【経済】客より従業員、丸井が定休日増へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1環境破壊ちゃんφ ★
客より従業員、丸井が定休日増へ
丸井が、今年は元日を含め年2日だった定休日を、来年から月1日程度に増やすことが7日、分かった。
従業員の労働条件を改善し、人材を確保するのが主な狙い。百貨店各社が、
売り上げを伸ばすため定休日を減らしてきた中、丸井の方針転換で、
他社にも追随の動きが出る可能性がある。 丸井は27ある全店で、
来年1月は1日と24日、2月は28日を休業日とし、春商戦本番の3月は毎日営業する。
4月以降の定休日の設定は、1−3月の営業結果を踏まえて検討する。

定休日拡大は売り上げ減につながりかねないが、景気回復に伴う人手不足で
接客が手薄になる懸念があるため、従業員確保を優先させることにした。
丸井の1996年の定休日は、年に24日あった。

百貨店各社は90年代以降、営業日や営業時間を増やしており、高島屋と三越の定休日は元日だけ。
高島屋は「人材確保は重要な課題だが、すぐに定休日を増やす考えはない」と慎重姿勢だ。
[2006年12月7日12時38分]

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061207-127133.html
2環境破壊ちゃんφ ★:2006/12/07(木) 16:00:52 ID:???0
えらいな丸井は
てか裏を返せば以前は労働環境が悪くて辞める人が多かったのかね
 †
( ;∋;)
3名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:01:09 ID:YKClKuhV0
おいおい
4名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:02:18 ID:tfxCRx1t0
接客の質が落ちるよりは賢明な選択だろ
5名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:02:43 ID:5bI/ydmW0
ええこっちゃ。
本来なら毎週定休日を設定すべきだよ。
6名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:02:44 ID:T1h79NS30
最近 中華の人 働くの増えたよねぇ 中華は酷使でもヨク働くよぉ
7名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:04:48 ID:B6rn6YcD0

地域住民より公務員

国民より国
8名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:05:51 ID:Fv7XOXdp0
デパートはもっと休んでいいよ。
昔なんて正月は3日とか4日とかからだったじゃん。
何をムキになって元日営業とかやってんだよ・・・。

デパートの定休日が増えて困るのは梅宮アンナの母くらいでしょ。
デパートが定休日だと「行くところがなくてさびしいわぁ」と言ってる
らしいからw。
9名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:06:03 ID:awbN1uQt0
いいんじゃない?

しかし、ドイツに行ったとき、日曜日にデパートが全部休みでびっくりした。
10名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:06:13 ID:b6gg1tuC0
彡 ´ー`)
11名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:07:32 ID:fW09B+zS0
本音は人件費減らしだろ
12名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:08:16 ID:LbIpVxVIO
いいことじゃん
メンテや本格的な清掃も夜中にやらなくて済む
13名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:08:37 ID:LpylA0G10
いいよな〜、デパートは。
ホテル、鉄道はこうもいかない。
14名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:09:45 ID:4w2pNvk00
丸井の店員のウザさは異常
15名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:10:44 ID:viL9HKh20
社員の下請けに対する態度のでかさは日本一。
16名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:11:34 ID:Q/t9p+So0
丸井は金貸しが本業
17名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:11:35 ID:wf4eEtnJ0
むしろ健全。
どこもかしこも年中無休だの24時間営業だのが異常。
18名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:11:51 ID:x0V3dEw00
全然丸くない
19名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:12:08 ID:RoyEBfiX0
普通に当たり前だろ。

スーパーの24時間営業とか、デパートの年中無休とか、
日本の経営者はもはやキチガイ。

デフレ脱却には賃金を上げること、休暇を増やすこと。
サビ残容認とか、デフレを悪化させるだけ。
20名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:12:17 ID:nZnIirPI0
昔はデパートって木曜休みだったよな。
21名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:12:24 ID:eFseX1+N0
>>11
同意
従業員と言っても大半は時間給の派遣とかじゃないの?
22名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:12:35 ID:AmlQcMAh0
「マルイは明日休ませていただきます」なんてCMしてた時代もあったな
23名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:12:56 ID:MUxnTIry0
元旦2日の営業は法律で禁止しろ
24名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:12:59 ID:FvKJZW4j0
休みが増えると給与も減るんじゃないの?
25名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:13:57 ID:LUm8Yb450
元旦営業は、9〜10年前にダイエーが初だったと記憶する。
それに続いて各スーパー、百貨店が足並み揃えたような。
定休日無くしたのも、ダイエーだった気がする。
26名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:14:03 ID:k2oZ2dDb0
こういうのはきちんと評価しないとな。
スレタイは馬鹿丸出しだ。
27名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:15:04 ID:x1W+aAwT0
人増やせば良かったんじゃね?
28名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:15:44 ID:mL0t/ItI0
悪い事じゃないと思うが…。
むしろ休みが少なすぎだし。
29名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:16:20 ID:3ddj0jcv0
閉店法だっけ、休日を義務づける法律日本でも作った方がいいぞ
まるいGJ
30名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:17:49 ID:+inzw9icO
日本橋三越なんか、15年位前まで
完全月曜定休の10:00〜18:00営業だったからな
31名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:17:54 ID:N0KnIN6t0
なんでスレタイは否定的なの?
32名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:18:24 ID:Bs3T1m5E0
>>11

人件費も減る。
その減った分の本の一部を従業員の時給に還元する。
従業員はやすんでしかも時給が上がって士気が上がる。
光熱費も減る。

困るのは、客。それと月給でなく日当で働いている従業員。
33名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:18:32 ID:MUxnTIry0
>>26
スレタイじゃなくて、ソースの記者がバカなんでしょう
日刊スポーツだしな
34名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:18:34 ID:ebZ4t5np0
>>26
元ソース通りだからな。仕方が無い。
35名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:18:49 ID:2aplbhpF0
丸井を評価する。>>1 は氏ね。
36名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:18:54 ID:3liGd+1v0
10年くらい前までは、仕事が終わってから閉店5分前のスーパーに
駆け込んだものだなあ…
定休日の前日に買いだめし忘れると悲惨なことに…

今はどこも24時間365日で便利だけど。
同じサービス業として休みなしはどうかなあとも思う。
37名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:19:04 ID:ye7MmaWP0
ニートの俺は毎日が定休日
38名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:19:13 ID:OEKiv4wa0
確かに昔はデパートは定休日があった。フランスやドイツ、イタリア
などは買い物に不便なほど定休日があるらしい。
昔のよいところは以前にもどして行くほうが日本人全体のために
なるのではないかと思う。
39名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:19:19 ID:i/NKV5XW0
「客より従業員」ってこの言い草はひどいな。日刊スポーツ
40名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:19:38 ID:hVewZ0cR0
いいね
41名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:19:53 ID:AmlQcMAh0
>>30
横浜そごうも19時閉店で10分前から入店を入り口で断るほど強気だったよ
42名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:20:53 ID:sh2a919t0
>>39
新聞記者は、休みがないんだろうな。
どうりで勘違い記事ばかりだ。
43名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:21:05 ID:NXKbWfqf0
元旦は休みにして、あの正月らしかった昔を
取り戻して欲しい(´・ω・`)シ
44名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:21:06 ID:6TD7MliG0
うちの会社に爪のあか煎じてのませてやりたいな
45名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:21:17 ID:+inzw9icO
ちなみに、昔TDLに定休日があったのは
入り口にある、ワールドバザールが、大店法に引っ掛かった為
46名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:21:36 ID:phRyYmwq0
え〜じゃあ年始のバーゲンどうなるのさ?
47名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:22:11 ID:2aplbhpF0
>>1 ごめん。日刊スポーツ氏ね。
48名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:22:38 ID:uUeUXHEQ0
セブンイレブンも朝7時から夜11時まででよし。
日本国民は、みんな夜きちんと寝ろ。
夜寝ないから、精神に異常をきたす人間が増えるんだよ。
49名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:22:39 ID:G+Nv7YQP0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/    デパートは24時間365日営業が基本
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |    従業員?小売店?知らんがな
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./
50名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:22:52 ID:Oi+WHcul0
正直、OIOIなんて無くてもいいし
51名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:23:04 ID:sh2a919t0
>>43
デパートやスーパーは休みでもいいが、
コンビニに休まれると、俺が餓死する。
52名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:23:46 ID:kWba6UcL0
各デパートが定休日増やすのは別に構わんが・・・

でも他のデパートも追随するとさ、定休日って曜日的には重なってこない?
そうすると不便になるんだよな
53名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:23:59 ID:5bI/ydmW0
有給で休館日作ってやりゃヒーローなのに。
54名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:24:36 ID:TkEQ3dJe0
旧約聖書では、日曜を休まなかった男が神の前で「不敬なモノめ!」と焼き払われている。
日曜休むのは権利じゃなく、宗教上の義務。だからヨーロッパじゃ土日は商店ほとんどやってない。

宗教にはこんないいとこもある。
55名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:25:49 ID:WcXfaONA0
おまいらに心配されなくても呉服屋系、鉄道系のデパートは週休2日が定着してるよ。
ほぼ年中無休でもローテがしっかり組まれてるから。
そうでなきゃ人も来ないし定着もしない。
ただし幹部候補、エース社員は、土日祝は休めない。
でも稼ぎ時だし、売上が多いと従業員の心理としても嬉しい。
むしろ、お客様にいいお買い物をしてもらうため役に立てれば、と苦でも何でもない。
その辺はそういう思考が身に付いてしまっている。
56名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:26:14 ID:2TN4wTSw0
西友の24時間営業は絶対採算とれてないぞ。
57名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:27:25 ID:qf0TzqHw0
>>1
>客より従業員

