【反核】核兵器の原材料になるプルトニウム抽出中止の意見書を政府に提出するよう市に請願…広島の3つの市民団体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★
★プルトニウム抽出中止を請願 '06/12/8

 青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場で始まった試運転に関連し、
広島市で活動する3つの市民団体が7日、核兵器の原材料になるプルトニウム
抽出中止の意見書を政府に提出するよう求める請願を市議会に提出した。

 原発はごめんだヒロシマ市民の会
▽ボイス・オブ・ヒロシマ
▽プルトニウム・アクション・ヒロシマの3団体。

 「大量のプルトニウム保有は、東アジアの緊張を高める」と指摘している。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200612080014.html

2名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:23:20 ID:kby95EjD0
ばぐ太乙
3名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:24:00 ID:THX8gwDf0
5
4名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:24:11 ID:tsZYlaGs0
北朝鮮政府への請願だろうな?
5名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:24:17 ID:RbM4rz590
ポロリウム
6名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:24:49 ID:eX5AhsfGO
なんで東アジアの話になるんだ
7名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:25:10 ID:TQZBdA6hO
この団体の構成員諸氏は電気を使わない生活をしているわけですかww
8名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:25:19 ID:/wnHEBokO
中国と北に言ってからにしろ
9名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:26:08 ID:B9++ptDbO
当然、すべての国に対してだよな?
まさか日本だけなんて事はないよな
10名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:26:36 ID:Hvy5bWoU0
日本以外の核持っている国で抗議してこい
11名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:26:59 ID:4uZZHtOa0
市民団体が市民を名乗る事を中止する請願書を提出したい
12名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:27:03 ID:pArP/zPC0
>>9
中国と共和国の核は奇麗な核。日帝と米帝の核は汚い核。
13名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:28:38 ID:u51v1wUW0
ある種の内弁慶?チョンコ関連?

2ちゃんとしては額面どおりには受けないよな。
14名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:29:04 ID:4uZZHtOa0
ダーティボムしかつくれねえクセにな
15名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:29:11 ID:jznEbk7W0



市民団体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この手のイカれた団体に属してるのって在日とか同和ばっかじゃんwwwwww
16名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:29:11 ID:MhVfCN2H0
なんだ、中国新聞か・・・
17名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:30:18 ID:Q6IKvtKG0

ピョンヤン市民の皆さんご苦労様です〜 



18名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:30:32 ID:+XjmxUdW0
ウラン235が原爆用なように、プルトニウム239が原爆用なんだけど、
日本の原発で核兵器に使えるほど高濃度で生成できったっけ?
19名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:30:34 ID:ETe5+JEK0
つまり、燃料リサイクルするなってことだな。
地球にきびしいぜw
20名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:32:04 ID:P1oJggpQO
キチガイかこいつら。
21名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:32:16 ID:z13i8dgh0
>1
つまりリサイクル反対 資源浪費万歳って事だな
とんでもない団体だな
22名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:33:51 ID:/wnHEBokO
まず市民団体の体を燃やそう!
23名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:34:06 ID:NLugZP8YO
まさかとは思うけど、自宅で電気使ってながらこんな寝言唱えてんじゃねぇだろうな?

原子力反対結構。

ただし、原子力によってもたらされる恩恵は全て排除してからにして頂きたい。

プルトニウムの恩恵に与かりながらプルトニウム反対なぞ片腹痛い。
24名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:34:18 ID:s7zkLyp0O
東アジアの緊張を劇的に高めたアノ国に抗議しないのは何故?

日本の原発が何故プルトニウム抽出してるか知らんのか…アホ団体が…
25名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:34:39 ID:hib57jwN0
>>11
国民とかオリーブとか名乗るだけだろ
26名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:34:40 ID:XrMuTeev0
売国はごめんだヒロシマ
漢字で書けないよヒロシマ
将軍様マンセーヒロシマ
27名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:34:56 ID:54yYOF6u0
なんかポロニウムのニュースがあった後じゃ
もうプルトニウムの毒性って全然しょぼいように思えるようになってきた

28名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:35:51 ID:YkjF6RlVO
温暖化対策の最有力候補に縛りを付けるのは問題だと思う
29名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:36:16 ID:hFGeUpTS0
>>「大量のプルトニウム保有は、東アジアの緊張を高める」と指摘している。
それなんて中国?
30名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:37:26 ID:mt+eq+mN0
別にウラン235でも原爆作れるし、プルトニウム239抽出しないからって核兵器作れない
わけでもないのに、この人たちは何を言ってるの?お花畑の人たち?
31名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:38:23 ID:ufL6Wrp20
広島はお花畑がいっぱいあって綺麗そうだな〜
32名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:38:24 ID:coExDdSy0
>東アジアの緊張を高める

