【社会】「なぜ無罪…」三菱自欠陥隠しで死傷事故の遺族ぼうぜん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
なぜ無罪なのか−−。最高刑が罰金20万円という改正前の道路運送車両法違反罪で三菱自動車元幹部が逮捕、
起訴された横浜市の3人死傷事故をめぐる虚偽報告事件。初公判から2年3カ月を経た判決は
「国の報告要求は存在しなかった」と起訴事実の根幹を否定した。一貫して無罪を主張してきた被告側は
「当たり前の判決」と捜査批判を強め、被告席にいた死傷事故の遺族はぼうぜんとした表情でうつむいた。

「被告人はいずれも無罪」。13日午後1時15分、横浜地裁庁舎101号法廷。横浜簡裁の小島裕史裁判官が
主文を言い渡すと、スーツ姿の3被告のうち、正面に立った三菱ふそうトラック・バス元会長、
宇佐美隆被告(66)だけが裁判官に向かって一礼した。
判決理由の朗読が始まると、宇佐美被告は被告席に深く腰をかけ、長かった裁判を振り返るように、
ぎゅっと目をつぶった。三菱自元常務、花輪亮男(65)、同社元執行役員、越川忠(64)の
両被告は身じろぎもせず、じっと前を見つめた。

閉廷後は「法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める」とコメント。
記者会見した弁護団も「捜査に問題があった。初めからフレームが決まっていて、それにはめこむ形で
取り調べたのでは」と強く捜査を批判した。
(後略)
>> MSN-Mainichi 2006/12/13[20:26] <<
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061214k0000m040081000c.html
2名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:58:56 ID:3saGRsmr0
3名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:58:57 ID:cEgC04GD0
4名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 20:59:56 ID:oOnBJ/6W0
19
5名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:01:16 ID:Uy5PeVrf0
法を超えた処罰を要求してたのならしゃーない。
そうじゃないなら控訴しませう。
6名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:01:25 ID:IcNpQxsI0
じゃあ誰が悪くて人が死ぬことになったか裁判所が説明しろよ。
7名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:01:43 ID:0lQ+P29AO
事後法ってこと?
8名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:02:05 ID:AV72xZ/p0
>法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める

もはや言葉がない。三菱の品物だけは生涯買わないだろう。
犯罪組織の商品など恥ずかしくて使えない。
9名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:03:14 ID:532B3AhQ0
>>8
>犯罪組織

犯罪じゃないから。
10名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:03:17 ID:pMV10V0S0
ぬこ死に
11名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:03:27 ID:cEgC04GD0
トヨタの陰謀説を唱えるヤシがでてくるに80ペリカ
12名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:03:44 ID:mm1KwZfT0
自分たちのミスで人が死んでも気にしないで「猛省をもとめる」か
ここまで図太い神経がうらやましいよ
13名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:04:20 ID:zLBSNsQD0
YONONAKAKANE!!
14名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:05:56 ID:T3VdE9L7O
あ〜ぁ
隠蔽、隠蔽。
裏とり引き、裏とり引き
15名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:06:24 ID:m5LZSJPFO
日本の司法は、女と金持ちと若いDQNに甘く、ヲタに厳しい。
女は、女と金持ちと若いDQNに甘く、ヲタを憎悪する。
日本司法が女性主義的感情論と奇妙な一致を示していることに留意すべきだ。
16名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:06:47 ID:j8Ou50uo0
         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <虚偽報告事件だおwww無罪なわけないおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |       ____
17名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:07:00 ID:hMvTjBZg0
俺は「三菱」と名の付くところは嫌い。ただそれだけ。
18名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:08:19 ID:eK+kMsPW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000115-jij-soci
>無罪判決が出たら、世間の人は『三菱は悪い会社じゃない』と思って事件が風化してしまう
別におまいの三菱に対する私怨が国民の総意じゃないからなー
自動車事故に対する問題(これとかファイアートヨタとか)は勿論風化させるわけには行かないが、
三菱だけを攻撃するのはおまえらだけでがんばれよ
19名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:08:46 ID:Xt1WcxdC0
ま、国策捜査だったしね・・・
20名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:09:27 ID:E71O/0Xp0
仇討ちしかないんじゃないの?

>>11
いわれてみたらそんな気がしてきたぞ。
21名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:11:22 ID:m5LZSJPFO
誇り高き三菱重工と、犯罪的組織目潰し自工を一緒にしないで。・゚・(ノД`)・゚・。
22名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:11:42 ID:Xt1WcxdC0
この事故は死傷者が出たからあれだけど、
その後次々と、三菱車が爆発したのは陰謀くさかった。
23名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:11:58 ID:hUXo2o6e0

検察官がしょぼい
24名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:12:30 ID:a/rlTwI20
ゴネ厨は自分さえ良ければ…という発想しかない
所詮目先のカネだけ受け取ることが出来れば満足
25名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:12:36 ID:nfIfVV1P0
でも、三菱自は信頼できないと思う奴が増えるんじゃないの
26名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:13:50 ID:UVAVa0dh0
「国の報告要求は存在しなかった」

これじゃ仕方ないじゃん。遺族を引っ張り出して感情論に持っていこうとするなよ
27名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:14:13 ID:kGtOBXv70
28名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:14:50 ID:Xt1WcxdC0
小泉竹中がいなくなったら、少しずつ世間の風通しが良くなってきた
29名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:15:29 ID:m5LZSJPFO
>>18
まさに目潰し社員乙!って感じだな。
GKより性質が悪い。( ゚д゚)、ペッ
30名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:15:57 ID:HwBXfgjI0
判決はどうあれ三菱は買わないから
31名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:16:18 ID:g1xgdsEN0
47氏が有罪で欠陥隠しの三菱が無罪

素敵な国ですねぇ
32名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:16:20 ID:Nhw1kcjl0

うちの親父は農業なんだけどずっと三菱の軽トラを乗り継いでた。

さっきその三菱ディーラーの担当者から会社を退職した旨の
ハガキが来たよ。そのディーラーもそろそろやばいんだろな。
俺も顔見知りではあった。
36歳だと思うんだが今後どうするんだろ.....
33名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:16:24 ID:za1Bu1HV0
有罪になった方が丸く収まったと思う。
三菱は過ちを清算する機会を一つ失ったようだ。
34名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:16:25 ID:0vCkQxPi0
この事件詳しく知らないんだけど
誰がどういうふうに処罰されたの?

処罰された人がいないってことはないよね?
35名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:18:42 ID:w6Zl37Sw0
まっ、これで無罪のほうが三菱は贖罪の機会を失ったのだから、
かえって、困るのではないかな。
 って、事ならGJだが。w
36名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:19:13 ID:Jaiy4a4j0
自民党への寄付金グラフをどこかのスレでうpしてたな

一位が奥田で二位が三菱だったっけ
37名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:19:33 ID:Nn/jtuRf0
なに?これからは欠陥隠して人が死んでも無罪になるの?
三菱以外の車会社も大喜びだね
38名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:20:12 ID:9d85j3+h0
すごいな
たまげました
日本て素敵な国ですね
39名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:21:42 ID:b0M16pkI0
はいはい不買不買
40名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:21:57 ID:smY/F3z00
有罪にすべきだったな。
41名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:21:58 ID:ORrAnmBr0
   / ̄\
 /  _ノ \
 |   ( ●)(●)
 |    (__人__)   あきらかに不当判決だろだろ・・・
 |    ` ⌒´ノ    常識的に考えて・・・
  ヽ     /        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

【社会】「なぜ無罪…」三菱自欠陥隠しで死傷事故の遺族ぼうぜん
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166011109/l50

【Winny有罪】 「ウィニーで違法行為するな」 ACCS、2ちゃんねる、任天堂…広がる波紋★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166011181/l50
42名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:22:28 ID:eC6U9YpG0
>>22
飲酒運転事故とかがニュースで急に増えるのとかと
同じ現象だろ。結構燃えてるらしいし。
43名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:22:46 ID:upMPmSki0
どうせ根回ししたんだろ
くたばれ三菱
44名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:22:49 ID:0vCkQxPi0
人をひいた時は逃げ得、欠陥は隠し得  ってことだな
45名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:23:16 ID:lQoUsOYC0
絶対三菱製品買わない
46名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:24:18 ID:cwJq6blS0
資本主義の暴走
人の命より金儲けが大事
自民党は売国政党
47名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:24:26 ID:3j5pkDrEO
正しい
48名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:24:29 ID:Sn8XAcji0
シャーペンが三菱製だ
捨てよう
49名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:24:49 ID:fOGLrkIVO
携帯も破裂するしな…
三菱最悪だな
50名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:25:07 ID:m5LZSJPFO
>>26
判決云々より被告の人格丸出しのコメントでしょ?
法に触れてないだけで、最低な連中であることは明らかじゃんw


司法厨と犯罪的人格者は、法にさえ触れてなければ社会的にも許されると考えてる馬鹿が多いから
困るw
51名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:25:23 ID:SNFZ8GJ10
株持ってるやつは叩き売れ!
おれもわずか13000株だけだが寄付成行で売るよ
52(∩^ω^)ぁぉぃCHANラブ♪ ♦.AOIKkI1ss :2006/12/13(水) 21:25:52 ID:HRW80Gt20
ムカついたから三菱製品絶対買わない

最近買ったのは鉛筆だけだがこれからは鉛筆も買わない
53名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:25:53 ID:c6e4XUJp0
スパグレのモデルチェンジマダー???
http://img.wazamono.jp/car/src/1164852427811.jpg
54名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:25:53 ID:T3VdE9L7O
誰かサリン撒いてくれんかな?
55名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:26:13 ID:sf27X6EW0











   >横浜簡裁の小島裕史裁判官
   いくらで買収されたんだ???????????????





56名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:26:21 ID:u9L1JAHp0
無罪でも罰金の20万は払わなきゃ駄目でしょ
57名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:26:23 ID:cAGgWLzj0
>>48
三菱鉛筆カワイソス(´・ω・`)
58名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:26:27 ID:Xt1WcxdC0
>>51
無罪ということになれば上がるかもしれないのにw
59名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:26:33 ID:x0AUS/ZS0
美しいねぇ 罪人の罪を問わないなんてw
60名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:26:45 ID:TQqha9KO0
国や大企業は個人の命なんて虫けら同然だと思ってるに決まってるじゃん。

むしろ向こうのほうが「何死んでくれてんだ。はなはだ迷惑だ!!」と怒りくるってるよ。
61名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:26:52 ID:2dOKuX750
今回
  欠陥データを捏造→大臣の報告要求なし→無罪
普通なら
  欠陥データを提出→大臣は報告書を要求→有罪 
になるわけだ。
これならデータ隠しをした方が、法的にはお得ってコトか? 裁判官は脳ミソ膿んでんじゃねーの?
62名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:27:02 ID:5/TnyUz00
三菱の携帯、D903iはいいよ
FMトランスミッター便利だよ
63名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:27:05 ID:p0K+EMgp0
嘘ついても無罪なんですね。

これで子供に「嘘つくな。」「嘘つきは悪」とは言えなくなったね、、、、。
64名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:27:18 ID:muuQ2aIu0
私は法廷で茫然自失でした
65名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:27:41 ID:a/rlTwI20
三菱は好きではないがゴネ族はウジムシ以下
66名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:28:05 ID:9d85j3+h0
>>48
だから三菱鉛筆は
ウィキより
三菱の文字も使用するロゴマークも同じであるが、旧三菱財閥系列の、
三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱商事、三菱重工、三菱自動車、
三菱マテリアルなどを始めとした三菱グループとは、一切の資本・人的関係がない。

三菱鉛筆に超あやまれ
67名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:28:13 ID:Nn/jtuRf0
これでトヨタは隠し放題
68名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:28:40 ID:WDLQDYAX0
安倍は当時、三菱を思いやる発言ばかりしていた。
安倍の脳内では、国民が何人死のうが、元戦車メーカーの
三菱自動車の方が重要なんだろう。
69名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:28:46 ID:TQqha9KO0
三菱「問題起こすなよ。イメージダウンになろうだろ……」

裁判官「問題起こすなよ。仕事増えるだろ……」

マスコミ「無罪判決で何か騒ぎ立てろよ。ネタに困るだろ……」
70名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:28:55 ID:2dOKuX750
>>52
三菱鉛筆は朴られてるだけです。 
資本的にも全く関係ないので買ってあげて。
71名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:30:09 ID:smY/F3z00
>>63
嘘にも程があるわな。
嘘を吐いたことのない人はいないけれど。
72名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:31:47 ID:8TQoEcgA0

        r-、            r、________,.へ
       _ノ ノ     ,.へ     | r--、 r--、 r--、 r'′
 lニニニ''' ムニニニニ---ゝ    | |__| |__| |__| |
      フ ∠____,へ、        し'─ r-z r-z ─‐-'
    ノ ┌───l  |       lニニニニニ |  | ニニニニ'^ゝ
    ノノ| L___.|  |             | |  | |
 _ノ-" | |ー──‐-、 |       lニニニニ   |  | ニニ'^ゝ
     | Lニニニニ. |      r-、__,. -''~ j  | |
     | |      |  |       ゝ、,.. -''~フノ  | ニニニ'^ゝ
     | |     _|  |            ,ノ "   │ |
      ー´    `ゝ、.ノ                   ー
                            /ヽ
                           /  ヽ
                          /    ヽ
                          ヽ    /
                           ヽ  /
              ___________         ヽ/____________
         ガッ  /     / ≡=-      ヽ     ヽ
            /     / ≡=-        ヽ     ヽ
          人/___________/   ≡=-        ヽ__________ヽ
    ∩ ∧__ <  >
    \(`Д´ V
      ヽ
73名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:31:50 ID:tYs5BmAF0
>>68
そういや成蹊大の設立母体は三菱財閥系列だったな。
74名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:32:06 ID:2dOKuX750
>>9
データの捏造はアホ裁判官でも認めただろ。
データの捏造は犯罪じゃないのか?
75名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:32:09 ID:c02ozh/v0
宇佐美隆・・・
宇佐美毅をウィキペディアで調べてみると
何故、有罪にならなかったかが判りますよ。

すべからく、未だに世の中、藩閥政治ですからね
76名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:32:29 ID:TQqha9KO0
それじゃ三菱鉛筆は三菱グループとはまったくもって全然何一つ関係ないんですか?
77名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:32:45 ID:sf27X6EW0
三菱UFJ解約してよそに乗り換えよっと
虚偽記載報告で自殺者が出て、担当者逮捕しても検察・検察に猛省を要求するんだろ
















警察・検察超ガンガレ
国民の信頼はこの事件にかかってるぞ
この件で控訴しなければ、警察不信による二次的な治安悪化は避けられないと思ってくれ、マジで
78名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:32:53 ID:7bTVPFGO0
アメリカだったら1千億円ぐらい余裕でとれそうな裁判だけどな。
日本の裁判所は企業に甘すぎ。
79名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:32:55 ID:ygZpwfR00
ない
80名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:33:09 ID:/yDn8GmaO
この件の経緯は知らんが、
最近死人が出たら誰かを罪人にしないと気が済まない国民性になったよね。
ちょっと前までマスコミもこんなスタンスで記事出さなかったのに。
今はいいことも悪いことも、ただひたすら感情に訴え煽る書き方だ。

ちと怖い。
81名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:33:45 ID:wdoINXsaO
社会的責任と法的責任には壁があるってこったな
82名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:34:27 ID:7pLf1TG80
この男が裁判官として一切出世できないようこの判決を国民全員心に刻め

小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史
小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史
小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史
小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史
小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史
小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史
小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史小島裕史
83名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:34:38 ID:hcPJ9UeD0
 


       三   菱

 

   と 名 の つ く も の は
 
   銀 行 も 含 め て 
  
   今 後 一 切 買 わ な い 使 わ な い 。


84名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:35:19 ID:1su4h5z80
⇒横浜簡裁小島裕史判事って生きている価値あるの?
⇒三菱グループ社員って生きている価値あるの?
サンケイ新聞が一番まともな記事ですね
【産経】三菱ふそう元会長らに無罪判決 「国の報告要求なし」と
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/061213/jkn061213008.htm
【読売】三菱自のタイヤ脱落虚偽報告、元役員3人に無罪判決
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061213it03.htm
【毎日】三菱自動車:「虚偽報告」裁判で3被告と法人に無罪
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061213k0000e040076000c.html
三菱自欠陥隠し:横浜簡裁の判決要旨
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061214k0000m040006000c.html
【朝日】三菱ふそう元会長ら無罪 欠陥虚偽報告で横浜簡裁
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200612130243.html
↓ なにこの簡易報道 ↓日経シネヨ
【日経】三菱自元会長ら3被告全員員無罪――横浜簡裁
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm
85名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:35:30 ID:FHDES3+Z0
いまこそ声を上げよう

















笑うとこどこw
86名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:36:03 ID:c02ozh/v0
隆は神奈川県警察本部などに逮捕されてからは

「華麗な家系に属するクズ」

と呼ばれている。

三菱財閥の創業者の岩崎弥太郎も
元々は坂本龍馬の理論を生き残ったので
実現したクズですから。
87名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:36:18 ID:p0K+EMgp0
裁判長の名前と、住所、電話番号ぐらい 明らかにしてもいいんでないの?
こいつ、ふざけすぎだろ!
88名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:36:24 ID:uNLkxG0jO
これはちょっとな

この判決では道路運送車両法いらないってことになるね。
つまりは違法改造を容認したことになるw
89名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:36:31 ID:fOGLrkIVO
有罪判決で謝罪した方が企業のイメージとしては良かったはず。
「警察に猛省を促す」 なんてコメント出すのは明らかにイメージダウンだろ。
せっかくiが売れたのに…まともな日本人なら、もう三菱車は買わないよ
90名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:36:37 ID:zzw0n7Rt0
三菱の車なんてダサダサだからw
買うことないなw
91名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:37:12 ID:hcPJ9UeD0
>>81

だとしたら、これまで様々な判決の中で

 「社会的制裁を既に受けている」

という理由で減刑された判決は

全て 間違い ということになるよね。

どこもかしこも裁判所と裁判官は腐りきっている。

92名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:37:30 ID:oV5CEGwu0
無罪にしても有罪にしてもどっちにしても三菱のイメージダウンに変わりはない。
93名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:38:07 ID:1su4h5z80
>>83
そう言って東京海上の保険に入り  
カーオブザイヤーのiに乗って 
キリンビールを飲みながら
ニコンのカメラで覗きながら
レッズを応援してたら意味ないじゃん!!
94名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:38:27 ID:smY/F3z00
>>81
法的責任が問われてしかるべき。
95名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:38:30 ID:w8xsKX8n0
ちょっと待て。
まだレベルが低い事で悪評高い痴裁だぞ。
高裁、最高裁があるさ。
96名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:38:52 ID:l+5yVeu70
ニコンって三菱だったの?知らんかった
97名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:38:53 ID:S8QDJmPG0
実況鯖落ちた?
98名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:39:08 ID:WDLQDYAX0
>>80
戦後の焼け野原から立ち直るには国民一人一人の人権よりも
企業の保護を優先せざるを得なかった。
しかし、時代は変わった。日本は豊かになり、国民一人一人の精神性に
重きを置くようになった。成熟した国の歩みとしては必然だ。
99名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:39:43 ID:WT0JTcmQ0
三菱の車については絶対購入しません。 やっぱ納得できんはこの判決。
宇佐美の野郎今ごろしたり顔で祝い酒でも食らってんだろうな。

とにかくこの判決は理解出来ない。俺がバカだからなんて解っているが、心は持っているつもりだ。
三菱の車は買いません。
100名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:40:05 ID:MP3bwZEi0

小島裕史は閣下以上に口元が曲がっている!!

ソースはニュース7の映像
101名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:40:10 ID:SbKeNZcB0
日本の司法制度は大丈夫か?
隠蔽を認めても「無罪」
その隠蔽で対応遅れて、善良な国民が亡くなっても「無罪」

納得いかない。
102名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:40:14 ID:c02ozh/v0
現首相の爺様の代に恩を売っているので有罪には出来ませんよ。
勿論、後援会のお歴々でもあるでしょうからね。

宇佐美洵で調べると色々と見えて来ますよ。
103名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:40:29 ID:FufN9bjq0
リコール隠して死傷者まで出したのに責任ゼロとは・・・・・

この裁判官と宇佐美はチョン決定だな
104名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:40:32 ID:WHHibZpJ0
猛省だと?このクズ会社め。許せんな。
105名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:40:33 ID:sf27X6EW0
三菱ふそう、再び窮地---ずさんな整備工場
http://response.jp/issue/2006/1213/article89311_1.html

三菱ふそう 整備で規定違反
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/12/13/t20061213000018.html

三菱自動車、テールランプのレンズ不具合で「ミニキャブブラボー」リコール
http://www.nikkeibp.co.jp/news/car06q4/520382/

三菱UFJ社長「海外で法令順守要員100人増員」
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061212AT2C1103N11122006.html

>同グループは資金洗浄の監視体制の整備を怠っていたとして、
>米金融当局などから行政処分を受ける見通し

米金融当局、三菱UFJを処分へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT2C0504L05122006.html

三菱東京UFJ銀、 中国現法設立を申請
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200612120042a.nwc

ドコモ携帯の電池破裂 三洋製、端末は三菱製
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070300.html
106名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:40:51 ID:Xt1WcxdC0
中二病が多いスレだな
107名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:41:13 ID:7pLf1TG80

三菱はこういう会社。朝鮮人でした。


法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める
法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める
法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める
法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める
法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める
108名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:41:16 ID:LaYOAfAp0
もっと簡単な善悪判断でよくねぇーのか?

人が人を裁くなんてのはありえねぇ〜んだよな、漏れ的には。
109名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:41:51 ID:1su4h5z80
宇佐美隆被告って第2代宮内庁長官の甥なんだな…
こりゃどんな殺人をしても無罪だわな
地裁も高裁もすでに・・・・

110名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:42:28 ID:vmRzhSup0
三菱自動車終わったな\(^o^)/
遺族じゃなくても呆然とするよww
111名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:42:34 ID:dh1UNCLS0
>>105
トヨタの方がもっとやばいぜ?
112名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:43:18 ID:Nn/jtuRf0
>>111
この裁判のおかげでトヨタもやりたい放題できるね
113名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:43:27 ID:WDLQDYAX0
恐らく、三菱のシナリオは、これを持ってして
「三菱は何も悪くなかった。今が御買い得」とか
狂った論理で希望を見出そうとしているのだろうが、
戦中の大本営じゃあるまいし、国民が右向け右で従うとでも
思っているんだろうか。
ネット社会の今となっては、寧ろ逆効果。国民の三菱に対する
ネガティブな記憶を呼び起こし、三菱自動車不買が永続する
可能性も出てきた。
114名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:43:30 ID:LaYOAfAp0
責任ってのはいろんな段階があったらいけないと思う。
製造者責任は無条件に全てを負うようにしないといけない。
くだらない製造者を排除もできるだろ。
115名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:43:40 ID:xjYoxOJa0
本件が無罪でも、業務上過失致死傷罪の方は有罪を免れまい。
ハブ、プロペラシャフトなどは社内でその不良についての隠語が
存在していたし、データも改竄していた。
不良と知りつつ出荷を続け、その結果事故が発生した。
まあ、ほとんど殺人罪に近い。
116名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:43:45 ID:Cj8fJbxh0
>>75みたいに、須らく、の使い方がわかってないやつは、とほほだよ。
117名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:43:53 ID:hcPJ9UeD0

 「 三 菱 ふ そ う 」 と い う 人 殺 し 会 社 は

 
  国 民 の 手 で 潰 し て し ま え ! ! ! ! ! 


118名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:43:57 ID:eSUxmwqi0
東京三菱UFJ銀行とか三菱重工が経団連加盟企業だから無罪なんでしょ?
119名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:44:37 ID:gVr6VFO80
処罰条件に合致していなかったのなら、無罪でしょうがない。
例えば、駐車違反でない場所に車を止めていたが、
その駐車が原因でスクールバスが横転、
10人の幼稚園児が死んだとしても、
駐車違反で罰せられることがないのと同じ。
ここで判決叩いてる連中はよく考えたほうがいい。
これを許すと、権力を持っている者の、
恣意的な法適用を許すことになる。
ここで叩かれるべきなのは、
きちんとした仕事をしなかった国土交通省だ。
120名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:45:11 ID:13hXXbgL0
「東京フレンドパークII」はもう一度
ダーツの商品をパジェロじゃないのに戻せ。
121名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:45:43 ID:1bJ6INQd0

ウィニーは有罪で三菱は無罪か。

日本の司法は腐ってるねwwwwwwwwwwwww

小島さんが草葉の陰で泣いてるよ。

122名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:46:19 ID:A/L1jeAI0
>>101
日本は司法制度だけじゃなく、全て終わりつつある。
民営化という名の官僚の利権の際限なき拡大、
政府の不正や政治の腐敗があっても、選挙の時には、
相変わらず、同じ政党や候補に投票し続ける馬鹿国民・・・もうだめぽ。
123名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:46:38 ID:Qk6IxYfe0
>>109
ありゃりゃ。そうなのか、そりゃ太刀打ちできんな。
124名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:46:43 ID:FufN9bjq0
>>118
裁判官がそんな超法規的判断するのか?
125名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:47:20 ID:nUr4TYV40
>>53
なんかマイナーチェンジっぽいな。
ドアなんか現行型のまんまっぽいが。
126名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:47:22 ID:SNFZ8GJ10
>>119
今回は善が悪に負けた。
残念だが仕方ない。
こうなったら勝ち負けではなく
不買運動盛り上げて潰しちまうしかないな。
127名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:47:22 ID:cAGgWLzj0
>>119
罪刑法定主義というのは厄介なものだが
法治国家としては是認せざるを得んからな

それでも犠牲者カワイソス(´・ω・`)
128名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:47:34 ID:jJOglRkC0
検察側のミスなんだよな
検察側の主張の的がずれてたから
裁判所としては無罪判決しか出せなかっただけで、
これで有罪判決だしてたら感情論で裁判してることになる。

>>95
簡裁ね
129名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:47:45 ID:jXLrk9cS0
浦和レッズ

Jリーグの優勝報告に三菱自動車、三菱ふそうを訪問
本日午前中、藤口光紀代表、由井昌秋常務、
中村修三GM、ギド・ブッフバルト監督、山田暢久キャプテンが、
Jリーグの優勝報告のため、
三菱自動車、三菱ふそうをそれぞれ訪問致しました。。

130名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:48:25 ID:sf27X6EW0
三菱UFJが政治献金再開…3000万円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061208it01.htm?from=top

電池欠陥、4月に把握 ドコモ・三菱電、対応遅れ謝罪
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070378.html

三菱自が17万台リコール
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061207AT1G0703E07122006.html

三菱ふそう、ハブ亀裂入ったトラックさらに1台
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061129AT1G2801V28112006.html

民家の井戸水採取 三菱電機研究所の有害物質
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20061128/lcl_____kgw_____002.shtml

三菱ふそう、幼児バス表示ラベル貼り忘れ
http://www.carview.co.jp/news/0/26097/

【リコール】三菱ふそう、路線バスの走行安定性が失われる不具合
http://www.carview.co.jp/news/0/25798/

ガス管販売でカルテルか  三菱樹脂など立ち入り検査
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006111401000267_1
131名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:48:28 ID:m5LZSJPFO
>>116
呉智英乙!
132名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:48:42 ID:Xt1WcxdC0
浦和レッズは三菱自動車以上に三菱のイメージを悪くしているw
133名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:49:01 ID:e+WSKo7Y0
>>107
法的に無罪になったが自分たちの責任の重さに変わりは無い
改めて事故の関係者各位にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします
とでも言やいいのに、たかが簡裁でこんなデカイ態度とればどんな反応を惹起するか
わからんほどの馬鹿なのか
いくらマスゴミを握りつぶせてもネットがあるのに
134名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:49:01 ID:kt6fhMBx0
個人には厳しく!
企業には甘く!

