【ゲーム】 Wii、100万台突破…「発売成功」と任天堂社長★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
★Wii、100万台突破 「発売成功」と任天堂社長

・任天堂の岩田聡社長は7日、東京都内で講演し、国内で2日発売した新型の家庭用
 ゲーム機「Wii(ウィー)」の世界販売台数が100万台を突破したことを明らかにした。

 Wiiは操作が簡単で初心者でも楽しめるのが特長。岩田社長は「豪華な映像が
 売り物の従来のゲームとはまったく違う点が受け入れられ、発売は成功した」と
 自信たっぷりに話した。

 Wiiは米国で11月19日の発売から8日間で60万台が、日本では発売初日に40万台が
 売れた、という。同社は7日にオーストラリア、8日に欧州で発売し、年内に400万台、
 来年3月末までに600万台の販売を計画している。岩田社長は「600万台以上出すのは
 不可能ではない」との見通しを示した。
 
 競合するソニー・コンピュータエンタテインメントのゲーム機「プレイステーション(PS)3」
 は、部品量産の遅れから11月11日の国内発売に向けた出荷台数が10万台と計画を大幅に
 下回った。年内の出荷計画は日米合わせて約200万台と、大きく出遅れている。
 岩田社長は「PS3と競争するつもりはないが、結果的に任天堂の方が多く売ったと
 言われたい」と意気込みを語った。
 http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN002Y403 07122006

※画像:http://it.nikkei.co.jp/photo/ea/NN002Y403%2007122006_1_0_ea.jpg

※関連スレ
・【任天堂】Wii「1人1台」目指す 出荷計画に上積みもと岩田社長 PS3とは「競争しているとは思っていない」
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165492675/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165565203/
2名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:22:39 ID:acNseik30
3名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:23:07 ID:qufeV2dL0
売れたのは、物珍しさがあったから
「豪華な映像が売り物の従来のゲームとはまったく違う点」とか言ってるけど、そのまったく違う点とやらを
うぃの売りにしてるリモコンで十二分に示せてないにも関わらずの勝利宣言には呆れるほかないw
グラフィックじゃなくゲーム性が云々言いながら、結果生まれたのは、へぼいリモコン振り回すだけのヌルゲー
物珍しさしか売りがないのに、レボリューションだとか言って何か変革をにおわせ、ユーザーを騙し
従来のゲームを否定するわけではないと言いつつ批判するという卑怯なスタンスで、やたら変革を煽り
その実それに対する明確な答えも示さず、出した答えらしきものは子供騙しときた
ユーザーのことを考えてると見せかけながら、実際は任天堂のハードだけ売れればいいって姿勢は正直不快
4名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:23:25 ID:WYUaQVI80
5ならWiiを求めて町中を彷徨う。
5名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:24:21 ID:mwoVK3se0
>>3
要するに、据置型ハードは全滅ってことか。
6名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:24:25 ID:I655PSfM0
GKにいつもの元気がない。
7名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:24:26 ID:4MSuQDqc0
6なら目でピーナッツ噛む
8名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:24:31 ID:UnU1vnc4O
余裕の2ゲット!
>>6はエラの張った人権委員が大勢押し掛けてくる。
残念だがこれは変更不可能。
9名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:25:08 ID:ZpMACnKL0
俺のまわりじゃwiiなんか誰も気にも留めないんだが?



それよりPS3かX箱360ブルードラゴンパッケージがほしいぜ
10名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:25:18 ID:pfI8iKSc0
プレステ3はゲーム機ではないから、比べるだけ無駄。
11名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:13 ID:6eo6VL5O0
12名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:54 ID:LkauSobJO
今普通のおもちゃ屋にいるんだがうぃーいっぱいあるぞ。
本当に売れてんのか?
13名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:26:58 ID:svwS+1Wf0
>>3
何を言っても結果が全て。
その以前にPSPとPS3は値段が高すぎる。
14名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:27:27 ID:8CfmKo/S0
>>3
> ユーザーのことを考えてると見せかけながら、実際は任天堂のハードだけ売れればいいって姿勢は正直不快

ソニーだってマイクロソフトだって他社のハードが売れることなんか望んでないだろ。
15名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:28:17 ID:hGKpYSnB0
殺伐としたスレに救世主が!
 .__
 |PS2|
ヽ|・∀・|ノ PS3マソ!!
 |HDD|
  | |
16名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:30:11 ID:DdSbxk7p0
GKを最近見ないのはなぜか
17名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:30:21 ID:aPfTIriR0
>>12
2次出荷分だね。
今年中に国内100万台出す予定だから普通に買えるんじゃないかな。

地震来た〜
18名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:31:24 ID:Pek0SwzZ0

>>1 わ〜い!

☆ばぐたぁ☆〜〜〜〜♪♠



20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

顔から火が出るほど恥ずいです。
19名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:31:30 ID:kzCeuXcB0
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆======  .__
                  |PS2|
   ヽ|・∀・|ノ
    |HDD|
     | |
20名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:32:18 ID:YAPXWNuM0
どっちが流行って欲しかったかというとPS3なんだけどな、しょうがないか
21名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:32:58 ID:2Uwpevqc0
出荷すればするほど黒字が出るA社の新ハード
ソフトもしっかり売れてライセンス料も入り順風満帆の船出

出荷すればするほど赤字が出るB社の新ハード
ソフトはさっぱり売れずライセンス料も渋く暗雲立ち上る船出
22名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:34:02 ID:ZpMACnKL0
wiiはラブホに置いてあったらいいなと思う程度。
自宅ではPS3をプレイしたい。
23名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:34:12 ID:sbAnsMY2O
毎週15万台出荷するらしいな
24名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:34:48 ID:Ho5CNRMR0
Wii売ってねーよ
はやくもっと作れ
25名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:35:02 ID:zdcDCx5p0
最終的に勝つのはドラクエが出るハードだろ
ドラクエ大好きな俺らおっさんが一番金持ってるし
26名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:35:22 ID:Y05cfpi10
>>20
サードがWiiでソフトを出してくれれば全く問題ない。
そしてサードは勝ち組ハードに着くのであとは時間の問題。

Wiiコンが糞だという批判をよく目にするが、
普通のコントローラーとしても使えるし
普通のコントローラーを買って付けることもできるので
実質選択肢が増えただけなんだよな。

ところで売り切れなんですが。
27名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:37:47 ID:DdSbxk7p0
でもWiiってライトユーザー増やすだけで初めのうちしかソフト売れなさそう
うちの親も脳トレの為にDS買ったがソフトそれから買ってないし
28名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:38:14 ID:Gb+0qOnZP
1台あたりのソフト販売数が半端ないらしいね
29名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:39:08 ID:z+af56e10
>>20
そりゃ、給料に響いてくるもんな
理由も書かずに、流行ってもらいたいなんて、
書いているとGK認定されるぞ
30名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:39:11 ID:ZS2Z8f+g0
ソニーは新しいアークザラットつくるべき
1、2の栄光を再び!
31名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:39:25 ID:G1SmhVqf0
Wiiは今日入荷だから今日を逃すとまた一週間買えない
32名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:40:03 ID:mwoVK3se0
Wiiはこの後どれだけ
「リモコン活用せずに遊べるゲーム」
を出せるかにかかっている。
DSの時無理にタッチパネルを使おうとして
爆死したメタルサーガみたいになるのは勘弁してくれ。
33名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:41:22 ID:sWjb/5W80
Wiiコンの通信方式は赤外線?無線?
34名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:42:19 ID:z+af56e10
>>28
初日に3本買った
まだ買いたいソフトがある・・・orz

>>32
そうか?
俺はリモコン活用するゲームも出して欲しいけどな
爆死もしないと思うぞ
メタルサーガがダメだっただけだと思う
35名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:43:21 ID:CB41THwd0
無線。なんで?
36名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:43:27 ID:cgnGb8Io0
9 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:25:08 ID:ZpMACnKL0
俺のまわりじゃwiiなんか誰も気にも留めないんだが?



それよりPS3かX箱360ブルードラゴンパッケージがほしいぜ

22 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:34:02 ID:ZpMACnKL0
wiiはラブホに置いてあったらいいなと思う程度。
自宅ではPS3をプレイしたい
37名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:44:01 ID:2Uwpevqc0
>>36
もうちょい泳がせろよw
38名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:44:41 ID:8co2vMYc0
日経は意図的に任天堂に有利な報道を繰り返してるよね。
39名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:46:54 ID:aPfTIriR0
森やポケモンで何処まで売れるか。
そのうちラブベリも出るだろうからどれだけ
Wiiを購入させられるか。

あとは老人用に健康ソフトも出るだろうから
結構売れちゃったり・・・
40名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:47:55 ID:Iv3lB98P0
>>38
DSとPSP発売時はかなりPSP寄りな報道をしていたから、気のせいだろう。
41名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:48:32 ID:mwoVK3se0
>>33
ぶるーとぅーすじゃなかったっけ
42名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:48:36 ID:z+af56e10
>>38
日経はもともとソニー寄りです。
PSXの発売日には、自作自演を行ったほどですから
43 ◆TORO.P69y6 :2006/12/09(土) 12:50:01 ID:EHRHU1PO0
>>25
トロ「最近のスクエニは根性がヘタレて来てるから
   『出すハードがトップに』ではなく『トップのハードで出す』なのニャよ
   現状ではPS2かDSで、据え置きは数年後の大局が固まってから発表、が定説なのニャ
   で、その大局を決するのはスクエニソフトでもソニコンソフトでも
   任天堂ソフトでもMSソフトでもなく、サードソフト群なのニャ
   モンハン、エスコン、MGS、セガソフト、ギャルゲ、エロゲ移植、etc1、etc…
   単純にそういう多種多様なソフトのがイッパイ来た方が勝つのニャ
   問題は現時点でそれがどのハードになるのかまだ解からない、という点なのニャ
   ま、所詮ゲーム、欲しいと思ったハードを気まま身購入するのが1番なのニャ」
44名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:51:17 ID:ZpMACnKL0
>>36
お前何でもかんでもGKだか工作員だか決め付けるなってのw
正直な心境を書いただけだぞ。ラブホでwiiあったら彼女と楽しめそうだろ?
でも家で一人じゃああいうゲームはしたくないし。高画質ハイクオリティな
PS3のゲームやりたいじゃん。
45名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:52:05 ID:zdcDCx5p0
>>43
くやしいが俺はトロ以下だ
さっぱり分からん
46名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:53:56 ID:JpVIMTAL0
アイディアと努力で勝った − 任天堂
慢心&油断して戦略を誤った − ソニー

ソニーはPS2で成功しすぎて、ユーザーのこと考えてなさ杉。
PS時代だってFF7のおかげで天下取れたのに。
47名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:54:32 ID:Gb+0qOnZP
>>44
高画質だけどクオリティは高くないだろ
48名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:55:34 ID:UPUk9dYr0

つーか、楽天の店をなんとかしろよ。糞高い値段で売ってやがる
49名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:56:34 ID:qufeV2dL0
無理にリモコン使おうとすれば、クソゲー乱発で爆死
リモコン使わないゲームじゃ、GCの時と大差ないわけで脂肪
性能よりも、印象で売るハードだから、どれだけ騙せるかが鍵
PS3は、大幅値下げしないことには始まらない
それが現実的じゃなくてもね
360はやれば出来る子
ただマイクロソフトやる気ねーからなw
50名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:56:44 ID:7fIcyE6m0
>>25
ドラクエならWiiで出るじゃん。
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news006.html
51名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:57:01 ID:z+af56e10
>>44
ゼルダ一人でやってて楽しいぞ
今回は演出が凄い出来だ
52名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:58:03 ID:DHlHD8iCO
>>43
知ったか乙。
ENIXは昔からその商法だろ。
得意気に語んな。
53名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:58:23 ID:OW6gbljT0

久々に王座移動劇を見せてもらって楽しいな!
54名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:58:46 ID:oPQvbBV+0
近所のジャスコに本体は売ってたが
コントローラーとソフトが無かったよ
55名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:59:41 ID:JpVIMTAL0
>>54
どこのジャスコだ?
56名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:02:56 ID:URZ9HDIY0
でもさ、Wii購入者にも、さらに信者の中にも
「なんか・・・微妙だな、これ」
って雰囲気は確かにあるよな
ただ今の2ちゃんでそんな事言ったら袋だたきだから黙ってるだけでね

リモコンやったけど最初は楽しい、ただ一通り遊んで慣れるとすぐに飽きる

リモコンがおおざっぱな作りだから
ゲームに繊細な部分とか深みが無い訳
だから直ぐに飽きる


例えると、今までのコントローラーが麻雀だとしたら
リモコンはドンジャラみたいな感じ

ドンジャラにはドンジャラの良さはあるけど
麻雀を打ってる人には、ハッキリ言って物足りない
57名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:03:49 ID:OW6gbljT0

時代に取り残される人間の典型・・
58名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:04:57 ID:aPfTIriR0
まぁマニア層相手の機体じゃないしね。
59名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:06:13 ID:z+af56e10
>>56
どこにそんな雰囲気があるんだ?

ゲームに深みはあるぞ
ゼルダもそうだし、Wiiスポやったか?

