16 ID:q3u1vIXK0
>>615
でもwowowもスカパーも月極めの料金だ。

片山虎之助
618名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:28:24 ID:NTg/071E0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝNHKテクニカルサービス メディア事業部 HV・3D技術
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    田○ 幸○君見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
[殺人] OSAMU(20061213-174625)のキンタマ.zip E38OCXl2X1 32,987,020 42d53d9b52cf2e3516916bea4cfbb209
NHKみんなのうた
619名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:32:45 ID:FldhTBhA0
国民を欺いて、朝鮮人犯罪を報道しないNHKには罰則は無いのか?。
620名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:32:53 ID:EB5CHcEPO
>>615
水道にしろ、ガスにしろ全く使用しなくても基本料金がかかるYO!

ま、その基本料金が月100円なら払ってやる。
ニュースと公共放送のみの製作、放映なら賄える。
621名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:34:16 ID:fQGVFcee0
国民に対して変な電波飛ばしてる放送局に罰則はないのか?
622名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:34:39 ID:4Eu7od6K0
NHK受信料は憲法違反です。
払う必要はありません。
623名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:37:01 ID:YKAXJH8G0
NHKは朝鮮優遇放送です。
日本人は払う必要はありません。
624名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:40:27 ID:fQGVFcee0
スクランブルかけると韓国の天気予報が無くなると思ってるんだが
やってみない?
625名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:45:12 ID:8jNG7znEO
こうゆうのって作っちまったもん勝ちだから怖ぇーよな。

626名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:46:56 ID:OlO/lR7U0
いまどきテレビ放送が公共なわけねーじゃん。
したがって基本料金なんて必要なしだろ。
いまや民法どれだけあると思ってんだよw
緊急放送だってニュースだってある。

スポンサーの利害関係等に左右されないとかってのはお題目にすらならないし。
義務化じゃなくて、廃止orスクランブルって発想のが自然だろってw
627名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:54:27 ID:alsq7uga0
同じことやっても
契約者なら、遅延割り増しだとか3倍請求とか
とことん絞り取られるが
未契約者なら何の御咎めなしだもんねぇ・・・

犬HKだまして
受信契約結ばないのが
最高の有効策ね!!!

ほーんと
ばかばっか
628名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 00:56:04 ID:1CInW0yXO
NHKは見たい人だけ金払ってみたらいいって言う人一体何人いるんだろう?調べてみたらいいのに。ホントいらないNHK。見た記憶がない。お金返してよ〜
629名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:40:10 ID:EB5CHcEPO
>>626
たしかに、緊急放送は戌HKに頼らなくてもネットや民放の情報で間に合うと思う。
しかし、政見放送は民放では無理だろ。
↑「政見放送が必要なのか?」というのは無しで頼むW

それを踏まえると
戌HKは選挙絡みの放送と、緊急放送。
それ以外の時期はニュースや天気だけを繰り返しやってればよろし。

基本料金月100円
国民一人一人から徴収すれば莫大な額になるだろ。

ドラマ、アニメ、バラエティー、スポーツ、教養番組などは別料金(←教養番組はさておき、それ以外の番組を戌HKが流す事自体がおかしいと漏れは思うんだが)
630名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:50:24 ID:gdZeGxBhO
チョンからバックをもらってんだろうな…、
つまらないドラマやアニメを仕入れやがって!
631名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:51:49 ID:dbKWKaIM0
ここでグダグダ書き込みしてる暇あったら
さっさと受信料の解約しろ
俺は何が起ころうがNHK受信料なんて1円も払わん
一生タダ見してやるよ バカが払ってる受信料で
632名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:59:07 ID:CILqICV4O
見もしない、見たい番組もない。なのにお金なんて払いたくない。テレビ買ったら勝手に『1』ちゃん付いてるんだからこっちが払ってほしいよ。『1』なしテレビ売ったらいいのに。
633名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 01:59:53 ID:cOFZ6TIB0
NHKが韓国ドラマを意地でもやる理由。

NHKの子会社は、韓国ドラマのDVD、本、を
売りつけて大儲け
冬ソナでボッタくり 100億儲けたらしい。
その子会社に天下りしてる連中こそが、NHKのOB幹部連中。
NHKはその子会社を儲けさせるために韓流を煽るのだ 
韓流を煽動する職員には、出世の道がひらけてる
 が、韓流に異を唱える職員は飛ばされる 
韓流ブームをあおることは、職員の出世につながるのだ 
 
天下り利権である韓国DVDを売るためには韓国のイメージが悪く 
なってはならない、そのために韓国礼賛、韓国人犯罪隠匿 
韓国偏重捏造報道を繰り返す、 
こいつらにとって公正中立な報道など、どうでもいいこと 
報道とは幹部の天下り子会社を太らせるための道具なのだ 
また、その過度な韓国擁護が原因の受信料不払いには法的強制徴収 
するぞと恐喝するありさま 
NHKは視聴者のために放送するのではなく、子会社のために放送するのだ 
こんなクズ集団が、えらそうに公共放送を名乗ってます 
634名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:00:12 ID:5Uaa9MwO0
で、NHKは朝鮮総連から金とってるんだっけ?
もちろん3倍で要求するんだよな。
あ、あと半島からも。
635名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:01:09 ID:wca/4UTX0
受信料払っている人を騙して横領したりしたNHKは3倍にして返すべき
636名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:02:48 ID:PXiqpu+RO
ペイパービューにしてみろよ。
あっという間に潰れるな。
所詮その程度のもん。
637名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:03:46 ID:cOFZ6TIB0
NHKの韓国汚染の原因はNHKの「天下り子会社MICO」が原因!

■MICO(国際メディアコーポレーション)公式サイト
http://www.micojapan.com/

緑の「映像事業」をクリックすると「世界各国の映像ソフトを発掘」と書いてある。
ところが…。

@DVDは韓国だらけ!
http://www.micojapan.com/popup/eizou_2.html
A出版も韓国だらけ!
http://www.micojapan.com/popup/eizou_3.html
Bなんとキャラクター展開まで韓国!
http://www.micojapan.com/popup/eizou_4.html

…「世界各国」とは「韓国一国」の事なのか?


…つまりMICOはNHKが作った「天下り会社」であり 
そこを太らすためにNHKは受信料を悪用しているのである。

その為にNHKは通常の3倍の高価格で韓国のアニメを購入している。 
638名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:06:06 ID:cOFZ6TIB0
【韓国】アニメ『チャングムの夢』通常の三倍の額で日本に輸出 NHKで来年四月より放映(画像アリ)2005/12/22

MBCドラマ『大長今』を原作にしたアニメーション『チャングムの夢』が
韓国アニメーション史上最高販売価格で日本に輸出されることになった。

MBCと
(株)ヒウォンエンターテインメントは 
NHKの子会社である
MICOと輸出契約を締結し、
来年4月、NHK地上波を通じて放送することで合意した。

MBC関係者は「正確な金額を明らかにすることはできないが、
既存のアニメーション輸出価格の3倍にのぼる価格で輸出された」とし
「これはドラマ輸出額に劣らない金額だ」と明らかにした。

NHK側では『チャングムの夢』が、日本国内に吹いている
『チャングムの誓い』の熱風を引き継ぐもの、と期待している。
 
中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=70942&servcode=700§code=740
639名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:06:55 ID:OlO/lR7U0
>>629
衆院、参院ともインターネット審議中継ってのもあるけどな。
ニュースもな〜
ほら、有名な話で、層化公明がらみのニュースが
突然さえぎられて放送されなかったってのあったろ?
ま、鶴タブーの現況はどこも同じだろうがね。
640名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:07:53 ID:GuBFTufL0
国民がおとなしいから、現制度に満足していると解釈される。
ただそれだけの事。
641名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:15:34 ID:BDokEpFE0
    ∧__∧
    (´・ω・`)  NHK? 知らんがな。
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
642629:2006/12/20(水) 02:27:18 ID:EB5CHcEPO
>>639
議会の中継の事ではなく(それも>>629に追加しといてくれW)選挙の時、党や候補者が話す奴を政見放送って言わなかったっけ?
間違ってたらスマソ。

漏れは、国会中継も選挙絡みの放送もニュースも戌HKでは見ないが、必要だとは思う。

余計なモノは戌HKにいらね。
夕張市以上の大幅かつ大胆な組織縮小が戌HKに必要だと思う次第で。
643名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:35:11 ID:OlO/lR7U0
>>642
ごめんな。政 見 放 送 ね!
もれがバカだったYO
ま、それでも義務化なんてのはナンセンスだと思うけど。
644名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:35:19 ID:skQRlnH70
>>625
だよねー

これが通ったら、調子づいて次は法律いじって、
契約しなかったら告訴&五倍請求とか本気でやりそうだから恐い・・・
645名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:37:57 ID:28Sc3wUS0
従業員をだまして給与や残業代、法に基づいた定期昇給分などを支払わない企業には
3倍の額を支払わせるべきだろ。
646汚いNHK:2006/12/20(水) 02:38:51 ID:HTHDbyLy0
【強盗未遂でNHK職員逮捕】NHK大阪放送局職員、中野芳夫容疑者(54)【NHK39歳職員が電車内で女子高生に痴漢、逮捕】NHK番組制作局 島宏之容疑者(39)
【平成14年のソルトレーク五輪で300万円の裏金づくり】NHK編成局(経理)の立花孝志(37)
【NHKチーフカメラマン取材謝礼の名目で約350万円分のビール券着服】(46)
【痴漢でNHK職員逮捕 電車内の女子高生被害】NHK放送技術局 佐々木剛容疑者(36)
【NHK甲府放送局ディレクター 備品のPCなどを盗み出しオークション販売】進(しん)啓明容疑者(27)
【NHKチーフプロデューサー 番組制作費流用、詐欺容疑で逮捕】放送総局番組制作局 磯野克巳容疑者(48)NHKアート 部長 師井一夫(48)
 ※番組企画会社社長の久保田芳文容疑者(53)イベント企画会社「フリースパイス」社長、上原久幸容疑者(48)
【ネットカフェで準強制わいせつ NHK記者を逮捕】NHK熊本放送局水俣報道室記者 水野亮容疑者(30)
【NHK職員 覆面し女性宅侵入】NHK大阪放送局 編成部チーフディレクター中野芳夫容疑者(54)
【NHK職員 女性の下着盗んで逮捕】NHK静岡放送局 棚橋明彦容疑者(59)
【NHK職員が女性スカートの中を盗撮 逮捕】NHK神戸放送局放送部 野津誠容疑者(28)
【NHKカメラマンが外国人女性に暴行 逮捕】NHK帯広放送局技術部 遠山光晴容疑者(39)
【NHK職員 代々木競技場女子更衣室に忍び込み 下着盗】マルチメディア局メディア展開部 北村毅副部長(46)
【NHKアナウンサー 収賄容疑で事情聴取】東京放送局 アナウンス室○○ ○子(40)他3名
【マスコミ】NHKの地域スタッフ、児童買春容疑で逮捕 (読売新聞)NHK地域スタッフ細川潤也容疑者(39)
【NHK富山放送局長の万引き】大橋政雄局長(54)5月万引きの事実を10月まで隠蔽
【社会】県道横断の女性、NHK職員の車にはねられ死亡 2006.11.2
【社会】NHK制作局ディレクター猪瀬公昭容疑者(46) 渋谷区の路上で大麻を所持していた為逮捕。覚醒剤の所持も認める。2006.12.13
【社会】 NHK職員(男)、電車で大学生(男子)に痴漢→逮捕…東京2006.12.16 芳之内祥智(よしのうちよしとも)容疑者(30)
647名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:43:38 ID:Vebwa3ZDO
騙されているのはワシらじゃ

なに寝ぼけたことぬかしよるんや

はよクソして寝ろ

648名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:51:10 ID:rTy60xaj0
値上げし放題。
払えなければ3倍請求します。
649名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 02:51:22 ID:usPuBpGc0
NHK職員の1年間のタクシー利用料が43億円、1日当り約1200万円。

1日のタクシー代1200万円は、約800契分の受信料に相当する。
#カラー契約(衛星放送は除く)を振込で1年間まとめ払いしている場合(一番安い区分)
1年分だと判りづらい...1日辺りで計算すると約30万契約分の受信料に相当する額だ。
タクシー代だけで30万契約...