うーん?こういう客って事で何でも要求していいってような、言い回しはどうかね?
”お客様は神様だ”ってのは企業側の倫理として存在するものであって、客側が持っていい意識じゃねえだろ
ここらへん最近勘違いしてる馬鹿おおいよね。消費者としての立場から言わしてもらうけどおかしいと思うよ
58名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:27:33 ID:wCUOloNrO
デパートは各階ごとに曜日をずらして休めば
従業員は週休1日でも毎日営業できるじゃん
59名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:28:14 ID:VF8NUDgO0
コンビニ週一くらい締まってても問題ないだろが。
なんなら別のコンビニ行きゃいいわけだし。

つーか、パチ屋が年中無休なくせに、病院が日曜日にしっかち休むなっつの。
60名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:28:22 ID:hNjsuwkC0
正月三が日は営業禁止にする法案。
全国一律休もうよ。
61名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:28:44 ID:FSgXJ+NQO
いや別にこれはいいだろ。
休みなら他を当たればいいだけ。
いい会社じゃん。
62名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:28:51 ID:3V5O6WbB0
家電量販店は負け組みががんがん閉店してるし
スーパーも営業時間短縮とか小売業売れなくなってんのか?
ざまあねえな自民
63名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:29:18 ID:ucDgz+yP0

コンビニやファーストフードでもあるまいし、言うほど客も困らんだろ。
やってるのが当然となると定休日も確かめない粗忽者が増えて、開いて
ないと血相変えて文句を言うだけだ。

第一それほどしょっちゅう通ってりゃ休みの日くらい分かるだろ。
所詮はたいして売り上げに貢献してる顧客とは思えん。もっとのんびり構えろw。
64名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:30:52 ID:4QSv94/K0
元旦の福袋乞食バカじゃねーの
65名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:31:06 ID:TkEQ3dJe0
バカンス2ヵ月あるフランスが羨ましいな。日本人は仕事>>自分 なやつが多すぎる。
会社は社員を歯車程度にしか思ってないのにな。
66名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:31:44 ID:PU8toGroO
いい傾向だね。もっと休んだらいいんだ。ヨーロッパじゃ日曜はほとんどの店が休みだもんな。
逆に役所や銀行なんかはもう少し頑張ってほしいかも。
67名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:31:58 ID:lQReuww9O
デパートなんて余り行かないだろ、もまえらw
68名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:32:01 ID:m+JA+KyS0
赤いカードの丸井の創業者は 青井さん。
69名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:32:11 ID:aySCwTirO
>>60
同意
おれ配達の仕事何だけど正月くらいゆっくり休ませろ
70名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:32:15 ID:nZnIirPI0
このスレも多分夜には残業・休日出勤自慢スレになるんだろうな。
71名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:32:24 ID:VF8NUDgO0
>>43
ほんとだよね。
昔の正月は、風情があった・・・

民間企業は根性があるのはいいけど、競争がエスカレートすると歯止めが
効かんからなぁ。
なんで規制はイヤだけど、法律で週一休義務化してくれんかね。
たいがいの業種は、競合他店が傍にあるし、問題ないだろ。
糞田舎は知らんが。
72名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:32:50 ID:Oi+WHcul0
デパート休んで良し。

郵便局は365日やりやがれ
73名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:32:58 ID:PQavdQ1C0
イオンにも言ってやれ
年に何人倒れてんだよ
74名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:33:23 ID:82hBL51uO
販売員にも正月三が日の休みをくれ!
正月くらいゆっくりと親族に挨拶したり初詣行ったりしたいよ。
もう何年も正月気分を味わってない。

正月までせかせかしてる日本人は間違ってる。休む時は休もう!
三が日労働を国が禁止してくれればいいのに…。
75名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:33:48 ID:hHVqCe1tO
>>45
俺の妹は中学の修学旅行中、飲酒した馬鹿同級生が旅館の二階から転落して旅行が中止。
高校の時はTDLに到着したら休みだった不幸者だったりする。

なんで定休日があるのか今、わかった。
サンクス。
76名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:34:16 ID:+HZUs0LK0
正直に
「今は平日に開いていても売れないから」と言え。
77名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:34:22 ID:d3f9wi5n0
儲かってるのかな
78名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:34:26 ID:VF8NUDgO0
あぁそうだ。役所は逆に年中無休にしろ、糞が!
なんで仕事抜け出して役所行かなきゃならんのだ!
79名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:35:01 ID:OS++vmwz0
伊勢丹が悪いのかなあ、三ヶ日で記録的に売り上げるんだよね。
80名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:35:14 ID:MUxnTIry0
>>77
儲かるらしいよ。
三が日、みんな暇で外出する人が多いみたいだから。
81名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:35:17 ID:Oi+WHcul0
>>74
旧正月でも祝えよ
82名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:35:19 ID:ufqPG1Mp0
丸井(笑)
小売店ズラした消費者金融だろw
83名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:36:57 ID:m+JA+KyS0
>>77
丸井は商品の販売より、カードキャッシングの金利で儲けてる点が普通の百貨店と違う。
84名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:37:03 ID:Kpc2csB10
ユニクラーが↓
85名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:37:19 ID:bJGQOPCIO
利益を優先させたい店と客の便利さを求める心が長時間労働を助長する。元旦営業はダイエーに追従した格好だよね。
販売員だったけど割増なしの土日出勤で正月すら帰省させてもらえないから一年しないうちに辞めちゃった。
コンビニなくても昔は生活できていた。便利なようでいて長時間会社に拘束され不自由になっていく世の中、悪循環は誰かが断ち切らないと
86名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:37:42 ID:/JeczkWKO
わたくしはホームセンターに勤務しておりますが、来年も休まず元旦より営業いたします。
87名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:38:10 ID:9Ryi3t0/0
俺はドルチンカッパーナしか着ない
88名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:38:34 ID:kmMHJwOw0
ここはサラ金事業で相当悪どい商売やってっからな
89名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:39:14 ID:x7AgJlzR0

通販が急激に売り上げ上がってきてるらしい。
たぶん将来ニッセンみたいになるんじゃね?w
90名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:39:17 ID:Oi+WHcul0
丸井の赤いカードって未だに年会費取ってるんだろ?

ホントガメツイ店だな
91名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:39:19 ID:Z6R3nzss0
丸いGJ!!
こういうところは信頼される!
92名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:39:35 ID:wynwQvRMO
元日くらい家にいろよ。
俺はボード行くけど
93名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:39:45 ID:ivOoXuni0
客商売って定休日が無いと、従業員が同時に休める日が無いから、
忘年会なんかも寂しいんだよね。誰々は明日も出勤だから顔出すだけ、とか。
職場の付き合いが嫌いな人には好都合だろうけど。
94名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:39:46 ID:NXKbWfqf0
「我々の思いはただひとつ。元旦からセールの恐怖を祝日の光で照らし休ませること。この美しい正月を!それは幻ではない!」byフォーグラー博士
95名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:39:52 ID:WO9AIT0w0
定休日を増やしてもいいじゃん
96名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:40:08 ID:ERbox2hi0
でもスーパー食料品売り場の
夜間営業は凄い助かる。
97名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:40:31 ID:eUnVonPU0
けしからん。消費者をバカにしている。
消費者が欲しいモノを、欲しい時間に、欲しい場所で提供するのが
小売業の使命だろ?
ジャストインタイムという、すばらしい概念を発達させたのが日本の美点。
日本が持っている、数少ない国際競争力のあるサービスだ。
嫌なら一般消費者相手の職を辞めればいい。
98名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:40:56 ID:YBOqOqSS0
すげ〜〜よw丸井!!ちょっとあんたが好きになったよw
99名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:41:38 ID:nZnIirPI0
>>97
世の中オールオアナッシングですめば誰も苦労しないよ。
100名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:42:00 ID:B0FEiyx0O
なんでこれが客より従業員って見解になるかなあ
101名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:42:27 ID:Oi+WHcul0
つーか、丸井なんてそれほど店舗ねぇだろw

キャッシングコーナーはたんまりあるけどな
102名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:42:33 ID:4XsDGp690
定休日がほとんどなくて営業時間内に売り場移動したり売り出し準備してるホームセンターより100000000000000倍マシ。
103名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:43:08 ID:mtuGlWqRO
飲食業の休みの無さと労働時間の長さは異常
104名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:43:30 ID:suGdpC1c0
こういう選択ができる企業が増えてほしい。
105名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:43:51 ID:k2+JVR+U0
昔みたいに(20年前)水曜日は定休日でいいと思う。
渋谷の水曜日は閑散としていたなぁ。
106名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:44:13 ID:Fv7XOXdp0
うちの近所の西友,JRの駅直結で区役所も直結で24時間365日営業だけど
JRは午前0時すぎれば走る電車もなく,郊外のファミリータウンなので
夜はみんな普通に寝ている。

