【裁判】 "過去最大級の、君が代反対闘争" 懲戒の先生ら160人、提訴へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
・君が代斉唱時に起立しなかったなどとして東京都教育委員会から懲戒処分を受けた
 都立学校の教職員が来年1月にも、都教委を相手取り、処分の取り消しと国家賠償を
 求める訴えを東京地裁に起こす。今月23日には原告団を結成する。これまでに約160人が
 訴訟に参加する意向を示しており、国旗・国歌を巡る教職員の処分の是非を争う訴訟としては
 過去最大規模になる。

 訴えを起こすのは、都立高校などの教職員約160人で、04年春の卒業式や入学式で校長の
 職務命令に従わずに、君が代斉唱時に起立しなかったり、ピアノ伴奏を拒否したとして、戒告や
 減給の懲戒処分を受けた。都教委は前年の03年10月23日、入学式や卒業式で国旗掲揚と
 国歌斉唱について指導の徹底を求める通達(「10・23通達」)を発し、04年春だけで小中学校を
 含め243人の教職員を懲戒処分にした。

 処分を受けた教職員の多くが「『日の丸・君が代』の強制は内心の自由に踏み込む違憲で
 違法な行為だ」として、都人事委員会に処分の取り消しを求める審査請求を行った。しかし
 都人事委の審理では今年10月、教職員側が強く要求した、「10・23通達」当時に教育長
 だった都の横山洋吉副知事に対する証人尋問が実現しないまま口頭審理が打ち切られた。
 このため、教職員側は「都人事委では公正な審理が期待できない」として、都人事委の裁決を
 待たずに提訴に踏み切ることにした。訴訟では処分の取り消しとともに、精神的な損害を
 受けたとして原告1人当たり数十万円の賠償を求める。
 都教委の「10・23通達」を巡っては、東京地裁が今年9月、都立学校の教職員ら
 401人には通達に基づく職務命令に従う義務がなく、国旗・国歌を強制するのは違憲と
 する判決を言い渡した。都は判決を不服として東京高裁に控訴している。これは処分の
 事前差し止めを求めた「予防訴訟」と呼ばれており、今回は「処分を受けた後」を争う
 訴訟となる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000040-mai-soci

※元ニューススレ
・【社会】 「"君が代"の幻聴が…」「カメムシが都教委に見える」…教員むしばむ"君が代神経症"★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143391778/
2名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:03:45 ID:uXGpUxah0
また日教組か
3名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:04:26 ID:6hYuKggb0
若い教師が就職できないから老害はさっさと懲戒免職されろ
4名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:04:48 ID:OHBYLPNk0
こういうのが教師してるんだもんなぁ...
5名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:04:58 ID:o9SZ/FRY0
個人の心情の前に職務を果たせクズ
6サンタ:2006/12/11(月) 16:04:58 ID:8ALsypMh0
本間先生も愛人と官舎住まいだなんてね

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121101.html

最悪
7名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:05:13 ID:cQyBXRtF0
頼むから死んでくれ
8名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:05:17 ID:vIPSXSa+0
まさに狂師とはこれのことである。
9名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:06:03 ID:1AeOkJm6O
先生が歌わないなら君が代に限らず生徒にも拒否権発生しないのかね
10名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:06:27 ID:xqWGOR4O0
子供が見てる前で伴奏拒否か、おめでてーな
11名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:06:37 ID:5hSSJk8G0
国に従いたくないなら公務員にならなければ良いだけの話し
12名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:07 ID:pcgKOmiiO
これは国民の理解を得られない
13名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:14 ID:FW0mW9rR0
こういう基地外は檻のついた部屋に隔離しとくべき。
多感な年頃の子供を教えるなんざ、狂気の沙汰!
14名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:07:54 ID:KaWirv6H0
市民がウヨを論破する!!!ウヨは絶対モテない!!!ウヨ逃亡!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

市民がウヨを論破する!!!ウヨは絶対モテない!!!ウヨ逃亡!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

市民がウヨを論破する!!!ウヨは絶対モテない!!!ウヨ逃亡!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

市民がウヨを論破する!!!ウヨは絶対モテない!!!ウヨ逃亡!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

市民がウヨを論破する!!!ウヨは絶対モテない!!!ウヨ逃亡!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

市民がウヨを論破する!!!ウヨは絶対モテない!!!ウヨ逃亡!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

市民がウヨを論破する!!!ウヨは絶対モテない!!!ウヨ逃亡!!!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50
15名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:08:09 ID:VSfBdAIe0
また裁判官狙い撃ちするんだろ?
16名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:08:30 ID:BebbDR+WO
子供から答えを引き出させるのが教師の仕事だろ。
てめえの価値観を押し付けるのが教育なのかよ。
17名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:09:02 ID:hJ6PMYvC0

嫌だ嫌だと言いつつ、教員辞める奴は一人もいないんだよなぁw


18名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:09:24 ID:w05dbBx20
日本人を辞任しろ。
こんな思想の偏った教師じゃ子供が気の毒だよ。
19名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:09:40 ID:Pu4+3JpK0
まあ、まてお前ら
やつらにだって抗弁する権利はある
聞いてやろうじゃないか

君が代反対の動機の言語化なしに、ただ騒いでるだけだったら死んでほしいけど
20名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:09:46 ID:LQfnt5XH0
>>1
この日教組を解雇してやる気のある若い教師を採用した方が国益にかなう気がしてならん
21名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:09:50 ID:decGQdwA0
伴奏拒否教師「君が代の伴奏なんて断固拒否します!」
激怒する校長「じゃぁ、好きな曲を弾けばいい!!」

〜韓国国歌斉唱〜
22名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:10:16 ID:MxBE1t6L0
どうでもいいだろ。

他にすべきことがあるんじゃないかと。
23名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:10:31 ID:ILeMF1UE0
馬鹿が集まったところで一網打尽にしよう。

自分の生まれ育った国を好きでないなら出てってくれ。
自分の生まれ育った国を好きでない子供を勝手に育成するな。
24名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:10:33 ID:U9JLa9aV0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |         国策裁判        │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
25名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:10:35 ID:pvefYCr00
わかった、卒業式は2種類にすればよろしい。
君が代と国旗ありのと、ないの。
んでどっちに出るかは生徒と教師に選ばせればよろし。

どんだけ違う内容になるか、すげえ楽しみだ。
26名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:11:10 ID:u9Jhchnb0
韓直人が都知事選出馬か?
慎太郎が落選したら、ヤバイことになりそう。
27名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:11:18 ID:hdDTJnFz0
>>21
太極旗を掲揚した学校が本当にあったらしいぞ
28名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:11:38 ID:oc4Oflmv0
闘争って、バカにしか縁のない単語だな。
29名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:12:04 ID:hvdusJ2l0
卒業式シーズンにあわせたプロパガンダ
30名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:12:24 ID:NkgyIED20
石原慎太郎を都知事に再選させたくないんだろうねえ。

31名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:12:33 ID:MxBE1t6L0
お前ら会社で、君が代歌うか?
歌わないだろ。
つまりそういうこと。
馬鹿らしい。
32名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:12:41 ID:decGQdwA0
>>27
なぜ韓国で教師にならなかったのかが不思議だ。
33名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:13:21 ID:VIsYNLOJ0
>>31
は?
34名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:13:25 ID:y2IxADPg0
和田アキ子ですら、歌うというのに。

そんなに将軍さまが好きなのか?
35名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:13:33 ID:3HcVcoBq0

>>28

「闘争」って響きがレトロだ。いつの時代の言葉だ。

 話し合えば、いいだけのことを、なぜ、争わないといけないのかね。

 共産党系が好きな言葉だな。
36名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:14:22 ID:BWwc5MtK0
コイツらが集まりそうな所どこだ?
37名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:14:26 ID:YnEZXHTx0
教師の皆さん、あいかわらず政治活動が忙しいですね
38名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:14:48 ID:YYG02dG7O
てか、給料貰ってんだから仕事しろよ。
反日やりたきゃプライベートでやれ。
39名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:15:05 ID:sauuIO1h0
>>31
え?
40名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:15:33 ID:decGQdwA0
>>36
新大久保
41名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:16:23 ID:xtl458+R0
>>31
はい?
42名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:16:31 ID:hbacboz+0

そもそも歌わないから処分した馬鹿なやつはどこのどいつだ?
43名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:16:39 ID:OPS05Rms0
内心の自由はその通りだけど、なら「公立」の教師にはなれないなずなんだけど。
ばかすぎ。
44名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:16:50 ID:PhGgquN5O
卒業式台無しにされる子達カワイソス
45名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:16:56 ID:hvdusJ2l0
菅直人先生が都知事になったあかつきには、
君が代禁止条例を制定いたします。
46名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:17:13 ID:9VdfYb93O
>>31
ギャーギャー
47名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:17:28 ID:bSHTA+GDO
何が偏っているのか
何が押し付けなのか

よく考えろよ。
藻まいらが気づいた時には既に遅いかも知れないが、今の国策は「尊皇攘夷」。行き着く先には戦争が待つ。愛する人と巡り会い、我が子を育んだ時になって気づくのでは遅いからな!
48名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:17:38 ID:Yqrjj25mO
歌うのイヤなら先生やめろよ。
49名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:17:42 ID:JePsjsOa0
>>31
お 
 わ
  り
  らしい
50名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:18:08 ID:yS6pE0UQ0
>>34
そのとお〜り(児玉清風に)
51名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:18:13 ID:h1MiOHNN0
戦争反対、闘争大好き
52名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:18:21 ID:G/IzxBlO0
内心の自由を主張するのであれば、
国歌だけではなく校歌斉唱や卒業の歌についても反対すべき。
さらに送辞や答辞、
ついでに校長やPTA会長の退屈な祝辞を聞かされることにも反対すべき。
いや、そもそも卒業式自体に反対すべき。
53名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:18:51 ID:decGQdwA0
学生の時、だるいからみんな国歌を歌わないんだけど何も言われなかった。
だが、校歌を適当に歌うとめっさ怒られた。
54名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:18:54 ID:hbacboz+0

大体、公立で国歌うたわせること自体支離滅裂だな。
やるなら都歌でも歌わせろよ。そんなものあるかどうかもしらんが。
馬鹿丸出しにもほどがある。
55名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:19:10 ID:6f8g+rPh0
>>??
56名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:19:46 ID:G2GRNQPN0
>>31
ごめん。俺がバカなのかな?
詳しい説明が欲しいんだけど。マジで。
57名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:19:53 ID:sww0m0LO0
公務員で国に対する忠誠が誓えないならさっさとやめろよ。


お国から給料もらってる狗の分際で。
58名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:20:37 ID:mXO7JxCjO
>>47 いまの日本人が戦争いくかよ(笑)
一般人は戦争なんて意識して暮らしてない
死ぬのやだぽ
59名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:20:44 ID:AXEG0PR70
>>31
えっ?
60名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:20:55 ID:hbacboz+0

卒業式で校歌うたわせるのは当然だろうと思うが
突然国歌が出てくるあたりどんな馬鹿がやらせてるのか
という話だ。「例の人たち」だろうが馬鹿な連中だ。
61名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:21:14 ID:9J2cqOGV0
共産党による石原ネガティブキャンペーン
教育基本法改正 成立目前
狙い撃ちか!!
62名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:21:25 ID:OPS05Rms0
公立は、国や自治体の定める教育指針に則って教育が進められてるのだから
公立教師にとって国家斉唱は、もはや内心の自由でもないんでもない。
内心の自由を主張できるのは、生徒と父兄だけ。

こんなこともわからないのは、低脳だけ。
63名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:22:04 ID:sww0m0LO0
馬鹿はすぐに「戦争に行く」とかいうね。



愛国を唱えようが唱えまいが戦争ってもんはなるときにはなるもんだっての。
64名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:22:05 ID:Co9kLkTwO
君が代断固反対。韓国の国歌みたいに美しい歌が良い
65名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:22:15 ID:7TX11jGj0

懲戒免職でいいよ。
66名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:22:40 ID:pIU0nkqH0
>>31はアホだから放っとこう。
67名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:22:55 ID:9WljA1CU0

やはり東京かw東京は独立させてやったら?国家大嫌いみたいだし
68名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:23:00 ID:hbacboz+0

公立学校の卒業式で突然国歌が出てくる。
一体どこの馬鹿どもの発想なんだ?
69名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:23:40 ID:z4M1ZkYY0
こいつらは生徒に同じことされてもそれを認めるのだろうか。
「内心の自由があります。校歌は歌いたくないし貴方の言うことも聞きたくないです」ってな。
まあそれを認めたら教師失格だが。
集団や組織に属するならある種の連帯感等は必要だろう。
70名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:23:47 ID:h1MiOHNN0
>>31
嫉妬
71名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:01 ID:bSHTA+GDO
>>58
漏れは反戦の立場で発言したのだが…
72名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:04 ID:WbGfemEM0
>>1
中国だったら、こいつら全員国家反逆罪で死刑にできるのになあ
ま、日本がいい国なのは否定しないが、独裁国家がちょっと羨ましいねw
73名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:08 ID:6qIlzn1u0
とりあえずスレの出だしは左翼工作員の皆さん頑張ってるみたいですな
そのうちネット右翼が増えてきて飲み込まれるのがパターンか
74名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:17 ID:EdmPYM0V0
ばぐ太のスレに夢精
75名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:20 ID:MrLLqBo/O
>>64 釣り乙
76名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:26 ID:vBlVLJS50
公務員なら上からのお達しは遵守しろ、公務を遂行しろ
嫌なら公務員を辞めろ
公務中に内心の自由なんてアホか
77名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:24:43 ID:PF3I0Iuv0
>>64 そんな事いわれても韓国の国家がどんな曲か分からないよ 
78名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:25:01 ID:hbacboz+0
>>69

校歌歌わないからって処分されるわけないだろ?
馬鹿か?
79名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:25:26 ID:FoTbURIQ0
>>31
ぷっ
80名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:25:32 ID:SbVOXj4n0
何でこうjapは言葉の定義に敏感なのだろう
自国で言葉を生み出せなかった無能さがこうして争いを起こすんだな、哀れ
81名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:25:49 ID:PVol/TdB0
闘争(笑)
82名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:01 ID:IbSNSpvn0
子供の存在を完全無視の好き勝手放題だな・・・

給料を貰っておいてこれはないだろう。
先生って甘い職業なんだな。
83名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:14 ID:VbNvDbH30
84名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:27 ID:decGQdwA0
韓国学校の卒業式で突然韓国国歌が出てくる。
一体どこの馬鹿どもの発想なんだ?
85名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:30 ID:xMZ4wls30
無視!
86名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:31 ID:pp9Bu/2P0
ぼくは、せんせいのいうことは、ききたくありません。
それがじゆうっていうことなんですよね。

馬鹿教師は即刻クビにしろ。
87名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:31 ID:E/wUHoG5O
提訴に参加する奴はオナニーをやるのと一緒。
自己満足だよ!
88名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:34 ID:c+jVEv5n0
教育基本法を改正すれば、こんなアフォな裁判に時間と血税を使わなくて済むな。
もうすぐ成立しそうだし、逆に駆込み裁判が増えるかも。
89名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:41 ID:nLxLHlwx0
>>1
全員クビにしてくれないかなぁ?
90名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:42 ID:IiaD8zHn0
この先生のなかにはサッカー日本代表の試合では起立してる奴らがいそうだな
91名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:26:50 ID:lYubH1X10
>>52
それはほら…在校生の授業するのも面倒に思ってるから、彼らはw
それに、君が代を拒否するというカタチも作れないだろうしな。
92名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:00 ID:C6JexDJu0
ID:hbacboz+0もアホだ・・・>>31に劣るがww

まぁ、人が人である以上、戦争は無くならないわけで。

それ以前に、>>1みたいな狂った教師は全員、懲戒解雇でいいよ。
93名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:16 ID:hbacboz+0

処分された教員どもじゃなくて公立学校の卒業式で国歌が出てくる
程度の低さを保護者が問題にしないとおかしいだろ。
公立通ってる段階で馬鹿層だからしょうがないのか?
公立中高通ったことないから知らんが。
94名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:29 ID:JdIF9QEt0
>>90
むしろ「俺は君が代なんかで起立したりしねーんだよ」ってニヤニヤしてそう
95名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:38 ID:z4M1ZkYY0
>>78
>集団や組織に属するならある種の連帯感等は必要
処分はないが俺が教師なら歌うように注意する。
忠誠を誓えとまでは言わないが集団行動は大事だぜ。
96名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:44 ID:MxBE1t6L0
ちょっと待ってくれ。お前ら、教員が君が代がどうとか
くだらない事で言い争ってるから叩いてるんじゃないのか?
おまえら、そんなくだらない事行ってる前に、イジメ問題とか解決しろよと。
違うのか?
それとも、国に雇われてるんだから、気持ちよく国家を歌えよといっているのか?
俺は、国家なんてどうでもいいと思うのだが。
97名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:46 ID:hvdusJ2l0
卒業式シーズンに向けた年中行事
98名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:27:58 ID:1t55GtmR0
末端教師とはいえ、国家公務員が式や行事での国歌斉唱を狂ったように嫌い拒否し
その思想を子どもにも押しつける国ってほかにあるのかな
99名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:28:49 ID:2SM9G0xDO
君か代は、日本国家らしきもの
日の丸は、日本国旗らしきもの
だから、立って歌わなかっりして処分できるとは思えない。
100名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:08 ID:3HcVcoBq0

 職業選択の自由があるから、別の職につけばよかろう。

 どうしてもやりたくないこともあるだろう。

 「お客に挨拶も出来ない店員」に挨拶するように指導するお店があったとして、
 思想信条の自由を元に断っていいさ。客商売以外の職場を見つければいいことだ。
101名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:09 ID:U38YdwKYO
全員頭おかしいからとっちゃえよ
102名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:11 ID:kVnK3H590
懲戒免職すればいいのに。
103名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:23 ID:hbacboz+0

教員どもも自分が処分されて思想の自由うんぬんとか馬鹿なこと言ってないで
率直に「なぜ卒業式に突然国歌なのか」と常識に訴えろよ。
公立の教員は馬鹿の吹き溜まりだからしょうがないのか。
104名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:25 ID:LbLikpZq0
勘違いしてる香具師多いけど
反対している奴らは
君が代がイヤだっていってんだろ?
なら、国歌つくり直せばいいじゃない。
で、反対派の人たちは、他の国歌でも歌えばいいんでないの?
105名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:28 ID:xPDavf8W0
革命闘争ごっこはやめて、授業や児童・生徒のケアに時間使ってください。
106名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:29:34 ID:cXdqbe+Q0
東京は公立高校全部潰せよ
107名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:30:28 ID:VD6bqu4P0
>>69
もうやってんじゃん。授業中でも寝転がりたいから寝てます。サッカーやりたいから出て行きます。
騒ぎたいから騒ぎます・・・・・
108名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:30:44 ID:WN3a6cHn0
正直言うとどうでもいいな。
とりあえず歌えばいいだろ。
君が代の意味がわからなければ、こんな問題おこらないわけだし。
109名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:31:20 ID:c+jVEv5n0
学力低下とか教師の不祥事の多発とか解決してから、9条とか君が代とか反対しろよ。
能無しの役立たずどもが。
110名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:31:51 ID:QwFSXcQj0
生徒の教育によくない。本当に先生か?
111名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:31:59 ID:hbacboz+0

俺は中高と東大に100人ぐらい入る学校に通ったが
公立高校で卒業式に君が代を歌わせることで揉めてると
初めて知ったとき大笑いしたな。
「何で学校の卒業式で君が代?お前ら何様なんだよw」と。
112名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:32:17 ID:XjWpY4jt0
今週中に、教育基本法改正案が成立したら
こいつら、まとめて首にしようよ
社会のダニ
113名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:32:36 ID:9J2cqOGV0
日教組 侮れぬ!!
114名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:33:01 ID:z4M1ZkYY0
>>107
教師自身が自由を履き違えている、あるいは言葉を利用して好き勝手にやっているからな。
結果がそれ。
教師が集団行動出来てないのに生徒が出来るわけねー。
115名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:33:09 ID:K+ikFk8+0
君が代拒否するやつが何で教師やるんだよw
116名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:33:18 ID:IcCAoXu/0
闘争してるつもりだったのか
恥ずかしい奴らだ
117名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:33:26 ID:iEH4F7gB0
卒業式に国歌を歌うのがイヤなら、そもそも教師になんてならなければ良かったのに。
118名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:33:29 ID:N0HQxaDU0
笑っちゃうのが、この法案を通したのが野中(笑)
通りそうもなかったが小沢の提案した、ガイドライン三法案とバーターで通したのが
歴史の皮肉。

日本をアメリカのポチ化させた小沢が今じゃ中国のポチ
隠れ共産主義者の野中が国旗、国歌斉唱を義務化したって言うんだから笑える。
119名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:33:37 ID:XsQQUARG0
根本的に間違ってる所が有る。
カメムシが人に見える総合失調症な方々だぞ?
一般的な理屈が通るわけが無い。



まぁ、実態は親のスネかじりながら、親に反発してるどら息子と同じなんだけどね。
120名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:33:47 ID:rvAtCmoO0
教育改革はこのアホ教師を首にしてからだな
121名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:14 ID:WmhawiDk0
>>107
あるあるw
ほんと、ひどかったうちの学校。
122名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:14 ID:pp9Bu/2P0
こんな教師たちには給与を払いたくないから払わないよ。アッハッハ'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、でいいよね。
123名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:23 ID:3HcVcoBq0

 要は、「闘争」に憧れ、権力に戦っているとする、姿がかっこいいと

 勘違いしている、「革命闘争」好きな、時代遅れの先生達であるだけ。


 自己顕示欲を発揮して、さぞかし、意気揚々としているだろうが、

 傍から、みりゃ、オナニー見せられて、気持ち悪いだけだ。
124名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:26 ID:hbacboz+0

場外乱闘が始まる前に、まともな保護者が
「ところで何で卒業式で君が代なんですか?」と
世間の常識で修正してやれよ。
公立校通わせる段階で教育を放棄してるのか?
125名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:28 ID:bSHTA+GDO
気をつけろ!
こうやって右傾化を加速させてはいけない!
126名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:32 ID:hvdusJ2l0
卒業式に向けた毎年のこの行事は、
都内のブサヨが唯一存在証明できる
行事だから必死なんだろう。
127名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:31 ID:9xXR8spVO
売国野郎が晒し上げられている
128名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:34:42 ID:h1MiOHNN0
教育基本法改正を、子供抜きの議論とか言って批判しながら、
子供を放っておいて、闘争運動にあけくれる。
129名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:35:17 ID:WbGfemEM0
>>111
オカラも東大卒だからな
あんまり自慢にゃならんぞw
130名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:35:25 ID:UiV2SY8e0
教員免許の試験に君が代入れればいいんじゃね?
131名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:35:32 ID:Xqj0vpvb0
子供が困るだろう。。
自分の思想のせいで生徒を混乱に陥れてるのがわからないのか?
132名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:35:36 ID:VD6bqu4P0
>>106
全部売ろう!すげえ額になって財政再建できるぞ!
学校法人とか有名塾とか、高校ぐらいマトモに運営していけそうなところいくらでもあるだろ。
133名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:36:00 ID:QI3WIeua0
一審で憲法違反
二審で逆転敗訴
最高裁で上告棄却
いつものことですがな
134名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:36:27 ID:hbacboz+0

大学院まで出て数学教師になったのに何か歌わなかったからクビとか
言われたらそりゃいじけるだろw
教員どもが気の毒だわな。公立の教員なんか馬鹿ばっかりだから
しょうがない面もあるが。
135名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:36:32 ID:z4M1ZkYY0
>>124
なんかしつこいから一応答えておくけど、日本国民で日本の都立学校だから。
136名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:36:45 ID:PfrYhXOk0
>>129
今週の気まぐれコンセプトに93年の宮沢(東大)以来、国立大学から首相は出てないとか。

ま、宮沢があの程度だったから東大の株が下がったという話もあるが。
137名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:36:59 ID:OOj4uMeTO
そもそも公務員は思想信条の自由は制限されているんだがな。
地方公務員法にある、職務に全力であたる義務違反だから、最悪クビは覚悟してもらわないとな。

あと、教育基本法改正で、法的手続きによる行政指導を拒否できなくなるから、そのための前例作りが目的だろう。
いつの世も特権にしがみつく奴は皆醜悪極まりないなw
138名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:37:00 ID:DHj7J/BI0
政府は今、「国際競争に勝つため」という名目で、企業の税金を下げ、
庶民を増税しようとしている。
我々に犠牲を強いるときに、その不満の声を「愛国心」の言葉で
黙らせようとしているように思う。

「愛国心」と「弱者切捨て」「国民への負担率UP」はセットになっていると思う。

 
139名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:37:06 ID:Ou+ZNq/k0
>>111
嘘つくなよ、バ〜カ
140名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:37:23 ID:fx8Pkx4Z0
141名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:37:25 ID:+Yere9mT0
>>125
全く持って同意。
こんなお馬鹿な反対闘争やってるから子供が反面教師にしてしまうんだよな。
もう少し教師は生徒に見られてるって事を自覚してほしい。
142名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:37:45 ID:CCJIK+kG0
こいつらが集まったときに、誰かが君が代を歌う

追っかけて抗議してくる

日教組を連れたまま海の中へ


この作戦はどうでしょうか?
143名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:37:50 ID:XsQQUARG0
>>129
ミズポンも東大だし、福岡オリンピック誘致で呼ばれた「変な外国人」なんて東大教授だし・・・。
144名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:38:38 ID:bSHTA+GDO
新たな国歌が必要なのですよ!
145名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:39:10 ID:Q1Os5kVE0
国家の方針に従えない教員は死刑に汁。
146名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:39:16 ID:VD6bqu4P0
>>136
宮沢じつはスゲェ有能。官僚がつくった答弁書とか、全部一発で理解して暗記できるんだぜ。
英語もぺらぺらだし・・・
147名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:39:39 ID:4s7d8XiH0
教員はもう誰でもいいから。
とりあえずブサヨはクビ!
148名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:40:13 ID:XsQQUARG0
>>142
それなんて笛吹き?
149名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:40:26 ID:qe945UKb0

「内心の自由」ってのは、どんなにアホなことだろうとそれを表明する権利と責任があるわけで
それと通達に従うことは別だろ。

バカ教師ども
150名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:40:30 ID:fifvxXYV0
日本が嫌いなら日本から出て行って好きな所にいきなよ
151名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:40:50 ID:Ilk5M50g0
洗脳されるから成績もいいんだろうなぁw
内申もいいんだろうなぁw
152名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:41:08 ID:5ZgjKvQP0
働かないやつが減俸されたりしても文句いえんのじゃないのか?
153名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:41:38 ID:3K6GuGFu0
反体制派が体制に生かされてるくせに。
ゴミどもだろ。
154名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:42:05 ID:bSHTA+GDO
>>138がマトモな意見だ!禿同!
155名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:42:17 ID:sww0m0LO0
>>146
それ、官僚向きの才能やね。
156名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:42:59 ID:hbacboz+0

