【調査】 容認派4割、否定派3割…集団的自衛権行使、意見割れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
★容認派4割、否定派3割=集団的自衛権行使、意見割れる−時事世論調査

・政府が憲法解釈で禁止している集団的自衛権の行使について、容認派が4割に対し、
 否定派も3割に上ることが16日にまとまった時事通信の世論調査結果で明らかになった。

 安倍晋三首相が行使容認に向けて、個別事例研究を進めようとする中、国民の
 意識が分かれている実情が浮き彫りなった。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061216-00000076-jij-pol
2名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:40:44 ID:5MPIUKNe0
こんなの丁寧に説明すれば賛成が増えるでしょ
政治家とマスコミの仕事だ
3名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:41:17 ID:cHpYRN9r0
まぁ仮に日本にミサイルが一発でぶちこまれるような事件がおきたら
賛成派が9割になるとおもうだろうけどね
そういった人種
4名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:43:16 ID:9e1T34Gj0
情報共有のためにも速やかに認めるべきだ
5名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:46:18 ID:m6m82q6m0
>>2
> こんなの丁寧に説明すれば賛成が増えるでしょ

むしろ日本人の場合はなにかきっかけがあったほうが事が進むのが早い。

たとえば海外派遣されて行動を共にしていた米軍なりイギリス軍なりが
適性勢力から攻撃を食らっても集団的自衛権の縛りで自衛隊は手を出せず
目の前で全滅していく様子を指を加えて見てました、
という事件でも起きれば日本に向けて世界中から脅迫にも近い避難が集中して
あっさり憲法が改正される。

良くも悪くも日本はそういう国。
6名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:47:22 ID:PGPIxPOl0
>1
うわ、否定派三割もいんのか…
平和が少し長すぎたかな
7名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:47:37 ID:DaH8nawv0
賛否を問うようなネタでもねえし
日本人以外には理解不能だろ
8名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:49:43 ID:nJ7EGLJBO
必要ないだろ。
どこの国が、日本を攻撃するんだよw
アメカと同盟を解除すれば世界中から相手にもされなくなる。
9名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:51:40 ID:PGPIxPOl0
>8
使わないなら行使できるようにしたっていいじゃん

どうせ、どこも攻めてこないんだから
10名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:52:32 ID:oKzoqy790
逆の割合だったら「意見が割れた」とは書かないな。
11名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:53:11 ID:mF3DM+EJ0
漏れは否定派だ。
イラクのことを考えりゃなおさら。
12名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:53:42 ID:n8FePLGu0
>>9
そういうことだな。
いざというとき行使できるようにしておくのが普通。
来ないとたかをくくってて、来ちゃった場合対処できないというのでは意味ないからね。
13名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:53:47 ID:XA+mm1k60
意見が割れた、とか、賛否両論、とマスコミが書く時は、
概ね賛成論や支持が多いという事だw
14名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:54:24 ID:MUBzq1pN0
否定派が軍備や日米安保を否定してるとは限らん
15名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:55:09 ID:rpiauagC0
残りの3割は何なの?
16名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:55:22 ID:jYaH8dTO0
核もって徴兵して一国主義を貫くことができるか。
そこが問題だ。
17名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:55:49 ID:FgPIbuBC0
細かいパーセンテージはどうなんだろう。

4割 35〜44%
3割 25〜34%

ともに3割台ってこともあるし、10%以上別れてる可能性もある。
18名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:57:23 ID:ZDq+zCSG0
女は理屈無視して大半が否定するから、この数字はほぼ容認してるとみて間違いないかと。
19名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:57:39 ID:xxR4La7y0
否定派です。

軍備増強には賛成。
今回の防衛省昇格も賛成、9条改正も賛成だが、日米安保破棄が条件だと思う。

非武装で国民は守れないが、アメリカの戦争にわざわざ巻き込まれに行くのは反対。
20名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:58:03 ID:IV1/Fqci0
もうアメリカの一部になっちゃえよ
21名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:58:50 ID:1ZWIRq010
おかしいなぁ。賛否が逆なら、反対派が多数とか言うのが常套句なのに。

自分達の気に染まなきゃ意見割れるかよ。
22名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 18:59:46 ID:+9VuclmV0
>20
銃社会になって治安悪くなるからやだ。
23名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 19:00:35 ID:iA7AZWGzO
自民党が厭
24名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 19:01:29 ID:1ZWIRq010
NATO諸国にも言うべきだな、もうアメリカの一部になれよって。
25名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 19:05:59 ID:1ZWIRq010
ANZUS同盟国にも言うべきだな、もうアメリカの一部になれよって。
26名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 19:15:44 ID:H4pGIhCQ0
集団的自衛権行使は当然だが、日米がお互いに対等に守りあうなら軍事的能力も対等にする必要がある。
日本も核武装すべきだし、大陸弾道弾も配備する必要がある。アメリカだけこういうものを持って日本には持たせないというのでは対等に集団的自衛権を行使するのは不平等になる。
27名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 19:29:33 ID:JW9ZgD+Q0
「日本上空を通過してアメリカへ向かう弾道ミサイルを打ち落とすことについて賛成か反対か」って聞いてみろよ
28名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 19:49:57 ID:stZIXnXY0
そもそもグアムに行くのか、ハワイにいくのか、日本に来るのか
わからねーんだよな。

「朝鮮人がお前に向かって銃の引き金を引いてから着弾までのコンマ数秒に、
お前自身か、お前と背中合わせのアメリカ人どっち狙ったか判別して避けられますか?」

の方がいいだろ。
29名無しさん@七周年:2006/12/16(土) 19:55:38 ID:YhsS6zek0
容認派4割、否定派3割=意見割れる

容認派3割、否定派4割=大多数が反対

これが時事クオリティ=
30名無しさん@七周年
労働派遣法、容認派1割以下、否定派9割以上

なぜかこの問題には触れない

それも時事クォリティ