なので,夜10時すぎくらいに行ってみたらもう店内ガーラガラ!
レジの人がヒマそ〜に立ってます。
やめりゃいいのに・・・。
107名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:44:24 ID:GkWRxLQs0
ていうか、役所とか銀行こそ土日営業しろよな。
108名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:44:27 ID:IP/yasRI0
つーか、今すぐ買わなければいけない物なんてあまりないんだから
小売関連には営業時間に制限をつける法律を作ったらどうだ?
109名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:44:49 ID:tsLlbayz0
服を売ってるオサレな店員さんが、多忙とノルマのストレスで禿てますやん
110名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:45:04 ID:Oi+WHcul0
>>105
水曜日にたまに休むと何も買えんかったw
111名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:45:21 ID:z6hDmUcJ0
コンビニも24時間やらなくて良いよ。
112名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:45:29 ID:eFseX1+N0
ドイツみたいに平日早朝からスーパー開いて夜はさっさと閉店
土曜は午前中のみ、日曜祝祭日は休みにすれば
すこしは治安も良くならないかなあ?
113名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:46:48 ID:mlZRYKI40
> 景気回復に伴う人手不足
ほんとかお?
114名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:47:21 ID:6e0QNzlz0
丸井自体は糞だがこの決定は英断だと思う
115マキ ◆Hir1GEMZ4. :2006/12/07(木) 16:47:23 ID:yEI6bMgc0
丸井はカード屋だろ 百貨店と同列に語るのはおかしい

しかし、こういう動きはいいこと。
24時間365日、何でも手に入る生活というのは、ネット通販のみでいいよ。
こういう流れがないと、年末のアメ横の混雑とか、そういった風物詩が
無くなってしまう。
116名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:47:29 ID:hy1WAfsd0
正月ぐらい百貨店やスーパーは休みにした方が風情があっていいけどなぁ。
おせちいっぱい作っておけば食料は大丈夫だし
117名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:48:10 ID:KDvaKY2EO
まだ丸井てあるんだよな昔態度悪い店員いたから二度と腐れ店では物を買わないことにしている
閉鎖になればいいのに
118名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:49:23 ID:MljJRQPZ0
もうコンビニだけ24時間でいいんじゃね?
コンビニは雑誌やちょっと小腹が空いた時なんかはやっぱり便利。

大型店はいらんだろ。
119名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:49:29 ID:w0TOvzbnO
食料品が正月に無くなって死にかけたのも今は昔。
120名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:49:41 ID:QV3kp+xb0
この出来事はかなり大きい。今までなんでも競争で削ってきたのに。何があったんだろう?
なかなかこういう選択肢はとれない。
121名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:50:19 ID:7ZjbN+XY0
とうとう丸井は札幌駅の大丸と西武に完敗したのか
122名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:50:49 ID:ZBo6Gjag0
おまえら、何GJしてんだよ。
おまえらは一方的に不便を押し付けられてんだぞ。
この件でおまえらが得をする要素は何もない。
ここの社員なら話は別だが。
123名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:52:00 ID:HS8aXB9s0
大晦日20時以降から1月3日の24時まで交通機関と的屋以外は営業禁止にすればいいんだよ。
124名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:52:08 ID:mlJc3QYw0
>>122
こういう風潮が広まれば、自分のところももしかして・・・
と考えることができるだろ
125名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:52:16 ID:AMsEmllR0
どうでもいいがパチンコ屋をどうにかして欲しい
毎日新装開店ってふざけやがって
126名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:52:49 ID:nZnIirPI0
>>122
おれ平日にデパートなんて行かないから別に不便じゃない。
127名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:53:20 ID:QV3kp+xb0
コンビニも24時間である必要はない。深夜にいかなくたって買う時間はいくらでもある。
馬鹿竹中と小泉が、なんでも競争主義にした結果、
社会は殺伐としたと思っているけど、これを気に世の中がいい方向にいくといいんだが。
なんでも競争して世はよくならねーよ糞竹中は死ね
128名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:53:25 ID:VF8NUDgO0
>>122
実際問題、銀行の窓口が平日3時までというほうが、1000000000000000倍
不便なわけで。
129名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:53:28 ID:LK1HxUdu0
個人的には週1定休日はあって良いと思う。
コンビニも24時間営業するのではなく
経営者によって営業時間を区切っても良いと思う。
近所のコンビニは働く人がいなくて閉店になるのが…
店舗によって夜中だけとか昼間だけ営業とか。
っていうか働きすぎ。
正月三が日は全国的に休みでいいんじゃないの?
130名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:53:46 ID:ivOoXuni0
>>105
その意見に反対する訳ではないけど、
毎週水曜日に同時に休まされてた販売員の人達は、いつ買い物してたんだ?
自分が休みでも、よそも休みで。当時は週休一日がデフォだろうし。
131名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:53:48 ID:fsxo8VjH0
>>107 はげ同!銀行は土日でも開くべきだと思う
平日でも3時前にせっせと閉めるから営業時間短すぎ。
132昔みたいに:2006/12/07(木) 16:53:55 ID:0frkM80gO
正月は3日から営業で良いよ。
1日から西武とかショッピングセンターとかあいてるけど
メリハリが無くて、正月の有り難みが薄れる。
133名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:54:08 ID:lA18d6Pk0
>>122
俺が買い物しない時の無駄な人件費が削れるのはよいこと。
134名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:54:28 ID:xpYOasWS0
正月に営業する必要はないだろ。福袋なんか売ってるんじゃねーよ。
国民みんなで31、1,2日くらい休もうぜ
135名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:54:32 ID:RHtskJ9x0
>消費者が欲しいモノを、欲しい時間に、欲しい場所で提供するのが 小売業の使命だろ?

それは消費者の わ が ま ま
本来欲しいものは
売っている時間に、売っている場所で購入するのが当たり前
136名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:55:23 ID:6e0QNzlz0
銀行はもっと営業しろよ。
137名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:55:28 ID:MUxnTIry0
>>122
この程度で不便だなんて、そんなにデパートやスーパーに入り浸っているのか?
3ヶ日ぐらい工夫するような頭はないのか?
138名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:55:30 ID:RmuLoj2y0
百貨店の丸井は、丸井今井だろ?
139名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:55:40 ID:m+JA+KyS0
店舗営業日削っても、
高金利のキャッシングマシンが365日稼動してれば、丸井には影響ないんだろう。
140名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:56:03 ID:VzjzkpM40
俺は接客されるとウザイから店員少ない方がいいなあ
141名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:56:12 ID:Oi+WHcul0
銀行
役所
病院
郵便局


腐ればっかり休みだな
142名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:56:31 ID:ZBo6Gjag0
まあ、いいんだけどこんな緩いことしてると、ますますネット小売業に駆逐されることになるだろう。
143名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:56:55 ID:QhvI2cv1O
90年代前後の年末年始はどこも正月休みで、静かで穏やかだったなあ
あの雰囲気がもう一度戻って来ないもんかね
144名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:57:23 ID:qQziAuhV0
ただ従業員の給料減らしたいだけじゃないの?
就職板によるお丸井はブラック入りでしょ?
145名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:57:59 ID:kK4erq350
>>140
日曜日に行くと混んでるから、
接客されなくていいぞ。お勧め。

丸井は元は消費者金融。
丸井の赤いカード、
クレジットファーストがまさにそれm9(^Д^)プギャーッ
146名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:58:01 ID:ufqPG1Mp0
>>130
>毎週水曜日に同時に休まされてた販売員の人達は、いつ買い物してたんだ?

休憩時間に買っていたらしい
147名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:58:14 ID:Oi+WHcul0
まぁ、丸井なんかで買物してる奴はDQNしかいないからいいよ
148名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:58:28 ID:feHakZPJ0
日本のサービス業はサービスしすぎ
必要ない
年末年始と夏休みくらいきちんと休もうぜ
149名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:58:52 ID:uDtTgowf0
俺だけかもしれんがキャプテンの丸井を思い出した。
150名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:58:58 ID:sh2a919t0
>>122
現状のまま:従業員の金は、妻が海外ブランドバッグ買って終了
休日増:従業員の金は、趣味や家族旅行など、国内に流れる

めぐりめぐって、おまえの懐も暖かくなる
151名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:59:10 ID:HS8aXB9s0
>>149
ちょwwww
テラナツカシスw
152名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:59:10 ID:xd6DjJDJO
〇老名店のゴキブリの多さはどうにかしろ。パンフレットの中にまで挟まっていたぞ?
153名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:59:24 ID:bwOqp/ZT0
政府弱小若手による大企業の節電が
やっと製造業以外でも受け入れられてきたか・・・

チルドレンはいまいちだが
チルドレン賛同者はできる奴も居るんだな
154名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:59:28 ID:ovrfjDWJ0
良い会社だな
155名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:59:38 ID:VF8NUDgO0
>>142
おまい、歳いくつだ?
きっと、物心ついたころには、今のような状況だったんだろうな。
実際、週一で店舗が休みでも、思ったほど困らんのよ。
昔は、出掛ける日(日曜)の前に、ちゃんとスタンド行って給油しといたもんだ。