美しい国、日本
135名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:49:04 ID:xjYoxOJa0
>>118
さすがにそれはない。
賄賂貰ってる可能性はあるがなw

>>123
宮内庁長官などなにするものぞ。
主権者は国民である。
136名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:49:11 ID:0UKyoPi10
三菱グループと三菱鉛筆を混同する奴ら。

謝れ! 三菱鉛筆に謝れ!
137 ◆punMtrz3uc :2006/12/13(水) 21:49:47 ID:D6lUuduz0
>>118

LDが入れるんだから自動車自身だって入ってるでしょ?経団連くらい
138名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:49:52 ID:nGQV4IC80
簡判って,書記官上がりの司法試験通ってないんだろう

こんな資格の人に判決されるとは
139名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:50:26 ID:hcPJ9UeD0

自分に出来ることは、周囲の知り合い一人一人に

三菱と名のつくものは使わない買わないということを

浸透させていくこと。

「チリも積もれば山となる」 を実行するのみ。

140名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:50:27 ID:1su4h5z80
>>95 地裁未満の簡裁ですyo

⇒横浜簡裁小島裕史判事って生きている価値あるの?
⇒三菱グループ社員って生きている価値あるの?

>>119 もっともらしいレスで三菱無罪を主張する社員Z!!


シネヤ
141名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:50:36 ID:e21kXbelO
これに関しては法は法ってだけだろ。司法叩いてる奴らは筋違い。立法の問題
142名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:50:40 ID:YgTQk26N0
有罪でも最高で罰金20マンしかできない罪だったのか?
むりやりだったのか?
それなら無罪で仕方ないな
143名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:50:59 ID:Fw+d4Huz0
こいつらのせいで三菱鉛筆とかが損害被るかも。カワイソス
で、三菱鉛筆と三菱文具ってどういう関係?
144名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:51:09 ID:nBCBoFyY0
>国の報告要求は存在しなかった

国が悪いのか
145名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:51:20 ID:EJTdho270
まぁ今回は事故が比較的悲惨だったから大騒ぎになっただけで、
問題の本質はどのメーカーでも似たようなもんですから。
事件は風化し、また新たな事件に話題が置き換わっていくだけです。
被害者が納得できないのは判りますが、
そういうもんです。
146名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:51:34 ID:WDLQDYAX0
どうやら、同じ日本国民の命の重さに差が出てきたようだ。
これも格差社会か。
147名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:52:12 ID:SNFZ8GJ10
美しい国、日本。。。

永住権取れたんで来春アメリカに行きます。
この国の腐りゆく姿を海の向こうから見つめます。合掌。
148名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:53:00 ID:Qk6IxYfe0
>>122
官僚がわざと教育しなかったんじゃねえか、自分の利権を守るために。
だから教育うけてない馬鹿国民しかいねえんだよな。給料下がって、税金上がって、自分の
生活が苦しくなっても、ひたすら同じ政党に投票してんだぜ。 
149名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:53:00 ID:mUV7FMmMO
ランエボ乗りたい
150名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:53:02 ID:WA/3l50A0
だってリコール隠してたのは三菱だけじゃなかったんだもんなあ。
151名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:53:11 ID:e21kXbelO
自民叩きに意地でも持っていくのはやめとけよ。
152名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:53:19 ID:zR69duhR0
>>119
つっか検事がアホ
明確に虚偽の報告なのだから「公文書偽造」で訴えるのが道理でしょ
そうすりゃ最低1年から10年までがほぼ確定なのに
わざわざ道路運送車両法違反罪ってアホにもほどがある

検察も情報操作が目的でやる気なんてないって事か?
153名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:54:32 ID:cAGgWLzj0
>>147
アメリカが腐ってないとでも?
和式便所から洋式便所に移るだけだぞw
154名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:54:33 ID:7pLf1TG80

三菱は事前に自社の欠陥があることを知りながらリコールせず
たいした改善も施さないまま走る凶器を淡々と製造、
その結果、ある日自社の作ったトラックから放たれたタイヤが
母子3人連れを襲う。
母親はとっさに自分を盾にして子供たちを守り、涙を流しながら息絶えたという。

この事件に運転手はともかく三菱にまで無罪を適用した

小島裕史

この判決をうけ
「法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。」

までは建前としてまだしもそれに続く言葉、
「我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める」

これはこの三菱という会社が「母親はどんな気持ちで死んでいったのか」
まったく理解しようとする姿勢すら持っていないことをありありと語っている。

こんな鬼畜企業の製品は今すぐ鉛筆から捨てろ。
立てよ国民。
155名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:55:27 ID:Rnu88qPMO
無罪は法的にしょうがない。
しかし「警察に猛省を求める」とはどうしようもないセンスだな。
相変わらず危機管理能力に欠ける痴呆ぶりだな。
会社もこの痴呆老人に鈴をつければいいのに誰も出来ないんだな。
156名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:55:35 ID:l45G0kHL0
有罪率99.9%の日本で無罪
つるし上げの国策捜査に引っかかったってだけか
(´・ω・)カワイソス
157名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:55:46 ID:tc7b9Zrf0
日本の司法は権力者のための犬であるってことをまだ知らんやつがいたのか
158名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:55:50 ID:ubmfVPyD0
ヨタ車の欠陥による死亡事故の方が比率で比較しても
多いんだし、これが有罪になってヨタ車で同じ事されたら、
日本経済が破綻するって。ムキになってる奴らは少しは
自分の立場考えたほうがいいよ。

ヨタ車の欠陥で脂肪した遺族は何もすることができないよう
抑えられてるんだから、ここまで徹底的にたたかれたのなら
むしろ三菱が慰謝料もらう側だろ。

たたくならヨタたたけよ。最多リコール最多脂肪事故のな。
159名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:55:57 ID:gVr6VFO80
>>140
ここで無罪になったからって、
三菱のやったとこが正当化されるわけじゃないだろが。
日本の国民はお前以外はそんなにバカじゃねえよw

池沼は早く氏んだほうが日本のためだねwww
160名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:56:04 ID:YgTQk26N0
>>152
なんで三菱の文書が公文書になるんだよ?
161名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:56:13 ID:zHmsHs0S0
人が死んだ事件の裁判でなく、リコール隠しをしたのを罪に問われてた裁判なんでしょ?
で、運輸省の方が要求しなかったから出してなかった。って結審だった。ってことではないのか?
だから簡裁でやってたんでないのか?
162名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:57:34 ID:81IVOf7C0
なにこれマジ?
163名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:57:59 ID:cIGQZXRX0
「警察に猛省を求める」
全然自分たちのやったことは反省してないのね。

三菱380はダサすぎだった。何がしたいかわからなかった。
164名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:57:59 ID:hbiv9z2D0
三菱グループじゃない三菱鉛筆が三菱○○って名前付けても問題ないのか?
165名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:58:02 ID:mUV7FMmMO
三菱っていうか三菱ふそうだよね
166名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:58:29 ID:sf27X6EW0
基準の4千倍の有害物質検出 三菱電機研究所の地下水から
http://www.sankei.co.jp/local/kanagawa/061126/kng000.htm

ロシア当局 出資会社三菱商事を提訴へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/061213/t5.htm

爆発音、飛び出てやけど 携帯電池破裂
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070399.html
167名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:58:33 ID:1su4h5z80
報道ステーションは東京海上がスポンサーだからこの判決の報道はしないな
三菱はいいよな〜

日本郵船
新日本石油
東京海上日動火災保険
旭硝子
ニコン
麒麟麦酒
キリンビバレッジ
三菱東京UFJ銀行
三菱商事
三菱重工業
三菱電機
三菱自動車工業 旧三菱財閥企業圧倒的じゃないか…


168名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:58:33 ID:qPX5bdMt0
>154 こんな鬼畜企業の製品は今すぐ鉛筆から捨てろ。

 誤解しるな。
 三菱鉛筆は名前は同じでも、三菱グルウプとなんの関係もない
まったく別の会社。
169名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:58:48 ID:8iy77cnX0
これからは役人の要求には、大臣の署名書類をもらおうぜ
170名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:59:06 ID:yHNucEIV0
>>164
ふそうだってもう三菱グループじゃないし
171名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:59:25 ID:c02ozh/v0
>>131
すべからくって in all cases だから

未だに藩閥政治が働いているこの国は
所詮、勝てば官軍の国ではないのでしょうか。

当然、三菱弥太郎(下級武士以下の出)はお金の力で伸し上がったと認識しておりますよ。

違いましたっけ。

まあ、どちらにしろ、三菱グループにて社員全員に強制的に三菱自動車買わせれば
何の問題も無い訳だけど、如何なもんでしょうかね。

この国は三権分立の民主主義国家のはずなのに、戦前に戻りたいのでしょうか。
徴兵制度が始まった瞬間にヨーロッパに逃げる所存でございます。
172名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 21:59:35 ID:cwJq6blS0
       ______
      /  \    /\   小泉さんのお陰でどれだけゴミが掃除されたか
    /  し (>)  (<)\  庶民のささやかな生活が守られたか・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |小泉政策 庶民をゴミ扱い
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   サラ金の死亡保険金…半数以上が「死因不明」
.   不良債権処理を強行し失業者を全国にバラまく
.   銀行締め付け策で貸し渋り横行、零細企業倒壊、破産世帯激増
.   過労死、長時間労働は無くすどころか拡大の一途
.   国民負担は年々強化、金余りの企業には減税
173名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:00:03 ID:Xt1WcxdC0
>>161
だな。
みんな馬鹿すぎ。
174名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:00:21 ID:1RYbHN3Y0
護衛の部下が拳銃所持しただけで
銃刀法の共同所持で山口組の組長を6年も刑務所に放り込む
という素晴らしい判決だした
裁判官も居るのにね
175名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:00:22 ID:1su4h5z80
108 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/13(水) 19:21:55 ID:Pw3wAzO50
今の三菱東京UFJ銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば
三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が
販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために
建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの
輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がける
ようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に
切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。

三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して
おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力
していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。

ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。
これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として
当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
176名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:00:33 ID:Y9f9OqCR0
>>161
そうだよ。大半の人間がそれを冷静に判断してるから
声高に三菱叩きしてるカキコはあるものの、スレも大して伸びてないでしょ。
177名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:00:47 ID:gVr6VFO80
この弁護士は確かにクソだな。
178名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:01:25 ID:rj8c66VY0
日本人は馬鹿だから
あんなことがあったのにカーオブザイヤーくれてんだもんな

馬鹿ばっかり
179名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:01:28 ID:hbiv9z2D0
>>170
グループに名前載ってるよ
180名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:01:29 ID:tUkWQsZT0
>>171
三菱弥太郎って誰だよw
181名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:02:03 ID:e+WSKo7Y0
これって有罪だったり、裁判長が国や企業の姿勢について補足意見を入れたりしていたら
果たしてニュースになったんだろうか
あれから度々リコールの続く三菱にどれだけマスゴミは時間を割いたんだろう
普段電波振りまきまくってる蓄死あたりが特集でほじくりかえしたら見直すんだが
日テレにあの再現ドラマをゴールデンで再放送して欲しい
182名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:02:24 ID:Pln8tHnO0
なんで・・「簡易裁判所」なの?
183名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:02:24 ID:ubmfVPyD0
人が死んだ事件なんて逆に三菱が営業妨害で訴える
べきだろう。
184名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:02:34 ID:J7GA55Ws0
結局、2ちゃんだなんだと言っても
普段馬鹿にしてる”マスゴミ”が反応してほしいように
反応するしかない、能がない連中ばっかり。

マスコミはまだまだ安泰だわ。
185名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:02:54 ID:1Vr29lrL0
文頭に「須らく」を用いる場合は、語尾に「べき」or「べし」を使うべし

覚 え て お い た 方 が い い よ
186名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:03:18 ID:VZseSbuS0
虚偽の申告はしたけど、
虚偽の申告を受けた運輸省からの命令がないんで無罪


って、アホか。
187名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:03:20 ID:gCft0u7e0
これ有罪になってもたかだか罰金二十万円でしょ?
裁判の原因になった死亡事故でどれだけの人が
苦しんでると思ってるんだ?
「法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める」
経営者として無能が人を殺したことこそ猛省、いや死んで詫びろ。
188名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:04:06 ID:nGQV4IC80
この事件は罰金刑しかないから簡易裁判所しか管轄ないんだろう

もし懲役刑があれば,地方裁判所のまともである裁判官が裁判するんだろうが

いかんせん,簡裁判事なんて,質が落ちるからな

当たった裁判官が偏屈な人だったんだろう
189名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:04:34 ID:c6e4XUJp0
このスレは

三菱鉛筆
http://www.mpuni.co.jp/

三菱サイダー(弘乳舎)
http://www.rakuten.co.jp/fukukousya/659407/659408/

三菱文具
http://www.mitsub.co.jp/

三菱タクシー
http://www.interq.or.jp/www1/shoji21/taxi.htm

の提供でお送りします。
190名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:05:04 ID:m5LZSJPFO
問題なのは判決よりも、法の不備(当時のも今のも)と被告たちの人格、目潰し自工の企業体質。
191名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:05:05 ID:LtdnR9qB0
国土交通省の手落ちだろ。

ま、それ以前にこういう事案に対する法律がない(なかった)ってのが
致命的だよな。今回の件だって有罪無罪以前に20万円の罰金刑くらい
しかあてはまりそうな法律がなかったわけだし。
192名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:05:21 ID:WDLQDYAX0
浦和レッズ選手がノロウィルス感染とか言ってるけど
こんな報道されたら家で三菱の会話してても、そっちに話が流れちゃうよ。
193名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:05:24 ID:Nn/jtuRf0
>>186
隠したもの勝ち
194名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:05:28 ID:YgTQk26N0
スピード違反程度の罪だよね?
それならそんなにテレビとか新聞で取り上げるような事件じゃないな
195名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:05:42 ID:FLnBwVREO
>> 171ねーよw
196名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:05:49 ID:9UIxqg/F0
ここで釣られレス

三菱鉛筆は鬼畜三菱グループとは関係ないぞ!
197名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:06:19 ID:2dOKuX750
>>144
これ以前に国へ提出したデータが捏造されてます。
目くらましのデータ捏造はした方が勝ちになりますよ。
198名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:06:49 ID:tUkWQsZT0
裁判は反省を求める場じゃなくて法律に基づいて判断する場所だからな
遺族にとっては感情的に許せない判決だろうが、
これはリコール隠しのほうの裁判なんだから怒るのは筋違い
業務上過失致死の方の裁判はまた違う結果になるだろ
199名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:07:01 ID:nGQV4IC80
>>194
速度超過違反以下の犯罪だよ
速度超過は懲役刑の選択があるんだから

今回の裁判は罰金刑のみ

200名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:07:14 ID:dh1UNCLS0
>>178
自動指爪装置搭載、リビルド品でリコール対策、走行中のステアリングロッド破断でカーブでも曲がらず直進するトヨタ車ももらってるよな。
201名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:07:17 ID:wBvcpLof0

この会社、まったく反省してないんだね
死ぬ気だろうか・・・
202名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:08:04 ID:FVTbfNR70
やばっ画面がMITSUBISHIニダ
203名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:08:07 ID:9jrW1pDa0
明らかに司法関係者に根回してるなw 
人治国家ですか? 日本は。
204名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:08:29 ID:v8nbAVnKO
判決
捜査
遺族の感情

全て妥当で間違っていないと思う。
こういうこともあるって思う。

だが三菱ぃ
205名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:08:53 ID:c6e4XUJp0
             みつびしワッショイ!!
     \\      みつびしワッショイ!!  //
 +   + \\    みつびしワッショイ!!  /+
                               +
  +       /\   +   /\      /\
          \/       \/      \/
       / ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\
        ̄( ´ ∀` ) ̄ ̄(´∀`∩) ̄  ̄( ´∀`) ̄
      (( (つ   ノ   (つ  丿   (つ  つ ))  +
          ヽ  ( ノ    ( ヽノ     ) ) )
         (_)し'    し(_)     (_)_)
206名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:09:12 ID:m5LZSJPFO
>>171
>すべからくって in all cases だから


違いますwww
207名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:09:29 ID:Ks2irTH50
日本に司法なんて無い

「長い物には巻かれろ」
208名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:09:42 ID:WA/3l50A0
裁判官の判決の理由はどっかないの?
209名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:09:45 ID:nGQV4IC80
>>201
罪は認めないよ
シンドラーエレベータと同じ

罪を認めれば,遺族からの損害賠償,株主代表訴訟,そして海外では
罪を認めるような会社から自動車なんか買わないと不買になるから

三菱は絶対に自分が悪いとは認めないはず
210名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:09:48 ID:7iUNqewD0
会長を訴えるというのは、明らかに作戦ミス
まあ、大三菱相手じゃ、何やっても無駄だろうが・・・
211名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:10:04 ID:sf27X6EW0
三菱UFJが政治献金再開…3000万円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061208it01.htm?from=top
三菱ふそう、再び窮地---ずさんな整備工場
http://response.jp/issue/2006/1213/article89311_1.html
三菱ふそう 整備で規定違反
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/12/13/t20061213000018.html
米金融当局、三菱UFJを処分へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT2C0504L05122006.html
ドコモ携帯の電池破裂 三洋製、端末は三菱製
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070300.html
電池欠陥、4月に把握 ドコモ・三菱電、対応遅れ謝罪
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070378.html
三菱ふそう、幼児バス表示ラベル貼り忘れ
http://www.carview.co.jp/news/0/26097/
【リコール】三菱ふそう、路線バスの走行安定性が失われる不具合
http://www.carview.co.jp/news/0/25798/
ガス管販売でカルテルか  三菱樹脂など立ち入り検査
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006111401000267_1
基準の4千倍の有害物質検出 三菱電機研究所の地下水から
http://www.sankei.co.jp/local/kanagawa/061126/kng000.htm
ロシア当局 出資会社三菱商事を提訴へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/061213/t5.htm
212名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:10:18 ID:bLZb8fAGO
今日はnyと良い凄い日だな
213名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:11:20 ID:VKD9Ukn70
これからは、四菱電器の製品を買うことにしますた
214名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:11:59 ID:Xt1WcxdC0
罰金20万の裁判で買収だとかアホかと。
215名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:12:31 ID:rj8c66VY0
>閉廷後は「法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める」とコメント。

これはつりなのか?
燃料投下なのか?
216名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:12:43 ID:tUkWQsZT0
>>208
この裁判は三菱自動車が国交省にリコールに関する報告をちゃんとしなかったっていう
ことを争ってた裁判

判決は、国交省大臣の決裁の無い報告命令に従う義務は無いから
三菱自動車が報告しなかったことは違法とはいえないという判断
217名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:13:05 ID:c8mrZUej0
三菱の中の人はみんな有罪を願ってるんじゃないかね。
こいつらのおかげで、真面目に仕事をしている社員や
販売会社の人たちがどんなに苦しい思いをしたかと思うとね。
まともな経営をしていれば、会社が苦境に陥ることもなければ、
事故の被害者のように死ぬ人もいなかったのに。
218名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:13:12 ID:SLikiGnW0

擁護にしろ批判にしろ
やたらくさいレスが多いな
219名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:13:18 ID:dwCQE6Fu0
>>74
犯罪じゃないから無罪なんだろ
データの捏造自体を罪とする法律があれば別だが
220名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:13:39 ID:1QkcFELH0
三菱叩いてたB層ども、涙目ワロスw
221名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:14:18 ID:rkGBYxQM0
もともとは国土交通省の天下り受け入れを拒んだのがきっかけ、という記事を読んだことがある。
そもそも、許認可権を持つ国土交通省が三菱を批判する資格ないし、
遺族側が国土交通省の落ち度に気付くのが遅すぎ。
まぁ、これは巨額賠償金を目論む弁護戦法なのかもしれないが。
222名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:14:25 ID:mAGdu0mmO
そういやトヨタのリコールって完全に聞かなくなったなあ
223名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:15:15 ID:Ks2irTH50
最近の、日本の判決って
「(10年の求刑に対して)許しがたい行為、懲役9年!」とか
「反省が見られるので、(一人殺したけど)執行猶予!」とかばっかり。

本気で頭腐ってんじゃないの?
224名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:15:37 ID:fq7rDuML0
>>61
え? マジ??

だったら姉歯は無罪じゃん!!
225名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:15:40 ID:Hg+ZUKMW0
三菱で隠蔽していた社員の意見が聞きたい
226名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:16:04 ID:JU65sn2oO
>>203
首都がある地方が民主主義、法治国家を
浸透させるのに不適切。

石原みたいな独裁者を担ぎ
エイズ感染率日本一
食中毒発生率日本一
ガングロ

首都になるやいなや利権てんこ盛りにして
国体が動けなくなるまでぶら下がる
働かない為に税収を上げる為に
本社を大阪や名古屋から集めまくる
227名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:16:15 ID:dc7LXBCl0
検察側の争点の設定がお粗末過ぎたって事だな
228名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:16:58 ID:votPGvRG0


                勝訴!

おかげさまで当社元社長の無罪判決が確定いたしました

この張り紙を夜中に三菱の店に貼っておこう

229名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:17:30 ID:2dOKuX750
アホ弁護団の動画うpよろしく。

あれ見て買いたい奴はいないよな。

230名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:17:36 ID:YmRyGu6+0
とりあえず三菱ブランドの不買表明しときます。
今後一切自ら望んで『三菱』を買う事はありません。

以上
231名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:17:53 ID:tUkWQsZT0
まぁ、他の裁判も残ってるから無罪とはいえないな
232名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:17:54 ID:NDTj7skb0
三菱叩きは国策捜査の意味合いが強かったなあ。
トヨタも似たようなことしてるのに叩かれなかったし
233名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:18:00 ID:nGQV4IC80
これで三菱系列の全社員が喜んでいるだろうな

三菱は正しかったと
234名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:18:03 ID:L19+r7NP0
しかし、これで無罪決定だと同じ罪状では訴える事ができなくなるぞ。どうすんだろ?
検察が手を変えて粘ってくれるとも思えないし。民事でやるしかないのか?可能か?
235名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:18:06 ID:23AL534Z0
ただの他人が死傷しただけの事件で
おまいら何必死になってんの?
これはもう終わったんだ。終わったことを蒸し返すな。
236名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:18:14 ID:noIKBzRr0
まあ、当然の判決だな。法を捻じ曲げることはできない。

検察のやり方がまずすぎだよ。被害者は検察に文句を言え。
237名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:18:31 ID:wBvcpLof0

これじゃぁ三菱といえど、傾くんじゃないかなぁ 将来的には
238名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:18:39 ID:dc7LXBCl0
マスコミと裁判官のどっちを信じるかといえば当然裁判官だよな
239名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:18:54 ID:LaYOAfAp0
>>233
ただしかぁ〜ない。
240名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:19:28 ID:1su4h5z80
>>230
そう言って東京海上の保険に入り  
カーオブザイヤーのiに乗って 
キリンビールを飲みながら
ニコンのカメラで覗きながら
レッズを応援してたら意味ないじゃん!!
241名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:19:54 ID:9WRBw0800
っえ
この『事件』って失点続きの神奈川県警の手柄造りと、
三菱自動車への天下りを断られた国交省が腹いせで捏造したって事、
みんな知らないの?
242名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:20:15 ID:z/72QOBu0
密菱弁護士軍団の作戦勝ちだな。
要は国交省からの「問い合わせ」に対する「返答」が、
法律上責任が及ぶものかどうかに、焦点を合わせてきている。

裁判所は「公的な問い合わせ」ではなかったので、「返答」もなんの効力もない。
ウソでもOKとした。こんなところか?

でも、猛省するべきなのはこの爺共だがな
243名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:20:36 ID:WIGqLV4M0
>>210

それ正解。
244名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:20:55 ID:ajOlLcBG0
三菱が正しかった…というか、全部の手続きがずさんだっただけ。
245名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:20:56 ID:BbMz4Jnk0
もう三菱の製品は恥ずかしくて使えないなw
246名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:21:05 ID:c6e4XUJp0
     /\
     \/
  / ̄/\ ̄\
ピュ.ー ̄( ^^ ) ̄ <これからも三菱を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                  三菱渉
247名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:21:13 ID:eKL4RPS00
2006年度 カーオブザイヤー

三菱  i
248名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:21:16 ID:YrFonunG0
近年の国家の中には、多大な有能破綻者が多すぎます。
能力と金もあるけど、使えない奴です。
国も官僚も警察も個々の人材は有能なのだが、集まると機能しない
有能破綻者が!
249名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:22:04 ID:x9zwXnYg0
顧問弁護士への布石。。。
エゲツナイ法曹界。。。
250名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:22:16 ID:nGQV4IC80
三菱に刃向かうと,公務員といえども後で泣きを見るぞ
251名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:22:20 ID:A3qXSGs0O
三菱自動車の広告扱いがADKから電通になってから、大手メディアで三菱自動車の不祥事は騒がれなくなったな
252名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:22:24 ID:1su4h5z80
ウィーアーレッズ!!
253名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:23:15 ID:rkGBYxQM0
>>80にすごい同意。
マスコミはバカだから役所の記者クラブ通しの、
行政側に都合のいい情報しか報道できないのが現状なのに。
リストラだなんだでストレス溜まってる奴が多いから、
簡単に大企業憎しの扇動に飲み込まれちゃう。
254名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:23:22 ID:23AL534Z0
@はいい車だよな
255名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:23:34 ID:bpLFF+iB0
国の報告要求は存在しなかった
ってのが認められたらこんどはちゃんと仕事しなかった国が訴えられるのかな?
256名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:23:40 ID:SjRNlvtT0
事件以来、三菱製品はいっさい買ってない。今後もそうしていく。不買を続けてる
会社は他に数社ある。
257名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:24:21 ID:c6e4XUJp0
                  \ │ /
                    /\
                    \/
              ─  / ̄/\ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ̄( ゚ ∀ ゚ ) ̄  < みつびしみつびし!
                  / │ \  /\\_________
                  /\      \/
                  \/ ∩/ ̄/\ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩/ ̄/\ ̄\ ̄( ゚∀゚)/ ̄<みつびしみつびしみつびし!
みつびし〜〜〜!   > ̄( ゚∀゚ )  ̄ |    /    \__________
________/  |    〈  |   |
               / /\_」  / /\」
                ̄      / /
                       ̄
258名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:24:41 ID:Y9f9OqCR0
しかし2chねらーを気取ってても不買運動だとか、
ずいぶんとマスゴミに踊らされやすいヤツラが多いもんだな。

トヨタ乗ってろトヨタw
259雲黒斎:2006/12/13(水) 22:24:42 ID:1QkcFELH0
未だに三菱叩いてる奴は検察とマスゴミが使ってる「欠陥」って言葉の意味をもう一度考えてみるんだな。
260名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:24:45 ID:tUkWQsZT0
>>234
業務上過失致死とか裁判中のがいろいろのこってるじゃん
道路運送車両法違反なんてもともとどうでもいいだろ
261名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:25:38 ID:rQsFrSFL0
法に規定されていないから無罪の三菱。
法に規定されていないのに有罪の金子。

両極端の判決ですな。
262名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:26:57 ID:AsEhNHoa0
司法に法以上のものを、裁判所で求める日本の風潮のほうがおかしいんだよ
法律以上のものを要求しておいて裁判書が認めなければ負け
みたいな発想してるほうが不幸だよ
いいかげんリーガルマインドを身に付けたほうがいい
263名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:27:16 ID:AA5wp6jb0
宇佐美って会津大学助教授でしょ
264名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:27:23 ID:08laMQec0
三菱ふそうの一番小さい1.5tトラックでさえ200万するのに不買するとか言ってるニートワロスww

265名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:27:43 ID:1su4h5z80
ウイニーを開発したのが三菱電機の社員だったらどうなっていただろう?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:27:55 ID:RVe9Gk6P0
神奈川県警の陰謀


だいたい神奈川県警の裏金問題はどうなった?