おまえ、やってないだろ
60名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:07:08 ID:nOzPfWd3O
別に時代に取り残されたっていいんだよ。
女子高生じゃあるまいし。
61名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:07:35 ID:zdcDCx5p0
でも女子高生に取り残されるのはいやだな
62名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:07:49 ID:DHlHD8iCO
>>59
それコピペ
63名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:09:15 ID:mmXd0Ak/O
俺にはこのコントローラーは合わないorz
64名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:09:44 ID:Y05cfpi10
>>59
業者を相手にしても仕方がない。

PSが凄かったのではなく、PSで出たソフトが凄かった。
VHS・ベータを代表とするソフトとハードのお話です。

PS3のソフトにかかる開発費、これだけでサードは寄り付かない。
しかも出足で台数を掃くことができなかった。
結果が見えてるんです。構造的に。

65名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:10:44 ID:067RF3bz0
>>56
いや、もうさ・・・・
コピペはいいから。

最近のGKは無能だな。
ピックルにでも下請け出したのか?
66名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:11:03 ID:Znc8B9xp0
もうwii飽きた。
ちょっとやるには楽しいけど、なんかすぐ飽きちゃうんだよな〜
全てが簡易的すぎて小学生とかにはいいかもしれないけど。
67名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:12:10 ID:5U8eu06hO
結局はこれから出るソフトでしょ
68名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:12:33 ID:z+af56e10
単発でWii批判繰り返している人たちって何者?
69名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:12:42 ID:9d6gsaG1O
コンシューマゲーム機メーカーの法則
二世代トップを守ると傲慢になり、いろんなモノをを無視し始めてコケる


なんて事にならないようにな。
まぁ向こう2、3年は均衡が保たれるだろう

リモコンが飽きられるのが先か、ソニーの体力が無くなるのが先かMSの本気が出るのが先か
70名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:13:04 ID:JpVIMTAL0
Wiiコンはただ振ったりするだけのものと思ったら大間違いだぜ。

マウスみたいにポインタを好きなところに瞬時に移動できるからソフト
によっては操作の幅がグンとアップしたし、マウスと違って寝ながら
でもできる。PS3と違って振動つきで、スピーカーまでついている。
しかもヌンチャクがWiiには標準で付いててさらに新しいゲームへ
の可能性を高めてる。

ゲームクリエイターにとっては作りがいのある仕様だ。PS3やX箱
では作れないようなゲームがこれから沢山出てくるだろう。
71名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:13:32 ID:MsUz5bAp0
なんかコピペにマジレスしている人に
それコピペって指摘すんのって思考停止してる感じ
72名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:13:53 ID:LkauSobJO
うぃーってコントローラーって普通のはないの?
どんなゲームもあのコントローラーなの?
それともあのコントローラーでできるソフトしかでないのか?
73名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:13:57 ID:xOwdBq250
身体動かしたいなら外に出ろ
ゲームってのは身体がガチガチになるまで
寝ながらプレイするものだ
74名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:14:41 ID:srNm8Al90
>>68
粘着するほどでもない人たち
75名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:15:26 ID:6DYEnROV0
PS3がこけたことで、EAに対抗できる勢力が任天堂のみになってしまった。
76名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:16:48 ID:un+AyeKE0
>>73
そうか?
子供の頃は、セルフ体感ゲームをやってたぞ。
77名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:17:13 ID:RdoHWUy90
据置機も携帯機も任天堂の天下か、スゴイねw
たのむからソフトの値段安くしてね
78名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:17:22 ID:z+af56e10
>>75
EAじゃなくてMSの間違いでは?
SCEはソフトメーカーとしては二流じゃん
79名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:17:41 ID:+TpC74z40
よくゲームなんか飽きずにやるよなぁ。
80名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:17:50 ID:Iv3lB98P0
ゼルダの遠吠えをマネするわんこ
http://www.youtube.com/watch?v=qrAlAGz1eGw
81名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:17:56 ID:2gdkQJ9bO
疲れて飽きる人続出
82名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:20:25 ID:067RF3bz0
>>73
だから親がゲームを目の敵にするのだ。
買い与えるのに不安がある。
だからwiiは賢いのだ。
83名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:20:39 ID:JpVIMTAL0
さすがにPSとかのゲームは秋田。DSとかWiiはその壁を越えた。
84名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:20:44 ID:xOwdBq250
例えばだぞ?
これでドラクエが出たら格闘シーンは
剣を振りまわして闘う感じになるわな
レベル上げを考えたらゾッとするんだ俺は
85岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/12/09(土) 13:22:08 ID:6AX+AGBg0
>>82
ポケモンカードも賢いね
86名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:22:51 ID:Y05cfpi10
>>84
そんなのは開発側も百も承知。
Wiiコンでもクラコンでも操作できるように作るに決まってるだろ。アホか。
87名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:22:54 ID:xOwdBq250
ゲームってのは
夜中に親が寝てから部屋の電気を消して自分の部屋のTVで
こっそりやるもんなんだよ
あんな健康的なものはもはやゲームではないな
88名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:23:12 ID:HwXmlSUT0
KONAMIのラジオ聞いてみたら普通のコントローラ用ソフトも様子を見ながら出すみたい
89名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:23:31 ID:G3pSp1Hi0
>>70
ゼルダにしたって元々GCで開発始まったゲームらしいから
本当にこの機能を踏まえて作ったものじゃないんだよな
今後どんな発想が生まれてくるか楽しみだ
90名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:23:56 ID:axIeZ5zG0
>>86
Wiiってクラコンが付属してたっけ?
91名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:23:58 ID:JpVIMTAL0
>>84
幕張でドラクエソードの体験版やったけど、あれはあれでいいと思うよ。

>>86
さすがにドラクエ9の場合はドラクエソードとは違う操作になるだろ。
常識的に考えて・・・
92名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:24:00 ID:un+AyeKE0
>>87
エロゲじゃ無いんだから、居間のTVで堂々とやれよ!
93名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:25:41 ID:aPfTIriR0
ディスクシステムでゼルダやってたよ。
94名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:26:02 ID:xOwdBq250
昼間は外で友達と遊ぶ
夜は勉強してからこっそりゲーム
こういうもんだろ
俺が子供の頃はそうだったよ
昼間に健康的にゲームをさせる大人達
世も末だな
95名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:26:49 ID:JEwUa4Ko0
スゲーな任天堂は

消費者のハートを鷲掴みじゃねぇーか
96名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:27:05 ID:oKdONL4V0
見た目が気になるとか言う意見があるが、
DDRの方がよっぽど恥ずかしいと思う。
97名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:28:02 ID:PCu1ftDj0
>>94
今は、外って危険がいっぱいだしな
98名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:28:46 ID:axIeZ5zG0
>>96
DDRのほうが突き抜けている
いっそ清々しい………

99名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:29:06 ID:xf+x50TW0
PS3のガンダム見たけど物凄いカクカクだった
PS3よりWiiの方がグラフィック良いんじゃね〜か?
100名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:29:08 ID:gl5dhkw/0
>>18
面白くねーよ

改変コピペ張るなリア厨
101名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:30:23 ID:z9fEEQIh0
そういえばドラクエってPS3以外で出す可能性ってあるん?
■の映画失敗の補填と交換にSONYが主要ソフトのナンバリング独占契約してるのは有名だけど
あれってその後に合併したエニクスのドラクエにも適用されるのかね?
ソフト毎の契約ならドラクエは無関係っぽい気もするが
会社同士の一括契約だったらドラクエもその独占契約に縛られそうな気もするが。
102名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:30:54 ID:IKcvfCQN0
>>26
>そしてサードは勝ち組ハードに着くのであとは時間の問題。
Wiiのサードパーティソフトろくに売れてないので、サードパーティに牽制されてるよ。
103名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:31:12 ID:JpVIMTAL0
とにかくソースを出せや>>101
104名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:31:15 ID:un+AyeKE0
>>94
外に、子供が遊べる安全な場所が無くなって来てるから、ちょうどいいと思うぞ。
登下校ですら危険だもんなぁ・・・
105名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:31:38 ID:46sU2Lg/0
アメリカの経済ニュース見てたら面白いこと聞いたぞ
PS3ではなくPS2が売れてるらしい。
106名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:31:44 ID:067RF3bz0
話が逆だよ。
DDRは人前で踊るのが恥ずかしいヤツが堂々と人前で踊るための
アーケードゲーム。
107名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:31:52 ID:tVWea3alO
任天堂圧勝しますた、箱、ブルーレイ再生機脂肪
108名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:32:38 ID:URZ9HDIY0
時代遅れの糞ハードで二万五千円を騙し取ろうとする極悪任天堂。
その悪業に気付かず与えられた餌で満足している劣悪な愚民共。
109名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:32:51 ID:KILa7loh0
生産台数の差がでかすぎるから、どうみてもPS3はWiiとの勝負に負けたな。
せめて、量産体制とってから発売すればよかったのに。
Wii購入者が、さらに上乗せでPS3を買ってくれるかどうかの勝負になるのは確実だな。
110名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:32:56 ID:xOwdBq250
コアなゲーマーは買わないだろうな
これが国民的に流行るならDDRや太鼓の達人もそうなってないとおかしい
家族でワイワイやりたい父親がクリスマスに買う程度
長期的にはPS3の勝ちだと思う
111名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:32:57 ID:aOuznQ+30
これから任天堂1社支配が始まる。
「任天堂でなければゲームでない」
人々の間ではそのように囁かれるようになる。
PSPを持っている子どもはいじめにあい、PS3を持っている大人は
魔女狩りではなくゲーマー狩りにあう。
やがて政府は任天堂以外のゲーム機を徹底的に排除するため、
特務機関マリオネを設立し、隠れてPSで遊んでいる奴らを
逮捕・投獄するのだ。
そして、任天堂のゲーム機で遊ぶよう洗脳する。
洗脳されずに最後まで抵抗した者は、第1種凶悪犯罪者としての
汚名をきせ、コマ劇場前あたりで公開処刑されてしまう。

ああ、なんて恐ろしいんだ!
俺は断じてこんなこと許せない!!
健全で勇敢なるゲーマー諸君、今こそ立ち上がるときだ!
PS3を買いに行こう!
112名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:33:13 ID:ocjidYOg0
>>105
もともとアメリカでは360よりもPS2のが売れてる。
113名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:33:50 ID:CTsMmszn0
健全で勇敢なるゲーマー諸君、今こそ立ち上がるときだ!
XBOX360を買いに行こう!
114名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:34:19 ID:axIeZ5zG0
>>111
なにそのPS発売前
115名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:34:31 ID:WM9L69Ad0
RPG出たら普通にスティックか十字で移動のボタンで決定になるだろ
見回すのにスティック使ったりはするかもしれんが
116名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:35:17 ID:GrmBV8Vk0
じゃ俺は3DOを買いに行く
117名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:36:23 ID:DfPBkWb00
Wiiをつかって殺人をする。 みんな死んだらいい
画面がパシパシするので それで脳波をコントロールして
Wiiリモコンからナイフが飛び出すように改造したWiiリモコンを販売して
殺し合って貰う
118名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:36:45 ID:CXVEvGtj0
この手のニュースを見るとソニーの事が心配になってくる。
だからと言ってPS3を買う訳ではないが。
119名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:38:28 ID:JpVIMTAL0
ま一番コストパフォーマンスが高いのはドリキャス+ソフト20本付きを
ヤフオクで5千円で買うことなんだけどね。たまに50本つきとかある。
120名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:40:42 ID:8LI3VFpOO
日本対欧米の企画競争の意味合いが強いからな。
WiiとPS3が二強になってくれるのが日本的には一番ありがたい。
121名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:40:43 ID:XpPD1/9W0
あのコントローラー使わなかったら単なる
ゲームキューブだろ?そんなもん面白いの?
122名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:40:47 ID:axIeZ5zG0
>>119
遊べるゲームが無いけどな
123名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:41:21 ID:bQILWzQy0
>>110
本当にコアなら全部買うんじゃないの?
中途半端な奴は一個しか買わない
俺は中途半端だから箱〇しか持ってないし
他のを買うつもりも無い。
PCのゲームだってあるしなあ。

PCでクリムゾンスカイズの新作出して( ゚д゚)ホスィ
124名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:41:29 ID:xOwdBq250
こいつが売れて進化すればおそらく
両手両足にコントローラーを固定する方向まで行くだろう
モニター見ながら走ったり踊ったり闘ったりするわけだ
そこまでいけば楽しめそうだが今の段階では中途半端だと思うね。
125名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:42:22 ID:sj5RWkpd0
>>110
よく「長期的にPS3が勝つ」って意見聞くんだけど、

具体的な根拠を教えてくれないかな?俺には良くわからない。

PS3は、開発費に見合う売上が期待できず(ハードの販売台数・制作費)
サードがどんどん他ハードに逃げかねない現状だと思っているんだが。
126名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:42:35 ID:un+AyeKE0
>>122
20本ありゃ良いじゃんw
DCは良ゲーの宝庫だぞ!
127名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:42:56 ID:xFE+0w3c0
ID:xOwdBq250

お前、書き逃げばっかだな。
128名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:42:56 ID:EtET/CYR0
>>80
カワユス
129名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:43:44 ID:G3pSp1Hi0
>>115
普通のRPGとアクションRPGの
操作の差が大きくなるって感じなのかな
130名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:44:06 ID:46sU2Lg/0
>>124
ライトユーザーには良いんじゃないのか
低迷を続けるゲーム業界にとってみれば重要な第一歩だとは感じるけどね。
体感ゲーム・・・なんかエロイことしか浮かばないけど
131名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:44:46 ID:gl5dhkw/0
>>128
この犬種嫌い

全然かわいくねー
132名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:46:33 ID:v+MsDlY50
WIIとPS3が同額だったら、どうなってたんだろ。
133名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:46:59 ID:JDm7EFYf0
でもさ、Wii購入者にも、さらに信者の中にも
「なんか・・・微妙だな、これ」
って雰囲気は確かにあるよな
ただ今の2ちゃんでそんな事言ったら袋だたきだから黙ってるだけでね

リモコンやったけど最初は楽しい、ただ一通り遊んで慣れるとすぐに飽きる

リモコンがおおざっぱな作りだから
ゲームに繊細な部分とか深みが無い訳
だから直ぐに飽きる


例えると、今までのコントローラーが麻雀だとしたら
リモコンはドンジャラみたいな感じ

ドンジャラにはドンジャラの良さはあるけど
麻雀を打ってる人には、ハッキリ言って物足りない
134名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:47:25 ID:Ge60hE0B0
>>133
そのコピペ飽きた
135名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:47:51 ID:JpVIMTAL0
従来型のRPGの場合はWiiコンは横持ちでいいと思うんだが、
それでもコントローラーの傾きや位置情報は取れるから、
工夫しだいで面白いものが作れそうだな。
136名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:47:54 ID:qhNcQ/RI0
Wii     1,256,046
PS3     402,916
XBOX360 8,190,431

http://nexgenwars.com/
137名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:48:22 ID:8Z09fgSw0
>>126
ロード時間ながすぎ
バーチャをあれで見捨てた
138名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:49:24 ID:un+AyeKE0
>>132
同額って・・・そんなアリエナイ設定・・・
クタちゃんが暴走しなければ、何とかなったかも知れないけど・・・
139名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:49:28 ID:p1JsR4aE0
Wiiでやってみたいこと。
ジョッキー体験。(ムチも叩ける)
自動車教習体験(シフトレバー、ウィンカー、ハンドルも動かせる)
140名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:49:45 ID:/HJX3OUf0
>>125
純粋にわかってないで「長期的」という単語
使っているだけだと思うよ。