非常勤の顧問の報酬も同様に年1千万超。

650名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 03:03:45 ID:i0vPIIQT0
MICOの職員て、映像について何にも知らないくせに
メディアメディアってアホか、
放送局へ出向までして恥ずかしくないの
なんだ、あのMICOキチガイ集団は
651名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 03:06:19 ID:vqz8NjJ40
何も知らない民間人を騙して、受信料契約させたNHKは無実か?
652名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 03:11:22 ID:e0N/yYR90
NHKに払ったつもり貯金で小銭持ちになった。
この10マソを有効利用する方法を教えろ。
653名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:27:12 ID:z25NNPVp0
安部総理がめざす、国民投票法が成立したら、真っ先にNHKを今後どうするか投票
654名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:29:32 ID:bEbjvK330
真面目に払っているが、カラー契約のカラーってなんじゃ。
BS込みで年25000円は暴利過ぎる。
655名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:32:21 ID:dbKWKaIM0
2ちゃんねらーが本気だして受信料解約OFFでもやったら
すぐにNHKぐらい潰せる
まあ俺は受信料払ってないからどうでもいいが
俺の家にも督促状とか来たらマジでネットで叩きまくるつもり
656名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:34:37 ID:z25NNPVp0
チャンネルスキップや、チューニングをずらしてNHKだけを映らなくしたTVでも徴収される?
関東だと、1chと3chだけなのでVHF Lowバンドだけ映らないように改造したTVもだめ?
657名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:37:00 ID:2T7b0f84O
>>655
別に、2chが本気だそうがNHKは潰れないだろ。
しかも、ネットでしか叩けないとか……

釣りっすかさーせんwwwww
658名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:39:24 ID:z25NNPVp0
単身赴任者は、自宅先から遠隔操作でネット経由でTVを見る。
659名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:55:23 ID:uJf7oKMq0
いくら促されても無視し続ければいいって
ひろゆきなる人が言ってたんでしょ?
それでいいじゃん。
660名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 04:56:30 ID:8Xfn4L+N0
661名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:00:18 ID:CsM67YfY0
偽装請負も取り上げないのに・・
企業の味方してどうする。
スポンサーは国民だぞ。
662名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:25:14 ID:AjpJGwvv0
NHKとは契約しないこと、NHKは見ないこと、この二つが大事だな。

契約した以上は払わなきゃ不利になるだけなんだから、さっさと解約。
見ておいて払いたくないってのはガキの理屈だから、一切見ないようにする。
NHKにやりたい放題させたくなかったら隙は見せないようにしないと。

それから、スクランブル化ってのは論外だね。
もし、出来るなら結構な話だが、
NHKが公正さの為に自分たちに不利になる条件を呑むようなら、そもそもこんなに叩かれていない。
663名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 05:51:35 ID:paOG/0y9O
そういえば「NHK、某団体介入により放送事故」みたいな動画がようつべに上がってたが削除されてた。
誰か詳しく
664名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 06:10:42 ID:qXcs8v1p0
この問題って結局ネットで愚痴るぐらいしかできないの?

きちんと何かしてるところってないの?
665名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 06:18:15 ID:mZhhNU460
NHKは分をわきまえろ。
その存在が国民のためではなく己の権益のためだからと
受け取られるようなことを繰り返しているからだろ。

もう一度言う、分をわきまえろ
666名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 06:26:56 ID:zFw+kpaTO
つーか見れる状態にしてあるのがムカつくよな。
テレビある=徴収
マジ見ないからなんとかしてほしいわ(笑)
667名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 06:27:54 ID:RZ2YHvxOO
>>656
テレビもアンテナも無いのに受信料払えと押し掛けた地域もあるらしいよ、
668名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 06:33:59 ID:c3guy0Ff0
集金人がオイタしたら、それを教育した職員も責任取れよ
人を使うってのはそういうことだろ
669名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 06:39:19 ID:xuZJnN+PO
NHK見たくないのに金払うなんかやだって言ってる奴は

虫歯になるから仕方なく歯磨くから歯ブラシ無料でよこせ

臭くなったら怒られるから仕方なく風呂入るからシャンプー無料でよこせ

裸で歩いたら捕まるから服無料でよこせ

て言うのかな?

本当に自分が望んで使う金って少ないよ。
670名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 06:49:37 ID:6hkK0cse0
>>669
もまえの理論が正しいなら
金払った香具師だけ見れるようにしても
国民は仕方なく金払うんだからスクランブルで良いじゃん。
671名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 06:53:46 ID:KkgI1bbhO
>>669
うはwこれは例えが馬鹿過ぎるwww
672名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:03:17 ID:07umfuPQO
>>669
m9(^д^)プギャー!
673名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:10:32 ID:VuWZJ4oRO
>>669 (ノ∀`)アチャー
674名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:12:22 ID:Is9WI4LxO
なんで払わないといけないの?10年ぐらい一人暮らししてるけど一回も払ったことないんだけど!
675名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:14:31 ID:hMGathZp0
>>669
お前の言っていることの大前提は、「NHKは生きていくのに不可欠なもの」
みたいだが、その大前提こそがおかしいんだが。韓流ドラマ、紅白歌合戦、
大河ドラマがないと、生きていけないのか?ニュースだって民放でやっている。

NHKを見る必要がない人に、おしつけている今の制度が問題なんだろ。
676名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:14:32 ID:3s7UFxWd0
テレビ売り場に赤字で大きく
「テレビ買うんなら受信料払え!」と書いておけよ
677名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:15:58 ID:OJd9sB1V0
>>669

服も歯ブラシも生活に無くてはならないし、それ以上に「必要」だから金を払ってる。

またどちらも「着たいもの」「使いたいもの」を”使い手”の立場で自由に選択することができるもの。
NHKが無くても、自分で情報得られて、なおかつ見たくもないコンテンツを配信されて、それを見なくても困る要素は一つもない。

民放は視聴料金は無料でも面白い番組あるし。同じ面白さなら無料を選ぶのは消費者にある絶対権限。

NHKごときにその社会基盤を揺るがす権利はない。
678名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:18:12 ID:HrWvI6BR0
>>669
お前が納得してNHKにカネ払う分には文句いわんよ。
こっちにかまってないで大好きなNHKでも見てな。
この話はカネを払ってるお前には何の関係もない。
679名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:21:53 ID:uJf7oKMq0
テレビ買ったらもれなくNHKがついてくるなんて
独占禁止法違反じゃないの?
680名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:22:00 ID:DoDdt7ViO
>>669
頭大丈夫社員?
大麻のやりすぎで正常な思考回路dでるぞ



681名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:22:05 ID:SmkHlwjLO
669反論まだ〜?wktk
682名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:24:39 ID:0zaA5ARs0
>>669
>虫歯になるから仕方なく歯磨くから歯ブラシ無料でよこせ
>臭くなったら怒られるから仕方なく風呂入るからシャンプー無料でよこせ
>裸で歩いたら捕まるから服無料でよこせ

すげー、貧相な発想(プ
お前だけだ、こんな考えを持っているの
歯磨きも、入浴も、着衣も、抑圧されて生きているお前の姿が、哀れでしかたがない
だから、抑圧されて受信料を払わせられるのが当たり前で、払っていない人が疎ましく思うんだぞw
683名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:25:54 ID:OJd9sB1V0
>>664

愚痴というより、NHKや政府の横暴から個人個人が身を守るための情報交換としては、掲示板は有用。
ある意味ではバカ虎を牽制する要素にもなるかもしれない。

政府や特殊法人が一般市民に圧力かけるのは「権力」を
建てにすることで与えられてるが、国民が水面下で政府
に圧力かける機会や手段も真っ当な国家なら必要正義。
684名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:27:15 ID:o/IVDx2i0
昔はNHK賛成派だった。公共の役割を果たし、中立公平の立場で、
必要な時に国有メディアの役割を代行するなら、多少の矛盾は受け入れる
べきだと思っていたが、政府の放送指示に文句言ったとこで完全に見限った。
685名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:28:24 ID:NlsnUauaO
これはNHKがまたもや悪質な事件を発生させた際に、
金払っている視聴者に月額の三倍返し(配当金)があると思っていいのかな?
そもそもなんで鼠っぽい資金調達に加担したきゃならんのか分からん。
686名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:30:28 ID:d/yR/72J0
今日のヒーロー、


つID:xuZJnN+PO

社会を理解していないバカレベルとしてはカンマピリオド野郎といい勝負w
687名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:32:25 ID:uJf7oKMq0
朝鮮の国益のために受信料を強制徴収させていただいており、日本政府からの干渉は
断固拒否させていただいてます。
さー督促するぞー督促するぞーさー督促するぞー。

688名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:36:49 ID:7dqEc9xkO
幼い頃、受信料は税金だから払わないかんって教えられたなぁ
689名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:37:28 ID:7D9Q82Nv0
世の中を知ってくると払うべきじゃないって気がつくよなあ
690名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:38:13 ID:LGrlfECb0
韓国ドラマをやめてくれ〜
691名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:42:18 ID:LewBpyIl0
契約して払ってるのは納得ずく、未契約はTV持ってようが見ようが見まいが
とにかく契約してないんだから蚊帳の外。
契約してるのに払わないという輩が問題を大きくしてるだけだ。
解約するか払うかいい加減決めろよ。もう抗議の不払いはいいから。
692名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:42:26 ID:qC9nlJKvO
NHKいらないから!
有料放送みたいに映らなくしてくれー
頼む!
693名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:45:26 ID:ElX16sMG0
>>534

遅レスだか

>罰則導入は国民の支持を得にくいというが、信頼を回復するまで待つ余裕が(NHKに)あるのか。

こいつの持論もバカ丸出しwww

視聴者に見放されて破綻したからって、信頼を自ら破綻させた以上は自業自得だっての!持たなければ潰れるだけ。
今まで信頼失ったことで潰れた企業なんざ沢山ある。NHKだからって特別扱いが許される要素は何一つない。
694名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:47:41 ID:8OC1hEFvO
悪質な放送をし、悪質な人間を雇用し、悪質な徴収をする犬HK(仮名)を廃局してください。
m(_ _)m
695名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:54:42 ID:SNWij0rd0
うち(一軒家)に住んでいるが一度も集金来たことないぞ?
勿論アンテナはたってるし住宅街なんだが・・・

難受像地域ではあるが、曖昧な集金だよね(´・ω・`)
696名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:55:00 ID:szBwr7tr0
艦長〜!! NHK職員探知、敵です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)    < 通常の受信料の3倍のプライスで請求してきます!
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ  \ ____________________
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  < 何?! 赤い彗星のツャアだ! 逃げろ!!
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \___________________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・;)< 両舷最大戦速〜〜〜〜!
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \_______________
697名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 07:59:26 ID:szBwr7tr0
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <不払いだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
698名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:01:04 ID:dUc0Yipd0
三倍請求って合法なの?
あとからになって三倍請求しま、すが許される契約なんてないし、
延滞料にしてもサラ金かってぐらい高いね
699名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:06:13 ID:szBwr7tr0
わし金ないで
700名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:12:46 ID:Iq5jWjri0
>>698

電車とかの公共交通機関はキセル発覚時の請求を3倍ですることを
認められてるが、あれは明らかに鉄道会社が被害者だからな。まして、
生活必需の機関だし、マトモに金払って使ってるユーザーからもキセル
野郎は叩かれる。

NHKはその真逆のことして、受信料払ってる視聴者にすら叩かれていなから、未だに自分たちが鉄道会社と同じくらいの価値があると思い込んでるからな。

だから3倍請求とかバカなこと考えてるわけだろ。
701名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:25:51 ID:LaC2TP2i0
払わない奴に3倍請求しても、尚更払うはずがないんだけど。
NHKのこの脅しみたいな請求方法は何なの?
NHK=暴力団ってことでいいですか。
702名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:37:40 ID:fIa5gV+q0
>>686
あれま,よほどどこかで馬鹿にされたのがこたえたのか?ご指名どうも.w
俺は的外れな例えはせんよ.ま,低能のオマイには,何が的外れで何が
そうでないかなんて区別できんだろうな.

>社会を理解していないバカレベル・・・
オマエモナー.ゲラゲラ NHKなんてみねーよなんて,まともな社会人じゃ
恥ずかしくていえねーもんな.

