【北海道】農業生産力の高さ証明…十勝の食料自給率1100%、日本の自給率の27.5倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★十勝の食料自給率1100% 支庁が試算

 「十勝の食料自給率は1100%で、人口の11倍、約400万人の食を支えている」とする試算を、
十勝支庁がまとめた。先進国中最低の40%という日本の自給率の実に27.5倍、日本の食料生産
基地・北海道(200%)の5.5倍という数字で、十勝農業の生産力の高さが改めて示された。(高田敦史)

 市町村合併や道州制など、広域的な課題を担当する参事室(4月に新設)が、農業を基幹とする十勝の
“力”を数値化しようと試算した。
 計算は農水省の推計方法に基づき、管内で生産(魚介類は水揚げ)されている57品目について調べた。
その結果、カロリーベースの自給率は1093%で、391万8502人分の食料を生産している計算に。
農家1戸当たりでは594人分を賄っている。
 町村別では19市町村中、14町村が1000%を上回り、最も高いのが更別村で6428%。士幌町4427%、
中札内村3913%、豊頃町3286%、鹿追町3200%−と続き、この5町村が3000%超。
 対して最低は帯広市で283%だが、「人口が多いので当然の結果」(参事室)で、「養うことができる人口」
(生産カロリーの絶対量)は19市町村中1位だった。

 品目別にみると、「養うことができる人口」はビート糖が突出して高く149万279人。次いで小麦68万7839人、
ジャガイモ66万6131人、牛乳・乳製品が62万1129人の順。野菜ではスイートコーンが最も多く3万5750人、
畜産物は牛肉が4万7167人だった。
 ただ、これらの大半は加工用途向け。実際に物量ベースで十勝の食卓を賄う自給率は、カロリーベースよりも
相当低くなると見込まれる。

 試算した伊藤俊昭参事は「地域力をあらゆる視点でみてみようと計算し、十勝農業の力強さを実感した。
ただ、自治体の経営力とは必ずしも一致せず、地方財政が厳しい中、今後も行政改革などは必要」と話して
いる。

十勝毎日新聞  2006年12月16日(土)
http://www.tokachi.co.jp/kachi/0612/12_16.htm
表:十勝の町村別食糧自給率
http://www.tokachi.co.jp/kachi/0612/12_16.gif
2試されるだいちっちφ ★:2006/12/17(日) 02:57:29 ID:???0
>>1の解説)

 <カロリーベースの食料自給率>特定地域(国)の一次産業の生産力を図る目安。各品目が持つカロリー
(熱量)に「年間生産量」と「歩留まり(可食化率)」を乗じて総供給カロリーを出し、「国民1人1日当たりの
カロリー摂取量(2562キロカロリー)」と「年間日数(365日)」で割って算出。
3名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:58:11 ID:a2/Ek2r+0
エラい!そのまま独立してしまえ
4名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 02:58:43 ID:6Zo7j6Vb0
4様フォー!!
5名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:09:07 ID:I09ApzhE0
だって、食べるヒトがいないんだもん。
6名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:09:10 ID:pIJ9o/o+0
役人と農協が食潰して責任は農民に・・・
7名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:12:18 ID:KxUlB32q0
思いっきり石油に依存しているわけだが
8名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:16:15 ID:MrRHthFtO
夕張が合併したがってたりして
9名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:16:28 ID:v5hi2nYo0
>十勝農業の力強さを実感した。
貿易を自由化しても大丈夫だね
10名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:19:52 ID:cFsCXSag0
楽に作れるものじゃなくて売れるもの作ったらどうだ
11名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:21:52 ID:hwtwlomZO
沖縄って独立したがってるんだよね。
先ずは食糧自給率はどうなの?単に軍隊嫌いなだけでしょ?
12名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:22:10 ID:0ABGqKrv0
13名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:27:18 ID:M13dwrRY0
>>12
帯広のゲイ産業は衰退の一途をたどっているぞ
14名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:29:05 ID:G71gp/pE0
日本って本気出せば自給率90パーセントはいけそう。
わざわざ海外から汚染された食料輸入しなくてもいいのにねぇ・・。
15名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:30:23 ID:bJlfP7GE0
>>11
食料自給率が低くて米軍のほとんどを沖縄に押し付けてる
本土の人間が言えた義理じゃないだろう。
16名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:35:40 ID:1KkeSCi6O
北海道がなかったら日本の自給率って…
17名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:37:30 ID:qUjxWGVS0
>>11
米軍に基地をレンタルしてレンタル料で購入

