【兵庫・西宮】木の上の猫、下りられず 5日ぶり「救出」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
兵庫県西宮市宮西町の夙川公園で、高さ約10メートルの松の木の枝に登ったままだった猫が8日、
市消防局や西宮署によって5日ぶりに「救助」された。これまで4回にわたって救出作戦が試みられたが、
猫に逃げられて失敗していた。この日は電気工事会社のきんでん(本社・大阪市)の高所作業車2台が加わり、
アームを動かして猫を追い、3分ほどで救い出した。

猫は公園にすみ着いており、これまでにも木に登っていた。近くの住民が「3日ごろから下りてこない」
と4日に西宮署に相談。同日朝から4回にわたりレスキュー隊員がはしごに上って救助を試みたが、
猫は枝をつたって逃げ回っていた。西宮署員は木の根元にちくわを置いて誘い出す作戦をとったが実らなかった。

8日は西宮署の要請できんでんから約10人が参加し、午前11時すぎに捕獲し、とりあえず市が引き取った。
5日間、何も食べていないとみられることからまず獣医師に見せるという。救出を聞いた付近の住民は
「おなかが減っているだろうと心配していたのでホッとした」と話していた。

[朝日新聞]2006年12月08日12時46分
http://www.asahi.com/national/update/1208/OSK200612080033.html

高所作業車を使って「救出」された猫=西宮市宮西町の夙川公園で
http://www.asahi.com/photonews/image/gallely/OSK200612080036.jpg
http://osaka.nikkansports.com/f-so-061208-02.jpg
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up3937.jpg

[関連前スレ]
【社会】猫が木から降りられなくなる→3日間救出試みるも未だ樹上 - 兵庫
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165414674/
2名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:16:55 ID:IjkTUrSX0
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □

お話の途中ですみませんm(__)m
ただ今、
【完全犯罪】池内ひろ美氏が紹介するキム・ミョンガン氏「大人の秘密を持つことも可能」★3@ニュース速報
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165501962/l50
では「期間工職業差別発言」で一躍有名になった池内ひろ美氏のj-cast記事コメントランキングを
一位にすべく総力を結集中です。誠に申し訳ございませんが下記URLに
氏の「職業差別発言」、「非弁活動」、「売春斡旋疑惑」などについてのコメントをお書きいただけると
幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
◆現在第3位!!!◆
ttp://www.j-cast.com/2006/11/20003907.html
3名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:17:09 ID:WVBRMaGD0
>>3以降がネコを殺しに行く
4名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:17:20 ID:PfXKB9PpO
にだ
5名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:17:43 ID:/oQQu9ae0
虐めだな。
ほっとけば無問題だったのに。
6名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:17:56 ID:b2M0BwDs0
7名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:18:03 ID:S3wv6fL/0
で、保健所おくり??
8名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:18:04 ID:wgfmrTE30
4
9名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:18:13 ID:rNvZdVJ10
網タイツマニアにはたまらんだろ?
10名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:18:16 ID:BYYfKI5o0
以下、ネコなんだから飛び降りろ 禁止
11名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:18:38 ID:bkh8KtSJO
>>4なら>>3は無効
12名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:18:43 ID:hF9ABm5Q0
ネコなんだから飛び降りろ
13名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:19:02 ID:VQVU/VZT0
14名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:19:07 ID:FBebBdkg0
ネコを引き取りたいという電話が殺到するに2ペリカ
15名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:19:11 ID:3Xr4V+i60
飼いたいという申し出は殺到してないの?
16名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:19:19 ID:vp7mmVRz0
は〜〜
17名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:19:47 ID:W5BdPBvqO
みんなみてるから降りないんじゃないか?ほっときゃ降りるだろ
じゃなきゃ木に猫の死体だらけになる
18名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:19:58 ID:J3HzCWtI0

 ハー

近畿電気工事、株上げたな。
19名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:20:16 ID:40P0shYr0
>>1
よかったよぅ(T_T) 
20名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:20:28 ID:i8eKWbiU0
カリン塔に住んでいるんだから降ろさなくていいんだよ

聖水を飲ませてもらえばよかったのに
21名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:20:57 ID:NdvclItK0
>>6
こんな漫画チックな鼻水wwwコラだろ
22名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:21:15 ID:dhHHwLts0
手を引っ掛かれた捕獲者が変な病気に感染しなければいいんだが(´・ω・`)
23名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:21:15 ID:qj3sngOK0
後の”眠り猫”である。
24名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:21:16 ID:HLshRD8j0
>>1
三枚目の写真
なんかオモロイ
25名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:21:35 ID:gDF1lkfe0
>>21
鼻水は本物だよ
26名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:21:41 ID:DQGYAHT20
ハー カーッ シャーッ
27名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:22:19 ID:vMas2erB0
>>14>>15
このネコは例え引き取り先が見つかっても100%脱走すると思う。
28名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:22:38 ID:7SCb4jGC0
ネコニャン、よかったね^^
29名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:23:12 ID:85gYi+Wb0
結局5日間も寄って集って虐待し続けたのね。
本当に身勝手な人間が多い事に改めて驚くよ。
自己満足で生き物を扱うなっての。
30名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:23:18 ID:bswnsoBR0
31名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:23:33 ID:+GETOI6f0
ちくわよりカニカマ
32名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:23:37 ID:huWNwixJO
さっさと殺せ、この税金泥棒猫が
33名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:23:46 ID:unyaaM4wO
すんげえ鼻水たらしててワロタ
34名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:23:50 ID:p0Mo6+Bi0
>>20
誰がうまいことを言えt(ry
35名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:24:27 ID:40P0shYr0
>>30
いや〜ん かわいいvv
36名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:24:46 ID:DQGYAHT20
鼻水が風に揺れてるんだよね
37名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:25:06 ID:ivBNPY8p0
税金の無駄使い猫1匹に大金使って牛何匹殺して食ってるんだよ
38名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:25:14 ID:ar2vP4NT0
人間の子供が学校で不良児童に虐待されてもホッタラカシ。
39名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:25:17 ID:usN38Ot40
レスキュー隊www
近所のガキしゃしゃれよwwww
40名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:25:22 ID:WVBRMaGD0
ほっとけよw
どうせなつかないの確定なんだからよ
41名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:25:23 ID:h1C8KxPY0
猫は「次は1週間を目指す」と語っている
42名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:25:49 ID:JEKQAbeu0
あの猫は木の上が好きなんだよ
元に戻してあげてよ
43名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:26:13 ID:3BK4lc6l0
昔、友人から猫生まれたのでいらないか?って電話きたとき

「おぉ、じゃぁ、3枚におろして一夜干しで送ってくれ」

って言ったら、速攻電話切られたw
44名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:26:54 ID:Ds18iws40
まだまだ平和だな。日本は
45名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:27:01 ID:o3xqtS0h0
しっぽが丸まってなかったら飼いたかったのに
46名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:27:06 ID:qt7+skDD0
前スレに貼られてた鼻水垂らした画像、「働かない猫」って
書いてなかった?
47名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:27:11 ID:7SCb4jGC0
にゃんとも、ご苦労様、
人間に感謝するんだよん、ネコタン!
48名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:27:11 ID:sopX9xaE0
ぬこ寒かったんだな。あんな鼻水たらして・・・。よかったお
49名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:27:18 ID:p0Mo6+Bi0
>>43
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
50名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:27:24 ID:QRsEAKRS0
>>15
そういうヤシらは保健所に行ってやれと思う。
飼い主から要らないと言われたもっと可哀想なねこがたくさんいるぞ。
飼い主は捨てなかっただけマシだけど、避妊しなかっただけ、した奴らより最低だ。
51名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:27:29 ID:LlUB4RG30
こまったニャン
52名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:28:00 ID:RJq12EreO
キャット空中3回転できないのか
53名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:28:04 ID:u++q7WJG0
「ネコもホッとしたことでしょう」と言ってた人がいたが
ネコはその時点では捕まえられた理由が分かってないと思う。
殺されるかも・・・の恐怖もあったはず。
54名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:28:16 ID:gDF1lkfe0
つかこの公園の犬を何とかしろ。
また別の猫が同じ事をしそうだ。
55名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:28:29 ID:kJb6EOjt0
まさに税金の無駄遣い。
56名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:29:11 ID:lQ+I570h0
昨日向かいの家の飼い猫を車に乗せて隣町で放してあげた
元気にしてるかな
57名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:29:18 ID:3BK4lc6l0
つか、これ貰い手なかったら
保健所で殺されるんだけどな。
58名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:29:30 ID:uTmEqy+sO
網w
59名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:30:12 ID:h4OCGL4r0
あれは鼻水ではない。
どうみても精s(ry
60名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:30:21 ID:gDF1lkfe0
税金の無駄使い税金の無駄使いって騒いでるヤツ、
税金を使って私物を買ったり旅行に行ってる馬鹿に言え。
61名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:31:23 ID:s3xXPGBAO
どうせだったら水と餌を与え続け、
木上生活させればいいのに。
62名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:31:42 ID:FzpaInPg0
ぬこ 「人間に見つからなければ1日で降りるつもりだったのに・・・」
63名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:32:03 ID:owPsxWsP0
あばれまくりw
64名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:32:08 ID:/xvNx4Nl0
こんなくだらないことでどれだけ税金使ってるんだ
65名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:32:49 ID:PyMVpXiZ0
>>43
その友人はブラックユーモアを解するのか?
もしそうじゃなければ、君の共通知人内での評判は
地に落ちてるんじゃまいか?
66名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:33:02 ID:/dmh1OQl0
よかったなぁ
67名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:33:23 ID:P9kN6CE30
一手に比較はできないが、
もし怪我をしていたり衰弱死しそうな場合だったらどうするんだろう?
死を近づけるよね
3日目に失敗して5日かかったのはちょっと長すぎないか
68名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:33:41 ID:/1wHBtgf0
>59 ID
69名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:33:47 ID:3BK4lc6l0
>65
ちゃんとフォローしておいたw
70名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:35:13 ID:w8izEko40
おいおいこんなにマスコミ押しかけてるのかよ、他に行くとこないんかw