あ,今日は会議で忙しいから,またな.ww
703名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:39:11 ID:7hf5mFUa0
解約者続出したらどうするのかね
704名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 08:54:02 ID:AjpJGwvv0
>>703
解約自体をしにくくするんじゃないかな。
解約理由をしつこく問いただして、テレビ捨てるって答えたら家電リサイクルの方の証明を義務づけるとか。
少なくとも、放送内容の見直しとかスクランブル化の検討なんて素敵な展開はならないかと。

つーわけで、解約するなら今のうち。
いまならさほど手間はかからないそうだし、早いもん勝ちだw
705名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:01:10 ID:9iGhs4tj0
NHKはニュース、天気予報、を毎正時、30分に15分間放送するだけでいいよ。
放送は7:00、8:00、9:00、12:00、13:00、15:00、17:00、19:00、21:00だけ。
あとの放送は全部やめて、受信料を今の10分の一にしろ。
法改正はそれからだ。
706名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:05:22 ID:3JNsvqsPO
つまらんお笑い(…何処で笑うの?)やどこぞのドラマ(ぺかぽか、知らんがな)は、経費や時間の無駄。

視聴した(する)番組のみの徴収なら、払ってやってもいい。
707名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:08:18 ID:07umfuPQO
全く図々しい団体だ。
708名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:08:19 ID:CkJPoajSO
岡山スレに書いてきたぞ
709名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:09:08 ID:8tc8u9CI0
24時間ずっとスプーを書いてるんだったら払ってやるよ
710名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:11:16 ID:CkJPoajSO
この話しもっと祭になってもいいのにね。
興味ない人が多いのかな
711名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:15:50 ID:w3B1uEOz0
NHKはPVにすべき。ニュースもすべて。
そうすれば取りっぱぐれはないし、見たい人だけ見る。

ここにいる連中だって、大事故や大地震、台風や大雨だとNHK見るだろ。
そういうのもPVにしちまえばいいんだよ。
712名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:20:24 ID:72H3iLLc0
勝手に各家のテレビに電波を送りつけておいて支払わない奴らに
3倍の額を請求するなどまるで押し売りの手口だ。
713名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:25:22 ID:u+yw5pxn0
NHKは年1日の放送でいいだろ。
年末の紅白。これだけ。
見たい奴だけスクランブルで。
714名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:25:45 ID:OqWLjbEv0
これは違憲になるような気がする。
年利は問題ないけど200%は完全に違憲だと思うが・・・。
715名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:26:41 ID:/y4XIPDUO
視聴者がNHKを見る平均時間を割り出したら恐ろしい事になりそうだな。
716名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:28:24 ID:T/0mEvJM0
NHK無くなっても何も困らない。
災害の時だって民放でニュースやってるじゃん。
ネットも有るし。

で、メジャーリーグとか海外ドラマとか韓流だとか、
一体どこに公共性が有るのか?
見ない人間から金を毟り取ってまで、メジャーリーグやら海外ドラマやら
氷川きよしやら吉本やらジャニーズやらを放送する理由が何処に有るんだろう?
717名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:31:37 ID:CkJPoajSO
台風、地震もネットで情報集めるよ
718名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:35:13 ID:cOFZ6TIB0
・阪神大震災時
 まっさきに現地に向かって上空からヘリコプターから
 熱心に中継していたのはどこか?
 民放だ(被災された方には申し訳ありませんが) 

また、そのときNHKは全然役に立たず、
民法FMラジオ(全国ネットやらコミュニティFMやら)がきめ細かい情報を
流し続けて極めて役に立ったという評価が一般的で
災害時の対応がもっとも悪かった局がNHKというのも被災者側の一般的評価だ、 
そのくせ自衛隊による被災者の救援活動は
一瞬たりとも放送しなかったのもNHKだ
     

・尼崎の列車事故のとき
  まっさきに現地に向かって熱心に中継していたのはどこか?
  民放だ。民放が特番組んで中継してたとき、 
NHKは健康ほっとモーニングという健康番組をやってて批判を浴びた

 民放のほうが早いし正確だし情報も豊富だ、 今のNHKは廃止でよい
 
     

・私も阪神大震災の被災者ですが、民放で十分です。
特に地元U局は被災したにも拘らず良くやってくれました。
まあ、普段はタイガースの中継がメインの存在ですがね。
災害時はNHKなんていう迷信は何処から来たのでしょう?
少なくとも災害地域の人にとっては間違いです。
719名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:35:17 ID:dYGpJ7Yv0
どうだろう一年くらいNHKを放送中止にして
何か不都合がうまれるか試してみては

必要なら復活させればいいし
720名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:37:47 ID:VemxqBjY0
>>702

>オマエモナー.ゲラゲラ NHKなんてみねーよなんて,まともな社会人じゃ
恥ずかしくていえねーもんな.

どうどうと会社で、会長クラスの取締役の人相手に、「NHKは信頼できない報道
ばかりするので見てませんし、契約もしてません」と話してる俺がいますが、何か?
721名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:38:25 ID:iIqJfo2V0
本当に勘弁してくれ
本当に実際見てないから
722名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:38:57 ID:uHkrpIFP0
NHKGJ!!!!!!
723名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:39:49 ID:cOFZ6TIB0
NHKは、阪神大震災の多くの被災者から受信料を引き落とした
し者の口座からも引き落とされていたという
酷い話を避難先で聞いた
NHKは国民の手で絶対に潰すべきです。
 
 
 ・災害時に民放放送が緊急放送や番組を一切、流してないと?
阪神淡路大震災当時、NHKの連中がタクシーを独占、強引な
取材繰り返して現地で顰蹙買ってたが?

 
・NHKは、災害時の対応がもっとも悪かった局だよ。
三ノ宮で被災した人なら、NHKが災害の役に立つかどうかなんて
よく知ってるよ。
 

・9月はじめに東京が集中豪雨だった時にNHKは全然役に立たなかった。
堀尾がニタニタ笑いながらスポーツVTR画像ばかり流していた。
全然関係ない地域の台風や地震災害は見世物としておもしろいからか
イヤというほど見せられるが、肝心な時に全く役に立たない。
724名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:41:31 ID:06XNxePu0
日本破壊工作協会はさっさと潰れて欲しい。
見ないのに金取るなんて、もはや893と同然。
むしろ関わらなければ無害な893より、数万倍悪質。
725名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:43:13 ID:cOFZ6TIB0
911に飛行機が突っ込んだときのNHKはひどかった。
ただ、煙が出てるビルの映像を写しっぱなしにして、情報不足のアナウンサーの
飛行機がビルにぶつかりましたという程度のことしか言わない。
民放にチャンネル変えたら、アナウンサーはいろいろ情報を言うし、
画面の上部に文字で外国マスコミの情報をどんどん流してた。
NHKが質が高いなんて錯覚だぜ。民放が低俗バラエティやってるから気づきにくいだけ。 
 

NHKの取材時の傲慢さ、はた迷惑さには本当に腹が立つ。
大事故のあとで救命救急センターで当直をしていた。 
次から次へと急患が運び込まれててんてこ舞い。
しにかけている患者を見ているところにNHKから電話。 
患者の状態(容態とはいわなかった)を教えてくれという。
相手の本人確認もできないし、個人情報なので話せる筈もない。 
そう答えて電話を切ろうとしたが、グダグダとしつこい。
普通、民放の記者なら「お忙しいところ恐縮ですが」の一言くらいあるが 
傲慢NHKの記者は、こちらの都合も省みず、「取材に協力して当然」といった態度。
「仕事中なので」と、いって切ると、またしつこく電話。 
「広報を出してください」と、くる? 「えっ?広報」

NHKっていうのは、こんなところです。 
726名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:46:19 ID:3VNeBlmx0
NHKに死を!
727名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:46:20 ID:VemxqBjY0
そういえば、カンマピリオドのような人間、けっこう見てきた気がする。
システム会社時代に、開発部門に一人いたんだけど、ドキュメントの書き方
とかを完全に理系脳の感覚で書いて、運用部で却下したときに、
「なんで、俺の書き方を認めないんだよ!」とか喚くバカが。

会社の情報部門としてのクオリティのために書式の様式維持をルール付け
しているのを無視して、自分が「正しい」ことだけを主張するのがw
728名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:47:19 ID:X5oMAWpR0
もし全国民が普通に受信料払ったら、
世界一の企業になるだろう。

つか。払わんヤツには放送見せないようにしたらいい。

別にNHKを見たくてテレビを買ったわけではないのだ。
押し売りだよ、まったく。

729名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:48:02 ID:fWvNszYsO
NHKに関わりあるやつ(社員・バイト・他)全員が払ってるとは思えないんだけどさ、この事を調べて公表するにはどこから入ればいいかな?
730名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:51:40 ID:CkJPoajSO
マスコミや政治家も役にたたないから2チャンで祭りにしよ〜ぜ〜
731名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:53:17 ID:4sOy/a5j0
NHKは民間では望めない役割を一部果たしているのは確か。

民放では大企業スポンサーのため、労働問題とか企業の利益に反する報道は
まず期待できないから。

ニュース・・・不偏不党、政策の考慮なしに公正中立の立場から
       どのニュースをどれだけどのように伝えるかという観点では
       民放と比べるまでもなくはるかに質が上。

ドキュメント・・経団連などスポンサーの広告党でないので信頼できる
        漏れの少ない良質な報道

大河ドラマ・・・学芸会などの批判はあるものの大衆に少しでも
        日本の歴史に関心をもってもらう動機づけという意味では
        重要な役割を果たしている

紅白・・・・・いらね
        
732名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:58:13 ID:cOFZ6TIB0
NHK大河ドラマ 「北条時宗」に関する考察

元寇とは日本を占領しようとした。にも拘わらずNHKでは元寇をフビライが大航海時代 
に先駆けて「海の道」に目を向けており、日本攻撃は世界に豊かさをもたらす 
海の道を拓くという世界戦略の一部であった、  
と日本への恩恵的なものであるかのように歪めるNHK

元寇の残虐行為は、歴史上明白だ 男は皆殺し、女子供は戦利品として手のひらに 
穴を開け綱を通して引き回しあげく素裸にして船の舷側にぶら下げて博多へ来寇した。
では何の為に舷側にぶら下げたのか、彼等は人肉食」の文化を持つ狩猟民族
元は 十四万の連合軍で、何十日もかけて航海し、到着した頃には常食の羊肉 
等の食糧は不足状態であった そんな中、対馬・壱岐島で捕らえた女子供は絶好の 
食材に見えたにちがいない

捕らえて数珠繋ぎにした女子供を船内に積み込むと狭いし、泣き叫んで喧しいし、
糞尿を垂れ流す、さりとて殺してしまうと、すぐに腐敗が始まる。 
だが舷側に吊るして生かしておくとすべてが解決する。 こうして必要な時に 
必要なだけ引きずり上げて慰みものにした揚げ句食材として処理した

この蛮行も、NHKドラマでは「むごき戦いでございました」の一言で片付ける 
ばかりか、日本を目覚めさせるためには「むごき戦い」が必要だった、 
とまで言わせている。
「南京事件」その他日本人による蛮行はあれ程大仰に報道してきたNHKが、
中国・韓国系の人間が日本人に対して行った蛮行には何も語らない 
「女子供は戦利品として連れ去られた」と言う謝太郎に向かって時宗が 
「フビライはそんな非道を命じる男なのか」と問い返したのに対し、謝太郎は 
「戦とは人を非道にするものじゃ、蒙古から見れば日本の兵も非道に見えるであろう」
と元寇を正当化するしまつ、 
日本を侵略し虐待した者をこれ程弁護する大河ドラマとは?否、侵略という言葉 
さえも使わずに「高麗と元の連合軍は壱岐の内陸部へと進軍しました」 
と言うナレーションを聞くと、彼等がまるで正義の日本遠征軍のようにさえ錯覚させられる
733名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 09:59:39 ID:ZweGjsan0
それでもいらない。
>>728 の末尾2行が全て。
734名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:00:59 ID:cOFZ6TIB0
NHK「その時歴史が動いた」で、

「元寇とは、時代の最先端の、グローバル化を推進するためのものだった。
 朝鮮がグローバル化を先導して、日本にも推進しようとした、 
がしかし日本はその流れに逆らった、 
そのため、日本は時代から取り残されることとなった」

とか、とんでもないクソ番組作ってるの観て払うの止めた。
何が悲しくて、反日捏造洗脳番組の製作に金払わなけりゃいけないんだと。 

大体、元寇で対馬。壱岐の領民は朝鮮人に大虐殺された 
それを追い払った日本は悪くて、攻めてきた朝鮮が正しかったとは何事だ 
つぶれろNHK リンク先は当初より微妙に変更してある
 ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/2005_04.html
735名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:00:59 ID:RY/Mqr/K0
つまりコレは正直にお前らにくれてやる金はねぇと言って欲しいわけか
736名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:05:12 ID:cOFZ6TIB0
4年前の大河ドラマ「北条時宗」でも、モンゴル・高麗の侵略性は
全く強調せず、対馬、壱岐の住民が殺戮されたシーンよりも、
蒙古の使者が斬首されるシーンを長く悲劇的に放映する始末・・・
もはや終わってる。 

 
 


NHK大河ドラマ
「北条時宗」に関する考察

NHKの「北条時宗」では、何故か「モンゴル軍の襲来」と言い「元寇」とは言わない。
「寇」とは押し寄せる賊の事。先祖のしたことを「倭寇」と言うのなら何故「元寇」と言わぬ?
737名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:07:55 ID:veqv7l9k0
>>731
NHKのスポンサーはどう見ても総連と在日朝鮮人ですが?
738名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:09:13 ID:cOFZ6TIB0
ニュースウォッチ9
ビザが12年前に切れて不法滞在で、国外退去を求められてるイラン人が法務省に
撤回を求めてるというニュース、イラン人よりの偏向がいちじるしい。
大学生の娘も日本語しか話せないし、イランに帰っても友達もいないって…。

んで、女の伊東キャスターっていうのが「なんとか日本に残れないものですかねぇ」
って、なんで不法滞在者が日本に残らないかんのじゃ、ボケ。
ビザが切れたら本国に帰って、ちゃんと手続きして再入国するなり
日本に帰化するなりすればいいだけの話。
そんな不法滞在者に温情与えてたら、不法滞在者がのさばるばかり。

もう勘弁して。こんなもん公共の電波使って流すな、アホタレ。 
739名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:09:50 ID:7TX1CPyI0
>著作物などで公然と不払いを宣言した人に適用するかどうか