ゲームハードのサイクル期間では、最初に差を
付けられたら抜くのは非情に難しい。ほぼ無理。
141名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:50:10 ID:GrmBV8Vk0
コントローラーを操縦桿に見立てて持ってフライトシム
142名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:50:46 ID:v+MsDlY50
PS3は全く買う気はない。WIIには興味はあるが、
一人で身体を動かすのはちょっと恥ずかしいので敬遠してる。
ゲーム自体もう卒業しかけてるのかもしれないけど。
143名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:51:35 ID:Ca5RNCdZ0
モーターヘッドのシミュレーターがやりたい
144名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:52:19 ID:qhNcQ/RI0
>>119
64のが楽しいだろ
145名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:52:44 ID:8Z09fgSw0
>>132
社長がPS3とWiiが逆だったらなら考えられる。
任天堂、今までもあんな高いの出さないからW
146名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:52:55 ID:JpVIMTAL0
>>142
Wiiテニスはコタツに入って、手元で軽く振るだけでもできるよ。
ただ2人でやる時は立って並んでやるとやっぱ楽しい。
147名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:53:10 ID:pvi70D6L0
スーパーファミコンでゲームを卒業した俺が言うのもなんだが、
PS3のグラフィックはもうちょっと評価されてもいいんじゃないかい?
ようつべでみたけどすごかったよ。

WillもPS3もどっちもがんばってほしい。
148名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:53:28 ID:eFRi81ToO
PS3のソフトって六本位しかないんだよな
発売日が決まってんのもしょぼいし
発売予定の大作もメタルギア、デビルメイクライ、グランツーリスモ、FF13、バイオ5(XBOX360でもでる)で少ないし
149名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:54:27 ID:VGmFWO/y0
>>147
1年前に出たXbox360はもっと凄いんだよ
3年前に出たPCはもっと凄いんだよ
150名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:54:29 ID:sj5RWkpd0
>>140
そうだよなぁ。

いや、あっちこっちでよく「長期的には・・・」ってのを見かけるモンで、
なにか(自分では想像できないようなアイデアとか)あるんかな
と思った。

なんもないのか・・・ガッカリだよ
151名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:55:12 ID:qhNcQ/RI0
>>140
64がPSに勝てなかったのと同じだよな
152名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:55:15 ID:xJ1mowSW0
なんでドラクエがwiiで出る話になってんの??
でないのに。
153名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:55:32 ID:ZpMACnKL0
wiiでセックスオンラインが出れば成人層にも爆発的に
売れる予感
154名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:55:44 ID:xOwdBq250
>>125
任天堂は過去にもいろいろやってるからな
ファミリーベーシック、ディスクシステム、ツインファミコン、バーチャルボーイ
斬新なアイデアを持って臨むが結構失敗してるよ
根拠といわれても長年ゲームをしてきての勘としか言えないが
こういう「夜に家族で」や「昼に友達と」という設定だと苦しいと思う
基本的にゲームは「夜に長時間ひとりで」こうでないと売れない
今は斬新な操作が話題になっているがユーザーはそのうち飽きる
操作に慣れると何でもなくなる。結局ソフト勝負になる
そうなるとグラフィックや容量が強いほうが勝つだろう
155名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:55:50 ID:un+AyeKE0
>>137
そんなに長かったっけ?
PS2と同じ位じゃないか?
156名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:56:21 ID:BV3QFAHD0
デビルメイクライって大作か?
157名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:56:30 ID:EzxbaVKV0
サンバ DE アミーゴがやりたくなったので、押し入れから引っ張り出した。


SEGAってすげーな。10年先読んでたんだな。
158名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:56:30 ID:eFRi81ToO
>>152
DQソードは出るけどな
ナンバリングタイトルじゃないが
159名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:57:14 ID:wmHUiN2M0
>>154
もう○○2とか××3とかは秋田
160名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:58:19 ID:JpVIMTAL0
Wiiコンを使った、アウトランとかアフターバーナーとか出しそうだな。 >> セガ
そういう、レトロ10本セットなら買ってもいいな。
161名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:58:30 ID:765+UPxu0
>>133
そのコピペはもう見飽きた。

別にどっちだっていいじゃないか。何をそんなにカリカリしてるんだ。
欲しいやつが欲しいほうを買えばいい話。
一方を悪、一方を善みたいに考えるのがアホらしい。

俺はWiiが欲しいし、PS3も欲しい。
そうやってどちらか一方に対して必死になってネガキャンしているのを見ていると
考えが貧相なヤツだなって思うよ。
162名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:58:36 ID:xJ1mowSW0
別にWiiがメッチャ売れてメインになるのはいいけど、大人なゲームをだしてほしい。これお願い。
ガキのゲームはしたくない。ポケモンとかスマッシュナンたらとか。
163名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:59:05 ID:SZzLt6C00
アイマスがPS2かPS3で出なかったら、SONY製品は一生ボイコットする。いやマジで
164名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:59:40 ID:067RF3bz0
>>150
戦線から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
戦争に負けている時は特にそうだ。
by後藤喜一

悪い企業なんてものはない、あるのは悪い経営者だけだってね。
165名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:59:43 ID:VGmFWO/y0
>>154
ツインは任天堂じゃないし
ディスク、バーチャルも充分利益になってる
166名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:59:42 ID:sj5RWkpd0
>>154
いや、それなら360でもOKな訳で・・・・PS3が勝つ理由はなんぞや?と聞いてる訳。

個人的にはWiiは別物、PS3 vs 360 になって、

360のほうが有利かなと思ってるんだけどな
167名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:59:54 ID:axIeZ5zG0
>>162
任天堂だから無理
168名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:00:14 ID:VI2pemjM0
>>161
ニュー速+では簡単に釣れると評判だから、暇なやつが張りつづけているだけだろ。
169名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:00:14 ID:eFRi81ToO
>>156
一応3まで出てるし
170名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:00:29 ID:7d3iktyS0
>>162
大人なゲームって発想事態がおかしい
性格にはオタクなゲームだろ
PS3先生にご期待ください
171名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:00:56 ID:gl5dhkw/0
>>134
でもコントローラーの操作性(の良さ)については確かに誰も触れないよね。
動きを正確に追ってかつ反映される!快適な操作性!
みたいなレス見たことないし。逆に「ちょっと微妙…」「まあ、慣れかな。。」みたいな
レスは良く見かけるけど・・・。あとyoutubeでwiiスポーツ野球の動画見たけど
リモコンを適当にブラブラさせるだけでキャラがバット振ってたりと結構いい加減っぽいし。
172名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:00:58 ID:g2UpC0oW0
PS3、売れないのなら諦めてエロゲー解禁しないかな。
エロゲー解禁してくれたら買ってしまいそう。
173名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:01:00 ID:WM9L69Ad0
>>121
ゲームキューブよりは性能上がってるけど其方にあわせて言うならばだね
極端な話持ってる奴が多いゲームキューブになってしまえば売れるんだよソフトは
174名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:01:08 ID:46sU2Lg/0
>>162
この調子で普及すれば自然といいソフトも集まってくるよ。
ゲーム業界をなめすぎだろ。異常なくらい貪欲に仕掛けてくるぜ
175名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:01:09 ID:8Z09fgSw0
>>155
DMCを大作扱い・まともな作品扱いするような
状況だと読み取ってやれ
176名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:01:17 ID:BV3QFAHD0
>>162
大人ってのはな、自分の子供がいる人間のことなんだよ。
一人でゲームやってる奴のどこが大人だよ……
177名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:01:20 ID:KjVWRYqa0
正直DQとFFが出るまでわからんだろw

もし、XBOXで出るようなことになれば俺は間違いなく買う
当然PS3でもWiiでも買うけどね

どこから新作でるか楽しみだw
178名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:01:38 ID:pG06pvYg0


【めざまし】アヤパンたこ焼発売!【企画】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1165640152/l50


179名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:01:40 ID:B8CMUCOU0
>>162
PS3買え
180名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:01:43 ID:Z5WeBIaU0
ポケモン=子供向け=任天堂
すごい極論ですね
181名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:02:05 ID:JpVIMTAL0
ブルーレイ需要が来るならPS3もまぁ、悪くはないとは思うんだが、来なさそう。
182名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:02:13 ID:un+AyeKE0
>>162
大人のゲームって何だ?
183名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:02:28 ID:VI2pemjM0
>>177
FFとDQに求心力はまだあるのか?
いい加減マンネリし過ぎだろ。
184名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:02:51 ID:765+UPxu0
>>171
新しい試みなんだから、慣れないのは当たり前。
今までのコントローラーは形は違えど、使い方は大体一緒。
それを大胆に変更したんだ。完全に浸透するまではまだ時間は掛かるよ。
185名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:03:01 ID:EO5Hv+bX0
>>162
ほんとうに面白いゲームは大人まで魅了するもんだ
食わず嫌いせずにやってみろ
186名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:03:49 ID:LxhTSjCV0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese
187名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:03:54 ID:qqGu1Q1g0
FFは実際んところ、訴求力は失ってると思う。

「FF7がPSに!」のときは「キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆」だったけど、
「FF13がPS3に!」のときは「( ´_ゝ`)フーン」だったもんな。

「DQ9はPS3で!」のほうはまだインパクトあるな。
188名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:03:56 ID:xOwdBq250
>>166
異色vs王道

異色が勝つにはかなりのインパクトが無いとダメ
今のWiiにはそれが足りない
さっき書いたように両手両足にコントローラー付けるぐらいまでやらないと弱いよ

189名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:04:07 ID:6ZTuaf6i0
やたら大人なゲームに対する揚げ足取りが多いな
妊娠過剰反応しすぎ
ようするにやっててそんなに恥ずかしくないゲームじゃないの?
いい大人がポケモンやってると世間体がねぇ
190名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:04:24 ID:/HJX3OUf0
>>150-151
そうそう。だから、長期的というならPS3は、Wii2と張り合うことになるよw
191名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:04:29 ID:7d3iktyS0
まあでも

   毒男が一人で遊ぶのは無理です > Wii

XBOX360買ってきます。面白くなさそうだけどブルドラパック行ってみるかな
192名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:04:29 ID:A/i6JSKV0
>>162
ロンチでいきなりCERO:Bが発売されてますが
193名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:05:09 ID:un+AyeKE0
>>189
いい大人がゲームやってると世間体がねぇ・・・・
って言われちゃうぞww
194名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:05:17 ID:zB9QfTDNO
長期的に見てPS3が勝つようにする為には、
ソフト開発費をもっと安くできるようにしなければならないな。
現時点ではハーフミリオン売らなければ、
黒字転換しないのは致命的だと思うよ。
サードも商売でやってるのだから、
金儲けにならない事業に参加する意味が現時点では無い。
PS3はPS2の時みたいに弾がそろわないと考えるのが妥当で、
PS3がPS2の時と同じようにバカ売れするとは考えられない。
195名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:05:38 ID:qkoT9wrV0
で、津田沼ならどこで売ってるんだ?見たこと無いぞ。
196名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:06:21 ID:bq68zOUM0
>>188
十字キー付いてるWiiコンよりも、
振動なし、メモカ互換無し、5万円、HDTV必須のほうが異色だと思う。
197名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:06:36 ID:765+UPxu0
>>189
いいじゃないか、別に。大人も魅了するゲームがあったって。
そもそも世間体を気にするくらいならゲームはしない。
198名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:06:53 ID:6ZTuaf6i0
>>193
それを言っちゃぁおしまい
まぁ最近そういうことを言う奴は居ないだろうけど
199名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:07:11 ID:JpVIMTAL0
>>187
ああ、それはあるなFF7が来たときの衝撃はすごかった。
ジャンプの記事で背景画のクオリティを見たときPSの勝ちを確信した。
背景を一枚一枚書くなんて、、、スクウェア恐るべしって思った。
200名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:07:59 ID:gl5dhkw/0
>>199

FF7<<グランディア
201名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:08:34 ID:e6h1yMzn0
このスレGKによる印象操作レスが異常に多いな
202名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:08:50 ID:sj5RWkpd0
>>188
いやだからさ、
王道が勝つって言うなら360でもいいんじゃないのか?

PS3の相手はWiiではなくて360じゃないの?
203名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:08:57 ID:46sU2Lg/0
そもそもゲームなんてDQN御用達の娯楽だからな
マンガにゲームはあほの王道。
204名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:10:02 ID:un+AyeKE0
>>198
じゃあ、食わず嫌いしないでやってみたら?
DS・チンクル、Wii・ハンマーをやりたい俺はどっちも買えないんだけどなw
普通に店頭に並ぶのは何時になるのやら・・・・
205名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:10:10 ID:axIeZ5zG0
>>203
PTA乙
206名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:10:23 ID:ZpMACnKL0
>>201
出たwww
GK厨ワロスwwwwwwwww

>このスレGKによる印象操作レスが異常に多いな

207岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/12/09(土) 14:11:07 ID:6AX+AGBg0
>>206
本当にいるから困るんだよ。>GK
208名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:11:19 ID:067RF3bz0
>>194
そこが一番問題なんだ。
PS3のアプローチは早すぎたんだと思う。
CELLの特性や開発支援環境整備の遅れによる事もあるが、
時代はまだ高画質以降の準備が充分ではない。
209名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:11:20 ID:JpVIMTAL0
>>200
当時はFF7の背景クオリティは群を抜いてたと思うよ。
210名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:11:30 ID:6ZTuaf6i0
>>204
どれだけ美味くてもお子様ランチは食べたくないわけですよ
211名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:08 ID:spkzoCqc0
>>210
どうみても中二病です
212名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:12 ID:un+AyeKE0
>>210
つまりあれだ、中二病ってやつだ。
早く治ると良いな。
213名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:18 ID:7d3iktyS0
>>210
そう思ってるのはオマイだけで、
ゲーム=お子様ランチ
ですから!!
214名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:22 ID:ZpMACnKL0
>>209
あのFF7のクオリティに対して
ドラクエはまだまだスーファミレベルで
エニックス終わったなと皆思ってたよな
215名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:30 ID:xOwdBq250
>>202
何が何と勝負とかは考えてないけど
箱とPSの層とWiiを好んで買う層は求めるものが違うだろうね
そもそも箱とPSならPS圧勝なんだけどさ
216名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:38 ID:QIecWH1B0
>>210
大人用の高級なPS3買えばいいんじゃね?
217名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:39 ID:RVVuBgqZO
任天堂…面白い遊びのかたちを提供
ソニー…性能の良いハードを提供