で、毎日は記事書き上げたか?「猫に向ける思いやりを弱者に向けてくれたら。」みたいな
71名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:35:24 ID:XVQQkBt/0
レスキュー隊員の訓練
72名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:35:45 ID:oEHxgnE10
美人さんだなあ
73名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:36:55 ID:K/lp/VkG0
税金むだかもしれんが…よかったとおもう。
74名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:37:02 ID:ZNDTpBE90
ぬこ「やれやれだぜ…」
75名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:37:04 ID:zyz3EiHh0
助けられてる猫がフツーに怒っててワロスwww
76名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:37:12 ID:gDF1lkfe0
もとはと言えば犬が追いかけたから
こんな事になったんだろ?
犬が追いかけてなかったら、こんな騒ぎにはならなかった。
犬とその飼い主を何とかしろよ。
77名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:37:35 ID:80Nt6tBL0
高架下のホームレスもお腹を空かせています。
78名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:39:03 ID:W825OK9h0
こいつら当然、全員有休を申請してやってるんだろうな。
じゃないと消防や西宮署などはいつ何時事件が起きて(もしくは
起きていて)対処が遅れれば大変なことになると同時に税金の
無駄遣い、というか横領だろ?猫救えっていう条文でもあるのか?
79名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:39:10 ID:87NJSkij0
>75
猫は失敗した時、バツの悪そうな顔してそそくさ逃げるから
たぶん相当恥ずかしいんだろうなぁ・・・
80名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:39:16 ID:zyz3EiHh0
犬を木の上のほうにつなげば簡単。
81名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:40:48 ID:sPBNnSeo0
あの猫なら枝に板でも渡しておけば勝手に降りたと思う。
82名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:41:25 ID:jilrGjbjO
まだ翼の生えてない子猫だったんだな
83名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:41:46 ID:jH5ZUoxTO
鼻水ぬこちゃん救出されたか よかった
84名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:42:51 ID:cn/GHMsC0
これ野良猫だろ
この後どうすんだ?
85名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:43:32 ID:aIuCrLz30
報道陣詰めかけているのなw
86名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:44:13 ID:gDF1lkfe0
猫って黒い物体に反応するのが多いから
大量のカメラを見てビビったんじゃ
87名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:45:12 ID:fSkbE6lE0
うちで飼っている二匹のうち一匹も
降りられなくなってるのを捕獲した猫なんだよな。
昔を思い出したよ。
88名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:45:13 ID:vwLEZvJ00
動物アイゴ〜みたいなのが騒がないなら
棒で突っついて、落ちてきたところをネットで拾ったらいいだけなんだがな
89名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:45:21 ID:F8MNrduK0
>猫は公園にすみ着いており、これまでにも木に登っていた。近くの住民が「3日ごろから下りてこない」
>と4日に西宮署に相談。

この住人って相当頭悪いな。消防署も放置しときゃいいのに。
猫は自分で登った場所からは、100%降りる事ができますんで。
90名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:45:23 ID:udbgXoUP0
猟友会に頼めば早かったのに。
91名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:45:26 ID:FNOzWB310
あの鼻水が寒さを表していたな。
本当に見事なハナタレだったよ。
92名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:45:35 ID:KzhO8qSu0

   从从,,∧,∧ ゴラァ
〜/    (#゚Д゚) 人間が下で威嚇するから降りられなかったんだよ。!
  ∪∪⌒∪∪   
93名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:45:41 ID:BvwW/XOB0
>>87
うちにもそういうのいるw
94名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:45:59 ID:QsC6WoeO0
猫って意外と高いところから降りれなくなること多いんだよ
降りれなくなって衰弱死することがある
95名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:46:18 ID:aO6fn91v0
木の根元にちくわを置いて誘い出すんじゃなくて、はしごに登った隊員がちくわを持って誘い出したほうが
早く救出できたんじゃ・・・・・
96名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:46:56 ID:ldTngetsP
猫伝染性鼻気管炎and猫カリシウイルス感染症
97名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:46:59 ID:MfLWxYD+0
9887:2006/12/08(金) 14:47:35 ID:fSkbE6lE0
>>93
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
99名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:47:51 ID:7+2+V+ZJ0
>>82
猫に翼は生えないよ。
100名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:48:08 ID:WfqcTYjv0
夙川公園は湯川博士が散歩中に中間子論を思い立った所
101名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:50:08 ID:gDF1lkfe0
102名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:50:23 ID:FMbArliK0
この猫は、後でおいしくいただいたんだろうな?
103名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:50:58 ID:PIsW0sZy0
べっ、別に助けてほしかったわけじゃないんだからね!
高いところが好きなだけなんだからね!
104名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:50:59 ID:p3bET+/GO
ウチの猫にソックリじゃん。目の色まで一緒だよ…。
テレビ見てたら絶対飲んでたお茶吹いてた。良かった見てなくて
105名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:51:11 ID:w8izEko40
>>101
俺も丁度見ていて貼るべきか悩んでいたところだ。
106名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:51:39 ID:yb5aHt/G0
このバカ猫が二度と木に登らんように爪切れ
107名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:51:51 ID:WifjrF/OO
ねこは最後の癒しだよ。こたつ、ねこ、みかん、最高!
108名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:52:04 ID:F8MNrduK0
>>98
おまえら馬鹿?猫が助けを頼んだのか?
109名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:53:12 ID:BvwW/XOB0
>>98       
       人∧   
 (・∀・)人(゚∀゚)人(・∀・) 
110名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:53:14 ID:shb1TyOU0
>>97
この猫の実、収穫したい
111名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:53:35 ID:cn/GHMsC0
ぬこアレルギーだからアレルゲンは駆除してくれないと困るんだけどねえ
112名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:53:57 ID:7+2+V+ZJ0
>>101
失礼しますた
113名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:54:02 ID:raJ3ChTU0
ネコにインタビューしてみました(`・ω・´)
「なぜ降りられなくなったのですか?」
「下に人間が大勢いて怖かったので」
114名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:54:55 ID:QsC6WoeO0
ちなみに猫が木に登って降りれなくなったときは植木屋さんに頼むのがいいよ
レスキュー隊とかだと怖がって近寄ってこない
115名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:55:22 ID:9dSZmBh20
8日は西宮署の要請できんでんから約10人が参加し、午前11時すぎに捕獲し、とりあえず市が引き取った。
5日間、何も食べていないとみられることからまず獣医師に見せるという。その後、動物愛護センター
に送られ、炭酸ガスを使った殺処分のあと焼却炉でダイオキシンが出ない程度の
高温で焼かれ処分される見通し。救出を聞いた付近の住民は「こんなことで血税が浪費されるのかと
思うと怒りが収まらない。野良猫は徹底駆除してほしい」と話していた。
116名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:55:29 ID:BvwW/XOB0
>>108
木の上で一晩中泣き叫んでた
梯子をかけて近づいたら、肩に乗ってきた
117名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:55:31 ID:t/kAx7N40
黒猫の方はまだ飼い主見つからんのか?
118名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:55:38 ID:sDEzfteI0
>猫は「カーッ」と人間を威嚇するなどし、元気な様子だった。

ハーッの次は今度はカーッか・・・
最後にはアッー!かな
119名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:56:09 ID:FBY+ESIb0
>>89
できない場合もあります。

うちのお隣さんの木に近所の猫が登って
ほっときゃそのうち降りるだろうとおもったもののそのまま・・・

夏場だったので後が大変でした。
120名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:56:30 ID:WfqcTYjv0
無愛想な猫がなついた時、ナンパした女の子と初セックルする時以上にある意味嬉しい。
121名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:56:48 ID:gDF1lkfe0
>>117
電車に乗った翌日に飼い主に引き取られたってさ
122名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:57:10 ID:MHKvCQzO0
ぼーちゃんの鼻水みたいだな
123名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:59:43 ID:rais4Rlr0
あんな真っ白で太ってるのに野良なのかw
124名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:59:47 ID:ev6OW/Sj0
支那じゃこうやって網に入れられた子猫が食用販売されてんだろ。
125名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:00:00 ID:MfLWxYD+0
>>117
配達終わって営業所に帰ったってよ。
126名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:00:44 ID:czi9c5no0
>>115
ニートなおまいもな
127名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:02:53 ID:s+ri7Q1P0
>>119
まさか木の上で死んだの?
死んでも木の上のまま?