これが騒がれだした頃に「誤って資料を廃棄してしまいました」と発表。
しかたなく騒ぎ出したマスコミの対応に焦りを感じ、
「自動車会社の一つくらい潰れてもかまわん」という恐ろしい意気込みをリークしつつ
世間の怒りの矛先を変えるため、無茶な強制捜査を敢行。
そのあげくがこの判決。
もちろんマスコミは県警の裏金問題は追及せず。記者クラブから追い出されるのが怖いから。実はマスコミも談合体質。
267名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:27:57 ID:rax+Vc1l0
おいおい、かりにも三菱の社長だぜ?罪に問われるわけねーだろ。
一般市民のゴミ女が1人タイヤでミンチになったぐらいでよwww
身の程を知れよ。身分が全然違うだろ。
268名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:28:30 ID:c6e4XUJp0
 ______ _       ._   _____   _____
 |  _____| |  |      |  | 〃~_____| 〃~        ~''、
 |  |____ |  |     .|  | │ (____ _  |  i~ ̄ ̄ ̄~i   |
 |  ____| │ |     .|  | ''、,,____  ''、,.|   |      |  |
 |  |         |  ''、,,____〃 |  ____)  | |  !、___,!  │
 |__|       ''、,,_      ,〃 .|         ,〃 ''、,         ,.〃
             ~ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ~ ̄ ̄ ̄ ̄~
269名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:28:38 ID:HQlK3OTU0
>>21
世の中が700km/hが当たり前の時代でちょっと急降下してたった600km/k出したら
空中分解する戦闘機設計製造した三菱重工様を多少過積載しただけでホイル分解
する三菱ふそうや発火GDIの三菱自工と一緒にするのは失礼ですねw
270名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:28:49 ID:rQsFrSFL0
つーか今日は死刑判決もでたけど、霞んでるよなw
271y:2006/12/13(水) 22:29:26 ID:O2nDxME8O
そろそろ 恥を知ってほしい・・
272名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:30:57 ID:u7ygUTuw0
裁判ってのは、そういうもんだろ
273名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:31:07 ID:niUUBdVU0
老い先短い俺が何かやってやろう。

おまいら具体的に三菱をどうしたい?会長を殺したいか?
それとも本社を爆破するか?

決めてくれ。
274名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:31:41 ID:2aHJU0Qm0
三菱が殺人企業なのは永久に消せない事実
275名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:31:45 ID:rkGBYxQM0
>>260
今頃になって遺族が国土交通省に対して疑問を抱くようになったから、
今後の裁判は風向きが変わるかも。
そもそも欠陥車を認証したのは国土交通大臣なんだから。
276名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:31:48 ID:2dOKuX750
>>264
ふそうは自工の子会社だし、三菱自工も派手に欠陥隠しやってたよね。


277名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:31:59 ID:ZYhEoCqc0
>>273
犯罪予告か?
278名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:32:02 ID:c6e4XUJp0

     /\
      \/
  / ̄/\ ̄\
   ̄ ̄    ̄ ̄
 三菱は不滅です
そして三菱は永遠です
279名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:32:13 ID:dc7LXBCl0
マスコミが偏向報道を認めればそれでいい
280名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:32:57 ID:nhzwjVIO0
どうあがいても三菱は巨大権力財閥なんだよ。
逆らう奴は三菱に操られた司法に潰されるだけ。
281名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:32:58 ID:5tYjiFECO
日本はみせかけだけの法治国家だから弱者に冷たい、権力者や富豪には手出しができない。
282名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:33:31 ID:hbiv9z2D0
トヨタのリコール隠しの時は全然炎上報道やらなかったな
283名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:34:52 ID:qc54wbFy0
そもそも三菱グループなんて国営みたいなもんじゃね?




自衛隊の予算とか何割がやつらに回っているんだか。
284名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:34:54 ID:sLsZ+4I+0
三菱ふそうじゃなくて国土交通省が悪いって事なのか。
で、その国土交通省はどう責任をとるんだ?
285名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:34:55 ID:tUkWQsZT0
不祥事報道の力の入れ方はその企業の宣伝費に反比例する
286名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:35:04 ID:rqCV7t2M0
三菱

法廷にまで手を回しやがったか
287名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:35:04 ID:il1EaKow0
例え外国人研修生を奴隷のように働かせ、偽装請負していようとも三菱が正義である事は疑う余地が無い。
288名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:35:26 ID:w6Zl37Sw0
>>48
全くの別会社。系列系でもない。しらべてみな。
だから、それは誹謗に当たるよ。マジレス。。
289名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:35:56 ID:1su4h5z80
東京海上がスポンサーの報道ステでは報道しないって おい
290名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:36:19 ID:bYeMNfRS0
>>201
>三菱ふそうトラック・バス元会長、宇佐美隆
>三菱自元常務、花輪亮男
>同社元執行役員、越川忠
みんな「元」がついてます。
現在も三菱内に残ってるのか、退職金貰って悠々自適の生活を送ってるかは
わかりませんが...

今回の件は >>216 なので、「この件に関しては」罪に問えないです。
経営者に責任を取らせる(取らせられる)のは、出 資 者 = 株 主 ですよ。
今回の件で会社のブランドイメージと利益に損失を与えているので、
退職金ゼロどころか損害賠償請求で訴訟を起こす理由としても充分なんだけど、
それが成されていないのは当時の主要株主(三菱グループ各社)の意向。

だから、
× この会社
○ このグループ
291名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:36:43 ID:9vnIeHNa0
どーせなら俺の嫁にタイヤ飛ばしてくれればよかったのに。
社長さんよ。
292名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:38:27 ID:2dOKuX750
>>273
本社爆破キボン


293名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:38:30 ID:rkGBYxQM0
>>285
トヨタもベンツも全然報道されなかったもんね。
それでもこの期に及んでまだ三菱だけが殺人メーカーだと思ってるバカ多過ぎ。
294名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:38:44 ID:w3XeA4pI0
神奈川県警と検察と国土交通省が悪いのだ。

人が死んでいてなぜ有罪にできないのか?
補助金をばら撒くだけの、国土交通省に猛省を求める。
くだらない証拠で裁判を始めた検察にも猛省を求める。
捜査したのが、神奈川県警だからしょうがないのか?


控訴審では画期的な、証拠をあるいは新事実を出して欲しい。


宇佐美をはじめとする被告人と三菱自動車工業の判断はまずく、
人を死に至らしめた。これは事実だ。

これを受けて、彼らと三菱自動車工業を有罪にできなかった、国は猛省すべきだ。







弁護人はいいすぎだぞ。
295名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:38:55 ID:uvmqi37B0
三菱かえってイメージが悪くなった。
俺は生涯、三菱の車を購入することは決してない。
296名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:39:48 ID:p0uCnXBnO
はじめから無罪に決まってんじゃんよw
297名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:39:49 ID:1AqiQMif0
裁判官を裁きたい判決ばっかだな
最高裁判事しか監視できないとは不便この上ない制度だな
298名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:40:10 ID:Xt1WcxdC0
>>292
それよりキャノンの便所をどうにかしてくれ
299名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:40:11 ID://UHcGlK0
今じゃ三菱自動車もデイトレしてる香具師にしか興味もたれてないよ
300名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:40:16 ID:onDXY8G90
残念ながら日本は三菱企業で出来ています
301名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:40:24 ID:5tYjiFECO
>>273

つライター
302名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:40:26 ID:jSW9wlzzO
遺族は賠償請求でかたきを取るしかない。法的に会社役員を追い詰めるのはかなり難しいと思います。彼らも所詮は雇われの身で株もそんなに持ってないでしょう。制裁的賠償で思いっきりいっても誰も反対する人いないんじゃないですか
303名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:40:28 ID:1su4h5z80
報ステすごかったな
まるで三菱は無罪だって報道
304名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:40:31 ID:RVe9Gk6P0
三菱は体質改善をめざし、天下りの受け入れを大幅に削減。
……したところこうなった。


トヨタは相変わらず天下り歓迎。だから大量リコール、パトカーのリコールでも誰にも叩かれない。
305名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:41:56 ID:aatXG2a30
てか、カンパンで裁判でカワイソス
306名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:43:16 ID:wBvcpLof0
たとえ今回が無罪でも、今後三菱がだめになることは容易に想像できるな
中が腐ってる
307294:2006/12/13(水) 22:43:52 ID:w3XeA4pI0
社内では誰も、無罪を喜んでませんでした。
308名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:43:54 ID:nGQV4IC80
浦和レッズの選手やサポーターも,今回の無罪判決に安堵しています
309名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:44:13 ID:S4eyFhpt0
虚偽報告だの隠蔽だの工作して人が死んでるのに、なにこの態度。
310名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:44:34 ID:bzOLwYG/0
ええええええええええええええええええええ!!!
311名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:44:51 ID:1AqiQMif0
残念ながら日本は不良債権で出来てます
312名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:44:53 ID:rkGBYxQM0
いまだに三菱悪しと言ってるヤツってどっかのネット工作員?
313名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:45:33 ID:QywC9Ksu0
無罪判決は仕方がないにしても、遺族に対しては詫びを入れるべきだったな。
ただコイツらの人生は終わったな。世間的には完全にさらし者だろうし。。。
314名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:45:42 ID:hbiv9z2D0
>>303
は? 俺も見てたけどそんな報道してなかったぞ
315名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:46:11 ID:9WRBw0800
>>284
整備をまともにした事もなく割れたホイールそのまま使っていた運送会社。
過積載が当たり前の業界を知っていながら放置していた
監督省庁の国交省。
過積載が蔓延しているのを知っていながら
一切取締りをしなかった警察。

過度の整備不良が無く過度の過積載が無ければ壊れないトラックを
作っていたメーカー
国交省からの天下りを拒否していたメーカー
不祥事続きの県警のある県に工場があったメーカー

悪いのはドッチ
316名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:46:45 ID:nGQV4IC80
金さえあれば,道理は動かせれるんや
317名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:46:47 ID:m5LZSJPFO
>>257
かわいいからどんどん貼って!
318名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:47:08 ID:lU+iWwpf0
おいおい、nyは有罪でこっちは無罪か

今日は日本インチキわかりやすいデーかよ
319名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:47:14 ID:FqJfWkkqO
ゴミはゴミ箱に
犯罪者はキラ様に
320えろ侍:2006/12/13(水) 22:47:45 ID:qzKJl8UZ0
簡易裁判所は 裁判所の機能なし 判事もドアホ

   文句ある法律関係者はかってこい!! 言われたくないこと

        なんぼでもいったるぞ、


 簡易裁判所の判事はドアホでろくに判断できず
            こいつらに高給与えるなんぞ
               税金をドブにすてるようなもの


 簡易裁判所の判事の多くは加害者の味方として判決を出す。
      おんどれら 袖の下もらっているだろ

         もんくあるならかかってこい 
321名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:47:52 ID:NwCB+8dy0
おまえら素敵すぎ。

ありゃただの整備不良だろ。
322名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:48:23 ID:0UKyoPi10
>>154
だから三菱鉛筆は関係ねーッ(怒)!!!!!!
323名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:48:42 ID:uvmqi37B0
閉廷後の猛省を求めるってコメント、加害者側が言うことじゃ
ないだろ。
企業イメージってこの会社どうでもいいのか?最悪な会社だな。
三菱社ユーザーまでイメージが悪くなるぞ。
324名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:48:58 ID:Y9f9OqCR0
>>312
アタマが悪いだけじゃね?
325名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:50:31 ID:g370k8AE0
まあ最初のマスコミを使った企業に対する謀略だわな。
326名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:50:33 ID:bJE2IAAY0
ほんと鉛筆の方の三菱は可哀想だな
327名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:50:41 ID:kbc7Jtgg0
これは無罪以外にはならんだろ。
328名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:51:23 ID:nGQV4IC80
公務員に札束握らせると,ニヤッと笑って喜ぶよ
329名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:51:27 ID:tkqEZ63vO
内容は知らないけど三菱なら有罪でいいよ。車関係の社員はチョン帰化ばっかだし。
330名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:51:49 ID:CU+9VDsT0
>>312
ところであなた、どこの工作員





聞くまでもないか?
331名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:51:52 ID:4jtLn/wD0
>>326
でも最近株価連日高値更新してるよ。
332名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:52:29 ID:/0I/8uLb0
これが無罪なら、ウィニー事件も無罪だろ
333名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:53:35 ID:rkGBYxQM0
>>284
>>315氏が端的にまとめてくれたが、
遺族側が今後、国土交通省及び大臣、警察を告訴する動きが出てもおかしくないぞ。
というか、遺族側弁護士も、勝ててかつ金取れる見込みがあると考えて、
三菱だけを狙い撃ちしたんだろう。
334名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:53:38 ID:ubmfVPyD0
三菱の欠陥がこれだけ騒がれたのは、国交省と防衛庁の
天下り問題の一つでしかない。

それに便乗して何も知らない一般人が騒いでるだけ、
訴えてる奴らは自分達が踊らされてるだけだと早く
気付いた方が良い。

これだけ欠陥による死亡事故がおきていて、比較的
少なかった三菱だけがたたかれる状況は、どう考えても
異常な事態だよ。これを普通だと思い込んでる三菱
たたいてる連中は子供か?

普通の大人なら状況を考えれば、いかにマスゴミが
おかしな報道をしているかが手に取るようにわかるだろ?
335名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:54:18 ID:g370k8AE0
ここから電通の天下が始まったといっても過言ではない。
336名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:54:43 ID:SYY4FfwdO
タイヤミサイルはやはり三菱の秘密兵器だったな。
337明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/12/13(水) 22:54:44 ID:lpL6G+Nk0
☆マスコミの偏向報道を嫌う2ちゃんの真の敵は誰なのか?

最近思うんだよな。なんで大阪をはじめ地方、叩きの偏向報道がメディアで多いのか?
そもそも大手メディアに金出してるのはだれなのか?財界(経団連)の威光がかなり働いてる
はずだ。マスコミの偏向報道を嫌う2ちゃんの真の敵は誰なのか?

"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/

      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ      安部君の尻の穴はなかなか締りが良かったよ。
    /:::::;;;ソ   売国命 ヾ;〉    小沢君なんてゆるゆるでいけない。民主よりマシだね
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 自民党に献金バラまいて国政を直接操作
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   \テレビマスコミには報道規制させて言論統制
      |      ノ   ヽ  |    .\これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロの無制限強制労働の時代だ
      ∧     ー‐=‐-  ./        俺らの会社の国際競争力(低価格競争)のために死ぬまで働け
    /\ヽ         /            キャノソのミタラヒ君、ひき続きよろしくね。

http://218.251.089.006/~0035/index.html (東京マスコミの偏向報道)
↑あなたの洗脳を解くためにも是非このHPをご覧ください

関連スレ:【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く【操作】
【テレビサロン板】http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1165850556/l50
【生活全般板板】http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1164880604/l50
【マスコミ板】http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1164950374/l50
【経済板】http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1157086326/l50
東京マスコミの偏向報道 @mixiコミュニティ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1383198

338名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:54:51 ID:lU+iWwpf0
>>332
な、
法を厳格に適用すればそうだよな

いい加減な国だよ
339名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:55:59 ID:l2APNS6F0
この事件にしても
WINNYの事件にしてもそうだが
検察が無理に起訴しているような事例が多い
だから裁判で無罪判決が増えている
刑事訴訟法改正して
1回無罪が出たら
検察は控訴できないようにするべきだ
340名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:56:27 ID:1AqiQMif0
点検方法を守ってない系列会社があるのもハブの不具合事項を隠蔽したのも事実
全面的に三菱に非がないとはいえないだろ
隠ぺい工作を会社ぐるみで行ったことは裁判で事実認定されているしな
341名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:56:28 ID:tUkWQsZT0
>>335
タウンミーティングの件でも電通の名前全然出てこないな
342名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:56:45 ID:g370k8AE0
去年の郵政総選挙は電通支配の完結だったわけだが。 で、電通の戦いは続いているw
343名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:56:49 ID:sf27X6EW0
三菱UFJが政治献金再開…3000万円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061208it01.htm?from=top
三菱ふそう、再び窮地---ずさんな整備工場
http://response.jp/issue/2006/1213/article89311_1.html
三菱ふそう 整備で規定違反
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/12/13/t20061213000018.html
米金融当局、三菱UFJを処分へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT2C0504L05122006.html
ドコモ携帯の電池破裂 三洋製、端末は三菱製
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070300.html
電池欠陥、4月に把握 ドコモ・三菱電、対応遅れ謝罪
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070378.html
三菱ふそう、幼児バス表示ラベル貼り忘れ
http://www.carview.co.jp/news/0/26097/
【リコール】三菱ふそう、路線バスの走行安定性が失われる不具合
http://www.carview.co.jp/news/0/25798/
ガス管販売でカルテルか  三菱樹脂など立ち入り検査
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006111401000267_1
基準の4千倍の有害物質検出 三菱電機研究所の地下水から
http://www.sankei.co.jp/local/kanagawa/061126/kng000.htm
ロシア当局 出資会社三菱商事を提訴へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/061213/t5.htm
344名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:56:57 ID:3h55Foxi0
法律の上で罪であろうと無かろうとこの態度はどうなのかね。
345名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:57:02 ID:GNWoF7uD0
つまりこういうことだな


   自動車の欠陥隠し = 無問題

346名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:57:14 ID:AloQXTyx0
素人のえみりちゃん
347名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 22:59:21 ID:i1eOu4950
簡裁ってことは当然控訴して延長戦だろ?
348名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:00:20 ID:0UKyoPi10
株価下がるかな。
349名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:00:46 ID:vIbtIKXn0
企業幹部なら人が死んでも無罪

個人プログラマーなら著作侵害の幇助の可能性だけで有罪


大人って
350名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:00:57 ID:qyLQrGmB0
なんか
ムカツク判決だな
351名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:00:58 ID:g370k8AE0
なぜ無罪なのか?

答えは簡単 三菱と電通とで手打ちが出来たから。
その象徴がこの間のドコモと三菱の電池交換謝罪会見、その伏線がシンドラーエレベータ異常
352名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:01:23 ID:ZAbk4g2k0
それでもな、宇佐美。アンタの体制ってのは
最悪の人治政治として語り継がれている。

そして、遺族になんの配慮もしないコメント
「我々は苦しめられた」

えげつないクソだぜ。お客も社内もボロボロにした
食い物師
353名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:01:33 ID:9WRBw0800
>>347
まあね。
国にとっては、
三菱が悪くないなら本当は誰が悪いのって話になったら困るしね。
354名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:02:16 ID:0BV9xElT0
そろそろランエボの車検だぜ
355名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:02:51 ID:l2APNS6F0
>>284
これは完全に国土交通省の問題
国土交通省がらみの不祥事が多すぎる
これ以外にも明石の砂浜事故、乱気流、ニアミスなど
国土交通省関係者が起訴された事件が多すぎる
356名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:03:14 ID:g370k8AE0
三菱=零戦 海軍
電通=満鉄 陸軍
357名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:03:17 ID:wR24oJCn0
この手の無神経なコメントをさせたら三菱は最強だな
政治家程度じゃ足元にも及ばん
358名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:03:48 ID:MtNG4hB90
まぁこれを機に三菱自体が崩壊すれば
遺族も少しはうかばれるかもしれないな・・・嘆かわしい
三菱糞だな本当に
359名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:03:57 ID:Xt1WcxdC0
ウィニーの裁判とこれと何の関係があるんだ?
ほんと、馬鹿が多いな。
360名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:04:20 ID:rkGBYxQM0
いまのマスコミは有力者の縁故者ばかりでバカ揃い。
記者は問題意識持って取材を重ねることができないから、
取材源が役所の記者クラブのリーク情報に偏り、
上層部も視聴率や売上げ部数向上のために内容の真贋はともあれ扇動的な記事を好む。
これが今回の件の背景にある。
361名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:04:34 ID:wBvcpLof0
無罪でも遺族には謝るべきだよ
362名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:04:38 ID:wlXxwycZ0
三菱と名のつく製品は鉛筆以外買ったことがない。
ソニーの方がまだまし。
363名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:06:10 ID:ZAbk4g2k0
とにかく欠陥は欠陥だ。

無罪をいいことに、こともあろうか。

「我々は苦しめられた」

どこかの社長の名セリフ「私も寝ていないんだっっ!」
と同じベクトル。
364名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:06:21 ID:GeNP0IHo0
三菱のディーラーが糞だったことは覚えている
365名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:07:36 ID:Y9f9OqCR0
ところで。

整備もまともにせず、規定を超えた過積載を続けていた
運送会社が訴えられていないのは何故?
366名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:07:47 ID:RWDaR7Nq0
三菱財閥が有罪判決を受ける事などありえない。


それがJapan。

367名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:07:57 ID:0UKyoPi10
>>359
法を厳密に解釈してこの判決を出したというなら、
同様にWinny事件も無罪のはずだということじゃね?
368名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:08:03 ID:1AqiQMif0
今頃祝杯をあげていると思うと胸糞悪いな・・・
369名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:08:26 ID:votPGvRG0
なぜだ!

金があるからさ
370名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:08:32 ID:g370k8AE0
マスコミの権力を監視できるのは個人だけ。 その意味でもネットの存在は重要だ。
371名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:09:25 ID:E1J2WiAAO
>>281
元々日本の裁判官は国や大企業を勝訴させた裁判官が出世する仕組み。三権分立なんて存在しない。

逆に国や大企業が敗訴の判決を出した裁判官は出世は絶対不可能。かつての水俣病やイタイイタイ病などの公害裁判で遺族や住民など弱者側勝訴の判決を出した裁判官は恐らくその後出世出来なかったはず。
372名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:09:30 ID:ZYfgNLG/0
三菱ブランド不買とか言ってたら、いろんなメーカーの車買えなくなっちゃうぞw
ECUが三菱って会社の車も結構多いし。

経営陣の頭はどうしようもないくらい悪かったけど、過積載してなければ壊れないハブを作ってたんだしなぁ。
実情に合わせろ!って、過積載が前提なのが異常。
373名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:09:33 ID:nGQV4IC80
重箱の隅を突いて無罪判決
374名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:09:57 ID:lODsZILp0
あれだけ会社が傾くくらい販売台数をへらしても
余裕で企業が存続してるところに
三菱グループの凄さを感じる

まあ遅かれ早かれ消える会社だと思うが>自工
375名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:10:40 ID:Xt1WcxdC0
どっちみちニートはどこの車も買えないだろ。
376名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:11:15 ID:PptATc8o0
三菱の日本経済への貢献は多大なので判決は当然。
文句があるのなら日本から出ていけ。
377名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:11:41 ID:zrkAVyTP0
>>332
この事件は事実関係に争いがある。
Winnyは事実関係にほとんど争いはなく、その法的評価が問題になっている。
378名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:12:04 ID:RVe9Gk6P0
ほんとは身内の膿はだしきってほしい、と思ってる人が多いのだ
379名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:12:26 ID:Wf2JPCcxO
金の力は偉大だ
by宇佐見
380名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:12:36 ID:HeF3gVR00
マスコミは三菱は鬼の首を取ったみたいに叩くけど、
トヨタは全く叩かないな

トヨタも過去最多のリコール数で、結構な人数死んでるのに
381名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:13:04 ID:12BP2sd50
>横浜簡裁の小島裕史裁判官
戸塚ヨットスクール事件の第一審の裁判長らしい
http://totsuka-yacht.com/futoukou3.htm
382名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:13:06 ID:Qtx1Mfi30
国内メーカーで三菱の車だけは自家用で所有したことが無いんだが、
もう買うことは無いだろうなあ。
383名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:13:46 ID:jSW9wlzzO
三菱だけじゃなく自動車業界全体そうだと言わないとダメ。自浄効果を促さないとダメなんじゃない。でも業界自体澱んでるからダメだろうな。トップと従業員の意識全部変えないと無理だろうな
384名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:13:51 ID:nGQV4IC80
明日から三菱自動車や三菱のデーラーに苦情が殺到する悪感
385名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:14:25 ID:aDdc4pBB0
>>276
今、ふそうはダイムラークライスラーの子会社だろ。たしか85%株式を持ってるはず。
三菱自動車はふそう株は持っていないと聞いたが。

三菱ユーザーの俺も驚いた判決だが、
国への報告についてが無罪になったということか、
他の自動車会社も後々には有利になる判決だよな。
386名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:15:02 ID:WVZGPRSP0
何も出来ないけどディーラーの前でうんこしてくるわ。
387名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:15:24 ID:XMW33HLQO
三菱自工
オワタ
388名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:16:49 ID:Ds+EYV4H0
不買運動やったところで、
三菱グループは親方日の丸仕事が多いし、
民需はグループ社員が買うことでなんとかなっちゃうんだよな
389名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:16:51 ID:nGQV4IC80
三菱自動車と三菱のデーラー社員が口々にすること

 やっぱり三菱は正しかったんだ
 三菱は国策捜査に陥れられていたんだ
 正義は勝つ
390名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:16:52 ID:tUkWQsZT0
この判決で三菱自動車が無罪になったと思ってる奴は
見出ししか読んでないんだろうか
お前ら何の裁判だったかわかってるか?
391名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:17:03 ID:jf7UMYAB0
この裁判官、スーパーDQNだな。
392名無しさん@7周年:2006/12/13(水) 23:17:12 ID:KetTGWhh0
三菱の株価暴落ケテーイ!!
393名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:17:25 ID:1AqiQMif0
リコール隠しの三菱と一緒にするんじゃねぇ〜
と、他の自動車メーカーが怒ってます
394名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:17:26 ID:t+e/k2K00
日本は民主主義国家だと思っていたけれど、罪を犯しても裁かれない貴族が
いる国だっだんだなあ。
今回もしも三菱に有罪判決が出ていたら、判事は大阪地裁の竹中省吾判事の様に
自殺(?)していたかも知れないな。
395名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:18:11 ID:gSoRVyOXO
国家が裁いてくれんのなら、宇佐見は私的に処刑されるべきだな
396名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:18:27 ID:Os58BzHW0
>>9
データの捏造と、死亡の間に因果関係があればいいんじゃないの?
397名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:18:31 ID:0UKyoPi10
三菱のクルマ、けっこう気に入っていたんだが・・・。
398名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:18:36 ID:7wb7KB4I0
「三菱製品を使うなんぞプゲラ」のトレンドが出来上がるな…。
399名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:18:41 ID:8Ug0HUwmO
大衆からの反発がますます強まるから結果オーライ。
400雲黒斎:2006/12/13(水) 23:19:13 ID:1QkcFELH0
何を以って「欠陥」と称するのか、まず言葉の使い方から疑問に思わんといかんよ。
1万台のうち1000台壊れた場合? 1万台のうち10台の場合?
それとも1/10000の場合?