この著作物って、奇跡の詩人とかウリナラのものに対して?
思想の自由も失われて行くわけだな
740名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:10:57 ID:8xkXp87N0

放送内容には
自由民主党の検閲が入る、国民の為の公共放送。
741名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:11:15 ID:cOFZ6TIB0
北朝鮮が核実験を実施したと朝鮮中央通信を通じて発表したことについて、NHKは 
「核実験に成功したと何度も繰り返して
報道した。「成功」といって祝福するのは北朝鮮のスタンスであって
世界で唯一の被爆国の国民の感情を逆なでするものだ
受信料の支払いを拒否する視聴者を「悪質」として督促すると発表
したNHKはまず、国民の立場からの公正な報道を心掛けろ 
 
 
・北の核実験を受けて、民団(韓国側)が朝鮮総連に抗議…抗議文を3回投げ込むも、3回にわたって投げ返されるという民放での報道に対し
NHKのニュースでは抗議文を受け取ったことになっていた 
 
 
・菅総務相が 
NHKに拉致問題をラジオで重点的に扱うよう命令したがNHKの橋本会長は
NHKの自主編成権を最優先するとして拒否した 誘拐殺人という「犯罪」が国家の行為として行われているのに自主編成権を主張して拒否する反日団体NHK
  

・麻生外務大臣の「核武装論議は保証されるべき言論の自由」という発言を
大田公明党代表のコメントを使って非難、日本人を北朝鮮の
核の脅威の前に無防備に晒すことを願うNHK


ニュース9で
企業研修生で来てる中国人が多数行方不明になる原因を
日本企業の出す給料が少ないからだと結論付けていた。
中国側が日本の研修制度を不法入国の手段として悪用している事実を歪曲して 
報道し、あくまで日本側の責任にもってくる中国様の犬HK
742名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:17:36 ID:KxhZjcmw0
トリビア

元寇に参加した蒙古兵は、前期後期合わせて・・・・・・・・・






200人未満

大部分が高麗兵と南宋兵
日本は宋と友好的だったので、
降伏した南宋兵、及び南宋出身者と騙せた者は助けた。後は処刑。
出典は元史。
743名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:18:22 ID:4sOy/a5j0
紅白なんかなくして、暮れの全国津々浦々の町の様子とかを
流すとか一年を振り返って討論番組を放送してくれ。

紅白はもういらん。民放でやってるし。
744名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:23:03 ID:YXfVWoBg0
>>693
>三倍請求って合法なの?
遅レスすまそ
知らないけど、どーせウマミ逃したくない単細胞連中の考えることだ

「関係者以外の駐車お断り 無断駐車は3万円払って頂きます」
↑たまにこんなのあるじゃんwwwww
「こんなのもあるんだし、いけるだろ?」って言ったヤシがいたりしてwww

受像器ある家庭は支払う義務があるってのが、もうね、時代錯誤。
ヤツラも分かってて しらばっくれてんだろうけどな。氏ね
745名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:24:41 ID:RY/Mqr/K0
俺が払わないことでNHKが潰れるならもちろん払わない
俺が払わなくてもHNKが潰れないなら払う必要はない
746名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:46:19 ID:FTZLh0vW0
受信料払ってもそれで作った番組を中国に無償提供されちゃあなぁ。
747名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:50:10 ID:Au5O5Kc70
受信契約は強制続行させられて、嘘ついたら3倍請求って
こんなのを通すんか? >安倍

脱税でも、3倍とらないだろ

腐ってるな
748名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:55:04 ID:CkJPoajSO
この糞みたいな法案?を押し進める片山を落選させよう
もし通過したら岡山県民だけ視聴料金払え
749名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:56:13 ID:db6hYJLy0
じゃぁ、制作費着服した奴にも3倍払わせろよ。


まぁ、3倍請求されても払わないけどね。

750名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 10:58:52 ID:CkJPoajSO
だいぶまえに、徴収の人に「どれくらいの人が払ってるの?」って聞いたが
テレビ持ってる70%の人が払ってるって…
凄い詐欺率ですね。

751名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:03:20 ID:eYdr8o1a0
ま 俺は裁判所からの当選通知気長に待ってるから
法廷でNHKの違法性を主張して勝訴するから。
752名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:06:18 ID:PEZtgMqcO
>>744俺前払わせたぞ
てことは払わされるのかorz
753名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:08:46 ID:db6hYJLy0
仮にこの法案が通った場合、払ってませんし払う気もありませんと自己申告すれば
法廷に持ち込んでくれるのかな?
負けても大した金額にならなそうだし、一度裁判やってみたいんだよね。
754名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:12:12 ID:Qffz43dWO
そのうち税金使われそうだな
755名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:15:07 ID:i6SF+WcH0
>>754
そのほうが今よりは多少はマシかと
少なくとも大蔵省のチェックは入るだろ
756名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:16:02 ID:CWznElOS0
在日は帰れというレスを見ても帰りません。彼らを祖国に帰すには下記の特権を早急に大幅変更しなければなりません。
《 在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
        心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
         入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
        水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除(NHK等)
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
        廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
        高等専門学校の授業料の免除
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
        民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
        職業不定の在日タレントも無敵。
        凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
         日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
         予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
         ニートは問題になっても、この特例は問題視されない。
[住民票]  「外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
         ( 日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される )
「生活保護予算の大半は在日だけの特権保護費」
757名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 11:21:48 ID:oWtvdwBq0
逆にさあ平均視聴率がある程度の目安下回ったら職員の給与やボーナス
1/3にすれば良いとおもうんだけどね。
758名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:10:24 ID:hDXDATgr0
お前らがお金払ってくれないと韓国からドラマのテープ買えないじゃんw
759名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:12:01 ID:bY6KrWN50
NHK職員の給与、待遇、天下り、年金、保養施設、子会社・・・・・・・・・・
ぜーんぶ公開して視聴者の判断仰げー、給与は現行の3分の一が適当とするとかさ
会長は名誉職で無給とかさ どーだい?
760名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:17:53 ID:he8D0f1l0
総務省とNHKの密着ぶりは異常。

761名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:22:32 ID:X03oBxLE0
面白くも無い番組制作されるより
ニュース専門チャンネルになったほうがよくねーかNHK
だったら払いがいもある。
762名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:23:07 ID:hDXDATgr0
だいたい職員の不祥事も自社のニュースじゃ完璧スルーじゃんw
どこが公共性ある放送なのかとw
番組冒頭であやまるくらいの誠意を見せろよ。
じゃないと信用できねってばよ
763名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:24:03 ID:ZweGjsan0
>>760
片山虎之助のNHK擁護ぶりも普通じゃないと思う。
岡山県ってよほどNHKの票が大きいの?
764名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:26:05 ID:v6dWZn4MO
NHKなんぞもう必要ないだろ。解体すりゃあ良いじゃん。
765名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:26:56 ID:cOFZ6TIB0
>>757
そんなことできるわけねーだろ 
ガキみてーなこと言ってんな
766名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:29:07 ID:im8Xm30C0
またムチャクチャなことするな。
受信できなくなるフィルタでも作るかな。
767名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:29:07 ID:Au5O5Kc70
>>763
ソースは2ちゃんだけど
片山の子供がNHKに勤めてるとか何とか
768名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:36:51 ID:g13rXSBI0
だからテレビその場で梱包、着払い用紙に
宛先、送り主NHKと書いて、宅配業者に取りに来てもらう電話。
769名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:43:44 ID:DoDdt7ViO
この時代に努力もしないでチョンドラマ流して1800万も年収取る在日集団に払う金などない

770名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:55:33 ID:ishSjczx0
値デジ用のNHK受信できないB-CASカード作ったら売れそうだな。

771名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:56:48 ID:SliGUXA60
こんなスレ、スクランブルの一言で済む
772名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:57:13 ID:T/0mEvJM0
>>763
多分、都市部の議員が同じ事やったら、当落にも影響すると思う。
岡山みたいなど田舎だと、NHK信仰も根強いし、NHK擁護の見返りに、
片山はNHKへの露出も増やしてもらえるから、選挙にはむしろプラス。

自民党も片山自身も、そこらへん判った上でやってる。
773名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:57:53 ID:3dKoHlWC0
だからNHKさっさと消えろって
だれも望んでねえよNHK
いらねえええええええええええええええええええええんだよ
774名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:58:01 ID:kxyvGv3Z0
片山?あー、頬袋のことか
775名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:59:56 ID:T/0mEvJM0
さっき久々にNHKが来たよ。
契約してないから結構ですって言ったら、
契約してない人も来月初頭から法律が変わりますのでとか、
言ってたんだが。

契約取る為に嘘まで吐くのか?NHKは。
776名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 12:59:58 ID:5Ne9gVXmO
この必殺技は界王拳てことでいいよな?
777名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:00:31 ID:BmEXDzUQO
大麻を買わないといけないので、お支払いできません。

という理由があれば怒られないはずだよな?
778名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:02:29 ID:AAkz6jOE0
国民をだまして送りつけ商法するな!!
779名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:03:01 ID:cOFZ6TIB0
まーあれだけNHKで片山宣伝してもらえば 
片山が落ちるのは難しいかもな
780名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:06:37 ID:jQNeq+SXO
つか月1000円ぐらいとかあり得なすぎる。
韓国ドラマと再放送に払う金などない。規模を最小限にしてニュースだけやってろよ。そして月々100円
これなら妥当。
新聞のほうがよっぽど払う価値ある
781名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:09:30 ID:wdVAX9NX0
金余らすと余計な事するからな。それが心配なんだよ。
財務状況とかをちゃんと報告しろといいたいよ。
払ってるんだからそれを知る権利もあるだろう?

税金だってそーなんだけど。
徴収するほうは物凄いキッチリ調べてスゴイのに、一回徴収したら
こっちはもうどーなってるのか知る事も出来ん。
いや知れるんだろうけど、途方もなさすぎて正確かどうかもわからん。
NHKもそうかもしれんけど。

この番組にはいくらかかりました。とかやらんかねえ?
782名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:09:53 ID:1VJ4TWoV0
請求するのは勝手だが払うかどうかはわからんぞ
783名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:10:52 ID:CkJPoajSO
岡山県民が片山を指示してるのだから少なくても岡山県民は支払えよな。
お前らの利益云々で当選させてるのだから
784名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:12:37 ID:wdVAX9NX0
ニュースと天気予報以外は全部有償(スクランブル)にすればいいのとか思う。
785名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:22:13 ID:If3hbKu70
追い込むだけ追い込んで、本当にテレビを持たなくなった時が一番厄介な気がするがなぁ。
うちはすでにありませんが。
786名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:24:26 ID:NdMNoku00
NHKってここ毎日片山を出してねっ?
これって異常じゃねっ?。なんとしても来年の参議院選に片山に勝ってもらって
「NHKへの寄付金」の「義務化」の法案を通したいんだろうね。
片山はNHKに勤めている息子の将来のためにNHKに便宜を図り
NHKはその親父の地位を利用し、有利な法案を通させる。親父は
選挙活動に息子の勤める放送局を利用する。三つ巴でもうメチャクチャ。
「放送法」の「公平、中立」なんて当事者自身が「屁」にも思っていないだから
すさまじい。

787名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:28:03 ID:AS00al8P0
受信料を払う気が無かったオイラの撃退方

ピンポーン チャイムがなったけど何も言わないのでとりあえずドアを開ける
NHK)日本放送協会です
俺)あぁ、なんだNHKか (ガチャ)ドア閉める

おとなしく帰りました 笑
788名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:30:04 ID:q3u1vIXK0
    ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚)< 片山だ!3倍払え
   ⊂  ⊃ \_____
  〜|  |
    U"U
789名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:30:15 ID:im8Xm30C0
地上デジタルってOFDM使ってんのか。
ひょっとして簡単な電子工作じゃあNHKだけ見られなくするってことできないのか?
790名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:34:44 ID:oWtvdwBq0
>>765
世の中は成果報奨制に向かっている。本給は別として賞与は視聴率が低いなら
削るのが当然だ。
791名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:38:27 ID:X/vmwOlR0
>>1
> ・NHKをだまして

国民をだましてきた件について
792名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:40:14 ID:CkJPoajSO
786
マジかよ、最低だな片山親子とNHKは、結局スクランブルにしたら潰れるからやらね〜んだろ?
潰れたくなかったら視聴者に今までの不正を謝罪して、徴収に協力くださいって、お願いしたらどうだ?
少しは協力する奴でるかもしれないぞ


793名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:43:31 ID:YAXFe6hLO
在日米軍住宅が契約を拒否してる話は忘れてるのかねぇ
794名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:45:54 ID:j6K5NkLs0
こりゃ〜自滅だなw
795名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:47:25 ID:NdMNoku00
NHKは日本放送協会の略
「公共の福祉」を目的としたただの「公益法人の一団体」に過ぎない。
その「特殊法人団体」が「国営放送」のようなふりをして
「寄付金」を「税金」のごとく欺罔して財産的利益を得、
貧乏のように詐称して「寄付金」に協力しない視聴者に三倍のペナルティ金を請求するとは。