「処分は思想・信条の自由に反する」みたいな議論が頭の悪さを物語ってるな。
公立校の卒業式で普段学校で滅多に耳にしない国歌が突然流されるおかしさを
問題にしろよw
ちょっと頭のいい学校なら、あまりにも唐突で文脈のなさから会場で笑いが起きるのが
当たり前。
157名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:43:18 ID:pPFOq1ci0
平和ってことだな
158名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:44:01 ID:0K7UIXGXO
都教委は勝訴したらクビにしたらいいんでは?
卒業式の混乱に加え、職務を放棄し訴訟を乱用したとかで。
訴訟時から換算して、給与・退職金も返還させるべき。利子付けてね。
159名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:44:02 ID:CHXyTBzl0
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    >>156 ほうほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
160名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:44:35 ID:VD6bqu4P0
>>142
ハメルンの笛吹き男
161名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:44:39 ID:1wCuNvgG0
国から金もらって、国に逆らう・・。
162名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:44:41 ID:kp5cGCOM0
つか職務でしょう
163名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:44:51 ID:i7wM2XBFO
闘争とか粉砕とか好きだよね。
164名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:45:51 ID:9VdfYb93O
>>156
頭にコード付けてない?w
165名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:46:20 ID:EgtjB1hP0
111 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:31:59 ID:hbacboz+0
俺は中高と東大に100人ぐらい入る学校に通ったが
公立高校で卒業式に君が代を歌わせることで揉めてると
初めて知ったとき大笑いしたな。

俺は中高と東大に100人ぐらい入る学校に通ったが
俺は中高と東大に100人ぐらい入る学校に通ったが
俺は中高と東大に100人ぐらい入る学校に通ったが
俺は中高と東大に100人ぐらい入る学校に通ったが

東大合格者数で100越えてるところは1つしかないわけですが
国歌斉唱してませんか?
166名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:46:29 ID:iCRRSzWWO
>>138
劣化ナチスだよな 
安倍にはヒトラーほどの指導力がないし
167名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:46:42 ID:hbacboz+0

例えば、ストリップ小屋で踊り子が出てくる前に君が代が流れたら
普通の神経を持ってる人は笑ってしまう。
公立校の卒業式で君が代が流れたら、やはりまともな人なら同じ理由で笑ってしまう。
もし公立校の生徒が笑わないなら学力低下の弊害だなw
168名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:46:52 ID:bSYZxZrS0
式典を歪めたんだから懲戒処分は妥当だろ
169名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:46:59 ID:Ks1QtSa+O
闘争(苦笑
170名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:47:15 ID:EatElkHV0
教師辞めろよ
わがまま言うんなら
171名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:47:40 ID:PEU+bdhJ0
生徒に「わたくしは拘束を守ることを誓います」なんて訳のワカランサインさせておいて
内心の自由に踏み込む違憲で違法な行為だ」なんて偉そうに言えた義理かよ
172名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:47:52 ID:OPS05Rms0


ID:hbacboz+0

とりあえず絶望的に頭が悪そう。
偏差値35以下


173名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:16 ID:9busW5gP0
内心の自由→(心の中で)ケッ、天皇賛歌糞食らえ。国旗?知ったことか。

外心の不自由→式次第に従い、整然と行われる(肩は凝る)

174名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:23 ID:LMSyEC6i0
いつも同じ意見ばっかでさすがにあきてきたから、
そろそろどうやったらこいつらを擁護できるか考えようぜ。
175名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:33 ID:9byBDKG90
誰だ!この糞先工は
名前出せこら、顔写真もな

おまえらに、教師及び公務委員を
名乗る資格なんかねぇ!
176名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:40 ID:loWQIkZ70
闘争だって
怖いねぇw
177名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:44 ID:VIsYNLOJ0
どうも闘争というと『わが闘争』を思い浮かべてしまうのだが
178名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:44 ID:hbacboz+0
>>165

俺が卒業した年のことだからな。
残念ながらそんなに最近のことではない。
最近どうなってるかは全くしらん。
細かいなw
179名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:49:04 ID:ohRu0Mm1O
まさに理想の教師だな





頭に「反面」がつくが
180名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:49:19 ID:3K6GuGFu0
>>167
公立校の卒業式でTABOOが流れたら、やはりまともな人なら笑ってしまう
181名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:49:33 ID:toN9XWsQ0
こいつらに新国歌つくらせてみよーぜ。
おらワクワクしてきた
182名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:49:35 ID:6hYuKggb0
>>175
PTAとして圧力をかけることは出来るだろう
当該学校の父兄はよろしく
183名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:49:43 ID:D1QLvt9F0
教育の場で闘争なんてやってる連中に子供の教育は任せられないそれだけでクビにするには十分な理由だよ
184名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:49:46 ID:dq+NkqpN0
卒業する生徒がかわいそうだな
185名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:50:06 ID:tmO54+CN0
なんでこういうとち狂ったやつらって日の丸や国家を特別視してるのかね
愛国心=信仰心とでも思ってるんだろうか?
そんなに歌いたくないなら最初から入学式や卒業式に出ないか教師辞めるか
特亜にでも引っ越せばいいのに
186名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:50:09 ID:bSHTA+GDO
国(国土・自然・家族)を愛する気持ちと 政府の方針に従わないこととは
別次元の話だ!
187名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:50:46 ID:FjdS4yo00
過去最大級の(粛清)で迎え撃ってやってください。

>>179
反面GJ!
188名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:51:24 ID:gITJdR2LO
闘争てwお里が知れるな。
189名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:51:28 ID:tpzrwI+i0


   日  教  組  を  殲  滅  せ  よ

190名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:51:34 ID:VD6bqu4P0
>>180

やはり・・・・X
191名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:51:37 ID:XjWpY4jt0
        /::::::::ソ::::::::::゙'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゙ / :::::::::ヽ
     ./::::::==        `-::::::::ヽ     教育基本法は、もう直ぐ改正
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
     i::::::::l゙  .,、rェ ,!、 ,rェ、,  l:::::::!     次は、教員免許更新制度を設けて
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
      i ″   ,ィ____.i i   i //     反日キチガイ教員は、首にしてやる
      ヽ i   /  l  .i   i / 
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´       首を洗って待っとけ
      /|、 ヽ  ` ̄´  / 
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/         日教組が支持母体で、これに反対している民主を
'´ ̄   |  \ \__  / |\_
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ    次の参議院選挙まで、しっかり覚えておくように
     |   / ヽ/i  / |   \  \
192名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:51:50 ID:hbacboz+0
>>180
君が代といい勝負だな。
君が代を流すのは余興なのか?w
だったら教員は必死で歌うべきだな、
教師は芸者でなくちゃいかん。
193名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:52:06 ID:F8ay5qAAO
こいつらの脳ミソは
40年前から一歩も進化してない。
194名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:52:12 ID:nlebOvRO0
こんな事して騒いでるのは都内だけじゃねえの?
195名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:52:15 ID:XsQQUARG0
>>172
逆に東大の学力が心配になるな。



もしかして灯台なのか?
196名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:52:17 ID:jDCbp9UOO
日教組は朝鮮人に支配されてるんだよ 日本人教師は洗脳され従ってるだけ 諸悪の根源は朝鮮人
197名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:52:47 ID:qhIAgMKr0
普段教室の中で統制を強いている狂死が
自分の信条(おそらくそんなに信念はないんだろうが)で
式の運行を妨害するんだから アホらしいだろう。
そんな事に関心しめしてるよりか 生徒の学力やケアに集中しろよ。
198名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:52:48 ID:dVsg2jFN0
いいかげんにこういうやつらいなくなってくれないかな?
199名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:53:28 ID:EgtjB1hP0
178 :名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:48:44 ID:hbacboz+0
>>165
俺が卒業した年のことだからな。
残念ながらそんなに最近のことではない。

俺が卒業した年のことだからな。
俺が卒業した年のことだからな。
俺が卒業した年のことだからな。

あなたが今年64才を越えていなければ、すぐに分かってしまうことですが
それともそんなおじいさんですか?
ならそろそろ隠居してください
200名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:53:32 ID:IAbcI7d20
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南ア
ジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であ
るのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」
201名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:53:32 ID:yseI2tFt0
こんなの裁判するモンでも法律で決めるものでもない。
教員として職務としてやらなければならないことをやらなかった。
だから処分されたわけで当たり前のことだろう。

公務員と公務員が無駄な時間と税金を使って争うほうが問題だ。
国歌がどうの、国旗がどうのとは別問題。
マスコミもしっかりしろよ。


202名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:53:47 ID:9byBDKG90
こら、糞先工!おまえら法律違反だこら!

公務員の義務及び権利
公務員は、国民(具体的には国民の代表者である政府)に対し、法令や条例の定めにより、次のような義務・権利を有する。


[編集] 公務員の義務と制限
すべて公務員は、憲法第99条に基づき、憲法を尊重し擁護する義務を負う。また、憲法第15条に基づき、「全体の奉仕者」として公共の利益のために勤務するという一般的な義務を負う。

その他、公務員の守るべき具体的な義務として次のようなものがある。いずれも一般職の公務員に関するものであるが、特別職でも個別の定めでこれに準拠した規定がなされていることが多い。

職務遂行上の義務(職務遂行・職務専念義務)(国家公務員法第101条、地方公務員法第35条)
法令と上司の命令に従う義務(国家公務員法第98条第1項、地方公務員法第32条)
秘密を守る義務(国家公務員法第100条第1項、第109条第12号、地方公務員法第34条第1項、第60条第2号)
品位と信用を保つ義務(国家公務員法第99条、地方公務員法第33条)
また、公務員は次のような制限がある。

ストライキの禁止など、労働基本権に関し制限又は特別な取扱いがある(国家公務員法第102条、地方公務員法第37条)
中立的な立場を保つため、所定の政治的行為が禁止されている(国家公務員法第102条、人事院規則14-7、地方公務員法第36条)。この点については言論の自由・思想信条の自由を阻害するなどとして違憲性が問題にされている。(猿払事件)
営利企業及び非営利事業との関係について制限を受ける(国家公務員法第103条、第104条、地方公務員法第38条第1項)
203名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:54:07 ID:VD6bqu4P0
>教師は芸者でなくちゃいかん。
204名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:54:16 ID:T8wRvFod0
君が代を歌いたくないというのはわからんでもないんだが、
韓国の国旗をあげたとこがあるってのは本当か?
できればソースが欲しいんだが…。
205名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:54:17 ID:pXzZ9sjr0
こうして、どんどんと親からの信用をなくす教師達。
クレーマーの様な親が増えたのは、単に教師に対する信用がないだけ。
206名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:54:18 ID:lbmHdxL00
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み朝鮮人絡み
207名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:54:29 ID:bSHTA+GDO
>>198それは無理ぽ
208名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:55:23 ID:RgIIqnVt0
和田明子でさえ歌うといってるのに・・・・



ばかかこいつらは?
209名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:55:32 ID:nphy6Rji0
ID:hbacboz+0のバカは世間知らずの引きこもりニートだろwwwww
俺は私立進学校にかよったけど国歌歌ったしwwwww
210名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:55:45 ID:i7wM2XBFO
課業時間は仕事しろ。
政治活動は休日にでもやれよ。
211名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:56:06 ID:IAbcI7d20
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

インドネシア  ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人
の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。一度
持った自信は決して崩壊しない。そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」

         サンパス 元復員軍人省長官
「特にインドネシアが感謝することは戦争が終わってから日本軍人約1000人
が帰国せず、インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたこと
である。日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っている
が、それだけですむものではない。」

マレーシア  ガザリー・シャフィー 元外務大臣
「日本はどんな悪いこ事をしたと言うのか。大東亜戦争でマレー半島を南下した
時の日本軍は凄かった。わずか3ヶ月でシンガポールを陥落させ、我々にはと
てもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。私はまだ若かったが、
あの時は神の軍隊がやってきたと思っていた。日本は敗れたが英軍は再び取
り返すことができずマレーシアは独立したのだ。」
212名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:57:23 ID:hbacboz+0

ていうか、ぶっちゃけ石原の趣味でしょ?
弟の七光りで政治家やってるんだから自分の意思で
なんか物事進めるなよ。「こんにちは、裕次郎の兄です。」って
いつもの挨拶しておけばいい。ババア大喜びw

俺は学歴厨じゃないけど何で一橋卒ってああ馬鹿ばっかりなんだ?
石原慎太郎、田中康夫、竹中平蔵・・・
早慶は出きる連中いっぱいいるのに。
213名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:58:01 ID:6WADK6ue0

「学校でのイマジン斉唱強制反対!」とかやったらダメかな。

214名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:58:10 ID:bSHTA+GDO
コピペはやめろ。
自分のオツムで考えて発言せよ!
215名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:58:10 ID:Rnm5rNHX0
日狂組の基地害どもは、北チョソにでも行け!
216名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:58:15 ID:TyNT8rwp0
公務員辞めて朝鮮学校で教えればいいやん
217名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:58:19 ID:XsQQUARG0
218名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:58:49 ID:KQzXg08V0
左翼教師が大好きな朝鮮人の金福子ですら君が代歌ってるのに。
少しは見習った方がいいよ。

でも、朝鮮人が君が代を歌うのってひどい侮辱だな。
朝鮮人の八百長試合の場で歌う歌じゃないと思う。
219名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:59:16 ID:04+oBOO20
近代史をスルーする日教組。
220名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:59:20 ID:1O3kLjOl0
摺鉢山を奪われ星条旗を建てられるたびに何度も命がけで奪還し日の丸を掲揚して
日の丸の旗が尽きた後は死んだ仲間の血に染まったシャツを日の丸として掲揚した
硫黄島で死んでいった曽祖父たちの逸話とともに学校では日の丸を掲揚して欲しい。
221名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:59:24 ID:t873Iot3O
誰がための学校
222名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:59:56 ID:/3BagQtE0
うちの娘が通う学校は大丈夫だろうか

もし左翼系教師に教えられてたら大変な事だ。

223名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:00:13 ID:AIjIfPcvO
>>204
たしか大阪の八尾の学校
ググれば出てくると思うよ
224名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:00:22 ID:hbacboz+0

卒業式でしょ。まあ、校歌は歌うわな。うん。
で、タイトルしらんが「わが師の恩〜♪」みたいなのも
そりゃわかる。うんうん。
で、何で次が国歌なんだ?w
何様なんだよw
225名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:00:24 ID:87OMP4Nb0
hbacboz+0の人気に嫉妬しません
226名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:00:26 ID:hAHBwjV80
君が代と国旗掲揚が戦争に結びつくというなら、とっくに戦争が起きていてもおかしくないわな。
現実は平和ボケばっかりじゃん。
227名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:00:27 ID:EgtjB1hP0
>>212
hbacboz+0
俺は学歴厨じゃないけど
俺は学歴厨じゃないけど
俺は学歴厨じゃないけど
すげぇ、これが呼吸をするように嘘をつくということか
228名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:00:55 ID:y+vbl8Sa0
こういうキチガイみたいな教師は
保護者の方から圧力かけられないかね?
共同で校長に抗議の電話をかけたり
直接職員室に行って、詰め寄ったりとか
精神的圧力をかけて辞めさせることってできない?
229名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:01:00 ID:qhIAgMKr0
こうなったら、卒業式に”贈る言葉”でいいじゃん。

それか、日教組が卒業ソング作って、傑作ならそれ歌う。

生徒の拒否権付きで。
230名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:01:09 ID:aiQhLOp10
>>167

ストリップ小屋で君が代が流れたら…

次に出てくる踊り子さんのコスチュームとか、内容とか、
その時点で想像を掻き立てるな!

てか卒業式とストリップ、同レベルか?例えが今市

231名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:01:24 ID:8Ri7Mrqg0
犯罪者ほど威勢のいいことを言う。
「警察呼ぶぞ」「訴えるぞ」

どうぞご自由に。
キチガイあぶり出しにちょうどいい。
この際、国歌・国旗に反対の人は全員訴訟に参加すれば良い。
全員解雇しる。
法的に問題あるなら、解雇できるように法改正すればよい。
232名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:01:32 ID:7CLaRK9hO
個人の思想を職場に持ち込むなよ
右翼だろうが左翼だろうがな
233名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:02:47 ID:JdcrYrk20
日本の将来を背負う子供たちをコイツらは何だと思ってんだ???
234名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:03:11 ID:2PGH1nGt0
だーかーーーらーー
教師辞めて北朝鮮に亡命して好きなだけ反日運動でもしテロや
何が悲しくてこんな屑サヨどもの給料を国民の税金で払わないといけないんだ
235204:2006/12/11(月) 17:03:18 ID:T8wRvFod0
>>217
>>223
本当なんだな…。
ありがとう。
236名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:03:20 ID:IAbcI7d20
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

インド
ラダ・ビノード・パール(極東国際軍事裁判判事・法学博士)
「 要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとど
めることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の
一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事
が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年
間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らな
かった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それ
なのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略
の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真
実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子
弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せ
よ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。」
237名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:03:55 ID:Eg4/SrMQ0
内心の自由なんて生徒が使い出したら
教師は指導なんてこれから出来るのか
238名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:04:02 ID:4seDjJWi0
自分らの時代のせんこうにはこんな馬鹿いなかったな。
恥じを知れと言いたい。
239名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:04:13 ID:3hE0DHwZ0
国旗や国歌が嫌いなら
税金投入されていない学校に転職しろよ
日本人をやめてもらっても構わないが
240名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:04:27 ID:ZdPWR6HD0
俺が通ってた公立中学校は君が代は歌ったかもしれないけど
校歌は一度も歌ったことがないよ。だから校歌をまったく知らない。
241名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:04:40 ID:JNSwvAAr0
見事な気違い炙り出しw
美濃部都政の亡霊なんざとっとと死滅しろ。
242名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:05:03 ID:DooEVEDA0
結局のところ、左翼思想の影響を受けた団塊及びその周辺世代が、
会社を含めたあらゆる組織のトップに君臨することなり、ここに
来ていっきにその弊害が出てるんじゃなかろうか?団塊の世代は
まもなく引退だろうが、その下の世代あたりまで毒されてるだろ?
会社、教育現場、マスコミ等、トップを牛耳ってるのはこの世代
だものね。
243名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:05:05 ID:hbacboz+0

はっきり言ってこの教師どもには怒りを覚える。
お前らの権利などどうでもいいのだ。
卒業式でなぜか国歌を流してしまう程度の低さを何とかしろ。
244名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:05:20 ID:ijxRrZax0
そりゃこんな教師ばっかなら自殺もするわな
245名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:05:35 ID:27zOzTND0
愛国心教育が必須なのは生徒じゃなくてまず教師だな。
246名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:05:39 ID:6P8IQ/bQ0
裁判傍聴するんで有休とります。んでデモもやってきます。

ってなお仲間もいるんだろうな。
全部しょっぴいてツメはがしたれw
247名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:05:43 ID:wflysaov0
こんなごく潰しばっかり雇ってるんだかもの
そりゃまともな親は私立に入れるよな・・・
248名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:06:33 ID:ezh3iXfn0
【なぜバカウヨは「日の丸」「君が代」にこだわるの?】
  国旗・国歌を「日の丸」「君が代」以外に変更することは、日本の過去を
  「清算」することにつながるからです。保守派にとって第二次大戦での日本の
  行為は「アジア解放」のための「大東亜聖戦」で、「日の丸」「君が代」はその
  シンボル。侵略戦争と認めないためにも、「日の丸」「君が代」にこだわります。
【なぜバカウヨは「日の丸」「君が代」の強制に賛成なの?】
  「在日」や「チョン」をあぶり出せるからです。もし卒業式や入学式で
  「君が代」を歌わない人間がいたら、「在日」と分かるからです。実際、
  ある保護者が「君が代」斉唱時に着席したところ、自宅に匿名の電話が
  かかってきて、「おまえ朝鮮か?」と言われたそうです。
【国旗・国歌がないと式は成り立たないの?】
  昔は「日の丸」や「君が代」がなくても、粛々と卒業式や入学式は行われて
  いました。むしろ保守派による強制が始まってからあちこちで混乱が
  生じています。閑静な住宅地に突然引越しおばさんが越してきて、自分で
  「ここは騒がしい所ねえ。なんとかしてよ」とゴネているようなものです。
【国旗・国歌がなくて国が困ることはないの?】
  国旗・国歌がなければ、国が成り立たないということはないでしょう。
  さすがに主権や国民、領土がなければ国も成り立たないとは思いますが…。  
  そもそも、国旗・国歌や愛国心を国民に強要することで、かろうじて国家の体を
  維持しているような国は、あまり先は長くないでしょう(北○鮮、旧イ○ク)。
【「日の丸」「君が代」の徹底で愛国心は高まるの?】
  高まるとしても、偏狭なナショナリズムという形ででしょうね。中国がその典型で、
  中国では89年の天安門事件以降、江沢民政権下で愛国教育が徹底され、
  若者層を中心に愛国心が高まったみたいですが、その結果は、サッカーの
  試合での観客の無礼な態度や、日本大使館への投石となって表れました。
249名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:07:59 ID:9Kv/wOvu0
教育 より 啓蒙が大切
子供 より 自分が大切
人生に一度の卒業式 より 赤化推進のための政治活動が大切


日教組はほんっっっっっっっっっっっっっとうに屑だな!

 
250名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:08:05 ID:4s7d8XiH0
ブサヨが痛い目に遭うと気分がイイ
251名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:08:17 ID:v64oySyd0
教育基本法が改正されて、
この連中はみんな再教育に廻されるな。
手当てなし、給料激減。
学校に復帰しても卒業式と始業式で再び再教育。
その繰り返し。
転向したらかつての仲間に攻撃される。
良きかな良きかな。
252名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:08:18 ID:EJBx/W0gO
教師の何割かは在日とか2世
253名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:08:54 ID:PTP3ZndH0
【成績通知票 第二茶寝留中学校 1年2組14番 熱湯 浴】

国語    1
社会    2(←大東亜戦争だけ得意)
数学    1
理科    1
音楽    2(←君が代だけ得意)
美術    1
保健    3(←性教育だけ得意)  
体育    1
技術    1
家庭    0(←「男に家庭科はいらない」として出席拒否)
英語    1
愛国心..  5

愛 式典で君が代斉唱時に起立できたか.―――――――――――― A
国 祝日に自分の家で日の丸を掲揚したか..――――――――――― A
心 教育勅語を暗唱できたか.――――――――――――――――― A
科 中国人や韓国人を見下す態度が身に付いたか.―――――――― A
の 大東亜戦争はアジア解放戦争であると理解できたか.―――――― A
内 地球全体の利益よりも国益を優先する思考が身に付いたか――― A
訳 男女共同参画に反対し、性的役割分業の重要性を理解できたか― A
..  靖国神社や護国神社に参拝したか.――――――――――――― A
..  自分の家での朝日新聞購読をやめさせることができたか.―――― A
..  選挙権を得たら、自民党に投票しようと思うことができたか...――― A
..  人権、民主主義、平和という言葉を嫌う精神が身に付いたか...―― A
..  「売国」「反日」「偏向」という言葉用いて左翼を非難できたか――― A
..  現行憲法を改正し、核武装を可能にする必要性を理解できたか.― A
..  滅私奉公の精神を身につけることができたか――――――――― A
..  戦争になったら率先してお国のために死ぬ精神が身についたか.― A
254名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:09:22 ID:hbacboz+0

だから国歌を変えちゃえば誰も文句言わないよ。
「わが憲法」とかって歌にでもすれば教員どもは大満足だろw

愛国者を気取るアメリカ人だって「アメリカのために戦う!」なんて言わない。
「合衆国憲法を守るために戦う」なんて言う。

卒業式でも憲法前文朗読させればいい。意味のわからない君が世歌わせる
よりよほど意味はある。どちらも笑える話だが。
255名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:09:39 ID:DooEVEDA0
年齢でいうと、50代から60代前半まで反体制世代だろね。
256名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:09:43 ID:q3qbLKTT0
>>252
日本人の何割かは在日とか2世





わけわからん糞な教育して子どもを駄目にして国力を衰えさせようとする
馬鹿どもは全員消え去れ
257名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:10:04 ID:bSHTA+GDO
>>248ありがと!スッキリ!
258名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:10:07 ID:9byBDKG90
こんな糞教師も今年の冬のボーナスは

公務員なので

60万円〜80万円以上も貰ってる
納税者よ恥を知れ。
259名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:10:50 ID:+cL43pfV0
この教師達に一概には味方しない。

けれど、起立を職務命令で強制するのは憲法違反だと思う。
踏み絵になってしまうし。それを強いられないのは公務員とて保障される権利。

起立なしの国歌演奏でいいと思う。
260名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:11:22 ID:+6vtnal90
マジ、死んでもらいたいよ、こういう教師は。
ごく潰し。
入らない人たちだ。

とはいえ、杉並の学校はひどいぞ。
人権人権のオンパレード。キモイったらありゃしない。
261名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:11:23 ID:RjLhLY06O
はっきり言うw

教師の私情なんかどーでも
イーーンダヨ

もううんざりだw
262名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:11:33 ID:6P8IQ/bQ0
公務員に鮮人や帰化人いれるなっつー話ですわ
263名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:11:37 ID:vVj9/rUr0
情熱かけるところが間違ってるな
こいつらは
264名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:11:47 ID:hbacboz+0
>>259

お前みたいな馬鹿が一番まずい。
憲法なんてどうでもいいんだ。
なんで卒業式で国歌なんだ?その絶望的な頭の悪さが問題。
265名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:12:13 ID:q3qbLKTT0
とりあえず、規律を守ることと内心の自由とをしっかり考えれ
馬鹿は規律を守らないがために内心の自由を持ち出すからこまる
266名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:12:19 ID:OBNWrtRz0
学校は集団行動について学ぶ場所
みんなが立つから立つ
みんなが歌うから歌う
それでいい

日本の一般社会では足並みを揃えるのは大切なこと
学校はそれを訓練する場所で先生はそれを教える人
それを社会にでて生かすか生かさないかは生徒が考えることで
一教師がその訓練を妨害していいわけがない
一教師の思想なんかどうでもいい
国歌の斉唱は国歌の意味を学んでるだけではない
もっと大事なものを学ぶためにある

偏屈な教師を見て育った生徒は足並みを乱す社会人になる
基地外教師はどうでもいいが
社会に出てはみだしものになる生徒が可哀想だ
267名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:12:38 ID:Ag+hWbmg0
日の丸・君が代の替わりに何が良いのかはっきり統一させろ売国奴たち
268名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:12:47 ID:OKAKFTnQ0
君が代反対なら国から雇われている教師という職を捨てろ。
国に委託されてオマイラ教師という職業にありつけているわけで。
269名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:12:55 ID:TjDN3HGN0
業務命令に従えないのならクビだな。
270名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:13:20 ID:87OMP4Nb0
>>264
学校にも教師にも税金投入してんだから当然だろ?
なんなら学校認可を返上してくださいよ。
271名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:13:51 ID:OmFWmRhN0

Q.そもそも何で君が代とか強制しろという意見が出たの?
A・近年、一部教師の活動が過激、かつ組織的になってきたからだと思われます。

Q.具体的には?
A.式典会場でのビラ巻きや、特別授業と称した生徒への思想教育などが挙げられます。
  特に、無垢な子供への政治思想の宣伝などは、一教師の行為としては明らかに問題でしょう。
  また学校というのは一種の“密室空間”であるため、表面化しない事例も数多く存在していると思われます。

Q.でも強制はやりすぎじゃ…?
A.上記にあるように、問題になっているのは学校という“密室”での宣伝活動であるため、
  これを抑制しようとすれば、罰則を伴う強制以外に効果的な方法は無い、というのが現状でしょう。

Q.大体、国旗・国歌で愛国心って育つの?
A.どうでしょう?そもそも罰則による強制は、「国旗・国歌で子供の愛国心を高めるため」というより、
  「偏った思想・歴史観を子供に宣伝する教師を牽制し、反日感情を持たされる子供を減らす」、
  という意味のほうが強いと思われます。プラス幅を増やすというより、マイナス幅を減らすため、
  と考えるとわかりやすいでしょう。

Q.国旗とか国歌に拘るのって北朝鮮みたい…
A.全く嘆かわしい事です。「公務員たる教師が」 「自国の国旗・国歌を忌避し」 「国の教育方針に反発」、
  挙句、「そうした個人的妄執を勤務中に子供に植えつけようとする」。
  考えられない事態です。国が何もしなくても、こんな馬鹿な教師がいなくなればいいんですが…。

Q.ぶっちゃけ、国旗・国歌って必要か?
A.極論を言えば、別にいらないでしょう。国旗・国歌=日本、というわけではありません。
  しかし、国旗・国歌を前面に出す場が世界的にイベント等で用意されている以上、
  完全に国旗・国家を捨てるという選択肢も現実的ではありません。
  国として、自国の国旗・国歌を尊重させようとすることに特に問題はないでしょう。
272名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:14:16 ID:9byBDKG90
>>266
で、はみ出したやつは、全てニートくん!