>東アジアの緊張を高める

>東アジアの緊張を高める


全てを物語ってるな
33名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:39:45 ID:3GTuFhv70
こいつらは原発の運転中止しろって言ってるのか?
原発の燃料サイクルも理解できないほどのアホなのか?
34名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:39:58 ID:1I+q6SAc0
OK、広島の発電所は火力発電のみな。
ちょっと公害でるかもしれないけど、文句いうなよ?
35名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:41:01 ID:N/j9m50P0
いい加減にしろよプロ市民ども!!
そんなに日本の核保有が怖いのなら
中朝韓に平和を訴えるのが筋で効果的だと思うぞ
36名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:41:23 ID:NzQWL+QI0
もう「市民団体」なんてあいまいな
呼び方はやめろよ。

左 翼 だ ろ 。
37名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:41:31 ID:b7eIHqrb0
はやくもんじゅを復活させておくれ。
38名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:41:58 ID:hb4Al+iH0
市民団体? 政治団体の間違いだろ。
39名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:43:45 ID:/mYjbF4f0
毎度の如く

原発反対!
なぜなら、日本は唯一の被爆国だから (´・∀・)キラキラ

なんじゃないの?
40名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:44:31 ID:4uZZHtOa0
待て待て、市民団体にはなにかうまい対案があるのかもしれないぞ。
よくよく話を聞いてから叩こうじゃないか。
41名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:45:08 ID:yq7Cq5XL0
>>1
CO2で温暖化してもおkですか?
地球環境より特定アジアに気遣えと?
確かにあっちの国では青空見えない&空気が臭いから環境破壊しても気にしないんだろね
てか漏れの商売邪魔すんなボケ
時代は原子力なんだよ
42名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:47:02 ID:aT3zbq4d0
>>1
>「大量のプルトニウム保有は、東アジアの緊張を高める」

そっくりそのまま同じ事を将軍様にも言えよカス
43名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:47:14 ID:Efh2hZND0
広島市民の過半数が反対ならだしていい。
そうでないなら、当然出すべきでない。
市民団体の圧力に屈して出すようなら問題にすべき。
44名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:48:23 ID:USz811Ge0
広島市の市民の中にも、火力発電で二酸化炭素が出る方が問題だと
しているロハスな人がいるはずだ。もっと考慮して欲しいぞ市民団体。
45名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:48:32 ID:uCTqUobP0
メルトダウンでソ連オワタ\(^○^)/


原発施設で働く人って、高学歴で勿論専門知識に長けるんだよね?
給料も良いんじゃない?
46名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:48:57 ID:IMzxP6L70
請願は拘束力がないからどんな内容でもできる。
だから政府に届けられる。

意見書のコピー(署名者の名が載っている?)を公開するよう請願する。
47名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:51:30 ID:WBUeks9+0
>「大量のプルトニウム保有は、東アジアの緊張を高める」と指摘している

逆にプルトニウムを燃やすプルサーマル発電には賛成するんだな
48名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:52:53 ID:IMzxP6L70
>>45
小耳にはさんだところでは、大学の核物理は、理科系でも優秀な者が行くが、
就職先の職場は僻地にあるので、可愛そうだという人がいる。
49名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:53:01 ID:7Q9TKHxk0





    広島県全域=精神病患者隔離特区



50名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:54:20 ID:E3sUSoMs0
ブルサーマルは、地球からプルトニウムを効果的に減らすいい方法なんだがな。
なにせ、半減期が24000年だから、抽出して燃やすが一番環境にいい。

ま、どうせ、こいつら、劣化ウランの半減期が数十億年だから、(半減期が
長いから)危険だ、なんつう知識の連中だろ。
51名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:56:50 ID:UY4W3ax50
たぶんこいつらは火力発電にも反対してる
52名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:58:24 ID:Rxb/3FlfP
こいつらはアホだな
何のために日本が非核三原則と憲法9条を持っていると思っているんだ
エネルギー需要を充分に満たす為の核物質をおおっぴらに保有する為だろうが
53名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:58:29 ID:tg8r6sst0
正直に言えよ・・・「日本の存在そのものに反対してます」って。
54名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:58:52 ID:kKkZ0agb0
>>50
>劣化ウランの半減期が数十億年だから、(半減期が長いから)危険