耐用寿命内でも壊れる製品は必ずある。たとえまったく同じ使用状況であっても。
要求故障率はゼロにはできないし、そんな設計をしたら製品にならない。
工学リテラシーが無いB層には理解できんのかも知れんが、それが分からない人間は工業製品を扱う資格はない。

まあ、工作君に言っても意味ないから、野次馬で覗きに来てる人が分かってくれればいいや。
401名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:19:45 ID:cAGgWLzj0
民主国家かどうかでなく
法治国家かどうかでないかな

裁判所は法治の根源だ
402名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:19:48 ID:nGQV4IC80
裁判所は世の中の常識や被害者よりも

法律に忠実に,型にはまった判決を心がけます

その方が出世できるもん
403名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:20:23 ID:0M6tmnhE0
nyで人が死んだのか?
404名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:20:48 ID:C9/7+Y8F0
この判決がおかしいと言ってる香具師は有罪に出来る材料を晒して見ろ。
誰が裁判官だろうがこの件は無罪になるべくしてなっている。
法の前には建前も本音も無い。法しかないんだ。
405名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:21:03 ID:sf27X6EW0
三菱UFJが政治献金再開…3000万円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061208it01.htm?from=top
三菱ふそう、再び窮地---ずさんな整備工場
http://response.jp/issue/2006/1213/article89311_1.html
三菱ふそう 整備で規定違反
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/12/13/t20061213000018.html
米金融当局、三菱UFJを処分へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT2C0504L05122006.html
ドコモ携帯の電池破裂 三洋製、端末は三菱製
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070300.html
電池欠陥、4月に把握 ドコモ・三菱電、対応遅れ謝罪
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070378.html
三菱ふそう、幼児バス表示ラベル貼り忘れ
http://www.carview.co.jp/news/0/26097/
【リコール】三菱ふそう、路線バスの走行安定性が失われる不具合
http://www.carview.co.jp/news/0/25798/
ガス管販売でカルテルか  三菱樹脂など立ち入り検査
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006111401000267_1
基準の4千倍の有害物質検出 三菱電機研究所の地下水から
http://www.sankei.co.jp/local/kanagawa/061126/kng000.htm
ロシア当局 出資会社三菱商事を提訴へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/061213/t5.htm
406名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:21:09 ID:jf7UMYAB0
身潰し痔肛
407名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:21:28 ID:1G+6qOZR0

小島裕史判事には自殺してもらおうか
408名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:21:39 ID:4agQqDbU0
だって裁判官って正義感ぶった

 公  務  員  だろ。。。

奴らの実際、やっていることといったら…。
409名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:22:02 ID:zAKygIEVO
運転手は罪とわれたんだろ?

とんだとばっちりだな。運転手も被害者も
410名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:22:24 ID:15QGeOLS0
>>365
それをやったら同罪の会社が数千社は出てきます。
でその現状を知りながら放置していたのが
国交省と警察なので、訴える事は即ち自らの過失を認める事になるからです。

ちなみに他トラックメーカーも含め業界では
過積載と整備不良を見込んだ上で車を作っています。
ただし10tしか積めない車に20t積んでるよ、とか、
車検なんて毎回友達に頼んでやったことにしてもらっってるよ、
というのまでは想定してないです。

あとハブボルトが破断して死亡事故が起きたら運送会社の責任です、
ハブが壊れて死亡事故が起きたのは三菱が悪いです、っていう基準も
全く理解出来ません。
411名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:22:28 ID:nGQV4IC80
こんな判決出す裁判官とともに裁判員やるのか

おまいらは
412名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:23:23 ID:ekSHRvLpO
司法は企業に甘いの?政治家は企業に甘いけど。
413名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:23:24 ID:7wb7KB4I0
>>404
社員か家族か知らんが火に油を注ぐような真似はやめな。
414名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:23:25 ID:cAGgWLzj0
被害者も遺族も気の毒だと思うが、
感情で法を運用してはいかん
こんな悲劇を繰り返さないために、
新たな立法を政治家にはたらきかけるべし
415名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:23:30 ID:6VHbdmOy0
川崎の祝勝会から帰ってきました!
三菱の正しさが正式に証明されました。
万歳、万歳!

416名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:23:37 ID:vx32fcIG0
もうこれからは「三菱」と名の付いた製品は絶対に買わない!

一生。

417名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:24:20 ID:Y9f9OqCR0
しかしここ、冷静に判断して語っている人間と
単に不買だとか騒いでる連中とじゃ書き込み内容のレベルに差がありすぎるな…w
418名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:24:25 ID:VV9YgnqM0
三菱製品買わないって言ってる人って、
キリンビールとかニコンとか東京海上とか旭硝子が
三菱グループだってこと知ってるのかな?
419なななし:2006/12/13(水) 23:24:56 ID:Ck3QTvSH0
さすが三菱。そもそも出自が他の三井住友鴻池とはぜんぜん違うからね。
岩崎弥太郎なんてのは、ただの貧乏人。えたヒニンでも百姓でもなかったが、
ただの下級武士(もっといえば乞食ね)
420名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:25:03 ID:oMF+EeVT0
お前ら馬鹿か?
三菱の車は他社より頑丈にできているんだぞ。
それを見越して、使用する側が過積載等無謀な使用方法をしたから
事故が多発したんだ。
車板ではそんなの常識。いつまでも三菱叩きをしてる香具師は
情報が2年遅れているとしか思えん。
421名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:25:13 ID:bB0BvkcO0
品質担当部門の社員がリコール対処もせずに査察があった際に素早く書類を隠せるように
袋を二重にするという改善に力を注いだりな。

社内に人殺しはまだまだ存在するぞ。
文字通り犯罪組織だから。
422名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:25:18 ID:Ds+EYV4H0
さすが三菱グループ、関係者の数も多いんだなーと実感できるな、このスレ見てると。
423名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:25:21 ID:bBN29yY60
再チャレンジとはこういうことですか?
424名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:25:45 ID:rkGBYxQM0
いまだに三菱叩きしてるヤツは、

ヒマ人
バカ
某メーカー
国土交通省
神奈川県警

というところか。
遺族も国土交通省に疑問を抱きはじめたし、今後の展開はどうなるんでしょうね。
425名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:25:50 ID:7wb7KB4I0
裁判に勝って社運を傾けたかW
426名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:25:59 ID:CU+9VDsT0
・゚・(ノД`)。・゚・
>被告席にいた死傷事故の遺族はぼうぜんとした表情でうつむいた。
427名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:26:12 ID:aqAXi21W0
簡易裁判所なんぞに期待すんな
428名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:27:11 ID:C9/7+Y8F0
この判決を疑問視してる奴は判決の何処がおかしいかを指摘出来ない奴ばかり。
現実じゃなくて法を見ろ。
429名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:27:29 ID:zrkAVyTP0
>>403
人が死ななきゃやっていいってのなら強盗もOKだな
430名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:27:49 ID:1AqiQMif0
ハブ不具合を会社ぐるみで隠蔽していたのは事実認定されているのだが・・・
それによって死者が出ているんだから三菱は叩かれるべきして叩かれてる
431名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:27:57 ID:nGQV4IC80
三菱なんて雪印以下よ

全然反省せず
432名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:28:36 ID:yqU6cuj70
なぜ無罪か

そりゃ、国策会社、三菱だからだわ

わかり言ったことを言うな
433名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:28:43 ID:Nn/jtuRf0
こいつのバカな態度叩いてもいけないのかww
434名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:28:50 ID:+KLiEuni0
おお、さすが三菱。

2ちゃん対策まで徹底してるな。

なんでもいいよ、三菱車なんか一生買わないから。
435名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:29:01 ID:7wb7KB4I0
>>424
つまり俺達がバカってことか?。
敵を増やすのがお上手のようでW。
それともアンチ三菱の工作員で逆宣伝中?。
436名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:29:49 ID:bB0BvkcO0
社員個人個人が引きずり出されないから日本じゃなかなか改善されないがな。
三菱の社員は上司の命令で人を殺した人殺し。
437名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:30:17 ID:6c8HtWat0
三菱はもみ消しが下手だからな、どっかの自動車会社と違って。
だから同情すべき点はあるが。
でも印象がさらに悪くなった。もう一度スタリオンでも作ってろ。
買ってやるから。
438名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:30:31 ID:15QGeOLS0
>>422
あんた ふそうのトラック使った事ねえだろ。
燃費が今ひとつだったり、気の利かない所は多いけど
頑丈なのは一番だぞ。
439名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:30:33 ID:E/mIhOKG0
一方、金子は有罪になった
440名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:30:42 ID:nGQV4IC80
欠陥を隠し続けて,死ななくてもいい人を殺した三菱
441名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:30:52 ID:Xt1WcxdC0
去年痔民を圧勝させた層の人達が多いね。
442名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:30:53 ID:oepwIzDI0
こういった、間接的に事態を支配していた立場の人間に対する責任追及で

人死にの出たほうが無罪になって、
人死にの出ないほうが有罪になった。
443名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:31:06 ID:ggs8k8B50
>>380
リコール隠しで火をつけた後、リコールでも叩くようになって行ったな。
そこら中でやってんだが…
トヨタでも、ブレーキの不具合とかやばそうなのがあったのに。
444名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:31:07 ID:1AqiQMif0
右手でマウスをクリックし左手でレスを書き、ポテチをつかみ、そして食べるw
445名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:31:41 ID:jf7UMYAB0
まあ、一連の事件の結果、世間一般の人がいだいている
身潰し痔肛のダーティなイメージはそう簡単に
払拭は出来まい。
446名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:32:28 ID:12BP2sd50
宇佐美と花輪は慶応大工学部卒
http://kawauchi.la.coocan.jp/04hassin.htm
447名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:32:30 ID:zSdqcxhe0
三菱は国から言われないと欠陥があっても
報告しない、そのことを悪いとも思わない会社だと
いうことがよくわかった。
もう三菱の車は死ぬまで買わないよ。
さっさと倒産してください。
その方が消費者のため、日本のため、世界のためになるから。
448名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:32:43 ID:R1lncDRu0
>>430この判決が出た件ではナントカ法による報告要求が国から出ていたか、が
問題になっていてそれに関して事実関係が否認されたみたいよ >>1を見る限り
そうすると、確かに、国の側に問題は合ったかもしれないが三菱自側には無かったんジャン?
449名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:32:43 ID:sf27X6EW0
1990年6月 - 大型車で確認できる最初のクラッチ系統の破損事故が発生
1992年6月 - 大型車で最初のハブ破損事故が発生
1996年5月 - クラッチ系統について「リコール対策会議」。欠陥を認識したが、リコールは届け出ず、2000年にかけて「ヤミ改修」を続ける
1997年 - 総会屋への利益提供で社長が辞任
1999年6月 - 広島県内でバスのハブが破損し、車輪が脱落
1999年7月〜8月 - バスの車輪脱落で個別対策会議。旧運輸省に「整備不良」と報告することを決定
2000年7月 - 三菱ふそうのクレーム隠し事件が発覚(この時の社内調査で発覚した欠陥の多くを隠蔽→2004年に発覚)
2002年1月 - 横浜市でハブ破損による母子死傷事故
三菱自動車(現在の三菱ふそう)側はトラックの異常は運転者の整備不良だと主張。
2002年1月〜2月 - 母子死傷事故をめぐる「マルT対策本部会議」が技術的根拠もなく、ハブの交換基準を決定
2002年 国交省にハブについて虚偽報告
2002年10月16日 - 横浜市でトラクターのクラッチ系統が破損。国交省には「整備不良が関係。多発性なし」と報告
2002年10月16日 - 山口県内でクラッチ系統の破損でブレーキが利かなくなった冷蔵車が暴走し、運転の男性が死亡。三菱自動車(現在の三菱ふそう)側はトラックの異常は運転者の整備不良だと主張。
450名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:33:10 ID:T4jVDGI50
法律がないなら仕方ないんじゃないの。
まさか事後法で裁くわけにもいかんだろうし。
451名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:33:16 ID:rkGBYxQM0
>>365
そりゃあ当然、運送会社よりも大企業の三菱ふそうを相手にしたほうが金取れるるからでしょ。
452名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:33:43 ID:1oi7Qlxd0
なんで簡裁なの??
453名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:34:17 ID:fjL/iJ5I0
>閉廷後は「法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。
>我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める」とコメント。
これ糞弁護士が言ってたのを見て心底むかついたわ。
いくらこれが仕事だからって、あのふてぶてしい口調はなんなんだ 腹たつわ
454名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:34:43 ID:nGQV4IC80
司法は時として,悪の味方を平気でする

社会常識と乖離した考えと知りながら
455名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:35:05 ID:/WdW3Nm30
これは裁判官が正しいだろう
欠陥と言われたものが欠陥でなく、使用者側の落ち度ならば
欠陥隠しなどありえない
逆にこれが有罪ならメーカーは車なんて作れなくなる
456名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:35:25 ID:+BA8f1gJO
まあ、司法上は無罪というのは理解しよう。だが、道義的には「有罪」であることには変わりない訳で、
どう見ても判決後の検察批判を言う資格はないだろ。こいつらは、法がなければ殺人車を作っても構わないと言うスタンスだとよくわかった。
そんなクズ野郎が役員だっ会社の車は金輪際買わないよ。
457名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:35:33 ID:K4Aa6ZrK0
結局、お大臣自ら状況報告させない限り、ウソついてもOKってこと?
458名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:35:36 ID:013JOMzj0
>>416
あのなあ…同じ三菱でも三菱重工、金融、家電その他と三菱ふそうは別ものだぞ。

「日本人と韓国人は同じ人間。だから両方敵」みたいな馬鹿論理で
他の三菱を敵視する頭のおかしな奴多すぎ
459名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:35:48 ID:5tYjiFECO
この裁判官は小学校からやりなおしなほうがいいね、欠陥お隠し嘘の報告までした非道な人間を許していいのだろうか?幸せだった家族が亡くなった人の気持ちがまったくわからない三菱の非道さにはあきれます、三菱の車には乗ってはいけません。
460名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:36:30 ID:5bpRbcq7O
今テレビでやっていたが
無罪になって元会長は
笑っていたらしい


何ゆえの無罪かは知らんが
自分達のせいで人が死んでいるのに
笑えるのがすごい
461名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:36:50 ID:nGQV4IC80
>>455
メーカーが欠陥と認めなければ,欠陥を放置してもいいのか
462名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:36:52 ID:cAGgWLzj0
法的にはセーフなんだけど…遺族カワイソスだから有罪(`・ω・´)

んなことを裁判所にやらせるつもりか
逆もありうるんだぞ?

法的にはアウトなんだけど…本人カワイソスだから無罪( ´∀`)

そういうのを恣意的運用というのだ
今回は裁判や裁判官ではなく法と要件の問題なのだわ
463名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:37:12 ID:s3xF/Q2w0
日本オワタ\(^o^)/
464名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:37:15 ID:CavlWy7D0
今後一生三菱の製品は買わない。
465名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:37:54 ID:YajNSQaC0
>>50
感情でしか物事を考えられない左翼は世の中のゴミ
466名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:37:55 ID:NbaNOd8B0
三菱ふそう=ダイムラークライスラー
467名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:38:03 ID:15QGeOLS0
そもそも本当に欠陥だったのかを考えてみる必要あるんじゃないの?
一般に運送業界では三菱ふそうのハブが欠陥品だったと考えている人は
少数派。
468名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:38:07 ID:kEl2i2Zg0
>>462
京都地裁はやりました。
469名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:38:21 ID:eLXzKzj1O
三菱の被告らが無罪判決聞いて笑みを浮かべていたらしいな。

まあいずれにしても三菱の車は絶対乗らないけどね。
470名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:38:31 ID:ImKtLuFe0
なんで、あんな程度の低いコメントするのかねぇ。
471名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:38:51 ID:fjL/iJ5I0
>>464
今車買うので探してるんだけど、三菱だけは無いわ
三菱社員が何かへんな戦隊モノやってイメージアップ狙ってたけどw
そんなもんでほだされないからw
472名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:38:53 ID:ggs8k8B50
>>456
三菱が車を作った、運送会社が殺人車にした、って感じでnyに繋がるのかな?
473名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:39:18 ID:vuhauTV40
お買い得かつこの事件で猛省しているだろうと思って
三菱車買う予定だったが や め ま す た 。
474名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:39:51 ID:1AqiQMif0
>>448
『判決は、同社がハブの不具合事例を隠ぺいしたことを認めながらも、国交省職員による報告要求には法的な根拠がないと断定』
国に報告義務はないが、不具合事例は確認していて隠蔽したって判断だね
これは問題ある、なしは企業のモラルの問題じゃない?
今回は問題なしって判決だけど、企業の姿勢としてはどうなのってことですね
475名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:39:59 ID:CavlWy7D0
中国人を見習えとまではいかないまでも、いい加減な企業に
たいしては、国民全員で怒らなきゃダメだわ。
476名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:40:04 ID:nzaMTEd00
金目当ての遺族にざまあwwww
477名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:40:05 ID:PptATc8o0
ここで三菱批判してる奴は
三菱重工爆破した奴らと同類だろ
478名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:40:22 ID:kEl2i2Zg0
>>473
ホントに買うつもりだったのか?w
479名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:40:51 ID:phZWyTDC0
まーどんな判決が出ようが俺は三菱の車は買わない。
そして三菱の車に乗る奴とは表面上は付き合うが
心のそこでは軽蔑する。それだけだ。
480名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:41:17 ID:l5hXYMeo0
殺人無反省企業のこいつらが無罪でウイニー開発者は有罪。
シューベルトの「ます」を歌いたくなる今日この頃。
481名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:41:24 ID:Nn/jtuRf0
そういや先週三菱のマークにガムテープ貼ったトラック見た
マーク隠すならFUSOの字も隠せばいいのに・・・
それ意味ない!って一人突っ込んでたよ
482名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:41:49 ID:0IjxX/3nO
今だに三菱の糞車買う奴って、何を考えて買う訳
483名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:41:57 ID:WXD572FY0
遺族ザマァ!!!

でも、三菱自動車は買わないお!!
484名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:42:03 ID:MQvv6dx/0
笑っていたっていうのがなんともその人の人格を表しているよね・・
恐すぎ。
しかも逆に自分たちは精神的に苦しめられたとか言ってるし。
未だに三菱ふそうの車見ると、大丈夫か?と思う。
485名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:42:14 ID:/tdpz+910
三菱の車に乗らない。
牛角の焼肉は食べない。
486名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:42:42 ID:8yyF6j7o0
おかしいだろ?

開発者は責任があるとこじつけのような有罪判決が出るのに

欠陥を知りながら隠蔽して販売していた会社は無罪判決って。


地裁の裁判官て脳みそ膿んでるの?
487名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:42:54 ID:/DDZJEUCO
経済諮問会議にあらずは人にあらずの世の中になっているから、無理だろ。
経団連やたいこもちのエコノミストの大好きな、虚偽の報告やセクハラやパワハラを含めて、ルール違反には
懲罰的な罰金をとる北米のルールを取り入れるしかないな。
488名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:43:03 ID:jf7UMYAB0
身潰しの車なんぞ誰もいらねーよ。

489名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:43:12 ID:PptATc8o0
>>480
過去に三菱重工爆破して無差別殺人したの誰ですか?(笑)




中共の手先は日本から出て行け
490名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:43:23 ID:kbc7Jtgg0
トラックはな、ここのがいっちゃん具合がいいのよ。
491雲黒斎:2006/12/13(水) 23:43:27 ID:1QkcFELH0
公金使ってカキコミしてる奴、あと何年もしないうちにばれるから覚悟しとけよ。
492名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:44:06 ID:nGQV4IC80
三菱は自分たちがやったことを忘れて,笑顔で無罪だと喜んでるよ


三菱のせいで死んだ遺族が見たら,悔しいだろうな
493名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:44:16 ID:rOzFIzOMO
>>464
だが三菱えんぴつは三菱とまったく関係ないからな。
494名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:44:23 ID:upzwR7rt0
トヨタのもみ消してる悪行に比べりゃまだ可愛いのかもよ。
こんな三流自動車メーカーの責任逃れw

いずれ、メディアの論調は遺族寄り。
イメージはやはり悪いままだろうねぇ。
それにしても日本の法治は「放置」と書き換えてもいいくらい、何にしても
時間がかかり過ぎ。綿密さよりも時流に即する事にもう少しシフトしないと
実質的な法整備は先進国とは思えない「穴」を多く感じるねぇ。
495名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:44:37 ID:wubYMGPE0
三菱・ベンツ・クライスラー車には乗らない
キリンビールは飲まない
496名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:44:37 ID:l5hXYMeo0
>>486
三菱ファンだったり関連企業に親類が勤めてたりするんじゃないの?
と疑いたくなるな。
497名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:44:40 ID:0Xfew1Dl0
結論は他の自動車メーカーも困るからだな
498名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:44:47 ID:oMF+EeVT0
三菱のトラックは他社と違って丈夫だから点検費用もかからない。
50万キロで廃車だが、100万キロ乗っても大丈夫。
最大積載量の倍つんで走っても壊れない。

結局、丈夫すぎる車を作ってしまったのが三菱の最大のミス。
整備不良をいちいちメーカーのせいにされたら、日本から製造メーカー
いなくなる。今回の判決は順当なものといえよう。

オレ、関係者じゃないからね。
499名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:44:54 ID:YIU1kvN00
>>474
同感。


裁判に勝ったのはいいが、
勝った上でああいうコメントをしたら普通の人は三菱をどう思うか?
ヴァカだなぁ…三菱。
500名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:45:01 ID:Y2wosKUD0
資本主義っていうのは腐敗するんだよ。
これは鉄則だ。
501名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:45:15 ID:nzaMTEd00
これでトヨタも堂々と欠陥車を大量に生産できるし良かったんじゃないのかな
502名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:45:42 ID:JPapHhqX0


 三菱製品の不買運動推奨中


          三菱鉛筆は無関係だよ
503名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:45:56 ID:piVM3oQR0


  アホ車省いていったらスズキくらいしか乗れる車が無くなってしまった(w
504名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:46:04 ID:rnev6jp10
まぁ、これはしょうがないんじゃないか
505名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:46:29 ID:gSoRVyOXO
三菱擁護するつもりはないが、今回の判決がおかしいんだろ?叩かれるべきは判決下した小島だろ 小島を死刑にしろ
506名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:46:39 ID:fjL/iJ5I0
>>473
買う時はお買い得感があっても、下取りで悲惨だと聞く
そりゃ人気に応じて価格が決まるなら、買いたたかれるだろうな

>>481
関係ないけど今日自衛隊のトラックで三菱マークとFUSOの字ごと
車体全部が灰色に塗装されてたのを初めて見た。
他にも自衛隊仕様に色々いじくられてて、なんか新鮮だった
507名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:46:43 ID:15QGeOLS0
>>448
もしあなたがコップメーカーの人で、
お役人さん達が見ている前で
コップでキャッチボールをしていた人達がいて
そのコップが不幸にも通行人に当たって大怪我をしました、
という事例があったとしたら・・・
あなたはコップに不具合がありましたと言って国に報告しますか?

当然しないでしょうが、それを隠蔽だと言われたらどうしますか?
もしくはコップメーカーに責任を転嫁しようとしている動きを
感じた時貴方はどうしますか?
508名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:47:04 ID:5bpRbcq7O
単に虚偽報告に関して
なにかしらの要件を
満たさなかったから
無罪になっただけだろ


なのに猛省を求めるなんてコメント
よく出せるな
509名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:47:34 ID:yrhSyVcE0
ブランドイメージよりも元幹部の名誉を優先したのだろ。
おめでたい会社だこと。
510名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:47:49 ID:jf7UMYAB0
裁判官の脳ミソ腐ってます。
511名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:47:49 ID:5tYjiFECO
遺族の方の悲しさがわからない人は三菱の関係者ですか
512名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:48:33 ID:nGQV4IC80
裁判官は遺族感情を踏みにじった
513名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:48:39 ID:rOzFIzOMO
車はスズキかホンダか光岡しか買わない。
514名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:49:18 ID:Xt1WcxdC0
ここまでヒュンダイという名前が出てこない不思議
515名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:49:19 ID:tNRmMbxe0
さすがに国家も大企業には弱い。この国には正義なんて無いのかも
516名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:49:41 ID:hcPJ9UeD0

 三菱グループは、このたびグループ名の表記を変更しました。


     身  潰  し 


517名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:49:45 ID:YqcK0g1F0
遺族はどうでもいい
518名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:49:56 ID:sf27X6EW0
隠ぺい“謀議”指弾 検察冒頭陳述
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/m-tire/20041006ve04.htm

 三菱自社内でクラッチ欠陥が問題となったのは1994年8月。
品質保証の担当者が、90年ごろから問題が起きているとして、
対策を宇佐美被告に進言したが、同被告は「そんな古い話を持ち出すな」と
一喝した、とした。

>「そんな古い話を持ち出すな」と一喝した
>「そんな古い話を持ち出すな」と一喝した
>「そんな古い話を持ち出すな」と一喝した
>「そんな古い話を持ち出すな」と一喝した
>「そんな古い話を持ち出すな」と一喝した
>「そんな古い話を持ち出すな」と一喝した
519名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:50:00 ID:Pw5AsPul0
>>511
悲しいから有罪ってか?
どんな国だよ馬鹿
520名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:50:11 ID:cAGgWLzj0
>>511
感情で法を曲げるのは鮮人レベルに堕ちるわけですが
それでよろしいか?
521名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:50:28 ID:1su4h5z80
財閥と関係ないホンダとソニーは買うが三菱 トヨタ ニッサンは絶対買わない
522名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:51:00 ID:VGuA5jkYO

三菱の車は買いません

523名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:51:09 ID:l5hXYMeo0
他のメーカーも同じ?
確かに100%ユーザーの利益だけに取り組む企業など皆無だろうが、
命にかかわる局面で全てのメーカーがこの殺人メーカーと同じ選択をするとは信じがたい。

自動車業界だけでなく、一度でも競合他社の存在する私企業に勤めた経験のある者なら分かるはずだ。
できれば同業他社に転職経験があればより良く理解できるだろう。
524名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:51:39 ID:JPapHhqX0

 これが「美しい国」(byあべし)

       「希望の国」(by経団連)の現実です


525名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:51:42 ID:wmL+/iEK0
司法の腐った判決は許せん!
爆弾つくっておいて爆発するとは思わなかったから教えませんでした。
死んだ奴が悪いんでしょと笑ってるのと同じだ!ふざけんなよ!
526名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:51:45 ID:nzaMTEd00
正直、遺族なんかどうでも良いだろ
赤の他人だし何処でどんな風に死のうが関係ないし
527名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:51:51 ID:OAHQQuab0
やっぱり毎日か
感情論で扇動ばかりしてる糞度もだよな。こいつら
528名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:51:54 ID:htGsu3Ht0
人を責めても家族は帰ってこないのに・・・心が荒むだけですよ
会長の爽やかな笑顔がせめてもの救いでしたね
529名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:51:59 ID:fjL/iJ5I0
>>498
> 結局、丈夫すぎる車を作ってしまったのが三菱の最大のミス。
> 整備不良をいちいちメーカーのせいにされたら、日本から製造メーカー
> いなくなる。今回の判決は順当なものといえよう。

それ松下のオイルヒーターと同じかな。
長持ちして、いまだに使ってたため死亡事故が起きてしまったと。
でも松下は、そこまでしなくてもというほど回収作業やってたけど
三菱は?なんかしたっけ?した気がするけど表面的で終わったような
530名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:52:26 ID:piVM3oQR0


   この馬鹿共、コメントと態度が真実だな、さっさとくたばれー(w
531名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:52:30 ID:8yyF6j7o0
>>507
>コップでキャッチボールをしていた人達がいて

コップでキャッチボールはしない。

言ってみればこうだ。
コップで水を飲んでいたら、突然コップが割れて破片を飲み込んで死んでしまった。

当然、そんなコップを作るほうが悪い。
作ったとしても、このコップは突然割れる恐れがあります。と注意書きを入れるか
すみやかに、欠陥品を回収するのが良識ある企業だ。
532名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:52:34 ID:+n9c9yVS0
社会的弱者には厳しく!
大企業には甘く!