死にそうになれば自然と木から落ちるようながするけど。
128名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:03:18 ID:GzG0Ql7jO
>>125
ワロタ
129名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:04:44 ID:M8CAeYAS0
かあちゃんじゃん
130名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:06:00 ID:sDEzfteI0
白い猫は白痴と聞いたけどそーゆうこと?
131名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:07:13 ID:P3JYOeCH0
猫親密度
尻尾を立てる<体を摺り寄せる<鼻と鼻を近づけて匂いを確認する<舐める<じゃれて噛み付く
132名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:09:11 ID:fupyL4S00
>>130
んなことなーい

でも、助かってほんとによかった
133:2006/12/08(金) 15:09:23 ID:W0IDX/MiO
http://k.pic.to/8b9b7
ぼくは死ぬのか
134名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:09:33 ID:UJecJKUU0
ヤフーのニュースにも書いてあったが
「カーッ」と人間を威嚇するなど、元気な様子だったって
むかつくなー、これだから猫は・・・・
「ありがとうございました」くらい言えんもんかね、まったく
135名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:09:46 ID:zlQhV8ap0
俺もたまには高い木でも登ってみるか
136名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:10:06 ID:SaAekBpq0
>>131
>鼻と鼻を近づけて匂いを確認する

って親密な行動の証なの?
実家の猫と合うときは必ず最初にやるんだけど。
凄いツンデレだから普段全然なつかない猫なんだけどさ。
137名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:10:44 ID:Q61LNUEk0
カリン様に似てる猫初めて見た。
138名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:11:15 ID:3IOzoLMR0
>>134
だがそれがいい
139名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:12:30 ID:gDF1lkfe0
>>134
夜中にこっそりお礼しに行く予定。
140名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:12:58 ID:T8Dx2ibI0
ネコのくせに降りられなくなるとはなさけない。
141名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:13:17 ID:Bodt+Occ0
>>134
俺に免じて許してやってくれ
142名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:13:53 ID:Ee1nMe380
なんかどうみてもやらせ臭いんだよなぁ
143名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:14:12 ID:6aiSTAra0

144名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:14:23 ID:QRsEAKRS0
>>76
野良猫がいるのは猫の飼い主の責任だけどな。
ペット行政がもっときちんとすべきだと思う。
猫も犬のように完全に届出制で法律で飼育方法を厳しく縛った上で
破った奴には厳罰を与えるんだ。
145名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:14:51 ID:kNdqt1V/0
うちのねこはおれの部屋の天袋に入りたがる。
おれの部屋にくる=天袋に入りたい といっても過言ではない。
当然、自分じゃ登れないからみゃーみゃー催促しやがる。
うるせえから抱き上げて天袋に入れてやると喜んで中で暴れまくる。
しばらくすると飽きて、今度はおろせとみゃーみゃー泣きやがる。
仕方がないから抱き上げて降ろすと、一目散に部屋を出て行きやがる。

いいかねこ!おれはおまえのエレベーターじゃねええええええ!!!!
今度泣いても入れてやんないからな
146名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:14:57 ID:ruHtDcN+0
かわいいぬこだな
147名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:15:30 ID:2zEJW+MV0
うちのヌコとそっくりだ
全部で7匹いるが現在1匹行方不明、、まさかね
青い首輪はしてないよな
148名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:17:42 ID:40P0shYr0
うちは二階にあるんだけど、ある日窓をあけたら
同じ高さにうちのぬこが居たよ・・。隣の家の杉の
木に登って「にゃー」じゃねえよw
149名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:17:46 ID:gDF1lkfe0
>>145
私の家の猫も天袋が好きで入るけど、
ダンボールで足場作ってあげたから、勝手に出入りしてるよw
150名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:17:49 ID:keSfMRypO
救出作業をよそに近所のペットのニシキヘビやらが猫を食えば面白いのに
ただ救出しただけじゃつまらん
151名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:18:03 ID:DQGYAHT20
>>97
大変!1匹ずつ助けてあげないと!!
152名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:18:14 ID:uSqjxMK60
俺も高い所に登ったらちくわいただけるんですか?
153名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:18:17 ID:8VofBDgK0
猫は天袋好きだなw
ホコリまみれになるから入れないようにしてるんだが
荷物の出し入れであけると
壁にツメ引っ掛けて2段ジャンプで入ってくw
154名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:18:18 ID:gatReM1c0
↓勝谷が一言
155名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:19:35 ID:40P0shYr0
>>145
('A`*)
156名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:20:18 ID:JtMhXJCL0
よかったニャー
157名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:20:30 ID:WVBRMaGD0
私が引き取りますっと
三味線職人が名乗りでてくる

肉は中国人へ
158名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:20:47 ID:hRCYeuM60
カリンさまー
159名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:21:13 ID:FMhSjsDF0
猫は犬と違って野良がいてもあまり問題じゃないんだよな
犬は人襲ったり狂犬病の原因だったりしてマジ危ない
160名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:21:28 ID:oGofR3+s0
このネコ、ツンデレだなw
161名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:23:22 ID:t/kAx7N40
チクワはシシマルの好物だろ
162名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:23:56 ID:qYRHxkmG0
>>159
花壇とか荒らしまくるんですがw
163名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:24:04 ID:ZQytTWZE0
>>92
が正解。

ま、とりあえず助かってよかった。
164名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:25:06 ID:gDF1lkfe0
>>159
いや、猫からも狂犬病が移る場合があるよ。
まぁ人間がちゃんと病院行って治療すればイイのだが…
165名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:25:59 ID:t/kAx7N40
>>164
狂犬病って致死率100%じゃないの?
166名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:27:17 ID:uF9EZLz/0
無事に助かってよかった!
とりあえず早くカゼ治せ
167名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:27:24 ID:QJ+o9wFPP
↓朝比奈みくるが一言
168名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:29:21 ID:4kWEJgU00
3軒先の家のニートが一週間くらい前から家に帰ってきていないらしい。
それはともかく、

ぬこちゃん助かって良かった。
心配してたんだぞ
169名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:29:43 ID:QSlArVTC0
>>165
発症したらね。
潜伏期間があるのでそれまでにちゃんと治療すれば大丈夫。
170名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:30:21 ID:9wjI6BgE0
猫は飛びつくようにしてなら高い所から下りられるのだけれども、真下にとい
うのは駄目なんだな。ところが木だと枝が出てたりして、飛びつくように下り
られないから、木に上ると駄目なのだよな。木に上って下ろしてやろうとする
とすごい勢いで爪立ててしがみついてくるから、絶対にやめたほうがいいぞ。
171名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:31:22 ID:/9HLXdvc0
ちくわ 使えない奴だなあ
ぬこちゃん良かったね。
172名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:32:01 ID:EkloNu2H0
やっと捕まえたヨ
とてもうまかったアルネ
173名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:33:13 ID:gDF1lkfe0
この猫もはっちゃんみたいにプロの写真家が引き取って…
174名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:33:40 ID:5i6XS8UI0
ひきこもりだって家の中から出れないんだから救助しろよ
175名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:34:39 ID:fupyL4S00
>>170
昔、実家にいた猫は戸袋の上から自力で降りられなかった
だからいつも座布団エレベーターby人力 で降下していた
176名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:35:46 ID:uSqjxMK60
ひきこもりも部屋の外にちくわおいとけば出てくるんじゃね?
177名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:36:30 ID:gDF1lkfe0
ひきは家を燃やせば出てくるはず
178名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:38:00 ID:3SU0rIFO0
とりあえず市が保護→保健所へ移す→薬殺
放っておいてあげたらよかったのに・・・・
179名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:38:27 ID:+BiG+oYxO
崖の犬は下りられないのわかるけど…
木に上った猫って…ほっといた方がよかったんじゃ?
逆にかわいそう。
180名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:38:57 ID:KzhO8qSu0
181家出猫:2006/12/08(金) 15:41:44 ID:H64vlEUI0
>>157
三味線になる猫は、生後半年までの子猫なんだって。
皮に傷がついているのは、ダメなんだって。
このぬこちゃんは、大猫っぽいから
三味線にはできないぽ
182名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:42:32 ID:bswnsoBR0
誰か高圧の鉄塔登ってマスゴミ呼んでみてー
183名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:42:37 ID:DQGYAHT20
猫にちくわなんかやらないでー!
184名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:42:56 ID:LvdxsIBuO
でかい階段みたいなの作って側に置いとけば勝手に降りてきただろうに。
185名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:43:30 ID:R7FpJpK80
このネコにかける心配の1/10でも
全国の介護老人や就職氷河期ワーキングプアの人達を
気にかけてくれたらな・・・・・

木の上に登れば良いのかね?(w
186名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:46:23 ID:lX61p+L80
世の中には火災を知らせて表彰されるわんこが居ると思えば人に迷惑を
掛ける馬鹿ぬこも居るんだな
187名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:47:01 ID:5i6XS8UI0
>>184
それだ!
長い竹を二本くらい立てかけとけば降りれるよな。
188名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:47:05 ID:gDF1lkfe0
>>186
馬鹿犬と馬鹿飼い主のせいです。
189名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:49:57 ID:lsjenbwu0
俺がぬこだったら、木に登ったくらいで人集まってきたら
かなりむかつくけどな。

お前らが木に登れないからっていちいち集まってくんなよ、って感じだよな。
木に登った猫が降りられなくて命落とすんなら日本中の木の下に
猫の死体ごろごろしてるはずだろ。一度も見たことねーぞ?
190名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:49:58 ID:m/Ejv28PO
ぬこよかったねぬこ
191名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:50:54 ID:cHg3KKCN0
>>182
杜王町の新名所その5か
192名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:51:51 ID:VxeFJpCdO
カリン様良かったね
193名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:53:19 ID:40P0shYr0
>>180
('A`*)
194名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:53:49 ID:40P0shYr0
>>185
そっちはそっちで心配だけど、
だからといって、このぬこを見殺しにするなんて出来ないよ。
195名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:54:53 ID:4kWEJgU00
>このネコにかける心配の1/10でも
>全国の介護老人や就職氷河期ワーキングプアの人達を
>気にかけてくれたらな・・・・・