という事は、鉛なんて論外に危険という事になるな連中の理屈だと。
まぁ、危険といえば危険だがwww
55名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:01:19 ID:VpDOXzFFO
きっと彼等は原発に代わる画期的な物を発明したんだよ!
そして自らの財産で、それをみんなに提供してくれるに違いない。
56名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:01:26 ID:Wz4D80/P0
広島市への電力供給を原子力分だけカットして見て
それでもこのような事が言えるかやってもらいたいなぁー
核兵器に反対する事に文句は無いけど
57名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:01:55 ID:BAHMIcrc0
原子力発電はすでになくてはならないものなのに、
こういう的外れな野次はホント質が悪いね。
58名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:03:08 ID:mt+eq+mN0
>>45
東海村でチェレンコフ光を見た人たちは高学歴ってわけではないようだけど…
59名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:03:34 ID:gyhn2X5X0
核が嫌ならと風車作ったら「鳥がぶつかる」とか言って反対するんだよな。('A`)
60名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:04:05 ID:XEfaycYj0
何を言っているんだこいつらは
そう遠くない未来に起こるであろう対米独立戦争において、ワシントンを灰燼に帰すためには
核ミサイルがかならず必要なのに…
61名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:04:05 ID:zUwt2uK90
将軍さまの抽出はきれいな抽出
62名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:04:45 ID:Rxb/3FlfP
市民団体の中には、火力発電よりも原子力発電の方がより多くのCO2を出すから
原子力発電は環境に悪いと主張しているのもいるそうだ…
63名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:05:07 ID:wFJP60nbO
図に乗るなよ
珍民団体
64名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:07:36 ID:HM9VJodJ0
まず原子力の代替エネルギーを作れと。市民団体の行動は常に斜め上だな
65名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:08:37 ID:USz811Ge0
>>62
知ってる限りでいいから、その理屈を説明してくれないか?
66名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:11:54 ID:4uZZHtOa0
市民団体が呼吸をするとCO2が増える
67名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:15:14 ID:XQtdw2RL0
 原発はごめんだヒロシマ市民の会
▽ボイス・オブ・ヒロシマ
▽プルトニウム・アクション・ヒロシマの3団体。

ネーミングセンスなさ杉w
68名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:15:44 ID:4uZZHtOa0
なんで団体名が英語なのか
69名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:15:53 ID:jiaM5p+/O
頭がフラワーフェスティバル!
70名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:16:25 ID:XQofk6Cj0
>>45
そうでもないだろ 一部は優秀だろうが
基本的に御役人体質、事なかれ主義
だと思った。
多くの原発で働いた事がある俺の印象
放射線のおかげかどうかわからんが
結婚してる奴の大半は子供が女の子
一部根性無しはせっかく入社したのに
現場に行きたがらず半年で首
はじめて現場に行く新人を落ち着かせる
には放射線を避ければ大丈夫だと冗談を
言う 避けられる訳ないのに
しかし暑くて汗だくで働いて健康障害でて
やってられん仕事だよな 
71名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:17:09 ID:IMzxP6L70
IAEAから絶大な信頼を得ているのが日本の原子力平和利用だ。
72名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:18:58 ID:ot6CV3bd0
原水協/原水禁の顛末見ても判るようにこのテの団体は政治活動に利用されやすい
73名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:20:15 ID:LqjLtr2a0
市民の国籍を問うことから始めようか
74名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:21:21 ID:EYtVLK5I0
反核だ原発反対だって
なんかよその国が我が国の核の力を削ぐことを目的としてやらせてるようなきも
しないではない
75名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:23:28 ID:g/qvXrh60
こいつら市民団体の顔した日本の発展を妨害しようとしてる売国奴だろ日本に滞在し土を踏み空気を吸ってる時点で許せない。売国奴を許容する国なんてあってはならないと思うんだけどねこいつらに人権必要ないでしょ
76名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:25:38 ID:g/qvXrh60
せっかく核を平和利用しようとしたらこれですよ人を殺す力を生かす力に変えるなんて素晴らしいと思うけどね
77名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:26:43 ID:iAGfPnksO
東アジアには、大量の核兵器を実戦運用している国や、核実験をした国がありますが。
78名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:26:50 ID:fu1glCblO
北朝鮮に核放棄の嘆願でも出せっての、この反日団体が。
79名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:27:33 ID:QUun0mpW0
北朝鮮に言え
80名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:29:00 ID:RR6A52ow0
無知ですまんが・・・・
プルサーマルやれば、今の原発から出ている核廃棄物を最終的に
減らせるんじゃないの?
確かにコストはかかるらしいが、危険なものが減るのなら、
負担はしかたが無いんじゃないか?
81名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:30:40 ID:hsrpqSFb0
また特亜人団体の仕業か!
82名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:35:12 ID:cipM8j7r0
>>45
現状では、高学歴とは言い難いです。
古株は高学歴ですが、若手がほとんどいません。40代ですら若手の領域です。