美しい国、希望の国 日本w
533名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:52:41 ID:Nn/jtuRf0
有罪無罪というより
このアホの態度が問題
534名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:52:46 ID:cy8MdnEo0
自衛隊が三菱使ってて
国防大丈夫?というのが正直なとこ
535名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:52:57 ID:uh+aLuCIO
遺族が仇討ちして、この判事に裁いてもらえばよい
536名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:53:09 ID:nGQV4IC80
>>520
法の厳格な解釈を盾にして,ただ形式的に当てはめて判決することがいいのですか

一般的な社会常識と乖離した判決こそが,司法制度改革を叫ぶ裁判所の思想なのですか
537名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:53:13 ID:jf7UMYAB0
判決した小島裁判官は極刑にしろ。
538名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:53:19 ID:mBwcw+r2O
法で裁けないなら俺が裁いてやるよ。


金は所定の口座にry
539名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:53:27 ID:1AqiQMif0
裁判で買っても遺族に配慮した発言しろってことでしょ
裁判後の宇佐美の態度は報道されているのを見ると最悪じゃん
せめて、裁判の判決の云々は別として亡くなった方々の冥福をお祈りします、ぐらい言えよ
540名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:53:35 ID:YupaLcdx0
三菱潰れろよ
まあ願わなくても潰れるだろうけどさ。
あいつら自分の家族が同じ目にあったら何て言うつもりなんだろうな。
ほんとカスだな三菱
ほんとカス
541名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:53:36 ID:0VPL8fgk0
>>1
「なぜ無罪」?三菱だから。
財閥に一般市民が勝てるかよ。ここは「美しい国」だぜ?
542名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:53:54 ID:bJEkXIo70
大企業や圧力団体に歯向かう判決は出ない。
同日のwinnyの有罪判決みてもわかるだろ
543名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:54:05 ID:hyFQLAjl0

トヨタのリコール隠しは、きれいなリコール隠し
544名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:54:23 ID:hvKsWbm80
>>507たとえ話でなく明確に要点を言って欲しいね
取り敢えず俺はコップメーカーが国からの報告要求に応えるべきって
法律に違反したかどで訴えられたが、国からの要求が存在しなかった、と
認定されたことから、コップメーカーを無罪とした判決は妥当ではないか
そして欠陥についてのメーカーの責任の存否については、
別の場で議論されるべきだろう、ということを言っているに過ぎないんだが
取り敢えず、レスする相手を間違えたのでは、という印象を受けた
545名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:55:12 ID:Ega1PAMK0
道路運送車両法違反で起訴した検察側がクソなんだろ。
546名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:55:19 ID:wmL+/iEK0
小島裁判官をつるしあげろ!社会的な制裁をしてやれ
547名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:55:31 ID:fjL/iJ5I0
>>539
チッソ会長やら宇佐美やら、トップが腐ってると本当にどうしようもない
548名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:55:32 ID:YqcK0g1F0
>>542
たまたまだろ
2chに毒されすぎ、物事を斜めに見すぎ。
549名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:55:39 ID:jf7UMYAB0
盗用多も身潰し痔肛並みに嫌われているな。
億田のせいだな。
550名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:56:12 ID:cAGgWLzj0
>>536
乖離しているとしたら、法律そのものを見直すべきで
法の運用は厳格になされるべきであります

裁判官の判断次第で斟酌されていかん
法治国家としてそれだけはいかん
551名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:56:53 ID:5tYjiFECO
>>519>>520
高裁での判決を期待したいですね、嘘を平然と言える企業のトップに天罰がある事を望んでます、人の命の大切さをあなたがたはわからないみたいですね。
552名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:57:08 ID:yrhSyVcE0
Winnyが有罪でスリーダイヤが無罪ってのは
確かに美しい国ならではだな。
553名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:57:17 ID:/qYvTSJI0
日本の財閥に対して異常なほど対抗心を燃やし、書き込む人々…


チョンだな
554名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:58:00 ID:tUkWQsZT0
勘違いしてる人がいるようだが
これ業務上過失致死の裁判じゃないからね

あと、裁判は感情に基づいて判決を言い渡す場所じゃないからな
555名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:58:30 ID:Y2wosKUD0
>>507
お前コップでキャッチボールとかしてんの?
アホじゃね?
556名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:58:44 ID:nzaMTEd00
>>551
>人の命の大切さをあなたがたはわからないみたいですね。

キメェww
557名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:58:48 ID:n+jWBzL60
無罪はないんじゃないの
いくらなんでも。
ちゃんと責任取れよ。
558名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:59:08 ID:Nn/jtuRf0
民事と勘違いしてる人のほうがいると思うよ
559名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:59:29 ID:bcLEieQ1O
裁判長最悪だな
560名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:59:34 ID:v5FTwdmq0
都合のいいときだけ感情論を持ち出す人が増えたな
2ch、それもニュー速にはいないと思っていたのだが……
561名無しさん@七周年:2006/12/13(水) 23:59:48 ID:Xt1WcxdC0
何度訂正しても裁判の趣旨を取り違える奴はいなくならないな
562名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:00 ID:TIh/1sBJ0
だからこれ簡再だて
563名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:09 ID:qfGXMnc80
私達の生活に有益で無い有害な部分をより多く持ち込む企業は社会にとって
不要な存在であり、そのような企業に出資している資本家・株主を含めて
その有害性に見合う損失が生じるように制度・法律を変えてゆかなければ
こういった事例は何度でも繰り返される。多額の企業献金でそれが出来ない
自民党政権に替わってそれをやってくれる政権への交代が先ずは必要かと…。
564名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:16 ID:t/WfUsw00
>>550
>裁判官の判断次第で斟酌されていかん
 法治国家としてそれだけはいかん

それなら,殺人で死刑,無期,5年以上の懲役刑というのは
一体誰の判断でどのように決定されるのだろうか

殺人なら死刑と画一的な判決にすればいいのにさ
565名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:17 ID:6e6BAhTH0
>>8
×犯罪組織
◎殺人組織
566名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:19 ID:ZfwLXecP0
三菱UFJが政治献金再開…3000万円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061208it01.htm?from=top
三菱ふそう、再び窮地---ずさんな整備工場
http://response.jp/issue/2006/1213/article89311_1.html
三菱ふそう 整備で規定違反
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/12/13/t20061213000018.html
米金融当局、三菱UFJを処分へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT2C0504L05122006.html
ドコモ携帯の電池破裂 三洋製、端末は三菱製
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070300.html
電池欠陥、4月に把握 ドコモ・三菱電、対応遅れ謝罪
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070378.html
三菱ふそう、幼児バス表示ラベル貼り忘れ
http://www.carview.co.jp/news/0/26097/
【リコール】三菱ふそう、路線バスの走行安定性が失われる不具合
http://www.carview.co.jp/news/0/25798/
ガス管販売でカルテルか  三菱樹脂など立ち入り検査
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006111401000267_1
基準の4千倍の有害物質検出 三菱電機研究所の地下水から
http://www.sankei.co.jp/local/kanagawa/061126/kng000.htm
ロシア当局 出資会社三菱商事を提訴へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/061213/t5.htm
567名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:23 ID:nGrQOfGy0
この先もタイヤミサイル&自爆装置を標準搭載した車が街を駆け巡るのか・・・・・恐ろしい時代だ。
568名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:26 ID:qexUoWOu0
どう考えても無罪だろ。
遺族の主張は、チンピラの因縁レベル。

こんな事で法治国家を壊したら、ご先祖様に申し訳ないぞ。
569名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:30 ID:o0JauoNj0
>>553
アカです
570名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:39 ID:mfmPdvVH0
winnyの有罪判決といい、この判決といいこの国の司法は腐っている。
ライブドアも検察の不手際に目をつぶって無理矢理有罪にするのだろうな。
571名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:42 ID:o6I5XYbv0
三菱は総力をあげて
無罪を勝ち取ったんだろうけど、
不愉快だ。
572名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:44 ID:hH4GpIYf0
>>557これは虚偽報告に関する判決っぽいよ
そこで前提となる国の報告要求が無かったと認定されて無罪となったらしい
確かにそれについては事実認定に瑕疵が無ければ妥当なのではないかと
573名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:00:53 ID:O9cY+LJt0
>>551
何かカンチガイしてるぞ
漏れもこれでよかったなんて思ってない
法治国家としては「仕方ない」と思ってるだけだ
人の命は確かに重いが、いま法の解釈を曲げたところで
死んだ人は帰ってこない
今後の被害を防ぐにことを考えるなら、法律そのものを
見直すべきなんだよ
574名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:01:03 ID:RnbDwe6D0
社員は、ふそう辞めんの?
575名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:01:31 ID:q5YjJRdH0
クルマ好きだからこそ許せない
576名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:01:43 ID:V/nQi4Ru0
感情的になるね。糞裁判の糞判決。
577名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:01:50 ID:hzOTkYWH0
>>531
比喩が飛躍しすぎたかもね。
じゃあ、ガラスコップを落としたら割れました、
床が絨毯やフローリングなら割れないコップだけど、
床が大理石だと割れた事があったんです。
不幸にして割れたコップを踏んで大怪我した人がいました。
大理石で落としたら割れるのは、お役人さんは知っていたんですけど、
わざと落とす人が山ほどいたのをほっといていたんですよ・・
って例えなら理解してもらえるかな。
578名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:02:10 ID:sHKyTFTi0
まぁねらーが不買できるのは三菱鉛筆くらいなんだろうけど、
三菱鉛筆カワイソス関係ないのに。
579名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:02:22 ID:CiMYoBAS0


     いずれにしても欠陥車は欠陥車なんだから何とかしろと(w
580半官贔屓もありですか♪:2006/12/14(木) 00:03:09 ID:0RTasFbWO
はぐれタイヤ情状派ってあたりですか♪
581名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:03:09 ID:dXTanj8+0
今の日本に正義は無いな。
金持ちと権力者が得をする世の中。
582名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:03:15 ID:FxcPUE++0
>>568
職場は岡崎ですか坂祝ですか?
それとも、トヨタに再就職したあわてんぼさんですか?
どっちにしても三菱は安いけど買わんがや。中古でもトヨタが安心だがねー
583名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:03:23 ID:iDup8A+J0
こんばんは、三菱自の株主です!!!
遺族がアホすぎて大儲け確定です!!!
やりました!!!!!
やほほーーーーーい
584名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:03:28 ID:Pkbp/MmI0
まあ絶対買わないけどな。
585名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:03:33 ID:sTmivLx70

今 日 の 判 決 の 是 非 は 賛 否 あ る だ ろ う 。

し か し 三 菱 と い う 会 社 が 欠 陥 を 隠 蔽 し 

そ の 結 果 と し て 人 の 命 が 失 わ れ た こ と は 

紛 れ も 無 い 事 実 で あ る 。 

そ う い う 会 社 が 作 る も の を 買 う か 否 か  

ま と も な 人 間 で あ れ ば  

考 え る 必 要 も あ る ま い 。 
586名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:03:38 ID:v8kiBrme0
>>507
それは例えがおかしい。
今回の判決について、2chでは三菱擁護の意見が多いみたいだよ。
>>448みたく無能な三菱の人間は書き込み自制したら?逆効果だよ。

今回の件は国が三菱車の不具合報告を要求したのに
それに応えなかった三菱は問題じゃね?ってことで争われた。
判決は、不具合を報告しなかったことを良しとはし難いが
そもそも報告しるなんて要求する権限を国は持ってなかったですよっていう判決。
当時の三菱の対応を肯定することは出来ないが、今回の件に限れば無罪になるのは致し方ない。


587名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:04:10 ID:sXcQLBTc0
トヨタ リコール隠し、ステアリングロッド破断で表ざたにならないけが人、事故死者多数 年間販売台数<年間リコール台数
    リコール対象車両から外した部品をリビルドして別のユーザーに転がす
日産 金転がしのゴーン流 最近パッとしない
ホンダ 何ちゃってSUV、ボディサスペンション
マツダ 輸送船が傾斜
スバル 元祖リコール隠し、オイル漏れまくり
スズキ 軽自動車から小型車へ
ダイハツ ミニトヨタ

まぁ好きにかけや。
588名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:04:15 ID:Q16t9Yxk0
>>569
いや、y(ry
589名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:05:12 ID:7iguaLki0
どうすんのこれぇ
590名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:05:23 ID:O9cY+LJt0
「要件が違うんだから有罪になんてできんぞ」

そういう話
591名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:05:23 ID:cEQ9Gqhc0
報告要求が無ければ無罪?
ふざけすぎじゃね?
592名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:05:34 ID:c9aioIZO0
俺、法律のことよく分からんのだが、
今回の判決は道路運送車両法違反に関する事件だろ。
つまり、虚偽の報告をしたことが違法にあたるかどうかが論点であって、
死傷者が出たことは関係ないんじゃないか?

NHKの9時のニュースによると
三菱は別の裁判で業務上過失致死容疑で起訴されて係争中だそうだ。
被害者が云々って言うのはこっちの問題じゃないのか?

俺は件の法律について無知だから良くわからんが、
別に違和感は感じなかったけど。

ただ、後者の業務上過失致死のほうで無罪判決を出そうものなら、
裁判官は氏ねって感じだけど。
こちらは是非、厳罰を与えてもらいたい。
593名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:06:14 ID:CiMYoBAS0


  この礼儀知らずの馬鹿共が三菱自動車に乗ってる最中に爆発炎上しますように祈りますね(w
594名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:06:23 ID:o6I5XYbv0
>>568
お前は人間のクズだ
お前見たいのが日本中にいたら
日本は破滅する。
595名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:06:28 ID:v8kiBrme0
>>586の4行目はアンカーミスね。

○=>>507 ×=>>448

>>448には禿同
596名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:07:01 ID:c6ut3plY0
>>523
元メーカー技術部員だが、ブレーキ等生命の危険に直結する部品の
不具合に関しては、非常にシビアにチェックが入るよ。
リコールになればオーナーを訪ねてでも部品交換とか、そういう世界。
国交省の役人の認定なんざ素人のやる事だからいくらでもごまかせるが、
市場に出て不具合が出たら結局は会社の不利益になるからね。

そういう意味で三菱の件はかなり驚いたね。
技術屋としても製造業としてもあり得んだろ。
ただし今回の判決は妥当だと思う。法的には。
597名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:07:14 ID:0T9pmzr40

最近、交通機関の事故を殺人みたいに騒ぐ遺族が多すぎて困るよ。
今日姉妹殺しで死刑判決あったが、姉妹の親には賠償金とか
入る当てはぜんぜん無い。殺され損もいいところだ。
その点、交通機関や自動車会社は十分すぎる賠償金を払ってくれる。
日ごろは会えもしない大企業のトップも頭を下げてくれるわけで
そいでもって、刑事罰も受けろは酷だろ。
罪を問いたいのなら、賠償金は1円も要りませんぐらい遺族は言うべきだ。
598名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:07:24 ID:FxcPUE++0
>>584
まあ、そういうことだな。まともな人は買わない

販売台数をごまかすために、中古車市場に三菱の新古車があふれるんだろうな。
で、三菱が復活の兆しとかつって、株かってまたあぼーんするんだろ

>>583買えたくさん買っとけ
599名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:07:56 ID:iDup8A+J0
トラック野郎&遺族は低学歴のチンピラでしたw

株主は大儲け!!!

笑がとまらん!!!!!!!!!
600名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:08:06 ID:t/WfUsw00
三菱の自動車で亡くなった人の遺族感情も考えずに,無罪判決で腹の底から高笑いした幹部

こんな三菱の製品,おまえら買うのか
601名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:08:14 ID:q3J+GNyJ0
この遺族って同じような裁判で何回も慰謝料を要求してるのがムカつく
602名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:08:25 ID:V/nQi4Ru0
松下は反省したから、松下製品は買います。
603名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:09:16 ID:+QO5BjEC0
>>577
まずその詰まんない比喩を何とかした方がいいんじゃないか?

走行中にタイヤが外れる事をコップをたまたま偶然にも硬い大理石に落とした事にして
さらに、大理石と言う硬い床に落とす人が沢山いた事を
国が知っていたと言う根拠を教えてくれ。
604名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:09:21 ID:hMr65J4n0
三菱自工の肩もつ訳じゃないが、
今回の裁判の目的は、国交省と神奈川県警の責任逃れそのものだ。

企業の社員なら、役所が自分の責任逃れの為に企業にどれほど無茶な
要求を突きつけ責任を擦り付けるようになったか、知っている人がいるはず。

リコール隠しに関して「国交省無罪=三菱自工有罪」とはならなかった。
法的に三菱自工無罪=国交省に落ち度あり、という判断が下った。当然のことだ。

リコール隠しは道義的に許されない。被害者の心情も理解出来る。
だからといって、なんでもかんで一緒くたにして騒いでると、国交省の思う壺に嵌るだけだよ。

今回最高罰金20万円の法律違反に関する簡裁判決が何故これほど大きく扱われるのか、
誰が情報操作をしているのか、少し頭を冷やして考えてみて欲しい。

605名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:09:23 ID:hH4GpIYf0
>>591虚偽報告の件についてはね
事実認定に問題がないなら妥当でしょ?
争点の前提となる事実が無かったって言うんだからね
新聞によると、確か、他に(この件も含めて?)三件くらい争ってるとか
これだけで憤慨することも無いでしょう
606名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:09:24 ID:JXjpExqE0
何年も前から三菱製品はボイコットしてるが、まだまだ長引きそうだな。
代替品があるから困らんけどなw
607名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:10:30 ID:FxcPUE++0
583 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/14(木) 00:03:23 iDup8A+J0
こんばんは、三菱自の株主です!!!
遺族がアホすぎて大儲け確定です!!!
やりました!!!!!
やほほーーーーーい


599 名前:名無しさん@七周年 本日のレス 投稿日:2006/12/14(木) 00:07:56 iDup8A+J0
トラック野郎&遺族は低学歴のチンピラでしたw

株主は大儲け!!!

笑がとまらん!!!!!!!!!

クズコレクション( ´,_ゝ`)プッ
608名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:10:36 ID:q5YjJRdH0
スバルも自社サイトでの年表にちゃんとリコール隠しの件を載せているそうだな。
609名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:10:38 ID:WgIkpM8d0
まあ急にタイヤが飛んできたら感情的になるぞいくらなんでもwww
610名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:10:39 ID:Yj4W21Al0
>>587
やっぱ車はドイツ車だな。
611名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:10:47 ID:sXcQLBTc0
マスゴミマスゴミって普段言ってる奴らが見事にマスゴミの扇動にのせられて三菱憎しに染まってる件。

>>596
俺、某メーカーの社員だけど物がぶっ壊れるのがわかっててもコストだなんだでリコールかけなかった事例も見てきたぜ?
お客さんから指摘があっても捏造データでごまかしたりしてた。
612名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:11:16 ID:o6I5XYbv0
結論

オレは
三菱の車は買わないぞ。
三菱地所の不動産はかわないし、
三菱の電気製品も買わない。
613名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:11:34 ID:xqrw8cZ60
>>572
うそついて放置した結果、死人が出ているし、社会的な信用の失墜を考えれば
この人たちは、死刑になってもよいんだけどなあ。
三菱という日本を代表する企業なわけだから、その社会的な責任を加味すれば
極刑でよいと思う。
地位が高ければそれだけ責任も重く、こういった、たぐいの罪も重くあって当然だと思う

614名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:11:46 ID:aJnrxHNc0
>>600
腹の底から高笑い…ソースはあるのか?
615名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:11:56 ID:XekTE7Xk0
>>610
ドイツ人はスバルがいいってさ
616名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:12:01 ID:O9cY+LJt0
三菱鉛筆は許してあげゆ
617愚民脱却の第0歩は仮想学会との決別ってあたりですか♪:2006/12/14(木) 00:12:25 ID:0RTasFbWO
騎士の筋
特攻タイヤ
甦り
ってあたりですか♪
618名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:13:08 ID:t/WfUsw00
三菱みたいな大企業は

うそをついても,国民を危険な目に遭わせても

許されると裁判所がお墨付きを与えた日でした
619名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:13:13 ID:CiMYoBAS0


              もうこの国の物作りは終わりだね(w
620名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:13:23 ID:mCrUd4iA0
四菱はどうなるのさ!!
621名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:13:26 ID:sXcQLBTc0
>>613
政治家とか役所の偉い人は税金ちょろまかしていい暮らしをしてもさばかれもしてないぜ?
622名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:13:31 ID:Yj4W21Al0
>>596
>市場に出て不具合が出たら結局は会社の不利益になるからね。

ヨタは空前の増収増益だが?


>>603
まあ、普通みんな靴はいてるしな。
623名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:13:32 ID:ZtHEJ+mS0
        ∧        ∧
        / ヽ      _/ .∧
     /   ⌒ ̄ ̄   ⌒ヽ
    (___なぜ河野___)____
    /               ヽ
    l:::::::::  -=・=-   -=・=-   l
   .|:::::::::: '''''          ''''' |
   |:::::::::::::::::   (●●)     |     
    ヽ:::::::::::::::::::.         ノ
624名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:13:35 ID:WgIkpM8d0
>>611
まあコメント見る限りこんなやつが要るようなとこの商品買おうとはあまり思わないぞ
625名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:15:10 ID:O9cY+LJt0
>>613
有名人は一般人より罪が重い?
法の下の平等という言葉がありまして
法治というのはなかなか融通が利かん
626名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:15:24 ID:cEQ9Gqhc0
>>605
要求されなければ、事実さえ認識していれば虚偽報告が問題無いという根拠が無いだろう
627名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:15:35 ID:mCrUd4iA0
もう俺MITSUBISHIのリュックサック使わねーから。
628名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:15:52 ID:vvUQgRzb0
最近は三菱たたきも元気がないなぁ
政府たたきのほうに力を注いでいるからかな
629名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:15:53 ID:FxcPUE++0
>>604
あなた充分肩もってますよ

>>601
具体的に言ってよ。
幼児二人残して嫁がタイヤにひかれりゃ、当たり前のことだが。
サヨってなしね?刑事事件で問われるから民事で謝らないのが一番、遺族の神経逆撫でしてるよね。

三菱と名のつくものは買わないで、いいじゃない
630名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:15:54 ID:iDup8A+J0
すべてはトラック野郎と遺族が悪いんです!!!!
三菱自は悪くありません!!!!

株主は大儲け!!!!!!!!
631名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:16:00 ID:JrTh5dFr0
漏れはヒキコモリニートなので三菱のような大財閥の
製品を不買!といっても笑われるだけなので

三菱鉛筆を不買だ!オラァ!わかったか!三菱!

今日はこれくらいにしといてやる。
632名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:16:25 ID:v8kiBrme0
>>613
死刑って…自分の無知晒すのはやめな。

てかこの事件に関連する裁判は他にもやられていて
三菱側が有罪になることが免れない事件もある。
状況分かって無い奴はあまり書き込み自制しる
633名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:17:38 ID:sXcQLBTc0
>>631
釣られクマー

ここはマスゴミマスゴミといいつつマスゴミの印象操作に乗っかって坊主にくけりゃ袈裟まで憎いなインターネットでつね。
634名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:18:07 ID:o6I5XYbv0
かつて
戦争をひき起こしたのも三菱だと言われている。
日本、アジア、アメリカの人たちに
悲劇をもたらしたあの戦争だよ。
戦争をすれば、資本家や財閥が儲かるからね。
ゼロ戦だって、軍艦だって三菱さ。
ものすごく悪い会社だ。
635名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:18:22 ID:t+AdlcDT0
で、トヨタのリコール隠しは報道しないのか
636名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:18:39 ID:Yj4W21Al0
>>615
それは日本人がビンテージのジーンズとか手に入れて悦に入ってるのと同じような心境。
要はヲタ。
637名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:19:56 ID:NGYbfcYu0
くそ…
むかつく、ニャースが次々と…
638名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:20:13 ID:sXcQLBTc0
>>634
飛躍しすぎwwww
639名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:20:34 ID:hH4GpIYf0
>>613うそついて放置したというけど、俺は事実関係を一切知らないが、
記事を見る限り国からの報告要求が無かったように見える
その場合についても責任を問うのは酷
問題は法整備と国の報告要求が無かった点に集約されるべきじゃない?
勿論、欠陥やそれを放置したことの責任に関しては問うべきかもしれないが、
その責任についてと虚偽報告に関する件は別々に見るべきで、
今回の件で、報告要求が無かったのにあったとして争った検察側の姿勢は確かに問題があるでしょう
悪い奴に対しては前提となる事実認定が無いにも関わらず罪に問うて良いなんて法はないし
そもそも三菱自が悪い奴だったかどうかも公判中で、そのような非難も、
現在の時点では、前提を欠いたものと言わざるを得ない
640名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:20:55 ID:FxcPUE++0
>>624
俺も買いたくないな>>611はどこなんでしょう。殺人企業羽魯間さんでしょうか

>>631
鉛筆メンドーな子供が多いのでジワジワ不買運動の効果がわかりませんが
(その前に三菱鉛筆つぶれてるかも、だし…)
俺はデッサン好きでユニでしたが、ステッドラー高いですがそちら専門にします
要車の田舎もんですから、三菱は絶対買いません

ID:iDup8A+J0ハイエナ死ね
641名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:21:02 ID:iDup8A+J0
三菱Gはすげーよ!!!
ATM時間外手数料だって無料になるしね!!!
俺、三菱自の株主!!!
もうウハウハ。
三菱は正義!!!
642名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:21:40 ID:Yj4W21Al0
>>619
携帯は韓国が世界一(ちょっと前まで日本の携帯は世界一とか言われてた
音楽はipot(ちょっと前まではウォークマン
個かがバッテリーは日本製が最強と言われていたかが、
今じゃあ回収騒ぎ。


            これからは中国の時代です。
643名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:21:40 ID:T0nl9Zij0
>>597
残念ながら、今横浜地裁で進められている他の2件は、有罪濃厚だぞ。
それも、本題の業務上過失致死。

道路運送車両法の要件を満たさなかっただけで無罪になったので
今回の件が全て無罪になったわけではないという事に注目すべきだな。
644名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:22:38 ID:wys+ABdr0
>>640
三菱鉛筆って関係ないんじゃなかったっけ?