チャンチャン
273名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:14:36 ID:MN1hLhSaO
05年の都立高校卒業生だけど、ウチの学校は逆らう先生いなかったな〜。
学校の周りでビラ配ってる団体はいたけど。
274名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:14:39 ID:hbacboz+0

何の文脈もなく卒業式で突然流される君が代を
疑いもなく元気よく歌う馬鹿教師がいたらそっちの方が
よほど問題だろw

>>270
税金投入してるから歌うのか?
卒業式や生徒の教育とよけい関係ない話だな。
墓穴を掘ったなw
275名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:14:40 ID:q3qbLKTT0
>>264
なんで卒業式で校歌なんだ?
なんで校歌はいいのに国家はだめなんだ?どこの国の学校だ?
なんで憲法がどうでもいいんだ?
なんでわが師の恩〜なんて歌わなければならない?糞教師がいっぱいいるから
そんな歌うたえないだろ?内心の自由で教師を馬鹿にしたり批判する歌をうたっても
いいんだな?
276名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:15:22 ID:IRN2kP//0
どこまで国の税金を食いつぶせば気が済むの?
このゴミクズ集団は。
本当にさっさと死んで欲しいわ。テロ組織が。
277名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:15:35 ID:NP0aICwF0
もし原告側が勝訴して処分取消しとかになったとしてもそんな思想
がかった奴等に教わりたくないな
278名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:15:39 ID:cco0QL3z0
この先生達から授業を受けない権利がある
って生徒は出てこないもんかね。
信教の自由はあっても洗脳の自由はないんだけどね。
279名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:05 ID:/Wv67M3+0
こんな事する時間と手間があるなら
イジメられて自殺しそうな生徒の事
を助けてあげて下さい


本当にそう思う
280名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:08 ID:ohY3e0up0
公務員なら定められたことを守ってから
言いたいことを言うのがスジだ。
懲戒処分は当然!
権利とは義務を果たした暁に与えられるものだ。
281名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:10 ID:athYiKP7O
卒業式に韓国の旗をあげる在日教師
282名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:15 ID:jDCbp9UOO
まかり間違っても日本人ならここまで拒否反応示さんだろ キムチ臭い奴らが背後にいるんだよ
283名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:22 ID:4705D7Zj0
>>1
あまりこういう事を書きたくないが・・



必死だなww日教組www
284名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:23 ID:ew/47MbN0
【野球】中日、韓国の"自称イチローより格上"李炳圭と契約 背番号は7 年俸1億円の2年契約
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20061211/spon____baseball000.shtml


【WBC】李炳圭「イチローは李(イ)チロ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/24/20060224000037.html
李炳圭 「どうして(イチローは)俺のところにあいさつに来ないんだ?」
李炳圭 「(ちょっと考えあぐんだ末に)イチロー、あいつはどこの李(イ)氏だ?イ・チロ(イチローを韓国語風の読みに変えたもの)だろ。
族譜(一族の系図)持って来い。俺のほうが(族譜上)上に決まってる。すぐ来るように言え!」
285名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:34 ID:bSHTA+GDO
>>269その考え方がおかしい。クビにはできない。
286名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:42 ID:q3qbLKTT0
>>274
何の文脈もなく流される君が代に過剰反応して
いやだーいやだー言ってる馬鹿教師の方が問題だろ
287名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:43 ID:VEV1yU2W0
この160人には、是非がんばって勝訴を取ってほしい!
288名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:50 ID:AOWHjcXH0
>>279
御意
289名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:16:52 ID:ZG57Hl9F0
また日教組か
290「ura2 30.61.150.220.ap.yournet.ne.jp:2006/12/11(月) 17:16:56 ID:8AsRU4150
起立は礼式の演出なんだから 憲法がなんだとか言う前に学校という連帯教育の場をよく理解したうえで反論しなくちゃね、個人でいいなら
学校ジャなく家庭教師で学べばいいってことになる。協調性というものを学ばないと、人間なんでも好き勝手になる。自由と好き勝手は違う物であることに気づいてもいい年なんだろうに。この先生達は。
291名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:01 ID:/3BagQtE0
私は朝鮮人が嫌いだ
292名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:17 ID:RjLhLY06O
教師の私情なんかどーでもイーーンダヨ。
強制的でも国家斉唱しやがれ馬鹿野郎w
いま世論は自分の残業代が心配なんだよ。
教師なんかに同情してる余裕がねーんだ馬鹿野郎w
293名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:21 ID:rlzMdsjz0
日本って怖い国になったなぁ。
無理に金正日万歳させてるようなもんだろ・・・
294名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:21 ID:2PGH1nGt0
◇卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動 ”中核派”、深く関与

新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。

警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。

「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。

公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。

●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。
http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm
295裏勝谷:2006/12/11(月) 17:17:28 ID:4oKAR7ibO
正義ヅラしている糞教師、みにくいねぇ。コイツラの行動を正当化することは日本の敗北だ!給与と賞与の返還訴訟を起こそう。国歌を尊重しない行為は蛮行です
296名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:40 ID:hbacboz+0
>>275

その理屈だと、日本の企業なら全て入社式だので君が代うたわないと
おかしいことになるな。それはおかしい。日本のストリップ小屋では
必ず君が世流さなければいけなくなる。それでは場違いなのだよ、君。
「わが師の恩〜♪」は嫌なら歌わなくてもいいんじゃないか。
それで卒業取り消しになった生徒がいるか?
297名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:43 ID:nV350lOTO
>>275
国歌の内容知ってるか?
298名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:44 ID:+Yere9mT0
>>278
んなこと言う生徒がいると今度は先生が”内申書を好き勝手に書く自由”とか行使しそうだねw
299名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:17:52 ID:ueB+DBXGO
クビにすりゃ済む話だな。
文句は言わせない。
300259:2006/12/11(月) 17:17:52 ID:+cL43pfV0
教師たちが国歌国旗について、授業でちゃんと教えてるかをキチンと見極めて評価すればいい。
日報や報告書を書かせたり、視察するなりして。
授業の中身を徹底的に吟味してやればいい。

式で個人がどういう動作をするかなんて、その人の内心次第なんだから、それ自体良い悪いはない。
ある一定の動作をするかどうかでAと非Aを判断して、それを評価対象にするのは憲法上禁じられる踏み絵。
それをされない権利は、例え誰であろうと持ってる。

ここは中国や北朝鮮ではあるまいが。
301名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:18:14 ID:IRN2kP//0
>何の文脈もなく卒業式で突然流される君が代を

どこの国でも式典で国歌を歌うのは当たり前なんだけど
こんなことにいちいち抗議活動してる無益なキチガイの思想・行動を
教師が率先してやってることがもう笑えるね
302名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:18:19 ID:qkdfIKD+0
>>274
国家に食わしてもらってる家畜が叛意を持つということは教育上もよろしくはないでしょうに。
想像力の欠如はひどいのに妄想だけは一人前ですか。
303名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:18:47 ID:kAXM0vOy0
160人一気に退職させるチャンスだなw
304名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:18:48 ID:NkComK3z0
センセイ、もういっそ活動家にでも転職なされたらいかがですか・・
305名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:18:49 ID:IqWM6Cys0
なんでこう 教育のレベル向上に心血を注がず、
解りきった事(日の丸等)に力入れるのか理解できない
そんな暇があったら、寝る間を惜しんで、子供の教育に力を入れろ!
306名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:19:15 ID:e8vF/DQQ0
なんども言われてると思うが、こいつらに生徒が
「あなたの授業を受けるのは内心の自由に反します、だから受けません」
っていったらどう反応すんのかね
307名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:19:26 ID:sww0m0LO0
>>296
「なぜ」学校で君が代を歌うのが「おかしい」のかまともに理由言ってないね、君。
308名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:19:39 ID:Ybz8ntzd0
闘争とか言ってる時点で共産系なのがわかるな
309名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:19:51 ID:q3qbLKTT0
>>296
ぶん殴られてびんたされて顔めちゃくちゃにされたことがある
その教師は北朝鮮信奉者だった
卒業式後に親も呼び出されてその教師にめちゃくちゃ言われた。
310名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:19:58 ID:rlzMdsjz0
なんで君が代歌うの強制されるの?
なんで?怖いよ
311名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:20:03 ID:hbacboz+0
>>302

全然卒業式と関係ないなw
教員の退職の日に君が代歌わないと罰せられるというならわかるが。
いや、わからん。これもおかしいw
312名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:20:11 ID:HUeKGDmSO
こんなことが起こること自体がおかしいんだよなぁ
反抗するのも締め付けるのもバカみたい・・・

313名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:20:23 ID:sNN7B8x00
>>248
駄文乙!

あまりよく読んでねーけど
国旗、国家=偏狭なナショナリズム
なんて
君の頭のほうが偏狭だよね。
314名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:20:45 ID:Eg4/SrMQ0
生徒・・・これは内心の自由だ
教師・・・校則、規律だから内心の自由とは違う
生徒・・・じゃあ裁判しましょ 
都立ってこんな感じになるのか
315名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:20:52 ID:87OMP4Nb0
>>274
だから教師の免許ってのは国家が認める国家資格だろ?
さらに教育のために税金で運営してる学校なんだから、税金を出している日本という国に感謝して卒業する。何かおかしい事あるか?
イヤなら北朝鮮にでも行けばいい。日本から出たくないのならチョン校へ行けばいい。

そもそも国(社長)が命令として教師(社員)に出してるわけだから、従わないのなら職を辞するべきだろ?
この教師どもがやってるのは株主(国民)に対する反逆だよ。
イヤなら止めてニートにでもなんにでもなれ。
316名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:20:52 ID:IRN2kP//0
そもそも、自分はお国の税金で生活してるくせに
国旗国歌に反対活動という世間には何の利益にもならない行動や思想を
生徒に洗脳して、よほど低脳じゃなきゃできないことだな
こんなテロ教師、懲戒で当たり前なのに、しかもまた税金をむしりとろうとしてるわけ?
317名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:20:59 ID:2PGH1nGt0
        |_;;|    ニ/ニ  プオォォーー   (   )
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.   ワケのわからんこと言ってないで
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)  日本が嫌ならとっとと帰れ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/|祖国を住みやすくしてこい!!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........万景峰-92       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧   税金貰いながら
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃ 日の丸反対を
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ   教育するニダ!!
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"                       .    ̄
              | ̄ ̄
318名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:04 ID:Rmf0ZYKB0
犯罪人種・頭狂人という生き物・その46(最近の犯罪に限定)

【東京】「足立区を制覇する」…対立グループに暴行、DQN中3ら9人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129774138/
【東京】「金を貸してくれと言われて刺した」…世田谷で男性刺され死亡、金融業者逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129707319/
【東京】「被害女性、苦しんでいる」 連続わいせつ強盗の鬼畜男に、懲役20年判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129103636/
【東京】隠しカメラ:3人の男が取り付ける様子写る 組織的犯行か…UFJ銀行での事件
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129662501/
【東京】"刑重く" 独り暮らしの70歳女性を強盗致死、中国人被告に無期懲役判決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129633414/
【東京】隅田川に夫婦が飛び込む 妻救出、夫は行方不明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129564079/
【東京】改造エアガン、ネット販売業者逮捕 フロンガス→炭酸ガスや、ベアリング弾等
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129608692/
【社会】"鉄人"陳建一さんの店で出火 従業員5人が軽いやけど…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129459971/
【東京・テロ】東京にもテロが迫る!〜欧米の専門家が次々に警告〜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129005745/
【社会】東京・中野区、豪雨被災者名簿をNHKなどに提供
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129398420/
【東京】六本木ヒルズ回転ドア事故、有罪確定 森ビル元常務ら控訴せず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129091446/
【五輪】石原都知事の、東京への「夏季五輪招致」 どうやら都民には不評のようで・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129194517/
【東京】昭島市で寝込み襲い160万円奪う、2人組逃走 うち1人は外国語を話す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129872115/
319名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:04 ID:4YUYjFhL0
学校に文句を言ってくる在日や左翼の親とかもいるんだろうな
でもな、「ここは日本の学校ですから、当然です」といえば終わる話だろ?
320名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:16 ID:oKozRmrqO
生徒は「あのせんせ-大人気ね-」とか覚めた目でみてるんだろ-な-
321名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:21 ID:qkdfIKD+0
>>300
>式で個人がどういう動作をするかなんて

必要な礼儀作法というものがあるのですよ?
それも満足に行使できない人間が人に物を教えるのは悪いジョーク以外の何物でもない。
322名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:21 ID:nV350lOTO
国歌の内容教えてあとは個人の判断にまかせろ。いつまでも金魚のふんやってんじゃねぇよwwwだから日本は馬鹿にされてんだよ。
323名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:24 ID:KPC6w27J0
卒業式は万国旗を掲げるべき。
君が代ではなく、国連の歌を歌うべき。
324名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:36 ID:IF1MnnHg0
よくわからんが、この人たちはギネスブック掲載でも目指してるのか?
325名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:45 ID:zRZSrJQC0
国の税金を学校に投入してもらって
教育を受けることができ、無事卒業までできたのに、
国歌を歌いたくないなんて、感謝してないんだろうな。
小学校留年でいいよ。
326名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:52 ID:sDgw9cKZ0
>>264
お前みたいな馬鹿が一番まずい。
憲法なんてどうでもいいんだ。
なんで公立校の卒業式で国歌がダメなんだ?その絶望的な頭の悪さが問題。
327名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:21:57 ID:c42Remm20
この国旗とか君が代裁判のたびに思うんだけど、、、
法廷では裁判官が入廷してくる際に法廷内の当事者や傍聴人は
全員起立させられるワケなんだけど、これはスルーなのか?
328名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:22:16 ID:RjLhLY06O
政治活動してる暇があるなら。

いじめ問題に力を注げww馬鹿野郎www
329名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:22:22 ID:4seDjJWi0
>>251
いいね!賛成。
330名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:22:22 ID:6hOFMk/m0
>>264
国民の税金で作った学校だからそれをリズペクトする歌を歌うのだが。
331名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:22:23 ID:rlzMdsjz0
こっちは税金払って糞国家をなんとか建て直してやってんだ。
糞国家強制するなんて何様のつもりだ
332名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:22:43 ID:2vWL/alB0
純粋な左巻き思想だったら教育に良い訳がないし、
「こんなの歌うの格好悪いぜ」とかいう反抗期程度の思考能力の教師だとしたら
教壇に立たせる事自体が問題。

どっちにしろ必要の無い教師だな。
333名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:22:55 ID:iEH4F7gB0
オ マ エ の 闘 争 に 子 供 を 巻 き 込 む な
334名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:03 ID:VIsYNLOJ0
>>320
なんで大人気(だいにんき)?と素で思ってしまった
335名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:18 ID:IRN2kP//0
>>323
日本だけに強要しないでくんない?
世界中で国歌廃止運動でもしたら〜〜?
336名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:23 ID:qkdfIKD+0
>>311
生徒の教育には関係あると認めるわけねwww
教育に関係してるのに卒業には無関係?
関連付けできないほど想像力に欠けるわけ?高学歴さん?
337名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:35 ID:hbacboz+0
>>315

免許なら病院や弁護士事務所でもやらんといかんな。
そりゃおかしいよ。やりたきゃやって誰も文句言わないが。
それに生徒はむしろ納税者側だな。誰に感謝するんだ?
「税金うんぬん」をいうなら税を払ってる親に感謝するというのは
わかる。君が代と関係ないな。
上司の命令でもセクハラなら上司がクビになるわけだ。
君が代はセクハラじゃないけどなw
338名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:36 ID:sww0m0LO0
>>331
そう思うなら「糞国家」から出ていけばいいと思うよ。
この地球上には他にもたくさん国があるんだから。
339名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:38 ID:bSHTA+GD0
戦争には絶対反対である!
戦争反対を貫くには、どんなことでも恐れはしない!
そう、人を手に掛けることもためらわないのだ!
340名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:41 ID:DHj7J/BI0
「愛国心」は強要されるものではない。

教師が「愛国心」を強要されて、罰則を受けるようになったら、
子供たちに
「国家を起立して歌わないと、罰を受けます」と教えなければいけなくなる・・。

これじゃ本当に北朝鮮だ。
341名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:42 ID:4YUYjFhL0
子供が見てるのにみっともないよな
こいつらが子供達にどうやって物事を教えるのか見てみたいよ
342名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:23:51 ID:LZhQ5G9a0
こんな基痴外が狂死やってりゃ
虐めも無くならないわけだ。
343名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:24:21 ID:wflysaov0
学校は教師の主義主張の場では無いんだよ
あくまでも生徒が主役、政治活動は休みの日
にでも駅前とかでやって下さい
344名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:24:23 ID:zRZSrJQC0
>>315
> 日本から出たくないのならチョン校へ行けばいい。
民族学校だって、日本から補助貰ってるのにな…。
345名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:24:29 ID:sDgw9cKZ0
>>331
日本から出てけよ。
346259:2006/12/11(月) 17:24:40 ID:+cL43pfV0
>>321
だから、着座のまま君が代演奏または君が代斉唱で問題ないでしょ。
着席のまま、君が代を聞くとかならそれはそれで作法にかなうでしょ?
いつから起立を求めるようになったの?

作法という定義も不確かなもので、憲法上保障された権利を侵害しては行かないだろう。
公務員には憲法尊重擁護義務があるのだし、教員達はそれにしたがっているともいえる。
俺は彼らには味方はしないけど。
347名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:25:11 ID:RjLhLY06O
教師の私情なんかどーでもイーーンダヨ。
強制的でも国家斉唱しやがれ馬鹿野郎w
いま世論は自分の残業代が心配なんだよ。
教師なんかに同情してる余裕がねーんだ馬鹿野郎w
348名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:25:36 ID:kAXM0vOy0
とりあえず教師やめてからにしろ
349名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:25:46 ID:4Za2+dl10
>>340

式典の円滑な進行妨げるような人間に人を教える資格はないわな。
とっとと転職してください。
なんなら私立の学校に行ってもいいし。
350名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:25:59 ID:IRN2kP//0
くだらない授業を受けないのも生徒の内心の自由だけど
授業受けないままで卒業させろと言ってるようなもんだね
都合よすぎ、氏ねゴミ教師
お前らみないなテロ教師をわざわざ税金で食わしていくのは
日本の自殺行為
351名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:17 ID:hbacboz+0

>>325

>国の税金を学校に投入してもらって

お前、税金払ったことないのか?w
おめでたいやつだな。国って名前の人が
自腹で教育費払ってるみたいな言い方だなw
352名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:19 ID:Z0R9EcDqO
まだ闘争ごっこしてんの?
353名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:20 ID:HUeKGDmSO
当たり前のことで揉める馬鹿な国
それが日本
354名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:23 ID:6JzVN98f0
早く君が代も日の丸も無い国へ移民してください。
355名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:44 ID:zZ/1xyh/0
何時も思うんだが、この教師達って授業ちゃんとやってるのか?
平日にデモやったりしているけど。
356名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:44 ID:OmFWmRhN0

Q.そもそも何で君が代とか強制しろという意見が出たの?
A.近年、一部教師の活動が過激、かつ組織的になってきたからだと思われます。

Q.具体的には?
A.式典会場でのビラ巻きや、特別授業と称した生徒への思想教育などが挙げられます。
  特に、無垢な子供への政治思想の宣伝などは、一教師の行為として明らかに問題でしょう。
  また学校というのは一種の“密室空間”であるため、表面化しない事例も数多く存在していると思われます。

Q.でも強制はやりすぎじゃ…?
A.上記にあるように、問題になっているのは学校という“密室”での宣伝活動であるため、
  これを抑制しようとすれば、罰則を伴う強制以外に効果的な方法は無い、というのが現状でしょう。
  「既に起こっている問題」への処置であるため、強制反対側から代替案が提示されればいいのですが…。

Q.大体、国旗・国歌で愛国心って育つの?
A.どうでしょう?そもそも罰則による強制は、「国旗・国歌で子供の愛国心を高めるため」というより、
  「偏った思想・歴史観を子供に宣伝する教師を牽制し、反日感情を持たされる子供を減らす」、
  という意味のほうが強いと思われます。プラス幅を増やすというより、マイナス幅を減らすため、
  と考えるとわかりやすいでしょう。

Q.国旗とか国歌に拘るのって北朝鮮みたい…
A.全く嘆かわしい事です。「公務員たる教師が」 「自国の国旗・国歌を忌避し」 「国の教育方針に反発」、
  挙句、「そうした個人的妄執を勤務中に子供に植えつけようとし」、「それを咎められると裁判を起こして抵抗」。
  税金を給与としている者の行為とは思えません。国が何もしなくてもこんなおかしな教師がいなくなればいいんですが…。

Q.ぶっちゃけ、国旗・国歌って必要か?
A.極論を言えば、別にいらないでしょう。国旗・国歌=日本、というわけではありません。
  しかし、国旗・国歌を前面に出す場が世界的にイベント等で用意されている以上、
  完全に国旗・国家を捨てるという選択肢も現実的ではありません。
  国として、自国の国旗・国歌を尊重させようとすることに特に問題はないでしょう。

357名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:51 ID:87OMP4Nb0
>>337
卒業式には何の関係も無いな。
お前のそれは詭弁なんだよ。
子供の言い訳。その場の言い逃れ。
358名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:26:58 ID:qkdfIKD+0
>>346
国歌斉唱という行為を着座で成す国家ってどっかあるの?
359名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:27:00 ID:V21tzEfo0
吐き気がするんですが、医者はどこですか?
360名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:27:32 ID:KPC6w27J0
国歌と国旗を強制してる国なんて日本ぐらいでしょ。
変わらなきゃ、恥ずかしいよ。
361名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:27:49 ID:9E2RKGhQO
>>307
ここで企業を持ち出すのは場違い。
学校ってのは一定の規律に従う事を教える場所だろ。
それを国際社会に見習って国歌でやろうってだけで。
『自由』を手にするのは大学からでいいんじゃないの?
362名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:27:55 ID:2dMcd/5C0
生徒を韓国に就学旅行に連れていき謝罪させる
日教組臭い教師達が「強制するな」と言ってもなー
363名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:04 ID:2PGH1nGt0
国歌と国旗反対を教師が強制してる国なんて日本ぐらいでしょ。
変わらなきゃ、恥ずかしいよ。
364名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:12 ID:sDgw9cKZ0
もういいから黙って私立の教師になれよ。
365名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:17 ID:UfkDYbs/0
いやさ自国のだけじゃなくてどの国の国旗・国歌たいしても敬意を払うのが普通じゃねーの?
あいさつと同じでさ 「こんにちは」と会釈されたら知らないやつでもなんとなく返すじゃん
なんかそういう世の中の常識?も自由を踏みにじるってやつですか
まあ、そう言い張るならそれでいいけど、教師としてはふさわしくないんじゃないの?
366名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:18 ID:hbacboz+0

大体、教師に試験でもやらせて、あまりにも勉強不足なら
クビにするというならこれは完璧に納得できるわけだが、
卒業式で君が世うんぬんとは、どこまで低レベルなんだ?
歌いたければ夜中川原で一人で歌えw
367名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:21 ID:sww0m0LO0
>>361
誤爆ですか?
368名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:25 ID:9WljA1CU0
また都立高校か
都立高校の生徒は怒らないの?興味ないから無視?
さすが東京w
369名無し:2006/12/11(月) 17:28:30 ID:ORnwX2NI0
こいつらの頭はよっぽど馬鹿なんだろうね。自分の国を愛して 何が
悪いんだ! 平和を侵されると、言っているが 滅茶苦茶な論理です。
馬鹿につける薬はないね。 鳩派というけど、よくいる団地の周りに糞
をしている鳩です。 病原菌いっぱいで 触らないでね。 まぁ〜
北朝鮮に行って 日本の平和ボケを実感してきた方がいいですよ。
370名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:38 ID:s/tukEAk0
中日、韓国の"自称イチローより格上"李炳圭と契約 背番号は7 年俸1億円の2年契約
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/baseball/20061211/spon____baseball000.shtml


【WBC】李炳圭「イチローは李(イ)チロ」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/24/20060224000037.html
李炳圭 「どうして(イチローは)俺のところにあいさつに来ないんだ?」
李炳圭 「(ちょっと考えあぐんだ末に)イチロー、あいつはどこの李(イ)氏だ?イ・チロ(イチローを韓国語風の読みに変えたもの)だろ。
族譜(一族の系図)持って来い。俺のほうが(族譜上)上に決まってる。すぐ来るように言え!」
371名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:28:56 ID:MCa3TuviO
社会低層にいると君が世反対者が嫌いになっていくんだな。
こんなことで揉めるなんて日本人クオリティーが相当劣化しているとひしひしと感じる。
372名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:29:23 ID:RjLhLY06O
wwwwwぐんくつの音が聞こえるwwwww
373名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:29:25 ID:t3jN4aZDO
これさ、もう理解不能
主義主張の違いがあるのは分かる。が、国歌斉唱で起立するのは当たり前の事だろ
374名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:29:26 ID:hAHBwjV80
国旗や国歌が世界的にも国民的にも認められてないものならまだしも、
完全に定着しているものでしょ。
それを歌ったり掲揚したりすることにそもそも問題は無い。
問題なのは式典の進行を妨げたり、規律を乱す行為を
教員という立場のものが安易に実行することにある。

375名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:29:32 ID:OKAKFTnQ0
>360
正体見たり。
まず強制と感じるところが日本人じゃない証拠だろ。
376名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:29:49 ID:6hOFMk/m0
>>366
 聞かれたことに答えろよ。
377名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:29:53 ID:lbmHdxL00
俺の孫が死ぬ頃には間違いなく本州は韓国の領土だと言ってそうでつねwww
378名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:19 ID:hbacboz+0

大体、生徒か保護者が「卒業式で君が代が出てくる理由がわからない」とか
常識を言えば済む話だが、生徒・保護者、教員、管理者とそろって馬鹿なのが
公立校だから、もうこれは救いようがないかもしれんね。
379名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:20 ID:ohY3e0up0
地裁は違憲判断を出しやすい傾向がある。
一方で最高裁は合憲判断を出しやすい傾向にある。
最高裁まで池。
380名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:23 ID:VEV1yU2W0
そもそも都教委の行動は、(このスレにも多い)「右傾バカ」の石原の指示によるものだろう。
石原は税金を私物化したから、次の当選は困難だろう。
都知事に中立もしくは左よりの人間を据えれば、都教委の言い分も変わってくるだろう。

右傾など、知能のタラない人間の発想だ!
381名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:40 ID:KPC6w27J0
>>369
愛するのはそういう思想の持ち主の自由です。
それを全ての人に強制しないでもらいたいんです。
大部分の日本人は強制に迷惑しているのですよ。
382名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:42 ID:Rwbhz15z0
日の丸だけじゃなくてZ旗も掲げろ!
383名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:50 ID:5ATICgDQO
公務員様は特権貴族階級
俺らとは考えることが違うんだよ
384名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:30:55 ID:WMKvD9Iy0
別に起立しなかろうがどうでもいいんだけどさ
アホみたいに騒いで世界に恥さらすのはやめてくれ
385名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:31:12 ID:v4MrjFF20
基地外教師が白日の下にさらされるわけだから、これはわかりやすくていいんじゃないか?
386名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:31:17 ID:R5nYqpmw0
1億3千万人の中の160人で「最大」だからな・・・
387名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:31:26 ID:+2jD8Bqm0
この手の非常識な大人が教育に携わるから、非常識なガキが量産される。
何つーか、DQNスパイラル?
388名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:31:31 ID:vfnSAr+Y0
>>360
だね。国旗も国歌も必要ないなんていう人が出てきてしまったことや
そういう事を企む団体をのさばらせてしまった責任は大きい。

そういう人たちには何でダメと思うのか?を明確にさせれ。
日本の社会保障の下に暮らしてて日本が嫌いなら出て行けって言ってやれ。
東南アジアやインドなど、犯罪目的でなく日本に来たい人がいくらでもいるんだから
そういう人たちのために順番をあけてやるべきだな。
389名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:31:39 ID:bSHTA+GDO
漏れは 多数派意見が嫌いだ。多数派に同調するヤシは弱虫だからだ。
仲間外れになるのが怖くて怖くてしょうがないんだろ?
15年前に同じこと(愛国)を主張できたのか?ここで左翼思想を主張できるヤシが本物だ!
390名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:01 ID:sww0m0LO0
>>381
国を愛することができないならなんでその国にいるの?