本質を見ている方が売れる
218名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:13:43 ID:URZ9HDIY0
めざましテレビ 急速していくネトゲ社会
http://www.youtube.com/watch?v=eo43mtGZEcQ

あなたはゲームを続けますか?辞めますか?
219名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:15:43 ID:un+AyeKE0
>>218
ゲームはやるが、ネトゲはやらん!
2ちゃんで十分だ!
220名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:15:45 ID:2/5oE2aV0
どうでもいいけどDSの3Dは汚すぎだろ
セガサターンかよ
221名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:16:02 ID:xOwdBq250
でも小学生には敷居の高い
戦争モノのシュミレーションゲームとかあるじゃん
ああいうのはグラフィック勝負だし
大人向けと言っていいと思う。
Wiiでは間違いなく出ないモノだろうね
222名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:16:10 ID:P9uSQ7d70
FF7出たあたりは次世代ハードとかいいつつも
2DなRPGばかりだったし、そのくせロードは信じられないくらい長いし
3DなFFはもっと読み込みながくてウンコなんじゃないかと思ってたが
ロード時間の短さに驚愕したのは今でも覚えてるよ


まーなんというかほら、WiiもPS3も箱も
新ハードのワリには驚きがないよね
新鮮味がないというか
余裕があったら全部ほしいけど
今はどれもいらないな
ソフトそろうの待ちって感じだ
223名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:16:11 ID:axIeZ5zG0
>>220
いや、DSだろ
224名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:16:29 ID:unFdF4HzO
本当にどうでもいいし無関係だな
225名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:17:37 ID:tt+ZspLS0
CMしまくりだもんな
PS3のCMの3倍いや4倍は見てる気がする
特に夜中はよく見る
どんだけ広告費使ってんだか
226名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:18:16 ID:spkzoCqc0
>>221
ファミコンウォーズ知らないってお前ホントに大人か?ゲーマーか?
227名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:18:41 ID:8Z09fgSw0
Wiiちょい前の発表
1.DSソフト
2.DSソフト
3.DSソフト
4.箱○乳バレー
5.PS2龍が如く2
アイドルマスターを許さずチョソが主人公のヤクザゲー
出す段階で、さすがチョニーと思ったよw
228名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:18:52 ID:un+AyeKE0
>>221
戦争モノのシュミレーションゲーム・・・・
ファミコンウォーズ?w
229名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:18:52 ID:eFRi81ToO
ソフトのラインナップ、BDが微妙なPS3なんて絶対買わないだろうなぁ
BDも浸透しなさそうだから再生機としても使えん
230名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:19:03 ID:z+af56e10
>>221
来月CoDが発売されるよ
出ないわけではない
231名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:19:21 ID:JpVIMTAL0
PS3はCM沢山しても出せる台数が少ないからなぁ(20Gは余ってるらしいが)。
来年になったらCM枠増やすんじゃないか。
232名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:19:26 ID:765+UPxu0
>>221
ファミコンウォーズとかどう見ても戦争物のシミュレーションゲームですが何か?
そもそも大人向けの定義って何さ。
グラフィックや演出の差?それとも内容の難解さ?
233名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:19:36 ID:k8pLH6hO0
>>221
かーちゃんにはナイショだぞ!って知ってる?

>シュミレーションゲーム
どうみても知ったかぶりです。
234名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:19:56 ID:GrmBV8Vk0
ファミコンウォーズたしかDSでも出てたな
235名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:20:06 ID:7d3iktyS0
>>225
PS3のCMしか見たことない・・・
Play Beyond ← 意味わかりません
あと
あなたは体験しましたか ← 8万台しか世の中にないのに言う台詞か?
236名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:20:30 ID:067RF3bz0
ここでシミュレーション厨が登場
237名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:20:36 ID:ZpMACnKL0
>>226
PC9801でスーパー大戦略をやっていたころ
ファミコンウォーズがでーるぞー♪のファミコンウォーズをやってみた
あまりの幼稚設定に11歳の俺でさえ引いてしまった。
238名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:21:25 ID:P9uSQ7d70
>>220
DSが汚くみえるのはモニタの解像度が低いからだと思う
だからといって解像度高くしたら劇的にきれいになるとも思えんが


>>232
ほんと冗談抜きに「大人向きのゲーム」って何を想像してるんだろうな?
おまえらの言う大人向きゲーって何よ? 電車でGOとかか?
239名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:21:37 ID:JiyVFQnw0
>>232
テクスチャーが写真っぽければ大人向け
登場するキャラクターの等身が高ければ大人向け
「たたかう」「まほう」「ブリザガ」と押すだけのゲームでも
ミテクレだけそれっぽければ大人向け

メタルギアソリッドがファンシーな世界観なら全く同じ操作とゲーム性でもジャリ向け

中二病の思考なんてそんなもんだろ
240名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:21:41 ID:wp+/Pc9S0
もうこんなに売れたのか・・・転売屋が持ってる分はどれくらいなんだろう。
241岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/12/09(土) 14:21:49 ID:6AX+AGBg0
ボコスカウォーズもたまには思い出してあげてください。
242名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:22:04 ID:axIeZ5zG0
243名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:22:43 ID:ZpMACnKL0
バンゲリングベイがwiiで出るのなら

俺はwiiを必ず買う!
244名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:22:44 ID:CzgWFa6Y0
Willって手強いシミュレーションが出るんだろ?

>>236
こんなんで良い?
245名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:04 ID:qhNcQ/RI0
>>238
将棋、囲碁

友達の父ちゃんがやってたから
246名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:16 ID:7d3iktyS0
カタカナ読みの時点でどっちでもいいだろ!!
っていう


シミュレーション厨厨も登場だな
247名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:16 ID:48n1cZQM0
GK昆布うどんw
248名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:16 ID:tt+ZspLS0
戦争ゲームといえるのは現代大戦略だけ
249名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:32 ID:un+AyeKE0
>>237
MSX2でスーパー大戦略をやってたが、お手軽で楽しかったぞ。ファミコンウォーズ
おかげで、SLGに何人か引きずりこめたしな!
250名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:34 ID:4GHvLoTDO
PS3ってPSPと接続してPSPでゲーム出来るんだっけ?
251名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:47 ID:765+UPxu0
ファイアーエムブレムなんて大人向け以前に元祖腐女子向けシミュレーションだw
252名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:53 ID:sj5RWkpd0
>>215
360とPS3ではPS3が圧勝・・・・ってのが良くわからないなぁ。

最近360のソフトが良くなってきてるし、ハードの価格も安い。
開発費も360の方が安く済むみたいだから、
同じような販売台数なら、サードが360の方に流れる可能性も十分あるんじゃないか?
253名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:23:57 ID:z+af56e10
>>245
PS3のスペックで、将棋や囲碁や麻雀って意味ないよな
254名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:24:03 ID:85AItWES0
のめりこめ!

           のめりこめ!
255名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:24:27 ID:WM9L69Ad0
自分で動かすタイプのSLGならグラフィック重視だけど
ボードゲーム系ならそんなには重要じゃないな
256名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:24:42 ID:nfvNoMQy0
どうみても子供です

87 :名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:22:54 ID:xOwdBq250
ゲームってのは
夜中に親が寝てから部屋の電気を消して自分の部屋のTVで
こっそりやるもんなんだよ
あんな健康的なものはもはやゲームではないな
257名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:25:35 ID:qkoT9wrV0
>>237
DS版をいまやっても、やっぱり引く・・・
特殊能力付きのシミュレーションとかレースゲーはむりぽ
普通にDSの大戦略で面白い
258名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:26:04 ID:067RF3bz0
>>244
( ^ω^)期待通りだお
259名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:26:19 ID:xOwdBq250
いやだからその本格(笑)シミュレーションのファミコンウォーズを
Wiiでやる意味ってなによ。
260名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:26:28 ID:70XiqGIVO
で?何で日本で販売せず アメリカで販売実績を上げようとしてんのかな?ん?
261名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:26:42 ID:bqyXLQMS0
>>257
任天堂に帰結してるじゃねーか
262名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:27:11 ID:axIeZ5zG0
>>253
Wiiのリモコンで将棋や囲碁や麻雀って
という話になるぞ
牌やコマ選ぶのにリモコン使うか?
263名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:27:19 ID:CTsMmszn0
>>239
3投身キャラゲーは全部Wiiに逝って( ゚д゚)ホスィ…
264名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:27:30 ID:UF6uzkj60
>>259
突撃知らないのか
265名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:27:31 ID:qhNcQ/RI0
>>255
シヴィライゼーションとか3のグラフィックで十分だしな
4はやったことないけどさ
266名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:27:35 ID:Q4Vamd7v0
なんだかんだいって任天堂すごいな
267名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:28:01 ID:ZpMACnKL0
ファミコンウォーズは小学生にSLGを知らしめるための良い入門ゲームだと思う。
キングオブキングスあたりwiiで出してくれないかな

それと今ふと想像してしまったんだが
バトルフィールド2をwiiでやれたらちょっと楽しいかも・・・
268名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:28:02 ID:QQPQFG3W0
>>262
十字キーで一つ一つ選択するよかリモコンで直接選択するほうが楽ジャン
269名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:28:15 ID:JpVIMTAL0
GBA版のファミコンウォーズはかなりの名作。
1、2セットになってるのは絶対にやって損はない。

ファイアーエムブレムも、封印の剣は評価してる(その後はイマイチだけど)。
INTELLIGENT SYSTEMSは結構好きだなぁ。
270岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/12/09(土) 14:28:24 ID:6AX+AGBg0
>>262
いいんじゃね、ポインティングでマージャン。
271名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:28:36 ID:CZK2/x4V0
映像が豪華になってもやること一緒だと飽きるんだよな。
感心するのは大人くらいのものだろ。
272名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:28:43 ID:z+af56e10
>>262
ポインティングに便利だから、意外に使えると思うよ
DSの将棋や囲碁のような用途だな
273名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:28:49 ID:7d3iktyS0
「Super 将棋」
手元の盤面でコマを操作すると、即座に高性能カメラが認識して
PS3の美麗グラフィックで、超綺麗なポリゴンで、3D表示されます
274名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:29:16 ID:un+AyeKE0
>>259
結局、書き逃げすんだろ?ww
275名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:29:25 ID:99zYkg340
>>262
同じ将棋etcやるなら安いハード&安い開発費ってだけでも立派なメリット。
276名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:29:36 ID:qhNcQ/RI0
>>262
腕の振りでいい音が出るとかどうよ
277名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:05 ID:765+UPxu0
>>259
敷居を低くすることによってゲーム人口の増加を促す。
世の中には初心者ってのがいるのを忘れてないかあんた。

のめりこむのは後でいいんだよ。
278名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:06 ID:hHB0TrzY0
なんだかんだいって任天堂だめだな
279名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:08 ID:xOwdBq250
>>256
大人か子供かにこだわるおまえがイタイよ
どっちでもいいだろそんなもん
280名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:10 ID:WnUgipcI0
大した役者だったよ・・
281名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:13 ID:CTsMmszn0
将棋や囲碁や麻雀で戦国バスラみたいな
派手な演出するゲーム見てみたい(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
282名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:13 ID:qGq0w0/d0
>>262
操作性が向上するとか
それにあわせてインターフェイスを従来のモノとは変わるとか
PS3よりかは意味があるような気がするが
283名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:27 ID:+KaDmlH9O
100万台おめでとう記念パピコ
284名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:44 ID:axIeZ5zG0
>>273
ゲームハード発売時のお約束じゃないか
PS2のときでも同じような笑い話があったな
285名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:44 ID:eFRi81ToO
さて、俺はブルードラゴンでも買いに行くかな
デッドラとブルドラとロスオデだけで元が取れるって自分に言い聞かせながらな
286名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:30:53 ID:JiyVFQnw0
>>267
楽しいんだろうけど、FPSというジャンルに限っては
ハードの描画性能も楽しさに関係してくるからねぇ。
あの系統は360の牙城な感じがする。
287名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:31:03 ID:ZpMACnKL0
wiiとPS3は棲み分けだよな
これからゲームをはじめるひとにはwiiでいろいろやってほしい。
ファミコン時代からのコアゲーマーはPS3のゲームをやってほしい。
288名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:31:06 ID:1td3e36G0
あのリモコンでマリオカートとかやってみたいな。
それにあの手術ゲームも財前教授になった気分に
なれそうだし。
289名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:32:01 ID:EtI5aqg60
PS2持ちでGC無しの者としてはGCのゲームは結構やりたいってのがあって。そのためにWiiが欲しいって感じだな。Wiiのゲームはまだ魅力的ではないし。

>>252
俺も結構そう思う。PS3が出るのを待って見比べて360に行く奴も居たし。ただ現時点での360の普及台数が少なすぎるのが問題。
ブルドラ、アイマス、ロスプラ、ロスオデ?が出きった時点で360が何台普及してるかによるな。
290名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:32:08 ID:xOwdBq250
>>274
全レスしろってか?
おまえの中のルールを強制すんな
291名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:32:52 ID:7d3iktyS0
>>284
手元の盤面でそのまま遊べよ、

って突っ込んでほしかったorz
292名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:32:54 ID:JiyVFQnw0
>>271
見た目きれいにするだけで、あとは何の進化もさせなくても
「すごいですねぇ〜」で株券買ってもらえた時代があるから仕方ない
293岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2006/12/09(土) 14:32:59 ID:6AX+AGBg0
>>267
やっぱりBF2はキーボードじゃないと違和感が・・・。
でもナイフはやりたいね。
294名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:33:24 ID:MBVVTrtm0
wiiって疲れそう
295名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:33:29 ID:sLrVMlqMO
リモコンは左利きにも優しいよな
296名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:34:06 ID:8Z09fgSw0
>>285
お姉チャンバラの最新作も出るぞ(苦笑)
297名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:34:07 ID:bhdj1LAp0
>>279
それは敗北宣言ですか?
298名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:34:34 ID:ZhYj6vv+0
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_娠\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  PS3に並んで買ってる奴らなんか中華とホームレスだけ!!!!
< 6| . : )'e'( : . |9  一般人はPS3なんか買ってない!!!!
 )   `‐-=-‐ '  
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

〜 しかし 〜
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2803175/picture_detail

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 ) /妊_振\  
 ) |O-O─ヽ |    ………
< |/)'e'(///9|.
 ) `‐=-‐ ' 
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V   