後は中国領琉球省になるか…
18名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:37:42 ID:SOj63y4U0
よかった、じゃあ独立してよ。
松山千春と北島三郎あげるから。
初代大統領は石原真太郎でOK?
19名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:39:59 ID:8vdNC05N0
おまえら百姓にもどれよ
飽きたよおまえらには
農作業の合間に笑っていいともとエンタの神様でも見てろってw
よっぽど国のためになる
20名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:43:08 ID:PTkjbRvi0
>>19
俺も飽きたといいながら、お前らに寄生されている!
21名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:44:56 ID:YnIMQyjz0
>>1
すごい文系脳。
22名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:46:11 ID:cIaiYWFK0
>>18
宗男でいいよ
23名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:46:32 ID:8vdNC05N0
文系じゃなくて統計だろw
24名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:47:36 ID:CNAdq1tY0
じゃあ北朝鮮に>>18をくれてやるか
25名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:52:03 ID:VfYni3rB0
どうせ東京からの補助金カットすりゃ壊滅だろ
26名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:54:14 ID:CNAdq1tY0
東京からの補助金w
27名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 03:56:55 ID:mM0791MG0
この辺りは国家戦略なんだろうね

2003年度の食料自給率
ttp://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/cat1381650/
265% 豪州
142% カナダ
122% 米国
121% フランス
099% ドイツ
094% スペイン
085% スウェーデン
069% イタリア
067% オランダ
061% 英国
055% スイス
040% 日本
28名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:00:39 ID:gxygbwui0
北海道は独立すべきだ。
29名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:03:26 ID:bUHE/ibJ0
公務員が金に換えて食いつぶすわなw
30名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:04:07 ID:lD9j9FS60
独立してロシアと軍事同盟結めばいい。
石油や天然ガスもロシアから格安で供給できるだろうし
31名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:04:14 ID:cIaiYWFK0
>>28
食糧は輸出できても、いろんなもの輸入しなきゃ生きていけないし。
32名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:11:15 ID:FBLNmJocO
輸出は無理でしょ。豪州に勝てるの?
33名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:15:55 ID:SDWVNrUM0
>>27
自給率高いなあ…
豊かな国では農作業に出稼ぎに周辺国から来るんだろうね
34名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:21:40 ID:NYmn7mUf0
>>33
ビンゴ。アメリカの農場なんてメキシコ人&黒人だらけだよ
35名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:35:20 ID:r3AT2Bs00
外国の話じゃねえってばさ。

農業の外国人研修急増 制度の建前と現実の差 拡大
http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/05watching/20061206/index.htm

 【札幌】道内の農業現場で農作業に従事する外国人研修生が急増している。外国
人研修制度は、技術、技能の伝授を通じた発展途上国の人材育成支援を目的として
いるが、労働力不足を補う形で研修が行われているのが実態。農業や水産業など一
次産業は、就労条件や少子高齢化などから労働力の確保が厳しくなっており、制度
の建前と現実のギャップが広がっている。(平野明)

 道内の外国人研修生の受け入れ人数は把握されていないが、北海学園大の北倉公
彦教授らが昨年6月に道内の130農協へアンケートを実施し、農業の研修生の実
態を初めて明らかにした。