愛することができる国に移住すればいいと思うんですけどー。
391名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:07 ID:RjLhLY06O
政治活動してる暇があるなら。

いじめ問題に力を注げww馬鹿野郎www
392名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:08 ID:6wN/QqvT0
そんな教員に教わる生徒の親は何も言わんのかね。
なさけない。
393名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:12 ID:4YUYjFhL0
式の妨害が問題だな。通達がある以上、服務規程に違反してる
思想信条はさておき、目的が行動を正当化することはないんだ
どうしても嫌なら、改善するべく長年努力するべきで、その間は服務規程に従えってことだ
394名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:24 ID:Ybz8ntzd0
・君が代斉唱時に起立しなかったなどとして東京都教育委員会から懲戒処分を受けた
                     ~~~~~
「など」が気になる
普段の行いが悪くてクレーム付いてたってのがほとんどじゃないの?
395名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:33 ID:s/tukEAk0
こいつらは鳴っていない日本からの軍靴の音は聞こえてくるが、鳴りまくってるチョンやシナからの音は聞こえない不思議
396名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:40 ID:OFa7sU4e0

虐殺マニアのキチガイ左翼が必死だな
397名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:44 ID:V21tzEfo0
>>1
賠償まで求めてる時点で完全な自己保身だな。
398名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:57 ID:mumNeimn0
教師は馬鹿な事やってないで単位足りない授業でもしてろ
399名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:32:57 ID:BWT6b2sy0
国家を歌いたくないなら、
朝鮮学校の教師にでもなってろ。
400名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:33:01 ID:vfnSAr+Y0
>>381
勝手に「日本人」を代弁しないで下さい。
それならば「国旗や国歌に敬意を払うのは当たり前」と感じている日本人が大多数ですといわせていただきます。
401名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:33:01 ID:5HPpxQz/0
>>381
だからと言って、違憲だとかなんだと騒ぎ立てるほうがかえって迷惑なんですけど
402名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:33:02 ID:42aTTJbs0
ちょっとこいつらの「内心」とやらを大っぴらにしてもらいたい。
さぞ面白い「内心」だろうよw
403名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:33:14 ID:Eg4/SrMQ0
合憲という判決が出たら全員教師辞めろよな
まさか言い訳三昧で続けるのか
404名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:33:17 ID:UOSnmkiS0
この狂死たちは自分たちが公務員だということをわかってないな
405名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:33:48 ID:+cL43pfV0
>>358
踏み絵を防ぐにはそれしかない。

内心と動作が一致しているという前提で、
「国歌に対して敬意を払える」と¬「国歌に対して敬意を払える」
という内心を起立で区別して、後者にペナルティを課すなら、それは個々人の沈黙の自由を侵す違憲な命令。

内心と動作を平気で違える面従腹背教師が必要なわけでもない。

普段の授業で、どう計画をたててどう教えたかをちゃんと報告させて、教師としての仕事の中身で評価すればいい。
単なる一個人の思想、世界観で評価されるべきではない。
そんなものは各人違っていて当然。少数者が処分を受ける謂れはない。
406名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:34:16 ID:4YUYjFhL0
>>397
いや、こいつらの賠償請求は「取れないことはわかってますから
傍論の部分で国歌を批判してください」という意味です
407名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:34:20 ID:ZTwiV/Uo0
この人たちがどんな授業してるのか見てみたいわ
408名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:34:34 ID:hbacboz+0

愛国者を気取るやつで税金を2倍払ってるやつとか
見たことがない。
脱税して捕まった民主党の愛国議員や、年金払わない自民党の
酔っ払い議員や息子にコネで仕事と税金を与える弟の七光り知事
などはいくらでもいるが。
税金払ってからモノを言えよw
409名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:34:58 ID:4QChRB6iO
公務員がってのが納得いかない所なんだよなぁ
公務員って雇い主は行政ってことだろ?
410名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:00 ID:zRZSrJQC0
>>360
こないだメトロポリタンオペラのDVD見たら、
上演前に客も起立して国歌歌ってたぞ。
あれも強制か?お客様相手に?そりゃ恥ずかしいなw
411名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:04 ID:KPC6w27J0
とにかく今の日本の教育はダメ。
特に太平洋戦争については、原爆に代表される被害者的なことのみを教え、
自分たちが他国に犯してきた負の部分は一切教えられていない。
この負の部分を正直に教え、生徒達に考えさせるような教育でなければダメ。
412名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:07 ID:cUR24J860
>>368
上位校の場合、抗議しても潰される。
俺が高校生だった頃、抗議がいつの間にか「賛成の声」にすり返られ、校外に発せられた。

下位校の場合、そもそも国家や国旗には「全く」興味ない。
413名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:19 ID:rlzMdsjz0
右傾化とともに北朝鮮化か・・・・

終わったな日本
414名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:21 ID:87OMP4Nb0
>>408
国歌にも卒業式にも教育にも何にも関係ありませんね。
詭弁
415名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:27 ID:IhaiLkp70


    このスレに教師の方はいらっしゃいますか?


416名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:29 ID:6hOFMk/m0
>>389
 多数派が嫌いなら日本で日本語を使うなよ。
417名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:34 ID:WMKvD9Iy0
日本には職業選択の自由っていう便利なものがあるんだから
職場のルールが気に入らなけりゃとっとと辞めりゃいいのに
なんで惨めにしがみつくかね
418名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:35 ID:pTE5s+GbO
国民主権とかシビリアンコントロールとか、こいつらどう教えてんのかね。
419名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:45 ID:iEH4F7gB0
なんで国旗が掲揚され、国歌が斉唱されると右傾化なのか?
国旗が掲揚されず、国歌が歌われないと反戦、平和なのか?

違うだろ。
教師のくせに頭悪いな。
420名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:45 ID:OKAKFTnQ0
>380
まあそうなったらオマエラの住むところなくなるもんなあ。
得意技はレイプに泥棒、焚書、なんでもござれの犯罪民族だもんな。
そういう奴らは日本を貶めて自分らが住みやすいように
工作するもんだよな。
421名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:45 ID:vfnSAr+Y0
>>404
それ俺も思ってた。
もう教師には参政権や政治的運動や結社の自由は認めてはいけないと思う。
何で生徒まで巻き込んで政治運動するの?
422名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:35:58 ID:dvUDuMCZ0
言われた仕事も出来ない教師はクズ以下
423名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:36:02 ID:RjLhLY06O
政治活動してる暇があるなら。

いじめ問題に力を注げ

ww馬鹿野郎www
424名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:36:06 ID:CY/60Wd90
騒いでるところって、
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906e.htm
これの率の低いところと大体合致してる?
425名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:36:20 ID:d7nLdVOM0
外国ではあたりまえの事をなぜ日本だとできないのか?
426名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:36:30 ID:mJi8++Vp0
教師が率先して規律を破るんだもの
学級崩壊が起こるのもある意味当然だわw

早く日教組解体すれ
427名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:36:35 ID:hbacboz+0
>>410

どうでもいいが、アメリカのオペラなんか見るなよw
428名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:36:57 ID:6hOFMk/m0
さぁ、話のすり替えが始まりました。
429名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:11 ID:j+ZUp+QR0
一方その頃 学生はいじめを苦に自殺をした
430名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:13 ID:yyBnVWaq0
税金もらって国相手に裁判かよ。売国奴以前に寄生虫だな

学校崩壊したのはこいつらのせいだ
431名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:22 ID:cUR24J860
>>419
教育学部卒では無理だろ。
432名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:24 ID:za2rYnyU0
そうなんだよなぁ
国から給料もらっといて、国旗国歌反対って言うのが意味不明なんだよなぁ
それなら民間で働いて勝手に好きな国に行けばいいのに
433名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:30 ID:+Yere9mT0
>>408
>愛国者を気取るやつで税金を2倍払ってるやつとか

愛国者と税金の重納は関係ないな。
っていうか普通できんだろw

434名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:32 ID:s9a08tO60
>>356のコピペが核心を突いてますな。

本来国際的な儀礼やマナーの問題のはずなのに
思想を持ち込んでややこしくするのは困ったものだ。
435名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:35 ID:rlzMdsjz0
国歌うたわなかったくらいで国出てけとか処罰とか

こんな恐ろしいことをなんで疑問に思わないの?
誰も国歌を歌うのが○○、うたわないのが○○なんていってない。
強制するのが恐いんだよ。
436Dr.Hwang ◆EzKokjqH2U :2006/12/11(月) 17:37:47 ID:EDyfHH5X0
しかし何で北チョンの工作員みたいな連中が、のうのうと教師を続けていられるかね?
とにかくこいつらを早いとこ掃除してくれ。
437名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:37:47 ID:OBNWrtRz0
大体そんなに嫌なら当日仮病でも使って休めよ
立つこともできない歌うことも出来ないじゃ苦痛だろ
それとも最近の学校は抜き打ちで始業式卒業式やってんのか?
438名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:38:03 ID:pTE5s+GbO
そら成人式も荒れるわな。
439名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:38:05 ID:MU+XfTWZ0
醜いふつうに醜い。
440名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:38:32 ID:RjLhLY06O
売国化とともに北朝鮮か


オワタな日本
441名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:38:40 ID:4YUYjFhL0
>>411
そうだな。戦後教育の「悪いのは一部の指導者で国民は被害者」
みたいな教え方はおかしいと思う
マスコミも国民も一緒になって戦争やったし、他国に対しては具体的にどのような施策を
やったかとかも教えるべきだな
八田與一のことなんか教科書に書かないのはおかしいよ
442名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:38:42 ID:8OUzQC870
イヤなら都立じゃなく日の丸君が代を歌わなくていい私立に行けばいいんだよ。
自分の能力の低さを棚に上げ、日本を批判することしか頭にないなら、反抗期の中学生なみじゃないか。
反日教師は全員首でよい。食えなくなって初めて国家に世話になってることに気づくだろう。
443名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:38:42 ID:YsjvbfVw0
日本で日本人が日本国旗国歌を否定する暇があったら

日本で犯罪国家のトップの肖像画と国旗を教室の教壇の上に掲げて反日教育やってる
基地外を問題にしろよ!!!!
444名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:38:51 ID:hbacboz+0

大体、学校で国旗・国歌を持ち出すのは発展途上国か共産政権の国だけで
先進国ではやらない。というか、そんな発想さえない。
445名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:38:57 ID:vfnSAr+Y0
>>411
「事実」は十分教えられていますよ。
勝手に増えたものや感情的なものはそれこそ「生徒に考えさせる」べきなのでは?
子供はあなた方の政治活動の道具ではありません。
教育の本分をはなれて政治活動に勤しむあなた方にはわからないかもしれませんんけどね。
446 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/11(月) 17:38:59 ID:S2RvUe8N0
    ∧_∧
    < `Д´ > ボソッ  ∧_∧
   /    \  Σ<`Д´; >  兄貴それは黙っておくニダ!
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
||  \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
447名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:17 ID:87OMP4Nb0
>>435
ヒント:原告は公務員
448名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:17 ID:V21tzEfo0
たとえ少数でも大声で喚けば多数の意見を覆せます。

日教組
449名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:30 ID:qZrVE58J0
東京ってここまで腐ってんだなw

450名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:37 ID:+cL43pfV0
>>435
自分が付和雷同する紅衛兵レベルと気が付かない人ばかりだからな。

逆になったらどうすんのって思う。
451名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:36 ID:q3qbLKTT0
>>444
嘘つくな
フランスでは小学校の音楽で国歌を習うことが義務付けられてる
452名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:40 ID:S3ZUzrBa0
だから一発デカイ声で「チンコ音頭」でも歌ってやれって。

それか教壇に立って「国家斉唱反対! 俺たちは自由だ!!薬もレイプも強盗もOK!!
日教組万歳!!!!!!!!!!!!!!!」と言ってやれ
453名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:43 ID:QPukOnCh0
まだ"闘争"なんてやってんのか…。
454名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:44 ID:rlzMdsjz0
この国は・・・・・いかれちまった・・・
455名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:39:55 ID:wUtkL/vS0
だから「国歌の歌詞が気に入らない」のと「国歌が気に入らない」とじゃ話が変わるだろう。
この教師は歌詞が気に入らんのだろうが、国歌は国歌だろ。
456名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:40:03 ID:qeSTf+4R0
>>435
何?じゃ、人から支持受けるのが嫌で嫌でしょうがなくて駄々こねてるだけ?
457名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:40:25 ID:4lvPSMaC0
こういう争いはいつまで続くんだろう。
458名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:40:32 ID:VIsYNLOJ0
>>435
ただこの教師共が個人的に国歌を歌わないだけなら大した問題じゃない
式典の儀礼に沿って国歌を「歌ってるフリ」でもしておけばよい
式典の妨害等の実力行使に出たりするから規則に則って処分される
至極単純且つ当たり前の話
459名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:40:34 ID:oe/4gJC8O
歌いたくないなら辞めれよ。
460名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:40:36 ID:OmFWmRhN0
>>435
歌わない+歌わないように子供に宣伝

というのが甚だまずい。

自宅で国旗に唾吐いたり五輪やW杯で国歌流れたら
番組変えるとかしてるならいいけど、勤務中に思想宣伝しちゃいかんね。
461名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:40:57 ID:azTQitse0
これはどこかの国から秘密指令がでてるのかもしれんね。
462名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:41:05 ID:yY4peQSC0
まじ死んで欲しい・・
463名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:41:05 ID:h1MiOHNN0
減った減ったといわれる日教組だが、
実際、現状だとどのくらいの割合なの?
それと、さらに今後減り続ける傾向なのかね?
464名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:41:13 ID:6hOFMk/m0
 3年生が卒業しようがどうでもいいと思ってても在校生は出席して送辞を読むし、ただの
ハゲたオヤジだと思ってても卒業証書を受け取ったら校長に一礼するのを強制だとは
言われないのに、そういった儀式の一部に過ぎない国旗掲揚時の起立と国歌斉唱だけは
強制扱い。
465名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:41:16 ID:Qoo4XDiU0
君が代に反対している教師ども!

そんなに君が代嫌いなら、なぜ他の国歌を提案しない??
君達がのびのびと歌える国歌をなせ立ち上げない?

国歌の存在を否定しないで、
国歌を歌うのを拒否していたら、いつまで経っても解決せんぞ
466名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:41:22 ID:hbacboz+0
>>432

教員なのだから数学なら数学を教えることで対価を貰うわけだ。
卒業式で意味も脈絡もなく出てきた国歌を歌わないからどうの
こうのといわれてはいくら公立校の教師がバカでも気の毒というものだ。
467名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:41:29 ID:6uGLCNN40
現場をほったらかしにして、こんなことやってるのね・・・
468名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:41:31 ID:dvUDuMCZ0
>>455
ピアノ弾かない奴は歌詞どころか曲さえ嫌いなようですねw
469名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:41:43 ID:V21tzEfo0
成人式を壊す新成人は犯罪者です。
では、卒業式を壊す教師は?
470名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:01 ID:ElGCqOdb0
こういうのの出自と思想と宗教を調べて報道するのが
ジャーナリストのお仕事だと思うけど・・・
160人全員 共産党員 日教組 だったらワロス

しかし日の丸・君が代反対なら対案を示してみろよな カス教師ども
471名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:03 ID:vfnSAr+Y0
472名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:08 ID:yyBnVWaq0
>>444
ああぁぁぁ、、、、、、、
473名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:17 ID:S8diinJF0
この教師達はオリンピックやWカップの国家斉唱とかは反対してないの?
474名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:16 ID:WMKvD9Iy0
ピアノ伴奏を拒否とかもう首にしろよ
475名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:26 ID:ccdObDRv0
生徒には君が代を歌わないような思想を強制するくせに。
教師はもうちょっと自分自身が権力者である自覚を持って欲しいんだけど。
476名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:31 ID:K8J9Q9sKO
国家斉唱が無い国家を教えてくれ
477名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:38 ID:rlzMdsjz0
国歌強制なんてこの国だけだろ。
あきれてものもいえんわ
478名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:41 ID:+AFPZG/e0
>>413

なんなんだよ。拉致問題が表面化するまで、日教組の皆様方は
北朝鮮を非難する思想をヒステリックに妨害してたじゃん。
朝鮮民主主義人民共和国と言えとか教育の現場でもw。
日本は認知してないから北朝鮮で問題なかったのにな。

なんで左傾化した皆様はご都合主義に主張を変えられるんだ?
主体思想に最後まで忠誠を尽くせよw。
479名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:44 ID:lNcmmelr0
仕事はしないのに主張だけは一人前だな
480名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:49 ID:dE+Dyx5tO
政治も機能してないし、馬鹿在日教師はのさばっているし
そろそろ日本のために、彼奴が現れる頃かな
481名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:55 ID:i7wM2XBF0
国歌斉唱を拒否する異常な教師。
482名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:42:58 ID:ExmpAs5m0
つーか、この先コウ共の中にはまだ現職のやつっているの?
こんなどうでも良い裁判なんか出てないで現場に戻れや
483名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:04 ID:8U/QQYsF0
君が代をうたわない、起立しない程度で
懲戒処分はないよ。
国際試合なんかで君が代やってるが歌わないし起立もしたことないけど
これ、どうなっちゃうの。           
国旗国歌なんて人それぞれの意識であって自由。
校旗校歌に対する意識の程度。
国や行政機関や学校が強制するものではない。
左胸にバッジをつけないと罪なる国と同じになっちゃう。
違憲判決は正当。
484名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:07 ID:j+ZUp+QR0
>>480
誰ですかね(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
485名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:20 ID:ZmQpD/rN0
日本って思想信条の自由は認められてるんだろ。
こいつらがどういう奴らであれ、
就く職業によって思想信条を強制されるのは、
おかしいんだろ。
なんで、懲戒なんてことになるんだよ?
という真っ当で素朴な疑問なのだが…。
ここの奴らは、誰も答えられんだろうな…。
妙なことがまかり通る国になったもんだ。

486名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:23 ID:Ks7Irzoc0
敗訴決定したのにまた訴えるのかよ。
487名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:24 ID:IhaiLkp70


  無視してれば勝手に消えてくよ 何でこんなに騒ぐの?



488名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:24 ID:4YUYjFhL0
>>477
直して欲しけりゃ式の妨害すんなよ
489名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:33 ID:9mSQqLLb0
職務命令に従わず、職務放棄して戒告や減給の懲戒処分を受けた。

当たり前のことだろう。
490名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:38 ID:bSHTA+GDO
「命令に従わなければクビだ」とか言ってる世間知らずども…
491名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:46 ID:pTE5s+GbO
愛国心の無い人が日本国の将来を憂えるって変だよね。
政治的な主張なんて野暮な事はやめて、好きなだけ世捨て人としての生涯を全うしたらええのに。
492名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:43:59 ID:tpIFqmXy0
団体行動できないんなら教師やんなよ。
493名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:44:06 ID:hAHBwjV80
もしかしたら日教組離れを促進するための策かもしれん。
494名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:44:12 ID:hbacboz+0

実際にはバカでも、形だけはその知識と経験と学問を尊重するのが
仮にも教師として雇ってる人間に対する態度というものだ。
その教師に「君が世歌わないから処分」だと?バカも休み休み言え。
学校に下らないものを持ち込むな。少しは学問を尊重しろ。
それをしないから馬鹿で貧乏な糞ガキが大量生産されている。
495名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:44:14 ID:6hOFMk/m0
立派な学校をお出になったのにボキャブラリーが貧困ですね。


54 名無しさん@七周年 New! 2006/12/11(月) 16:18:54 ID:hbacboz+0

大体、公立で国歌うたわせること自体支離滅裂だな。
やるなら都歌でも歌わせろよ。そんなものあるかどうかもしらんが。
馬鹿丸出しにもほどがある。


366 名無しさん@七周年 New! 2006/12/11(月) 17:28:18 ID:hbacboz+0

大体、教師に試験でもやらせて、あまりにも勉強不足なら
クビにするというならこれは完璧に納得できるわけだが、
卒業式で君が世うんぬんとは、どこまで低レベルなんだ?
歌いたければ夜中川原で一人で歌えw


378 名無しさん@七周年 New! 2006/12/11(月) 17:30:19 ID:hbacboz+0

大体、生徒か保護者が「卒業式で君が代が出てくる理由がわからない」とか
常識を言えば済む話だが、生徒・保護者、教員、管理者とそろって馬鹿なのが
公立校だから、もうこれは救いようがないかもしれんね。


444 名無しさん@七周年 New! 2006/12/11(月) 17:38:51 ID:hbacboz+0

大体、学校で国旗・国歌を持ち出すのは発展途上国か共産政権の国だけで
先進国ではやらない。というか、そんな発想さえない。
496名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:44:17 ID:+cL43pfV0
>>458
立って歌うふりが一番ズルイだろう。

式の妨害は論外だとして。
減るもんじゃないから、兎に角立っておけ、歌っておけってのが一番まずい。

立って歌いたい人は自由に歌えばいい。
ただ、そうでない人がいて、そういう人の権利も同時に守られなければいけない。
そうでない人の権利を守るのは、立って歌いたい人の権利を守るのと同じ。
497名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:44:34 ID:cUR24J860
>>485
ヒント:公共の福祉に反しないかぎり
498名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:44:42 ID:mRiZI3vB0
>>482
戻ったら、それはそれで迷惑なんだが。
499名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:44:46 ID:vfnSAr+Y0
>>466
444 :名無しさん@七周年 :2006/12/11(月) 17:38:51 ID:hbacboz+0

大体、学校で国旗・国歌を持ち出すのは発展途上国か共産政権の国だけで
先進国ではやらない。というか、そんな発想さえない。
500名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:44:54 ID:RjLhLY06O
日教組組合員は3割だが


“実質”は6割いる。


501名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:45:09 ID:87OMP4Nb0
>>490
今の世が尊皇攘夷とか言ってる阿呆に傾ける耳はない。
502名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:45:11 ID:yyBnVWaq0
ドーハアジア大会で走り幅跳びで金メダル取った選手がデカイ日の丸を振りかざしてたがあれで基地外教師は軍靴の音が聞こえるんだよ。
クスリのやりすぎだな。
503名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:45:17 ID:6SEnbBdB0
>>483
煽りですよね?w
公務とサッカー観戦を同じにしちゃあダメっすよw
504名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:45:30 ID:+Yere9mT0
>>466
勉強教えるのだけが教師の務めなら卒業式に出てくる必要も無いし
校則を強要する必要も無いな。
勉強以外で口出してくるなw
505名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:45:34 ID:rlzMdsjz0
日本以外で国家強制してる国を挙げてみろ。どーせ極東の国くらいしか思い浮かばんだろ。
まぁあいつらの国でさえこんな嘆かわしいことしてるとは思えんが
506名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:45:51 ID:h1MiOHNN0
日教組の組織率を調べてみた。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/12/05121203.htm

日教組の組織率
昭和33年 86.3パーセント
昭和40年 63.3パーセント
昭和50年 55.9パーセント
昭和60年 49.5パーセント
平成元年 46.7パーセント
平成10年 32.3パーセント
平成17年 29.5パーセント

全教
平成17年 7.3パーセント

依然、1/3以上の教員はサヨ教師なんだな。
507名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:45:56 ID:9VSuZnPW0
>>477
国歌を歌うな!
と学校で「指導」するのもこの国だけだがな
508名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:46:07 ID:zDG1Xf0e0
>>31 デーデー