299名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:34:56 ID:zLJ39mJf0
Wiiやったことのない奴ほどゴタク並べて騒ぐよね。
あほくさ。
Wiiゼルダやりてー!
300名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:35:05 ID:QQPQFG3W0
221 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:16:02 ID:xOwdBq250
でも小学生には敷居の高い
戦争モノのシュミレーションゲームとかあるじゃん
ああいうのはグラフィック勝負だし
大人向けと言っていいと思う。
Wiiでは間違いなく出ないモノだろうね

279 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:30:08 ID:xOwdBq250
>>256
大人か子供かにこだわるおまえがイタイよ
どっちでもいいだろそんなもん
301名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:35:18 ID:765+UPxu0
>>290
自分の言った事に責任持てよ。 大 人 なんだろ?
質問して返されてるんだから答えろ。
302名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:35:18 ID:URZ9HDIY0
wiiって最高だよな。2万5千円を払うだけで新しいリモコンで体を動かしながら新感覚のゲームが
体験できるし、昔の陳腐なゲームでもwiiのリモコン対応にするだけでクリエイター
も喰っていけるし、任天堂もボロ儲け。いい事尽くしだよな。
303名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:35:26 ID:un+AyeKE0
>>290
難癖をつけるID:xOwdBq250
 ↓
論破される その他大勢
 ↓
別の難癖をつけるID:xOwdBq250
 ↓
論破される その他大勢

の繰り返しじゃねーかww
304名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:35:40 ID:JpVIMTAL0
>298
んなの、オープンセールの時も、PS3の時でも普通にあっただろうが。
305名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:35:52 ID:xOwdBq250
>>277
かもしれんね
俺はのめりこむ方だからWiiはダメだわ
新規ユーザーを開拓する任天堂と
現存ユーザーを追いかけるSONYと
まあ業界が活性化するのは嬉しいけどね
306名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:36:14 ID:ZpMACnKL0
wiiコントローラーと同じ性能を持った別売り銃コントローラーで
伏せて狙撃したり、ナイフ(ヌンチャク)で暗殺したり


みwなwぎwってwきwたwwwwwwwww
307名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:36:25 ID:zwcbI42n0
ゴマエー
308名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:37:13 ID:qhNcQ/RI0
>>293
Wiiでやるなら断然007でしょう
309名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:37:15 ID:iXijaW630




この間出荷ソフトの累計が出てたが、
任天堂ソフト4本で全11本のうち、95%近く閉めていたような・・・



サードパーティーゴミ糞ワロスwww
310名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:37:25 ID:T5pL8jpn0
どっちも買う気になれないのよね。
俺DSだけで十分だわ
311名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:37:29 ID:Iv3lB98P0
>>305
ゼルダとか現存ユーザー向けのゲームもだしてるけどね。
312名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:37:33 ID:axIeZ5zG0
>>293
普通のコントローラー、キーボード、マウス、リモコンを目の前に並べて遊ぶ
通常はコントローラーやマウス、キーボードだけどナイフやライフルを使用するときはリモコンに持ち帰る

リモコンを前に出すとナイフも突き出すとかできたらいいんだけどね
313名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:37:59 ID:sh3nqUBa0
あのーーーーーーーー
内部告発になるのですが

倉庫に山と積まれた例の物件は、売り惜しみですかぁ?
独占禁止法違反じゃないですか?
314名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:38:00 ID:xOwdBq250
>>297
勝ち負けにこだわるおまえの方がよっぽど子供

315名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:38:41 ID:un+AyeKE0
>>313
PSPか!?
316名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:38:51 ID:QQPQFG3W0
>>311
GCユーザーにWii買わせるためにWii専用にすればいいものを、GC版まで出す親切さ
317名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:39:00 ID:765+UPxu0
今更ながら俺のIDがNAMCOだったw
しかも+UPってなんだww
318名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:39:10 ID:CRYgCiqN0
>>314
大人か子供かにこだわらないってのは嘘だったのか?
319名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:39:36 ID:85AItWES0
そういやスッゲー面白そうにwiiのFPSやってる外人の動画あったな。
320名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:39:40 ID:QQPQFG3W0
279 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:30:08 ID:xOwdBq250
>>256
大人か子供かにこだわるおまえがイタイよ
どっちでもいいだろそんなもん


314 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:38:00 ID:xOwdBq250
>>297
勝ち負けにこだわるおまえの方がよっぽど子供
321名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:40:09 ID:1td3e36G0
DSと連動させて何処まで面白く出来るかだね。

PS3はドラクエ9がいつ出るか・・・
322名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:40:13 ID:WnUgipcI0
>ID:xOwdBq250

オレの受け売りみたいなこと言うなよ(笑)
323名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:40:35 ID:axIeZ5zG0
>>311
ゼルダを買う中心はゼルダファンという気もするけどどうなんだろ?
324名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:40:38 ID:HwXmlSUT0
実際やってみないとなんともいえない
325名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:40:54 ID:Gj4t119i0
>>321
残念ながらドラクエ9はPS3では出ないwwwwwwwww
326名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:41:16 ID:JiyVFQnw0
>>320
その場その場で煽り文句を考えて垂れ流してるだけじゃん。
発言の一貫性とか、元からないのに議論モードで相手してたってしゃーない。
何度も貼り付けんでよし。
327名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:41:17 ID:/TUWM+Fp0
328名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:41:33 ID:epMag3lB0
ブルードラゴンつきのコアシステムって
まだあんまり売れてないのかしらんが
ジョーシンに行ったら大量にあった

買おうかと思ったけど横に開いてある試遊機見て
これをテレビの横に置くと邪魔だなと思ってやめた
スペックアップも価格も今のままでいいから
小さくしてくれたら360は買う

まぁそんなオレはWiiユーザなんだがな
329名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:41:35 ID:9YowbsxvO
それよりさ、ホリはどんなコントローラーを出すのか気にならね?
330名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:41:36 ID:G2wpy6RMO
>>317 いちいち報告しなくていいから
331名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:41:40 ID:u7YqkMJI0
> 人気サイト ハリコの虎でもWii圧勝のムード?
> http://www.harikonotora.net/main.html

> ついに火蓋を切った次世代ハード競争だが 先週発売したWiiが国内で圧倒的にリードしたのは周知の事実
> 2chなどでもいまだに議論が続けられる中、一般サイトの反応はと言うと・・・

> どうやらライトユーザー向けのWiiが圧倒的に人気を誇ってるようだ
> やはり一般サイトではコアゲーマーが少なくWiiなどのライトユーザー向けのハードが人気あるのだろうか?


> 人気サイトハリコの虎は月間百万PVを数えその中でゲーム板に何人の人が来ているかは不明だが
> 恐らく相当数の人間がこのWii圧勝のムードに左右されるであろう.。
> 一般サイトの反応により Wiiは売れている面白い PS3はゲヲタ向けキモイという意識が芽生えるのも否定は出来ない

> ハリコの虎ゲーム板
> http://1server.sakura.ne.jp/game/

現在GK召喚中
332名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:41:40 ID:ZpMACnKL0
スポーツゲーム、FPSと色々語られてるが

オマイラ
ストリートファイターやバーチャファイターがwiiで
発売されるとしたらwktkじゃね?俺ガリガリに痩せちゃうかもw
333名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:41:56 ID:EtI5aqg60
>>253
GPUは全然必要ないけど。将棋、囲碁はCPUとメモリは必要だよ。SPEは使えるかどうかわからんけど。分岐を並列して解析できるのかな。
まぁそこまで強いのやりたい奴はPCでやるし、コンシューマーで出す囲碁将棋はそもそもPC移植ルーチンだけどな。

>>305
本格SLGやる奴はPCでいいでそ。WiiのコントローラーはRTS(本格的ではないやつ)は結構向いてそうだけど。
334名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:42:03 ID:qGq0w0/d0
ドラクエはDSで良いよ
無理に3Dにしないで2Dで
335名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:42:39 ID:JpVIMTAL0
DS連動で成功できるのは、ポケモンやどうぶつの森みたいにDSでヒットしたものに限られるだろう。
それでも、とても価値はあると思うけどね。
336名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:43:25 ID:siHiosvi0
ゼルダやりてえ
337名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:43:30 ID:1td3e36G0
ドラクエ9はPS3じゃないの?もしかしてPS2?
ソードはWiiだけど・・・
338名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:43:39 ID:un+AyeKE0
>>323
ゼルダはやった事が無いんで、FC版からやってみたい。
VCが楽しみだ。
>>332
はじめの一歩じゃ駄目か?
339名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:44:16 ID:T5pL8jpn0
三国志よりも信長よりもFEが面白いな
DS版FEまだー
340名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:44:34 ID:epMag3lB0
>>333
将棋とか囲碁とかの思考ルーチンの処理ってゲーム機本体でまかなわなくても
ディープ・ブルーのおばけみたいなのを作ってネット通して処理したほうがよくないかな

まぁ基本、ネット対戦なんだが
341名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:44:59 ID:JiyVFQnw0
>>337
今作ってるならPS2(PS3も互換であそべるお)
にするのが一番本数売れるんじゃね?
342名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:45:06 ID:70XiqGIVO
ノーマルコントローラー
ヌンチャクコントローラー
レギュラーコントローラー

3つの コントローラーで色んなゲームがダウンロードして遊べるのは
斬新だったのに、売れるとわかっていて 何故売らぬ?

まずはアメリカで様子見?
で改善バージョンを日本で出すのか?
343名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:45:14 ID:eFRi81ToO
>>337
ドラクエは一番売れてるハードって決まってるらしいよ
344名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:45:30 ID:sj5RWkpd0
>>332
WiiでGIジョッキーがやってみたい
345名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:45:38 ID:8Z09fgSw0
>>337
一番売れているハードならDSで出ると思う。
346名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:45:47 ID:epMag3lB0
>>338
ゼルダはFC版もSFC版ももうVCで公開済みじゃないか?
347名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:45:52 ID:3nkVGEw20
>>332
一歩前・しゃがむ・斜め下で波動拳なのか、
かめはめ波ポーズで波動拳なのかどっちよ?

Wiiコンでバーチャロンやってみたいな。
348名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:45:54 ID:JpVIMTAL0
>>339
FEはゲームとしては完全にワンパターンになってるけど、
面白いからついやっちゃうんだよなw
349名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:45:55 ID:Iv3lB98P0
>>337
ドラクエは基本、一番売れてるハードでだす。
350名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:46:09 ID:un+AyeKE0
>>346
Wiiが買えないんだ・・・orz
351名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:46:28 ID:WnUgipcI0
リアリティーやゲームの正統進化を求めるならPS3だってば。
普通そうだろ?Wiiはコストとアイデアで誤魔化しているだけだし。
あのダメダメグラフィックやサウンドでは、もはや語ることもあるまい(笑)
DSのペンだって全然、生かしきれてないし(笑)
352名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:46:31 ID:QQPQFG3W0
>>347
ヒント:Wii版スパーキング
353名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:46:35 ID:epMag3lB0
>>350
それはすまなかった…(´・ω・`)ショボーン
354名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:47:41 ID:ErsGthZU0
腱鞘炎にならないのか?
355名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:47:56 ID:A5U2/4ah0
>>313
単なる売れ残りだろ
PS3だろ?
356名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:48:08 ID:siHiosvi0
ゼルダをGCかPS2で発売してくれないかな
357名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:48:24 ID:CTsMmszn0
>>349
ドラクエは卑怯なゲーム
ゴマエーを見習え
360で出してみろww
358名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:48:40 ID:JiyVFQnw0
>>351
よくわからん。ただ画質上げるだけでしょ?
それが正当進化だったら、もういいわ、って人をすくってるのがWiiだから
向いてる方向が違うのに「おれは画質つええよ」と言い張られても、ねぇ。
359名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:48:54 ID:GL4rJXw1O
PS1=ザクUF型
PSONE=ザクUR1型
PKS=ドダイYS
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=リックドムU
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

GW=ボール
FC=プロトタイプガンダム
SFC=ガンダム4号機
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
VB=ガンタンクU
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻智=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
360名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:49:10 ID:Iv3lB98P0
>>356
でてる
361名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:49:54 ID:JpVIMTAL0
ていうか、ナンバー付きじゃないけど、DS版のドラクエもWii版のドラクエもでるじゃん。

問題はDQ9がどこで出るかってことだろ?

一番可能性が高いのはやっぱWiiだな。
362名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:49:58 ID:3nkVGEw20
>>352
じゃあイラネ、そっち系ならソウルエッジとかサムスピだな。

>>356
公式行け
363名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:50:19 ID:URZ9HDIY0
>>358
wiiが救ってるんじゃなくて騙し取られてんだよバーカ。
364名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:50:28 ID:GvT0DEhq0
>>356
ゼルダはGCで出てるだろうに。
365名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:50:41 ID:7d3iktyS0
>>351
正当進化っていうか、
今のPS3のゲームって、PS1から何か進化したの?
CPUパワーとビデオチップのパワーがあがって、
ぱっと見が良くなりました、以外に変化ないよね。
それって進化っていうの?
366名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:50:48 ID:JiyVFQnw0
>>363
掬ってる ね。 www
367名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:51:19 ID:epMag3lB0
>>363
絵を綺麗にしただけで下位互換が万全じゃないゲーム機もどきにだまされるよりはましだな
368名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:51:27 ID:KiwFmpaw0
今日、開店前に並んだ。
漏れの位置だとWiiが買える所に居た。
だがしかし、目的は甥の欲しがるDSLite。
こっちは入荷すらなかった。
買えなかった事に対して必死だったのは寧ろ親のほうだった。
改めてDSの売れっぷりを肌で痛感した今日の午後。

ゴマエー
369名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:51:29 ID:BXpagtwT0
Wiiもプレステ3もお互いいい方向に発展してくれればいいと思う。
つぶし合いなんて悲しすぎる。俺は任天堂もソニーも両方好きだ。
金があったら両方ほしいよ。
370名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:51:33 ID:jkRirBjp0
>>351
その系統なら俺はPS3よりもXBOX360のがほしいな
PS3とか進化とかそういう問題以前の欠陥ハード(笑)
371名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:51:52 ID:WnUgipcI0
考えてもみろ
グラフィックや音響がより良くなっても
何も悪いことなんて一つもないし
372名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:52:39 ID:epMag3lB0
>>371
開発費が増えてゲームが作られない現実
373名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:52:47 ID:JpVIMTAL0
>>371
つ 値段、消費電力
374名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:52:53 ID:evP1IZNA0
>>356
ゼルダ最新作のゲームキューブ版は、日本だと通販限定だけど出てるよ。
ゼルダの需要がずっとたくさんあるらしい北米では店頭販売もあるとか。
375名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:53:05 ID:3NXNmBcR0
DS Liteが買えなくってしょうがないからWii買う人もいるんだろうなぁ・・・

年取った人にはむしろでかいテレビで据え置き型のほうがいい気もするが
376名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:53:20 ID:6atoOWt10
wii買ったんだがどうもなぁ
なんだろうこのションボリ感は
377名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:53:27 ID:A5U2/4ah0
>>351
誰もゲームにリアリティ求めてないし
ゲームって遊ぶものだから、進化云々いうなら多様性が一番求められるだろ?
トランプとかが何百年も遊ばれ続けたのは、そういう理由だと思うよ
378名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:53:34 ID:ESL5GJlg0
うちの家族 事故でひじ壊してるから
wiiで スポーツやりたいねって言ってて
買うのにいま 並んでるらしいw
379名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:53:34 ID:Oh6Hzb6S0
FF13もマルチで発売すればいいのにね
凄い画像のPS3版とPS2並のwii版
どっちが売り上げ上になるのかちょっと興味がある
380名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:53:39 ID:jkRirBjp0
>>371
ヒント:ハードの価格
381名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:53:53 ID:un+AyeKE0
>>351
PS3がサウンドを語っちゃ駄目だ!
互換問題で広報が暴言吐いてたぞ!