逆に、困るもん(>>141が挙げてるもん)に限って、ちゃっかり休んでやがる。
156名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 16:59:44 ID:bPHFOAG40
なんかドレスでもないのに私服をカードで分割とかリボ払いしてる女ってどういう思考回路してんだ?
157名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:00:24 ID:HS8aXB9s0
小売り(コンビニ含む)の正月の休業が日本の伝統と文化を復活させる。
美しい日本とか言うなら、安倍もそのくらいやってみろってんだ。
158名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:00:32 ID:w0TOvzbnO
>141
郵便局っておまい…
159名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:01:05 ID:IKhPXWVC0
小売業なんて月〜木のうち2日ぐらいは休みでいいだろ
160名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:01:16 ID:Ha2RtInk0
コストが一緒で売り上げだけが12/365減るわけだからな、
これがどんなにたいへんなことか
休み増えても給料減る感覚がない、いるだけで給料がもらえる
やつらにはわからないだろうよ
161名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:01:30 ID:nZnIirPI0
土曜のATMが昼頃までしかやってない頃は
朝寝しすぎて財布に千円しかなかったりして
あせったことがある。
162ロビノテ:2006/12/07(木) 17:02:40 ID:WFI2mLhEO
不定休は、客に対して不親切すぎる
毎月最終日なり、1日なり固定しろよ
せっかく来てくれたお客さんに申し訳ない
163名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:03:19 ID:nZnIirPI0
>>160
光熱費は?
164名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:04:54 ID:ufqPG1Mp0
まぁ、もうそろそろ日本の消費者も目を醒ませという事だな。
価格破壊だの24時間営業だのの歪は、結局巡りめぐって自分達のところに跳ね返ってくるんだからな。
165名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:04:57 ID:ivOoXuni0
>>146
あぁ、なるほど。
教えてくれて有り難う。
166名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:05:36 ID:TIwFnK5J0
つーか、マルイってブラックだろ。

ローン事業もつまずいて、ヒーヒー言ってるんじゃなかったか?
167名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:08:02 ID:6HX82rxTO
昨日今日と督促の電話が来ないのはそういうことか!
 
よかた\(^o^)/よかた
168名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:08:10 ID:FBQa8oBe0
経費で考えると、大きいのは家賃だよな。
同じ家賃で年間365日開けるのと、300日開けるのとでは
ぜんぜん違うもん。
169名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:08:27 ID:eM3MXMCf0
百貨店で働いてた事あるけど、ずっとやってるって無意味だよ。
むしろ、「毎週水曜日は休み」とか決めた方が、絶対に効率いいって。
正月も、元日からやるなら、その代わりとして、閑散期の2月に長く休むとかした方がいい。
開けてたって、大して客こないんだから。

あと、閉店時間をある時期だけ遅らせたりとかするのも
それなら開店時間も遅らせろよと言いたい。言いたかった。
閉店を遅らせた分、開店を遅らせたって、売り上げは変わらんよ。
あと、休日の午前中。多くの人が寝てるって。朝から来る主婦関連は、平日でも来るって。

忙しくないときに、「客こね〜。たり〜。」ってやってる時間が、とにかく無駄だった。
それなのに経営側は、とにかく開けてれば売り上げがあがると思ってやがった。
俺がガキの頃の百貨店は、もっと休んでたよ。
170名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:09:54 ID:bwOqp/ZT0
>>141
1/2日の年賀配達は休ませてやれ
配達のプロが局内で仕分けしないと5日までに配達終わらん

15日までに届けば良いんなら上のエゴでやってる
ただのワガママ思考2日配達に賛同してやればいい

嫌なら2日は貯金課保険課も局内に篭らせてやれ

普段の金土日は貨物便より乗客が優先されるから
土曜はその週溜まってた郵便を、日曜は休み
月曜は増員配置なんだよ
171名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:10:43 ID:sh2a919t0
>>160
> 休み増えても給料減る
アルバイトお疲れ様。
正社員なら、休みが変わっても給料は減らない。
むしろ今までが、休みを減らして給料が変わらなかっただけ。
172名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:11:27 ID:VF8NUDgO0
まぁ、そのうちエネルギー事情から、イヤでも休まなきゃならんようになるかもね。
173名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:11:32 ID:u7Fc1QQk0
昔はどこでも週一で定休日があったもんだ。
最近は元日でも開いてるからな。趣がねーよ。
スーパーやデパートは定休日有りでいいよ。
174名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:11:52 ID:IP/yasRI0
>>168
光熱費も減るんだからトントンじゃね?
175名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:11:58 ID:aT3PYE300
年中無休でも従業員に週2日休みを与えればいいだけじゃないの?
今迄がよほど劣悪だったんだな。

>丸井は27ある全店で、

だいぶ減ったねぇ…
176名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:13:10 ID:nM7KY8wS0
月賦のスーパーだろ
177名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:13:21 ID:dtTqlC7L0
日刊スポーツがキチガイということがよくわかった。
178名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:14:00 ID:liYh2fZf0
スーパーとか昔みたいに年末年始休みにしたほうが、
買い置きしようとみんなたくさん買い込むから
人件費も安く上がりそうなもんだけどな。
179名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:14:26 ID:8NQjJWWH0
10年ぐらい前は丸井は水曜定休ってイメージだったけどな
ヨーカドーは火曜定休
180名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:14:32 ID:mkV4A4tn0
おせち料理は元は正月休むための保存食だ。
コンビニすら正月は休みでいい。
181名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:14:49 ID:54jdMDDf0
無くても全然困らないから早く潰れてくれ
182名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:14:51 ID:5AqYejjV0
丸いって、年に一ヶ月、リフレッシュ休暇があったように記憶してるけど
間違いかな
183名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:15:09 ID:v8MqrHxW0
店長「○月より当店は24時間営業・年中無休になります」
店員「…従業員増えるんですか?」
店長「増えません」
店員「3交替制になるんですか?」
店長「いいえ、これまで通り2交替です」
店員「どうやって回して行くんです?」
店長「残業つきの早番と遅番、それに長時間勤のローテーションになります」
店員「('A`)」
184名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:15:24 ID:3wIXweu1O
24時間営業とか365日営業とか無くていいだろ
185名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:15:52 ID:bPHFOAG40
>>178
だってほかの店が開けるから,うちも開けざるをえないじゃん…
186名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:16:03 ID:w0TOvzbnO
正月に開くのはコンビニぐらいでいいよ。
最近は1月1日発売のゲームとかCDがあるから悲惨だな。
187名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:16:23 ID:FabTuGC30
まー、不定休でやる分にはいいんじゃないの?従業員のやる気も出そうだし。
188名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:17:13 ID:Oi+WHcul0
>>170
俺が言ってるのは正月じゃない。
土日のことだ。
189名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:17:21 ID:LPmsIogBO
丸井の社員は、いいがテナント店員には、別ににどうでもいい話。それに丸井社員は、年休消化で1ヶ月近く休む人もいたし…人が少ない丸井を潰した方が良くない?大@町や中@とか
190名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:17:46 ID:WNjuIb6o0
こういうのは良い流れだね
191名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:18:04 ID:HS8aXB9s0
>>186
元旦からスーパーや百貨店が開いているから1月1日に発売日を設定するんだよ。
お年玉目当てだろ?
昔みたいに1月4日にあれこれ思いを巡らせながら、お年玉を握りしめてお店に逝くのが情緒があっていいんだよ。
192名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:18:19 ID:bPHFOAG40
俺新聞配達してるけど泣きそう
1日の朝2時くらいに起きて配達
4時くらいになると,車に乗ったカップル達が初詣に向かう中,
俺は必死に新聞を配達するんだよな…

んで配り終えたら凍えきった体をコタツに押し込んで寝るんだよ…
193名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:18:58 ID:mkV4A4tn0
>>170
今週の週刊新潮(文春かも)
トヨタ方式の導入、郵便バイトの集まりが悪く
今年の年賀状の遅配でぼろぼろになるなんて記事あったな。
194名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:19:21 ID:IW9u3u7I0
金を返しに行こうと思ったら休みだったりするわけだな
195名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:19:39 ID:qMPZLx/k0
大井町の店員のやる気の無さが素敵なんだが
あの人たちがやる気を出してしまうと寂しいな。
196名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:20:16 ID:82hBL51uO
97は逝ってよし。
197名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:21:29 ID:VI8XmiwmO
>>192
俺なんか駅周辺と市内で一番でかい神社の前を配らなきゃならんのだぞ……酔っ払いがうるせぇorz
198名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:21:34 ID:P9O8iM2AO
テナントに入る店の店員も、
丸井に移動が決まるとお気の毒様って感じだった。
他のデパートより、色々うるさいらしい。
カード獲得のノルマがあったり。
自分とこのテナント以外階段とか掃除させられたり。
キチンと休む事は大事だと思う。
199名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:21:59 ID:eM3MXMCf0
>>178
それ、賢いな。
その通りだ。

とにかく、ターゲットの生活パターンを読む事が大切だよな。
どこもかしこも、右へ倣えで、ただ開店時間を長くしただけで他の工夫をしていない。
200名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:23:04 ID:5tOeiDGR0
>>1
なにこの悪意の有るスレタイ。
環境破壊とかいう名前のコイツは丸井バッシングでも狙ったんか?
201名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:23:13 ID:DZMHwwPQO
>>192
ガンガレ(´・ω・`)
202名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:23:38 ID:mkV4A4tn0
>>200
ソース元が悪いんだよw
203名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:24:55 ID:LPmsIogBO
>>182サン 確かにあったよ。給料も出るから羨ましいく思ってたよ。休みだけね。それなりに休みはあったと思う。
204名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:25:27 ID:ZBo6Gjag0
>>178
全社が一斉にそれをやればな。
でもね、そうすると談合だよ。
談合には毅然として態度で臨まないと。
205名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:25:43 ID:WlTZ8NbVO
うちのデパートも定休日増やしてくれないかな…。
206名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:26:14 ID:mkV4A4tn0
>>199
これからはそういったことが利く個人商店の時代かも
まあ、商店街はボロボロで再建が難しそうだが…