せっかく世界的に見てもリードしている分野なのに、古株がいなくなった瞬間に
日本のアドバンテージも終了でしょう。
まあ、アドバンテージは、アメリカが原子力発電にほとんど力を入れてこなかった
だけなんですけど。核の技術自体は持っているから、アッと言う間に追い越され
ます。
83名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:36:31 ID:b6pEpYpk0
その意気で兵器の原料になる鉄の精製も、兵隊の食料になる穀物の生産も止めさせろ
84名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:37:08 ID:fDJYV2+T0
>>80
最後は、金塊になるんだよね?
85名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:40:00 ID:8hPl5iqz0
ボイス・オブ・ヒロシマ
http://blog.goo.ne.jp/p-h-21
北の核実験に対する記述は一切無し

原発はごめんだヒロシマ市民の会
http://www2.ocn.ne.jp/~gomenda/
北の核実験に対する記述は一切無し

プルトニウム・アクション・ヒロシマ
サイト無し
86名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:40:45 ID:cipM8j7r0
>>65
本当に聞いたことのあるヨタ話だけど、施設を作るために大量のCO2を使う。
原発は火力よりも大きな施設が必要で、これを勘案すると、原子力の方がCO2
をたくさん使うのだそうです。

屁理屈もここまで言えば立派なものだと思いました。反論する気にもならなかった。
87名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:41:03 ID:mt+eq+mN0
>>76
ソ連では核爆弾で作った人工湖で核兵器の平和利用ってのがあったね。
「ソ連の核兵器は綺麗な核兵器」は共産党の名言。

しばらく後に残留放射能で大変なことになったけど。
88名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:43:16 ID:16Oa8WB/0
核エネルギー関連がまともに学べるのは旧帝くらいだから
原子炉の設計や運転をしてる人たちは高学歴なんだけど
JCOの事故見てもわかるように
末端の人たちはバケツでウランを扱っちゃうくらいの知識しかないorz
89名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:44:53 ID:cipM8j7r0
>>70
原発での作業程度の線量で健康被害など出るわけがないのに、さも本当である
かの様に書く。いつものことだが、バカなのか確信犯なのか。
90名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:45:21 ID:+6ieY5Sl0
>>80
使用済み燃料を再利用できるので、
高レベル放射性廃棄物は4〜6割減らせるが、
低レベル放射性廃棄物は若干増える。

高レベル廃棄物が減るので最終的には
核廃棄物対策として有効ともいえるはず。
91名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:46:25 ID:twa1bVJ10
えっ
北朝鮮の核開発についての話じゃないんですか?
92名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:47:07 ID:4uZZHtOa0
故意犯の間違いか?
93名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:49:17 ID:cipM8j7r0
>>88
末端は、地元の雇用対策などで、学歴関係なしに採用される場合がかなりあります。
正直、最低限の知識すら有しているか怪しい人も居ます。
JCOの事故などその典型でしょう。

放射線や核物質関連の国家資格はいくつかありますが、全員持っていなくてもいい仕組み。
正直、必要最低限の知識がないと運転員にすらなれない様な資格制度が必要だと、思いますね。
94名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:49:36 ID:bjQZUFbL0
こういう基地外プロ市民と一般市民は明確に区別すべきだ。

× 広島市で活動する3つの市民団体が7日

○ 広島市で活動する3つの基地外プロ市民団体が7日
95名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:51:16 ID:CQ1er1HU0


日本の核武装無くして、真の独立なし!!!

    
96名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:53:14 ID:vLcyQrPc0

だ   
   か   ら

       な
          ん   で

      北

    朝
        鮮
           に

                 それを言わないんだ?
97名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:24 ID:kqdxplgq0
>>70
>放射線のおかげかどうかわからんが
>結婚してる奴の大半は子供が女の子


ww電磁波関連でもおなじこと言う連中がいるが、こんなの原発とか関連施設って集中してあるから
国政調査ですぐに解るのにね。どうしてすぐバレるウソをいうのかねぇ
98名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:55:41 ID:QXc1lspb0
「大量のプルトニウム保有は、東アジアの緊張を高める」
どうして核兵器を作ってる国に言わないで、
作ってない国に言うんだろ?
99名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:56:54 ID:L66ITpHo0
愛なんていらねーよ、夏
みたいな団体名だなぁ
100名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:57:29 ID:sEZgzJkX0
ヒロシマとカタカナ表記してる団体は総じてキモい
101名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:59:04 ID:qUqsZyD10
この左翼団体の活動資金は何処から出てるのでしょうね。
102名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:59:46 ID:yq7Cq5XL0
さてと、もう原発作る準備は出来たし
じゃんじゃん作りますか
漏れの仕事も安泰だな
103名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:01:44 ID:UrimXfH+0
支那原潜の領海侵犯騒動さめやらぬ時に、米原潜入港反対とかいって、
どこぞの港で少人数で気勢をあげてたトンマどもを思い出しますな。