▼昨年は495人を受け入れ
 それによると研修生の数は、1996年が96人だったが、2000年に200
人、04年に400人を突破し、昨年は38農協が495人を受け入れた。
 昨年の研修生の98%は中国国籍で、1農協の研修生数の最高は88人に上った。
研修先は、上川、日高、網走管内を中心とした野菜、ハウス栽培などの労働集約型
の農家で多かった。十勝は、2000年まで30人前後で推移したが、01年以降
減り、昨年は4農協8人、研修先の経営形態はいずれも酪農だった。(以下略)
36名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:35:57 ID:vgJ+PP8W0
>>34
じゃあ日本もアジア人受け入れりゃいいだけの話だな
37名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:36:20 ID:957yOnEQ0
● 北海道民は人肉を食べることを楽しんできた

北海道民は違う。あきらかに人肉を食べることを楽しんできた。人肉食、人相食、夫食婦、婦食夫、
こういう記録が北海道の歴史の随所に見いだされる。あの松前藩は子供の丸蒸しを料理として賞味した。
江戸時代には人肉料理のメニューさえある。そのころ食肉用の人間は「両脚羊」と呼ばれていた。
1960年、北海道で炭鉱事故がおこり、ただ一人生き残った炭坑夫は生き残るために人肉を食べた。
そして「息の切わた人間の肉はおいしくない。やはり生きている人間の肉はうまかった」と発言して大きなニュースになった。
人を食べたからではない。どれが美味しかったという点でだ。それについて北海道大学の教授が人肉と牛肉と豚肉のいずれが、
より栄養価が高くうまいかを新聞紙上でコメントした。このことは如実に北海道の社会常識として現在でも人肉は食用たりうることを物語っている。
つまり北海道にとって人間を食べるという行為は飢餓をしのぐのためではなく、食文化の一つなのだ。
38名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:38:30 ID:cI2g2HdD0
>>37
週明けにでも、その道の専門の信頼できる精神科で診察受けてきたらどうかしら。
39名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 04:45:23 ID:wbnrXtbY0
畑や牧場ばっかりのところで自給率が高いからって
コンクリートばっかりのところに向かって
エッヘンされてもリアクションのしようがない。
40名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 05:58:59 ID:zOeM+oFE0
また北海道独立すれとさわぐ馬鹿どもがあふれてるな
41名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 08:48:32 ID:PiAB/SMV0
>>40
馬鹿どもではなく、工作員です。
42名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:41:58 ID:8vyHYM9y0
>>40
バカでかつ工作員です
43名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:45:28 ID:agSx+xwcO
北海道独立、沖縄独立とか言うレスは見るけど四国独立とか言う奴居ないよね
44名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:50:00 ID:QsNXS2/b0
>>37は日本人の書いた文章ではない。
×息の切わた
○息の切れた

どうタイプミスすればこの2文字を間違うのか?
45名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:50:54 ID:lrYwAqEV0
>>1
無意味の一語に尽きる。
46名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:50:56 ID:BiB4Dpj9O
四国なんて日本にとったらコバンザメみたいなもんだろ
47名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:55:42 ID:YzhPzTWF0
これは正しい選択だよ。今後、確実に温暖化で日本の南半分は
住めたもんじゃなくなる可能性が出てくる。
2040年には北極の氷が確実に溶ける!って時勢だぞ?

今後、食糧自給率はたいへんな問題となる。
その時、勝ち残れるのは… わかりますか?
更にいうなら熱帯の都市は疫病やら熱波で住めたものじゃなくなる。若者以外は。

そのうち、大きな気候変動の災害がくるだろう。自然の変革期も、遠くない未来にやってくる。
増えすぎた人口を抑制する為に、地球が自然災害という免疫機能をはたらかす。
48名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 09:58:08 ID:YoLJdWjZ0
千葉市で自給自足できて自家発電で電気も使えてパソコンつなぎ放題になったらいいな。
49名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:01:02 ID:YzhPzTWF0
氷河期は過去に3度起きているのが、近日証明されましたね。
数万年間隔で起きているとか。
まったく地球の神秘ですな。 
文明は壊滅的になろうと、一部のものは生き残り、地下のシェルターで生活。