ぬこの10分の1ほどにもかわいくないんだもん>ワーキングプア
無理だよ
196名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:56:44 ID:SaAekBpq0
正直、赤の他人よりぬこの方が大切だよなかわいいし
文句言わないし
人間ならば自分の力で何とかしろって感じだしな
197名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:58:09 ID:cIu0lrKk0
夙川公園って差別用語を名称にしていいのかよ。
198名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:58:20 ID:2bfUJwnr0
とりあえずは良かった。だが保健所で処分されたら意味ナシ。
助けてやってくれとレスキューに連絡した住人がひきとれ。
199名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 15:59:26 ID:Kr2/pDQY0
‘市が引き取った’って・・
どーせ殺すんじゃん・・
200名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:00:14 ID:L6bqvZM30
>>198
引き取りたいのはやまやまだが兵庫は遠すぎる・・・
201名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:01:27 ID:lsjenbwu0
ぬこは殺さずに不妊手術して逃がしてやればいいのに。
野良犬は付きまとって来たりしてウザイけどぬこはそういうことないし。

202名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:04:04 ID:tqpjR6Wq0
処分しろよ
203名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:05:15 ID:L6bqvZM30
>>201
糞尿もあるし公衆衛生の観点からそういうわけにもいかんだろ。
まあ一番悪いのは生き物を捨てる奴なんだがな。
204名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:06:51 ID:+6W0Mx3Z0
良かったね
205名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:08:40 ID:qIezVuZh0
可愛くない猫だな
鼻水垂らしてきたねー
206名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:09:03 ID:zZaJfEI80
猫は9つの命を持っている、ってさ
207名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:09:34 ID:vavJZJ5zO
このネコ引き取ってどうすんの。

気に入った縄張りに住むのがネコの本望なんだから、元の公園に
放したらいいじゃん。

208名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:10:13 ID:tqpjR6Wq0
野良猫は害獣です。

青葉区猫実態調査報告書(概要)平成13年3月 横浜市青葉区役所(一部要約)
http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/neko/nekochousaal.html
[屋外飼育猫の現状と課題]
 屋外飼育を行っている飼い主の50%が、猫の外出時の排泄管理をしていない。
 屋外飼い主は、不妊去勢手術などは、飼い主の義務として意識が高いが、排泄や給餌後の衛生管理や周辺の
 迷惑に対する対処、生まれた子猫への責任などを飼い主の義務と意識していないのが現状である。
[野良猫の現状と課題]野良猫を許容できると考えている人は多くなく、全体の30%である。

[猫嫌いの要因]猫嫌いの人の多くが屋外猫への苦情が多いこと、80%が猫の被害を受けた経験があり、猫の
 被害経験から猫嫌いになった人が多いと推定される。
[飼い主と非飼い主の意識の差]
 飼い主の意識:屋外猫による問題に対して寛容なため'飼い主の義務'に対する意識は、非飼い主よりも低い。
 非飼い主(猫嫌い)の意識:野良猫への給餌は、'餌だけやって放任している無責任な飼い主'という認識で、
 'モラルが低く無責任な飼い主に責任はとれない'と考えている人が多いと推定できる。
209名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:11:01 ID:+IhuSb8aO
ニャンともかんとも
210名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:11:44 ID:qIezVuZh0
昔小学生の頃飼い犬猫にかみ殺されたから猫嫌い
さっさと殺して良いよ
211名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:12:14 ID:flZlSCio0
猫は又登るかも しんない。四国の犬より駄目だと思う。
鼻水たらしていたが、年末はホームレスというか時代に取り残された
人たちが 年末に一杯でそう。
212名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:12:40 ID:Ql093Z1A0
今度はクマのように撃ち殺せよナッ!
213名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:12:53 ID:x9J2gZMy0
またマスゴミの飯のタネか
214名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:13:27 ID:msvssFyRO
なぜ野良犬野良猫は捕まって処分されるけど野良人は処分されないの?
215名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:13:57 ID:9q2B5pOM0
216名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:14:44 ID:L6bqvZM30
>>214
あー処分して欲しいねあれ。臭くてたまらん。
217名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:14:50 ID:t3m+VBGY0
カリン様が救出されたか
218名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:14:54 ID:FQimf8vM0
53 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/12/08(金) 14:28:04 ID:u++q7WJG0
「ネコもホッとしたことでしょう」と言ってた人がいたが
ネコはその時点では捕まえられた理由が分かってないと思う。
殺されるかも・・・の恐怖もあったはず。


↑こんな揚げ足とりして楽しいのかね
219名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:15:29 ID:IPl6pzXC0
この影で今日も多くの猫が保健所で処分されてるわけだが

これが人間のエゴってやつですね
220名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:15:52 ID:kuxJfHX20
これに懲りて西宮市は夙川公園の野良猫すべて駆除しろよ
221名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:16:20 ID:OnUpOaxv0
昔飼ってた猫も木に登ったけどおりれなくなって
ぎゃーぎゃーいてった。仕方ないから木の下で降りてこいって呼んでたら
ちょっとだけ降りたあとジャンプで飛びついてきた。
おかげで腕やら肩やら爪たてられて傷だらけになった。
222愛猫家にろくなやつなし:2006/12/08(金) 16:17:18 ID:R1i0MAZH0
愛猫家にろくなやつなし
223名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:17:22 ID:ojf1VDn40
>>219
まるで、毎日議員と官僚はおいしい思いをしまくってる一方で
多くの国民はどんどん虐げられてる日本人の社会のようですね^^;
224名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:17:33 ID:jM+av3b50
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up3937.jpg
なんか、「うぉー、おめー、何すんだ!」 とか、叫んでるみたい。
225名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:17:54 ID:2bfUJwnr0
野良猫より駆除したい人間の方が大杉。
226名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:18:52 ID:+a06s6FG0
しかし、デカイ猫だなw
全長70cmぐらいか
227名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:20:23 ID:5slPRLCNO
美人猫ですな
228名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:20:42 ID:x9J2gZMy0
つか高所から落ちて死んだ猫みたことないな
余計なお世話だったんじゃね?
229名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:21:05 ID:DQGYAHT20
このこはお嬢さんなの?
230名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:22:30 ID:vSmxfRmG0
>>13
この鼻水ぶらぶらの動画保存したい!
youtubeとかにないですかね?
231名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:22:40 ID:q8XQrTHz0
ぬこちゃん よかったね・ω・
232名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:22:55 ID:3y6RzCFr0
>>228
困ってはいたけど、助けを求めてはいなかったと思う。
233名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:23:04 ID:o91dsCWgO
きれいな猫ちゃんだね。幸せになるといいな
234名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:24:24 ID:2iUUQRMl0
>>230
普通に保存できない?
235名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:24:49 ID:Y8ZzaeC/0
みんなが見放した頃、ノソノソと下りて来てたに違いないが
まあ、無事に下ろして貰えてよかったな
236名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:26:54 ID:vvLr6ear0
ぬこ、鼻水たらしてたな。風邪ひいてるだろ。
237名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:27:23 ID:2iUUQRMl0
あと何度も既出だけど、猫は高すぎると降りることできないよ。
238名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:30:05 ID:ieZcVrXh0
キモかわいい猫と勝負「猫と対戦・あっちむいてほい」
グー・チョキ・パーを全身で表現する猫の様子がおもしろい
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/12/08/okiniiri.html
239名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:30:11 ID:WVBRMaGD0
これだけの鼻水みたのは西武優勝時のデストラーデのときいらい
240名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:33:30 ID:M5ZmKs6YO
夜中にこっそり降りてたんだけどな
241名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:34:28 ID:VoMuKfdf0
TRFのサムさんじゃないか
242名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:35:39 ID:TvIsMWDZ0
俺の地元では猫が木に登ると地震の前兆といういいならわしがある。
243名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:35:42 ID:40P0shYr0
>>224
うひょおおおおおおお って聴こえる。
244名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:37:16 ID:rH225cdcO
助けたあとは保健所行きかいな…なんか偽善の臭いがプンプンしてこんなニュース嫌い
245名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:37:25 ID:XXsvNXIE0
>>185
混じれすすると同意。人間は,人より動物に対して
ヒューマニズムが働くようだw
246名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:38:52 ID:vSmxfRmG0
>>234
出来ないです。
ストリーミングビデオって、普通に保存できましたっけ。
247名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:39:46 ID:tqpjR6Wq0
保健所で殺すために捕まえたんだよねw
「救出」だってw
笑える
248名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:40:14 ID:IihokGZuO
>>86
そうなの?初耳だ
だからうちのはカメラ嫌いなのか…
249名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:44:46 ID:ji51E3+K0
ぬこ
250名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:45:57 ID:L6bqvZM30
>>246
ツール使え。NetXferとか。
251名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:46:41 ID:VoMuKfdf0
このヌコは旅行中のトロじゃないのか
252名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:48:41 ID:dp3hH/zY0
俺も猫つかまえて給料もらえたらいいな。
253名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:49:11 ID:IihokGZuO
>>131
マジなら今年一番嬉しいレスだ。
腕をサンドバッグにされてる自分
254名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:49:47 ID:PfdPNPHE0
事故の瞬間
http://ranobe.com/up/src/up155121.jpg
病院に運ばれた被害者
http://ranobe.com/up/src/up155120.jpg
車輪にまきこまれた痛ましい様子
http://ranobe.com/up/src/up155123.jpg
タイヤの下敷き
http://ranobe.com/up/src/up155124.jpg
多数の遺体と集まった野次馬
http://ranobe.com/up/src/up155122.jpg
連行される容疑者
http://ranobe.com/up/src/up155125.jpg
255名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:50:07 ID:zPwNGwLLO
勝谷発狂
256名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:51:00 ID:z6R00odm0
訓練で何の障害も無く車が行けて
アームもスムーズに届くような訓練ばかりしてるから
悪いんだろ。

いざという時に役に立たないのが浮き彫りじゃね?