10年スパンで見るならSM、デパートはもう駄目だろうね。
今だって、ビルにある商店街なんだから。
テナントがどう動くかが今後の鍵。
207名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:28:12 ID:rFoF6GW3O
どこもギリギリの人数でまわしてるから、定休日があるとシフトを回しやすくなるね。
閑散とする平日に0まぬがれるのに必死に売るより、客が多いときにスタッフフルメンバーのが良いよ。
テナントの店員なんて連休もとれないとこ多いし、定休日があるとまとまって休めるし。
良いなぁ。
208名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:29:15 ID:W9lG8sBT0
交代で休むよりは経費が少なくてすむってことか
週休2日でいいからもつと安くしろよ
209名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:30:20 ID:5AqYejjV0
ええ話。
いまはネット通販もあるし。
火、水がらがらのイオンほかの小売も追随すればいいのにね。
月火水は客がこねーからへんなセールしてるんでしょ
210名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:31:05 ID:aqoInnOj0
たまに平日の昼間にデパートとか行くと閑散としてるよな。
211名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:31:12 ID:2Kn7bZ2cO
>>169
10年位前百貨店でバイトしてた頃に閉店時間が1時間延長になったんだけど、古株サンが貴方と全く同じ事を言っていた。
百貨店不況で「開けてれば売上になる」と半ば脅迫観念みたいに実行したんだろうけど、その店も延長分の売上は経費でほぼ相殺だったらしい。
212名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:33:04 ID:82hBL51uO
丸井が定休日作っても販売員の休日数は変わらないわけで…。ただ定休日を月8日なりの休みの1日にされるだけだから意味無し。丸井社員は違うかもしれんがショップ販売員は何も変わらん!
そんな事より年末年始の休みが欲しい。
のんびりした日本の正月が好きだ。
213名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:33:30 ID:LPmsIogBO
テナント店員がカードを獲得してもなんの意味も持たないからね。
214名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:33:37 ID:mkV4A4tn0
>>204
そういった談合事態は悪でわないなw

ネット商店に駆逐されるというけど、
受付は24時間でも、実際の労働時間は昼にやるものだろ〜
215名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:34:07 ID:iH814Jli0
お店とかはいいけど俺の通ってる某フィットネスクラブは休日を今年から2倍に増やしやがった
お金払ってるのに不便になるなら会費下げるのが普通だよな
216名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:34:27 ID:C0zoYxjUO
盆暮れ正月くらいは休め。
どうしても無理な人だけ、時期をずらして長く休め。

コンビニの学生バイトが死にそうな顔で元旦から
レジ打ち品出しに駆け回ってるの見る度に、
年中無休とか必要ないだろって思うんだよな。
217名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:35:51 ID:sh2a919t0
閉店時間は仕方ない。
平日10時にあけて7時に閉店されても、女性も働く昨今誰が買いにいくのよ。

閉店のばす分、定休日を増やすか、社員を増やして回すのが本来なのに、
同時に定休日も減らして人は増やさず、「売り上げあがらない、もっと働け」
これは無能の経営者。
218名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:36:18 ID:yvh2aAIy0
ちょっと前の昔は
三越は月曜日定休日
東武百貨店は水曜日定休日
西武百貨店(池袋)は木曜日定休日って感じだった

伊勢丹は何曜日定休日だったか覚えてないけど
週一回休もうよ交代でさあ。
ヨーロッパで出来て日本に出来ないこと無いよ

俺ロンドンにクリスマスに行ったけど
交通機関全部ストップだよ、鉄道休んでるんだぜ。休み方に気合い入ってるよな
平日の午前中とか売上0って時間帯あるだろ。
休んでも大丈夫だって!
219名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:37:27 ID:ufqPG1Mp0
>>204
>全社が一斉にそれをやればな。

他人の顔色を伺いながらでしか生きていけない団塊どもの負の遺産だよ、それは。
220名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:38:04 ID:cEm39+Dm0
もっとのんびりやろうぜ
221名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:38:30 ID:qtyZcEhlO
税金でご飯食べてる人達こそ年中無休にしないといけないと思います。
222名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:39:04 ID:iH814Jli0
つーか丸井なんか毎日休みでもぜんぜん困らないけど?
もう12年くらい行ってない気がする
223名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:39:13 ID:MUxnTIry0
>>221
激しく同意
ついでに、国から税金を免除されている銀行もな
224名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:39:46 ID:3dktWn7u0
イスラムの世界のように丸ひとつき休みにすればいい
225名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:42:14 ID:s9wewqMQ0
昼11時にレストランフロアスタート、正午からその他のフロアスタートで良いんじゃない?
午前中の営業とか従業員に無用の拘束与えてるだけでしょ。あとデパ地下は夕方4時から
夜7時までしか開けないって店舗があってもいい。長くするのもサービスだけど時間を
削って人件費を落として安くするってサービスがあってもいい。
226名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:44:18 ID:QV3kp+xb0
このなんでも競争主義はアメリカ、日本の特徴だよ。それが経済を良くすると
信じてやってきた。

この約10年。ただ社会が殺伐としただけじゃない?
227名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:44:42 ID:jLjup3Bw0
サービス向上するかもしれないじゃん
そうなると客のためにもなる
記事書いたやつ短絡的すぎ
228名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:48:09 ID:eM3MXMCf0
こうなったら、2chで、「毎週○曜日は買い物しない運動」しようか。








無理だな。
いや、でも、「元日は買い物しない方がいい」とかいう言い伝えもあるよな。
229名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:48:55 ID:82hBL51uO
あまり時間を短くし過ぎても給料減って生活出来ないから。
230名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:49:55 ID:NzMYcvpx0
もっとゆっくりやればいいのにね。
昔なんてデパートは6時半閉店だったと思う。

夜は早く帰ってゆっくりしようよ。
夜中まで人が沢山街にいるなんて変。
231名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:51:11 ID:mkV4A4tn0
>>228
毎週は流石に無理っぽい
でも元日は効果あるだろうね。

もう一度書くが、おせちは元々保存食。
232名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:51:29 ID:rMK16I8j0
丸井が次々閉店するわけだ
町田も横浜も系列店なんかにしないでつぶれればよかったのに
233名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:51:51 ID:K1nLc8DU0
いい試みだな
経営者は如何に従業員に楽させて設けさせるかを考えるべき
って中国の何処かの社長が言ってた
234名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:52:37 ID:AkGZ+hb40
24時間365日営業は
生存基盤に関わるもの以外は
原則禁止にすべき
235名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:52:44 ID:v8MqrHxW0
どう考えても社員が「勤め上げる」なんてことを計算に入れてない、というかほぼすべての社員が
40歳までには潰れると計算しているとしか思えない量販店などは、システム変えることは不可能だよね。
236名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:53:25 ID:rFoF6GW3O
土日はみんなで着飾ってデパートへ行こうぜ。
昭和40年代みたいにさ。
そしたら夜9時まで年中無休で開けなくても良いし。
237名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:55:47 ID:OEKiv4wa0
丸井の業態って複雑だから、丸井の営業方針がすぐに他の百貨店に
影響を及ぼす云々って話は違うだろ。
百貨店は「外商」も大事だし、丸井はスーパーが加盟するチェーンストア協会
の会員。
記事そのものがいい加減。
238名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:56:04 ID:jsGslOM6O
つか24時間のweb通販が有るんだから

毎週定休日を設定して定休日に通販した客には割引販売
とかにすりゃいいのに
239名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:56:25 ID:mTYOrsEVO
マルイのトップは偉いね。
240名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:56:28 ID:sh2a919t0
>>230
女がいけない。
昔は女は専業、仕事してても早々に切り上げて遊んでたのに、
それが遅くまで働くから、夜中しか遊ぶ時間がなくなる。
女は家うわなにをするやめ
241名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:57:18 ID:mlPBJLOV0
出し抜こうとするjap特有の卑しい気持ちが少しでも減れば良い
242名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 17:59:03 ID:Bu5zyV/6O
その前に丸井で買い物なんかしないであろう件について
243名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:00:34 ID:/3qeka7k0
限界知らずの拡大傾向を止めるのに良いんじゃないこれ。
244名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:02:12 ID:T5SF0nScO
異常な勤務状態から一般な休みになるだけでなんで丸井に対して日刊こんな批判的な見出しなんだよ?
245名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:02:23 ID:6pvGbLedO
みんな働き過ぎだ
もちっと休もうぜ
246名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:02:36 ID:iH814Jli0
丸井は確かに行かないよな DCブランドとかまだ売ってるの?
今どきそんなの着てる人見た事ないしな
247名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:03:15 ID:rFoF6GW3O
つかさ、このご時勢に前比120パーとかで毎月予算組まれてるんだよ?
いまどきの超人気ブランドじゃないのに。
アホか。
248名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:03:29 ID:/3qeka7k0
>>231
> おせちは元々保存食
つーか正月て普段家事で忙しい主婦の休息日何だよな。
249名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:06:16 ID:vTQQnWDd0
ちょっと伊勢行ってきます。
250名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:11:07 ID:4ph+QdTLO
定休日という概念が一般にないコンビニや宿泊関係だと
ほぼ毎日出勤の従業員も居たりするけどな