日本にそんな施設はなさそうですが、米にはあるでしょう。
話が飛躍しすぎですか。でも、そういう時代は必ずやってきます。
50名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:01:59 ID:2yJXedYI0
↓売国奴、工作員、馬鹿ども

3 名無しさん@七周年 New! 2006/12/17(日) 02:58:11 ID:a2/Ek2r+0
エラい!そのまま独立してしまえ

9 名無しさん@七周年 New! 2006/12/17(日) 03:16:28 ID:v5hi2nYo0
>十勝農業の力強さを実感した。
貿易を自由化しても大丈夫だね

11 名無しさん@七周年 New! 2006/12/17(日) 03:21:52 ID:hwtwlomZO
沖縄って独立したがってるんだよね。
先ずは食糧自給率はどうなの?単に軍隊嫌いなだけでしょ?

18 名無しさん@七周年 New! 2006/12/17(日) 03:37:42 ID:SOj63y4U0
よかった、じゃあ独立してよ。
松山千春と北島三郎あげるから。
初代大統領は石原真太郎でOK?

25 名無しさん@七周年 sage New! 2006/12/17(日) 03:52:03 ID:VfYni3rB0
どうせ東京からの補助金カットすりゃ壊滅だろ

28 名無しさん@七周年 New! 2006/12/17(日) 04:00:39 ID:gxygbwui0
北海道は独立すべきだ。
51名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:07:27 ID:DxppcUhE0
>>48
房総半島は自給自足可能ってどっかで見たことがあるw
石油を全て天然ガスに置き換え、宝石等の贅沢品をあきらめるのが条件だが。
52名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:16:17 ID:U/P4LPcc0
俺も開拓団になって十勝に移住する!
53名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:17:48 ID:F5d98ZjO0
ばんえいにフェアスカイ、とかちAA・・・

勢いがある地域だな。
54名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:19:12 ID:MUdGbYtm0
北海道独立とか言う人って北海道の人じゃないよね?何者?
55名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:24:00 ID:ya1BfDmT0
近い将来、地球温暖化の影響で米もここでしか獲れなくなるってTVで予測していた。
56名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 10:26:37 ID:3WU6fvZSO
>>45
無意味ではない。アメリカの小麦や大豆が今後温暖化で
作れなくなると予想してる人もいる。
57名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:10:12 ID:rBAstK2+0
め〜〜い〜じ〜♪十勝っち♪スライスち〜〜〜ず〜♪
58名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:13:31 ID:aWylzSspO
買い物しに出掛けるのも大変だしね
59名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:16:07 ID:iYKorBhP0
>>49
大陸氷河が発達している時期が氷河期、
現在は南極に氷河が発達しているから氷河期そのものだよ。
60名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:17:12 ID:YOToJAVn0
農業も結局大きい資本がないと儲からないから新規参入は難しい
61名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:23:06 ID:y+hRk2zz0
自給率と言っても、みせかけだろ。
肥料や飼料、機械化のためのエネルギーはどうなのかな。
英国で発生したBSEが、どうして、日本に入ってきたのか、考えてみよう。
62名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:33:54 ID:FcF9dUkm0
カルビーのポテチも十勝のジャガイモ使ってるよ
ウチの高校の近くに倉庫があった
63名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 11:45:37 ID:O2k/EDHx0
輸入すればいいんだから、自給率なんてどうでもよくない?
 ↓
自給率が低いと、貿易が停止したら困る
 ↓
でも貿易が停止したら、石油もなくなって農業できなくなるよ?
 ↓
なら貿易が停止しないように国際関係に注意しよう
 ↓
それなら、貿易で一番問題になる農作物を自由化したほうがいいんじゃない?
 ↓
それだと国内農家が衰退し、自給率が下がる
 ↓
輸入すれば(ry
64名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 12:08:23 ID:a4sLp61kO
エネルギーの自給ができないと自給率下がるんでね