いや、まぁ無罪として、それじゃどこに責任があるわけ?
645名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:22:43 ID:aJnrxHNc0
>>634
半島人乙
646名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:22:56 ID:nxwK2aj+0
>閉廷後は「法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める」とコメント
会社のトップがこんなコメントした会社の株が騰がると思っているのかね。
アホルダーは。
647名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:22:56 ID:DyfNumrv0
これ争点がどこなのかわかりづらい事件だな。
648名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:23:40 ID:FxcPUE++0
>>635
見てますよ。普通に新聞に載ってましたが何か?
649名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:23:45 ID:sXcQLBTc0
>>640
パロマの件は第三者会議で製品の欠陥は否定されてるぜ?
ttp://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061210a4830.html
感情で人を裁けるなら俺は世界中の人間みんな死刑に出来るんだぜ?
650名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:23:48 ID:v8kiBrme0
>>626
今回の件に限ればの話だって。
報告の要求自体が法に基づかないものだから
それに対する回答も法律効果を持っていないということ。

法を無視した報告要求が無ければ虚偽報告も無かったという理屈。
651名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:04 ID:hH4GpIYf0
>>626立法に問題があったってことだな
報告要求がなかったってことは行政側にも問題があるのかもしれんが
652名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:19 ID:59pyM8Wl0
これが無罪ならウイニーだって無罪じゃないの?
653名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:30 ID:DneyTzOL0
そもそも「リコール隠し」という表現が根本的におかしいのだが、
いままで煽ってきたマスゴミは当然スルーするしかないよな。
654名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:33 ID:ockY0GvK0
日本、色々とオワてきてるな・・・
655名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:37 ID:al07Ru8XO
>>631、釣られてやるが、三菱鉛筆といわゆる財閥系三菱は無関係。
656名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:38 ID:/i8vbWwD0
有罪になって、イメージダウンして、しまった!!

となった方が、

無罪になって、激しくイメージダウンして、不買運動までされて、しまったぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

となるより、マシだったんじゃないか? え?

ドコモポイント稼ぐためにENEOS利用してたけど、

次からはJOMO行くよ。マジで。

三菱車なんか、一生買わねーし。
657名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:46 ID:Yj4W21Al0
>>640
オレはパイロットしかかわねーぜ
658名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:46 ID:Q3w63og5O
ひどい話だ。
659名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:24:59 ID:iDup8A+J0
>>644
低学歴トラック野郎&遺族の自己責任!!!!!!

株だって自己責任!!!これこそがフェア、公平!!!

株主は大儲けですwwwwww
660名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:25:17 ID:qg9uh7ui0
あら〜、日本ってすげぇw
この件は完全に無罪、
Winny開発者は有罪。

どういう感覚なんだろう。
マジ、映画「1984年」並の暗黒の社会になってないか、日本。
661名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:25:18 ID:o6I5XYbv0
>>645
都合が悪くなると
すぐに半島だの、朝鮮だの言い出すのは
頭の悪い証拠だろ。
ほかに言うことが出来ないからだろ。
662名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:25:52 ID:c9aioIZO0
↓今回の裁判で問題になってるのはこれ

第63条の4 国土交通大臣は、前2条の規定の施行に必要な限度において、
基準不適合自動車を製作し、若しくは輸入した自動車製作者等
若しくは基準不適合特定後付装置を製作し、若しくは輸入した装置製作者等
又は前条第1項の規定による届出をした自動車製作者等
若しくは同条第2項の規定による届出をした装置製作者等に対し、
その業務に関し報告をさせ、又はその職員に、当該自動車製作者等
若しくは装置製作者等の事務所その他の事業場に立ち入り、
帳簿書類その他の物件を検査させ、若しくは関係者に質問させることができる。

第106条の2 次の各号のいずれかに該当する者は、
1年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
3.第63条の4第1項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、
又は同項の規定による検査を拒み、妨げ、若しくは忌避し、
若しくは質問に対し陳述をせず、若しくは虚偽の陳述をした者


↓この問題は別の裁判で争ってる

(業務上過失致死傷等)
第211条 業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、
5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。

ってことでいいの?
間違ってたら教えてくれよ。
663名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:26:03 ID:/xpT69bD0
>>659
空売り乙
664名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:27:00 ID:q5YjJRdH0
むしろ半島メーカーととりわけ仲がいいのはこの殺人軍団なのになw
665名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:27:04 ID:WgIkpM8d0
全てが無罪になったと何か勘違いしてる人が要るけどみんな突っ込まないのか
666名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:27:22 ID:hzOTkYWH0
>>603
もしかしたら初耳なのかも知れませんが、
まず過積載というのがあります。
10Tしか積めませんよ、と法律でも決まっているものに、
10T以上、例えば15T、と積み込む事です。
数年前まではこの例で言えば実は20T位も当たり前だったのです。
一方メーカーは10T積のトラックを作る際には過積載の現状を加味し
仮に15T位積んでいても、また、
法定のメンテナンスをしない事を想定しトラックを生産します。
ちなみに三菱ふそうのトラックは頑丈で壊れにくい事には定評があります。
当然ながら、ハブ脱輪による横浜母子死傷事故、
山口のクラッチハウジング破損による運転者死傷事故は、
典型的な過積載・過度な整備不良であった事は
あまり報道されておりませんが、紛れも無い事実です。

蛇足ですが、実は運送業界の監督省庁は国交省であり、
過積載を取り締まるべきは警察です。
しかし長年、この業界の悪習は国交省と警察が黙認していたのです。
三菱自動車に天下りを断られていた国交省と、
不祥事続きで点数の欲しかった神奈川県警が何をしたのかは、
皆さんご存知の通りです。

国交省は
667名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:27:46 ID:T0nl9Zij0
>>662

これを参照
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061212k0000m040067000c.html
業務上過失致死に関しては完全な別件で、三菱側はかなり不利。
有罪は免れないと思われる
668名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:28:15 ID:Gtq2R8SRO
三菱も豊田も買えないな 
殺人企業への協力は出来ないからね
669名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:28:23 ID:/xpT69bD0
>>662
正解。

第63条の4の主語が「国土交通大臣」だってことがポイントで
国土交通省職員が大臣のハンコなしにデータ提出を求めても
それに答える義務は無いですよってのが今回の判決。

いちいち大臣の決裁取るの大変だろうからこの法律は変えるべきだと思うな
670名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:28:25 ID:ZfwLXecP0
>>666
なんかもう必死ですよね
671名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:28:52 ID:RnbDwe6D0
フレンドパークって・・・
もう、見ない。。
672名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:30:01 ID:A2wZDjnMO
三菱って全く反省している様子が見られないな
三菱車買う奴は人間のクズ
673名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:30:20 ID:FxcPUE++0
>>644
じゃあ全く責任ないわけ?裁判だけが責任のとり方?人間としておかしくね?
企業が裁判で無罪になりましたから、責任ありませんって言ってもお客ついてこないだろ

>>640
それパロマが設置した第三者委員会だよね?
しかも、検察は立件する気満々で、時効ギリの1件は、一度現場で実験したけど季節が違うからってこないだ2回目もやってるよ。
感情論というが、あんだけ死人だしといて、自前の第三者委員会で
「うちには欠陥がありません。換気をしてれば一酸化炭素中毒は免れます」と言ってるが、
そんなこと信じられるほど貧乏人も馬鹿ではないわな。つうか貸主も怖くて使えんわ。
感情論でなく使う側に立って物言えば?
674名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:30:55 ID:hH4GpIYf0
>>660個人的にはどちらも無罪が妥当だと思うね
この件に関しては、検察側の訴えの提起の前提となることについて
否定されたんだから仕方ないでしょ
割と簡単な話だ
問題はwinnyの方で、多くの人はwinnyの技術と危険性の比較に終始しているが、
ソフトウェア開発者に重い責任を課した点で、京都地裁の判決は、
ソフトウエア開発者に広く萎縮効果を及ぼすことは明白で、
その開発・公開ということの社会的有用性に鑑みて判決は不適当だと思う
取り締まりは直接の侵害行為に限定すべきだと思うね
675名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:31:01 ID:iDup8A+J0
三菱は正義!!!!

有罪確定の低学歴トラック野郎&低脳遺族はとっととうせろwwww

もう、三菱自と株主は大儲けだね!!!!
676名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:31:25 ID:DyfNumrv0
>>662
あー別々にやってんのか、こりゃ素人には難しくてわからないな。
677名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:31:36 ID:+QO5BjEC0
>>666
教えてくれてあんがと。

つまんない比喩よりも100倍わかりやすかったよ。
678名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:31:45 ID:c9aioIZO0
>>667
サンクス。
じゃあ、今回の無罪判決は問題ないじゃん。
(判決後の被告の癪に障る態度は別にすれば。)

何で大騒ぎするのか分からん。
そんなことしなくたって、
別の裁判で正義に鉄槌が確実に下るってことでしょ。
679名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:31:46 ID:sXcQLBTc0
で、三菱製品不買とか言ってる奴はトラッカーとかダイクラ買うような趣味人なのか?
680名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:31:51 ID:c6ut3plY0
>>611
ブレーキや燃料タンク関係でもか?
まぁメーカーにもよるだろうが、俺のいた会社はそこまで酷くなかったぜ。

>>622
会社の不利益を上回るだけの利益が他の部分であるんだろ。
乾いた雑巾絞ったりとかなw
681名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:32:20 ID:ylAo8+/c0
デリカD5買うよん。楽しみだあ。
682名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:32:26 ID:T0nl9Zij0
>>676
業務上過失致死も無罪って明らかに変だろw
対象も違うしね。
683名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:32:59 ID:a9zyuDQ80
この役員のコメントを読むと現役の頃はさぞ社内でも傲慢な態度だったんだろうね・・・
684名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:33:09 ID:qg9uh7ui0
>>674
>取り締まりは直接の侵害行為に限定すべきだと思うね

だよな。
もう、探究心のあるヤツが、新規サービスやソフトウェア開発なんてできなくなるんじゃないかな。
685名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:33:39 ID:/XiBgjcA0
>>666
>当然ながら、ハブ脱輪による横浜母子死傷事故、
>山口のクラッチハウジング破損による運転者死傷事故は、
>典型的な過積載・過度な整備不良であった事は
>あまり報道されておりませんが、紛れも無い事実です。

ソースゼロ

>三菱ふそうのトラックは頑丈で壊れにくい事には定評があります

じゃあ、他社製のトラックでバンバン同様の事故があってしかるべきだね
686名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:34:31 ID:yTKskLD80
おまえら不買運動しようがなにしようが全く影響ねーよwww
687名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:35:01 ID:sXcQLBTc0
>>673
裁判所が「他の件は係争中だけどとりあえずこの件は無罪ね」って判断することすら否定すんの?
あいつは憎いから存在自体が罪だって言って魔女狩り見たいなことを平然とやる社会って怖くね?
688名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:35:33 ID:DyfNumrv0
>>682
いや、そうだけどさ、裁判経験してない俺はこういうの一色単にやるもんだと思ってたのよ。
たぶんここにいる人の多くもそう思ってるんじゃないの。そしてこの被害者も。
689名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:35:40 ID:o6I5XYbv0
この宇佐美という男
元日銀総裁の弟だか何かなんだってさ。
聞いたことあるだろ?「宇佐美総裁」って。
一族の落ちこぼれなんだと
週刊誌に以前書いてあった。
690名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:36:00 ID:FxcPUE++0
>>670
無茶すぎ
>>676
どこを争点にして争ってるのか分かりにくい上に、いの一番に「無罪」の文字がでるから
俺反発してるんだけど、現実に明日から三菱のショールームは営業しにくいと思うんだけど。
下の人間は元上司が有罪になろうが無罪になろうが関係ないけど、
爺の首差し出したほうが「反省してるんだ」ってことで営業としてはやりやすくないですか。
691名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:36:11 ID:YtbdzZ+30
金子が有罪
こっちは無罪

日本は終わったかな
692名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:36:33 ID:T0nl9Zij0
>>687
とはいえ、今係争中の他の2件に関して、経営者が関与してないってのもなぁ。
これに関しては立件しても良かったと思うんだけど、どう?
693名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:37:03 ID:q5YjJRdH0
>>686
二回に渡る隠蔽発覚後、実際三潰自工がどれだけ売れてないか知らないの?
694名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:37:55 ID:DneyTzOL0
>>603
>>666に勝手に補足します。
国土交通省も警察も、調査した結果過積載と整備不良が極めて多い状況なのは把握していたのです。
不法状態の横行を放置していた責任は免れないのですよ。
695名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:38:05 ID:+QO5BjEC0
>>685
それは、業務上過失致死の裁判で明らかになるだろうね。

責任のなすりつけあいになるだろうから。

誰がウソをついているのかゆっくり見届けよう。
696名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:38:49 ID:dB9P3nnL0
>>685
ふそうのトラックが、一時期まで頑丈で壊れにくかったのは、本当。

だけど、無茶なコスト削減競争に走って…いまの三菱は、現代と大差ない。
697名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:39:06 ID:/xpT69bD0
>>690
見出しに無罪って字をつけたのはマスコミだろ?
確かに誤解を招く表現だと思うよ
698名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:39:43 ID:ePKbMRZJ0
天下り拒否ったから三菱グループが集中砲火浴びただけだ
699名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:39:54 ID:B1tEYc520
法的には無罪かもしれんが、
こんなコメント平然として出すようじゃ、
人としては終わっとる罠。
700名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:39:56 ID:T0nl9Zij0
>>697
残りの2件に対する世論誘導じゃないの?
無駄な足掻きだとは思うがw
701名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:40:53 ID:c9aioIZO0
>>669さんもサンクス。

それにしても、三菱側も記者会見で
「法的な違法性は認められたかったとはいえ、
虚偽の報告は道義的に許されない行為。
深く反省し再発防止に努めたい。」
くらい言えば印象もずいぶん違っただろうに。
702名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:41:10 ID:c6ut3plY0
三菱は昔から技術力はあるんだよ。
ただ、今回のコメントはちょっとな・・・
まぁ、車もユーザーの心理とかけ離れたモデル作るので有名だったし、
やはりという感も否めないが。
703名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:41:22 ID:sXcQLBTc0
>>692
業務上過失致死に関しては経営者じゃなくて品質保証部門の責任者が責任取るべきだと思うんだが。
704名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:41:51 ID:/xpT69bD0
>>700
被告があんなコメントしてちゃ逆効果だよなw
705名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:42:32 ID:q5YjJRdH0
>>701
きっと、誰からも諭されず、教育されず、頭を下げることなど一度も無い、
そういう育ち方したんだよ
706名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:42:39 ID:FxcPUE++0
>>687
感情的にソレができりゃ苦労せんわー…
マジ三菱は買う必要性ないだけなんだけどね。
ガソリン食うし、アイは事故したら被害多そうだし
707名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:42:59 ID:VWl2qneP0
>閉廷後は「法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める」とコメント。
>記者会見した弁護団も「捜査に問題があった。初めからフレームが決まっていて、それにはめこむ形で
>取り調べたのでは」と強く捜査を批判した。

有罪になってもおかしくない所を何かの間違いで無罪になっただけで、
世間の印象は悪いというのに、何で自分の首を締めるような発言をするのかね?

空気が読めない人なのか?
708名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:43:00 ID:jsT1HVeI0
>>666
ハブ脱輪の件は過積載酷かったみたいだね
エンジンやミッションなんかは既に逝かれて載せ換え済み、
ナットをオーバートルクで締めていたこともありついにハブがって事らしい
709名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:43:43 ID:xvHViD030
訴因がまずかったな。
他の容疑にすればよかったかも
710名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:44:29 ID:o6I5XYbv0
今夜は全くムカつくぜ。
三菱許せん。
丸の内の街頭に立って、
署名運動をやりたいと思います。
711名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:44:45 ID:swsWCbLq0
>>80
この事故や福岡の飲酒死亡事故のように犠牲者が女性や子供だとマスコミはかなり感情的になる。
712名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:44:48 ID:sXcQLBTc0
>>710
何の署名よ?
713名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:44:51 ID:Yj4W21Al0
とりあえず、こんなこと中国で起こったら断罪されるぞ。
日本だから許されてるようなもの。
714名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:45:22 ID:FxcPUE++0
>>702
昔の同僚の友人が三菱に入社してもらしてたらしいけど、テスト走行では横転しまくりだって
他所のメーカーもそんなもんなんか。
715名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:45:33 ID:FfSYBh/D0
そりゃ人治国家ですから。
つうか中国なら賄賂払っとけば業務上過失致死でも無罪じゃないの?
716名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:45:50 ID:rwwujizP0
>>703
責任の第一は過積載の運送会社じゃないの?

てかムチャな使い方をしたら壊れたから全てはメーカーの責任ってどうよw
717名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:45:59 ID:/xpT69bD0
>>705
宇佐美って言う人はコネであの地位にいったんだろうね
かなりいい家柄みたいだし
そういう能力のない人間がトップにいるってことが不祥事につながったんだろ
718名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:46:19 ID:RGhGkDVQ0
検察乙wwwwwwwwww
719名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:47:23 ID:IVXI+houO
痴祭だもの

基地外の祭りだから仕方ない
720名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:47:36 ID:iDup8A+J0
三菱悪くないのに、頭下げろとか言ってるやつら、
ほんと頭悪そうだなwww
おそらく読解力ゼロ

もう、三菱自の株主は大儲け確定です!!!!
笑が止まりませんwwww
721名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:48:14 ID:3qKYYIXh0
小心ヤギのようなツラしたメガネが元会長だと思うが、法廷に向かう姿が放映
されてたが、ニヤついて片手をコートに突っ込んで歩いてたな。
さすが、自社製で死傷事故が起きたら責任から逃げるだけの腐れ経営者だわな。
隠蔽保身猿の典型みたいな腐れ野郎だ。
722名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:48:34 ID:swsWCbLq0
>>527
毎日新聞は交通事故には厳しい新聞なのだが、こんな新聞がどうしてヨルダン爆発の時に
醜態を見せたのか不思議でならない。
723名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:00 ID:sXcQLBTc0
>>716
メーカーに責任があるのならって話しな。
責任が一番重いのは運用していた人間、事業者なのは同意。
定期点検、適切な整備、規格内の積載量を守らずに使っててじ凝ったのならメーカーに責任はない。
そんなもんまで保証してたら俺の会社潰れてなくなっとるw

>>714
試作車両がこけるのは当たり前。
つーか、テスト走行は転がしたりするためにやることだぜ?
724名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:05 ID:t88ZQRwX0
>>120
デリカとかですか?
725名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:12 ID:o6I5XYbv0
>>712
「三菱許せん」
こののぼり立ててやれば
何のことか通行人の人々はすぐ判る。
「がんばってください」「ありがとう」
の激励を多数受けることだろう。

726名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:12 ID:DneyTzOL0
>>685
つい先日、国土交通省自身が脱輪事故に関する調査結果を発表したの知らない?
調査結果は、
●脱輪は三菱車以外でも発生していること。
●各メーカーの発生数はシェアに準じていること。
●脱輪原因は整備不良であること。

当の国交省自らがこんな調査結果をいまごろ出しちゃったものだから、
先日の三菱ふそう脱輪事故も、今回の裁判結果も、以前のような祭り状態にならなかったわけ。


727名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:27 ID:c6ut3plY0
>>714
モデルにもよるんじゃない?
三菱で言うとデリカなんて横転して下さいって言わんばかりのレイアウトだ。
つってもどんなテストで横転してるかにもよるけど。
わざと左右にやじろべえみたいに支えの補助輪付けて、横転するまで無茶する
テストとかもあるにはある。
普通にテストコース走ってて横転するのは問題ありだろw
728名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:48 ID:Yj4W21Al0
>>527
え?
感情が一番大事だろ?
729名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:51 ID:+0Vinv2y0
もともとの原因が隠蔽体質から起こった事じゃないのか?
だいたいハブがぶっ壊れるのなんて三菱ぐらいなもんだろう?
他のメーカーじゃまず聞かないね。
730名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:53 ID:FxcPUE++0
>>716
過積載は使用者責任で運転手の所属する会社が責任取らされてたはずだが
731名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:49:59 ID:hzOTkYWH0
>>685
トラックのタイヤ脱輪そのものは、結構頻繁にありますよ。
死亡事故も北海道でH車が幼児をって話も
三菱話直前までは結構騒がれていたはず。
問題は何で結構頻繁(年数百件)にあるのか、
何故、三菱車のみメーカー責任と検察から訴追されたのか。

まあ、ポケットに手突っ込んでいる宇佐美はイメージ悪いけどね。
732名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:50:46 ID:T0nl9Zij0
>>703
良く見たら、山口の件では河添(三菱自動車元社長)、
宇佐美(三菱ふそう元社長)が業務上過失致死の被告だ・・・・・・
こっちは有罪くさいが・・・・
733名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:51:59 ID:sXcQLBTc0
>>725
その署名はどこに提出するんだ?
裁判所にでも提出して三菱に破防法適用しろとか陳情でもすんの?w
734名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:51:58 ID:trjeENsr0
沖電気もなー
735名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:52:17 ID:q5YjJRdH0
>>727
GTOのジャーナリスト試乗会では、みんな事故りまくりだったようだな。
居住空間が無茶苦茶だから、ヘルメット被ってまともにドラポジ取れない者多数w
736名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:52:23 ID:H2BUApmhO
だいたい簡易裁判所だろ?書記官から成り上がった 所謂 カンパンじゃねーの。
一番バカにされる職位だろW
737名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:52:50 ID:hTFpq+NR0
判決よりも金、金と騒ぐ被害者の身内のババァが見苦しい・・・
738名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:53:08 ID:yvnoHvJr0
日本人の命を守る気が無いのかね
こんなグループが自衛隊に関わってるのはおかしいだろ

日本人の命より金儲けが大切なんだろう
739名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:53:11 ID:894w+dD90
リコール隠しについてはまだ係争中だろ、
大臣の報告要求の有無についての裁判で無罪になったのだろ。
なんで、リコール隠しが無罪になったと思ってる奴が多いのだ?
ちゃんと日本語読めよ。
740名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:54:00 ID:DyfNumrv0
しかしこれだけ誤解を生ませる記事にはかなり悪意があるなw
741名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:54:04 ID:5oDiTdWK0
この国の司法のレベルって韓国とかと変わらないんじゃないの
742名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:54:36 ID:FxcPUE++0
>>727
恒常的だって言ってたから、普通に走っててじゃない
「まじで多いから、乗るなよ」と言われたとか。
カ三菱は最初から除外してるって、俺も免許取立てで車は首っぴきで
選んでるときだから止められた
743名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:54:37 ID:T0nl9Zij0
>>735
ついでにデリカもひっくり返ったw
結構有名な話だな

GTOもマフラーから火を噴いてたって話だしw
ちなみに、ゲトラグのミッション壊すと100万円掛かる・・・
それで廃車になった車が多数
744名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:55:01 ID:HYnLObx90
三菱の株主大儲けウハウハ言ってる奴って、いくらで仕込んだんだよw
むしろ下降トレンド描いているじゃねーか。
745名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:55:04 ID:c6ut3plY0
>>735
まぁあの車は酷いよね・・・
雑誌のライターの腕もたいがいだがwwww
746名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:55:07 ID:iaBOFuqLO
有罪にさせられるのかと思ったがフタを開ければ無罪だったのでびっくりしました。
本当に良かったです。
747名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:55:46 ID:Gwuf9FrsO
トヨタの話はどこに行ったんだ
748名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:56:10 ID:XekTE7Xk0
>>740
そして思惑通りに踊る方々
749名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:56:57 ID:o6I5XYbv0
とにかく
無罪はないだろ、無罪は。
だれもがそれを許さん。
750名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:57:49 ID:sXcQLBTc0
>>728
感情で裁けるのならマスゴミは破防法適用されるし経団連の役員なんて毎日死刑にされてもお釣りがくるんじゃね?