それと元日って営業する地方としない地方があると思うけど
年中無休と書いてあっても元日は休む店もある
251名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:13:12 ID:/3qeka7k0
>>24
超亀レス
日本は、成長期に人件費を上げ過ぎてその反動が今来ている。
252名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:14:15 ID:ivOoXuni0
客が来ない時間まで立たされて時給900円×8hのバイト販売員なんか、
経営を見直せば時給1200円×6h労働にしてやれるんじゃないかと思うのは、素人考えかね?
閑散としてる二時間くらいを削っても、大して売り上げに差はないだろうに。

そうやって日本全体の労働条件を改善しようよ、ホント。
253名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:17:39 ID:r0GOeERX0
小売業界は率先して労働環境を壊してきたからね。
254名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:18:19 ID:LJ945/O10
いくら24時間365日開いていてもマトモな従業員がいなけりゃ本末転倒だと思うんだよな。
DQNや乞食や得体の知れない外国人やらの店員のいる店なんか雰囲気悪くて行く気しないよ。
255名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:25:21 ID:/3qeka7k0
>>254
従業員は、一歩会社から出ればお客な訳で。

そんな人が会社に半日近く拘束されて家ら帰れば
飯食って寝るぐらいしか興味が湧かないよな。
256名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:37:37 ID:oRBYyPZx0
定休日って死語になりつつあるな。
正月くらいは休む義務を法律で決めてもいいくらいだ。
昔はジャスコでさえ毎週木曜は定休日だったんだがな。
257名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:51:19 ID:SgFLsPBY0
>>252
現場の人間として激しく同意する
うちの職場は営業時間が通常10時開店10時閉鎖なんだが
どう考えても開店直後の1時間と閉店前の1時間が無駄
11時開店9時閉店にした方が明らかに経営をスリム化出来るのに
意味も無くダラダラと営業しているわけで


経営者は営業時間を増やせば利益も増えると考えているんだろうが
人件費や電気代等経費を差っぴいたら明らかに無意味。むしろ赤字
258名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:55:01 ID:zurr1jhH0
月1くらい休みでもいい気がするよ。
それよりも銀行やお役所は夕方や土日も営業しろよ。
259名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:58:44 ID:pv+kT9XB0
街が昼でも眠っているような正月は風情があって良かったな・・・
260名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:59:02 ID:74Lr5TFwO
>>257
食品メインのスーパーだったら、朝11時開店ではそのうち客来なくなると思うよ。
261名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 18:59:32 ID:GkIkZqVU0
成員のモチベーションを高めることは結果としてサービスの向上にも繋がるから
満足いくまで休め
262名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:00:06 ID:SgFLsPBY0
>>259
ヨーロッパじゃ毎週日曜日が日本の昔の正月みたいになるんだよね
法律で日曜日は営業をしちゃいけないことになってるから

日本の風情がどんどん無くなっていく・・・
263名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:00:19 ID:4CVNwzHm0
デパートに限らないけど今は定休日無で朝晩二交代制が当たり前だからなぁ。

>257
「顧客獲得機会の損失」って言葉に弱い。
ついでにいうと深夜営業も知名度が上がれば一定の利益と需要が見込める。
全部の店が無休・深夜営業すれば無意味なんだけど、これも投資だな。
丸井はカード部門以外、投資出来る物が無い。元々月賦屋だし。
264名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:00:42 ID:sh2a919t0
>>251
「人件費あげるから」「所得倍増」と言われて「病気」とまで言われながら働いた、反動だよ。
265名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:00:45 ID:LJ945/O10
>>255
>従業員は、一歩会社から出ればお客な訳で。
激しく同意。今の経営者はそれを忘れていて、お客を殺している事に気づいていないんだよな。
266名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:01:32 ID:h+GwxQsr0
オーストラリアのデパートは毎週月曜定休11〜17時なんてザラ。
惣菜は朝一回作って、補充ナシ。売り切れを誇らしげに語る。
267名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:02:02 ID:I8qAArOd0
定休日だけじゃなくて営業時間も以前の7時までに戻した方がいいと思う
っていうか夜11時とかに誰がスーパーに来るんだ
268名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:03:25 ID:aF/soktOO
久しぶりに「明日は休日」のCMが見たいな。
269名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:03:36 ID:bQFTnmF50
ほとんどが日給月給だから実質、減給
ノルマは日数減って実質UP
270名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:04:28 ID:SgFLsPBY0
>>260
いや、だから10時から11時はそのお客さんがそもそもほとんど来ないんだよ
ギャグでも何でもなく従業員の方がお客さんよりもいっぱいいる状態
お客さん一人当たりの客単価が1300円ぐらいだから人件費と経費諸々差っぴいたら赤字
271名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:05:06 ID:q7DWPPHV0
今、ネットや通販で物買えるし、コンビニもあるし
大規模小売りの店舗販売もこのヘンが限界だろ。
272名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:05:21 ID:jCsxA0U90
小売は年中週休2日すらままならない。
ここ数年、連休は取得したことない。
せめて正月くらいゆっくりさせてけろ。
273名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:05:25 ID:QFS6Cthm0
どう休もうが自由だろ、シャッターの前に浮浪者が排泄してそうだが。
274名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:05:59 ID:4CVNwzHm0
>255
流通業なら働いてる間に社内販売で買えるから、
オフの日に来る顧客にはならないし、期待もしてない。

従業員を消費者として見るなら、あいみつ取って余所で買う可能性も考えるわな。
その機会を奪う為にキツイシフト組んでこき使うのもあるかも知れない。
275名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:06:59 ID:7UGdbG/+0
ローテ組んでるから別に店員が休めないわけじゃない
276名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:09:34 ID:LANmZp6NO
9時からやってる服屋にいるけど、ほんと開店から2時間は客来ない。
まさに人件費の無駄。
277名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:11:07 ID:Tg0GZ0pyO
>>267は相当な田舎に住んでるんだな
278名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:11:18 ID:tMbyDIUo0
悪い客に合わせるな、良い客だけを作れ。
279名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:11:57 ID:Tj0yZF3M0
これは良いこと 良い会社
280名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:13:43 ID:sh2a919t0
>>274
直接の客しか見ないとそうなる。

従業員が十分な金持って休日を迎える→
どこかで金使う→
使ったところの従業員が金もらう→
自分の店に買いにくる→

というループが成立すれば日本はウハウハ。
ところが、上のループの途中に「株主に還元」「キャッシュフロー改善」とか挟むと、
従業員に回せず、ループがとぎれるのが、今の日本。
「グローバル」な経済の末路。
281名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:14:08 ID:SgFLsPBY0
>>276
だよな
普通に考えれば"10時に店に来る"ってことは家を出るのは9時過ぎか9時半頃だろ
そんな朝早くから買い物に出ようと思う人間なんてそうそういないわけで、
ほとんどの人は朝の家事やら洗濯やらを終えた10時過ぎぐらいに「買い物でも行こうかしら」となる
すべての小売業を法律で"一律11時開店"にしても社会的に何ら問題はないと思う
282名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:19:37 ID:Nch735UT0
丸井=丸井今井だよな
283名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:20:26 ID:pOmy7VVe0
土日祝日だけあけときゃいいのに
284名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:21:21 ID:/ZfctLeJO
水が丸井。木が西武。ついでに火がヨーカ堂って具合に定休日が俺の地元じゃ別れてた。今の元日営業なんて狂気の沙汰だよな。今回の決定はいいことじゃん。
285名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:22:28 ID:4CVNwzHm0
>280
何処かで金使う->パチンコに行く->北朝鮮に金が流れる。
何処かで金使う->株やる->外資に金が流れる。
何処かで金使う->ブランド物を買う->外資に金が流れる。

日本は中で金回せる程小さくないし、
売れ筋商品を持ってない小売りには永久に金は廻ってこない。
今日日、電気屋行って買う物なんかないだろ?丸井のブランド服もだが。

>276
中途半端な時間にあけるくらいなら夜中に回す方が良いな。
郊外店だと深夜の退社後に車で買い物来るリーマン居るし。
カジュアル専門店でも急に必要になりがちな礼服とか白黒ネクタイくらいは置いても損はない。

それか作業着屋みたいに出勤前の朝6時から開けるとか。そっちの方がマシ。
286名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:23:25 ID:8CfSjKCG0
定休日うんぬんよりも
丸井、本店閉店の没落ネタは無視か?
287名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:23:26 ID:ivOoXuni0
>>270
テナントなんかは、デパート本体の営業時間に合わせなくちゃいけなくて、
赤字の時間帯でも泣く泣く営業してる店長も多いんじゃない?出来れば閉めときたいと思いつつも。