グラフィックも、360より劣るし・・・・
382名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:53:57 ID:M+4K/13u0
>>359
ガンダムヲタきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:54:05 ID:axIeZ5zG0
>>365
リモコンでも流用できてしまう文だな
384名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:54:44 ID:CzgWFa6Y0
>>351
そう言うことはCELLとBDを使いこなしてから言った方がいいぜ
385名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:54:48 ID:nrUzLX/a0
俺も両方欲しいが、PS3は消費電力が80ワット以下にならなければ買えない。
100超とかふざけてるとしか思えん。
386名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:54:49 ID:zwcbI42n0
ゴマエー
387名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:55:11 ID:EtI5aqg60
>>328
ブルドラパックは残ってるのか。ロスプラパックを予約しようとしてたら何処も売れ切れになっちゃたよ。
当日行けば売ってるのかな。

>>340
その方式ならDSでもPSPでもスパコンと対戦できるけど。複数対戦を並列処理となると大変だからなぁ。

>>371
開発コスト次第だな。
PS3はOpenGLらしいけど、開発大変なのか?Wiiとかはどうなの?
388名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:55:24 ID:URZ9HDIY0
妊娠は痛いやつらばっかだなww
おまえらは2chなんかやらないでリモコンでも振って遊んでろよw
389名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:55:26 ID:WnUgipcI0
>>372
開発費が増える?いいことだ。
まさしく、それにふさわしいゲームが出るってことだもんな

>>373
それだけ高性能なんだろ?
それは仕方ないが、消費電力くらい
これから改良を続けていけば、いくらでも抑えれるでしょ
なんて言っても、世界のソニーだし。
390名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:55:52 ID:jkRirBjp0
>>379
FFは多分PS3のが売れるんじゃないか?
ドラクエとかと違って画質が売りのゲームだし
391名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:56:05 ID:siHiosvi0
>>360
ホンマや・・・知らん買った
でもamazonで見付からん
392名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:56:11 ID:XY23Y8xb0
>>262
いまさらだが
立てたリモコンを牌に見立ててめくるわけだ
で、
渋そうな顔をしたりする。

どうだ!この無駄な遊び方は!
393名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:56:30 ID:q5T2JIod0
世界のソニー(笑)
394名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:56:32 ID:JpVIMTAL0
DSのペンはメチャ活かされてるとおもう。

あと、371が完全に論破されてる件。
395名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:56:57 ID:8Z09fgSw0
>>371
箱○以下の解像度を処理しきれず、
コマ送りやフリーズしなければな。
396名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:56:58 ID:zwcbI42n0
>>389の書き込みを見た限り、
ID:WnUgipcI0はネタでやってるな。つまらん。
397名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:56:58 ID:nrUzLX/a0
>>389
また、ソフトの値段がスーファミ時代の悪夢のような値段になるのか…
398名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:57:02 ID:zNIwu++T0
340 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:44:34 ID:epMag3lB0
>>333
将棋とか囲碁とかの思考ルーチンの処理ってゲーム機本体でまかなわなくても
ディープ・ブルーのおばけみたいなのを作ってネット通して処理したほうがよくないかな

まぁ基本、ネット対戦なんだが

346 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:45:47 ID:epMag3lB0
>>338
ゼルダはFC版もSFC版ももうVCで公開済みじゃないか?

353 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:46:35 ID:epMag3lB0
>>350
それはすまなかった…(´・ω・`)ショボーン

367 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:51:19 ID:epMag3lB0
>>363
絵を綺麗にしただけで下位互換が万全じゃないゲーム機もどきにだまされるよりはましだな

372 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:52:39 ID:epMag3lB0
>>371
開発費が増えてゲームが作られない現実
399名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:57:03 ID:eFRi81ToO
>>369
ソニーが好き?
不良品ばっかり出してるチョニーなんか好きな奴がいんだな
400名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:57:23 ID:MBVVTrtm0
田舎の任天堂笑)
401名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:57:37 ID:axIeZ5zG0
>>392
そこまでやるんだったら実際にやりたくなるけどな
だがそういうのは嫌いじゃない
402名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:57:39 ID:e0ORwGuK0
>>382
在日非国民キターw
403名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:57:58 ID:WnUgipcI0
>>377

ぼくはもっとリアリティーが欲しいんですが・・・何か
そりゃ、実写に見間違えるくらいの、ね
ついでいうとトランプ関係ないね(笑)
404名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:58:08 ID:ZYNwBPK/0
任天堂の言うとおりにしたら
玩具のようなゲームしか出来なくなって
凄いゲームしたいやつはPCでやれって
ことになってしまうぞ。
405名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:58:10 ID:765+UPxu0
>>391
任天堂のオンライン販売のみ。
詳しくは公式に池。
406名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:58:31 ID:qqGu1Q1g0
>>371
1.グラフィックの表現力が上がると絵を描く人件費が上がる。
2.開発費が上がると、それを回収する難易度も上がる。
3.なんとかして回収するためには、ターゲットが広くて無難に売れるソフトじゃなきゃならない。
4.冒険ができないから、昔ヒットしたものの続編なら安定して売れるハズ。

こうして続編ばかりになりましたとさ。
407名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:58:44 ID:3NXNmBcR0
アンチの必死さに夢中
408名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:58:48 ID:ZpMACnKL0
俺が考えたwiiゲーム

「THE・風俗嬢」
鬼のような速度で尚且つソフトにwiiコントオーラー(ちんぽ)
をしごきたおせ!!
409名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:58:53 ID:CTsMmszn0
>>359
ガンダム将棋ってタイトルで将棋の駒動かしただけで
「アムロいきまーす」
のCG流せばガンダムオタみんな買うのになwww

ハードがよくなっても頭が進歩してないww
410名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:59:46 ID:nrUzLX/a0
>>406
ハリウッド映画そのものだな。
411名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:59:50 ID:Iv3lB98P0
>>404
ゲームは玩具だろ・・・・
412名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:00:18 ID:zNIwu++T0
184 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:02:51 ID:765+UPxu0
>>171
新しい試みなんだから、慣れないのは当たり前。
今までのコントローラーは形は違えど、使い方は大体一緒。
それを大胆に変更したんだ。完全に浸透するまではまだ時間は掛かるよ。

197 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:06:36 ID:765+UPxu0
>>189
いいじゃないか、別に。大人も魅了するゲームがあったって。
そもそも世間体を気にするくらいならゲームはしない。

232 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:19:26 ID:765+UPxu0
>>221
ファミコンウォーズとかどう見ても戦争物のシミュレーションゲームですが何か?
そもそも大人向けの定義って何さ。
グラフィックや演出の差?それとも内容の難解さ?

251 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:23:47 ID:765+UPxu0
ファイアーエムブレムなんて大人向け以前に元祖腐女子向けシミュレーションだw

277 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:30:05 ID:765+UPxu0
>>259
敷居を低くすることによってゲーム人口の増加を促す。
世の中には初心者ってのがいるのを忘れてないかあんた。

のめりこむのは後でいいんだよ。

301 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:35:18 ID:765+UPxu0
>>290
自分の言った事に責任持てよ。 大 人 なんだろ?
質問して返されてるんだから答えろ。
413名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:00:35 ID:un+AyeKE0
>>403
リアリティーを求めすぎると、もっさりガクガクなガンダムが出来上がるよ。

あんなんじゃ現用兵器の的だ!
414名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:00:44 ID:MPtXwugq0
リモコン型コントローラー、もうすっかり馴染んでしまいました。
ゲームを片手で操作出来るのは快適です(正確には片手ではないが)。
今までの両手でつかむコントローラーが面倒に思えますね。
昨日リッジレーサー7のCMを拝見しました。
タイムアタックの楽しさを伝えたものですが、
それは以前からあるものだし、PS3ならではの遊びはどこ?
と思ってしまいました。
PS3のゲームって、これまでのゲームに厚化粧しただけ???
それでは買う気にはなれないですね。
グランツーリスモHDも、年内発売に間に合わなくなったから、
急遽体験版バージョンを無料ダウンロードにして...PS3の不振とWiiの爆発的ヒットで、
こりゃあGT5の繋ぎのソフトなんか作ってる場合じゃないとの判断からかな?

ソフトを充実させたいのは山々なれど、金と時間がかかり過ぎて出すに出せない!
かと言って画質を落としたりして早く作れば、PS3にしては画質がしょぼしょぼと、
批判されるのが目に見える。
やっと完成したソフトも7千円前後で売らねばならず、それでは薄利もいいとこで、倒産しちゃうよ。
ソフトメーカーとしてもWiiに肩入れしたくなりますね。
画質の高さを否定はしませんが、それだけではね。
それに画質が全てならXBOX360は、日本でWii以下の販売台数なのは何故?
415名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:00:48 ID:ZpMACnKL0
>>409
エヴァンゲリオンがそういう商売やっているよな・・・
416名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:00:54 ID:etq1b5j/0
とりあえず、「ゼルダ」と「Wiiスポ」と「はじWii」とクラコン+5000はある。
でも肝心の本体が無い・・・orz
417名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:01:17 ID:GL4rJXw1O
>>409
NDS専用ソフト
ガンダム麻雀なら販売中ですけど。
418名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:01:18 ID:WnUgipcI0
>>396
ネタじゃないよ(笑)
本音に決まってるじゃない
ここ2chだし
当時、流行ったスーパーファミコンより
もっと性能の上なPCエンジンスーパーROMROMの方が優良ハードだったしね
419名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:01:24 ID:765+UPxu0
つかどうみても方向性の違うゲームをどうしても同じベクトルで捕えようとしてるヤツがいるな。
既存のゲーム機の性能を上げたPS3と新しい試みとしてゲームを変えようとしてるWii。
似ているようでぜんぜん違う。
420名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:01:31 ID:axIeZ5zG0
>>411
ゲームはゲームじゃないか?
遊びの一つ
421名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:01:33 ID:9Be6hhcp0
DSがバカ売れした時から勝敗はついてたんだよ。
一昔前じゃ電車でゲームやってる大人なんてほとんど目にすることはなかったが
今じゃ当たり前のようにDSを開いてる。もうこれは一種の社会現象と言っても
過言ではない。女性がゲームの話はタブーみたいな風潮がDSならOKみたいなそれになってる。
422名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:01:37 ID:8Z09fgSw0
>>406
ちょっ、それ、ディズニーw
423名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:01:51 ID:A5U2/4ah0
>>403
じゃあリアルで体験したらw
あ、バイオハザードとかリアルにやったら殺人になってしまうかww
ゲームにリアル求めるより現実で遊んだ方が面白いと思うぞ

>>404
良いんじゃねそれで
何か問題でも?
424名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:02:06 ID:URZ9HDIY0
任天堂が出してるゲームソフトなんて携帯のアプリレベルを
わざわざパッケージ化して金を回収してるだけ。
それを買って喜ぶ妊娠ww
425名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:02:09 ID:nrUzLX/a0
>>416
ひとつだけ言いたい。
イ`
426名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:02:16 ID:JpVIMTAL0
>>416
もう、あきらめてヤフオクでかいなよ、、。
427名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:02:25 ID:ZYNwBPK/0
>>411
>ゲームは玩具だろ・・・・

いいえ、ライフワークであり、生き甲斐じゃないのか?
428名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:02:42 ID:epMag3lB0
>>416
買う順番がおかしいよwwww
429名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:00 ID:un+AyeKE0
>>418
SFC+MD+DUO買えよw
430名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:01 ID:XY23Y8xb0
>>413
もしかして、「あの」ガンダムの動画がそのまま発売されたのか・・・?
だとしたらガチャポン戦士以下だぞ

東京だけどwii買えるんかな(´・ω・`)
買ってもやる時間ないしなぁ
DS持ってるけど、長期出張でぶつ森放置してしまって恐ろしくて電源入れられない俺ガイル
431名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:34 ID:Iv3lB98P0
>>420
遊ぶ為の機器=おもちゃだろ
432名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:37 ID:zNIwu++T0
355 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:47:56 ID:A5U2/4ah0
>>313
単なる売れ残りだろ
PS3だろ?

377 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:53:27 ID:A5U2/4ah0
>>351
誰もゲームにリアリティ求めてないし
ゲームって遊ぶものだから、進化云々いうなら多様性が一番求められるだろ?
トランプとかが何百年も遊ばれ続けたのは、そういう理由だと思うよ

423 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/09(土) 15:01:51 ID:A5U2/4ah0
>>403
じゃあリアルで体験したらw
あ、バイオハザードとかリアルにやったら殺人になってしまうかww
ゲームにリアル求めるより現実で遊んだ方が面白いと思うぞ

>>404
良いんじゃねそれで
何か問題でも?



キモヲタ
433名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:38 ID:bC3MlOh80
近所のヤマダに行ってみたら普通に買えたw
まだ店頭て展示とかはしてなかったが。
434名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:43 ID:m+bvkNE3O
ゲーオタは任天堂ソフトが健全過ぎて嫌なんだろうな
435名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:48 ID:CTsMmszn0
>>406
データの再利用、ハード性能の向上による生産性アップで開発費は増えない
メーカーに騙されるな
436名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:52 ID:765+UPxu0
>>412
あんたは何がしたいの?
437名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:03:57 ID:zwcbI42n0
>>427
>いいえ、ライフワークであり、生き甲斐じゃないのか?