 注)韓国人の「ネー(はい)」は、人によって「デー」のような鼻にかかった発音をする。
509名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:46:27 ID:5FVZ5h4b0
アナキストを教師にするからこんなことになる
そういうのは大学以降にしとけ 子供に刷り込むようなまねはやめろ
510名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:46:41 ID:V21tzEfo0
どこの世界も少数派になるほど先鋭化するものだ。
511 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/12/11(月) 17:46:46 ID:S2RvUe8N0
    ∧_∧
    < `Д´ > ボソッ  ∧_∧
   /    \  Σ<`Д´; >  兄貴それは黙っておくニダ!
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
||  \\ =(´∀`) ~\_____ノ|
512名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:46:50 ID:WMKvD9Iy0
>>506
まあでもずいぶんと減ってはいるな
健全化も時間の問題だろう
513名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:46:58 ID:9byBDKG90
日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊
することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

上記に当てはまる教師(地方公務員)は
クビです

以上
514名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:47:18 ID:McfmaVE70
エライな こうやって実際の闘争を起こすことはホントエライと思うよ
ロリコン教師もいれば、志のある教師もいるってことだね
515名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:47:29 ID:OmFWmRhN0
>>496
子供が見てるわけです。
で、子供は指示に従わない先生を見て疑問に思うわけです。

生徒「何で先生は立たなかったの?」

先生「それはね…」

教育機関で行われる思想宣伝の典型的パターンです。
自由や権利が、政治パフォーマンスの口実になってるのが問題なんだよなあ。
516名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:47:34 ID:he02Xdnl0
弟が小学校一年生の時分けも分からず在チョン教師に韓国語の歌を教えられてた
どうせ反日教育は無くならないんだし君が代ぐらい歌わせないとやってられん
517名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:47:39 ID:vfnSAr+Y0
>>485
おまえは馬鹿か?
ならば過激派の右翼や共産党員の自衛官がいてもいいというのか?
裁判官が政治運動してもいいのか?
先生というのは身近なものだからイメージしにくいかもしれんが
教育というのは国づくりの柱であってとても重要なものなんだよ。
その先生が自覚を失ってこういう事をしだしたんだから問題があるだろ。
518名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:47:39 ID:yyBnVWaq0
>>444
あーあ、やっちゃった
519名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:05 ID:v5h2CaiI0
強制って言葉には拒否反応を感じるけど
卒業式や入学式に国旗が無いのは不自然だし
国歌が流れたら歌うのが普通と思うんだけどね

たとえば外国に行ってその国の国旗が掲揚されたり
国歌が歌われてる場に行ったら敬意を表し
歌えなくても周りに合わせ起立したりするよね




国旗国歌


520名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:05 ID:1JJPLQ9j0

生徒のことも考えてやれよ。
521名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:14 ID:rlzMdsjz0
日本以外で国家強制してる国を挙げてみろ。どーせ極東の国くらいしか思い浮かばんだろ。
まぁあいつらの国でさえこんな嘆かわしいことしてるとは思えんが


522名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:17 ID:6hOFMk/m0
>>466
 教師の職務内容は担当の教科を教えるだけでは無いのだが。
 それだけがやりたきゃ塾の講師かカテキョやればいいだろ。
523名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:19 ID:RjLhLY06O
>>512
カクレ組合員は6割だ。

まだまだ多い
524名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:21 ID:mRiZI3vB0
>>496
別に、人権を踏みにじっている訳じゃない。
「仕事をしろよ、仕事を!」
そう言っているだけ。
525名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:30 ID:1es2DRSZ0
仕事だろ?
嫌なことやるから金もらえるんだろ?
大体教員給料がどこから出てるのか、理解してるのかこいつら?
そんなわがまま言うなら、公務員になんてなるなよ。
こんな連中が教師だから、子供も荒むんだろうな。
526名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:34 ID:r24rtjPB0
アメリカでは国旗掲揚に反対したり国旗を政治的に破損させると処罰される法律できたよね
527名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:40 ID:q3qbLKTT0
後生ですからこのスレに粘着してる馬鹿をいじめないでください・・・
528名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:48:56 ID:+AFPZG/e0
>>483

国際大会の儀典の進行の係が国旗掲揚を妨害したり国歌斉唱を妨害したら、
即、首になるわな。

選手にあたるのは生徒であって、教師ではないわなw。
教師にあたるのは儀典進行係だから、おまえのいってることは詭弁。
529名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:05 ID:nh/t89VF0
滅多に政治的発言をしない天皇陛下が強制をしないようにいってるに、
ネトウヨは陛下の発言を無視。
でも、朝日の馬鹿記者が天皇陛下に批判的な質問をしたときは
ネトウヨは陛下を盾にして朝日批判。

カエサルに言わせると 「ネトウヨは、見たいと欲する現実しか見ない」
530名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:08 ID:j+ZUp+QR0
反日思想垂れ流しの反動が処罰(´・ω・`)
教師による売国思想がのさばっている事はまず外国では聞かない
531名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:10 ID:ZlsFZCWb0
>>496
何でも自由にすれば世の中平和です、イェーイでは済まない事もあるのw
この人たちは公務員と言って、雇い主は国や自治体だから
国家を尊重する義務がある
532名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:17 ID:h1MiOHNN0
>>523
カクレ組合員ってのはどういう存在?
533名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:21 ID:za2rYnyU0
公務員って自らすすんで国の奴隷になってるわけだろ
子供は国歌歌おうが歌うまいが自由だが
自分で公務員になっといてそれはないだろ
534名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:37 ID:E+xa/sl60
生徒が教師の言うことを聞かない理由が分かったような気がする

>「『日の丸・君が代』の強制は内心の自由に踏み込む違憲で違法な行為だ」

曖昧すぎて何にでも使い回しが聞く台詞だね
生徒が教師相手に嫌なことを無理強いさせられたとかの裁判おきてもおかしくない。

535名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:42 ID:tO9ulcV00

職務違反だろ、首が当たりまえ

トヨタのセールスマンが、自社の車は嫌いだって言って、日産の車、薦めていたら首だろう

自分の信条を、生徒に押し付ける方が、犯罪だろう

相手は、精神構造出来上がってない子供、身体は大人でも世間知らず
高校ぐらいまでは、君が代歌わせろ

大学なら、自主性に任せて良し20歳超えてるなら、自分の判断でいいぞ

国家意識は大切だよ、戦争、軍国主義なんて、今の情報社会じゃ、無理

公衆道徳欠如の方が、問題だ、オリンピック金メダル取ったら歌え
536名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:49:52 ID:6hOFMk/m0
>>529
 どこのカエサル?
537名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:14 ID:HOBBXoD40
「外国では…」と言って、クソ教師を擁護している工作員がいるみたいだが…

大体、日本だけが自分の国を忌み嫌うように教える教師がいるのは。
外国ではそんな教師はいないからなw
538名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:15 ID:hbacboz+0
>>504

教師がしつけをやる必要は全くないな。
学校は学問を修めるところだ。
学問一つ修めない馬鹿どもが卒業式に君が代などを
意味不明に持ち込んだりして混乱を招く。
全く困った話だ。
539名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:21 ID:i7wM2XBF0
>>477


 国歌を教えない教師がいるのは日本だけ。

540名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:35 ID:yyBnVWaq0
だからアホな子供が増えた。
道徳心のない無礼な日本人を増やして日本を無秩序にするのがこの売国教師の狙い
541名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:42 ID:q3qbLKTT0
>>529
それブサヨにも言えることだけど?

>>536
東京都立の高校で熱弁を奮うカエサル
542名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:42 ID:tpIFqmXy0
教師になったのがそもそも間違い。
一生国歌を歌わなくてすむ職業を選べ。
543名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:47 ID:g6MtkcjB0
この教師は生徒に「国歌斉唱では立ってはいけません」とか教えているのか?
544名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:50:47 ID:5FVZ5h4b0
海外を例に持ち出すのは自爆だからやめとけよ
日本以外にこれだけ教師が国旗国歌に反発している国があるか?
545名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:51:16 ID:cUR24J860
>>496に一言付け加えると、就業規則にはそのような義務はきちんと記載されている。
守らないとクビになるかもよ、という旨の記載もあるよ。
546名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:51:18 ID:vfnSAr+Y0
>>529
ならば先生が子供に「歌わない」ように教えることや
子供たちの目の前でそういう行動をとることについてはどう思いますか?
その行動は子供達に対して強制力があるのではないのですか?
547名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:51:22 ID:hAHBwjV80
卒業式に国旗と国歌を無くしちゃえば
それはそれでこの方々は寂しいだろうね。
548名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:51:32 ID:9WljA1CU0
>>471
それ8年前のじゃんw大昔のデータまで出して煽るのか工作員w
今は99%近くまでいってるけどな。言い訳乙
549名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:51:42 ID:Ybz8ntzd0
>>485
そもそも職業選択の自由があるわけで
どうしても教師になりたきゃ私立に行けばいいだけで
550名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:51:55 ID:arfYeFmR0
国旗国家法があるんだから、思想良心の自由云々の前に法律に則って掲げて歌うのは法治国家な以上、最低限必要な行為
無論、国旗国家法が、最高裁で違憲と判断が出れば別だがな

思想良心の自由ってのは内面でどう思うかの自由であって、実際に行動していいこととは違う
殺人をしたいと思う自由はあっても、殺人を犯すという行動を起こしてはならないのと一緒
551名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:52:10 ID:rlzMdsjz0
国歌に反発というより強制することに反発してるんだろ。

自由を求めることがそんなにいけないことなの?
国を崇めることの何がそんなにすばらしいの?

答えは風に舞っている。風に舞っている。
552名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:52:17 ID:+cL43pfV0
>>515
だから、着座のまま国歌演奏で良いんじゃないですかってこと。

LRA的に考えるとそうなる。
踏み絵にならなくすればいい。
553名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:52:49 ID:vfnSAr+Y0
>>547
万国旗掲げろとかともだち賛歌歌えとか言い出すんじゃないか?
554名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:52:54 ID:q3qbLKTT0
>>544
聞いたことがありません><;
>>551
>国歌に反発というより・・・
とてもそうは思えません><;
むしろ国家に反発してるとおもいます
555名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:52:56 ID:S3ZUzrBa0
>>469
郵政に棄権した古賀みたいにズルいですね。

>>523
日教組なんて公務員の労組のように減少しているだろ。
だって共通して反日で仕事しねーからさ。

どんどん行き場がないんだよね。
確かにどっちつかずの宙ぶらりんがいるけどさ。
556名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:52:58 ID:9VSuZnPW0
>処分を受けた教職員の多くが「『日の丸・君が代』の強制は内心の自由に踏み込む違憲で
>違法な行為だ」として、都人事委員会に処分の取り消しを求める審査請求を行った。
ぶっちゃけ「内心」には1oも踏み込んでないだろ
「内心」って意味も知らないのか?
こんな無知が教師なんて世も末だな
557名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:00 ID:Wm1bsyQ50
ばかきょうし
558遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2006/12/11(月) 17:53:02 ID:JOmmeMe/O
もーね、馬鹿かと、あふぉかと。
以上!
559名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:06 ID:NAhBvenM0
国家くらい歌えないDQN先は日本からでてけ
560名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:13 ID:RjLhLY06O
>>532
朝まで生テレビで宮〇が言ってた。

組合員は3割だが。
活動してる教師を含めると6割だって。
561名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:16 ID:d7nLdVOM0
べつに個人でなにしようがかって。

しかし、今回の問題はこの教師たちが教育者としての立場を利用して
思想を植えつけていることに問題がある。
562名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:17 ID:+Yere9mT0
>>538
勉強だけ教えてたら良いのなら学校の運営に口出すべきでないね。
ワザワザ関係ないのに口出す阿呆がいるから学校の運営が混乱するんだし。
全く持って困った事だw
563名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:17 ID:IhaiLkp70


    受験本番になってくると未履修問題がほとんど報道されなくなったね


564名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:33 ID:vOX9SVHNO
そもそも歌わせてる学校は国歌をなぜ歌わせてるのか?
565Dr.Hwang ◆EzKokjqH2U :2006/12/11(月) 17:53:43 ID:EDyfHH5X0
>>551
違う違う、アカ教師たちが反国歌を強制することに反発してんの。
566名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:54 ID:hAHBwjV8O
そんな陰気くさい歌のことでギャーギャー言わんでもええやん
拒否する方も強制する方ももっと大人になろうや
567名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:53:56 ID:mRiZI3vB0
>>538
お前の言うことが事実だと仮定すると、
懲戒を受けた糞教師が生徒に自分の主義主張を押しつける自由はないことになる。

お前の言うことが事実に反するとすると、
この教師の懲戒は正しいことになる。

いずれにせよ、お前が言うな。
568名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:02 ID:+AFPZG/e0
>>521

儀典を進行するのを妨害してその職員が運営から首にならないような国が
世界でどこにあるのだ?

たとえば日本で開催される国際大会で中国や北朝鮮のような国が優勝して
進行係の思想信条によって国旗掲揚を拒否した場合。その係はこれ以降も
国際大会運営の職員でいるべきだと思うのか?
569名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:04 ID:l+eFcIrv0
ストライキの実施
日教組は教育行政に関する国の決定の多くに反対してきたが、
その手段としてストライキを良く用いた。

近年では、1998年7月10日の東京都教育委員会による
管理運営規則改正に反対した都高等学校教職員組合(都高教)
と都公立学校教職員組合(東京教組)による時限ストや、
2001年3月21日の北海道教職員組合(北教組)による、
昭和46年に北海道教育委員会と北教組が結んだ労使協定(46協定)
の一部削除に反対する時限ストがある。
 しかし、地方公務員である教職員は地方公務員法の対象であり、
同法第37条は如何なる争議行為も禁止している。
この条文によれば日教組は過去に幾度となく違法行為を行っていることになる。
570名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:04 ID:hbacboz+0

大体、学問を軽んじる連中が学校を躾の場だと
勘違いしている。もっとも君が代が躾に役にたつはずもなく
二重三重に馬鹿なのである。

小林よりのりのごときはなぜ学問ひとつも修めずにあれだけ
ギャーギャーものを言うのか?
石原だって学業を怠って一橋の馬鹿大にしか入れなかった
コンプレックスを引きずりながら五月蝿いこと限りない。

こういう連中に恥という概念を教える方法はないのか。
571名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:23 ID:6hOFMk/m0
>>538
 だったら大人しく学問だけ教えてろよ。
 
572名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:24 ID:Gt9BRQnN0
「自由」や「強制」を叫ぶ奴らは、自分の事を棚上げにしている事に気づいてない。
573名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:27 ID:5FVZ5h4b0
>>551
強制される前から歌うなと子供たちに吹き込んでたわけだが?
で、文句言われたら法で定められてるわけじゃないから好きにやらしてもらう だぜ?
こんな状態じゃなきゃ国旗国歌法なんて法律はできなかったよ
574名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:35 ID:vfnSAr+Y0
>>561
子供を政治の道具としか思ってないんだろ。
575名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:35 ID:87OMP4Nb0
>>538
じゃぁこんな政治活動は必要ないじゃないか。
塾の講師でもやればいい。
576名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:47 ID:rlzMdsjz0
国家の奴隷にならなくちゃ処罰かよ。
一体どこが民主主義だ。泣けてくる
577名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:54 ID:3DGRY5h40
全く暇な奴らだな。
少しは教師の本分を弁えて欲しいな。
578名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:54:57 ID:lYubH1X10
>>543
これが冗談じゃなく教えてるんだよ。

訳も分からずなんとなくカッコイイからと、
斉唱拒否してたアホな同級生がいるんですわ。
579名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:55:10 ID:vfnSAr+Y0
>>564
「歌わせてる」という発想がおかしいんじゃない?
あなた何人ですか?
580名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:55:17 ID:yyBnVWaq0
>>477
外国へ行くのを薦める。
映画館で国歌。TVのゴールデンタイムに国歌。
お札には国家元首がや国王が印刷。

引きこもらないで!
581名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:55:17 ID:arfYeFmR0
>>570
まずお前が恥を知れ
582名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:55:33 ID:p+b2Sk7+0
>>551
なに青春してんの!
そんなことで、いい年した人間が集団行動しないよ。
583名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:00 ID:HOBBXoD40
日教組のバカ教師が必死に書き込みしているな( ´,_ゝ`)プッ


お前ら、どっちにしろ消え逝く存在だからm9(^Д^)プギャー
584名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:06 ID:+Yere9mT0
>>570
>一橋の馬鹿大にしか入れなかった

オイオイ学歴厨じゃあ無いって自分で言ってなかったか?
そんなことも忘れるほど鳥頭なのかw
585名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:07 ID:S3ZUzrBa0
>>576
分かった

共産国家のように死刑か再教育だな
586名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:13 ID:8vQ2ag7WO
在日ドエッタ、アカ日教組を国外追放で無問題。
587名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:21 ID:Wm1bsyQ50
>564
わが国から出てゆけ!!
588学校”管理”職の自殺:2006/12/11(月) 17:56:29 ID:l+eFcIrv0
日教組は、前述の通り、教育現場での国旗掲揚・国歌斉唱に対しては強硬に反対してきたが、
そのような教育行政と現場の板挟みの立場の校長や関係者に、それが原因と見られる自殺が起こった。

2003年3月に広島県尾道市で、同県が進めていた民間登用制により着任した元銀行員の
小学校校長が自殺するという事件が起こり、世間を騒がせた。
自殺の原因としては職場環境の違いによるストレスや就労時間の多さなどが考えられたが、
県内保守派を中心として「現場教員による『突き上げ』」を原因とする主張もあった。

広島県は、文部科学省が行った「是正指導」までは広島県教職員組合(広教組)と
広島県高等学校教職員組合(広高教組)と部落解放同盟とを中心に、

「解放教育運動」の盛んな地域であった。それは文部科学省の「国旗・国歌強制政策」
への反対運動にも結びついていた。この運動についてはそれに反発する保守派を中心に
「教育現場では校長に対する『突き上げ』となっており、それはいじめにも等しい」と主張された。

広島県では1970年から現在まで12人以上の校長・教育関係者が自殺しており、
これらの一部は「解放教育運動の影響は少なからず存在する」とする発言もあった(宮沢喜一の国会発言など)。

なお、同事件が発生した後、ネット上の一部で広教組が「殺人集団」と誹謗されたり、
広教組本部が入っているビルの玄関に銃弾が打ち込まれる事件が起きたりもした。
589名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:32 ID:88UgT/+20
和田アキコ>懲戒教師

こんな感じ?
590名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:48 ID:MssDqD7nO
>>576 仕事が嫌ならやめればいいだろ。
591名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:54 ID:QU4bton00
本当に日本は公務員天国だわ・・
592名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:55 ID:rlzMdsjz0
横にいるイギリス人に事情話したらクレイジーだってよ
593名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:56:58 ID:vfnSAr+Y0
>>576
だったら奴隷にならなくていい国へ行って下さい。
共同体の中では最低限の規律は必要です。
企業の中でその企業に対して不利益をもたらすことを意図して活動するものが許されないように
日本の中で日本が嫌いというのは長い目で見れば他の多くの人に迷惑なんですよ。
594名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:57:20 ID:87OMP4Nb0
>>576
すすんで国家の奴隷になったヤツが言っちゃいけないよ。
595名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:57:48 ID:yyBnVWaq0
>>576
あなたが敬愛する祖国に言ってください
596名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:57:54 ID:1es2DRSZ0
>>576
そんなこという奴が公務員になるのが、そもそもの間違い。
そんな奴を養うほど、もうこの国は豊かじゃない。
597名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:57:59 ID:6hOFMk/m0
>>570
 だから話しすりかえるなよ。
 大体、大体ってお前は竹村健一かよww 語彙が少ないヤツだな。
598名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:58:01 ID:q6hk9dK60
チンタロウのバカが税金盗んでいる間にキチガイ大繁殖かw
チンタロウの首切ってバカどもを黙らせるしかないな
599名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:58:03 ID:RjLhLY06O
教師の私情なんかどーでもイーーンダヨ。
強制的でも国家斉唱しやがれ馬鹿野郎w
いま世論は自分の残業代が心配なんだよ。
教師なんかに同情してる余裕がねーんだ馬鹿野郎w
600名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:58:06 ID:g6MtkcjB0
学校って、強制的に子供に勉強を教えているよね。
そう言う教師は勉強したくない子供を放置しているのかな?
601名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:58:06 ID:9WljA1CU0
>>570

一橋を馬鹿にする工作員wwwwwwwwwwwwwwwww
都の教師の学歴の素晴らしさは考えただけでも凄いものだと創造できますね
602名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:58:36 ID:04xlygJZO
基地外左翼教師を教育現場から排斥しろ
子供たちに基地外思想吹きこまれたくない
基地外は北に帰れ
603名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:58:49 ID:B9ZE2EUq0
たしかに、先生達にも憲法による、思想信条の自由があり、
この思想信条の自由を侵すことは憲法違反になる。東京都
や文科省は、懲戒処分を撤回し原告側の教師に謝罪をすべ
きだと思う。国旗国歌の強制は戦前回帰につながると思う。
604名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:58:52 ID:6hOFMk/m0
>>576
 公僕って言葉知らないの?
605名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:59:23 ID:vfnSAr+Y0
>>603
日本語の改行をもう少し勉強した方がいいと思いますよ。
606名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:59:25 ID:OmFWmRhN0
>>589
和田アキ子、亀田興毅の試合で日本の国歌を歌うことに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165652233/l50


割り切ってる分、和田アキ子のほうがマシだな。
607名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 17:59:33 ID:hbacboz+0

お前らさ、学問も学歴もない、カネもない、将来もない、
それで君が代がどうたらこうたら言ってていいと思ってるわけ?
お前らは色んな連中のカモなんだよ。ちょっとは考えろ。
608名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:00:15 ID:QU4bton00
Bか在日になって公務員へ進んで
反日しながら税金を食い散らかすのが日本のエリートコース、真の勝ち組
609名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:00:18 ID:vfnSAr+Y0
>>606
そういえば和田アキ子って芸人だと思われがちがけど本業は歌手だったな…
610名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:00:26 ID:6hOFMk/m0
>>607
 鏡に向かってしゃべるなよ。
611学校”管理”職の自殺:2006/12/11(月) 18:00:41 ID:l+eFcIrv0
日教組と部落解放同盟とを中心とした「解放教育運動」は、
文部科学省の「国旗・国歌強制政策」 への反対運動とも結びついている。
そのような悲惨な状態が全国各地で繰り広げられている。
612名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:00:42 ID:87OMP4Nb0
>>607
教育にも学校にも生徒にも卒業式にも国歌国旗にもなーんにも関係ないですね。

>>603
お前ね
好き


613名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:00:47 ID:IeLjSBMy0
>>601
精神的に子供なヤツは、ファビョると「野球においてイチローごときが・・」
「野村(柔道)ごとき小僧が・・」とか口走り始めるからなww
そいつなんかも、根本的に一橋ってのがどういう大学か知らんのだろうからww
614名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:01:04 ID:42aTTJbs0
そもそも君が代や日の丸なんて、
日本で住んでたら嫌って程見聞きするんだから、別の国にでも出て行けば良いのに。
北朝鮮じゃないんだから出て行ったって撃ち殺されないよ。
615名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:01:05 ID:arfYeFmR0
まぁ上で俺は国家擁護的な意見を言ってるが本当のところ、自分と他人は違う人間でそれを束ねる国家ってのも想像の共同体だと思ってるがね

だからといって、現実世界に存在する法律を破る訳でもなければ、国家の論理を非難するつもりはない

というか一段高いとこから見て、未だ国家という概念に縛り付けられた馬鹿の言い争い程度の認識しか持ってない

自分が日本国籍を持ってる(あ、誤解ないように言うと在日の類ではない)のは、自分が自分が生まれて母国語も日本語、文化も自分が育った範囲での日本文化に準拠した人間で、日本って国が国民でいたいと思わせるに足るサービスを提供してくれてるから

もしそれが割りに合わなくなったらとっとと棄国するわな
616名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:01:53 ID:2dMcd/5C0
【社会】 「卒業式で韓国旗掲揚」「学校で反日・反天皇教育のパネル展」…日教組・全教による教育現場

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164977063/l50
617名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:00 ID:3DGRY5h40
やっぱり教員不適格者に対しては容赦なく教員免許を剥奪するしか無いな。
618名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:09 ID:rlzMdsjz0
北朝鮮の仲間入りだな
619名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:10 ID:yyBnVWaq0
裁判起こすんなら提訴したアホ教師の名前でるだろ。

吊るせ
620遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2006/12/11(月) 18:02:15 ID:JOmmeMe/O
教えられた子達はどう思うんだろな?
『馬鹿な大人』
みたいに思ってるんなら、反面教師でいいんだが。。。
621エラ通信:2006/12/11(月) 18:02:21 ID:Da4vttlw0
おまいら、在日北朝鮮人組織『総連』が、
公式にはいかなる接触もないはずの『日教組』との連携強化を主張しはじめましたよwww

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165827209/l50
【国内】日本の団体・市民の談話−政府の行動は犯罪行為 日教組らとの努力をさらに強める 日朝友好! [06 12/11
622名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:28 ID:YyZ1FXaL0
自分が無事に卒業できるまで成長できたのは、家族や親戚、友人を含めた周りの協力あってのこと。
その自分を育ててくれた周りの象徴としての国旗であり国歌でしょ?
思想の押し付けではなくて、感謝と敬意の表現。何も悪い事ではない。

ましてや他国の国旗掲揚なんてありえん。

623名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:31 ID:1es2DRSZ0
>>603
>国旗国歌の強制は戦前回帰につながると思う。

今時こんなこと言ってる奴は、頭おかしいよw
624名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:35 ID:RjLhLY06O
サラリーマンはな会社に従って仕事してるんだw

馬鹿教師も国に従って国歌斉唱しろ馬鹿野郎w

国歌斉唱も仕事だろ馬鹿教師w
625名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:44 ID:+Yere9mT0
>>607
ペース落ちてきたぞ、学歴厨w
626名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:45 ID:MssDqD7nO
>>576 仕事が嫌ならやめればいいだろ。
627名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:50 ID:vfnSAr+Y0
ID:hbacboz+0は普通に朝鮮人だろ。
行動様式が奴らそのものだ。
628名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:02:58 ID:+AFPZG/e0
>>529
>滅多に政治的発言をしない天皇陛下が強制をしないようにいってるに、

天皇陛下は自然と皆が歌うようになればいいですね。ということをおっしゃたので
基本的に日本人が君が代を歌うようにのぞんでいらっしゃるわけだが。

しかしそれと逆行して、おまえを含めた左翼は歌わないように皆を強制もしくは工作してる。
なんで陛下がサヨクの味方にいきなりなるんだw?
629名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:03:13 ID:IeLjSBMy0
>>615
雑魚い人生送ってるヤツほど「一段高いところから〜」と、わざわざ
聞いてもいない説明を加えて必死ここうとするw
630名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:03:17 ID:nuI7iWz90
教員が提訴されたんじゃないのかw
631名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:03:19 ID:hbacboz+0

「なんで卒業式で国歌なんですか」

いくら馬鹿ガキが日本で増えてると言っても
まだこういう生徒が多数派だろ。いや、そう願いたいw
632学校”管理”職の自殺:2006/12/11(月) 18:03:23 ID:l+eFcIrv0
君が代反対利権って知ってまつか???