でもデパート本体には、テナントの売り上げの何%かが入るから、
テナントが経費を引いたら赤字の時間帯でも、デパート本体だけは黒字になるって事なんだろうね。
288名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:24:06 ID:srqRQbqz0
正月はどこの家でもマターリしたいよねえ
289名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:34:51 ID:n8ziKZkP0
つまり派遣脂肪ってことだな
ある意味人件費削減のためのリストラ
290名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:37:43 ID:QhvI2cv1O
利用してる身で申し訳ないが、年末年始働くコンビニ店員にはいらぬ同情をしてしまう
291名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:50:03 ID:/3qeka7k0
ただこれって諸外国特に欧州なんかと比べると非常に恥ずかしい話だよな。
普通、労働者の待遇改善は、労働組合や左翼系新聞、野党あたりが言うべき事なのに
日本じゃ労働者の敵であるはずの使用者が言っているんだから…

やっぱり日本は、ホロン部。
292名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:50:57 ID:zg3z671b0
会社側(資本)にとってはさ
人件費なんて目くそ鼻くそでさ
株主(働いてない奴等)の為にさ
売上の実績が欲しいが為にさ
営業するんだろうね
293名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:54:32 ID:Af/kD2Hk0
昔まだ景気が良かった頃は、正月出勤すると
デパートから年賀やお年玉がもらえたな〜
丸井も5000円とかくれた。あの頃は良かった。

正月2日の開店繰り上げも勘弁してほしい
12時オープンとかで良いじゃん。
294名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:57:10 ID:prnOJYqw0
「休まず営業します」ってのはつまり「従業員に休みも与えずこきつかってます」ってことだしな
どうせそんなに従業員もいないだろうし、この人休みあんのかなあとか考えると気の毒になってしまう
295名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:58:28 ID:/3qeka7k0
>>292
アメリカの自動車会社が凋落したのも株主への配当が原因の一つだったな。
株主配当を重視するあまり設備投資が遅れて日本やドイツの車に遅れを取ってしまったから。

やっぱり金は、汗水たらして得るのが真っ当な事なのかも知れない。

そんな意味では、株主配当をケチり捲くるトヨタは、案外まともかもしれない。
奥田は、ガンだけど。
296名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 19:59:18 ID:SgFLsPBY0
駄目な会社ほど社員をこき使う

まさに日本の小売業界はこの言葉を地でいってるわけだな
297名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:00:12 ID:bNY3o2xg0
年中無休の店でバイトやってたとき完全週休二日だった。
正月など祝日があろうがなかろうが、一週間に3日以上休んだことなかった。
ゆえに「完全」週休二日だった。
298名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:02:49 ID:sh2a919t0
>>297
バイトは時給だから、それでも無駄に長時間使われてはいない。
299名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:04:38 ID:Ha2RtInk0
おまえら、ネットのアクセスやサービスも9時−5時で土日休みになったら
文句言うだろ
なにが正月ぐらいは休めだよw
300名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:05:16 ID:u5FmEwWpO
肝心な事を忘れてますよ。

定休日に棚卸をやるのです!
301名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:05:31 ID:SgFLsPBY0
>>299
bakaが一匹紛れ込んだ模様
302名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:08:05 ID:JwkpaRAA0
いいと思うよ、ついでに正月三が日も休め!と
全国の小売業に言いたい、日本の正月を返せ
303名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:12:17 ID:y4Vethg00
>>301
スルーが得策。
304名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:13:50 ID:4CVNwzHm0
>302
昔みたいに大金抱えて使い道が無くてプラプラしてる子供が街に溢れていたら
そいつらの財布を狙う奴が出てくるから、抜け駆け->追従・・・同じだよ。

金を幾ら持っていても使えなければ紙切れって事を知ったよ。
305名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:14:31 ID:mkV4A4tn0
>>301
むしろ昼間使えなくしとくれw
306名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:19:12 ID:JwkpaRAA0
>>304
一時期英国みたいに法で営業を止めちゃうってのは
やりすぎかな?

スレを一切読まずに横着して書き込んだら
やはり皆、正月ぐらい休めコールだったんだねw
でも同じ思いの人が多くて安心する。
年がら年中ものが買えなくったっていいじゃないの
年末に買い溜めて冬篭りしようよ
307名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:28:00 ID:4CVNwzHm0
>306
全家庭が正月に揃っておせち食ってつまらないテレビを一緒に見る訳じゃないし、
一家揃ってホテルで年越しする人も居るし、年越ししたら家に帰る連中も居る。

正月しか休みのない人間は正月に買い物行くし、コンビニ開いてたらおせち以外の食い物も買うし
ぽち袋や餅みたいな定番以外でも普通にお菓子買ったりするし。

「正月に買い物したい人」が沢山居る限り、それを禁止するのは無理。
正月に店開けても赤字なら閉めるし。
308名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:29:03 ID:SgFLsPBY0
>>307
赤字でも営業してる店が多いから問題なんだよ
309名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:33:31 ID:1VWXpXN90
小売全体に休日増が広がればいいと思うな。
スライドで休むようにして。
今までが過当競争し過ぎ
310名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:34:40 ID:bK/IGNYNO
あらかじめパート店員を多めに雇い、店へ一時間で通える待機店員を決めておき
で客が増えたらケータイメールで呼べ。
行きたいヒトは行けばいい。
311名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:36:21 ID:y4Vethg00
>>310
人が無料で待機するとでも?
312名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:37:22 ID:ivOoXuni0
>>310
派遣のバイトみたいだぞ。
313名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:38:53 ID:/3qeka7k0
>>310
それは、いくらなんでも駄目だろ…
314名無しさん@7周年::2006/12/07(木) 20:40:22 ID:brdDWwlG0
10年以上前のデパートは、定休日があり、しかも数ヶ月に1回は、連休があった。
しかも営業時間は、10時から18時で地下の食品売り場は、19時までだった。
それが今では、週末は21時まで開いているからな。正月も1月4日から営業
だった。当時は2日に初詣行っても百貨店は開いていなかったね。
315名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:45:05 ID:bXrqq9BI0
いまさら丸井で買い物する機会なんて
滅多にないからずっと休んでても良いよ。
316名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:45:22 ID:EPQe0lEEO
>>310
君は働いた事がないね。
客商売は客が入ってからじゃ遅いんだよ。
客が入る前に品揃え、スタッフを準備万端にして、
お客様をお迎えするんだぞ。
317名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:46:16 ID:poQPvlDF0
雇用人数を増やして休日も営業するという考えはないのか
318名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:47:37 ID:02grdlST0
>>1
いつの間に記者にwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:49:37 ID:PxP6ym3b0
百貨店は知らんけど、スーパーの年中無休とか24時間営業は明らかに店員の質を下げているよな。
従業員が足りないから、どう考えても接客業に向いていないDQNとかが増えた感じがするよ。
もう一度、コンビニとの住み分けに戻った方がいい。ってか、コンビニも増えすぎだし、店員がいない
ものだから、愛想の悪いオーナーと思われるおっさんがレジに立っていたり、ネームプレートを見れば
漢字一文字の店員ばかりだったりするし。
320名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:52:13 ID:UcgWrPMi0
>>218
伊勢丹は水曜日だと思う。新宿・立川・吉祥寺がそうだったので。
高島屋も水曜日、京王が火曜日だったかな?
321名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:52:27 ID:PxP6ym3b0
>>317
雇用人数を増やしても客が増えるとは限らないだろ。おまえはお気楽商売の公務員か?
322名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:52:57 ID:5ezvvJ640
商売やってるんでここ数年大晦日は深夜24時まで勤務、翌元旦は朝10時から勤務、
年末年始のかきいれ時はだいたい10日くらい休みなしで連続勤務のオレが来ましたよw

家にいてやってくる親戚連中の挨拶したり、子供たちにお年玉渡さなきゃならないウザさ
を思えば、働いてる方がいいと思うよw
323名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:53:20 ID:070fSQ7O0
その正月休みを使って棚卸やって、従業員のテンションダウンとか
324名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:56:30 ID:pOpMAkJU0
俺らが子供の時は休みが多くて、仕事するようになってから休みが無くなった。>百貨店

…結構悔しい。
325名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:56:52 ID:lZuaP8GM0
早い話、丸井は繁盛していないってことだろう。
隣町の丸井が夏に消えたよ。
さらに他の隣町の丸井も潰れるとの噂。
326名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:56:55 ID:+scnUyKJ0
>>317
土日祝以外は営業しても利益率が低いから。
日本人はみんな同じ行動パターンだからな。
327名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:57:22 ID:hujiPRXH0
最近の正月はどこも初売りで
まともに正月が取れていない。
正月ぐらい休んだらいいのにね。
328名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 20:59:50 ID:H8mIaV8rO
丸井なんて焼け跡のチョンが不法占拠して作った闇市の店だろ。
329名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:01:47 ID:+dYnMwg70
どうでもいいけど過払い金返せよ!
履歴もまともに出してこねーし、やっぱヤクザ並の会社だな。。。
330名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:06:34 ID:+dYnMwg70
サラ金に借金のあるあなた!
過払い金返還って知ってますか?
いわゆるグレーゾーンという違法金利の分は取り返せます。
何年もサラ金と付き合いのある人は借金がチャラになる可能性も。
思わぬ金額が過払い金として戻ってきた人もたくさんいます。
さああなたも臨時ボーナスげっと!

