【政治】「究極の目標は核廃絶」と断る安倍首相が米印核開発協定を評価 シン首相来日前に答える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★安倍首相:米印核開発協定を評価 シン首相来日前に答える

 安倍晋三首相は8日、インドのシン首相が13日から訪日するのを前に、
首相官邸で同国の主要メディア3社のインタビュー取材を受けた。
首相は、米国とインドが民生用核開発に関して合意した協定について
「原子力供給国グループで、米印合意に関して有意義な議論がなされてきている」と評価。
協定を支持する意向をにじませた。

 協定は、インドが民生用核施設を国際原子力機関(IAEA)の査察下に置くことで
米国が核関連技術などを提供するもの。日本は被爆国の立場から態度を保留していたが、
首相は「究極の目標は世界から核を廃絶させること。核不拡散にも留意する必要がある」
と断りつつ「そうした観点からシン首相訪日時にいろいろ話を聞きたい」と語った。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20061209k0000m010155000c.html

▽過去ログ
【政治】麻生外相が態度を留保、米印原子力合意に米国への支持を求められたが「注意深く検討」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146867933/
【社説】米印の核協力 ブッシュ政権の「二重基準」は問題だ…中国新聞
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141703896/
【政治】核不拡散を強く主張してきた日本 小泉首相が対米配慮を優先し米印の原子力合意に「支持」表明へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149978175/
【被爆国日本】米印原子力協力は支持せず 小泉首相27日米加訪問へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151319014/
【国連】政府、「核兵器の全面廃絶に向けた決議案」を国連に提出しました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160614282/
2名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:36:27 ID:aUq6+w/p0
2222
3名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:37:37 ID:ZP+rPvkT0
つうても世界的な目で言えばアメの核の傘に入ってる訳でして。
4名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:37:55 ID:ivec8QX80
 「沖縄に行かない?」

いきなり母が電話で聞いてきた。
当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。
「忙しいから駄目」と言ったのだが母はなかなか諦めない。
「どうしても駄目?」「今大事な時期だから。就職決まったらね」
「そう・・・」母は残念そうに電話を切った。
急になんだろうと思ったが気にしないでおいた。

それから半年後に母が死んだ。癌だった。
医者からは余命半年と言われてたらしい。
医者や親戚には息子が今大事な時期で、心配するから連絡しないでくれと念を押していたらしい。
父母俺と三人家族で中学の頃、父が交通事故で死に、パートをして大学まで行かせてくれた母。
沖縄に行きたいというのは今まで俺のためだけに生きてきた母の最初で最後のワガママだった。

叔母から母が病院で最後まで持っていた小学生の頃の自分の絵日記を渡された。
パラパラとめくると写真が挟んであるページがあった。
絵日記には

「今日は沖縄に遊びにきた。海がきれいで雲がきれいですごく楽しい。
ずっと遊んでいたら旅館に帰ってから全身がやけてむちゃくちゃ痛かった。」
・・・というような事が書いてあった。すっかり忘れていた記憶を思い出す事が出来た。

自分は大きくなったらお金を貯めて父母を沖縄に連れていってあげる。
というようなことをこの旅行の後、言ったと思う。
母はそれをずっと覚えていたのだ。
そして挟んである写真には自分を真ん中に砂浜での三人が楽しそうに映っていた。

自分は母が電話をしてきた時、どうして母の唯一のワガママを聞いてやれなかったのか。
もう恩返しする事が出来ない・・・
涙がぶわっと溢れてきて止められなかった。
5名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:38:46 ID:ARri3+Gt0
710 :774RR :2006/12/08(金) 18:37:34 ID:W1TK/wnW
バイト先に彼氏いない歴25年らしい大人しい子がいた。
局の子にお昼おごらされたり、派遣社員の子から高額なマルチ商法の商品買わされたりしてた。
皆が「アイツはお人好しだから何言っても絶対断らない」と
学生のイジメのようにバカにして嫌な事押し付けたりしていた。
もともとその子を優しくて良い女だと好感を抱いていた上に
この子なら断らないかもと思った俺は彼女を休日に食事に誘ってみた。
生まれて初めて女性からOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、
当日は思いきりお洒落してピカピカに洗った車で迎えに行き、
頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼女も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度告白しようと決心して食事に誘った時、
「本当はずっと嫌だった。もう誘わないで欲しい」と言われた。
彼女の顔は気の毒になる位必死だった。きっと決死の思いで言ったのだろう。
「ほら〜!麻衣、ちゃんと断れるじゃないですか!今度から嫌な事
頼まれたら、今みたいにビシッと言えよ!俺、ずっと麻衣が
何言っても断れないの、心配したよ!」
と、俺は泣き出しそうなのをこらえて出来るだけ明るく元気に取り繕った。
彼女はとてもホッとしたような顔をして何度も俺にお礼を言った。
俺から好かれている訳じゃない事がわかって、そんなに嬉しかったのかな。

昨日の話です。もう色恋は諦めますた。一生童貞でかまいません。
6名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:39:23 ID:KLxrMEoQ0
もう尻滅裂!
7名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:39:28 ID:zGwUW0mJO
平和のための核利用は別にいいだろ。

毎日は無理矢理こじつけすぎ。
8名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:40:26 ID:q5d0S4w30
その場その場で適当に口当たりのいいこと言うから
自分でもなに言ったか覚えてないんだろ
9名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:42:51 ID:WR4441+V0
うぜーーーーーーコピペ野郎
10名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:43:06 ID:jSwkVLCS0
インドと安全保障条約&核開発協定結ぼうぜ。
核実験場用地が90式提供とバータで借りれるかもしれん。
11名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:44:02 ID:VhNbj4hI0
>>4
もう沖縄の海は綺麗って言うのやめれ!
いったーが、汚い海を綺麗って言うからよ、今の沖縄の海の惨状があるばーよ。
あとさ、人口ビーチで泳がんけ!
イチャンダービーチを埋め立ててから、人口ビーチにするケースが
後を絶たんばーよ。意味無んやらに?
12名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:44:27 ID:a87mGZUk0
最近安倍が何しても思い出作りにしか見えなくなってきた
13名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:45:14 ID:oIRU4+Cf0
アメリカのダブルスタンダードを積極支持か。
イスラエルの核武装も支持しそうだなw
14名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:45:32 ID:X45b0WVp0
過去の核軍縮の成功例を見れば他に無いもんね
15名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:45:42 ID:ARri3+Gt0
安倍=ノムヒョン
16名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:45:47 ID:KSGv4XAN0
>>12
んでもって、「せめて1つくらいは」と北朝鮮に乗り込んみ
足下見られて、すごすご戻ってくると。
17名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:47:19 ID:H1Bm4z830
ポチ杉
18名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 05:50:01 ID:ljQ3mkQv0
日本も二枚舌を使えるようになったて事か
バカ正直な外交にゃうんざりしてたが
安倍もなかなかやるな
19名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:12:30 ID:74jcC/hW0
>>11
日本語でおk
20ドレミ男(MRTムーキン戦隊デジラジャーぶろぐ常連):2006/12/09(土) 10:21:30 ID:6WM3N0EKO
核悶絶。
21名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:43:38 ID:A49g7cu+0
究極と言ってしまった時点で
核廃絶する気がないのがよくわかります。
22名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 10:55:42 ID:x6lROcxM0
5大国以外でも核が持てる
いい時代になったものだな。
23名無しさん@七周年
>>11
ネットで方言使う奴ってきめぇ