いつから特殊法人ごときのただの団体が「国家機関」になったんだよ。
国民が三大義務がある国税をだましたら追徴金を取られて当たり前だが正規の三倍は取らんぞ。
国民に何の「義務」もない「特殊法人への寄付金」をだまして払わなかったといってなんで
三倍もの罰金みたいな金を払わされるのか。「義務」がないのだから国民が
NHKをだまそうがだますまいが反則金を取られる根拠は何もない。

NHKよ、おまえたちは「国民に奉仕する」「ただの公益法人団体」に過ぎないのだ。
国民からの「寄付金」で質素に生活させてもらう身の特殊法人団体職員に過ぎないのだ。
何かとんでもない錯覚をしているのではないのか?
796名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:48:09 ID:o/IVDx2i0
NHKでチャンネル桜を丸々放送すれば金払うよ
797名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:48:15 ID:cOFZ6TIB0
>>790

削るのが当然でNHKが削ってたら誰も苦労しねーわ 
798名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:53:19 ID:db6hYJLy0
つまらん番組作るより受信料下げるのが先。
799名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:54:34 ID:4CYI+HnrO
大学の時、一人暮らしで、マンションの表札をアラビア文字で書いてたら、NHKはおろか、一切の訪問販売は来なかったよ。
かなり便利だった。
800名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 13:57:20 ID:lxhFddmz0
構造的に自浄作用が働かない組織、制度を強引に維持しようとしても
遅かれ早かれ限界が来るだろ
801名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:00:05 ID:QN75o4Cr0
>>799
俺の場合は中東の人間とおぼしき連中が変な宗教の勧誘に来たので直ぐやめた。
802名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:00:29 ID:alsq7uga0
限界が来そうになる度に
法改正で乗り越えようとするから
ダメだな。
803名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:01:44 ID:DIe5ph5J0
国民を騙していたNHKには何のペナルティも無しですか。そうですか。
804名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:07:47 ID:qNX17zCk0
>>1

国民をヤラセタウンミーティングで騙し、何億円も無駄遣いした
安倍ボンボンは100万円でトンズラですが、何か。。。
805名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:14:36 ID:fIa5gV+q0
>>720,727
オマイ馬鹿すぎて面白いな.w 堂々と会長に言えた?だから何?まともな
会長なら,独善的傾向のある常識に欠ける人間って評価されただろうな.
転職もしているようだが,その会社に今も居れてるのかい?
ま,いろいろな場合もあるだろうが,会長たって,どの程度・規模の会社かに
もよるしな.w

オマイが揶揄しているのは,「カンマピリオド」と言ってることからも明らかな
ように,句読点の問題.文章の「書き方」じゃないだろ.ホント,頭弱そうだな.
やっぱり,独善的で妄想傾向のあるIT土方程度だな.ww

じゃ,3時から会議だからまたね.w
806名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:19:46 ID:O3tWh1vWO
だからNHKもスポンサーCM流していいから
807名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:25:01 ID:im8Xm30C0
>>806
NHKスポンサー募集→外資導入→半島の企業出資
という悪寒
808名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:26:53 ID:CkJPoajSO
片山がスポンサーなったらいいやん
国民をまきこむな
809名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:29:01 ID:L9Ds/Ji20
どう見てもID:fIa5gV+q0の方が頭が悪い件について

こんな馬鹿雇ってる会社ってろくでもないだろ
810名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:29:08 ID:PGrETD6t0
家電メーカーはNHKだけ受信不可にしたテレビを
開発製造して売ることは出来ないの?

法律でNHKが映らなければいけないと条文あるの?
811名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:38:36 ID:adUySJUy0
BSハイビジョンから撤退してくれよ。NHKBSがなくなれば衛星受信料払わなくてすむ。
812名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:46:07 ID:y0+kuuQs0
 もう何とかしてほしい、無意味なことをしても意味ないよ。
受信料の強制徴収したって意味ないじゃん、総務省まで出てきて、
問題の本質をズラシテイコウトスル。時間の無駄だ、一体何をやってんだか。
意味がないんだよ。NHK、情報公開をしてください、疲れる、
問題がずれて何かほかの争いごとの問題にナチャって来てる、朝鮮総連のこととか
韓国のこととか、問題がどんどん関係のないほうへこじれる悪k循環があるから情報公開を申してください。
さっさとしてください。時間の無駄なんです、早くしてください、情報公開をしろ!!!!!
813名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:48:18 ID:j5MKtSXx0
┌─────────────────────────────┐
│ やぁ (´・ω・`)                                  │
│                                           │
│ 年間7000億円狂のお金が集まる犯罪(横領・暴力・放火・窃盗      │
│ ・麻薬不法所持・モホー痴漢)の温床へ、ようこそ。                  │
│                                           │
│ このチャングムの誓いオリジナルボールペンはサービスだから、   │
│ 受け取って貰った以上、受信契約を絶対にして頂く。            │
│                                           │
│ うん、「また>>1」なんだ。済まない。                     │
│ 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。      │
│                                           │
│ でも、この申し入れを聞いたとき、君はきっと言葉では言い表せない  │
│ 「やりきれない怒り」みたいなものを感じてくれたと思う。         │
│                                           │
│ 一見平和の世の中で、そういう殺伐した気持ちを忘れないで欲しい    │
│ そう思って、この申し入れしたんだ。                     │
│                                           │
│ じゃあ、受信契約してもらおうか。                       │
└─────────────────────────────┘
814名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:50:07 ID:y0+kuuQs0
 衛星放送BS第9ちゃんねる、ハイビジョン古い昔の異物だ、ご大層なの作ったけれど
昔からコンテンツがなくて困りも0のだった。アナログ。終了。
815名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:53:36 ID:CkJPoajSO
まーここで愚痴ってもしょうがないよな
片山を筆頭に、糞NHKとつるんでる自民党員がいる限り、徴収義務+3倍延滞料金は通過するよね。
神は現れないのかね
816名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 14:55:42 ID:8I0d9VaU0
日本国憲法下において放送は娯楽費に位置づけされる。


思想信条の自由の国で一部マスコミの放送料(視聴)義務化など言語道断。
817名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:09:10 ID:8gkoGZpR0
>>816
義務化はされてないでしょ?
見ない人は払わなくても良いんだからさ。

問題なのは、見てるクセに払わない詐欺師、
NHKを叩けば払わなくても良い免罪符になるとスリカエてる勘違い厨。
818名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:11:51 ID:ysXSf6+j0

 香ばしい釣り師>>817登場が現われた!!


 >command?
 
819名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:13:17 ID:CkJPoajSO
自民党って最低やな
復党にしても国民を馬鹿にしすぎ、それでもデモすらおきない日本って… 終わってるよ
んで今度は法律無視のNHK徴収ですか…アホォかと
820名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:13:18 ID:DnSuMK6E0
>format c: /q
821名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:18:21 ID:YRmsEA3n0
>>820

/sくらいつけてやろうよ・・・
822名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:27:27 ID:YXfVWoBg0
見なけりゃ払わなくていーとは初耳w不覚にもワロタw
823名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:27:29 ID:Gct9Z4Qd0
>問題なのは、見てるクセに払わない詐欺師、

正しくは『視聴有無にかかわらず受信契約して不払いをしている方々』というべきだろう。
たとえ視聴しても契約する義務はない。

 昭和55年にNHK受信契約義務化の改正案は既に国会で否決済み。
 参議院逓信委員会において、中村鋭一委員の「受信料義務化」に関する質問
 【93-参-逓信委員会-1号 昭和55年10月21日】

 ○中村鋭一委員
 法的に変わりがなくって、しかし、その本音は要するに受信料をちゃんときっちり取りたい。
 いわゆる不良な契約者を追放して受信料が的確に入るようにしたい。そのためにもNHKは
 受信料の支払いを怠った者から年率一四・五%の延滞金を徴収できるものとするほか云々
 とありますし、そういうふうな割り増し金等もあって罰則規定も設けられているようでございます
 けれど、要するにNHKの受信料をテレビセットのある人からは一個残らず正確に徴収したい、
 それが放送法改正案の目的であったわけですか?

 ○政府委員(田中眞三郎君) 郵政省電波監理局長
 お答えいたします。
 特定な受信を、【NHKの受信を目的としないもの及びラジオについては免除するわけでございます】
 けれども、いまの現在の規定では契約ということになっておりますので、非常に性格がただ聞きましたときに不明確である、
 【それを明確に言いあらわすことによりましてNHKの財政の基礎を確立いたしたいという趣旨】でございます。

>【NHKの受信を目的としないもの及びラジオについては免除するわけでございます】

    『毎日NHKみるよ、機器のチェックとして。民放番組観るためにテレビ買った』
    『別にNHKの受信を目的にテレビ置いてないから、受信契約する必要ないんだけど』

支払義務化される前に契約者は解約手続きを済ませること。
>>1の政策は単に解約を促進させるだけなんだよ。
 
824名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:36:48 ID:OsW+Ass70

 第2章 日本放送協会

 放送法 第32条 (受信契約及び受信料)

 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
 協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

 ただし、放送の受信を目的としない受信設備

 又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
 テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)
 若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを
 設置した者については、この限りでない。
 
825名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:37:24 ID:3ts9qLki0
これは、国民だましているNHKを訴えればいいの?
826名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:41:00 ID:+WqwIuvMO
とりあえず契約しなきゃいいと
827名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:54:04 ID:bPZVBkj40
┌────────────────────────────────┐
│                                                 │
│ 第12話:NHK受信料契約制度崩壊.                                   │
│                                                 │
│                                                 │
│                                                 │
│                                                 │
│                                                 │
│                                                 │
│                                                 │
│                                                 │
│ 次回、ドキュメントNHK 最終回:放送法第50条発動                   │
│                                     糸冬        │
│ おたのしみに                       ━━━━━━━━     │
│                                        制作・著作 NHK     │
│                                                 │
└────────────────────────────────┘
828名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:58:29 ID:im8Xm30C0
mke2fs -j /dev/hda1
829名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 15:59:37 ID:N9fGMRe10
やらないか
830名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:04:25 ID:NJfi5aWQ0
>>824

この但し書きがないと任意ではなく強行規定になってしまい
普通に憲法違反だからね
831名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:04:27 ID:tEoFGMB+0
アッー!!
832名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:05:27 ID:im8Xm30C0
今日は亀田戦
NHKでやればいいのに
833名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:05:59 ID:jQNeq+SXO
M エッチ 系
834名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:09:06 ID:tEoFGMB+0
サッカー日本戦とか犬えっち系でしてたら見るくせにな。
こいつら。
835名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:10:33 ID:fWvNszYsO
NHK解体運動はじめるかな
ネット上でもいいから署名集めるとか
836名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:12:49 ID:NJfi5aWQ0
>『毎日NHKみるよ、機器のチェックとして。民放番組観るためにテレビ買った』

民放会社はついこの間まで機器チェックということで受信契約してなかったからね
それが急遽、契約しているから嗤える。

ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_06/g2006061003.html
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1883562&rev=1
837名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:14:52 ID:JBdoMhjl0
nhkによる財産権の侵害行為をこれ以上許すべきではない。
そもそも放送法自体が怪しげだというのに。
加えて三倍要求しまつとはどういう了見か?