君が代反対利権だよん♪
633名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:03:29 ID:3gGWQpIg0
2chねらーは提訴した教員を応援します!
頑張れ!弾圧に屈するな!
634名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:03:57 ID:6RGpvCl9O
この先生方って、頭狂ってるんだね。

元々教師には向いてない人達だったんだね。
635名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:04:02 ID:3DGRY5h40
>>618
お前の望むような国旗国歌を強制されない理想の国は
世界の一体どこにあると言うのかね
636名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:04:08 ID:42aTTJbs0
>>628
サヨの“天皇陛下の発言”はいっつもそこだけを抽出するからなw
637名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:04:26 ID:BK4lBLsX0
【国内】日本の団体・市民の談話−政府の行動は犯罪行為 日教組らとの努力をさらに強める 日朝友好! [06 12/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165827209/
638名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:04:34 ID:tPTfyQQg0
>>620
大丈夫です。思ってます。
639名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:04:37 ID:rlzMdsjz0
日本以外でないだろ実際。国家歌わなかったくらいで社会的抹殺なんて
どこの漫画だよ
640名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:04:40 ID:tpIFqmXy0
>>618
この教師達、なぜかキムの写真踏めないだろ。
641名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:00 ID:arfYeFmR0
>>629
雑魚い奴を論破するのに人格攻撃しか出来ない奴の見本
642名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:10 ID:+AFPZG/e0
>>618

>北朝鮮の仲間入りだな

日教組がなw。実際、朝鮮総連と共闘するんだろw。
643名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:19 ID:Gt9BRQnN0
国からお金もらって、そのお金をくれる国に対して
憎悪むき出しの教師って、どこかの国の人たちに似てますよね?
644名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:28 ID:ngqFdEWj0
名前と学校名出せや。

愛国心の無い教師なんてイラネーヨ
士ね
645名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:33 ID:IeLjSBMy0
>>618
して欲しいくせにw
このツンデレ野郎が!
646名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:35 ID:QU4bton00
こいつら授業を放置して裁判に出かけるんだぜ
いいご身分だよな、反日活動家公務員は。

労働者は有給も消化できないってのによ。
647名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:48 ID:OmFWmRhN0
この教師連中って、単に自分の内心とかを守るためと言うよりも、

「職場での思想宣伝がやりにくくなるから」

という理由で反対してるように思える。
648名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:05:59 ID:6hOFMk/m0
>>615
 バカがバレるから国家という概念とか言わないほうがいいよ。
649名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:06:00 ID:uhE5I+CL0
生徒は構わない。
公費を投入されている公立校に通ってる自覚のない池沼と言うだけだからな。
だが、教師は公務員だ。
定められたとおりに定められたことを行え。
給料泥棒。
650名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:06:35 ID:yyBnVWaq0
>>623
たて読み
651名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:06:37 ID:1es2DRSZ0
こんなの一般企業(社会)なら有り得んよ。
営業せず仕事サボって、懲戒されたからといって、逆切れで訴えるようなもん。
世間知らずな公務員恐るべしwwwww
652名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:06:37 ID:AeG9HK5M0
今日も国会議事堂周辺で教育基本法改悪反対だの日の丸君が代の押し付け反対だのと騒いでる
教職員連合がいた。どうやらハンストもしてるらしい。

あのさセンセイ方、そんなに嫌なら歌わなくていいよ。その代わり卒業式には出ないでくれ。
国旗に敬意を表し、君が代を誇らしげに歌いたい生徒・父兄だっているんだ。そんな教師とは一緒に式に出たくないし、
卒業生の晴れ姿だって見せたくないね。

小泉さんのこの言葉、百回くらい噛みしめて欲しい。

★違憲判決で首相「国旗に敬意も表せないのは変」

 小泉首相は22日、国歌斉唱などを教職員に義務づけた東京都教育委員会の通達を憲法違反とした東京地
裁判決に関連して、「社会人になって国歌も歌えない、国旗に敬意も表せないのは外国で変に思われる。個人
の考えも大事だが、社会性、協調性がいかに大事か、どういうことに敬意を持って接するかという教育は大事だ」と述べた。
 また、教師の対応について、「(国旗国歌への態度など)礼節の問題について、はっきりとした態度を示さ
ないことの方が問題だ」と批判した。首相官邸で記者団に語った。

■(読売新聞)(9月22日20時58分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060922ia21.htm
653名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:06:51 ID:FGgHFg7iO
そんなに嫌なら教師なんてやるなよ
活動したけりゃ体制側から給料貰うなよ
息子や娘すら感化できずにいる奴がほとんどのくせに・・
っと、教師の息子が言ってみるテスト

654名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:07:08 ID:MrbiFCYd0
朝鮮国歌なら歌うんじゃね?
655名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:07:09 ID:XRQhPFL50
まだこんなことやってる馬鹿がいるんだなー
656名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:07:39 ID:IeLjSBMy0
>>641
その「一段高いところにいる俺」的な考えを否定してやるのが人格攻撃ですか?Ww
657名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:07:39 ID:hbacboz+0

例えば、北朝鮮の学校の教室には金正日の肖像画が飾ってあるが
あれを見たらまともな人なら笑ってしまう。
「学校にそんなものを持ち込むとはさすが三等国(w)」などと笑ってしまう。
卒業式で君が代が出てくるのも全くこれと同じノリなのである。
さすがに日本でやられると笑えない。
658名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:07:41 ID:6hOFMk/m0
>>639
 だれが社会的に抹殺されてるの?
659名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:07:56 ID:xGkYZiVbO
もう反日狂師は全員国外退去でいいよ
北朝鮮行け
660名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:07:57 ID:arfYeFmR0
>>648
お前が自分の無知をさらけ出している訳だが
661名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:08:17 ID:d7nLdVOM0
ここにいる奴ら(特に左翼)は外国の事 知らなさ杉
アメリカじゃ国歌詠唱は義務ずけられてるし
中国じゃ国家反逆罪に近いような刑が下るほど恐ろしい

外国じゃ国歌詠唱はまったくもってあたりまえ。
アメリカにホームステイしたときにまず最初に教えられたのが
国歌のことだったくらい。
正直日本はあまりにも国旗や国歌を軽視しすぎ。
本当にありえん。


662【ねらー達は訴訟に反対します。シネ教師】:2006/12/11(月) 18:08:19 ID:RjLhLY06O
サラリーマンはな会社に従って仕事してるんだw
馬鹿教師も国に従って国歌斉唱しろ馬鹿野郎w
国歌斉唱も仕事だろ馬鹿教師w
663遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2006/12/11(月) 18:08:25 ID:JOmmeMe/O
>>638
ホッとする。
664名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:08:37 ID:rlzMdsjz0
国歌強制してる奴こそ北朝鮮へ行けよ。
似たものどうして仲良くしとけ!二度と日本に来るな
665名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:08:38 ID:3DGRY5h40
>>657
だから国旗や国歌を軽視してる国があるなら教えてくれよ。
666名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:08:46 ID:vfnSAr+Y0
>>654
彼らにとっては日の丸はダメでも朝鮮の旗はいいらしいです。

【社会】 「卒業式で韓国旗掲揚」「学校で反日・反天皇教育のパネル展」…日教組・全教による教育現場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164977063/
667名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:12 ID:MHiupjRe0
国から給料もらって
反体制行為
↑ヤラセだって

わかってるでしょW
668名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:17 ID:yyBnVWaq0
清掃部のBといいエロ教師といい公務員ハメ外しすぎ。
税金ドロボーです
669名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:23 ID:9LQ2CxbN0
アレだな
保護者あたりが160人を辞めさせるよう署名活動をして、大量の署名が集まればかなり面白いのにね。
670名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:42 ID:hbacboz+0

いたるところに金正日の肖像画が飾ってある北朝鮮と
卒業式で脈絡もなく君が世を持ち出そうとしてる連中の
相違点があるなら聴いてみたいものだ。
671名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:49 ID:8vQ2ag7WO
・∀・這這煤u左翼日教組なんか、もうイラナ―イ」
672名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:51 ID:6hOFMk/m0
>>660
 どの辺が?
673名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:09:55 ID:IeLjSBMy0
>>657
マジなお願いなんだが、公立校の卒業式で国旗掲揚などが
ない国ってあるのか?俺はねえと思ってるんだけど・・・・
674名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:10:31 ID:QU4bton00
ワーキングプアがいる一方で
義務も果たさずに税金掴み取りしてる連中が無数にいる
675名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:10:32 ID:6hOFMk/m0
>>668
 国歌斉唱に反対してる人たちの方が北朝鮮と仲がいいんですがw
676名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:10:49 ID:+Yere9mT0
>>657
国の式典で国旗・国歌と無縁な国って何処にあります?
是非とも教えてほしいものですねw
677名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:10:56 ID:tpIFqmXy0
>>670
国歌と独裁者の似顔絵を一緒にすんな。
678名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:11:09 ID:fzl1W/oxO
日本が嫌いなら出て行けよ反日教師共
679名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:11:10 ID:Ybz8ntzd0
そもそもが強制どうこうって問題じゃなくて式典でのマナーの問題

歩きタバコ規制みたいに卒業式のマナーが悪くなったので
法で規制するしかなくなったって話
680名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:11:25 ID:3DGRY5h40
>>670
個人崇拝と国旗国歌を同一視して語るのは詭弁以外の何物でも無い。
681名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:11:26 ID:ojYdcvb70
2chの裁決:

イ) 教育現場で活躍する、日本の未来を担ぐ若年な生徒を教える立場に身を置く先生が、
憲法を元に制定されている法令、条例、政策また通達を堂々と違反し、
個人の精神的自由を盾にする行為自体は違法である。許しがたい!

ロ) 日本国憲法は全国民の意識の表しであり、特定個人、団体による軽率で不謹慎な違法行為を庇護するものではない。
よって憲法違反に当らず、法制国家である日本国憲法に対しての侮辱である!
682名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:11:41 ID:6hOFMk/m0
>>670
 朝鮮学校に金親子の肖像画があるのは別にいいんじゃね?
 
683名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:12:01 ID:yyBnVWaq0
>>657
ネパール、タイ、モロッコでも肖像画はいたるとこにあります(イランもだが)
問題は独裁で人権弾圧しているかどうか。

論点ずらさないで欲しい
684名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:12:14 ID:RjLhLY06O
>>664
国歌斉唱も仕事だろ馬鹿教師w
685名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:12:39 ID:AqYX1jV40
北朝鮮とすんごく仲が良い日教組
交流しまくり

そんな日教組
そんな奴らが君が代反対するから反発されてんの
わかる?
686名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:13:02 ID:g6MtkcjB0
>>664
都合の良い時だけ「義務=強制」とか脳内変換している馬鹿は
どこにも行かなくて良いからその場で氏ねば良いよ。
687名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:13:16 ID:rZaFeiAL0
まあ、中共様からの指示でやってるんだろうな。
反日テロの一環ですね。
688名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:13:22 ID:pJinPHms0
別に国旗、国歌はどうでもいいけど、内心の自由ってのを完全に履き違えてるな。
決められたことを守らずに反対活動するならテロリストと同じ。
689名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:13:31 ID:E+xa/sl60
日の丸と君が代は日本国の国旗と国歌ですよと学校で教えてるだけでしょ
それをしない教師は職務怠慢、個人の自由勝手で教えたり教えなかったりなどありえないでしょ。

そんな教師は給料を貰う資格なし、ボランティアで自由なことを好きなだけ教えてればいいで。

690名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:13:47 ID:13lwaFn10
まだやってるのかこれ・・・
働かないならやめればいいのに・・・
691名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:13:57 ID:NS8YKzvt0
生徒の卒業式を台無しにしたクズ教師は公開処刑されるべきだな
692名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:14:09 ID:yyBnVWaq0
ところでID:hbacboz+0は釣り氏か?
わざとボケた突っ込みするとこが怪しい。
693やきにく:2006/12/11(月) 18:14:19 ID:CHUu7/rVO
岐教組の組合費の大半は

税金で賄われています。
詳細は組合報に恥ずかしげもなく載っています。
694名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:14:26 ID:S16RjJxH0
バリバリの日教組教師なんて本音では卒業式で北朝鮮の国旗を揚げて
北朝鮮の国歌を歌わせたいと思っていそうw
695名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:15:10 ID:1es2DRSZ0
普段は何もしない連中が、都合のいいときだけ権利を主張する。
696名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:15:18 ID:TXCZD7cW0
こいつらの国籍を剥奪しろ
697名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:15:28 ID:rlzMdsjz0
ウヨのよく言う「外国では当たり前」の証拠を見せてみろよ。
お前らの脳内ソースでくっちゃべったって何の解決にもなんねーんだよ
国歌強制してる国が他にあるって証拠見せろ
698名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:15:32 ID:IeLjSBMy0
ID:hbacboz+0氏は、今必死に「国歌斉唱のない国」を探してくれているものだと思いたい。
699遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2006/12/11(月) 18:15:36 ID:JOmmeMe/O
ここで、教師を擁護してるのって、該当教師達だけだよな?多分?
関係ない人とかいるんかね?
いたら、それはそれで、すごい気がする。
700名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:15:39 ID:Zdt1kF6g0
これで対象教師が仕事に出てない間、子供達の教育はどうなるんだ?
701名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:02 ID:6hOFMk/m0
>>694
 むしろ、日本の公立学校にキム親子の肖像画を飾りたがってる。
702名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:05 ID:9LQ2CxbN0
>>694
それならまだしも、「謝罪の歌」とか作って歌わされたりしてw
703名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:05 ID:QU4bton00
こいつら反日活動家どもも
先週はボーナスと称して100万前後の税金をゲットしてるわけだが
704名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:10 ID:yjHeU9oP0

オレは、君が代、日の丸に興味がない

はっきり言います!どうでもいいことだ!
705名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:16 ID:OxFMaCYX0
>>696
もともと無かったりしてな。
706名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:25 ID:hbacboz+0
>>673

君は実に無知だね。そもそも国と自治体は完全に別の組織だ。
場合によっては利害が対立することもよくある。
アメリカでもカリフォルニアやテキサスのような大きな州では
星条旗を掲げると顰蹙を買うことも多い。州旗を使う。
州の利害と連邦政府の利害もよく対立する。

さて、東京なんかはガッポリ税金取られて田舎に配分されているのだから
本当はもっと対立していい。一票の格差も人口の多い自治体と国が対立するのが
当然なのである。だから公立校が卒業式で国歌をうたわせるなどとんだお笑い草なので
ある。馬鹿丸出しなのだ。

それでも「自治体に国税が投入されている」などという連中がいる。
その理由で歌わせるならそれこそ典型的な思想・信条の自由の侵害だし、
卒業式で持ち出すのは全くの場違いである。生徒には全く関係のない話だからである。
707名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:16:26 ID:RjLhLY06O
政治活動してる暇があるなら。

いじめ問題に力を注げww馬鹿野郎www
708名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:17:20 ID:NS8YKzvt0
>>704
てめえの卒業式でキチガイが喚き始めた時のことを考えて発言しろ、クズ
709名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:17:44 ID:p2QhoWgf0
諸外国における国旗,国歌の取扱い
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm
710名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:17:45 ID:KnBy67PL0
経団連「御手洗ビジョン」原案、消費増税や憲法改正盛る
http://www.asahi.com/business/update/1211/077.html
日本経団連(御手洗冨士夫会長)が来年1月1日に発表する将来構想「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)の原案が11日、判明した。
今年5月に発足した御手洗経団連の根幹となる構想で、法人税減税と消費税率の引き上げを柱とする税制改正や
「労働ビッグバン」といった経済的なテーマだけでなく、憲法改正、愛国教育なども盛り込まれている。
安倍首相が描く「美しい国」の構想に沿った内容も目立ち、安倍政権の政策運営に影響を及ぼそうという財界側の意図が読み取れる。
(一部略)
711名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:18:04 ID:ExK2qGrzO
俺は強制することに問題があると思う。
もっとヤレ〜
712名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:18:05 ID:y1hPCwRZ0
【ねとらじ】

創価学会VS偽ドラえもん(にーつ)

http://www.mediafire.com/?byztynnxzzy

http://freeserver.name:8080/ul1/src/fsup0797.mp3.html

終盤、ホモの学会員が脱退を宣言!!!!








【ねとらじ】

創価学会VS偽ドラえもん(にーつ)

http://www.mediafire.com/?byztynnxzzy

http://freeserver.name:8080/ul1/src/fsup0797.mp3.html

終盤、ホモの学会員が脱退を宣言!!!!
713名無しさん@7周年:2006/12/11(月) 18:18:18 ID:6fJ+KOKz0
小中ともに規則が多くて大変な思いもしたけれど、
国旗も国歌も大切にする先生ばかりだった。

普通というか、日本人なのだから当然だと思っていたけれど、
恵まれた環境だったのだな。良かった。

日本中の学校が、反日日教組のいないまともな学校になって欲しい。
714名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:18:23 ID:aIFdvtLP0
>>699
組合費使ってピックル雇ってるかもよ。
基本法改正反対に組合費3億円を使っていると豪語する連中だもん。
715名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:18:45 ID:9LQ2CxbN0
>>706
>州の利害と連邦政府の利害もよく対立する。
ココが引っかかりますね。

基本、ココでいう州旗の掲揚とネタでいう国歌掲揚の理念は同じだと思うんだが。
716名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:18:47 ID:1es2DRSZ0
こいつらにとっては、
自分の主義・主張>教え子
なんだろうな。
こんなやつらに3年も教わった生徒たちが不憫でならない。
717名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:19:21 ID:3DGRY5h40
>>697
まずはお前が国旗国歌が軽視されている国を挙げてみろよ。
718名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:19:44 ID:6hOFMk/m0
>>697
 そんなのは習慣の問題だろ?国によっては卒業式自体無いとこもあるぞ。
 「日本の一般の公立学校では卒業式があり、そこでは国歌斉唱をするのが当然」それだけの事。
 
719名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:19:50 ID:lbmHdxL00
内心の自由って要するに反日自由ってことだろ
720名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:20:11 ID:KnBy67PL0
>>706
「地方自治の本旨」だね。
721名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:20:18 ID:sp/RdWLf0
闘争 (笑)
722名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:20:31 ID:059NI3MN0
なんでそんなに強制したがるんだろ?
723名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:20:38 ID:hbacboz+0

公立校の卒業式でなぜか国歌が流される。
馬鹿でもおかしいとわかる。

それでももう少し頑張る馬鹿は「自治体と言っても国税が
投入されている」などと苦し紛れに反論する。

国税を払ってるのは誰か。生徒(の親)である。
「税金うんぬん」の理屈ならば、卒業式では納税者たる
生徒(の親)を称える歌でも歌わなければおかしいことになる。

もっとも、卒業式では校歌と「わが師の恩〜♪」みたいな曲でも
流せばいいのである。これが常識というものである。
724遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2006/12/11(月) 18:20:40 ID:JOmmeMe/O
>>714
そこよ。
世論を変えさせようとする方が、、、
725名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:20:43 ID:C6JexDJu0
北朝鮮(朝鮮総連)と堂々と組んでる連中だからな<日教組
主体思想の為なら、何でも使いやがる連中だ。
そう言う害悪から子供を守らなくちゃ。

【国内】日本の団体・市民の談話−政府の行動は犯罪行為 日教組らとの努力をさらに強める 日朝友好! [06 12/11]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165827209/
726名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:21:03 ID:IeLjSBMy0
>>706
俺はもうアメリカの卒業式で国旗掲揚、国歌斉唱されている場面は
何十回となく見てるわけだがwww
まあそれらは百歩譲って全部カリフォルニアとテキサス以外だったとして、
じゃあそれ以外では普通にやってるわけだ。

で、もしよかったらアメリカ以外の事例を挙げてくれよ。連邦政府と州が対立なんて、
他の国じゃあんまない話だろうからな。
727名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:21:49 ID:yyBnVWaq0
>>706
すべてを知ってるはずのID:hbacboz+0はメキシコ行ったら国旗掲揚してる様を見て何を思う?
ねらーだからスルーだな
728名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:22:01 ID:rp4ampEf0
やっぱ 石原知事でなければ こういう連中は抑えられないな。
729名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:22:05 ID:RjLhLY06O
外国なんか関係ねー
日本では国歌斉唱するのは当たり前

国歌斉唱は教師の仕事だ
反対するな税金泥棒w
730名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:22:29 ID:rlzMdsjz0
まぁどんどん右傾化して戦争でもしろよ。
こいつらはもっかい原爆でも落とされなきゃわからんのよな
731名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:22:39 ID:hbacboz+0
>>715

目黒区立の学校の卒業式で目黒区の旗を掲げたり、
都立高校の卒業式で都の旗を掲げるのは当然ですね。
それこそ掲げるべきですね。
日の丸・君が代が出てくるのはちゃんちゃらおかしい。
732女性公務員の会:2006/12/11(月) 18:22:39 ID:sM4+ah6HO
国賊の分際で先生面してる売国奴の教師を拷問してやれ
目をくり抜き、爪をはいで、手足をちょん切りして、歯を全てぬいて、最後は沈めて溺死させてやれ!!
733名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:01 ID:KnBy67PL0
>>718
池沼と低脳て、本当に低学歴だから
「あたりまえ」「当然」「自然」でしか、
説明できないんだよね。そもそも見解の違う奴に本質主義てなに?
おまえみたいな低脳って、本当に日本にいらないよ。
死んでくれよ、おまえみたいなの。いや、まじで。
734名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:01 ID:MtkaeqPY0
この情熱の半分でいいので生徒の学力向上に向けてやってくれ
735名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:02 ID:9LQ2CxbN0
>>722
そもそも、強制しないと公務に従わない原因を何とかしないといかんよ。
「強制」しないとやらない時点で、レベルが低いんだよね。
736名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:26 ID:+Yere9mT0
>>723
>「わが師の恩〜♪」

何で歌わなきゃいけないの?
自分達が歌いたくない歌は歌わないのに、自分達をほめるような歌は歌わせたいのねw
それを常識って言うんだから、下衆だねw
737名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:23:36 ID:3DGRY5h40
>>730
右傾化=戦争、左傾化=平和というのは前提が間違っていることに気付け。
738名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:00 ID:yyBnVWaq0
ID:hbacboz+0はとりあえず家にこもらず外に出ろ。
世界は広いぞ。
739名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:18 ID:kLyZNRR6O
こいつらに邪魔された生徒は全員訴える権利があるだろ。
場を乱す行為が非常識である事も理解できない人間が教師やるなよ。
740名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:22 ID:KtDma+iA0
石原都知事3期目当選に向けて
応援するぞーーー!!!


741名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:24 ID:jDCbp9UOO
こういう基地害左翼に教えられた子供は、間違いなく極右になるな
742名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:30 ID:AeG9HK5M0
>>732

気持ち悪いこと書かないで
743名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:32 ID:6hOFMk/m0
 ちなみにウチの会社ではスーツの襟に社章をつけてなければ社内に入れてもらえません。
 ひどい強制ですね。 
744名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:24:36 ID:QU4bton00
お前らの払った税金は反日活動家の資金源wwwwww
745名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:25:01 ID:hbacboz+0
>>736

もちろん歌わなくても無問題だね。
それで卒業取り消しになったりしない。
恩を感じてなければ立たなくてもいい。

これが「歌わないと卒業取り消し」だったらおかしいと思うだろ?
そう、だから君が代を歌わない教員どもを処分するのはおかしい。
746名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:25:17 ID:6hOFMk/m0
>>731
 目黒区が嫌いな人は反対するのは自由なの?
747名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:25:24 ID:9LQ2CxbN0
>>731
???
区や都は当然で、国はちゃんちゃらおかしい理由をもう少し詳しくお願いしたい。
748名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:25:29 ID:RjLhLY06O
ID:rlzMdsjz0

ククク
749名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:25:31 ID:KnBy67PL0
>>726
チベット
モガディシオ
フラマン
いくらでもあるけど。頭悪いの?
750遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2006/12/11(月) 18:25:33 ID:JOmmeMe/O
オリンピックとか出て、金取って国旗無視してたら、マジ尊敬。
そこまで、嫌なのか!みたいな。
751名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:26:30 ID:IeLjSBMy0
>>722
いい大人が強制なれなきゃわからない現実を恥じろよむしろ!
752名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:26:35 ID:6hOFMk/m0
>>733
 上の方で散々説明してますが。
753名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:26:36 ID:SDxeHmss0
いいとこだけ国の恩恵を享受して、職務は放棄ですか。
狂死って楽な職業ですね。
754名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:27:03 ID:3+VDsoRZ0
こいつらアレだよ、
教師だけど
授業しなくてもいい先生なんだよ

運動のために雇われてる先生なんだ。
だから、運動やんないとメシ喰えねえんだよ。
↑このシステムは有名でつよね?
755名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:27:06 ID:nh/t89VF0
>>628 >>636

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

>2004年秋の園遊会に招待された東京都教育委員会委員を務める米長邦雄は、
>天皇陛下の前で「日本の学校において国旗を揚げ、国歌を斉唱させることが
>私の仕事でございます」という発言を行った。これに対し、
>天皇は「強制になるということでないことが望ましいですね」と返答している。

馬鹿ウヨはすぐばれる捏造するし、そしてそれにすぐ騙されるw
756名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:27:28 ID:TLESiM4S0
こいつらを叩き潰せば、共産主義から自由を得られるのか?
子供達に明治の日本人が吸ったのと同じ知的空気を与えられるのか?
100年取り付いた業病から日本は癒えるのか?
757名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:27:32 ID:+Yere9mT0
>>745
この教師は公務員、当然上司の命令を聞く義務がありますw

義務とはいえ顧客の生徒と一緒にしないでくださいw
一体何処に卒業取り消せる法律が有るんだよw
758名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:27:34 ID:9LQ2CxbN0
>>749
チベットってwww
あそこは箱はチベットだけど中身が中国なんじゃないの?
あとの2つは知らんけど。
759名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:27:56 ID:3DGRY5h40
>>745
生徒は当然強制される筈も無い。
問題は給料貰ってお仕事としてやってる教師が
勝手な真似をして許されるかということ。
760名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:28:00 ID:uhE5I+CL0
学習指導要領で式典での国歌斉唱・国旗掲揚の指導を行うとされてます。
項目は特別活動。
修学旅行・文化祭や就職指導と同じ扱い。
つまり一般には行って当然と思われてることを普通に定めてるだけ。
民主的な手続きによって選ばれた文部科学大臣が定めてるんだよ。
民意には従え。

公務員は仕事しろよ。
どっかの清掃局のヤツと一緒だぞ、仕事しないで給料貰うのは。


761名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:28:31 ID:hbacboz+0
>>747

君、区の組織なんだから区の歌だの旗を掲げるのは当然ではないか。
もちろんやらなくてもいいわけだが。

松下では毎朝社歌を歌わせるらしいが、松下でソニーの社歌を歌わせない
のと同じ理屈だ。そして社歌など歌わせない会社が大半なのも事実である。
762名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:28:36 ID:1es2DRSZ0
本当に自由を求めているのなら、損害賠償請求するのはおかしくないか?w
763名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:28:45 ID:0HF3KX1vP
こんなことをして日本以外の他国だったら大変なことになるぜ
場合によっては極刑だろ

日本も是非ともこういう工作員or洗脳者はそうして貰いたい
764名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:29:53 ID:6hOFMk/m0
>>755
 どこが捏造?
765名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:30:05 ID:brpyXNxV0
        .`  \丶              
        ∧ ,,∧  ∧,,∧  内心の自由に踏み込む違憲…アイゴッ!!
       (# ゚Д゚)⊃)) `Д> 
     〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
     ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
       ∪  ソ       ポロリ
766名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:30:07 ID:IeLjSBMy0
>恩を感じてなければ立たなくてもいい

「自由」と「無法」を履き違えているねコイツは。
まあありがちではあるが。

>>749
モガディシオやフラマンは知らん国だが、チベットと日本の現状が同じだと?
ムリヤリ中華帝国に併合されてる連中と同じ?
あんたら一体どこにムリヤリ併合された連中なの?ww
767名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:30:46 ID:tctgLFQk0
この方々は、一人残らず、つまり全員税金から給料もらってます。
国から給料もらってて、国の施策に意図的に反し処罰を受けておられます。

どう思いますか?
768名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:30:55 ID:RjLhLY06O
当たり前の事を当たり前にやれタカリ教師

タカリwwWwwwww
769名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:31:05 ID:hbacboz+0
>>757
>>759

業務命令としての根拠が全くないから教師が従う必要は全くない。
公立校で国歌という段階で間違っているのである。
業務としての正当性がないのだから全く従う必要はない。
むしろ顧客たる保護者が卒業式に意味不明にも君が代を持ち出して
わざわざ混乱させるゴミどもを糾弾すべきである。
770名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:31:55 ID:OBNWrtRz0
こいつらその内お子様ランチの日の丸にもブチ切れるだろうな
771名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:02 ID:OxFMaCYX0
>>731
すんげーアホを見させてもらった。感動した。
772名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:03 ID:8+W2/e8n0
>>1
「日の丸」・「君が代」に反発心を持つのは個人の自由だが、
教師が、子供のための式典・礼典の空気を乱すことを問題だと思わんのかね。
こいつらは
773名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:10 ID:KnBy67PL0
>>758
はぁ?
頭悪いから、まともに反論すらできないの?
日本にいらないよ、おまえみたいな低脳。
なぁ、死んでくれよ、おまえみたいなクズ、国益にならないからさ。
>>766
本当にあたまわるいんだね。
「現状が違う」んだよね、国民国家の相対性を、自分からバラしちゃったわけだ
はい、お疲れさん。逝ってくださいね。
反論すらできないアタマの悪い人は、政治の話、しないでほしいな。
774名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:17 ID:3+VDsoRZ0
だから
このセンセ達は授業しなくても、現場にはなんの問題もきたさない

運動専門の先生達。
それが仕事
担当も持たずに、普段なにやってるのかワカンない先生がいなかった?
そいつらがこういうことしてんの!