そんなのをわざわざ記事にする阿呆な新聞屋も。
104名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:01:59 ID:mFwRXPdn0
北朝鮮の国際ルール無視した核兵器作ってますよ!って宣言は無視で、

日本の国際ルール守っても原子力発電所は核兵器の可能性があるからだめだと。


どんだけ偏ってるのかと。広島ってこんなやつばっかなの?
105名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:03:43 ID:04QPehK90
>>69
ワロタ
10680:2006/12/08(金) 17:18:40 ID:RR6A52ow0
>>90
高レベル放射性廃棄物≒元の核物質
低レベル放射性廃棄物≒放射線を浴びた機器&副原料等

って認識でよい?
107名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:26:02 ID:16Oa8WB/0
>>93
その通りだと思います

資格を持ってないと従事できないかわりに
給料をあげるなどの対策をして欲しいものです
108名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:48:02 ID:bqZ1gE+D0
日本国民の自立、自尊、自由は、核武装なしには、成立しない。
こうした市民団体は、中国の情報戦の手先と認定しよう。
109名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:12:35 ID:LfzeUXnR0
えーっと隣の核大国はry
110名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:00:15 ID:baWnbGzg0
対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器を装備する
ことは、自衛手段の選択肢の一つであることは世界的には常識である。
北朝鮮が核兵器の地下実験を強行したが、これは今年7月5日未明のノドンやテポドン等の弾道ミサ
イル乱射に次ぐ暴挙であり、日本国民の平和と安全を脅かしている。
ミサイルは日本海に落ちたが、我が国領土に向けて撃たれれば日本の国土の何処かに落ちるだろう。
その時、日本国民に一人も死者が出ないとは考えられない。通常の爆弾であっても何人かの死傷者が
出るだろうし、弾頭が核兵器であれば、死傷者数は数十万人にも拡大するだろう。
弾道ミサイルを迎撃するBMDシステムは本日現在、完成していないし、核相互破壊による核の抑止
力もない。その昔イスラエルは、近隣で敵対する国であるイラクが核開発を開始する兆候があること
を察した際に、イラク国内にあった核開発設備を空爆し、核兵器開発を未然に防止した。
弾道ミサイルを発射しようとしている状態の時、普通の国は航空攻撃などで敵ミサイル基地を破壊し
自衛する。そして国際社会は、ミサイル基地への攻撃=ミサイル発射防止を正当防衛と認めている。
また、対峙する国が核兵器を保持していることが明確になった場合、確実な自衛のために核兵器装備
もまた、自衛手段として世界的には常識である。我が国だけが正当防衛さえも出来ないのか? 
そんなことはない。我が国が自国民の生命・財産を守るために、どんな対策を採るのかという議論を
もっともすべき情勢にある。議論の選択肢には核兵器を持ち対抗する案を議論する前から排除するの
は思考停止・脳死状態でしかない。核兵器を持ち対抗するのか、イスラエルの様に自衛的空爆を行う
のか、あるいはBMDを早急に導入するのか、そういう議論を今すべき時期にきている。
我が国に「日本人の生命など二の次、三の次と考える社民党などのサヨク」がいるので、いままでは
まともな防衛論議さえ出来ないでいたが、そういうバカな風潮を繰り返すべきではない。
111名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:02:24 ID:j55jroP90



   中 国 の 核 は キ レ イ な 核

   中 国 の 死 の 灰 は 白 雪 の よ う に 美 し い



の市民団体ですか?w
112ドレミ男(無教養低学歴@また宮崎か?):2006/12/09(土) 10:36:56 ID:6WM3N0EKO
以前、科学ニュース板で見掛けた話だが、
同じプルトニウムでも、
核兵器に使われるものと、
燃料用に抽出されるものは、
別物だと読んだ記憶があるのだが……。

だとすれば市民団体の意見は無知無根拠ということになる。
それを知りながら取り上げたマスコミは、問題だ。

核悶絶。
113名無しさん@七周年
事なかれ主義、平和ボケ、都合の悪いことは全部隠す。

こんな日本がプルトニウムを本格的に扱ったらどんなことになるか、

重大事故やテロリストによるプルトニウム強奪が起こる、間違いなく起こる。