257名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:51:17 ID:c0g95/hZ0
ぬこたんよかったね^^
258名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:51:18 ID:zQq0wjG/0
TV局のやらせだろ。
相生のど根性大根もやらせだったし。
259名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:52:51 ID:XXsvNXIE0
>>254
かわい〜〜
260名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:52:56 ID:yIMkz3Fu0
>>247
お前のレスが一番笑えるwww
261名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:28 ID:S6GKIcgW0
猫にマイク向けてるよw
262名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:32 ID:8hdzRUAB0

【社会】並走してる車内のAV撮影に気を取られ側壁に衝突・・・横浜【脇見運転】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1161654201/
263名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:54:46 ID:tqpjR6Wq0
264名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:55:56 ID:ZQytTWZE0
ニュースきたーーーーーーーーー!
フジ
265名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:56:11 ID:o00Rw0ln0
>>263
死ね!氏ねじゃなく死ね!!!!
266名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:57:18 ID:fo8Y2sSWO
ほっときゃ自力で降りられたというが、レスキュー隊や野次馬は夜間もいたのか?
ぬこは夜行性なんだから、降りられるなら無人になった夜に勝手に降りていただろ。
267名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 16:59:00 ID:DYIhCeHiO
のちの頼子さんである
268名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:01:09 ID:F2nHsidOO
>263
あんたなんかろくな死に方しないから、、
てかさっさと死ね!!!
269名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:06:17 ID:x6U1NGUI0
犬猫のことを書くと必ずヒステリックなケダモノ馬鹿から感情的な反応があって楽しいのだが一応言っておく。
レスキューは犬を助けるためにいるのか。あの時間に他の出動がなかったからと言う言い訳は成り立たない。
出動のために拠点で待機しているというのも大事な仕事だからだ。
徳島県民の税金は犬を助けるためにレスキューに支払われているのか。
地元の住民があそこに犬がいるのが不快であるというなら行政は解決策を探るべきかもしれない。

http://www.diary.ne.jp/user/31174/
270名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:07:00 ID:uCTqUobP0
鼻チョウチンぬこ、救出か。なによりなにより。
271名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:07:48 ID:tqpjR6Wq0
今回はこうだねw

犬猫のことを書くと必ずヒステリックなケダモノ馬鹿から感情的な反応があって楽しいのだが一応言っておく。
レスキューは猫を助けるためにいるのか。あの時間に他の出動がなかったからと言う言い訳は成り立たない。
出動のために拠点で待機しているというのも大事な仕事だからだ。
徳島県民の税金は猫を助けるためにレスキューに支払われているのか。
地元の住民があそこに猫がいるのが不快であるというなら行政は解決策を探るべきかもしれない。
272名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:12:08 ID:uCTqUobP0
このヌコ、「鼻ちょうちん」を膨らまして下りて来られたんじゃね。
273名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:12:11 ID:nuElKxd00
ID:tqpjR6Wq0
ID:tqpjR6Wq0
ID:tqpjR6Wq0
ID:tqpjR6Wq0
ID:tqpjR6Wq0
274名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:16:51 ID:nCrcZAS20
>>250
やっぱ、ツールいるんだよね。
俺がいま使ってるパソでは出来ないんで、知り合いに頼んだ。
275名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:23:38 ID:9dSZmBh20
>>263
もっとキツイの頼む!
276名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:25:22 ID:2M809rOCO
鼻水垂らす猫は猫のエイズにかかってるよ
人間には移らないが近所の猫は確実に感染する
かわいそうだが安楽死させた方がよさそう
277名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:27:11 ID:tqpjR6Wq0
278名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:28:06 ID:y9oencWW0
税金の無駄遣い
税金の無駄遣い
税金の無駄遣い
279名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:31:00 ID:QhKFcivV0
280名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:37:43 ID:DF3t2yX80
人馴れしてないし、元ノラだった事を考えると
白血病やエイズの陽性の可能性も高い。
鼻たらして寝てた時に比べるとわりと元の顔はかわいいと思うけど
はたして引き取り手がでるかどうか・・・。
281名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:38:34 ID:nCrcZAS20
グロがダメな人はID:tqpjR6Wq0をあぼんしておくといいかもな。
282名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:39:12 ID:Veppvmwa0
さっきニュースで見たんだが、法的にはこのぬこの所有権は通報者に
なるらしい。
野良ぬこでも通報された時点で飼いぬこに変わるとw
283名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:42:17 ID:UKfFL96BO
>>271
前回の犬は非番の人
今回は、動物愛護センターの人が救出したみたいだけど…
284名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:43:06 ID:SHVj0IrN0
>>282
そんな法律なんてないだろ
馬鹿ですか?
285名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:45:41 ID:L6bqvZM30
>>282
じゃあ野良猫の居場所を正確に把握することは不可能なのか・・・
観測者の存在で野良猫の存在が収縮すると同時にそれは野良猫ではなくなる、と。
量子力学みたいだな。
そうか、この猫はシュレーディンガーの猫だったのか!
286名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:45:57 ID:o9vYqbHE0
287名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:52:55 ID:6zYutL/M0
世界では飢餓が原因で一日三万人死んでいるのだが。
288名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:55:25 ID:eT0+RquS0
>>271
犬猫相手でも本番は本番、訓練では得られない経験値がたまる。
実際に救出開始・即救出完了とならなかったわけだし。
289名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:55:40 ID:40P0shYr0
>>287
だからといって目の前の困ってる生き物を
助けないでいるなんて、無理。
290名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:55:41 ID:TjekkxAw0
>1
2枚目の写真は高貴な感じなのに3枚目になるとブサイクw
これだからヌコ好きはやめれん・・・ハァハァ
291名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:55:52 ID:tk4of7/J0
猫の自殺だろ ほっといてやれ馬鹿人間
292名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:59:10 ID:vhfifDUmO
よかったなー
293名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:00:17 ID:o9vYqbHE0
294名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:00:31 ID:7Bq8rR8M0
日本は平和だね。結構なことだね。
295名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:15:42 ID:RYLVQ8RY0


 うれしくて なみだが でた
296名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:17:13 ID:HVz6k8ol0
俺に知らせれば速攻で助けれたのに
297名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:18:48 ID:XVaUP5Us0
>>13
鼻水がw
298名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:19:51 ID:6zV26uRDO
NHKでみたがはなちょうちんがW
299名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:21:04 ID:rX1PKQFXO
ばかばかしい。どいつもこいつも歪んでんな。
300名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:22:24 ID:hbmVD1xxO
大阪にしてはいいニュースだね。
猫も助かって良かった。
301名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:27:07 ID:8Sarla/a0
おお保護されたのか
よかったよかった
302名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:36:04 ID:HEo594Pr0
>>300
大阪ちゃうで。
303名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:38:19 ID:u4eqYDwO0
>>25
猫が偽者か!
304名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:40:19 ID:B82pb1wI0
うちのぬこは3日くらい帰ってこないから探しに行ったら
遠くの林の木の上で鳴いていた。
父ちゃんが木に登って救出した。
305名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:15:17 ID:AfgGj9k60
306名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:36:00 ID:GWqFoA7jO
この猫伝染病にかかってるな。見た目はかわいいけど
307名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:44:18 ID:EEUt5VJ10
飼い主を探す前にまず猫の病気を治してやってくれ。
某愛護団体は助けた犬の病気を治さずに里親に渡してしまうんだから。
308名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:48:42 ID:JtMhXJCL0
>>290
3枚目(・∀・)イイ!!
309名無しさん@6周年:2006/12/08(金) 20:21:54 ID:FgojyNBS0
310名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:27:29 ID:cYWZekN50
これで
きんでん>>西宮消防署

というしんじつが暴露された。

ところで、ぬこはご飯食べさせたあと
もとの公園に返してやってくれ

ぬこにも元のぬこの生活があるし
311名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:30:06 ID:ZQytTWZE0
>>309
だな。
おまいは安心して寝ろw
312名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:31:47 ID:bXs1cg1Z0
鼻水ねこ かも〜ん
313名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:34:35 ID:SLqqWNVuO
なかなかの美人ねこ・・
314名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:36:06 ID:6VuXn/Bf0
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/up3937.jpg

↑スゲー顔! ワラタ
315名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:40:51 ID:jR10NnJk0
猫が降りられなくなるわけないじゃん。降りたくないだけなんだよ。
「トレマーズ」みたいに地下にヤバイ生き物がいて猫を狙っているから木の上に避難してたんだよ。
そのうちこの木の周りに住んでる人間が襲われるよ!ヤヴァイよ!
316名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:44:39 ID:fUOORjmcO
猫エイズ…(´・ω・`)
317名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:50:14 ID:9ToUkgIa0
目やにヒドス
病院池
318名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:53:04 ID:PUKOMnOu0
猫が助かってよかった!
319名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 20:58:00 ID:M/j0z/GZ0
ふてぶてしい猫だな
320名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:09:30 ID:X9pEdT0g0
すげー鼻水だな感動したw
321名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:13:46 ID:rXo4cEaR0
ねこって口で息できないんじゃないっけ?
こんだけ鼻つまってたら苦しそうだなあ
322名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:31:16 ID:r2+RHYxJ0
>>1
おてて、思いっきり開いてる一番目の画像カワユス
猫は人間みたいに指をグーパーできるから器用でいいよね
犬は竹馬みたいに抑えることしかできない
323名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:37:58 ID:85zoFd7G0