たまに労働組合で本来の仕事しない奴いるでしょ
アレと同じようなもん
775名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:21 ID:6hOFMk/m0
>>769
 だったら別の学校に行けよ。
776名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:32 ID:IeLjSBMy0
>公立校で国歌という段階で間違っているのである。
>業務としての正当性がないのだから全く従う必要はない。

このまま裁判で主張してくれよ。
負けるからさ。
777名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:32:59 ID:knN3/cAm0
国家の歌なんだから歌えよ
778名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:33:00 ID:t1Fy/jvGO
>>733
んじゃ、お前は我が国の国歌はおかしいって反対してる集団が存在する国を探してこいよ

んなバカがいなきゃ強制になることはなかった
779名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:33:31 ID:SDxeHmss0
>>769
日本が嫌なら出ていけよ。
どうせ税金も払っていないんだろ。
780名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:33:43 ID:uhE5I+CL0
>>761
ソニーや松下は仕事と定めたことをしない会社員を処分するほど余裕があるのか?
もしそうなら、是非ともどういう事案か教えてくれよ。
株主訴訟したらがっぽり行けそうだ。
仕事内容が問題ではないんだよ。

民主的な手続きで定められた公務を個人の思想信条で放棄するのが問題。
税金泥棒の公立高教師は早く止めて欲しい。


781名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:33:53 ID:tctgLFQk0
>769
寒い中フィッシング乙です。

「業務命令としての根拠」ありまくりですが。
「誰が何を言おうとオレは自由だぜ!」とか言わないでください。
学生じゃあるまいしw
782名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:20 ID:6hOFMk/m0
>>773
 国益にならないクズは死ななきゃならないとは日本って恐ろしい国ですね。
 まるで北朝鮮のようだwwwwwwwwww
783名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:26 ID:3DGRY5h40
>>769
>公立校で国歌という段階で間違っているのである
むしろ逆だろ。私立なら学校の経営方針で歌わない選択肢もありうる。
784名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:32 ID:kDGxA4PJ0
アホ教師ども やめっしまえ!
785名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:41 ID:ip85Aww0O
ボーナスが出てから騒ぐとは小賢しい奴等だ
786名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:44 ID:hbacboz+0

例えば、俺はお前らの何倍も税金を払ってるわけだが
(ていうか、税金払ってるのか日の丸・君が代が好きな連中は?)、
公立校の卒業式に場違いな君が代を持ち込んだ連中に怒りを覚えるね。
もっとも教員も管理者もともに低レベルなのが事実ではあるので
子供ができても公立にはいかせない。卒業式でわけもわからず
君が代歌う間抜け面なんかみたら泣けるのではないか。
787名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:34:52 ID:ujWUGvvP0
嫌なら、仕事が終わった暇な時間にでも反日政治活動やれよ。

教師は自分達が学校、生徒に政治を持ち込んでいるという自覚は無いのか。
788名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:09 ID:ojYdcvb70
反政府教師を育ったのもまた日本国民によって支持してきた小泉、安倍政権以前の日本政府だがな。。。アワレス
そろそろ目覚めかな、黄昏な日本!
789名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:14 ID:D6P1FGr30
小学校でも中学校でも、君が代の意味についての授業があった
いい先生だったな…。こんな反日教師の生徒が可哀想になってくる
790名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:25 ID:RjLhLY06O
政治活動してる暇があるなら。
いじめ問題に力を注げww馬鹿野郎www

しかもタカリだしwWw
791名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:41 ID:Ag+hWbmg0
朝鮮総連と同じレベルにいる奴らだな
792名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:42 ID:1es2DRSZ0
教師が言うこと聞かないんだから、
生徒がいうこと聞かないのは、
致し方のない事なのかもな。
793名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:54 ID:QU4bton00
 ↓ ワーキングプア


      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)      公務員が授業を休んで
    .|     (__人__) /⌒     反日活動してんじゃねえよ!l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |( <君が代反対で・・
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て  <
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
794名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:35:56 ID:ISK4xJ6+0
仕事が嫌なら辞めてもいいのに。
日本でもそれぐらいの自由は保障されてるんだから。
795名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:36:03 ID:6hOFMk/m0
>>786
 もはや様式美だな。
796名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:36:28 ID:KnBy67PL0
>>778
さっきも書いたんですけど
チベット
モガディシオ
フラマン
池沼ですか、まじで。
797名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:36:30 ID:CoyYkxyo0
今年度の卒業式がおもろそうやね
狂師らはまたぞろ生徒児童をまきこむ作戦やらうな
798名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:36:42 ID:uhE5I+CL0
>>780
×会社員を処分するほど余裕があるのか?
○会社員を処分しないほど余裕があるのか?
799名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:37:11 ID:IeLjSBMy0
もうさ、こういうのは「反日教」という宗教だよな。
当然だが政教分離の原則に則って政治の場で宗教家のこいつらの
発言を聞くのは慎むべきだし、教育の(しかも公立)場に宗教の
話を持ち込むのも極力防ぐべきだ。俺たち大人がさ。

でないと子供たちが不憫だろ。
800名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:37:17 ID:OtjP/eaO0
このアホどもを排除すればちっとはマシになるのかね?
若い奴の為にポスト空けろよ老害。
801名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:38:00 ID:RjLhLY06O
こんな教師辞めさせろよ

授業妨害だwWw
802名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:38:33 ID:hbacboz+0

例えば、公立校の卒業式で「池田先生を称える歌」を歌わせたら
拒絶できる。当然である。教師の業務ではないからだ。
実際全く同じ話なのだ。公立校と国は全く別の組織なのである。
803名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:39:02 ID:KnBy67PL0
>>782
だから反論してみろよ。
なんで、できないの?

あ、ちなみに

キリストの幕屋、統一教会、生長の家、

このへん、やばい、らしいよ。みなさん。
804名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:39:18 ID:ph9pLOfY0
>>769
俺はぶっちゃけ不起立・斉唱拒否くらいなら許されると思ってるけど
(まぁ傍目に相当見苦しいとは思うけどな)、国歌斉唱の拒否がOKってことは、
生徒に校則を強制することもできないってことでOKだよね?

憲法では思想信条の自由を認めてるんだしさ。
髪を真っ黄色に染めてこようが顔中ピアスだらけにしようが、はたまた授業を
勝手に抜け出して遊び呆けようが生徒の自由であって、それを以て内申点を
マイナスするようなことがあれば憲法違反ってことだよね?
805名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:39:24 ID:S16RjJxH0
>>802

>公立校と国は全く別の組織なのである。

明白にダウトw
806名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:39:24 ID:1es2DRSZ0
一人じゃ何も出来ないくせに、
寄って集って160人も・・・('A`) アフォですか?
807名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:40:25 ID:6hOFMk/m0
>>803
 何に反論? そもそもお前のは「論」ではないぞ?
808名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:40:31 ID:9LQ2CxbN0
>>761
 区立だから区旗まではOKってこと?
 区旗、都旗はたしかに当然かも。
 でもなんで国旗がダメなのか。
 問題は「組織内」にあるかどうかなんでしょうか?
 組織どうこうではなく、アイデンティティの問題だと思うんだけど。

あとせっかく説明してくれたのに申し訳ないが、あまり良い例ではないと思う。

>松下でソニーの社歌を歌わせないのと同じ理屈だ。
 つまり国は敵ってことですか?あなたの考えを誤解してしまいそうです。

>そして社歌など歌わせない会社が大半なのも事実
 それって入社式でもってことですか?
 学校でも毎朝国歌歌うようなことはしないと思うんですが。

809名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:40:52 ID:fifvxXYV0
>>796
えーと、おまいさんは日本からの独立自治でも求めているのかい?
何人なの?
810名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:41:24 ID:OBNWrtRz0
>>796
もうちっとマシな国あげてこいよ全部内戦気味の国じゃねえか
811名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:41:45 ID:J5EFqXAc0
こいつら、韓国の国家ならオーケーとかいい出しそうだ

生徒みんなで、こんな先生要らない裁判してみたいよね?
やりてぇぇぇ
812名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:41:53 ID:0HF3KX1vP
嫌だから
子供達の前でダダこねるんじゃなくて
子供達の前では凛として従い
上司?国?にそれを辞めさせようと運動するべき
それが大人というもの。
これら反日教師達の行動はただのテロ行為でしかない。
しかし本当恥ずかしくないのかね?
純日本人無いからいいのか
813名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:11 ID:rcIAXV0c0
法律を犯してまで思想の自由ですか?
朝鮮人に法律を説いても無駄だな。
814名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:35 ID:RjLhLY06O
授業妨害だwWw

告訴するwWw
815名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:44 ID:2ckdsXNA0
一体何がしたいんだ
そんなに日本が嫌いなのか
816名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:53 ID:+AFPZG/e0
>>755

>強制になるということでないことが望ましいですね
普通に、皆が自然と歌うようになればいいですね。という意味じゃん。

法による強制ではなく教育や文化によってと自然にという言う意味だよw。
どう考えたって。
でも実態は陛下の望む最善の状態からは程遠いんだからしょうがないわけ。
しかし、実際左翼工作員は逆のベクトルのことをしておいて、よく恥ずかしげもなく
いけしゃあしゃあと陛下の言葉を曲解できるな。

君臣豊楽 国家安康に難癖つけた林羅山みたいな曲学阿世の徒かお前は?
817名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:42:56 ID:hbacboz+0
>>808

お前は馬鹿か?ちょっとは考えてものを言え。
「アイデンティティの問題」だと?

だったら校長や教育委員会が「日本は仏教国だし創価学会は素晴らしい」と
思えば池田先生を称える歌を歌わせてもいいと思ってるのか?
馬鹿も休み休み言え。
818名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:43:01 ID:EIkotu5/0
親方日の丸のくせに国旗国家反対ってもはや気違いとしか思えない。
普通そんなに嫌いなら公務員なんてやらないはずだが。
819名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:43:08 ID:/zZ2r1DN0
こういう狂死って日本人なの?
自分の中学は在日生徒が大勢いたけどみんな大声でなみだ目になりながら歌ってたよ>>君が代。
ボンタンズボン穿いてる不良軍団だった。勉強は?だったけど悪い奴等じゃなかった

80年代半ばくらいの話だけど。
820名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:43:13 ID:vFbY9siE0
スレ違いですみません。

息子の中学での試験が終わり、社会科のテストが帰ってきました。
最後の問題で「疑問に思うことを書きなさい」という問いに
「南京大虐殺のような酷いことを日本人は本当にしたのだろうか」
と書いた息子の答案用紙には大きな×がしてあって笑った

疑問に思うことを書いたまでだろうに。と思ったけど、
社会科の教師が喜ぶ回答をすればよかったわけで
もっと要領よく生きなきゃいけないってことだね
821名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:43:17 ID:ph9pLOfY0
>>802
んじゃ地方税だけで運営してみせれば良かろうもん。
822名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:43:29 ID:CoyYkxyo0
>>799
やつらからすれば、「天皇教」の毒牙にかかっている人は
かわいそうだ、となるんでしょうな、逆にw
823名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:43:48 ID:3Ujb+RsQ0
いいんじゃないの 教師にもある程度NOという権利があるべきだ

ただし、その教師に担当生徒が一人でもNOを突きつけたら退職金なしで即刻クビにしろ
824名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:43:53 ID:EBompQ7W0
>>72 >>145 >>585 >>691 >>763
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
825名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:44:01 ID:vFoIDphm0
これは過去最大級の、日本国内における反日活動だな。
826名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:44:01 ID:wYfPjkco0
三重県広島県では何人も死者が出てるからね。
次は誰を殺すんだろう…

悲しいはなしだわ
827名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:44:25 ID:OtjP/eaO0
>>802
意味がわかりませんw
828名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:44:51 ID:JXmkbbAD0
■祖国に強制送還されると死ぬしかない在日朝鮮人
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1154799894/
さて、ここで問題がある。 日本の書類には、出生地として韓国と書いてあるが、
韓国には戸籍が存在しない無国籍の在日朝鮮人が結構いる。
在日朝鮮人とは名目だけで、こいつらは無国籍だからパスポート も持てない。日本政府が出す再入国許可書をパスポート
代わりに海外に行くしかない連中。

さて、こいつらの愛国心はどうなる?
829名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:04 ID:6hOFMk/m0
>>817
 創価学会が運営してる学校ならな。
830名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:09 ID:KnBy67PL0
>>810>>809
ほらね。
即時自爆だよ。
おまえいわく「内戦気味の国」では、話は通じないわけだよね。
「我が国の国歌はおかしいって反対してる集団が存在する国」、いくらでもあるわけ。
おまえらが無条件で万歳してる国民国家って、
一般常識からしたら、その程度のものなのよ。
どっからどこまでが「内戦気味」でない「普通の」国なのかね?あ?
世界に何カ国あるんだかね。頭悪いけど、やっとわかった?
831名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:23 ID:wK3Mx63ZO
国家公務員が雁首揃えて何抜かすか
こんなの全員切ってちゃんとした人と入れ替えりゃいいじゃん
832名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:28 ID:VuJ07hOt0

日狂組は、日本のガンだね。
833名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:31 ID:TMks+v9O0
このスレに朝鮮人が何人もいるな
834名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:32 ID:CoyYkxyo0
>>820
どこのガッコのなんていう狂師ですかそれ?
835名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:41 ID:3DGRY5h40
国旗国歌反対なのに公立学校で働いてる意味が分からないな。
地方自治体が上司とはいえその地方自治体は国の一部なのだから。
836名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:52 ID:rp4ampEf0
>>786 子供ができても公立にはいかせない。卒業式でわけもわからず
> 君が代歌う間抜け面なんかみたら泣けるのではないか。

私立の方が、教師は大人しく国歌斉唱、国旗の掲揚しているぞ。
公立校の教師は、公務員で なかなか首にならないから、
政治活動が激しい。
837名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:45:57 ID:t1Fy/jvGO
>>796
ソース出せよ、はげ
それにチベットは軍事的に併合された地域だろ
チベットの原住民が求めているのは自治であり、その延長線としての国歌反対だ(んな運動がチベットであったとして)
日本の国歌反対とは構成用件がまるで違う
そんなことにも気づけないほど低脳なの?
頭悪いってかわいそうwww
838名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:46:13 ID:HZkvSGl70
そんなにイヤなら最初から教師になるなよ
で、何を歌いたい訳?
ああ おまえら音痴なんだろ それがばれるので・・・( ´,_ゝ`)プッ
839名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:46:40 ID:OtjP/eaO0
>>830
わかった。在日等の反日連中を殺せば解決だなw
840名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:46:44 ID:ph9pLOfY0
>>830
えーと。
つまり、お前さんは「日本は内戦気味である」と言いたいわけ?
841名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:46:59 ID:vFbY9siE0
>>834

当方、神奈川県下の県立中学です。
神奈川県の社会科の授業は大抵こんなもんだと思います。
842名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:23 ID:wYfPjkco0
>>830
君は運動員かね?

本気でつか?

利用されてるだけでしょ。君が代に反対するだけで金額にしていくらになるのか知ってるケ?
知らんだろうな(藁)
843名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:30 ID:6hOFMk/m0
>>830
 中華人民共和国は国民国家じゃないぞ。中国共産党が運営している国家。
844名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:35 ID:KnBy67PL0
>>837
は?
おまえ、
沖縄や蝦夷、東北やらが、
近代に「併合された地域」じゃないってか。
幼稚園からやりなおせよ、まじで、死んだら?
大学一年生の、一般教養のレベルだよ、これ。
845名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:39 ID:hbacboz+0
>>835

ほう、だったら日本も世界の一部だから国連の旗でも
掲げるべきだなw
馬鹿丸出しよのうw
846名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:47:40 ID:uhE5I+CL0
>>823
公務員にいちいち公務をえり好みする自由を与えられるほど、納税者は優しくない。

847名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:10 ID:bkliQVSY0
個人的思想の自由で生徒の入学卒業式を妨害し、
なおかつ自分は正しいと信じて疑わないとは流石、教職者はひと味違う。
848名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:26 ID:RdeRA7B60
俺も学生のころは国歌歌わなかったな。
回りの生徒も教師も保護者も6割以上は歌ってなかったし。
「これは天皇を(戦争のことを)書いた歌だから、歌わなくていいよ」と教師や誰かも言ってた。
それを信じて(確かに戦時中はそうだっただろうけど)、従った俺が本当に恥ずかしい。
849名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:36 ID:RjLhLY06O
サラリーマンはな会社に従って仕事してるんだw

教師も国に従って国歌斉唱しろw

国歌斉唱も仕事だろ馬鹿教師w
850名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:49 ID:9LQ2CxbN0
>>817
まあ、馬鹿は馬鹿なんですがね。
要は子供たちにとって、卒業できるまでに成長させてくれた親を始めとする自分を取り囲む環境に敬意を表する場合
どこまでが最大公約数だろう?ってことですよ。

校長や教育委員会のアイデンティティなんてどうでもいいですよ。
851名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:48:51 ID:OtjP/eaO0
>>845
何このホームラン級の馬鹿wwwww
852名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:49:00 ID:6hOFMk/m0
>>844
 お前の近代の定義を教えてくれ。
853名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:49:01 ID:cwbWR/j60
じゃあ生徒が式典をボイゴットしても内心の自由に相当するのか?
854名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:49:06 ID:CoyYkxyo0
>>841
めげずにがんがってくらさい
855名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:49:21 ID:ml0YMKuj0
運動員とシンパって建前と本音の使い分けがうざい。
ほんとキチガイ。
856名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:49:28 ID:3DGRY5h40
つかこの馬鹿教師は公立高で自分勝手なことやってるから問題なのであって
嫌なら教師辞めるかまたは国旗国歌を式に用いない私立校に勤務すれば良いだけの話。
訴えるとか筋違いも良い所というか訴権の乱用だな。
857名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:13 ID:/zZ2r1DN0
>>820
似たような経験あり。
高校の現社のテストで在日の指紋押捺に関してエッセーを書け、というのがあった
自分は強制押捺賛成の立場でエッセーを書いたんだけど
戻ってきたテスト用紙に赤ペンでびっしり解説ついてて笑った。減点されたかは忘れたけど。
その教師は福祉クラブとか顧問しててありがちなサヨだった。
858名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:15 ID:7aiM4LWI0
日本国憲法なんか潰してしまえ、!!!!!!!!!
馬鹿をのさばらせる根拠になってる
859名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:15 ID:wYfPjkco0
思想のはなしより
金と利権の話する方がわかりやすいよ
きっと
860名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:20 ID:hbacboz+0
>>850

>卒業できるまでに成長させてくれた親を始めとする自分を取り囲む環境に
>敬意を表する場合

そこで国歌が出てくるのか?だからお前は馬鹿なんだw
861名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:23 ID:nh/t89VF0
>>764 >どこが捏造?

米長氏「日本の学校において国旗を揚げ、国歌を斉唱させることが 私の仕事でございます」
                               ^^^^^^^^^^^^
天皇は「強制になるということでないことが望ましいですね」と返答している。
     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「させること」に対して「強制しない(なることでない)ことが望ましい」


の会話の流れが >628によると
「自然と皆が歌うようになればいいですね」と言われたらしいw
862名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:36 ID:0HF3KX1vP
本当に仕事以外で「君が代斉唱時に起立しない」のは全く自由だが
規律を守るべきお手本となる教師が生徒のみている前で自分の思想のために規律を乱す。
恐ろしいことだよ。

今静岡のメインストリートの青葉公園では夕方辺りが暗くなり始めると
イルミネーションが凄く綺麗で良い雰囲気。
当然カップルなんかのメインデートコース。
そういうキラキラとイルミネーションが綺麗な夜に
拡声器もって教育基本法云々って政治活動するか?普通。
仕事終わってからやっているんだろうけど
あまりにも非常識。
こういう自分のことだけしか考えない
自分の信条のためには何をやっても良いという
考えの奴なんだよ反日日教組というのは。
863名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:49 ID:B5kFshfF0
まあ難波が出てこなければ大丈夫だ
864名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:54 ID:t1Fy/jvGO
>>844
で、国歌に反対してる集団のソースは?

釣りだろうが付き合うぞ。
865名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:50:56 ID:6hOFMk/m0
>>848
 「先生は日本語を喋ってますけど、日本語は戦時中にアジアに強制してた悪い言葉だから
日本語を話さないようにした方がいいと思います。」と言ったらめっさ殴られたw
866名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:51:16 ID:ZfipmDqU0
またデモシカ教師か
867名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:51:25 ID:kMYZrjL90
ゴキブリほいほいみたいなもんだな。
こいつら一斉に首にしろ。すっきりする。
868名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:51:34 ID:OtjP/eaO0
内心の自由に反するので社歌は唄いません。
内心の自由に反するので残業はできません。
内心の自由に反するので休日出勤はできません。
内心の自由に反するので朝は定時までに出社できません。
内心の自由に反するので面倒くさい仕事もやりません。
内心の自由に反するので(

869名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:51:37 ID:q6hk9dK60
1 全員首にする
2 新しく一斉に雇う
3 長々裁判やって,無効な解雇でトウキョウトが負けてしまう。時間を引っ張るのがポイント
4 しかしながら,キチガイを一掃して数年経っているので,もはやキチガイに居場所無し
5 飼い殺し
6 そのための資金はシンタロウの給料を差し引き,朝鮮人から激しく取り立てるなどで賄う。


これで良いんじゃない
870名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:51:41 ID:3DGRY5h40
>>845
意味不明
871名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:00 ID:kDGxA4PJ0
コレだけ人数が居るんだから君が代反対の学校を自腹で作れよw
左翼の子弟や在日どもが入学してくるだろうさw
872名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:09 ID:zzO2PFxdO
マジこんなのに教育語る資格ねーな。補償金目当てで名前貸ししてんのがほとんどだろ?勝って金入ってきたら儲け物みたいな。氏ねよ。
873名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:17 ID:KnBy67PL0
>>839>>840>>842
この程度の「一般論」にすら正面から反論できないんだ。
それで国旗国歌マンセ?
びっくりの低脳軍団だね。
そりゃ御手洗に顎でつかわれるわな。
874名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:20 ID:wYfPjkco0
政治活動よりも
経済活動として
とらえてみませんか?