これは尖閣を渡すわけにはいかんな
65名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:33:25 ID:ysp7OubG0
>>62
そこってもしや、腐ったイモを不法投棄して怒られたところでは?
66名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 16:35:26 ID:/sK9h7kO0
まるで十勝は日本じゃないみたいな言いっぷりだな
67名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 17:58:34 ID:A0RE164Z0
すごいなあ。人ひとり食わせるのにどれくらいの畑がいるの?
68名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 18:38:33 ID:oxZexSTLO
>>62
十勝じゃないけど
地元にカルビーの試験農場がある
69名無しさん@七周年:2006/12/17(日) 21:49:08 ID:xE6YpDNy0
jkljk
70名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:52:13 ID:yhEOgxp60
【札幌】漢方薬も北海道起源?

どこまで盗めば気が済むのだ。

「北海道が中国の伝統医学である漢方(中医学)の名前を“道医学”と改め、
北海道遺産の認定申請をする動きが出ている。
これに対して、中国内で猛反発が起き、対北海道感情が悪化しそうな雲行きだ。」

これは、中国の華僑向け通信社・中国新聞社がこのほど、配信したもので、
この記事を「広州日報」や「安徽日報」など多くの地方紙が転載した。
インターネットの反応も大きく、13日現在、
重複分を含めて、約30万以上もの中国語のサイトがこの記事を転載している。
71名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:54:35 ID:I8HfB1r40
北海道蝦夷共和国の独立は近いな。

日本国に対する食糧輸出と観光産業で十分やっていける。
72名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 02:55:12 ID:aKMJ+hGTO
北海道の小都市って道路が広くてその割に寂れてる
なんかピョンヤンみたいだったわ
73名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 04:42:24 ID:3Wg+tbk10
>>70->>72
勇気だして病院に行ってみなよ
74名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:44:14 ID:yyeFWwDL0
>>70
え?ホントなの?悪いけど日本語で読めそうな関連ネタをアップした
サイトあったら教えてくんまし。
それが本当なら日本人として責任を持って“道医学”インチキを必ず叩き潰してやるよ。
75名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:45:47 ID:2Mxe03wE0
すげーワロタw
需要がまったくなくて過疎ってことじゃねーかw
76名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:48:55 ID:TE/LGBDC0
まるで十勝は日本じゃないみたいな言いっぷりだな
77名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 08:49:39 ID:3zW1toFX0
>>71
日本国からの補助金がなくなったらあっという間に豪州産に取って代わられる、
と道庁自身が試算してた。
78名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:24:34 ID:/9JvBBBQ0
知人の酪農家のオッサン、若い頃はお上にすすめられるままに農機買いまくって借金まみれ。
これじゃイカンと機械と石油に依存するのやめて極力人力でやるようにしたんだと。
それで経営も立て直した。
こういう根性のある人間が集まれば独立も可能かもな。
79名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:40:05 ID:Z+jDa38u0
我が家の自給率1,000%   減反あるから600%位かな?
特定の地域の自給率ツーテモ意味無いわな。
それならスーパーのレジ係 給料の何百倍も稼いでる 言えるモンな。
80名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 10:40:28 ID:hnPUCkaC0
本州、特に西日本の食糧生産力の減退が、
中国からの汚染物質の伝播と共に目立ってるからな
到来しかねない食糧危機に向けて北海道には好都合な状況だわな
それを生かせるかどうかは別だが
81名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 12:41:03 ID:VMMDoKpi0
昔の農家ってディーゼルの自家用車が多かったけど・・・・やめとこ
82名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:04:23 ID:sK4rBLGp0
何でこんなスレまで北海道叩きに走るかねぇ。
さすがに異常だぞ。
83名無しさん@七周年:2006/12/18(月) 14:09:13 ID:KsemBjXkO
農家のヤツら今年は雨多くて、仕事にならんかったから、朝からデリヘル呼びまくりの一年でした。
84名無しさん@七周年
>>1
食糧自給立の低下は亡国への道。

戦わずして敗戦国ニッポン

それがアメリカの狙い。