そういう人ならPCでも問題ないんじゃね?


ゴマエー
438名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:04:35 ID:g7MNl7ZY0
とりあえずテレビのCMが「アレ」 な感じだよな。
WiiのCMは発売されているタイトルを全面に打ち出しているが…
PS3のイメージCMは「あ、FFだ、みんごるだ」って…

いや…あれっすよ。FF13って実際どれくらい出来てるんだろう…って思ってね。
自社ブランドでさえ「年末発売する」って言って「あれ」でしたし…。
439名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:04:45 ID:WnUgipcI0
>>411
PS3は 家 電 です
生活必需品でしょ

>>423
Wiiスポーツやるより、外でWiiスポーツに入ってるスポーツしたほうが
気分がいいに決まってるし。
あと、キミ、バイオを例に出す時点で、それが負け惜しみだってことがわかるよ(笑)
440名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:04:46 ID:nrUzLX/a0
>>435
> ハード性能の向上による生産性アップ
すまん。↑の意味がわからない。
441名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:04:48 ID:8gWcyhBl0
自社ソフトのためのハードしか作らない任天堂
ユーザー舐めきったソニー
やはり360の一人勝ちか
442名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:05:11 ID:Oh6Hzb6S0
>>390
性能うんぬんより結局は
分母の大きい方が売れるんじゃないかなーと
443名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:05:26 ID:GV/5UL2q0
>>421
勝敗云々以前に土俵が違うからw
玩具メーカーと家電メーカーの差だろうね
444名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:05:27 ID:qqGu1Q1g0
>>410
まさに。
ゲーム業界は映画史でいうところの1950年代的な大作主義に陥っている。
任天堂がやろうとしてるのは、ヌーヴェルヴァーグなんだろう、たぶん。
445名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:05:34 ID:A5U2/4ah0
>>427
違うから、ゲームは副次的なもので、ごはんでいえばおかずだから
ゲームが生き甲斐って悲しくなるからやめて
全俺が泣きそうになってるだろw
446名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:05:55 ID:un+AyeKE0
>>430
多少は良くなった様な気がする・・・
CMを見ただけで幻滅したけど・・・
447名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:06:19 ID:zwcbI42n0
PS3の何処が生活必需品なんだろう・・・?
無くても困らないw


ゴマエー
448名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:06:29 ID:ZYNwBPK/0
>>416
来週、ポケモンと同時に本体が30万台ほど放出されるから
14日朝に量販店に並べば買えるよ
449名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:06:29 ID:axIeZ5zG0
>>431
それを言ったら娯楽の総てのための総てがおもちゃになるけど、いいのか?
450名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:07:26 ID:JpVIMTAL0
Wiiスポはマジでキラーソフトだよな。
あれはゲームやらない人でも、とりあえずやりたくなるわ。
451名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:07:44 ID:m/85Lbu+0
>>439
Wiiでもバイオ出るぞ
452名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:08:04 ID:XY23Y8xb0
>>446
多少はよくなった「気がする」かぁ・・・あの動きで戦争するんだったら、
ザクパイロットの「おかーさーーん」も現実味が出てきてオソロシス

なんてリアルなんだ!
453名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:08:19 ID:8gWcyhBl0
冷静に考えてあのコントローラーで1時間ゲームやったら腕上がらなくなりそう
454名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:08:19 ID:un+AyeKE0
>>441
日本でやる気が無いのが問題。360
CMが悪すぎる!DCのCMを見ているようだよ。
455名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:08:22 ID:URZ9HDIY0
>>447
wiiの何処が生活必需品なんだろう・・・?
無くても困らないw

ps3にはまだbdがある分、こっちの方がしっくりくるな。
456名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:08:31 ID:nrUzLX/a0
>>444
?1950年代って衰退したっけ?
俺はどちらかというと、今現在のハリウッド映画みたいだなと思っている。
CG全盛(開発費高騰)、続編物・リメイク物だらけ→衰退中
457名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:08:32 ID:Iv3lB98P0
>>449
日本語でOK
458名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:08:37 ID:SdA7H3hl0
任天堂は、シェアを拡大してトップに立ったら、低価格でPS以上に質を上げたハードを開発販売し、
様々なニーズの合わせたソフトも多数開発し、完全な勝者になる筈。

ソニーは、外人経営になってチョンと組んでるから、消滅又は他社に吸収されエンド。
459名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:08:39 ID:A5U2/4ah0
>>439
なるほど、これがGKと言う奴か
マジキモイ・・・・
460名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:09:13 ID:g7MNl7ZY0
>>439
家電は生活必需品ではないです。


>>423
いわゆるスポーツゲーム全否定って事でいいのね?
461名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:09:24 ID:epMag3lB0
>>458
ソフトバンクが買収するんだろ
462名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:09:29 ID:CTsMmszn0
>>440
パフォーマンスチューニングしなくていい

PS2は渋滞道路
PS3は高速道路
開発者はアクセル全開にできる
もちろんアクセル開けっぱなしは燃費わるいwww
463名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:09:58 ID:WZ6O2dKG0
転売に便利
464名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:10:14 ID:GL4rJXw1O
PS1=ドム
PSONE=ドムトローペン
PKS=ドダイYS
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=ゲルググF型
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

GW=ボール
FC=プロトタイプガンダム
SFC=ガンダム4号機
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
VB=ガンタンクU
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻智=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
465名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:10:39 ID:EtI5aqg60
>>461
いっそ、MSが買収して360でPS2エミュが公式に動くと馬鹿売れなんじゃないかと。
466名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:10:45 ID:nrUzLX/a0
>>462
結局開発費かかるんじゃねーかい!
467名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:10:55 ID:ylpjWFPv0
>>404
玩具のようなゲームってのが何の事か良く分からんが、マニアゲーはPCって住み分けは今でもそうだろう。
箱やPS3だってPCにゃ敵わんのだから。
468名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:10:58 ID:axIeZ5zG0
>>457
んじゃ、日本語で言い直す
>>431
それを言ったら娯楽のために使う機具がおもちゃになるけど、いいのか?


いいのか、戦争をおもちゃにするとか高いおもちゃとかという言い方あるし
469名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:11:07 ID:zwcbI42n0
>>455
Wiiは家電(生活必需品)とは一言も言ってない。


ゴマエー
470名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:11:55 ID:g7MNl7ZY0
悪い、>>460だが。

>>423に対する>>439のレスに対してのレスね。
471名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:12:47 ID:URZ9HDIY0
妊娠が期待して買ったのに予想以上につまらなくて
ネットの中でps3に勝利宣言するだけが唯一の救いなんだろうなw
不憫だ。
472名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:13:34 ID:A5U2/4ah0
>>460
うにゃ
ゲームは、あくまでゲームと言いたいだけ
あくまで副次的なもの、無論それに伴う面白さもあるしリアルと違った部分もある
それを総てと言い切るつもりもないし、リアルが総て良いとも言わん
473名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:13:54 ID:CTsMmszn0
>>466
頭悪い奴は金かかるw
474名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:13:55 ID:UGcUoCdy0
GKの歯ぎしりが心地よいスレ
475416:2006/12/09(土) 15:14:42 ID:etq1b5j/0
>>425
禿げましの言葉d
>>426
シナを儲けさすのはイヤだ
>>427
買えるものから買ったんだ。まさか本体がこんなに品薄だとは・・・
>>448
情報d。がんばるよ。
476名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:14:52 ID:axIeZ5zG0
>>474
ギギギギ
477名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:15:08 ID:nrUzLX/a0
>>473
スクエニは100億くらいつぎ込みそうだなw
478名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:15:30 ID:Iv3lB98P0
>>468
いいんじゃね?別に。

ゲームは言い換えれば、仮想空間でのごっこ遊びなワケだから。
俺はおもちゃだと思ってるよ。
479名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:16:31 ID:WnUgipcI0
>>460
釣りだって湖か海いって、したほうが面白いでしょ?
ゲームで釣りしたって、つまんないし
まあ、はっきり言って、
スポーツゲームは漫画とかアニメ・野球やサッカー選手のキャラゲーだよね(笑)
480名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:16:37 ID:mJBH4G6g0
ただD端子は大失敗だけどな。
1週間延期した上に、5.1chに繋がらない程D端子と音声端子の間が狭い。
コンポジのように裂く事も出来ないから。最悪。

今日一日雨の中移動しまくった結果がコレかよ。
481名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:16:48 ID:EtI5aqg60
>>462
PS1からPS2の時もそんな事言った奴居たなぁ。
482名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:17:05 ID:GL4rJXw1O
白い方が買いたいわ
483名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:17:10 ID:g7MNl7ZY0
>>471
勝利宣言すら出来ないGKよりはナンボかマシな話です。

つか、腕がいてぇ…って事でPS2の龍が如く2を楽しんでます。

PS3?ソフトが早く揃うと良いですよね。
484名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:17:11 ID:xYDB7CC0O
買えんし
はよ作れよ
485名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:18:06 ID:eFRi81ToO
>>479
ゲームと実際やんのを一緒にする時点でおかしいだろ
486名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:18:21 ID:GV/5UL2q0
FFは7以降プレイしていないから迂闊なことは言えんけど、
坂口亡き後のFFってどんなもんなのよ?
487名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:18:33 ID:vHaeEfYi0
Wii買ってもいいんだが
当面箱でやるものが多すぎて困る
488名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:19:03 ID:un+AyeKE0
>>479
そうか?
いちいち道具を揃えなくていいし、釣り糸・釣り針で生態系に悪影響を与えないし、
いいと思うぞ!釣りゲー!

川のぬし釣りをやってみたいな・・・
489名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:20:38 ID:WnUgipcI0
>>485
映画みたいなリアリティを求めているんだって
何回も言ってるじゃん(笑)

開発費が掛かるとか言ってるけど、開発費なんて、むしろ掛けて欲しいね。
そんなもんは消費者が気にする必要なんてないんだし
それに、売れるゲームは売れるでしょ(笑)
490名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:20:53 ID:te9mzpLT0
>>480
その5.1chが開きすぎなんじゃね?何cm?
491名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:21:11 ID:JpVIMTAL0
グラフィックでいえば、
PS→PS2の時に比べて、PS2→PS3の進化には大して驚きも感動もない。
というか、1年前にPS3と同じレベルのグラフィック性能のX箱が出てるからインパクト弱いし。

じゃあ、PS3のその他のウリって何?と考えると、BDとPS2コンパチなんだけど、
BDはいらないし、PS2は皆持ってる。純粋にゲーム機としてのPS3のウリが弱いんだよね。

簡単に言うと、イラネ。
492名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:21:27 ID:g7MNl7ZY0
>>462
久夛良木閣下ですよ。

しかしながらPS3は高速道路と言うより

東京湾アクアラインって感じに思えるんですけど。
493名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:21:41 ID:GL4rJXw1O
>>479
釣りならパチンコ屋の清流物語でも出来るけど。
494名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:23:01 ID:gmbMkeEI0
ネトゲ廃人が一言 ↓
495名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:23:02 ID:URZ9HDIY0
>>491
wiiを買う理由を聞かしてくれ。
496名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:23:07 ID:A5U2/4ah0
>>489
開発費が掛かるという事は、それが総て値段に反映されるんだが・・・
消費者が値段を気にしないとでも?
497名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:23:49 ID:zwcbI42n0
>>494-495


ゴマエー
498名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:24:02 ID:8LI3VFpOO
とりあえず真顔で妊娠とかGKとか言ってる奴はゲハ板に帰ってやってくれ。
499名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:24:14 ID:StYTkmYK0
PS2→PS3ってそれ程変化無いんだよな

ってかもう綺麗なだけじゃ誰も驚かないっていうか
500名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:24:39 ID:g7MNl7ZY0
>>479
と、言う事はWiiに限らず体験ゲームは全否定って事でよろしいかと…。
501名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:24:46 ID:WnUgipcI0
>>496
買えない人が「高い高い」って騒いでるだけだもん。
本当に自分にとって価値のあるものだった、いくら賭けても損はしないんだよ
502名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:25:19 ID:ZYNwBPK/0
ゴマエーって何?
503名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:25:41 ID:eFRi81ToO
>>489
まぁ、君みたいな少数意見はどうにもならないだろうね
実際画質が一番悪いWiiが売れてんだし
504名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:25:50 ID:XY23Y8xb0
>>495
491ではないが、R-TYPERの俺は、死んでしまったSFCの代用にしたい。
というレトロゲーマーが少なからずいると見た

ところで
ゴマエーて何よ? ゴマ が付いていると自動的にエロい物体へと脳内変換してしまう
R-TYPERの悲しき佐賀
505名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:26:13 ID:FFPytJnx0
結局売れるのはコピーが動くハードなんだよね
506名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:26:26 ID:zwcbI42n0
>本当に自分にとって価値のあるもの

ゲームにおいてそのようなものがどれだけ存在するか考えるべきだな。


ゴマエー
507名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:26:35 ID:pf4bBC0C0
>489
費用対効果って言葉は理解できる?
508名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:26:40 ID:8Z09fgSw0
>>498
ソニー板もおすすめ
509名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:26:47 ID:HOOOY7gK0
PS3はBD再生専用機として
来年買う予定です
510名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:26:57 ID:CTsMmszn0
>>492
Wii・360打倒のため
東京湾アクアラインとPS3無料化決定w
511名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:27:07 ID:un+AyeKE0
>>505
コピーってなんじゃ?
512名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:27:12 ID:WM9L69Ad0
>>462
走る道自体が変わったから一から走り方の研究しないとならん事も考慮しないと
513名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:27:14 ID:JpVIMTAL0
>>495
リーズナブルで面白そうだから。
514名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:27:20 ID:aUORwl/P0
wiiの独断場だろうな
あとはマニアで箱vsPS3だろう
箱が勝ちそうだが

普通のソフトメーカーはwiiになびくだろう
515名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:27:33 ID:3ofK8r8H0
箱は既に1年前に出たハード
PS3出たばかりのハード