  ト 、   (         /     __/ノ
   彡、`ヽ,;':':':':':':':':':':':':':':':':':ー彡_,,.-''"  ノミ
   手ミ、            ィ 彡_,イミ゙
   ,i'  : : ::::i   .:::......   ..... 彡;;|
   ;!  ィ:┰、''    ::::ィ''┰、 .:.:.:.:.: 彡」.  
  ;!    ゙'''",'   、:.. ⌒''''" .::.:.:.:.:.: :ヾ、   今日はこれくらいで勘弁してやる
  ;!:.:. ...  レ.:::::::..v::..     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ヽ__ 
  __;!_:_.::: 彡`゙i:|:iツ".:ミヽ _:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;!:.:.:゙、ミヽ、,,
/__'!.-‐'彡::.::._;i;;_:::.::.:.ミ.:ミ`:.ミ:ヽ.、:.:.:.:.:;!.:.:.:.:゙i
/ /キ/.:.:.:.: ̄;;;;; ̄::.:.:.\ヽ:.:.ヾ、:ヽ\ノ:.:.:.:.:.:.:ミ : : :
彡// ヾ、: : : : : : :::: : : : : : :ヽ ヾヾヾ:::Xヽ : : : : ::ミ. . .
  (   ,i ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヾ::メヾヽ ヽ: : : : : ミ

324名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:41:46 ID:uONAERBk0
木の下に大勢の人間がとりまきあまつさえはしごで登ってきて追いまわす。
オレがこの猫なら木から降りたくても降りれないな…。
325名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:47:34 ID:r2+RHYxJ0
ワロタ↓

750 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2006/12/08(金) 20:05:59 ID:6pRGxu4t

285 :愛と死の名無しさん :2006/12/08(金) 19:59:25
すみません。また自宅で葬儀や仏事をすることになりました。
下らない事だと思われるのですが、お坊さんのお数珠に飼猫が誘惑されます。
お数珠の房がユラユラとしているのが、猫族には堪らないみたいです。
何度叱ってもダメです。「どうか気にせずに」と仰ってくれるのですが…
部屋に閉じ込めても経を読む声で気付き、自力で戸を開けて乱入します。
移動に使う籠に入れてみても、物凄い声で鳴き喚き、お経を妨げます。
完全室内飼の神経が細い猫なので、他所に預けると血便とか体調崩します。

普段も仏壇に供えている水を、仏壇に土足で上がって我が物顔で飲みます。
仏壇の水が一番おいしいのか、飲みやすいのか、仏様が猫を呼んでいるのか…
故人や仏様はとても動物好きな方で、お怒りにはなっていないと思うのですが…

うちの猫は、やっぱり罰当たりなのでしょうか?
他の家の猫も結構やるのでしょうか?(お数珠の房ユラユラ、お経に合唱)
自宅で犬や猫など動物を飼っている御家庭はこんな時どうしていますか?
お数珠の房ユラユラにじゃれるのを防ぐ方法あったら、ご指南下さいませ。
スレ違いかもしれませんが、お坊さんに怪我をさせたりすると困るのです。
---------------------------
下僕の皆様方、ご意見求む。

ねこに ぎ ゃ く た い さ れ る せいかつ 13日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1163168880/750
326名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 21:50:19 ID:1fhOc3xS0
>>89
確かに木の上に登って降りられなくなった猫の話はよく聞くし、実際うちの猫もそうだったけど
木の上で衰弱死した猫は見た事がない。
327名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:01:59 ID:PIYVFQWMO
糞テレビ見てると「良かった」なんて野次馬言ってるが、野良犬も野良猫も毎月たくさん屠殺されてんのに、何が良いの?(笑)
あーいうのを『オタメゴカシ』と言うんだよ。
今回は第二弾て訳だ。
しょうもない糞メディアめ。
328名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:02:21 ID:dtj9bMuK0
いやー良かったよ。この白猫、何気に美猫だね。
顔がかわいい。引き取ってやる近所の人居ないのかな?
福猫になるぞ。
岐阜の黒猫も翌日、飼い主が迎えに来たらしいので、めでたしめでたし。
しかし、あの黒猫は度胸が良くてすごい大物だな。
329名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:07:32 ID:9ToUkgIa0
>325
バロス
330名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:09:18 ID:PIYVFQWMO
>>50の言う通りだ。
331名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:09:58 ID:HVz6k8ol0
>>325
仏壇に拝む猫ちゃんがいてな
テレビに出たら皆欲しがったものさ
332名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:15:12 ID:ONQceZR+0
♥
333テスト:2006/12/08(金) 22:21:45 ID:mcSQeW/g0
♥
334名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 22:28:08 ID:cHahwNLd0
♥ ♡  こうだよ
335ブロック・パーティーのあれは何で訳さないにゃ:2006/12/08(金) 22:37:56 ID:qgwCrBti0

子猫でこれやると味しめて

何度も遊んでとくり返す
336名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:18:42 ID:jrNauqIgO
337名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:19:40 ID:PIYVFQWMO
起きてる間中、下に人がいるから降りなかっただけだったりしてな。
もう一度同じ猫が降りられなくても助けろよな。
二回目だからってシカトすんなよ?
昔そういうのを見たからな。
338名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:39:03 ID:xfxuhyctO
鼻タレ画像はブサイクでマヌケだったが、救出されてるとこは愛らしいじゃないか
339名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 23:45:05 ID:De6NbtvI0
この猫は室内で飼ってあげて
背の高い猫タワーをしつらえてやって、いつもそこにいさせてやればいいんじゃね?
340名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:10:55 ID:sudRDoNMO
電車猫も帰れたし、こっちもたすかった。
よかった。
341名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:12:30 ID:n/jMVobm0
>>340
電車猫ってあの黒猫ちゃん?
飼い主現れたのか。よかった。
342ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/09(土) 00:13:57 ID:08FwjUip0

( ^▽^)<オメ♪
343ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2006/12/09(土) 00:15:06 ID:08FwjUip0


γ⌒ヽ∧∧ ニャ!?
(" _) ( =゚-゚)            
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|        
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|     
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| 
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|     
344名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:17:23 ID:2xJJXUSw0
死刑
345名無しさん@6周年:2006/12/09(土) 00:17:40 ID:hQk4h0kn0
おっぱい飲んで早く元気になってほしい。
http://www.imgup.org/iup298024.jpg
346名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:19:35 ID:vSmGrjdO0
ネコに向ける関心の半分でも、
老人ホームをおんだされたお年寄りや、
就職氷河期であぶれたワーキングプアの人達に
そそいでやっては、くれませんか?
347名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:21:20 ID:XG4KlY2g0
日本はバカがつくくらい平和だな
348名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:23:31 ID:IrSQjr/40
そして、3日後、保健所に駆除されるのであった。
349名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:23:39 ID:aXT0awAh0
>>341
そそ

問い合わせた人がいたんだけど、次の日に飼い主が迎えに来たって
350名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:23:57 ID:2xJJXUSw0
351名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:24:47 ID:01r8LTy90
>>348落し物扱いで最初に通報した人のところに届けられたって言ってたよ。
352名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:26:15 ID:4/Lq0dnWO
西宮中のネコちゃんやワンちゃんを市役所で飼って上げて〜〜〜〜

市民税使って、野良ネコちゃんや野良ワンちゃんの達が楽しく暮らせる場所を確保して飼っても、優しい西宮市民が文句言うわけないよ!

野良ネコちゃんや野良ワンを影で始末してたら、バッシングしちゃうんだから!
353名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:27:24 ID:grsNFmKV0
目の前の生き物を助けないで、世界の難民がどうのこうのとか、
税金がどうのこうの、なんて言っても説得力ないよな。
救助などに税金が使われるのなら、おれはOKさ。
354名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:27:34 ID:nQHdP3oJ0
ちくわってなんだよ。助ける気ないだろ。
七輪でさんまでも焼けよバカ。
355名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:29:23 ID:EA4Ujf2k0
>>352
おまえが飼えw
356名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:29:46 ID:COqnYSO90
>>349
お〜まさかここで結果報告が聞けるとは。
良かった。
357名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:30:42 ID:q4Y/rftxO
平和バカな国
358名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:33:14 ID:n/jMVobm0
>>349
そうか。よかった。
359名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:33:24 ID:EA4Ujf2k0
【社会】 "再び許可求める方針" 不法滞在イラン人一家、強制退去へ…猶予1カ月★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165575816/l50

この親子も、崖や木に登って降りられなくなれば、保護してもらえるな。
だれか教えてやれ。
360名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:35:11 ID:1WhuBrv10
さんまがTVで動物は風邪をひくと太陽に近づこうとする習性があって
たとえばカメレオンは木のてっぺんの方に行くと言ってた。
この鼻水ぬこもそれであの高みにのぼったのでわないかと思った。
361名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:38:43 ID:4/Lq0dnWO
日本中の野良ネコ、野良ワンも救ったらんかい!

出来ないならペットショップのペット販売許可すんな!

どうしても欲しいなら、ペット飼ってる人から子分けして貰えばいい!