全国キャラバンとかやってんすよ日教組って
いくら使ったでしょうメガホンに

そしてそのカネの出どころは?
875名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:28 ID:3Ujb+RsQ0
スレ見てるとだんだん思い出してきた なつかしい 俺も卒業式で歌ったな
俺の学校は1人を除いて立ってたが、在日朝鮮人のお方だけが立ってなかったわ
この害教師と同じで敬意を示すこと知らないんだろうね ほかの在日中国、タイ人とかは立ってんだろ
876名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:39 ID:PAY/wmFk0
政府法案の今国会における採決を阻止し、法案の徹底審議を実現するために「【アピール】
公述人・参考人として教育基本法案の徹底審議を求めます」への市民緊急賛同署名を始めます

西原博史(早稲田大学教授)・廣田照幸(日本大学教授)・藤田英典(国際基督教大学教授)

【1】私たちは、12月6日に公表した「【アピール】公述人・参考人として教育基本
法案の徹底審議を求めます」の呼びかけ人です。
 私たちは、多くの問題を抱えた政府法案の今国会での採決を阻止し、政府法案の徹
底審議を実現するために、この【アピール】への市民の方々からの賛同署名を広く募
り、国会に提出することを決意いたしました。
 多くの市民の方々は、「何かおかしい」と思いながら、自分の声を国会に伝えるこ
とができず、もどかしさや、歯がゆさを感じていると思います。私たちは、この【ア
ピール】を、多くの市民の方々が持っているはずのこのような思いを国会に届けるた
めの媒介にしたいと考えました。
 今こそ、職業の壁を越えた市民と研究者との間の広い共同を実現し、「法案を採決
するのではなく、その徹底審議を!」という広範な声を国会に強力に伝えるべきだと
思っています。
【2】そこで、教育基本法「改正」情報センターの協力を得て、電子署名により、私
たちが呼びかけ人となった【アピール】への市民の賛同署名を集め、国会にそれを提
出することとしました。
 情報センター(http://www.stop-ner.jp/ )のHPからアクセスして、所定のフォーム
http://www.fleic.dyndns.org/cgi-bin/appeal1206.cgi )に入力すれば、署名を
することができます。署名の第1次集約を13日(水)午前10時とします。同日午後に
参議院教基法特別委員会委員に手渡しする予定です。
【3】電子署名の期間は限定されています。至急署名をしていただき、できるだけ多
くの方にこの緊急署名をお知らせいただけるようお願い申し上げます。可能な限り多
くの市民の方々の声を、私たちの【アピール】とともに国会に届け、今国会における
政府法案の採決を阻止したいと考えています。
 皆様のご協力を心からお願い申し上げます。
877有名人。@UK:2006/12/11(月) 18:52:49 ID:/dyLEfay0
いい大人がみっともないな。

まあ、せいぜい立派な反面教師になってくれや...w
878名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:52:53 ID:fifvxXYV0
>>845
うーむ、
面白いなお前w
879名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:53:10 ID:hissw1g40
海外の独立勢力と一緒にするなよ。
サヨクにはそんな気概ねえよ。チョンの反日と同じで娯楽なんだよ。
馬鹿馬鹿しい。
880名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:53:13 ID:QU4bton00
          ____
       / _ノ  ヽ_\
.     / (ー)  (ー)\  日の丸君が代の強制は御免だけど
    l^l^ln  ⌒(__人__)⌒ \ 今日は嬉しいことがあったお・・・
    ヽ   L   |r┬-|    | 教員の独り言、聞いてくれるお?
     ゝ  ノ  `ー‐'   /
   /   /          \
  /   /             \
. /    /         -一'''''''ー-、.
人__ノ        (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____
       /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●)\    今年の冬のボーナス90万円
    / ::::⌒(__人__)⌒:::: \   少しだけ上がったおwwww
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /   もっと払っていいと思うおwww
      >         <
     ( |        / )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......
881名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:53:18 ID:16fw9oY/0
東京都だけで160人もキチガイ教師が居るなんて・・・。
882名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:53:39 ID:QtC9WReGO
日教組さん強制はよくないので学校を廃止しましょうw
883名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:53:58 ID:6hOFMk/m0
>>873
 だからお前のは「論」になってないってば。

ろん【論】
1 物事の筋道を述べること。また、その述べたもの。意見。「―の立て方がおかしい」「―が分かれる」「人生―」
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%CF%C0
884名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:54:03 ID:RjLhLY06O
国歌斉唱に賛成が“大多数”なんだから

もうワガママみたいな“反抗期”は卒業しろよ
タカリ教師wWw
885名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:54:04 ID:OtjP/eaO0
>>873
一般論?
アホすぎて釣りかと思ってた。すまんなw
886名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:54:17 ID:1U9g5H3E0
君が代は、天皇を称える歌で、太平洋戦争の最高責任者を称えるのは戦前の日本に逆戻りするから
(・A ・) イクナイ!

って先生に言われ続けたため、若いころは君が代反対だったw
この糞教師どもを、洗脳罪で訴えていい?w
887名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:54:18 ID:ml0YMKuj0
教員どものシンパは本音がわからないバカなのか、自分もキチガイの仲間って言いたいのか。
888名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:54:29 ID:ph9pLOfY0
>>873
なぁ、もし右がかった書店員が「内心の自由に反する」って理由で、
配本された資本論やら共産党宣言やら毛沢東語録やらを店頭に並べなかったらどう思う?
889名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:54:54 ID:g+EAhJSo0
>>1
とりあえずお上に従えないのなら教員を辞してから訴訟でも何でも起こせよクズ
890名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:55:18 ID:1es2DRSZ0
一人じゃ何も出来ないくせに、
寄って集って160人が損害賠償請求ですか・・・。
あぁそうですか・・・結局お金なんですね・・・('A`)
日本に巣食う蛆虫共が!
891名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:55:24 ID:EOty6nCC0
う〜ん
教育現場よりも、ここの方がマトモってのがすごいね。
160人もいるんだな、ズッコケ教師が。
そりゃあ、学校も荒れるわ。

生徒さんたちは、ああいう大人(教師)を真似しないでね。
「ボイコット」なんて、いまどきそんなレベルの低いことやってるなんて、
そして、その人たちが教鞭をとっているなんて、アタマが痛くなりますねえ。

全員解雇でいいんじゃないですか。
いまの若者にはね、戦争アレルギーとか無いんで、
日の丸、君が代、基本的にはOKですから。

反日の丸、反君が代にすがって生きてる人たちには気の毒だけど、
他に精神のよりどころを見つけたほうがいいですよ。
「いじめ撲滅」とか、そういうことに心血を注いだ方がいい。

反日の丸、反君が代に、もう、何の意味もありませんよ。
892名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:55:27 ID:hbacboz+0

大体、「歌わない」という理由で教師を処分することに対して
怒りを覚えないやつは一体どれだけ学問を怠ってきたんだ?
学問を修めた人なら実際の教師が無能だったとしても、教師と
学問には敬意を払うものだ。
そんな教育の基本を備えない馬鹿どもがやれ君が代・日の丸と
問題を持ち込んで教員を処分するだと?
お前らは最初から学校に来るな、近寄るな、学問を冒涜するな、
恥を知れ、と言いたいね。
893名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:56:09 ID:t1Fy/jvGO
>>873
御託はいいからさっさとソース出せ
釣りでも一般論でもいいからよ
894名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:56:12 ID:eZccyEtWO
自分の子供が通っている学校の教師がこういった運動をしていたら嫌だな。

保護者は知っているのだろうか?
また、知る術はあるのだろうか?
895名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:56:37 ID:LKIPqKQVO
安部ちゃん頑張れ!
896名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:56:53 ID:9LQ2CxbN0
>>860
 区まではOKで国を選ぶ人間が馬鹿な理由を教えてください。
 正当な理由であれば反省したいので。
897名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:56:59 ID:fifvxXYV0
>>845
ゴメンゴメン、アンカみすったわ
失敬
>>878>>873宛てです
898名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:00 ID:16fw9oY/0

上一行空けるのって何か意味あんの?
899名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:17 ID:m0HTRAcg0
まだこんなことやってんのか。
公務員やめてフリースクール開けよ
どの国民の税金で喰ってんだ奇形左翼集団
900名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:20 ID:6hOFMk/m0
>>892
 教師が無能だったら尊敬されんだろ。
901名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:25 ID:yyBnVWaq0
革命起こしたいと本気で思ってたりする基地外160人臭。

学園紛争に明け暮れ浅間山荘事件・よど号ハイジャック事件見てオレもやりてーと思ってた世代。
反動で180度反対がねらーだったりして。。。
902名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:30 ID:vD4HQM1J0
こいつら死ねよ。教師やめたらいいのに
903名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:41 ID:ml0YMKuj0
>>892
すげーおまえあたまいいな
904名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:57:56 ID:3DGRY5h40
>>892
その歌わないという言葉を仕事しないという言葉に置き換えれば
十分処分に値するだろ。
905名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:01 ID:wYfPjkco0
反日運動は意外とカネになりますよ
906名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:02 ID:g6MtkcjB0
今の学校のクラスって何人?30人?
30×160=4800人。
年間4800人の生徒が反日教育を受けてたのか。
907遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2006/12/11(月) 18:58:35 ID:JOmmeMe/O
>>817
最初の一行、そっくりそのまま返ってくるぞ。
908名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:44 ID:CoyYkxyo0
>>861
人によって解釈はちがうよ
ご本人に訊いたら分かる話だがね
909名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:48 ID:V1CNRO0C0
自国を侮蔑する教師が160人。
本当に「美しい国」だわw
910名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:58:56 ID:ujWUGvvP0
金日成を讃えたり、君が代日の丸絡みで校長を何人も自殺に追い込んだり。
政治心情以前に人として終わってる集団だろ。

よく堂々と公の場で恥もなく被害者面できるな。
赤軍に子供の教育任せてるのと変わらん状態だわ。
マジで日本狂ってる。
911名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:59:08 ID:vFbY9siE0
>>857
ちなみに、小学校の教科書では朝鮮併合のくだりの部分においては
「多くの朝鮮人が反対する中、むりやり併合した日本。石川啄木も疑問に思っていた」
「朝鮮人、中国人に対する差別もはじまり云々、今に至る」
という風に書いてある。
912名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:59:10 ID:hbacboz+0
>>896
区の組織だから区の旗掲げるのは当然だろうがw
国立なら国旗掲げても誰も文句いわねえよ。
自分の卒業が文部省のおかげだと思ったら君が代でも
一人で歌えばいいし、池田先生のおかげだと思えば
そういう歌を歌えばいいだろ。
913名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:59:34 ID:OtjP/eaO0
>>892
業務上の命令を聞けないと、なんらかの罰則を受けるってのは、
教員だろうと誰だろうと変わりませんよ?
国旗、国歌が嫌いなのになぜわざわざ親方日の丸の下で働くの?
私学でも私塾でも開けばいいじゃまいか?
160人もいればできるんじゃないの?

職業選択の自由は保障されてまっせ。
914名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 18:59:34 ID:RjLhLY06O
処罰は
1、2回目が勧告で
3、4回目から減給
5、6回目から停職
じゃなかったっけ?

何回も式典妨害してたんだね
915名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:00:05 ID:KDpboC2OO
馬鹿のおかげで卒業式の主役が可哀想
916名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:00:32 ID:fifvxXYV0
んんーあながちミスでもなかったなw
917名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:00:58 ID:q6hk9dK60
シンタロウは嫌いだが,バカサヨク教師は好き嫌いを超えて受け付けない。
918名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:01:07 ID:RdeRA7B60
日本国民が国に敬意を持って、それを示すために歌うことに何の問題が?
逆にこれが出来ない・やりたくないのなら、どうぞ日本から出ていってくださいだよ。
つーかマジで学生に戻れたら歌うよ。
景気とか良くないけど、この国の土地に生まれて、今を生きる人々にめぐり合えたことは
本当にうれしいことだからね。
919名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:01:10 ID:gg/D2F5F0
生徒をウヨ呼ばわりしてるばかが大量に居そうw
920名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:01:11 ID:0Va1HhGe0
盛大な石原三選の応援団ですねw
921名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:01:16 ID:3H/r3eHB0
>>892
実際、無能な教師ばっかりだから仕方がない
922名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:01:41 ID:wYfPjkco0
>>910

昔からだろ
Defenceするやつはやってるよ
巻き込まれた奴らは悲惨だがな…
923名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:05 ID:g6MtkcjB0
国歌とただの歌を一緒に考えている奴って何者?
924名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:12 ID:hbacboz+0
>>904
>>913

だからさ、お前らは教師の業務が君が代歌うことだと思ってるわけだな。
それは学問に対する冒涜なわけだ。

いいか、世の中には美しい法則や定理があり、先人が積み上げてきた
貴重な知恵や知識が尽きないほどある。それを伝承するのが教育であり
それが教師の業務というものだ。「歌わないから処分」だと?ふざけるな。
925名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:27 ID:UutDkGdv0
今Yahooのニュース見て一般論はどうなのか気になって見に来ました。大半
がまともな意見で良かった、、今の日本は愛国心が足りないのは第二次世界
大戦後のアメリカの支配によるものです。日本国憲法から始まり日本の教科書まで
アメリカが支配し、大和魂を消し去りました。
高校がそういう教育をする所で最初はみんな笑ってその授業の教師に右翼だと
か言ってました。
でもよく考えてみると自分が生まれた国、自分が育った国に誇りが持てない事
はおかしくないですか?現在アメリカにすんでますが、アメリカ人はもちろん
の事、日本人以外で自国を誇らない人はいません。独立記念日は毎年全米で花火
が盛大に打ち上げられます。
愛国心が無いのはしょうがないです。しかし国家を起立して歌う事は当然の
事ではないかと思います。たかが1分たって歌も歌えない、自分の反論を抑え
られないのが大人といえますか?しかも子供に物を教える人が。その一分も本当
に耐えられないなら辞めればいい。卒業式での国家斉唱は昔からの伝統なんだから。
俺は教師側の真剣な意見を聞きたい。歌詞なんか他の国が血だの死だの歌ってる
なか日本のは全く無い。なにも知らないくせに歌詞がどうとかいうな。
日本の歴史的犯罪で日本が嫌いならばその事実をしっかり調べたのか聞きたい。学校の教科書なんて事実をうまく
ごまかしてる内容ばっかだ。靖国参拝反対とかも俺は考えられない。彼らは日本の
為に戦った。あの時なにもせずに今の日本があると思ってるんだろうか?韓国人が言うのは
しょうがないが、日本人が反対してどうする。いままで日本が長崎、広島の原爆について
アメリカに謝罪を求めた事がありますか?
確かに戦争はあってはならない事だが911テロが政府の捏造だという噂も飛び交う程戦
争は莫大な利益を生むのも事実。

長文失礼しました!
926名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:30 ID:1U9g5H3E0
教師が個人の思想・信条の自由で君が代歌わないなら、処分するほどの問題じゃないし、
それなりに支持も得られるだろう。

だが、問題はそれらの教師が教え子に自分の思想・信条を強要したり、洗脳したりすること。
だから反感を買うのだと思うがどうか?
927名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:33 ID:Wuqq/1Fy0
>>912
池田犬作を池田先生なんて言ってる馬鹿ハケーン
928名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:46 ID:e1zYdgaR0
こいつらみんなクビにしてくれ!!
929名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:51 ID:KSLjesxF0
もうさぁーゴミ教師は息の根を止めてやってくれ裁判所!
930名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:02:58 ID:CoyYkxyo0
>>912
区は日本だろがw
931名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:03:27 ID:kHuE7NqK0
職員は日本から出て行け
932名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:03:32 ID:04fvcpke0
自分で自分の首を絞める馬鹿教師wwwww

「こんなダサい制服は着れない! ボクの自由を侵害している! 違憲だ!!」
「あんな人と同じクラスは嫌だ! 私の自由を侵害している! 違憲だ!!」
「教師は校則で個人の自由に立ち入るな!!」

こんなこといわれたらどうすんの? 好きにしろって言うの?
933名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:03:42 ID:QtC9WReGO
自衛隊みたいに公立学校の教員は政治活動に関与してはいけないって法律作れよ!
934名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:03:58 ID:wYfPjkco0
>>924

そうか
じゃ質問
教師員になると半日思想を叩き込まれる
という噂を聞いたのだが
どうだ?
935名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:03:58 ID:0H76Dx9mO
なんで俺たちの卒業式を自己主張でぶっ壊すの?


と弟が言ってた。
936名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:04 ID:B5kFshfF0
>>924
お前の会社って規約破ったら処分ってないのか
937名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:06 ID:uhE5I+CL0
国が公費を公立校に投入してることを知らない間抜けがスレにいるな。
ちなみに私学も公費が投入されてる。

平成18年度 文部科学省一般会計予算の構成
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/01/06011923/002.htm

公立学校施設費 1039億円
私立高等学校等経常費助成費補助 1039億円
938名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:08 ID:FLyX8G0g0
日の丸君が代に一体何をされたんだ?この教師はw
歌や旗に精神を害されるなんて、変わった人たちだな。
939名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:18 ID:h5pPhn4a0
NHKの下部組織のNHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
@ 道立苫小牧東高校の定時に在籍中の西山先生(元NHK学園苫小牧東協力校 担任)
A 元NHK学園北海道地区部長 福田 (あと3年残して依願退職した模様・自宅?)
被害者の母親を病気にさせた教師
B NHK学園 教頭 弓場重貴 NHK学園東京本校に在籍中

Bの人がうそつき教師西山と福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
苦情を両方の話を聞かないでウソだと思い込みで決め付け怠り被害者を誹謗し脅して
被害者の母親を病気にさせて被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園 NHK学園
940名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:35 ID:OtjP/eaO0
>>924
>だからさ、お前らは教師の業務が君が代歌うことだと思ってるわけだな。
そう決まってますが何か?

だから言ってんだろ。
気に入らないなら国に世話してもらわないで私塾でも開け、と。
それを国が阻害したら「内心の自由」とやらで訴えればいいだろ。
941名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:44 ID:RjLhLY06O
>>924
歌わないから処分したんじゃなくて
式典を妨害したから処分したんだけどな

まっ馬鹿だから理解できないと思うがいちおう
942名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:46 ID:3DGRY5h40
>>924
教師だろうが何だろうが上司の指示に従わなければ処分されるのは
社会人として当たり前のことだから。
そのくらい弁えろよw
943名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:54 ID:6hOFMk/m0
>>924
 だからそれだけをやりたいんなら大学の教授か塾の講師かカテキョやればいいだろ。
944名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:04:56 ID:t1Fy/jvGO
バカの>>873どこいったのー
ソース待ちくたびれたよー
945名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:05:00 ID:fifvxXYV0
>>924
あんたは日の丸の歴史についてどれだけ語れるんだい?
946名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:05:16 ID:3Ujb+RsQ0
>>932
ちがうちがう
憲法だろうと、法律だろうと自分たちの反日行動を妨げるのは絶対悪だが
生徒の校則違反は、教師に害がある場合に限り絶対悪なのであります
947名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:05:18 ID:hDESJjbl0
>>888
書店は民間企業なのだから、そういう経営方針でいくというなら何の問題もない。
買う側だって、そういう店なんだと思うだけのこと。
ほしかったら他の本屋に行けばいい。
948名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:05:39 ID:gg/D2F5F0
さすが東京。
船橋の焚書はお咎めなしだった。
949名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:05:52 ID:IeLjSBMy0
>>924
業務のうちだろう。先生にもなってて、言われなきゃわかんねーのか?
950名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:05:54 ID:eZccyEtWO
クソ教師は工作活動なんかしてねーで、学級だよりでも刷ってろや。
951名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:00 ID:dTukRE/n0
>>892
嫌なら日本の学校の教師にならずに、朝鮮学校に行けよw
日本人の振りして、日本の学校に入ったくせに、
日本の国歌・国旗に敬意を払わない、お前達が基地外。
952dada:2006/12/11(月) 19:06:07 ID:INTOfrXT0
日教組は共産主義団体です。生徒達に共産党支持を親に伝えてと言わないでくれ。むしろそっちのほうが問題だ
953名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:12 ID:0WREwaop0
>>844
チベット併合は第二次世界大戦後、だから現代。
沖縄が鹿児島に併合されたのは江戸時代、中世。
東北は12世紀、中世。
北海道は1802年、中世。

チベット亡命政府なるものが、沖縄、東北、北海道では存在していない。
954名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:12 ID:uhE5I+CL0
高等学校学習指導要領
 第四章 特別活動
     3 入学式や卒業式などにおいては,その意義を踏まえ,国旗を掲揚するとともに,
    国歌を斉唱するよう「指導」するものとする。
955名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:41 ID:w+01lwgJ0
極左時代は終わりにしようぜ
もっと日本人として誇りを持とう
956名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:47 ID:1O3kLjOl0
「教師が学校で政治活動してはならない」

このひと言が理解できればこの問題の全てが教師側の責任であることがわかる。
957名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:50 ID:gQ3JdmhR0
日教組、そろそろ壊滅しろ!

958名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:06:53 ID:FLyX8G0g0
>>924
世の中に、祖先らが築いてきた伝統から産まれ出でた象徴ほど、美しいものはないと思う。
歴史と空気と、その伝承は、どんな法則よりも生き生きとしていて暖かい。
959名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:03 ID:6fFoRD0AO
それは社会にでたことのないやつの言葉だな
960有名人。@UK:2006/12/11(月) 19:07:08 ID:/dyLEfay0
日の丸・君が代が受け入れられない奴らは、

黙って日本から出てけばいいのに...w
961名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:12 ID:OtjP/eaO0
左翼じゃなくてただの反日だろw
962名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:20 ID:3H/r3eHB0
子供の身近にいる大人の教師が愛国心を
あらわさなかったらこれからどんどん
子供の愛国心なくなっちゃうじゃん
963名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:07:54 ID:1nyshDj+0
成人式で暴れたりするわ゛かものは卒業式で暴れる教師を真似ているんだよ。
同様に社会的な権威に平気で利己心をぶつける大人も 日教組 が生み出していると言える。

これって朝鮮によるスパイ工作なんだろうか?
だったらやつら凄いと思う。
964名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:11 ID:RjLhLY06O
>>952
日教組は社民党
全教が共産党

965名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:21 ID:16fw9oY/0
売国心ばんじゃ〜い
966名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:24 ID:SO7dbmTc0
(「ぼくの先生はフィーバー」のメロディで)

   ぼくの先生は(フィーバー)
   嵐をまきおこす(フィーバー)
   どんな時だって(フィーバー)
   口笛を吹いて くじけない男
   フィーバーそうさ

   ぼくらのヒーローさ
   先生の匂いは レモンのようだよ
   ぼくは知っている

   ワイシャツのボタンが
   はずれていたりするけど
   先生のそばにいるだけで
   さわやかな風のようだよ
967名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:28 ID:CoyYkxyo0
>>925
けっきょく国家否定のマルクス主義を守ってるのが
狂師らで、わかりやすくて従順なのよね
だからすなおに日本と天皇を好きになれない
968名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:32 ID:hbacboz+0
>>958

日の丸・君が代など明治の役人が作って利用した
ゴミのようなものだとわかるな。
969名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:35 ID:QtC9WReGO
卒業式での国旗掲揚がダメというなら卒業式を廃止しろと言わない日教組は不思議だ
970名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:08:37 ID:6hOFMk/m0
>>964
 今は日教組は民主党。
971名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:09:00 ID:g6MtkcjB0
だからこの教師と在日と、やってる事がどう違うんだよ!
972名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:09:10 ID:srXGzz740
ヨッシャー日の丸オフ敢行!

同時開催星条旗を讃えるオフ。

ウヨ市ね。
973名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:09:32 ID:wYfPjkco0
しっかし
公務員のモラルがこれだけ問われてる時に
さすが先生さまじゃのう

この現業職がいちばんサイテー
974名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:09:39 ID:OtjP/eaO0
>>968
上の反論に答えたらどうだクズw
975名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:09:45 ID:IeLjSBMy0
この中にさ、「日教組」の人じゃないのに君が代斉唱反対のカキコ
してる人ってどれくらいいるの?
976名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:09:46 ID:nh/t89VF0
ネトウヨは国旗、国家に敬意を示すのなら、天皇陛下の言葉にも敬意を示して欲しいね。
朝日攻撃の馬鹿記者叩きの時にしか敬意を示さないようじゃねえ。
977名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:09:52 ID:eZccyEtWO
>>966
真っ先にバトルフィーバーJが思い浮かんだ。
978名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:10:06 ID:3H/r3eHB0
>>924
お前がふざけるな
979名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:10:08 ID:6hOFMk/m0
>>968
 「ゴミのような」は>>958のどこから来たの?
980名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:10:38 ID:Wuqq/1Fy0
>>968
賎人は国に帰れよ
981名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:10:45 ID:FLyX8G0g0
>>968
君が代は万葉集に起源あり、
日の丸は平安に既に姿あり。
そこより出でたる象徴なれば。
982名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:10:52 ID:ml0YMKuj0
>>968
大物ぶりなさんなw
983名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:00 ID:hbacboz+0
>>974

何年も生徒に数学を教えることより卒業式で歌わないことが重要だと
思う馬鹿どもに何を言えばいいのだろうか。
一体、何を学んできたのかとこちらが問いたいくらいである。
984名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:18 ID:RjLhLY06O
サラリーマンはな会社に従って仕事してるんだw

馬鹿教師も国に従って国歌斉唱しろ馬鹿野郎w

国歌斉唱も仕事だろ馬鹿教師w
985名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:27 ID:vFbY9siE0
そもそもこういう騒動って朝鮮の
在日を教師するというミッションの終盤なんじゃないの?
986名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:40 ID:gg/D2F5F0
でも日教組がなくなっても創価学会員が、まだいるからな。
987名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:53 ID:uhE5I+CL0
>>968
日の丸は歴史が古いよ。
那須与一が射抜いた扇子は金地に黒丸で、日の丸の裏側とされるもの。

237 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 01/10/16 22:06

国旗はその国を象徴する。我が国は、太陽にちなんだ国名「日本」
にふさわしく、太陽を表す「日の丸」を国旗としている。この旗に
は、世界に類のないほど長い歴史がある。
古くは、大宝元年(701)に行われた朝賀(天皇の即位式の原
形)に、日像幢(どう)という太陽をかたどったポールが使用され
た。現存最古の「日の丸」は、14世紀に建武の中興で知られる後
醍醐天皇が錦の御旗に使われたものである。戦国時代には、武田信
玄、上杉謙信などの武将が旗印として多く使用した。近世では、外
国貿易の朱印船に使われ、江戸時代には徳川幕府の御用船の旗とな
った。
988名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:58 ID:0HF3KX1vP
こういう自分の信条のためにテロ行為を行う奴が
正義の名の下に人を大量虐殺するんだよな
989名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:11:59 ID:B5kFshfF0
>>976
強制されずに唄えることがよろしいでしょうねの意
990名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:12:25 ID:6hOFMk/m0
>>983
 学問と生活態度を教えるのをどっちもやれと言ってるの。
991名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:12:33 ID:wYfPjkco0
ウヨクだから反発しているのではないのです。
規則を守らない教員の存在に反発しているのです。
君が代=ウヨクって
アタマ腐ってるんじゃ
ここはどこの国だよ!
992名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:12:41 ID:ml0YMKuj0
>>983
2択にしたがるのもバカの特徴なわけだが…
993名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:01 ID:IeLjSBMy0
>>976
「象徴」だからねぇ。独裁者ってわけじゃないんだよ。
994名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:03 ID:OtjP/eaO0
>>983
学問を教える事も国の素晴らしさを教える事も教師の仕事だと思いますがね。
そもそも国の命令に従えないなら、
国の世話になりながら仕事をするべきでは無い。
995名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:13 ID:ph9pLOfY0
>>947
いや、俺ははっきりと「書店員が」と書いたはずなんだけど。
つまり、雇用者側は「ちゃんと並べろ」って言ってるのに、被雇用者側が
「こんな赤い本なんて見るのも並べるのも嫌だゴルァ」って言ってる状態。

これってやっぱ「思想信条の自由」うんたらで保護されんの?
996名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:22 ID:voIfgBT/0
起立しろよ
歌いたくないなら、口パクでいいだろ

大人のくせに
公務員のくせに
社会人のくせに

我慢すらできないのかお前らは
997名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:34 ID:6hOFMk/m0
 少なくとも訴訟やってる暇があるなら授業の準備でもしてろよ。
998名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:39 ID:srXGzz740
>>968
燃料乙
999名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:42 ID:OBNWrtRz0
999
1000名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 19:13:50 ID:hbacboz+0
>>994

学問を修めたら日本は素晴らしく思えないかもしれない。
逆のこともある。
それが学問だろうが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。