ところでおまいらの家は受信料を払っていますか?
俺は払っていないよ。
838名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:20:01 ID:hSv0oVIj0
今北けど>>669の発想がアホらしくて
書き込まずにはいられない衝動
839名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:20:09 ID:HYghDIDI0
俺、徴収にきたら、全て10円玉で払うようにした。
840名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:20:44 ID:J8eaNqTr0
これ裁判になったら勝てるんじゃね?
841名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:22:38 ID:YI7hXDp80
テレビないって言えば終わりだろ
家の中調べる権限が徴収人にあるのかw
842名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:24:59 ID:qXgbOAYD0
NHKはよい番組を作ると嘘をついてまたペヨンジュンの韓国ドラマ買ったそうですよ。
843名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:26:10 ID:o/IVDx2i0
うちは家族全員テレビ嫌いだから必要ないんだけど、電波が入らないからCATV引いたわけ。
そうしたらそのケーブルを見た犬が集金に来た。
「いや入らないからケーブル入れたんですよ」
「今入りますよね?」
「今入るのは私が設備の維持費を負担してるから入るんです」
「え?」
「意味わかります?」
と言ったら帰ったよ。
844名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:28:45 ID:jQNeq+SXO
犬エッチ系
ハァハァ
845名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:28:57 ID:c7aLMP+x0
>NHKをだまして受信料を払わない人には、3倍の額を請求します

三倍も請求するって何様のつもりだ?
払ってほしければ各家庭に土下座してまわって、
「いつも悪さばかりしてすみません。でももう悪さしないので払ってください」
ぐらい言えよ。
846名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:29:15 ID:J8eaNqTr0
>>843
ごめんなさい
僕も意味が分かりません><;
847名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:30:35 ID:IlePDUbtO
コレなんてシャア専用?
848名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:32:44 ID:+cH74GGY0
>>843
うちも電波が入らないんでCATV引いてるんだが、
同じくNHKの方が来て、
「どんな形でもNHKが映ってるなら払う義務がある」
とか言って結局払わされた。
849名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:32:54 ID:rB4qpP9L0
この調子で行けば
「うちはNHK見てないよ〜」
「うちはテレビないよ〜」
「うちはインド人だから日本語わかんないヨ〜」
とかも、嘘だと分かったら請求可能とかにされそうだな。
まあ、やりたいならやればいいんだろうけど、NHK離れが進むだけと思われ。
850名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:32:57 ID:hw3tQZNc0
近所に無線やってる奴がいて映りが悪い
払いますからこれ何とかしてくださいと言った
あれから集金に来ない
851名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:35:22 ID:rJANkfNPO
糞韓国コンテンツを買わない流さない。。
それが受信料支払いの第一条件だ。
852名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:41:37 ID:o/IVDx2i0
>>846
「放送の中継施設の使用料を維持費として私が毎月負担してテレビでの受信が成り立っているので、
CATVの毎月の使用料を負担してくれるならNHKの料金は払いますよ」という意味です。
>>848
デコーダの電源引っこ抜いて「映して」と言えば良かったのに。
うちは未だに衛星で「カネ払えばこのテロップは消えます」表示が出るよ。
853名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:46:45 ID:tEoFGMB+0
NHK見たくないのに金払うなんかやだって言ってる奴は

虫歯になるから仕方なく歯磨くから歯ブラシ無料でよこせ

臭くなったら怒られるから仕方なく風呂入るからシャンプー無料でよこせ

裸で歩いたら捕まるから服無料でよこせ

て言うのかな?

本当に自分が望んで使う金って少ないよ。

以上。

小学生低学年からの投稿でした。
854名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:50:23 ID:zxrFvfxQ0
はらっちゃいるけど、電波勝手に垂れ流しておいて払えってのはおかしいよな?
ひどい押し売りだ
855名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:55:47 ID:uG7mdZce0
スクランブル化か国営化のどっちかにしてくれ
見ていないコンテンツに金払いたくない

民放もほとんど見ないから、商品・サービスに上乗せされている広告代分、価格下げてくれ
856名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:57:29 ID:C7J3bdJS0
騙してないよ
初回だけ訪問してきてからいっさい集金に来ないから払ってないだけ
なんか郵送物は来てるが開いてない
857名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:57:48 ID:/o+wKCVt0
尻さわらしてやるから、かんべんしてくれ
858名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 16:58:40 ID:jQNeq+SXO
>>855
国営化→民営化Ο

国営化なんかしたら税金と同じく完全徴収で、金の流れも何もガクブル
859名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:00:37 ID:TQBd60lw0
 
見てるのに「見てない」と
“騙して”払わない人間についてなら
堂々と“詐欺”で訴えればいいのにw
3倍とか訳わからないことやってないでさw

でも見てない人間に「払え」じゃ恐喝じゃんw
860名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:03:15 ID:VsNByHAZ0
実際テレビがなかったことが長くあって
NHKこねえかなとワクテカしながら待ってたんだけど
なぜかこなかった
861名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:05:24 ID:doK/5Ez50
>>860
アンテナがなければ来ないよ
862名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:06:23 ID:im8Xm30C0
テレビないけどアンテナだけ設置してみたりして。
863名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:11:12 ID:VsNByHAZ0
古い家だったからアンテナあったはずだけどなぁ…
ちょっと変った地区だったせいかな…
864名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:12:36 ID:im8Xm30C0
変わった地区…
865名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:13:52 ID:jQNeq+SXO
変わった地区ビ・・・
866名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:15:06 ID:7s4NjL/g0
電波の押し売りやめろっつーの
867名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:16:02 ID:mkXQnVW00
>>818
>  香ばしい釣り師>>817登場が現われた!!
>  >command?

はぁ? 
別に釣りなんてしてないぜ?
ニートのクセに2ちゃんに来てるやつとか、
納税も年金納付もしないクセに2ちゃんに来てるやつとか、
イジメられて学校に行かないクセに2ちゃんに来てるやつとか、
NHKをタダ見してるクセに2ちゃんに来てるやつがウザいから
叩いてるだけですが、何か?

あと、童貞のクセに書き込みだけ偉そうなヤツも凄くウザいわ。


868名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:16:30 ID:nFSOSJDxO
nhkが受信出来ないテレビ作ってくれよ。
869名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:17:23 ID:im8Xm30C0
NHK不可視フィルタを作るべく、ついさっき部品を注文したぞ。
870名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:20:51 ID:EjLh8AJUO
今日久しぶりに犬HKが来た。
俺が契約してないから、、
と追い返そうとしたら、
来月から法律が変わって契約してない人にもどうのこうの言い出した。

嘘ついて契約させようとするNHKにも、
三倍の金を返金させなきゃいかんだろ。
871名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:29:54 ID:4sOy/a5j0
mkXQnVW00


必死だな。w
872名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:32:02 ID:rXFRBiuk0
で、その金で四サマの最新ドラマを買ったんだって?>NHK
873名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:33:57 ID:i+My1Rtn0
ハードウェアレベルでNHKが写らないテレビの発売希望
874名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:34:53 ID:xC6b+qtH0
TBSが5億の出資をして作らせたぺのドラマを何故NHKが放送するのか?
放送するに当たって幾らで買い付けてきたのか?
この疑問に答えろ。 何かカラクリがあるだろ。
受信料を払っている国民にNHKは公表する義務があるだろ。
NHKは私物化して、国民に多大な不利益を押し付けているのではないか?
答えないのなら受信料不払い運動おこすぞ。

大体これ歴史歪曲ドラマだし。
中国も買い付けないドラマだぞ。
これ元記事。

TBS、韓国ドラマ制作会社に出資 NPIとの共同事業(08/30)
TBSと、日興プリンシパル・インベストメンツ(NPI)は30日、
韓国のドラマ制作会社「キム・ジョンハク プロダクション」に約50億ウォン(約5億4000万円)を共同出資したと発表した。
同プロダクションは、日本でも放送されたドラマ「美しき日々」などの制作を手がけており、
TBSは作品の日本での放送やDVD販売について、優先的に交渉できる権利も取得した。
出資額はTBSが40億ウォン、NPIが10億ウォンで、出資後の持ち株比率はTBSが約15%、NPIが約4%になるという。
TBSは5月に、NPIを引受先とする新株予約権の発行などの買収防衛策を発表するとともに、
放送やコンテンツの開発・流通分野で提携する方針も打ち出した。今回が具体的な提携事業の第1弾となる。
ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0830/136.html
875名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:35:47 ID:c7aLMP+x0
俺の家にNHKの犬がきたときの話。
そいつは夕方にやってきて玄関先で話していたんだが、
俺がいくら「NHKなんて見てないから受信料は払わん」と言っても引き下がらない。
だから少しもめていた。
とそこに居間でつけていたテレビからカードキャプターさくらのオープニングの曲が流れてきた。
そのとき犬が少し笑ったような気がした・・・
876名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:36:22 ID:QWylDAkF0
おぅおぅ、やれるもんならやってみろや
チョンHK
877名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:39:16 ID:y0+kuuQs0
 >>867 間々落ち着いて・・・
878名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:41:02 ID:Mlbdu/QdO
見てないのになぁ…
879名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:43:38 ID:u48fNgE/0
んで100000000ページの分厚い報告書はまだですか?
880名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:43:38 ID:2qs7x0Dc0
世帯主じゃない人に世帯主許可もなく世帯主の名前書かせるNHKは詐欺師と同じだと思うが。
881名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:46:52 ID:C/3VQyl5O
金払わないやつってなんなの?
882名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:49:26 ID:K4f7/Yx30
詐欺の送りつけ方法とかと同じ。
NHKのやっていることは恐喝だ。
こんなことをするような会社はなくなればいい。
もっとも年金や社会保険も一緒か。
あいつらテレビがなくても何度も来るからうざったい。
奴等は差別法や迫害法にも何の文句も言わないし、
まあ、これはヤクザの因縁や恐喝と同じだが、
事件や事故の遺族の裁判による恐喝は決して罰せられないように
これも認められるんだろうな。
どんどん、日本の法律が酷くなっていく。
平成10年ぐらいからだろうな。
883名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:51:09 ID:y0+kuuQs0
>>881 うちは 払っていますが、払わないからといって、総務省や政治家が動き始めるというのは異常事態
884名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:54:53 ID:jQNeq+SXO
工学の大学生だしちょっと機械工学の奴とで相談遊び程度に犬エッチ系映らんような奴作ってみようかな。

回りは改造と機械オタクの奴だらけだww
885名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 17:58:44 ID:Us6drW8w0


最近の企業の面接では「NHK受信料を払ってますか?」と聞かれるんだが
「払ってます」と答えるとその時点でキチガイ扱いされ面接終了されるから
正直者の俺は払いたくても払う訳にはいかねえんだな。
すまんねNHKw
886名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:05:06 ID:mGqNl5220
忍たまを5時50分にもどせ
そしたら10円だけ払ってやる
887名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:06:19 ID:y0+kuuQs0
>>882 nhkガ差別法、迫害法ってどういうこと?
>>885 ソノ話は本当に?  そら大変なことだ。
888名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:07:31 ID:fg3VEmfW0

↓この人からも3倍取ってよ!

本間税調会長、家賃踏み倒し

原宿の高級官舎で愛人と暮らしていた政府税調の本間正明会長(62)の仰天
事実がまた明らかになった。問題のあの3LDKの部屋は、本間氏が教授
を務める大阪大に関東財務局が無償で貸し出す契約になっている――

と財務省の担当者が答弁したのだ。家賃相場が50万円のところを7万7000円
の格安で借りていたということになっていたのだが、つまり、家賃タダで
愛人と暮らしていたことになる。本間会長は官舎を退去したというが、
それだけでは済まされなくなってきた。

http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18700
889名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:08:53 ID:o0J4MpSg0
もう1年以上NHK観てないし、明日NHK放送網が壊滅しても困らない。
民放や情報網が充実してる今日、わざわざ時代遅れのNHKに月1,300円も払う価値があるとも思えない。
NHK不要だし、金銭的な面で契約に不満があるから、NHKとは契約しない。

水道・電気・ガス・通信網、どのインフラも契約しなければ使わせてもらえないのが当然なんだから
NHK電波も契約しない者には使わせなければいいじゃん。
890名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:10:48 ID:vWh4Vb1h0
スレタイだけ読んでレスするけど、通常の三倍ってレスがいっぱい有るんだろ?
891名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:16:02 ID:fa6E4wg30
自己紹介、乙>>867
892名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:19:13 ID:R3Rll+zi0
俺は騙してない、見てないから払わない ってのは通じるかね?
893名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:19:35 ID:o0J4MpSg0
俺、とりあえず来年3月で大学卒業し下宿のアパート引き払う予定だから、
それまでに未払い4年分の受信料、請求できるといいですねw
894名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:20:02 ID:mkXQnVW00
>>885
> 最近の企業の面接では「NHK受信料を払ってますか?」と聞かれるんだが
> 「払ってます」と答えるとその時点でキチガイ扱いされ面接終了されるから
> 正直者の俺は払いたくても払う訳にはいかねえんだな。
> すまんねNHKw

最近の企業は、高校中退とかニート歴3年みたいな糞は書類選考の段階で
落とすから、面接なんてありえないと思う。
895いきなり簡裁督促はないだろ・・・常識的にいって:2006/12/20(水) 18:20:20 ID:+yN/ivhA0
NHK受信料の払い込みのお願いじゃなくて



法的効果のある請求書はマダ〜チン!チン!
896名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:20:58 ID:bPvzTEUd0
韓国の番組を買った時に払った金も通常の3倍だったんだっけ?
3倍が好きなのかな?
897名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:21:47 ID:07umfuPQO
悪質請求。
898名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:23:04 ID:SPa7WeRk0
>>894
小学生か10年前で頭止まったおっさんか?2ちゃん、特に
ニュー速は30〜40代が全体の6割占めると言われてるが?

高校中退とニートが一日に数百万人も訪れるサイトってかw
すげぇ馬鹿だなあんたw
899名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:24:42 ID:jQNeq+SXO
いや周りに改造 機械オタクだらけの工学部大学生なんだが
【もし】だよ。NHKが受信出来ないTVをヤフオクとかで売ったら
多分訴えられるのかな?というより一体何の罪になるんだ?何の法律に触れるんだ?