日本で、この制度を本格的に推進しないのは、ペットショップを潰すと、それなりに税収が取れなくなるからだろ?
362名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:44:08 ID:uH5oIdvN0
はいはい終了



もう終わったからあげんなよ!
363名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:47:40 ID:VXM8fBAy0
百代はどうなったの
364名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:52:11 ID:15ZWaZhd0
しょーもない
365名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 00:56:24 ID:Xb++acdD0
>>1
二枚目の写真が剥製みたいにみえる。w
366名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:00:48 ID:HLx02rBs0
良かった!
心配してたんだがよかったよかった
やっぱ負け犬のどうでもいい人間よか
可愛い猫たんだよな、白猫は金運。黒猫は幸運を運ぶらしいしな
367名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:06:22 ID:mmSRU2Qe0
>>326
木から飛び降りるだろ、骨折するだろ、衰弱して見えないところで死ぬんだよ。
368名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:10:46 ID:93wbEPgxO
>>359
愛らしくないし、グダグダと厄介だから
高いところから落っこちてry
369名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:15:37 ID:l7pSm0B70
こういう猫は助けて、大勢いる不幸な野良猫たちは見てみぬふりかい。
本当に腐り切ってるな。
野次馬や偽善者どもがこの猫に向けた優しさのほんの一部でも、
野良猫や社会的弱者に向けてくれれば少しは社会も良くなるだろうに。
370名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:24:32 ID:f0ZjB9r8O
すごいねみんなノラ猫に優しいんだね。
で、住み込みの新聞配達員しながら夜間高校へ通う孤児へのイジメ事件は他人ごとなんだよね。
371名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:27:30 ID:CUGwQYkJ0
>>326
衰弱したらたちまち烏に襲われる、って話なら聞いたことがある
372名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:28:22 ID:hT01i+3g0
最近のニュース番組ってこういうくだらない事を全局横並びで報道する傾向があるよね。
ちょっと前の根性大根とか。
373名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:32:00 ID:rKxlbggl0
>猫は枝をつたって逃げ回っていた。

これなら余裕で降りられそうな気がするが…
絶壁犬に対抗したかっただけだろ
374名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:38:30 ID:1WhuBrv10
>>369
一昔前話題になった佐賀の毎日新聞の在日記者みたいな論法だな。
(天皇陛下を呼ぶくらいならもっと他の有意義なことにカネを使えみたいな)
目の前で溺れている子が居れば救おうと思うのは自然なことだ。
優しさ云々曖昧なことを説くよりか、
社会を良くしたいのなら積極的に政治に参加してはどうか?
375名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:51:08 ID:Kd+tVmwL0
朝に会社行く前に、鼻水映像みてバカ笑いした
376名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:52:22 ID:0vus6Caf0
この猫の名前は鼻水だな
377名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:54:58 ID:5nJoDesd0
年間五十万人以上との説もある胎児殺害については目を背け
野良猫や野良犬一匹で大騒ぎして「命の大切さ」ですか。
378名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:55:44 ID:QPedEGj30
>>374
人情として、自然なことだわな。
ただ、通報した人もちょっと頭が弱いと俺は思う。
猫の救出なんて消防や警察の仕事ではなかろう。
心配なら自分で金払って便利屋を呼んでくれ。
379名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 01:58:54 ID:R26Q6o6R0
今日、終電近くに帰宅したが、2駅手前で降りて歩いて帰ってきた。
そしたら、ネコがいるわいるわ、途中で全6匹くらいのネコを見た。
野良か飼い猫か知らんが、
線路上で超ケンカしてる2匹とか、
植垣の中でガサガサしてるヤツとか、
地面に体をこすり付けてグルグル回ってるやつとか
物陰に隠れて俺を監視してるやつとか。
ネコって、どうしてこんなに愛らしいんだよ・・・。
380名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:01:08 ID:uAn/GNSdO
ガチでうちのぬこの名前はちくわなんだが
381名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:03:10 ID:keL8Cpjw0
のらねこなのにでぶだな
382名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:04:52 ID:QktZ42is0
3枚目ワロスww
383名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:07:30 ID:ak/5t5O40
http://up.2chan.net/r/src/1165582986622.jpg
松浪議員とハナタレ猫ちゃん
384名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:12:36 ID:vHdgppwL0
つか、かなりのデブ猫だな
きっと木に登ってダイエットしようとしてたんだよ

邪魔されちゃってカワイソス
385名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:15:41 ID:aXT0awAh0
>>379
ねこのかわいさは異常。
なんであんなに愛らしいのかは誰も知らない。
386名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:23:25 ID:EA4Ujf2k0
>>377
騒げば、胎児50万が死んで犬猫一匹が助かる
騒がなければ、胎児50万が死んで犬猫一匹が死ぬ
それ以上でも以下でもない。
命は大切だが、自分の人生はもっと大事だ。
387名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:23:52 ID:Bmtz5Iae0
またたびを粉散させてふらふらになって落ちてきたとこを
網で受け止めれば簡単だったんじゃね?
388名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:26:57 ID:UgEIOrn70
マタタビ効かない猫も多いよ
389名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:27:38 ID:aUx+N3I/0
さっきめっちゃ人懐こいアメショがいてなでなでしてたら
すりすりしてきた。持って帰りたい!って思ったが
首輪してた。でも目やにが溜まってて捨て猫っぽかった。
そーゆー時みんなはどうする?
390名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:29:26 ID:Etbt/KcZ0
>>389
家につれて帰るのと、そのまま逃がすの間を取って
保健所へ連れて行く。
391名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:30:29 ID:djsYzqIdO
>>1 2枚目の画像 キリッとしてかっこいいな
392名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:31:10 ID:EA4Ujf2k0
>>389
ついてきたら保護する。
ついてこないなら放置。
猫には猫の人生がある。野良猫のほうが幸福かもしれない。
人生にまで介入はできない。
393名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:33:50 ID:wJjU+U8p0
>>389
今ごろ、飼い主が必死に探しているかも…
394名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:34:41 ID:RCRs3qY50
>>市消防局や西宮署によって5日ぶりに「救助」された

GJ!!
この調子で、日本全国の飢えた野良猫や殺処分される野良犬も助けてやってくれよな。

395名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:34:44 ID:M1n+cjkp0

ニュース映像のとあるシーンをGIFにしてup
ttp://www.imgup.org/iup298100.gif
ミラーhttp://kissho.xii.jp/20/src/2yoshi0300.gif.html
396名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:34:55 ID:aUx+N3I/0
>>392
呼んだらついてくるんだよにゃー。

でも飼い猫だったら窃盗になる?
てかうちには既に4匹居るんで相性が悪かったら最悪だ、と思い別れてきたんだが
明日もまだ居たら持って帰ってきてしまいそうだ。
397名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:37:43 ID:KvcEy+fR0
>>396
4匹も5匹も同じだ。飼ってあげてくらさい!
398名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:38:54 ID:LRMuMKM/0
もってかえって、「保護してます」て張り紙すれば?
飼い主が出てこなかったらあんたのものだ。
399名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:42:58 ID:LRMuMKM/0
>>388
あ、そもそもあんだけ鼻タレだから効かないよね。
400名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 02:50:19 ID:aXT0awAh0
>>398
なるほど。
いい考えかもしれない
401名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:05:08 ID:s+9PVN1v0
数年3匹位ここにいますよ、ってインタビューでおばさん言ったと思うけど、
どうして、保健所行きで、飼い主探しになるの??
公園に放置したら良かったと思うけど。

近くなんだけど、、自転車で10分位の距離・・
飼い主希望いないの?
402名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:18:09 ID:Fp4/gmfzO
>>380 うちの猫さんはイクラ(4)
403名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 04:56:41 ID:GNAKJ/mm0
行政が動くだなんて税金の無駄じゃ。
ボランティアがやるべき。
それか放っておくべき。
404名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 06:31:43 ID:gMGPGn2r0
予算消化で使途不明に消える血税が減るだけだろ。
ヌコ1匹助けた方がマシ。
405名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:24:32 ID:V7gYUKj90
バカバカしい、と思いつつもぬこが救出された画を見るとやっぱり嬉しいw
406名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:30:14 ID:SyN0x9O4O
ぬこ、良かったね
407名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:36:45 ID:BULZyCWo0
猫ちゃんねる にあったスレ

木の上に登って1週間逃げ回ってたら神◆2
408名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:37:04 ID:WgY/CPTRO
ぬこ良かった
助かって良かった(゚∀゚)
409名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:37:16 ID:RebeUyvA0
件の猫を見ていたら、くしゃみの鼻水で俺を叩き起こした家猫を思い出した。
ムカついたんでコタツに閉じ込めといた。
410名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:42:21 ID:BULZyCWo0
この猫、可愛くない。
人間になつくのは難しい。
411名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 07:44:59 ID:Wu/Hptuh0
こんな猫一匹をいい歳した大人が総出で助ける優しい人間達が
戦争にでもなれば同族同士で殺しあうんだからな。難しいものだ。
412ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/12/09(土) 08:22:20 ID:Mes1mzg40
兵庫県西宮市の公園で、猫が数日前に木に登ったまま、高さ15メートルほどの
ところから降りられなくなり、警察などが8日、電線の工事などに使う作業車を
使って救助しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    こうして救助される動物の報道が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    たまにあるが、実際は保健所が
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  何万匹もの犬猫を毎日殺してるんだが。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 宣伝っぽいですよね。(・A・ )

06.12.9 NHK「兵庫 木の上の猫が救助される」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/12/09/k20061208000147.html
413名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 08:26:56 ID:hZMw3Xf70
414名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:57:18 ID:vt8MPCS/O
>>336
いつ見てもかわいい…
鼻たれにゃんこ
415名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:27:00 ID:QjIf3/Vf0
「べ、別に助けて欲しいって頼んだわけじゃないからね!」
416名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 12:24:14 ID:cSAEakOZO
ドナウ河近くの動物園では、
ライオンがヒョウの檻に入り、出られなくなっています。
417名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 13:29:37 ID:WJN4U4Bb0
>>416
呼ばれたんで英国行ってきます。
418名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 14:40:08 ID:OQRfMEt40
動物愛護センターの人 助けたネコにひっかかれて 指が出血していて痛そうだった。
お気の毒・・。
419名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:11:43 ID:9+KrPSJa0
近所で飼われている白猫より太っているし美猫だニャン
420名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:21:59 ID:o1uzYLgpO
助かって良かった^-^)b
421名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:37:02 ID:jWKiWluU0
“無賃乗車”の猫は無事帰宅 “うれしいニャー”