PS2でさえ、
初期と後期のゲームでは転地の差が出てるののに

たとえ、現在 箱=PS3 のゲーム画面であっても
PS3のポテンシャルを活かしたゲームがまだ存在しない現状では

箱>PS3 とは言えない状況だよな〜

PS3は、
やはり来年度のマシンかもね〜
516名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:27:38 ID:+oeMMKk30
カドゥケウス、エレビッツ、SDガンダムは神ゲーだぞ。全く売れてないけど。
517名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:27:38 ID:nrUzLX/a0
>>501
値段を気にする消費者の方が多数だから、PSは任天堂に勝てたの思うのだが。
518名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:27:49 ID:A5U2/4ah0
>>501
まぁ、ライフワークとか生き甲斐とかいう人にはそうでしょうな
そういう風に考える消費者が果たして何人いるのやら・・・・
519名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:28:30 ID:ylpjWFPv0
体感ゲームがゲームである事を度外視して、それなら実際にやれとぬかす輩は何なのかと。
520名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:28:30 ID:zwcbI42n0
521名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:28:38 ID:7fIcyE6m0
PS3信者?リアルGKが2匹湧いてるね。
それとも一人でやってんのかね。
現実を直視できない電波君はキモいね。

522名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:28:49 ID:vSrAJrja0
3割ぐらいは転売ヤーが買ったんだろうなぁ
クリスマスなのにプレゼントされる子供はわずかしかいない
オークションで4万5千円とかで売ってるがこんなものは買ったらダメだ
誰も買わなければ逆に転売ヤーを抹殺するチャンスだし

ニンテンドーの社長も転売対策を真剣に考えろよ
523名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:28:50 ID:GL4rJXw1O
PS1=ドム
PSONE=ドムトローペン
PKS=ドダイYS
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=ゲルググF型
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

GW=ボール
FC=プロトタイプガンダム
SFC=ガンダム4号機
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
VB=ガンタンクU
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻智=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
524名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:29:26 ID:aqyQL4fl0
>>501
確かに、PS3 は直前にグラボのスペックダウンせずに、価格が高くなろうと
ハイスペックゲーム機で売ったほうが成功したと思う。下手にグラボを
ダウンしたため、1年前の360にも性能で負けるバランスの悪い機体になった。

台数勝負では Wii に負けるだろうけど、「ゲーム機ではない」PS3 と
「新しい市場を開く」Wii では、そもそも比較の対象にならん。
コアゲーマーだけを対象に、開発費十億以上のゲームが年に数本出るだけの
20万円のゴージャス・ゲーム機。買えないやつは負け組w
525名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:29:52 ID:un+AyeKE0
>>516
ハンマーやりてー!

あとはどうでもいいやww
526名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:29:57 ID:s13GJDOXO
PS1、2の動作に問題があるんだからPS1、2も楽しみたい人にとっては
PS2とPS3のスペースが必要になる。
うちは薄PS2じゃないから馬鹿デカくなる。じゃま過ぎる。
527名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:30:12 ID:+vMb30py0
今日も買えなかったorz

周辺機器なら揃ってるのに…
528名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:30:27 ID:0CVrZTdU0
オレの読みでは、次の世代まで任天堂が覇権
で、その次はMSだな
ソニーはもうダメだわw
529名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:30:46 ID:zwcbI42n0
>>521
書き込みを見てる限り、釣りでやってるとしか思えん。
最近の2chは真性でなく、わざと荒らしたい奴が多くて困る。


ゴマエー
530名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:31:12 ID:nFazs3Iw0
人生でゲームに費やした時間の累計が15分未満の俺でも
ちょっと欲しいと思ったよ。
531名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:31:22 ID:XY23Y8xb0
>>520
なにこの豪血寺一族もどき
532名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:32:06 ID:un+AyeKE0
>>526
PS3はAVラックに入れちゃ駄目だしね・・・
533名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:32:23 ID:glhvjO1w0
どうせWiiのゲームなんて縁日みたいなミニゲーム集とか
DQやポケモンやMGSみたいな子供だましのクソゲーだけ
534名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:33:11 ID:jxfe6qPl0
ビデオレンタルがDVD主流で
BDメディア版なんか一切見当たらない今の現状じゃ
よっぽどやりたいゲームソフトでも無い限り
その価格とユーティリティを考えると
PS3を所有する意味が見出せない

ただのゲーム機にして2万円台でリリースしときゃ
良かったのにな
535名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:33:51 ID:JpVIMTAL0
カドゥケウス、エレビッツはカワイそうだよね。いいゲームっぽいのに。
でも俺は買う気にはなれないなぁ。やりたい感が弱いゲームなんだよね。

ガンダムはWii体験会で面白かったから買った。ゼルダよりやってるw
536名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:34:31 ID:aa2uyw+l0
ロード長すぎ・・・・・・・・・

【ゼルダ】
エリア間移動するとボタン押してから次に操作可能になるまで14・5秒
0:03:01〜0:03:16
0:03:27〜0:03:41
0:05:47〜0:06:01
http://downloads.advancedmn.com/~media/games/zeldatp/zeldatpwii_02.wmv
木の家に入って操作できるようになるまでおよそ10秒
http://stage6.divx.com/members/102834/videos/1030079
537名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:35:35 ID:ZYNwBPK/0
ゲームがライフワークな俺を馬鹿にする奴は、きっと
クリスマスは彼女といっしょにホテルのスイートで君の瞳に乾杯とか
言ってたり、
可愛い奥さんや娘が家で待ってて、ケーキやチキン食べたり
いっしょにお風呂入ったりするんだろうなあ。
俺には、ゲームしか無いんだ。仕方ないだろ。
538名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:36:23 ID:WnUgipcI0
別にPS3を買いなさいとは一言も言ってないわけだが(笑)
539名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:36:38 ID:Gs/HVhMR0
ドラクエが出たら買う。
いつの話になるか知らんが。
いつまででも待つ。
540名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:37:15 ID:etq1b5j/0
北米では今でも売れ続けてるんだろうか?
541名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:37:22 ID:un+AyeKE0
>>537
ゲーム出来るだけ良いじゃん。
俺なんか仕事だぞ・・・
542名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:37:36 ID:B8CMUCOU0
>>536
未だにそんなネガキャンコピペなんて必死すぎwww
543名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:37:42 ID:zwcbI42n0
だから誰も買ってないわけだが。


ゴマエー
544名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:38:11 ID:A5U2/4ah0
>>537
だから全俺を泣かせるなw
釣りにしても君は面白いwww
545名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:38:48 ID:nrUzLX/a0
>>538
お前が言わなくても、クタラギ(←字忘れた)は買ってもらわなければ困るのです。
546名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:39:14 ID:UCOSsH6t0
547名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:39:38 ID:lKZGn93j0
今年のイブは日曜日という現実をゲームで逃避するな!
548名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:40:07 ID:un+AyeKE0
>>545
クタちゃんとか、クッピーとか、クーぽんとか・・・
549名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:40:08 ID:P9uSQ7d70
じつわGCと下位互換があることを今知った
ピクミンやりたいからWiiかうかな
550名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:40:47 ID:m/DbKN9V0
>>524
NEO GEO
551名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:41:16 ID:85AItWES0
>>537の魂の叫びに全米震撼
552名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:41:37 ID:tYon7gDa0
たぶんwiiショックで日本の据置ゲーム機市場は縮小すると思う
PS3がもっとちゃんとしてればな・・・
553名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:42:04 ID:WnUgipcI0
>>545
そりゃそうだろう。
が、オレは消費者だからPS3が売れようが売れまいが関係ないけどね
買う人は買うんだから
554名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:43:29 ID:BYg965Ti0
>>552
死体に蘇れと言ったところで蘇る世の中ではあるまい。
555名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:45:08 ID:8ZkgDQBq0
>>546

3番目のすげーな
556名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:46:45 ID:aqyQL4fl0
>>552
つーか、PS路線ではいずれにせよ縮小傾向だったよ。
まあ、PS3がコアゲーマーを引き取って、Wiiと住み分けするのが
理想だった。
ソニーが勝手に自爆したんで、行き先のなくなったヘビーユーザーが
売れてるWiiに八つ当たりしてるのが現状。文句はクタに言えw
557名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:47:40 ID:s13GJDOXO
wiiは体験版を配信してほしいよ。
せっかく面白いサードゲーがあるのにめちゃくちゃもったいない。
558名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:49:17 ID:ZYNwBPK/0
>>557
箱○がそれやって、体験版で満足しちゃって
製品が売れなくなってる現実を知らないのか?
559名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:49:20 ID:CbhFUZck0
ライトユーザー→Wii、DS
ヘビーユーザー→X360

綺麗に棲み分け
560名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:49:33 ID:2/5oE2aV0
なあWiiのソフトはオンラインで配信できないのか?
561名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:49:41 ID:IgS1Wvph0
頼むから各ソフトはもう少し大人向けのキャラで出してくれんかのぅ
どれ見ても幼稚園児向けで買う気になれんぞ

と小学6年の甥が言っております
562名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:50:20 ID:nrUzLX/a0
>>561
その甥にはエロバレーでもやらせてなさい。
563名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:51:00 ID:EtI5aqg60
ピニャータがキラーソフトになるな。(`・ω・´)
564名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:51:27 ID:fVFrDOsV0
Wii、安定供給されてるみたいだね。
昨日ぶらり淀行ったら売ってたよ。

過去の良作がプレミアなしでダウンロード出来るってところが買いかな。
565名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:51:39 ID:JpVIMTAL0
>>546
4番目のすごいな。。
向こうには並ばせるとかそういう概念はないんかw
566名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:51:54 ID:aUORwl/P0
店頭にあったPS3のテニスゲームすげー画質だな


カクカクのwiiスポのテニスのほうがおもろいけどなw
567名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:52:48 ID:HIoTWmJU0
>>558
そんな話は聞いたこと無いな・・・
普及台数のわりにはソフトが売れてるってイメージだったけど?
568名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:52:49 ID:gLQiEXVj0
見た目はとても美しく、味は二の次なPS3
見た目はそれなりに美しく、味も重視したWii

美しさ第一の人はPS3でいいんじゃないの?(w
569名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:53:03 ID:ESL5GJlg0
やったああ  かってきてくれたあああ
570名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:53:03 ID:BYg965Ti0
>>558
残念だけどそれは無い。
DL販売されてるものはしっかり体験版やってから買ってる。
つまり
店頭での販売よりネット経由での販売の方が好調なんです。
知らん人にはそれがわからんのです
571名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:53:14 ID:un+AyeKE0
>>561
小学校高学年から大学生あたりがソニーのターゲットです(男のみ)。
素直にPS3を買ってあげましょう。
572名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:53:33 ID:ZYNwBPK/0
>>565
欧米は、へたすりゃ殴り合いさせて最後に立ってた奴に売るような
そういう商習慣がある。やっぱ狩猟民族のDNAは違うな。
573名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:53:53 ID:85AItWES0
PS3=フローラ
WII=ビアンカ
574名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:53:53 ID:qufeV2dL0
>>568
味覚障害の人はうぃで満足ってことですか
575名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:54:00 ID:GL4rJXw1O
PS1=ドム
PSONE=ドムトローペン
PKS=ドダイYS
PS2初期型=ゲルググS型
PS2現行型=ゲルググA型
PS2薄型=ゲルググB型
PSX=ゲルググF型
PSP=ギャン
XBOX=ヅダ
XBOX360=ビグ・ラング
PS3=ジオング
クタラギ社長=ギレン・ザビ

GW=ボール
FC=プロトタイプガンダム
SFC=ガンダム4号機
GB=ガンダム
SGB=Gアーマー
VB=ガンタンクU
GBC=G3ガンダム
N64=陸戦型ガンダム
GBA=ジム
GC=ガンダム5号機
NDS=ジム後期型
GBM=ジムライトアーマー
NDSLite=ジムスナイパーU
Wii=アレックス
宮本茂=ブライト・ノア
GB設計者横井軍平=ガンダム設計者テム・レイ
山内元社長=レビル将軍
ポケモンの原作者田尻智=アムロ・レイ
ポケモン=アムロ・レイの戦闘データ
576名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:54:35 ID:WM9L69Ad0
>>501
そういう奴が損益分岐点以上に居てくれないメーカーは作ってもしょうがない
金の話をする事を汚い事の様に言う奴がいるが単純に赤字で物売ってると食べれるかどうかで考えろよ
577名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:54:46 ID:SpkSmfp90
このスレ見てるとGKのふりして釣るの楽しそうだと思ってしまう
578名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:55:10 ID:XY23Y8xb0
>>572
wiiだけにWiiiN!て感じか
579名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:55:20 ID:te9mzpLT0
分かりやすく言うと
ひたすら筋肉を膨張させる変身をしたトランクスがPS3
超サイヤ人のまま平静でいられるようにした悟空がWii
580名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:55:56 ID:gLQiEXVj0
>>574
その調子だ。頑張れ! クスクス
581名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:56:04 ID:iOwqavSN0
>>557
DSは配信してるんだけどな。店頭でだけど。
Xbox Live みたいな感じになればいいのにな、Wiiチャンネルも。
でもそうするとHDDが要るなぁ。
582名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:57:15 ID:JpVIMTAL0
>>577
そんなことするくらいなら、どうすればPS3がWiiに勝てるか考えようじゃないか!

ていうかもう手遅れだけど、、。
583名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 15:58:29 ID:yYkBdnOf0
>>572
学生がPS3を強奪して、それを警官が射殺して奪い返したりとかな。
584名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:00:03 ID:CTsMmszn0
>>582
じゃPS4、PSP2開発しようw
585名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:00:37 ID:un+AyeKE0
>>582
1 PS、PS2の互換を完璧にする。
2 振動機能を付ける。(いい加減金払え!)
3 20G版、PS2の販売を止める。
4 ゲーム開発費の半分をSCEが負担する。

こんな感じかな?
586名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:01:49 ID:7fIcyE6m0
Wiiはファミコン・スーファミ・メガドラ・PCエンジンの名作ソフトをダウンロード購入できる。

漏れの知り合いは、Wii買ってすぐによりによってファミコン時代のマリオ落として嬉々としてやりまくってたよ。
パソのエミュで非合法ROMでやるのと、ちゃんとビジネス化された公式プラットフォームでやるのは違うんかね。
587名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:02:28 ID:yYkBdnOf0
>>582
バーチャルコンソールでPS3のソフトを配信すれば、
一気にWiiのシェアが奪えるんじゃね?
588名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:02:41 ID:5jwkjhvN0
1 無理クタ
2 嫌クタ
3 嫌クタ
4 嫌クタ
589名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:02:41 ID:nrUzLX/a0
>>584
いや、PSX2をお願いします。
590名無しさん@七周年
>>582
BD、HDMIを撤去、CELLを4個に、ビデオカードは7600にダウン
これで\29800