とりあえずだが もしも だからな
900名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:36:38 ID:7qj0Cs1B0
NHKの受信料徴収に力を入れているのは、政府がNHKを国民への
情報伝達手段として考えているからに他ならない。

安倍のバカ話など、カネ払って聴いて何になるw
901名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:36:40 ID:CcyMEojn0
請求書まだー?
902名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:41:20 ID:y0+kuuQs0
何で在日の人とNHK問題とハンリュウと不払いが関係あるのかわからないよ
どういうことなのか空気が読めない、払ってもいいし払わなくてもそれは個人の自由として
韓国の話とNHKの受信料の話がぜんぜんかみ合わず関係が見えてこない、さっぱりわからない
903名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:45:26 ID:10yAmf3L0
個人だと潰しにかかってくるかも
大手家電メーカーに持ち込んでサクセスストーリーへ
904名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:48:20 ID:QZ1GO76k0
だったら、国営にしろよ。
税金だと思ったら、しょうがないから払ってやる。
905名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:49:23 ID:LdfB3oo3O
>>902
・2CHには韓国ギライが多い
・犬HKは韓国ドラマ扱いが多い
・俺達が払った受信料で韓国ドラマなんざ買ってんじゃねーボケ!支払い拒否じゃ!

ということだ。
906名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:51:37 ID:TuLuVcxD0
発想が日本人とズレてるよね。NHKって。
907905追記:2006/12/20(水) 18:52:02 ID:LdfB3oo3O
つまり民放だと
韓国ドラマのスポンサー製品なんざ買うかボケ!
が犬HKの場合はこうなる
908名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:57:05 ID:q3u1vIXK0
>>904
6500億円も予算が取れないから、受信料としてNHKが独自に集金してるのだよ

片山虎之助
909名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 18:57:35 ID:8jeyj4PEO
言っておくが、民法もNHKの放送施設(アンテナ等)を使って電波飛ばしてんのよ
NHK見てなくても、TV自体を見てたら受信料が発生すんのは当然
910名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:03:41 ID:6hkK0cse0
>>908
予算取れないってことはいらないってことだお。
911名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:04:40 ID:a/9OGY0f0
NHK職員1万2千人の平均給与が、1600万円だと

そりゃ片山の息子ねじ込む訳だ
912名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:04:49 ID:y0+kuuQs0
>>905なるほど いや 自分が疎かった
913名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:10:22 ID:6hkK0cse0
>>909
NHKがとばしてんのは毒電波だけだし。
914名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:10:25 ID:++PPflKO0
どう考えても、NHKは大勢の国民に不法不払い者の烙印を押すつもりのように見えます。
なぜ一番筋の通るスクランブルをかけないのでしょうか?
そのわけを誰か教えてください。NHKの人おねがいです。
915名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:12:38 ID:58PJb6gg0
BS1のMLB・NBL・NFL・NHL放送、止めたらどうですか?
あれの放映権買うのに随分使ってるでしょう?
NHKががんばって買っちゃうから、日本人プロ野球選手が次々高額で
買い取られていくんですよ。
放映権料浮いたら、総合や教育、そして何よりつまんなくて見る気のしない
BS2なんかに予算が回せるでしょう?そこそこがんばってるBS-hiなんかも
さらにグレードアップするでしょう?
WOWOWかスカパー!に任せて、手を引くべき。あんなの楽しみにしてるのは
ごく少数派。デコーダー必要だろうがペイパービューだろうが文句言いませんよ。
NHKが放送する必要なし!!MLB・NBL・NFL・NHL放送を
来季から止めろNHK!!
916名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:24:27 ID:VEec5yVM0
NHKはいつも国民を騙しているのに・・・自分がされたときだけ三倍返しだなんて、
どこの国のスタンダードよ。
917名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:34:49 ID:cOFZ6TIB0
お金を払った人だけが見ることのできるスクランブル方式は、 
一見合理的でわかりやすいと思われるかもしれません。
しかし、スクランブル方式を導入した場合、受信料を支払った人しか 
NHKの放送を見ることができなくなります。放送法でNHKに課せられた 
全国どこでも「あまねく」視聴いただけるようにする、という義務が 
果たせなくなります。地震や台風などの災害報道や、事件・事故などの緊急報道が、 
お金を払った人しか見られないことになり、それでは人々の生命・財産や 
生活を守るという、公共放送の使命が果たせません。

また、放送の内容についても、例えば映画やスポーツなど、より数多くの 
加入者を集めることのできる番組に偏りかねません。教育番組や福祉番組などを 
十分に放送できなくなるおそれがあります。
若い独身の方にとっては、「おかあさんといっしょ」は関係ないと 
思われるかもしれません。「みんなの手話」や介護などを扱う 
「福祉ネットワーク」などの番組は、多くの方にはあまり必要と 
感じられないかもしれません。でも、これらの番組を楽しみに待ち、 
大切に思っている方が、実はたくさんいらっしゃいます。

そして、スクランブル方式では、お金を払える人と払えない人との間の 
情報格差も生じます このような視点から、私は受信料が公共放送の 
財源として、最もふさわしいと考えています。視聴者のみなさんが、 
スクランブル方式の導入など、NHKの財源についてご議論をいただく 
際には、公共放送を支える受信料のこうした役割についても、 
ぜひ考えていただければ幸いです。   

NHKホームページより byNHK副会長、永井
918名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:36:43 ID:ylkvTFG90
まず、NHKをまともな国営放送にしろよ。
そうすれば受信料徴収なんて無駄なことしなくて済む。
税収でちゃんと運営すればよい。

放送インフラとして、
国営の意味が無いというのなら、民営化すればいいだけ。
広告料を取って期限を決めて段階的に自立しろよ。
919名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:39:26 ID:xC6b+qtH0
見たくもない韓国ドラマを幾らで買い付けてきたのか
国民は知る権利がある

公表してください
920名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:39:47 ID:psrNidhW0
テレビ壊れて4年経つけど受信料払い続けてる俺を嗤ってくれ
921名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:41:13 ID:mArRNSUc0
>そして、スクランブル方式では、お金を払える人と払えない人との間の 
>情報格差も生じます

見ない・見たくないのに払わ無ければならない不公平については?
922名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:44:03 ID:ujsEAMPw0
なんとかしてここ潰したい
923名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:44:31 ID:FBZtGnci0
>>805

相変わらず中身のないレスしか返さないね。会話が噛み合わないあるいは合わせようとしないと、会社でのコミュニケーションも苦労してそうだ。

>会長なら,独善的傾向のある常識に欠ける人間って評価されただろうな.

NHKを信用しないで契約してないから独善的?訳わからね〜。全部テメーの主観じゃん。

>ま,いろいろな場合もあるだろうが,会長たって,どの程度・規模の会社かに
もよるしな.w

は?俺の会社の規模と、NHK見ないことを他人に公言することそのものに、何の脈略があるの?俺は自分の職場で会長やボードの人に主張したってことを言っただけだか。
会社の規模でそれが何が変わるのか、ちゃんと万人に納得する説明をしてくれ。
924名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:44:53 ID:58PJb6gg0
見たくもない米国プロスポーツリーグも
幾ら払って放送してるのか公表しなさい、NHK。
あんなの買わずにドキュメンタリー買い付けてこい、NHK。
選ぶ手間がめんどくせえんだろ、どうせ。
怠慢の産物だろ?
925名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:51:21 ID:fWvNszYsO
電気ガス水道も契約しなければ使えないし、滞納すれば止められる
同じ公共なら同じようなシステムにしてくれ
契約しなければ見れないようにして、滞納すれば止めれば良い
926名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:52:28 ID:CkJPoajSO
だらだらと意味不明の講釈たれるなNHK
災害にしても福祉にしても教育にしても、必要としてる人だけでいいよ、んでその受信料で賄える番組つくれよ
スクランブルは世帯主が民主主義の元、自分で判断するのだからそれでいいよ
正直にスクランブルにしたら潰れるって言えよ
NHKが講釈たれてる事なんて、民放やネットで全て解決です。
927名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:52:49 ID:fo5Pl53D0
>年14.5%
ヤミ金の利子かよ
928名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:53:07 ID:OYTRPZEy0
くそくだらんCM作りやがって
929名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:54:10 ID:NNbDB8ET0
おっかないテレビ局だね。
勝手に電波流して払わないと3倍増しだと
振り込め詐欺よりたちが悪い
930名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:57:11 ID:0YBB1W9Y0
>>805

>ように,句読点の問題.文章の「書き方」じ>ゃないだろ.ホント,頭弱そうだな.

だれも句読点や書き方とか言ってないよ。もっと根本的な「人間性」の問題を言われてることに気付け。

お前のような「自分勝手」思考の馬鹿はどんなに頭が良かろうか、社会では馬鹿なんだよ。もっと言えば、お前にはユーザー第一主義のシステムを作らせたくないってこと。

>やっぱり,独善的で妄想傾向のあるIT土方程度だな.ww

で?言いたいのは自分は頭がいいからIT土方より評価されるべきだってことかい?
NHKの職員も、そうやって組織を腐らせたのが目の前の現実だよ。せいぜい自分の会社を傾かせないようにね。
931名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:57:15 ID:kg7P/SEd0
NHKの施設は全部、国民のものである
うっぱらって分配しましょう
932名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 19:58:23 ID:la+I7Ciy0
在日というシロアリに棲みつかれてしまったNHKは、いちど完全に解体しないと
まずい。
933名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:00:27 ID:+zOfAAGm0
美しい国へ。
934名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:05:11 ID:Nkwst8ifO
国民を騙して受信料を払わせようとする犬HK
935名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:07:47 ID:o/IVDx2i0
レンジャーvs空挺部隊のサバイバルゲーム実況中継とか、
海保特殊警備隊vs海自特別警備隊のマリオブラザーズ対決とか、NHKしか出来ない企画を考えろよ。
936名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:07:55 ID:kQNmxotO0
民放もまあまあ充実してるからNHKの使命も終わった
年間の予算デカス過ぎ
937名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:10:04 ID:ALKUYV+60
国営放送にしたら税金として払う。
938名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:10:35 ID:q+lylvOr0
3倍請求自体は構わんが勝手に嘘付いた事にされて3倍額請求されるのが怖い
集金名目で強引に女の部屋に上がりこむ職員もいる事だしこれをネタに小遣い稼ぎする職員も生まれるだろ
939名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:22:37 ID:z25NNPVp0
地デジは税金で。
BSは、スクランブル化
940名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:22:38 ID:5OehISZ5O
軍靴の音が(ry
941名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:24:04 ID:j9TjNt360
さすが犬HKだな、在日企業だけあって腐り方も凄まじい。
942名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:26:55 ID:KgDwsHac0
国民をだまして「か」の国より反日な報道する国営放送に
受信料など払う必要ない
943名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:31:26 ID:HKuydejs0
>>938

どうせ本職連中も、その悪事を見て見ぬ振りでスルーするに決まってるだろうからな。

過去にNTTがクレジット通話のセキュリティーをユーザーレベルでクラックされ、大量の不正通話が横行しても、スルーしてたことは有名。所詮自分の懐が痛まないんだから、クラックする奴すらお客様って感じだったな。

NHKもユーザー最優先のサービス提供しようなんて考え方は微塵にもないんだろう。
944名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:32:20 ID:GmIBM0q60
でも、この法案を強行採決しちゃうんでしょ安部政権はさ
945名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:35:31 ID:hkf2GsK9O
子供の給食費やNHK受信料を払わないなんてね。普通の人間のような顔するなよ。
946名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:37:20 ID:GmIBM0q60
子供いない上に食べてもいない人に給食費を請求する話は聞いたことないな
947名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:41:37 ID:TdD0OSWU0
>>945
給食費は、給食を受けてる以上は対価として払うのが当然。

NHKも同じ。契約しなおかつ試聴して情報の恩恵に授かったというなら払うべき。
しかし、それを授かってない人間なら払う必要なし(民放はスポンサーがその金を肩代わりしてるから、試聴者は払う必要なし)
948名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:43:47 ID:VEec5yVM0
>>945
両方を一緒にしてはダメだよ、国の税金と新興宗教へのお布施くらい開きがある。
949名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:45:31 ID:wDHCZToB0


   この法案通すようなら一生自民党には投票しないな


950名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 20:52:41 ID:hQ6G1TxH0
給食=普通に喰える食事。

NHK=毒電波


食べ物にたとえるなら、毒入りのケーキ。
そんなものに金を出す道理は無い。

>>948も言ってるけど、自分を洗脳する怪電波に払う金があるとすれば、
カルトへのお布施くらいのものだろ。
951名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:09:49 ID:tBV0mn/h0
お金払ってる家庭だけ電波飛ばして
払ってない家庭は傍受出来ないみたいな感じにすれば
ええんでないかい?
デジタル放送ってそゆこと出来ないの?