 【岐阜県】電車に“無賃乗車”したとして岐阜中署で保護されていた黒猫が、無事に飼い主の元へ戻った。

 同署によると、黒猫は5日朝、笠松駅発の普通電車に乗っていて、終点の名鉄岐阜駅で保護された。岐南駅で乗り込むところを目撃されていたが、飼い主は同駅から約300メートルのところに住む夫婦だった。

 家の中だけで飼っていた猫が“家出”したのは3日。「心配してずっと探していた」という。

 6日の中日新聞朝刊を見て同署に駆け付けた。まだ子猫で、署員にもすっかりなついていたといい、署員は「家に帰れてよかった」と胸をなで下ろしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061209-00000008-cnc-l21
422名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 16:59:23 ID:C2VM8Akv0
中川しょうこという人に顔が似ています。
423名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:01:54 ID:3WcEqzBT0
424名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:15:07 ID:Fkg4J22oO
>>1
うちのコによく似てた(尤も、うちのコより可愛いが)から心配してたから、テレビ見たときに家族揃って安堵した

あと電車ヌコもお父さんとお母さんが見つかって本当に良かったお…
425名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:17:02 ID:kCC8a2Gr0
>>415
実際、助けようとすればするほど上に登っていって本当に降りられなくなってたしな・・・
426名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:19:47 ID:sJ0n28500
>>417
インシュリン忘れんなよ
427名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 17:59:07 ID:YuDmyHMIO
『電車ぬこ』
映画化汁
428名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:02:04 ID:J0gm5BPL0
昨夜、家に侵入してきた野良ねこが神棚からまだ降りてこない…
429名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:02:17 ID:pjsX1ITL0
木の上で捕まった猫は人気沸騰。
普通に捕まった猫は即処分。合掌(-人-)
430名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:06:31 ID:pfYutfqf0
>>428
この家のぬこにしてくれるまで、降りない(`・ω・´)
431428:2006/12/09(土) 18:12:38 ID:J0gm5BPL0
>>430
夜通し鼻息が荒かった
今は目を細めながらフーフー言ってる
しょうがないから焼きサンマを進呈しました
432名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 18:33:41 ID:1AbZt6Uw0
もちろんサンマで地面におびき寄せたんだよね?
433名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:01:44 ID:pfYutfqf0
(`・。。・´)フーフー我は猫神だ!
434名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:50:06 ID:X0EDxEVZ0
友人が飼ってる猫なんだけど、いつものように友人と猫が戯れていたら猫がエキサイトして、
「ニ゛ャー」と鳴いてマンションの5階の窓から飛び降りた!!俺は心臓が止まると思ったね。
が、急いで降りていったら猫が何事も無かったかのようにその辺をウロウロしていた。
友人も何事も無かったかのように抱いて連れて帰ったが、いつもそうやって遊んでいるそうだ。
まあ下が土だったら10〜20mぐらい平気じゃないかな?
435名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 19:52:34 ID:X0EDxEVZ0
こんなこと書くと真似する猫がいるい・・・いねーよwww・・・・いるかも?

よい猫は絶対真似しないように!
436名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:01:18 ID:KmIe6ET20
無事でよかったね
437名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:11:40 ID:BrVdbkcd0
散々既出とは思うが、

>高所作業車2台が加わり、アームを動かして猫を追い、3分ほどで救い出した。

ものの3分で救出って、今までなにやってたんだ!?
438名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:20:53 ID:jua5z1Dv0
レスキューは猫を助けるためにいるのか。
あの時間に他の出動がなかったからと言う言い訳は成り立たない。
出動のために拠点で待機しているというのも大事な仕事だからだ。
兵庫県民の税金は猫を助けるためにレスキューに支払われているのか。
地元の住民があそこに猫がいるのが不快であるというなら行政は解決策を探るべきかもしれない。
しかしそれは保健所やボランティアの仕事でしょうが。
439名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:39:34 ID:xf+x50TW0
> 西宮署員は木の根元にちくわを置いて誘い出す作戦をとったが実らなかった。

西宮署員はネコ舐めてない?
440名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:42:09 ID:GwsNCvl30
それにしてもみごとな鼻水だな
441名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 20:47:07 ID:giwyrJml0
>>439
近くのコンビニで買ったという、ちくわで釣れるかよ!って感じだわな
(=^・ェ・^=))ノ飼ってないのバレバレだな署員
442名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 21:32:01 ID:ZcsMFnuF0
こいつは見るからに猫エイズだなあ
でもしっかり熟成したいいネコだ
飼いたい
443名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 22:31:11 ID:6i6YJqku0
>>421
あの黒猫ちゃんはまだ仔猫だったんだ〜
魔法をかけられたオジさん説を信じちゃっていたよ
でもちゃんとお家に戻れてよかったよかった
444名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:41:56 ID:9rdlZ7+C0
この猫、どーなった?
誰か、飼う人でたの?

>>434
5Fはたけーよ
445名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:48:04 ID:ztkoDJ0H0
>>444
わかんね

通報した人が引き取るって言う話と、病院から帰ったら動物愛護団体にあずけられるって
話と両方聞いた。どっちだろ・・・
446名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 02:50:48 ID:9rdlZ7+C0
>>445
俺が他の猫スレで聞いた話では、
レスキューのオッサンが猫気に入って飼うって話。
映像からとても猫好きにみえなかった(年齢が動物撲滅習慣の団塊ぐらいだし)から、
嘘だと思ってたけど
447名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:46:32 ID:mLl1cE7RO
同じく!数日前に木から降りれなくなって救助されたキジトラの子猫もレスキュー隊のお兄さんが引き取ったんだよね
448名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 04:52:57 ID:NJXivKq/0

ヤバイんじゃないの? この書き込みは・・・

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1147310196/903

国語教師の実名が出てるし・・・

449名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 05:00:53 ID:gAuS7y+I0
なんでこういうのって
必ず「一回レスキューが失敗して」から助けるんだろ?
崖イヌの時とか。
450名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 08:41:13 ID:zRjdCOhy0
>448
ウイルス
451428:2006/12/10(日) 10:37:44 ID:eprHZ4cM0
>>433
頼むから降臨してください…
452名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 12:39:53 ID:5WsS0QWXP
にちゃねらーは猫好きが多いな。人間よりも猫の方が大事っていいそうだ
453名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 12:52:57 ID:8vSbVKRE0
>>446
それ違う猫だ。もっとちっこい子猫のほう。
454名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:20:05 ID:G6q+fx2T0
>>452
でも犬猫板は酷い有様…
455名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:18:22 ID:q4FZRgR50
>>451
ひょっとしてまだ神棚に?
456名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 21:37:44 ID:eIQ9nPMj0
457428:2006/12/10(日) 22:54:10 ID:eprHZ4cM0
>>455
鋭い眼光で威圧されます
だんだん鼻息が聞こえなくなってきた
即神仏になるつもりなんだろうか…
458名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:58:48 ID:q4FZRgR50
>>457
う〜む。
野良ぬこさんの望みはなんだ?
即身仏になられては困るなぁ・・・
459名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:00:10 ID:p6HflHUp0
動物管理センターが預かってるって聞いたけど、
それって下手すると殺されるのでは・・・
460名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:10:53 ID:BW78U4L50
ぬこたん、優しい飼い主に引き取られましたか?
461名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 04:43:47 ID:SNoa2UUv0
>>457
とりあえず食事と水だけ床などに置いて出来るだけ放置。
餌と水のチェックなどは1日1回程度に抑えておく。

時間は猫によってはかかるかもしれないけど、のんびり
待ってたら少しづつ変化はあると思う。
なんなら猫トイレも置いておけば、本能に勝てなくなるかもしれない。
猫ってああいう砂で用を足すのが本能なんだとさ。

そして無事慣れてきたら是非そのまま飼ってくれたらいいのう。
462428:2006/12/11(月) 05:57:36 ID:Z2df+q2a0
>>461 タイムリーな話題
隣の部屋で様子をうかがっているのですが、
床にコロコロとンコしてあるのを今ごろ発見…
さっき猫トイレ設置したところでした。
抜け毛もあったので、私を威嚇し続けるのも
相当なストレスがたまるだろうと心配しながら
静観。まだ神棚を上り下りする元気はある
ようですし。
少しずつ変化するのを楽しもうと思います。
463名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 06:51:56 ID:aDOqxMCNO
>>186 火災を知らせた猫なら既にいますが?
464名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 10:27:44 ID:NmHpgXSa0
>>462
神棚ヌコタン早く降りてきて安心しろよー。
怖いとこじゃないんだから。

しかし、また登っちゃうって・・・本当に何がお望み???
465名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:31:59 ID:42rpfyV60
>>463
そう言えば、ご主人様が倒れて
猫が電話の受話器を外して番号押して「ニャーニャー」鳴いて
救急車を呼んだって話もあったな。
466名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:54:15 ID:KME6nTfM0
いい話だろうけど、夕食どきに猫の鼻水映像はやめてくれ
467名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 16:56:39 ID:86icgBlw0
のちのカリン様である
468名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 04:37:11 ID:DH9RAMbrO
>>465 えぇっ、本当に?凄いな〜
469名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 05:03:51 ID:ePpHsFLeO
こういうのってニュースなのかね
470名無しさん@七周年