>>738
経験や技術力、ノウハウの蓄積があるから仕事受けられるんだろ?
三菱重工以上に軍備関係のノウハウを持った企業があるなら紹介してくれよ。
まさか国外に受注するとか言い出さないよな?
防衛関係は国内でノウハウ持ってるところに仕事はきっちり割り振ってるぞ?
うちにも仕事きてるしな。
751名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:58:06 ID:FxcPUE++0
車離れが進んでるらしいからまあ最初に株券が紙クズになるのは三菱からか
752名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:58:36 ID:rwwujizP0
だいたい家電やらどんな商品でも保証書には規定の使用の範囲内でって
書いてるでしょ。分解しただけでメーカー保障外だ。

乱暴に扱って壊れたからメーカー叩きなんてどんな厨だw
753名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 00:59:27 ID:q5YjJRdH0
ユーザー責任ってことにしておいて欲しい人がいるようだな。
754名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:00:00 ID:/xpT69bD0
>>740
確かにwみんな>>749みたいな誤解をしてるもんな
というか、こういう大きい事件は普通、案件ごとに
複数の裁判で争われるってことを知らないやつが多すぎる。
罪状ごとに訴える相手も違うだろ
2ちゃんばっかりやってないで新聞嫁よ
755名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:00:48 ID:c6ut3plY0
>>742
これはもうダメかも知れんね・・・

>>750
防衛関係はメンテもきちっとやるしノウハウの蓄積もあるから、
一般と比べる事自体がおかしいしねぇ。

つか三菱以外で防衛関係の仕事取れるっつーと・・・
756名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:01:11 ID:hmsYGKqzO
裁判官の愛車三菱だったりして
757名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:01:12 ID:hBrHaStw0
マスコミが叩いてたのしか知らんからなぁ。
三菱悪いというイメージしかなくて、なんで無罪?と思ってしまう。
裁判官が冷静に見たら意外に罪は無かったんじゃないの。
758名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:02:11 ID:o6I5XYbv0
欠陥三菱車のもらい事故で
怪我したり死んだら
こうゆう結末になるわけだよ。

「誰も悪くない、何のお咎めなし。悪いのは被害者だ 以上」
759雲黒斎:2006/12/14(木) 01:02:28 ID:2texHAa/0
【東名など車輪脱落12年間で269件・民間研究所調べ】(2004/5/1)
 東名高速道路の清水(静岡県)―大井松田(神奈川県)の上下計約180キロの区間と静岡県東部の一般道で、昨年までの12年間に、走行車の車輪脱落事故が269件も起きていたことが1日、民間の調査機関「日本ハイウエイセーフティ研究所」(静岡県沼津市)の調べで分かった。
 同研究所はこの区間でけん引作業をしながら、事故のデータを集めており、1992年以降の車輪脱落事故を調べた。
269件のうち、ハブが原因とみられる事故は165件で、うち58件が三菱自動車と三菱ふそうトラック・バス(三菱自から昨年1月分社)だった。
ほとんどがハブを車軸に固定するボルトを締め付け過ぎたのが原因らしい。ボルトの緩みや折損は70件だった。
メーカー別では、三菱が77件で最も多く、次いで日野自動車の67件、日産ディーゼル54件、いすゞ自動車31件だった。残りはすべて乗用車の事故。
加藤正明所長(67)は「機械でボルトを強く締め過ぎることも原因ではないか。約200キロの区間でもこれだけの事故があった。
全国の脱落事故の徹底した原因究明が必要」と話していた。〔共同〕 (21:40)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040501AT3K0102D01052004.html
760名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:02:31 ID:DneyTzOL0
>>753
事実ユーザー責任ですから。
761名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:02:31 ID:FxcPUE++0
>>750
ノウハウあってもスパイはいりまくりで、軍需産業もヘッタクれも…
真剣に国防考えてるなら新しい国営企業でも作ってくれたほうが、見てる側は安心なんだけど
762名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:02:37 ID:UKlJff5H0
心配しなくても三菱は不滅ですw
763名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:02:44 ID:894w+dD90
>>749
大臣の報告要求の有無で三菱が無罪ということは、
それは国もある程度の責任があるということを意味してるのじゃないか?
国は「国として責任は取らない」と言っていたしね。
監督官庁としての責任はあると思うのだけどな。
764名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:03:11 ID:/xpT69bD0
>>757
この裁判はリコール隠しの裁判でも、業務上過失致死の裁判でもないよ?
この二つは有罪になるんじゃないかな
765名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:04:12 ID:hzOTkYWH0
>>745
GTOとかディアマンテとかデリカとかパジェロとかマガジンXで酷評された
モデルは数知れず。
乗用車は最近やっと若干まともになりつつあるが、
90年後半の三菱天国時代は車そのものは最悪でしたね。

トラックは最近日野が元気だし、小型ならいすゞもブランド力あるけど、
やっぱり三菱天下状態今も続いているんじゃない?
766名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:04:32 ID:FxcPUE++0
>>752
あの事故の運転手は充分罰受けてますが何か?
しかも車は修理したらいかんのか?まだ三菱社員ってこりてないんだ
767名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:07:11 ID:T0nl9Zij0
>>764
ただし、法人格としての三菱ふそうに関しては、もう被告となっている件が無いから
無罪確定となるな・・・・

それでも、元経営者2名の有罪があった場合のダメージは計り知れなしが
768名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:07:35 ID:yvnoHvJr0
>>750
>まさか国外に受注するとか言い出さないよな?
なぜ、自衛隊員の命が関わってるんだから、もしアメリカの防衛企業の方が優秀ならアメリカに作ってもらえばいい。
日本の防衛関係とアメリカの防衛関係では規模が違う
どちらが優秀でコストが優秀かそんなのは解りきったこと
769名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:08:35 ID:Latvn5ExO
日に日に中国化していく日本社会
770名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:09:24 ID:sXcQLBTc0
>>759
それさ、調査対象の時期のふそう、日野、日産、いすゞのシェアの比率タイヤ脱落事故の比率を比較してみたら本当にヤバイメーカーがわかるんじゃね?

デジカメを防水ケースつけずに風呂に持ち込んで遊んでて浴槽に落とした。
慌てて浴槽に落としたカメラを拾おうとしたら漏電していて感電して指先に火傷した。
メーカーは過去に似たケースの事故があったことを確認していたが監督省庁に報告していなかった。
ユーザーは説明書に「高温多湿の個所で使用しない。水周りで使用するときには防水ケースを必ず使用する」と記載されていることを知っていたが恒常的に無視して使用していた。

これで裁判になった場合、悪いのは誰よ?
1.水に漬けると感電するデジカメを作ったメーカーの経営者
2.水にドボンさせたユーザー
3.危険であることを報告させなかった監督省庁
771名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:09:43 ID:qZayWnGY0
>>760
NHKを見た限りでは異常な使い方は無かったとしか取れん。

判決文のうpは明日かな。
772名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:10:46 ID:hzOTkYWH0
>>766
違法改造と修理は別物です。
竹やり出っ歯(@ヤングオート)を修理とはいわんでしょ。
773名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:13:00 ID:T0nl9Zij0
>>771
判決要旨は出てたよ
消えたけどw
774名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:14:08 ID:yTKskLD80
三菱は明治以来日本を動かしてきたし
三菱の歴史は近代日本の歴史だともいえる。
三菱批判は日本への批判でもある。
日本人である俺には祖国を批判するなんてことはできない。
ここで批判してる人はどこの国の人なのか知らないけど。
775名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:14:36 ID:hzOTkYWH0
>>771
真実はほとんど報道されていないよ。
だから無罪でビックリする人がいる。
776名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:14:43 ID:o6I5XYbv0
しかし、三菱はお粗末な会社だな。
全くムカつくぜ。
車も銀行も、不動産も
全部ボイコットだ。絶対買わないぞ。
777名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:17:14 ID:c6ut3plY0
>>765
三菱勘違い時代の車は実に酷いものが多かったですな・・・
細かい技術には見るものがありますが、どうも車というものがわかってない、
という印象が。


>>768
コストや性能で、必要とあれば輸入も辞さずってのは、以前から言われているが
言うのは外野ばかりでなかなか実現しない。それは何故かと言うと
「自国の国防は自国で」
これに尽きる。
最終的に自国で武器が作れない国なんぞ話にならんのだよ。
まぁこれ以上は軍板ネタだなw
778名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:18:19 ID:rwwujizP0
>>766
別に三菱社員じゃないよ。
マスゴミにいいように転がされて不買運動とか騒いでいるやつらがウザイだけ。
779名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:19:29 ID:q5YjJRdH0
>>777
個人的には、なんでも電子制御で可能だと思っている
トヨタ以上に白物家電的なイメージが強いメーカー。

780名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:21:06 ID:w44E/Y4o0
は〜〜〜し〜れはし〜れ〜
いす〜ゞ〜のトラック〜♪
781雲黒斎:2006/12/14(木) 01:23:52 ID:2texHAa/0
>>770
無論使用状況が想定外であれば破損や故障の発生可能性は高まります。
ただし使用状況が想定範囲内であっても壊れるものは一定比率出てくる、ということ理解してください。
それがマスプロダクツであるということ。

その比率が他社に比べて異常に多いのならマスゴミ、検察の言う「欠陥」(←工学的な意味での「欠陥」ではない)にあたるかもしれないが
上にコピペした記事によればおおむね各社シェアに比例して事故が起きている。
782名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:25:00 ID:yvnoHvJr0
>>777
>「自国の国防は自国で」
>これに尽きる。
自衛隊員の命が大切ではないのか、
ふう、だめだこりゃ
>「自国の国防は自国で」
783名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:25:58 ID:eBK4+Wsj0
敗訴
ヒント
安倍首相の実兄が中国支社長を務める三菱商事
784名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:30:06 ID:sXcQLBTc0
>>782
出来合いのものを買うだけなら猿でも出来る。
自分の国で出来のいいものを作る技術とノウハウを蓄積しない国は滅びるぞ。
売ってくれる国がなくなったらあっという間に攻め滅ぼされる。
785名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:31:53 ID:hzOTkYWH0
>>783
会った事あるけど、
そこまで力ないでしょ。お兄ちゃん。

で敗訴じゃないでしょ。国に勝ったんだから勝訴じゃないの。
786名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:33:33 ID:rwwujizP0
>>782
ブラックボックス渡されて
へへ〜アメリカ様のモノならと平伏するイエローモンキーだな
787名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:33:59 ID:c6ut3plY0
>>779
古い話で恐縮だが、ギャランのアクティブサスなんて「なんじゃこりゃ〜」
ってなフィーリングだったわ。
なんでも電子制御可能な技術はあるかも知れんが、どうセッティングして
いいかわかんないメーカーかもねw

>>784
こいつは言ってもわからんかも知れん。
788名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:36:11 ID:F8CSuNB/O
ここではハブしかとりだたされてないが、ふそうは結構いろんな部分にリコールがかかってる
横浜のは前輪が外れての事故だったと思うんだが、俺は後輪が外れてシャフトが抜けた事がある
しかも名神高速で
事故にならなかったのが不思議なくらいだ
当時、横浜の事故が取りだたされて前輪はリコール対象だったんだが、ディーラーにクレーム付けたら後輪は前例がないと言われた
のちに後輪もクレーム対象に‥
あとエンジンが乗っかってるエンジンマウントも亀裂が入ってた→リコール対象
俺の同僚はエンジンが落ちたw
なんやかんやで4回位はディーラーからの通達でリコール点検に出したな
あと、積載に関しては積ませた側(荷主)の責任追求も厳しいんで最近は少なくなってる
今は増dと呼ばれる15dクラスのトラックが主流になってる
789名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:36:23 ID:r0caUAvV0
三菱自動車の印象は最悪だ
グッドデザイン賞を貰って喜んでる場合じゃないぞ
790名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:36:27 ID:yulTl++R0
罪刑法定主義って知ってるのかクソマスゴミ
791名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:38:03 ID:q5YjJRdH0
リアハッチが馬鹿になって人を飲み込む
「人喰いリベロ」ってのもあったなw
792名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:47:35 ID:iDup8A+J0
やりました!!!
遺族の敗訴!!!
株主大儲け!!!
三菱自完全復活!!!
極悪非道なトラック野郎&馬鹿遺族に天罰下る(プププ
やほほーーーーい
793名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:47:43 ID:yFmlqQ9r0 BE:91881959-2BP(113)
三菱製品の必殺技リスト

・三菱のクルマ→ラジアルタイヤ・ランチャー 攻撃力 500(周囲200、重傷を負わせられる) いちげきで 人間を 殺せる!!!
・三菱の家電製品→リチウムイオン・ボム 攻撃力128 こうげきは 弱いが 女性に火傷を負わせられる!!
794名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:49:15 ID:4Az2kFIP0
これって国土交通大臣から、正式に欠陥に関する報告を求められたと認められないのが理由なんだろ?
じゃあどういう手続きをしたら、欠陥に関する報告要求があったということになるんだよ。
795名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:50:51 ID:q5YjJRdH0
三菱迷言集Var2.9(その1)
「リコールは年間に2件まで」
「そんなことをすれば金がかかるだろう?」
「直せない物はリコールできない」
「欠陥がわかっていてもコストの為には直せない」
「有罪と認めることは新たなうそをつくことになる」
「遺族の方はお気の毒ですが、三菱は法的に無罪を主張します」
「プジョーは三菱より格下だ」
「なんだ、たいしたこと無いな。これがトヨタの最高級車の塗装かよ」
「所詮、トヨタ車なんて三河の百姓どもが造った田舎グルマ」
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」
「シートベルトをしていないとエアバックは作動しない」
「ホイール変えてるから整備できません!」
「クラッチね、知らない僕はもう社長じゃないから」
「さらに勘」
796名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:52:04 ID:hzOTkYWH0
>>788
本当迷惑だよね。
リコールが必要が必要かではなくて不具合があったものは
全てリコールです、ってのはさすがにね。
車を出す方は無用なリコールなのはわかっているし、
お願いするディーラーも無用なのがわかっているのに入庫してくださいって。
いいんだけどね、どんどん新品に換えてくれるから。
797名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:52:44 ID:c9aioIZO0
>>794
大臣のハンコがあったときじゃね?多分。
798名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:53:16 ID:q5YjJRdH0
三菱迷言集Var2.9(その2)
「うるしゃい!」
「見せもんじゃねえんだよ!」
「経営者が変わったんだからもうあれこれ言われる筋合いはない!」
「どこのメーカーもやっている」
「三菱ばかりが燃えてません」
「事故は整備不良」
「隠したのではなく、報告が遅れただけだ」
「同じ日にすれば扱いが小さくなることもある」
「私たちも皆さんと同じ被害者です」
「罪を憎んで人を憎まず」
「社員の皆さんは堂々と胸を張っていればいいんです!」
「車のことは、よくわからない」
「築城三年,落城一日」
799名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 01:53:29 ID:4Az2kFIP0
>>797
ハンコか、ハンコなのか!?
まるでお役所のようじゃないか。
800名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:03:52 ID:lD0OPRgU0
愛国無罪
801名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:09:50 ID:7+GSx0sD0
ソースも読んできたが意味がわからない。
「報告要求が大臣名義でなかったから虚偽の報告をしても無罪」ってこと?
なんだそりゃ?
802名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:10:05 ID:uoWmLyB50
正直三菱無罪でヨカタ
これでオイラも安泰
803名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:17:04 ID:VCFOJO0r0
パジェロ(笑)
804名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:18:19 ID:1SoQwe/X0
大企業なら法を曲げてもおkてか
805名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:23:44 ID:hzOTkYWH0
ちゃう
役所なら法曲げてもおK?
が×でしたって話。
806名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:24:30 ID:+9GIsM7I0
ハブの点検までユーザーは出来ない自分は
三菱製の自動車に乗る資格は無い事が解りました。
807名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:24:46 ID:qfGXMnc80

法律では合法でもみんなで三菱製品をボイコットすれば会社に打撃を与える
ことはできる。とりあえずオレはもう三菱の製品を買わないし、使わない。
808名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:30:30 ID:4Az2kFIP0
>>801
俺も良く分からんが、


第63条の4 国土交通大臣は、前2条の規定の施行に必要な限度において、基準不適合自動車を製作し、
若しくは輸入した自動車製作者等若しくは基準不適合特定後付装置を製作し、若しくは輸入した装置製作者等又は
前条第1項の規定による届出をした自動車製作者等若しくは同条第2項の規定による届出をした装置製作者等に対し、
その業務に関し報告をさせ、又はその職員に、当該自動車製作者等若しくは装置製作者等の事務所その他の事業場に立ち入り、
帳簿書類その他の物件を検査させ、若しくは関係者に質問させることができる。

前項の規定により立入検査をする職員は、その身分を示す証票を携帯し、かつ、関係者の請求があるときは、これを提示しなければならない。

第1項の規定による立入検査の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解釈してはならない。


これに違反したって事件なんだよな、確か。
「三菱自動車に告ぐ。君達は欠陥の改善について問題があることをしている。無駄な抵抗をせず、おとなしく報告しなさい。 国土交通大臣 林寛子」
こういう書面がないとダメってことなんだろうか。
809名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:30:55 ID:Hw6Fgv+xO
おれの車、シャフトならよく折れるぞ。
810名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:31:45 ID:+t0/V8Dq0
>>807
はいはい。がんばって



全く意味無いけどね。君の価値と同じでw
811名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:31:57 ID:87MNecw50
大臣名ではない非公式な報告要求だから無視してもオケ。
が判決の骨子?
812名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:35:47 ID:2cp52kkSO
三権分立なんて言ってる場合じゃねぇな 教師と同じく資格更新制にしろよ 特に地裁クラスの判決は、首を傾げたくなる判決多すぎるよ
813名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:36:09 ID:XP44r8OYO
法は曲げてない。素人は口を挟むな。
814名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:37:16 ID:rwwujizP0
しかしミクシィのニュースは酷いなw
あの文面は勘違いするぞ。
当然の如く反応は
ここで不買運動してるヤツと同じような日記書いてるものばかり。
815名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:37:18 ID:eDOfI3+1O
火に油を注ぐような結果ですな
816名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:40:54 ID:+t0/V8Dq0
ミクシィなんて調子合わせな浅い付き合いの連中同士がワイのワイのやるとこだろ

マジ馬鹿っぽい
817名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:41:50 ID:4Az2kFIP0
三菱のハブ破損はベアリングの不良や、想定どおりの強度が出ていないなどの問題が分かっただろ。
過積載によるハブやシャフトの破損が今までも多数あるが、それが三菱の欠陥ハブをなかったことにするわけじゃないし。
問題になったときも過積載など、運行者側の運用に問題がないかも疑われていた。
それを調べていくと、上記のようなことがあり、三菱側が隠していたのがわかったわけで。
なんなんだ、ミスリードをしている奴は。
818名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 02:48:02 ID:hzOTkYWH0
>>817
過積載や整備不良が無い車両での
ハブやシャフト(クラッチハウジングの事?)の破損があった事例って
今まで一件でもあったの?
819名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:02:31 ID:WlW4bO330
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   おい、京都腐警なんとかしろ。有罪ってレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 26,877,056 644fa32e17ed0d7037ebfd2b0b97885a
[仁義なきキンタマ] 京都府警りょう巡査のキンタマ.zip 腐れ機長KcIlB4ye2E 26,877,056 4e6555745c486dcd0b3aaf0104627a1aaedf1bf5
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント (伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 707,035,145 3479fe6acbb56d449cfbf7f363b663d671f91008
[仁義なきキンタマ] 自民党愛媛県議会議員 篠原 実(27771499)のドキュメント(伊予銀行・県庁裏口就職斡旋お願い状).zip 1,193,961,036 01d2699f9e6f8e934933b2ca35c7e3469191f1f0
[仁義なきキンタマ]道警資料・創価学会の組織的ストーキング及び低周波音響による人心傷害事案.zip 19,544,867 2be576fa22ceb1e7db386164732b22a0fdd3bbc3
[仁義なきキンタマ]大阪国税局職員_ハメ撮り写真流出_418枚完全収録_時系列分類済み_解説書付_【欄検眼段】【お宝】【個人撮影】【無修正】.zip 582,842,993 9529b4f992ecbf4ba20be73cf0ffc8a431661f5a
[仁義なきキンタマ] kk(DDE52450)のドキュメント岡山県警.zip 14,089,893 2b1baf69a7241c89afc768c3b426d2acceb83946
[仁義なきキンタマ] こnのドキュメント愛媛県警察 中井邦彦.zip 72,962,497 01683100bfe3f38c61b60d13ab858a25
820名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:04:00 ID:wRir7Td60
>>818
http://response.jp/issue/2006/1213/article89311_1.html
三菱ふそうトラック・バス製の大型トラックで、前輪ハブの亀裂が
相次いで見つかったが、系列の整備工場259カ所のうち約4割の
工場が車検の際に交換基準の摩耗量を測定していなかったという。

会社自体がまともに整備していないからなあ。
ハブについては設計不良。これは認めているから仕方がない。
821名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:06:13 ID:iaBOFuqLO
>>818
機械ものだからな。
破損、故障は当然ある。
ベアリングの焼き付きでハブが使い物にならなくなることもあるし過旋回でフロントハブがこねて付け根に無理が生ずることもある。
ニッサンディーゼルのフロントハブも割れるからリコールだしていたじゃん。
ここで三菱叩いてる奴はマスゴミの風評と警察や国土交通省のいってることを鵜呑みにしているだけ。
ただの馬鹿。
822名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:08:29 ID:uPnfldBM0
危ないの分かってて製造出荷したのは事実だろ。
報告要求が無かったので無罪ってだけだろ。
人殺しめ。もう騙されんぞ。三菱は死ね
823名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:13:09 ID:iaBOFuqLO
>>822
>危ないの分かってて製造出荷したのは事実だろ。


車自体走らせたら危ないものですが、何か?
824名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:13:23 ID:hzOTkYWH0
日産ディのハブと日野のボルトは何故かほどんど不問にされたよね。
何故なんだ?
825名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:16:10 ID:EddyhCXp0
>>823
お前危険な奴だな
826名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:18:10 ID:iaBOFuqLO
ハブボルトはどこのでも折れるからな。
トラック関係は乗用車と違って所々壊れるからな。
ハブの破損、車軸折れ、ドラム割れ、珍しくないがな。
827名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:18:38 ID:G/2AUs490
欠陥それ自体ではなく、欠陥「隠し」だから問題になってんのに、相変わらずミスリードがひどいな。
今年のトヨタのときも同じようなことで、少なくとも2chのN速+やビジネスでは騒がれたろ。
欠陥は機械だからありえること、それを隠すなっての基本的な立ち位置でしょ。
挙句に「車自体走らせたら危ない」とか、詭弁も甚だしい。
828名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:18:39 ID:SX/Zwx/F0
今回に関係は無いが経営陣はリコール隠しの結果どうなるかを
知りつつリコール隠しをしたというのはどうなったんだ?
829名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:23:18 ID:iaBOFuqLO
欠陥欠陥と言う前に自分自身がまともな人生を送っているかを振り返ったほうがいいぞ。
誰しも自分自身に欠陥がないなんて言い切れないだろう。
特にニートが三菱批判をする資格なんて絶対にないぞ。

830名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:24:48 ID:SX/Zwx/F0
ニート>越えられない壁>人殺し三菱 な

もうちょっと上手く煽れ
831名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:27:32 ID:G/2AUs490
論旨ずらし、質問返し、個人攻撃。
詭弁の典型w
832名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:31:44 ID:TIh/1sBJ0
833名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:37:52 ID:XLBbU2m9O
いずれにしても車どころか鉛筆、銀行も縁切りするけどね。
834名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:39:48 ID:MKnRl7940
    この星に、たしかな未来を。
――――――――――――――――→
     Dramatic Technologies

         品 三菱重工
835名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:44:18 ID:n8TNYWia0
車を買うなら三菱見てからって・・・

三菱は誰も見ないよwwwww
836名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:45:10 ID:r0caUAvV0
>>821
人が死んでるんだぞ
837名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:51:02 ID:iaBOFuqLO
タイヤ転がってきてるんだから音や振動でわかるだろ?
ウドの大木みたいにボケッとつったってんじゃねーよ!
普通避けるだろ?
自業自得だ。
838名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:51:33 ID:RcEw/5s50
もともとこういうのを刑罰で処断する先進国ってあるのかな?
経営者に予見可能性があると肯定するのむづかしそうだが
839名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 03:53:44 ID:r0caUAvV0
>>837

君は自動車を運転してはいけないな

840名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 05:24:08 ID:LvO2kkXW0
金子は無理にでも有罪、三菱は無理にでも無罪。

それが文系。

それでもまだ、文系の駆除合法化に反対しますか?
841名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 05:31:11 ID:mbC2VTFi0
東京三菱UFJ銀行とか三菱重工が経団連加盟企業だから
三菱グループは無罪w

地裁レベルは本当にダメだな
権力のいいなり。
842名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 05:32:50 ID:gdhyHB000

裁判官もグルだったってことか。
お金の力ってすごいね〜。
843名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 05:48:26 ID:3L41jvWr0
>>835
これディーラーで見て吹いた。
三菱見てから、他社の素晴らしさに気づけということだよ
844名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:01:14 ID:NSFMyHah0
ETC利権もそうだけど、三菱と自民は昔から臭い仲なんだよ。
845名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:01:23 ID:EJ4kidyt0
マジな話、
鋳物の割れなんて予測不可能だろ。
別に三菱じゃなくても発生してるわけだし。
846名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:04:43 ID:NSFMyHah0
>>845
今回の争点はそこじゃない。
ボルト破損が連続して起こっているのは設計上のミス。
それを隠蔽しリコール逃れをした所が今回の裁判の争点。

三菱が金惜しさにリコールを避けなければ、あの親子は死なずに済んだ。
これが無罪だなんておかしいだろ?

847名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:07:50 ID:C0bFimQK0
それでも三菱は大手でい続ける
848名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:11:37 ID:t/WfUsw00
裁判所は,三菱救済でもしたかったのか
849名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:14:58 ID:9tIyEhC+0
全て弥太郎のせいだな
ちゃんと始末しておかなかった坂本竜馬が悪い
850名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:46:04 ID:9NWJT38e0
あのときは整備に携わる人々も気の毒な状況になったというのに、
製造者に責任が無いとは、おかしな判決ですね。

第一、欠陥製品をつかまされる方はたまったもんじゃない。
851名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 06:54:45 ID:QD8zxhC/0
三菱車に乗っている人は、
あっちがわにいるんだな。
852名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 07:08:44 ID:hKyCWchJO
松下やトヨタを叩けないチキンみのの動きが気になる
853名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 07:09:12 ID:BRYbZOhNO
罪にならない嘘のつき方
っていう本を出せそう。
854名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 07:09:38 ID:ldsJAQzk0
あれ?殺人幇助じゃないの?
855名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 07:19:40 ID:+TUn9OzOO
>>833
お〜い、三菱鉛筆は三菱グループとは一切関係ありませんよ〜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%89%9B%E7%AD%86
856850:2006/12/14(木) 07:24:46 ID:9NWJT38e0
>>850 自己レス訂正  ×製造者に責任→○製造者に相応の責任

死人が出たんですよね
857名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 07:54:11 ID:ouNHB6Go0
>>856
これは、業務上過失致死傷が問われたのではなく、
虚偽報告について問われているわけだから、死人云々は関係なし.
858名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 07:58:50 ID:gSfd5gai0
三菱は軽い罪でも何でもいいから有罪になって罪を償って謝罪するべきだったよな

無罪じゃイメージ最悪だよ
859名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:01:19 ID:9NWJT38e0
>>857
どっちみち、チェック項目が幾ら多くても、ユーザーとしては怖くて択べませんねえ
860名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:06:37 ID:Kd2nu+JpO
国土交通省の報告要求がなんで争点なん?殺人自動車製造した過失は??
861名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:13:42 ID:2f2X5boAO
>>855
三菱鉛筆かっけEEEEEEEEEE!!!!
862名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:15:42 ID:4XkEh14q0
>>860
役所を悪者にしておけば、すべて丸くおさまるという浅知恵。
863名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:17:10 ID:br1BhF6g0
裁判も格差あり
864名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:19:41 ID:P1iBOJA10
もう三菱鉛筆買わね
865ユーザーのことなんだとおもってんの:2006/12/14(木) 08:21:15 ID:9NWJT38e0
整備の現場からは「こんなもんを拵えてもらっては困る」という声も上がっていたんじゃないのか。
薄っぺらの普請で欠陥商品をつくっておきながら、その責任を整備者のチェック能力のみに求めるとはね。


866名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:25:18 ID:SjiVvVZKO
横浜地裁は、行政を憎んでいる判事が多いからな。
少し前にも川崎ファズの処理問題で川崎市に形式的に勝訴させて、処理は違法だと非難する判決だして、行政の反論許さない暴挙に出たし。
867名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:25:56 ID:/3GU4gjA0
金持ち無罪
868名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:31:57 ID:iaBOFuqLO
4倍の過積載でハブ割っておきながら責任はメーカーに丸投げだからな。
企業に対するタカりだ。
ヒドイよね。
869名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:34:13 ID:9NWJT38e0
>>868
>4倍の過積載

誰が?
870(∩^ω^)ぁぉぃCHANラブ♪ ♦.AOIKkI1ss :2006/12/14(木) 08:34:41 ID:AgryRB5n0


                          マスコミ
                           ↑(圧力&莫大な広告料収入)
        広告屋(電通)とタッグを組んで情報操作(タウンミーティングなど)
        ↑                 ↑
 派遣・在日サラ金・パチンコ←ヤクザ←自民党小泉安倍→大企業正社員温存
 ↓                        ↑(献金)
 中小調達先・下請け叩き→大企業(経団連企業)収益増大→外国人機関投資家(ユダヤ=アメリカ)
 ↑        ↑               ↑   ↑               ↓
 サビ残合法化・非正規雇用推進・偽装請負容認・法人税減税    簡保買収(350兆円)
           ↓                       ↓  
           少子化←現・将来世代へ負担押し付け(消費税等の増税)
           ↓        ↓ 
           年金(150兆円の積立)・財政破綻
           ↓
           ハゲタカの餌(米国2009年度年金改革ベビーブーマー対策) 

構造改革・規制緩和・市場原理=自己責任(持たざるものは野垂れ死に)
871惨事に遭いましょう:2006/12/14(木) 08:36:46 ID:/MKDSfzq0
>>1
自工を徹底的に叩くと、トヨタや重工にとばっちりが逝く性かと思えてきた…



…『タイヤミサイル』で、犯罪者扱いされた大型トレーラーの運転手、どう思ってるんだろう
872名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:36:58 ID:EUgVSO8O0
三菱銀行に預金のある人は全額引き出しましょう

これが一番ダメージになります。
873名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:37:49 ID:xLRk6I4z0
まあ諦めるしかないわさ
一生身の回りに三菱製品を置かないとか
三菱見たら逃げるとか、漏れはそうしてる
そんな漏れでも、仕事上たまに三菱○工に出入りしてる
それは仕方が無い、ささやかな抵抗としてハイエースで出入りしてるけど
冷たい視線を凄く感じるよ、でもそれだけの事してきただろ と言ってやりたいが
いつも笑顔で接してる漏れって大人だね
874名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:38:44 ID:vxc7/Maf0
>>868
>4倍の過積載でハブ割っておきながら責任はメーカーに丸投げだからな。

まあ、業界の常識と言うか、過積載しないと仕事が出来ない時代だったし。
だから、ダンプの運転手さんは文句言わなかった。

この縁者は、ダンプの運転手か賠償金を取り上げながら、まだ文句言ってる・・・・
文句を言いたいのなら、賠償金を返金してから言えとw おいらは言いたいね。
875名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:42:54 ID:xBMN9yx/0
次の虐めはこれだな。
876名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:44:14 ID:vxc7/Maf0
この親(もう賠償金はダンプ運転手から貰ってる)が、テレビで泣きじゃくって、

何時まで経っても納得しないで、火病起こすと所が何度も放送された。

それで、三菱自動車の株は下がり続け、外資に格安で買収されてしまった・・・・

まんまと、外資とそれに加担するマスゴミに利用されたピエロだった訳だ。

確かに被害者女性は可哀相だ、しかし、親のやってる事は外資に利用されたピエロだった事は間違いない。
877名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:46:48 ID:iaBOFuqLO
>>869
>>4倍の過積載

>誰が?