952名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:12:51 ID:abPY4FqW0
放送業界グルになってのアダルトサイトの登録詐欺コピーだな。
民放見るかってTV買うと毎月金払えだと。
必要なら民放が払えばいいだろ。タレントや社員に莫大な金払わないで。
953名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:18:54 ID:lXLS6Icu0
     お 願 い
民間放送をご覧いただくためには、
NHKとの受信契約が必要です。
954名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:32:17 ID:oF9hgOIo0

   こ ん な も ん 払 う 奴 は 『  馬  鹿  』 

一、政治家の子弟をコネ入局させる薄汚さ

一、横領のソウル支局長がクビにもならない異常性 

一、天下りの巣窟・子会社群

一、スポンサーである国民にも明かさない不透明な会計

一、芸能事務所との癒着

一、堕落しきった下らない糞・娯楽番組

一、番組のDVDを(スポンサーである国民に)高額で売る異常性

一、粗雑でいいかげんな集金システム

一、度重なる不祥事と甘すぎる処分

一、受信料でNHK年金 ( 違 法 )

一、 巨人戦破格購入   ⇔   海老沢 読 売 天下り

一、W I N N Y  で 度 重 な る 情 報 流 出 NEW!!!!!!!!!!
955名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:33:10 ID:fIa5gV+q0
>>923,930
いちいち返してくれてありがとう.どれもことごとく的外れだけどね.
どこがどう的外れかは,気が向いたら指摘してあげよう.

956名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:34:48 ID:GxFUCaHr0
なんか振り込め詐欺と同じようなもんになってきたな

おどして金をとるの
957名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:50:10 ID:Vq/suK1C0
930、
955は、地震版で一世を風靡した元コテハンのカンマピリオド
教授だよ。旧帝と海外でそれぞれ博士号とって、株でも成功。
趣味は電波サンいじめ。
地震版じゃ、血圧上がって行きそうになったのもいる。
はむかうと、ボロボロになるよ。

教授、お久しぶり!
958名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:53:35 ID:yggbcoM+0
立花孝志◆8yAhJN6zGw[[email protected]]
投稿日:2006/04/27(木)13:49:05ID:cLHnvOYw
>>651つづき
新聞社対策は巨人戦です。
日本テレビが読売新聞社から8000万円で購入している巨人戦の放送権を
NHKは1億7000万円で購入している。年間6試合で9000万円×6試合の
5億4千万円と地上波は日本テレビでハイビジョンのみNHKの放送権料を
1000万円×24試合の2億4千万円で購入している。
読売新聞が日本テレビにだけ巨人戦を販売していたときよりもNHKは
なんと年間7億8千万円(税別)も多く払っているです。
疑問感じた私は放送権渉外担当の赤津さんに聞いた
「読売に金をまけば読売新聞はNHKの悪口を書けない、
読売新聞1000万読者を敵にまわさない企業防衛だ」と言われた。さらに
「海老沢さんとナベツネさんが仲良くするためのお金だよ」とも言われた。

959名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:54:19 ID:Vq/suK1C0
930、
955は、地震版で一世を風靡した元コテハンのカンマピリオド
教授だよ。旧帝と海外でそれぞれ博士号とって、株でも成功。
趣味は電波サンいじめ。
地震版じゃ、血圧上がって行きそうになったのもいる。
はむかうと、ボロボロになるよ。

教授、お久しぶり!
960名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:55:32 ID:SZ4HVMXM0
義務化が決定したらテレビ&ビデオは処分します。
961名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 21:59:36 ID:5A8p0OK/0
受信料を払いますよ。ただし下記の条件を満たす事。

・相撲と高校野球の中継を廃止し、試合・取組の結果のみ報道する事。
・囲碁将棋の番組を週1時間以内に短縮する事。
・演歌を制限する事。料理番組や健康番組にまで演歌歌手を出さない事。
 その年に売れた歌手だけ紅白に出す事。
・クラシックを制限、FM放送はクラシックを1日2時間以内に削減する事。
 日曜はクラシックの長時間放送をやめる事。
・大河ドラマを含む歴史番組の廃止。
962名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:02:12 ID:pwQmiS9z0
不払い運動だ!
963名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:21:38 ID:8h4B4RLF0
【受信料】 NHK職員を大麻で逮捕 【返せ】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1165908906/

NHK総局長、不祥事相次ぎ「視聴者におわび」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061220-00000312-yom-soci

>NHKの原田豊彦放送総局長は20日の定例会見で、
>制作局ディレクターが大麻取締法違反で逮捕されるなど今月になって
>職員の不祥事が2件続いたことについて「誠に慚愧(ざんき)に耐えない。
>視聴者におわび申し上げる」と謝罪した。


だったら、お詫びとして、受信料を大幅に値下げしろやwwwwwwww

受信料払ってる皆は受信料値下げするように強く言おう!
964名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:23:10 ID:yggbcoM+0
|.._  |   //. ̄ ̄ ̄,`
| ' l |   ||  No risk High return Kizoku (N・H・K) `゙` ゙``   
| : l=.|   ||  ノーリスク ・ハイリターン・貴族
|...」 |   ||
|...」 |   ||
|...」 |   || / ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_ |   |/. ( ・∀・)< スクランブルは、視聴者に受信格差を起こすから反対です。
l文|. |  /   ( 建前 ) | 国民の『平等に公共放送を見る権利』を侵害します。
| ̄ | ./   人 ヽノ  | 放送文化の質を維持するには職員の給与は減らせません。
|   |/   し(__)  | みんなで受信料を払えば、安くなるかもしれませんよ。
|  /    |    ヽ  \ ______________________
|. /   .  |       ヽ
.         |       ヽ
       ( ̄ ̄ ̄)本音ヽ ( \
       ヽ  ̄ ̄  ./ ヽ ヽ,>  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ミ'     |∩|  ` /  < 公共・平等・文化を名目にして全世帯・全事業所に押売り。
         |    (~●~)  彡   |それで、高給+手厚い福利厚生+有り余る経費+裏金。
         ヽ  ○   ○ |     |こんなおいしい既得権手放せますかってんだ。
           |\      ノ    |全国民からとれば、多少値下げでも、我々の取り分は増える!
           ∪ ̄ ̄ ̄∪     |法人税もない「特殊法人」最高!最強ーーw
                      \___________________
965名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:24:10 ID:i+w7Tt/p0
NHKは、国民が健康で文化的な生活を送る事を保障した憲法の
精神にのっとり、タダで放送するべきものだろ?

受益者負担とか、そういうレベルの話じゃないと思うんだけど。
966名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:27:47 ID:y/ziNNnw0
N にほん
H へんたい
K きょうかい




967名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:32:58 ID:dIykTCeZO
視聴者を騙したNHKは どうなるの?
自分達の行いは もう棚の上か?
968名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:39:08 ID:OZbofTRs0
Vq/suK1C0

こいつキモっ! あ、本人自作自演に必死かw
969名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:45:54 ID:HQyfI1hY0
受信料って世帯毎だよな?
じいちゃんととーちゃんの名前で
請求書が二通来たんだが…
何?二倍払えっての?
970名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:48:38 ID:YEKf2HRK0
NHKイラネ。まともな国営放送つくって1日中ニュース流してくれればいいよ。

娯楽は民放だけで十分
971名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:51:48 ID:unSYr/9D0
押し売りと一緒だね!!それからっきょを破格値で売っていくやくざと一緒だ!!
まじ見てねっつうの!!全国民払わないようにしよう!!それか局員は平均年収500万以下にすべき!!バイトが多すぎんだよ!!へらせ!!
972名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:57:10 ID:kcb2HLKN0
2ちゃんねらー全員で受信料解約を呼びかけ
NHKを潰してしまえ
973名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 22:57:29 ID:ZFFPo1Nj0
延滞金て?
いつから延滞してるかどうか、
どうやって判定するの?
もちろん、NHK側が立証するんだよね?
974名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:00:08 ID:ECwoT6hLO
>>1の話って本当なのか!?
倍にされても金払う必要ないよね?
975名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:00:21 ID:OZbofTRs0
>>973

そうだよ。民事訴訟は原告側に立証責任がある。契約書類がない以上、契約の
証明も出来ずに、どうやって戦うんだか。NHKの法務担当は素人か?
976名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:01:19 ID:iL/4gNE+0
まぁまぁそういきり立つな
NHKの馬鹿職員ども

まずは、職員の不祥事の精算をしてからの話だ
977名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:02:39 ID:Tp9KsxR30
紅白の季節です。って紅白を見るなら受信料をってパンフレットが落ちてたが紅白に無駄な予算使わず節約したら?少なくとも俺はみねえ氏
978名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:04:25 ID:OZbofTRs0
いつか、NHKの職員というだけで石を投げられるような社会になればいい。
そうなるように、まずは集金人レベルから精神的に追い詰めてやろうぜ。
「もう、こんな仕事いやだ」って泣き喚く位に。
979名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:06:16 ID:/sI1cDlc0
観てる観てないじゃなくて、TVを設置しただけで支払の義務が生じるっていうのが恐ろしいんだよ。

調査員が来たらTVのケーブルを抜けばいいんだよ。
980名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:06:44 ID:0upk7S+d0
>>971
押し売りは一応買物で物を買うわけだが
NHK見てない人からも金を取るのは泥棒と同じ。

日本泥棒協会に名前代えた方がいいな。
981名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:07:56 ID:HrUhOJXU0
>>155
イイネ
982名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:08:25 ID:OP8Yo2Ck0
通常の 3倍、15年前までさかのぼって、裏金、飲食代不正、旅費の不正、
3倍返しで精算させてなおかつ刑事告発をしてから言えっての。
983名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:08:55 ID:dIykTCeZO
967です。
キモイか?
>>968 オマエ ワケわかんね!バッカジャネェノ?
それともナニか クソ放送局の回しモンか?
984名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:19:04 ID:1J1XG+140
NHKに↓みたいな質問したら

「テレビが無い」と「主張」する人間からは受信料取れませんよね?

↓のような回答が来た。

テレビの受信契約は、「放送法」と「日本放送協会放送受信規約」に基づき、
テレビをお持ちの世帯・事業所等にお願いしております。

NHKは、災害等の緊急時をはじめ正確で公正なニュースをお届けしたり、
質の高い番組を視聴率に左右されることなく、
視聴者のみなさまの立場に立って放送することが、公共放送の使命だと考えています。

こうした公共放送の使命を果たすための財源として、受信料制度は最適だと考えています。
今後とも受信料制度を守っていくため、みなさまから受信料を公平にご負担いただくよう、
一層努力していきます。


何て返答すればいいかな・・・・
985名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:20:04 ID:l6pnIQlc0
集金とケンカしたい気持ちはわかるが、
明らかに家の主人でもつらっと「いま家の者が居ないんで・・・」的なこと言って
帰ってもらうのが賢いな。

あと知り合いがやってるんだけど玄関にずっと古いテレビ置いて
「壊れてからもうずっとテレビ見ないんです」って作戦をずっとやってるらしい
986名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:20:07 ID:wttA4ECc0
スカパーしか見ない場合、アンテナ線外してても駄目?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:20:31 ID:aeVkjyDY0
NHK自体欠陥商品だから金払わなくていいだろ。
去年の紅白でWaTのマイク倒しやがって。

と徹平ファンの俺が言ってみる
988名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:21:14 ID:xC6b+qtH0
韓国ドラマを幾らで買い付けてきたのか国民に公表しろ
話はそれから
989名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:23:10 ID:UCXSj3to0

堀江が無罪になったら、是非NHKを訴えてくれ。
堀江は叩いても埃一つ出ない。検察の大本営発表をそのまま伝えるとは。
何だったあの逮捕劇は。裁判で判った事は、事件当時会計基準が明確で
無かった為専門家でも意見が分かれる。宮内中村等の背任横領を見逃す
代わりに、堀江にとり不利な証言をさせる。堀江サイドは正義では無い
とし、大鶴等の証人出廷を訴えている。その最中(2.3日前)に大鶴が
北海道に検事正として昇進、急に東京地検から栄転となることが判明。
NHKは眼識の有る人いないの?警視庁が余程怖いのですね。使命は?
990名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:24:36 ID:EDskW0DtO
NHKを騙してる奴よりもNHKに騙されてる奴の方が多いのだが?
991名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:24:36 ID:4b0dv2/E0
受信料制度反対。
992名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:24:43 ID:rW1lxSJF0
1000ならNHKは国賊
993名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:25:46 ID:6hkK0cse0
1000かそれ以外ならNHK崩壊。
994名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:26:00 ID:AWvLYFMp0
【韓流】ヨン様最新主演ドラマ、地上波放映決定?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1166525587/
NHKが国民から集めた受信料でヨン様の最新韓国ドラマを買いました
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166522100/
【韓国芸能・国内】NHK,ペ・ヨンジュン新作ドラマ「太王四神記」日本でも放送[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166531085/



この韓国ドラマの総制作費は約52億らしい。
しかも、まだ全体の30%しか完成してないらしい。
995名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:26:09 ID:F0vjlHix0
1000なら来年NHK脂肪!
996名無しさん@6周年:2006/12/20(水) 23:26:16 ID:B5n+Aq0d0
関連会社のCMやってる時点で民放と同じだろ。
関連会社から金取ってやりくりするべき。
関連会社のCMやめたら払う。
997名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:26:43 ID:4b0dv2/E0
NHKはチンカスだ!
998名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:27:17 ID:IGu05Skq0
住宅手当が高いんだって?
月5万?
うらやましい…
999名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:28:28 ID:90wTkNDvO
千!
1000名無しさん@七周年:2006/12/20(水) 23:28:44 ID:ECwoT6hLO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。