横浜の運転手ね。
緩和のトレーラ引っ張っていたがな。

878名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:49:02 ID:zbyzP4U/0
4倍の過積載のソースくれ
879名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:50:09 ID:Hn+QcTq5O
つまり三菱の商品全般に渡っては、
何か不備があったとして、企業側がそれを隠蔽して
結果利用者が甚大な被害を被ったとしても、
一切の保障はないし、する必要も皆無と
国が決定してあげたていうことですか?
880名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:50:33 ID:iaBOFuqLO
>>876
遺族の母親、マスゴミと弁護士に利用されましたね。
たしか被害者側の弁護士は青木っていうセクハラ弁護士じゃなかったか?
881名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:50:45 ID:9NWJT38e0
>>877
ああ、そうなの。ところで。

以下はすべて憶測の一般論だから無視して貰っても結構。
使ってる側だって、メーカーが梯子を外したことくらい気付いて使ってるだろう。
そういった理由もあって、無法者のダンプだって山かけなくなったんだろう。
ヤシラだって人殺しはゴメンだろうからな。

で、そういった事情を踏まえた上で設計ミスが疑われてるって話なんじゃないの?
882名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:51:12 ID:DneyTzOL0
>>876
この判決聞いて「国交省もいい加減だったということですか?」と言ったらしいからな。
娘さんを亡くされたのはお気の毒なことこの上ないのだが、正直勉強不足すぎる。
883名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:51:14 ID:rG194oHa0

どう考えたって一番悪いのは国交省だろ。

ここで三菱叩いてるやつら、官僚・マスコミ連合に釣られ過ぎ
884名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:51:28 ID:ouyDK4I+0
というか刑事司法は遺族の憂さ晴らしじゃないんだけどな
885名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:51:29 ID:b3EmM8//0
検察は首吊れ
ったく
886名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:52:32 ID:N0WRiiq8O
四倍って赤い彗星よりすげーな。
887名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:54:38 ID:TGSR0Bze0
>>879検察側が争点の前提としていた事実が否認されたと言うだけのこと
この判決で大騒ぎするのはナンセンス
三菱自が総合的に評価して悪いとしても、起訴事実が無いと判断された罪にまで問われることはない
888名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:54:55 ID:rG194oHa0

マスコミはなんで独自制裁してんの?

判決無視か?

出過ぎた真似するもんだね。
889名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:55:27 ID:iaBOFuqLO
三菱ふそうリコール隠し
、ウィキペディアでぐぐったら詳しい。
890名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:56:17 ID:vxc7/Maf0
>>878
4倍かどうかは知らないが・・・・

当時の運送業界の常識だよ、過積載しないとその分往復しないといけないから、、、、

10t車に20〜30t積載は会社の方針として(その業務を委託する側も常識として)通常に行われてたんだよ。
891名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:56:54 ID:oDr8dzVQ0
流石は軍事産業、死の商人、持ってるチカラが違いますな。
892名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:58:01 ID:CElE4IyM0
どうせ上から圧力があったんだろ。

国民は大企業の前では虫けらのようです
893名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:58:32 ID:iaBOFuqLO
>>881
過積載は自己責任、メーカーが過積載を指導したところなんて聞いたことない
894名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:58:39 ID:9NWJT38e0
>>890
2dで申請してるトラックなら、そういう実物をみたことあるけどね。トレーラーは知りませんね。
895名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:58:42 ID:DneyTzOL0
つい先日、国土交通省自身が脱輪事故に関する調査結果を発表したの知らない?
調査結果は、
●脱輪は三菱車以外でも発生していること。
●各メーカーの発生数はシェアに準じていること。
●脱輪原因は整備不良であること。

当の国交省自らがこんな調査結果をいまごろ出しちゃったものだから、
先日の三菱ふそう脱輪事故も、今回の裁判結果も、以前のような祭り状態にならなかったわけ。
896名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 08:59:47 ID:OYtgYsHc0
無罪になるより、有罪になった方が三菱の為だったろうな。

これで無罪じゃ、安心してユーザーになることが出来ないから、今後、売れないだろ。
897名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:00:15 ID:OefeCvhX0
無罪判決は仕方ない。控訴審もあるから。しかし被告弁護団の被害者遺族の感情を逆なでにするような
コメントはいかがなものか。弁護士ってのは法律カタワなのかな。
898名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:00:40 ID:9NWJT38e0
>>893
ああ。でも流通の実態に応じた威丈夫な普請だったのは事実だよね。意図は知らんけど。
899名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:02:29 ID:05dY711+0
三菱しねよ
900名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:02:57 ID:DneyTzOL0
>>881
過積載を指導するのは警察の仕事、運送業の監督官庁は国交省でしょ?
それと、リコール制度なんてザル制度を神聖視してる奴らがバカすぎ。
901名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:04:48 ID:ow5yxD0n0
いっそ有罪にした方がすっきり出来たものに、検察、遺族に延々と上告の機会を与えたな
三菱は第二のカネミ油脂の道をたどる羽目にw
902名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:05:36 ID:vxc7/Maf0
>>889
確かに、これはよく中立的な立場から解説してあるよね。

問題の多いウィキにもいい記事はあったんだ・・・・w
903名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:05:42 ID:DneyTzOL0
>>896
この期に及んでこういうバカなこと言う奴はどこのどいつなんだろうね?
国交省? 警察? ろくに取材もしないで煽り立てたマスコミ?
それともディーゼルの技術がない他メーカーの奴か?
904名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:05:58 ID:i8S0K/DbO
裁判チョ顔ゆがみすぎだな
905名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:06:33 ID:12UdRp4aO
日本にとって経済的打撃が少ない選択をしただけの事。
判決になんの問題もない。
906名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:06:36 ID:iaBOFuqLO
ホイルは割れていたしボルトの締め付けがバラバラ、
NR装置をはずしていた

907名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:06:49 ID:zbyzP4U/0
>>889
見たけど4倍の過積載のソースはないぞ。
また虚偽報告か
908名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:07:15 ID:i35vNUohO
裁判長何考えるんだ
こいつ最悪
909名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:07:38 ID:zjYZwsbO0
>>905
関係者乙
910名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:07:49 ID:sGa4WQuT0
また来年も三菱、スバルの下確定ですか……
911名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:08:25 ID:jGs9Ej7S0
三菱のイメージ悪くなった。
912名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:08:54 ID:F8CSuNB/O
4倍ってww
4倍の過積載なら、トレーラーで80〜100トン以上の積み荷だぜ
913名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:09:03 ID:rTHyIEh4O
裁判官と三菱財閥グループから何かあるって事はないんだろうか。裁判官悪そうな顔。
914名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:09:16 ID:56N3gMW40
いま三菱の車乗ってる奴は恥と考えないと
915名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:09:17 ID:osnaTPtCO
子供産まれるからセカンドカーでekワゴソのスライドドア買おうかと考えてたけど、止めるわ。

判決出るまで待ってよかった。
916名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:10:07 ID:H7a9R/5y0
誤解されてるが
三菱鉛筆は三菱グループと無関係だぞ。
917嫉妬の渦:2006/12/14(木) 09:10:19 ID:u4zqa1MT0
おまいら該当する法がなければ罰することができないってことさえ知らないの?
918名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:10:54 ID:jGs9Ej7S0
いずれにせよ、三菱自動車にとっては最悪の宣伝になった。
919名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:11:32 ID:aBsvJX1v0
国策の基では個人の権利などは無視ってことね
産に遠慮して官が動く世の中だから無理もないね
で、ヨタは幾ら握らせたのかな?
これが有罪だと非常に不味いもんねw
920名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:11:55 ID:sGa4WQuT0
>>915
ステラドゾー

>>917
読売新聞の記事を100ぺん読み直してきてね、その議論。
921名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:12:03 ID:DneyTzOL0
当然国交省の連中はこの判決に不満なよう。
「いちいちトップの許可を得る必要はない。自分たちの声が国の声だ」とかいう談話が出てた。
オイオイ、役所が率先して法を無視してどうするよw
922名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:12:55 ID:zTtOhU1RO
今時三菱車買うのって、関係者だけだろ。
923名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:13:00 ID:9NWJT38e0

折角、ラリーで技術を証明し続けてきたのだから、作ってるひと、ちゃんと反映してくださいよ。
924名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:13:35 ID:rG194oHa0
>>913

そんなちからあるならマスコミ抑えるほうが簡単じゃね?
925名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:13:44 ID:yiys5lQz0
この判決は三菱にマイナスだよなw
前のアホ経営陣のおかげでまた三菱車買われなくなる
926名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:13:54 ID:kcG1+UK00
まったく、判決が出たときに微笑んで、なおかつ、弁護団からクレームを検察に起こすとは。
そりゃ、司法判断は兎も角として、三菱の偉いサンたちは、消費者の感情をまったく考えられないのだね。
やっぱ、三菱のお上体質はすごいもんですな。
再生三菱なんて、信用できないね。
927名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:13:58 ID:4IsjmXDf0
>   >横浜簡裁の小島裕史裁判官
>   いくらで買収されたんだ???????????????

ヒント
     裁判官も天下りする
928名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:14:34 ID:OYtgYsHc0
>>903
おまえが三菱関係者だってことは分かった。

ま、そんな必死になるなってw
929名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:14:52 ID:DneyTzOL0
>>920
その読売新聞の記事が最悪なんだがw
単なる役人のスポークスマン。
930名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:16:09 ID:vxc7/Maf0

なんか単発IDが多いw

工作員の皆さんは、時給幾らで働いてるの?

日系企業が格安で、外資に売り渡されるのがそんなに嬉しいんだ!?

そんなアナーキーな人間になると、社会復帰できないくなるよ、、、マジデ、、、、
931名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:16:41 ID:XI3lMowM0
法を超えた判決は出せないわな。
932名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:17:13 ID:WpaT4Fh30
裁判の結果が有利に出たからといって居丈高になりやがって
三菱とヒュンダイは仲良しだし
三菱はかの国に精神まで侵されてんじゃないのか?
933名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:18:07 ID:aBsvJX1v0
裁判屋に政治屋に官僚屋
国家の腐敗はやっぱり繰り返すのね
国民性なんだろうな結局さ
危機意識を持つ誰かが暴れだして
権力者が怯えるまで続くねこれは
934名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:19:33 ID:rG194oHa0
悪い奴だから証拠不十分でも有罪にするべき  って事で。
935名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:19:40 ID:Q9+LXcPm0
美しい国(笑)
美しい国(笑)
美しい国(笑)
美しい国(笑)
936名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:21:07 ID:p6nQgQG/0
カネがある奴の独裁国ですから仕方ない。
937名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:21:09 ID:QuRJQuqf0
三菱は昔から腐ってる
TV局が三菱車に関する悪いニュースを流すと
他社とは比べ物にならないぐらい物凄く局に抗議する
メディア業界では三菱は悪質なクレーマーとして有名だった
また車がさほど売れなくても三菱グループ内で買い上げるから
一般ユーザーに対するサービースやアフターケアーも良くない
938名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:21:19 ID:DneyTzOL0
記者クラブ通しの記事しか書けない縁故者だらけのマスゴミさんよ、
せめて国交省が三菱に天下りの受け入れを強要していて、
国会でも問題視されて質疑がなされたことくらいは報道してちょうだいよ。
939名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:21:21 ID:9p0HHvvB0
デスノートに国土交通省大臣の名を…
940名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:21:23 ID:NeB5yyjP0
ポケットに手を突っ込んで法定に入る会長の隣の三菱関係者のジジイ
無罪の判決の後に笑みを浮かべる三菱元会長

もう三菱製品は一切買いません
941名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:21:29 ID:zbyzP4U/0
三菱の工作員はここでも嘘ばっかりだな
942名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:21:32 ID:FM9NopzO0
新型身潰し自動車
ベールに隠された不具合はナイショ・・
何隠そうが、人が死のうが
無罪なんだよ!
できのわるい車買っといて
がたがた言うんじゃねー

って感じでしょか?
943名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:21:55 ID:BnjJCtb/0
罰せられるか否かは議論できるが

この判決での三菱のイメージ悪化は間違いない
944名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:22:39 ID:cp13UW+Y0
>>910
そういえば昔昴もリコール隠しで潰れそうになってたな
945名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:22:43 ID:jGs9Ej7S0
ナショナルがガス温風器で数億円はたいて、回収CMを流したことで、
人を殺した商品を販売したものの、かろうじて一流企業の名目を守ったっぽい行動はできたものの、

他方、三菱は・・・火に油をそそいだ。
946名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:23:31 ID:NDdjPnygO
冬のボーナス 大ご商談会 開催中
お近くの三菱自動車へ!
947名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:24:14 ID:HF7VPp8KO
三菱の支店長だった父はかの事件で退職してしまったよ。

いまは深夜に出かけたりする低賃金ボーナスなしの仕事してる…。
948名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:26:14 ID:ZfwLXecP0
三菱UFJが政治献金再開…3000万円
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061208it01.htm?from=top
三菱ふそう、再び窮地---ずさんな整備工場
http://response.jp/issue/2006/1213/article89311_1.html
三菱ふそう 整備で規定違反
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2006/12/13/t20061213000018.html
米金融当局、三菱UFJを処分へ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT2C0504L05122006.html
ドコモ携帯の電池破裂 三洋製、端末は三菱製
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070300.html
電池欠陥、4月に把握 ドコモ・三菱電、対応遅れ謝罪
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY200612070378.html
三菱ふそう、幼児バス表示ラベル貼り忘れ
http://www.carview.co.jp/news/0/26097/
【リコール】三菱ふそう、路線バスの走行安定性が失われる不具合
http://www.carview.co.jp/news/0/25798/
ガス管販売でカルテルか  三菱樹脂など立ち入り検査
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?national+CN2006111401000267_1
基準の4千倍の有害物質検出 三菱電機研究所の地下水から
http://www.sankei.co.jp/local/kanagawa/061126/kng000.htm
ロシア当局 出資会社三菱商事を提訴へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/061213/t5.htm
949名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:27:02 ID:xcEpYqbX0
法を超えた処罰はNGにしても、あのコメントがなぁ。
950名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:27:19 ID:rG194oHa0
自動車ってグループから見捨てられたって言われてたけど、違うのか?
951名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:28:28 ID:B+fkIW7mO
日本は弱い者の味方はしない国
企業の
それも大企業の
企業のための裁判
952名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:29:08 ID:8+Uba6vV0
>>950
一応助け舟は出てた
953雲黒斎:2006/12/14(木) 09:29:28 ID:lLST51eiO
いやー、三菱ネタへの数年に渡る粘着っぷりを見ると
宗教へのロイヤリティってすごいなあと思うよ。
こいつらとはおなじ生活圏に居たくないわ。
954名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:29:49 ID:rTHyIEh4O
三菱と名の付くものは買わない。非力ながら不買運動だ。
三菱自動車の工場に勤める知り合いが工場で付け忘れた部品があったり、杜撰な仕事してるのを聞いてから買わないようにしてたが、それも十年前からの事。
955名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:30:00 ID:OYtgYsHc0
>>945
確かに、ナショナルのあのコマーシャルは、良いイメージを生んだよね。

家電製品で他のメーカーと比べてどっち買おうか迷った時、松下の方を選んだ方がなにかあった時、安心かなと思える。
それを狙ってやったのは分かってても。
最近買ったものじゃ、パナソニックの携帯を選んだし、凄いコマーシャルだよ。

三菱はその逆をやってしまったな。
956名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:30:32 ID:aBsvJX1v0
>>953
市況の人じゃないよね?
957名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:30:39 ID:FM9NopzO0
クレーム隠し発覚した時に
だ〜れも三菱車買わなくて
買取は激安っていうのを思い出したけど
復活したらいいのに。
会社はさめてたけど
車はよく燃えてたねw
958名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:32:27 ID:DneyTzOL0
>>949
まぁ確かにムカつく人が多い発言であったことは証明済みだわなw
でも、マスゴミは例のごとく頭下げる姿を報じたいのだろうから、
ここはドンと大見得切っちゃったほうがいい、という考えも一理ある。
事実、法に反する行為が国交省では常態化していたことは明らかにしたわけだしね。
959名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:32:30 ID:+4Z36Hn4O
殺人幇助ですね
960名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:32:39 ID:QuRJQuqf0
こいつらが本当の反省なんかするはずがない
また欠陥車を作るだろうし、そしてまた隠す
まさに走る棺おけ
三菱車だけは絶対に乗らない
961名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:32:39 ID:L+E4jP/B0
>>955
だれもあんなCMで好印象なんて受けてないよ。
電通が儲かっただけ。 ほとんどヤクザだね電通はw
まあ三菱は電通を馬鹿にして付け届けが足りなかったことは確か。
東大同士だからな、三菱銀行の方が格上だしw
962名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:33:08 ID:9N5sGxRu0
三菱自動車はいままでも、これからも一切買う気ない。
赤字の自動車会社の車はコスト削減の為にいろいろ削られてるだろ。
963名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:33:43 ID:22wH5nDV0
>法を的確に運用した裁判所に敬意を表する。
>我々を苦しめた警察、検察に猛省を求める

だれか何とかしてくれ
こいつら
964名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:34:25 ID:rTHyIEh4O
あの裁判官は許されない。
965名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:34:59 ID:OYtgYsHc0
>>961
好印象を持ったって言うデータがどこかにあったはずだが。
966名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:35:21 ID:xsoYHflf0
4倍過積が仮に事実だったとして、他のメーカーのトラックのタイヤが外れてないとしたら
三菱のトラックは品質が低いということになるんじゃないの?

それから遺族が金を貰っているのに泣いて抗議しているのはおかしいと言っている
人が居るけど僕が遺族なら幾ら金を貰っても悲しいこと、悔しいことは変わらないと思う。
求めていることは三菱自工の役員がそれに対して責めを負うことでしょう?
967名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:36:29 ID:8+Uba6vV0
>>966
4倍過積でタイヤが外れないとしたら、
逆に過剰品質とも言えなくないか?
968名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:36:35 ID:kWKR0Y/N0
【社会】「なぜ有罪…」Winnyによる著作権法違反ほう助事件 日本中がぼうぜん
969名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:37:22 ID:0KgZ/AC30
何故無罪ってそりゃあ大企業だからだよ
賭博用品を売っても任天堂はつかまらないしパチンコは警察と癒着してるやん
970名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:37:35 ID:U+XVy8Qx0
>>966
つまり、法を無視しても恨みを晴らせと言ってるのね
971名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:37:39 ID:ZfwLXecP0
つまりこの判決は、製品に消費者が死ぬクラスの欠陥があったとしても

報告を求めてきたのが現場担当者や部長・課長・係長・次長・官房長官ならば

ようは大臣でないんなら

報告書でどれだけ嘘を書いても、事実と違う記載があとあと発覚したとしても

無罪になるっちゅーことでよろしいんですかね?

それが日本の裁判所の公的な見解ということでよろしいんですかね?
972名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:38:11 ID:jrjChZ4h0
この判決って世間に対する三菱の風当たりをより強くしようとする
裁判所の釣りに思えてしょうがないんだけど・・・。
973名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:38:23 ID:L+E4jP/B0
>>965
調査会社が電通系なんだろ。視聴率調査や芸能人好感度調査と一緒。
全てやらせ。 昔は暴力団が主にやった仕事。 最近は警察やら権力系が積極使用w
974名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:39:22 ID:Q5q6ZZ6l0
無罪って全く罪が無いって事だよな?
法律どーなってんの?
975名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:39:28 ID:rTHyIEh4O
三菱にしてみたら金やっただろ?しつこいしうるさいんだよ。ちょっと人が死んだくらいで騒がずに車買えよって感じなんだろうな。
976名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:42:04 ID:NeB5yyjP0
大臣に言われなければ嘘ついてもいいんです
977名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:42:46 ID:rG194oHa0
>>971
それは裁判所でなく、法の不備の問題。
978名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:43:01 ID:l6NXzMXSO
そもそも原告側の訴状なりをみないと無罪が妥当か不当かわからん


リコール隠しに対して告訴してるのか
死亡事故の部分で過失傷害致死なのか


ようわからん
979名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:45:31 ID:OYtgYsHc0
>>973
無理矢理だなw

普通の感性として、好感度を抱くのは当たり前だろ。
980名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:45:50 ID:gpXreqav0
虚偽報告して、人が芯でも無罪ですよ〜

完全犯罪できるな!
981名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:47:24 ID:lmvjg2rXO
裁判官のナントカで有罪にできるだろが。
判例だけ見て判決出すぐらいだったら小学生でもできるわい。
982名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:47:51 ID:BA9sdmPfO
簡易裁判所の裁判官は司法試験に受かっていない書記官30年つとめて昇格する人でしょ。
983名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:49:08 ID:AzTePi4c0
余裕シャクシャクの表情で裁判所入り、無罪判決で笑み。完璧勝ちを確信してたな。
984名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:50:41 ID:rTHyIEh4O
裁判官をおろすのは選挙で名前書くんだっけ?なにかあったよね選挙の時にダメな裁判官を選ぶのが。
985名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:50:43 ID:yjLOuQXF0
マスゴミもあれだな、最近大きなニュースもないし
叩く企業もそんなに見つからなかったからここぞとばかりだな。
986名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:50:46 ID:a68fVMTC0
「呆然」も読めないヤツに知らせる必要無いよ
987名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:51:55 ID:4aTBFFBD0
>>981
判決文を判決に沿うように屁理屈つけて長ったらしく書かなきゃならないからムリポ
988名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:52:20 ID:NeB5yyjP0
こういうのだけは裁判員制度で参加したいと思う
989名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:54:09 ID:KPH+NgSIO
無罪でも死亡事故商品販売の実績は消えないけど。
990名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:54:17 ID:l6NXzMXSO
例えば殺人罪での起訴なら無罪で当たり前

リコール隠し自体に関しては行政罰をすでに食らってるから
よくわからんな
991名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:54:55 ID:9IDU2wiW0
トヨタが何やらかしても立件は見送りなんだから、当然だろ?
992名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:54:59 ID:qFx1EK9tO
宇佐美はハブの事故発生後に、マスコミの会見で『締め付け不良の整備ミス』と堂々と、わざわざ親切に図解付きで会見をしている。俺はそれをニュースで見た忘れもしないTBSだ!あの時堂々と記者会見をしていたのが隠蔽じゃないのか?
また、乗用車のクレームについても、各販売店のトップ(本社出身)の奴ら及び、営業トップは知っていた。
これは販社の工場長が俺の追求に答えた話だから確実だ。
俺の車は3台あるうちの1台が三菱だが。
例のリコールの問題の時に、しつこく点検に出してくれと言うので点検に出した。
俺の車はディーゼルだが、
点検に出してくれと言ったので出したら。
なんと『エレメント締め忘れでエンジンブロー』
その時のフロントが、『大丈夫と言った』ので信用した直後だったので『工場長に噛みついた』修理控えも持っていたので、
『こんなこと起こして置いてなんでサービス部長来ないのよ!』 すると今呼びますから!との事。
その間の時間に工場長に問い詰めたらゲロした。車は『京都からエンジンを持って来て新品に載せ換え』して貰った。その後の対応が丁重だったので可哀想になったから、ひいきにしてやっていたが、宇佐美の件で腹が立ったから、
これからはどうするか考える。
因みに前述の営業マンだが、そいつは、入社してから20年間三菱系列ディーラーでトップセールスマンの奴だから。
知っていて当然だが
993名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:55:01 ID:BA9sdmPfO
>>984それは最高裁判事の国民審査だね。かんぱんやめさせるのは無理かな。
ちなみやめさせたいやつに×つける方式だと誰もくびになってないね。いつも一番右にかかれた人が一番×多い。
続けさせたいひとに〇をつける方式ならほとんどくびだろうね。
994名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:55:59 ID:MQWm5kOn0
無罪っていうんだから無罪なんだろ
995名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 09:59:51 ID:rTHyIEh4O
>>993そうか。死んだもの損か。結局大手に殺された者はただ死んで終わりか。
996名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:09:40 ID:aBsvJX1v0
999なら庶民@
1000なら日本\(^o^)/オワタ
997名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:12:55 ID:mjcbRlfjO
スゲームカつく
998名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:13:00 ID:qFx1EK9tO
岩崎弥太郎は公爵の位を金で買った人間です。
999名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:15:10 ID:iaBOFuqLO
セン
1000名無しさん@七周年:2006/12/14(木) 10:16:24 ID:BA9sdmPfO
はじめての千!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。