http://ime.nu/wiki.livedoor.jp/kabaraiseikyu/d/FrontPage

331名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:06:49 ID:lu7JXIKL0
本音は開店休業なブースが多いから
332名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:11:16 ID:ubDtR9m10
11:00−21:00ぐらいでやってくれた方がいいなあ
333名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:21:37 ID:wVFk1yiV0
平日は12:00からの営業でいいんじゃないか?
334名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:22:53 ID:v0aBWlBB0
客より従業員っていうなら、従業員に愛社フェアとか銘打って物買わせて
たりしないよな?
335名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:23:36 ID:U590/7sM0
マジレスするとオンラインの売り上げ、通販部門が伸びてるらしい。
店舗は客少ないのに開いててもしょーがないから。
336名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:24:52 ID:/3qeka7k0
>>333
取り扱う商品にもよるが食料品だと12時じゃ遅すぎるよ。
337名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:28:33 ID:EUOstrrw0
>>318
けっこう古参の記者だよ
338名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:29:46 ID:DmyCAecb0
コンビニも一律24時間はおかしいよな。
ローソンの社長がそういう話をしたら抗議が殺到したらしいが、
そういう店は24時間営業すればいいだけで、ビジネス街の
コンビニなんか夜中は1時間に1人来るかどうか、閑古鳥が
鳴いていたよ。で、下手に夜勤減らせないので、みんなお疲れ
モード。そんなときに行ったら、接客も悪くて当然。苦情が来て
クビにすると、益々人手が減って・・・・・。

他の業種もそんな感じがするけれどね。少なくとも、案外
マスコミが一番楽だな。毎日出勤ということだけはない。
ヲレの親族兄弟がそうだから。
339名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:35:13 ID:h3OGQjd00
店を夜おそくまで開けても客がくるとは限らない
340名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:42:07 ID:OXHca89p0
>>3にレスがついてないのが悲しい
341名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:44:34 ID:y3xEHHWs0
丸井って社員のお休み多いって聞いたけど?
バブルの頃の話だけど。
342名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:46:15 ID:HIZq8dXh0
スレタイ、結構意地悪くない?
343名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:46:57 ID:97684ZIp0
>>342
ソース通りだしなあ。
344名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:47:48 ID:0OF3pspa0
最近じゃぁ元日からやってる店も多いもんな。正月らしさが
どんどんなくなって騒々しい・・・
せめて二日ぐらいまでは休もうよ。
345名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:50:22 ID:ST2zFitA0
賛成意見が多数だな。
俺も賛成。
度を越した過当競争は有害。
コンビニの24時間営業などいらない。

朝起きて
昼仕事して
夜帰って寝る

これでいい。
346名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 21:59:11 ID:4qT6iLVN0
>>345
といっても、「店が朝7時から夜11時までやってる」なんて状況は昔の日本になかったけど、
はいってきてからけっこう便利にはなったよ。
年中無休24時間はやりすぎとしても。
347名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:04:40 ID:zdiqaY4R0
丸いの過剰接客が緩和しつつあった昨今だったのに〜;;
348名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:07:32 ID:f/MtAF+y0
じゃあもっと営業時間延ばして
349名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:18:52 ID:GQ3SrLza0
おまいら、正月三ヶ日にTV局もYAHOOニュースも新聞社もすべて休みになったら困るじゃないか。
350名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:31:08 ID:kR0PGz4/0
さすがおまいらだ。
働かなくていい、ということに関しては断然支持するんだな。
351名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:33:42 ID:4qT6iLVN0
>>349
もちつけ。本来正月ってのはそういう(誰も彼もみんな休み)時期だ。
忙しいのは郵便だけだった。
TVだって録画を流すからああいう正月特番になった。今は関係なしだけどな。
352名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:38:13 ID:rFoF6GW3O
>334
丸井じゃないけど、うちは半年に一回あるよ。
イオンとかでもあるはず。
353名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:39:40 ID:PabYJ09D0
交代で週休二日にすりゃいいだけなのに。
354名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:41:41 ID:rsxMzCMA0
日本の素晴らしい正月の風景を
見事に破壊したのがデパート等の
サービス業。いわゆる、乞食産業。
「お客様、お客様w」と自ら奴隷のごとく
へりくだることで身を立ててきた
卑しい職業。
士農工商の頃より延々と、これからも
続く卑しい業界。
355名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:43:30 ID:AoKvA13f0
丸井で買い物してる奴って訳が解らない
なんであんなキモイ服ばっか買うんだろ。
356名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:46:02 ID:ZNhU8oOq0
ちょっとの便利を得るために大きな不便を背負ってたんだからこれはいいんじゃまいか
357名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:49:18 ID:OOc9YfWg0
>>353
大手デパートはすでにそう。丸いが遅れてる証拠。
358名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:49:54 ID:LlkRBgVW0
確かにサービス過剰なんだよな。
ガキの頃なんてスーパーやデパートは週1日休みだったし、正月だって
商店街は一部を除き、5日くらいまで休みで閑散としてても誰も困っていない。
359名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:50:00 ID:La0Szq0SO
そうだよな、なんかカツカツ働くの疲れたよな。
正月ぐらいみんな休もうよ、あーあ、ほーんと疲れた。
360名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:51:14 ID:YxiWi21P0
まー今の高島屋とかのデパートなんて、2流3流の安いものを
高い値段で売るようなボッタクリ商店だからね。どーでもいいよ
361名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:55:17 ID:A6ARjhw00
他のデパートもみんな休めよ。
元日から働く必要なんて無し
いったいいつから元日営業なんてものが持て囃されるようになったんだ?
もっとのんびりいこうよ
362名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:56:54 ID:B1xM4pBD0
丸井凄いな。正直見直した。いや、ファンになったと言う方が正しい。
早くコンビニも24時間営業を止めろ。
363名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:57:47 ID:hPEfMYHi0
正月も店全部休みでいいよ
364名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 22:59:21 ID:B1xM4pBD0
>>350
ちょっと違う気がするんだけど・・・

まあドイツみたいにデパートが日曜休みってのは、さすがに困るけどな。
365名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:00:49 ID:qH6sWgvD0
千代田区丸の内のコンビニがいつの間に
11時閉店の店ばっかになっている件

正月は休むのだろうか?
366名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:01:50 ID:82hBL51uO
皆さん、ありがとう(:_;)
367名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:02:02 ID:PtToulHL0
働くようになってから、従業員を大切にしている企業がいいなぁと
思ってきた。丸井で買い物するぞ。
368名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:02:19 ID:4qT6iLVN0
>>365
そこ11時に人いないだろw
正月はむしろ、正月でも出勤するかわいそうな人が利用するかも試練。
369名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:04:35 ID:NBlal6Xl0
冗談抜きで目が血走ってる従業員に接客されるとドン引きする
賢明な判断だな
370名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:05:24 ID:e6aR7ltpO
>>359
2ちゃんじゃ叩かれる地方公務員だが、俺でさえ正月は仕事だ。当然手当なんぞつかん。ウン十倍の競争を経て事務職受かったのにorz
371名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:08:32 ID:B1xM4pBD0
>>370
俺の年賀状をよろしくな。まあキミもそのうち民間さ!
372名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:09:56 ID:sAQaHNTn0
ダイエーの馬鹿がやり始めたんだよな、確か。
373元社A:2006/12/07(木) 23:11:17 ID:P62QZBpsO
別に社員の公休が増える訳ではない件について。
374名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:12:40 ID:e6aR7ltpO
>>371
郵便局員が正月休めないのは当たり前だろwww
某政令市の行政事務職。正直民間で働いてた時より忙しいわ。
375名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:14:22 ID:lKul1eNqO
従業員のことを日本は考えなさすぎるからなあ。
はっきりいって24時間営業とか意味ないし。
いい流れじゃないかな。
376名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:16:16 ID:B1xM4pBD0
>>374
でもさ、本音で言うと民間の時より気分的にかなり適当でもやっていけるだろ?
377名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:17:26 ID:r+kn3SjnO
>>1いい事だ!
元旦なんかは神社も電車もコンビニも配達も休んだらいい!!
378名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:18:47 ID:aOz+n9yl0
正月早々店開けるとこ多すぎ
季節感って言うのかわからんけどそういうのを大事にしようぜ
379名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:19:59 ID:LLvY6r1/0
正しい選択だと思う。
従業員大切にする企業は、従業員が育つ。

日曜日、買いに行ってやろう。
380名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:20:11 ID:QMZHjpw4O
二日はしっかり休んでるだろ
381名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:22:14 ID:82hBL51uO
年末年始ゆっくり休みたいよーーーー!!

日本の馬鹿!!!
何が正月だ!浮かれやがって!ちきしょー
382名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:22:42 ID:e6aR7ltpO
>>376
適当にやって何とかなるなら苦労しないよ。出先に回される様なボンクラは知らんが、本庁勤務は普通にキツイ。
あれだけ勉強して試験受かったんだし、その頭を無駄にされるよりは良いのかも知れんけど。
383名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:24:11 ID:0fxIHOlO0
田舎の百貨店は昔は6時閉店とか当たり前だったんだけどね。
隔世の感があるな。
384名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:24:43 ID:B1xM4pBD0
>>381
職業はなんでしょうか?そりゃ、職業によりますよ。
>>383
大都会の銀座和光も、6時閉店ですよ。
385名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:24:47 ID:97684ZIp0
>>382
おまえのカキコを読んでいると公務員叩きを奨励しているかのようだな。w

370 名前:名無しさん@七周年 [] 投稿日:2006/12/07(木) 23:05:24 ID:e6aR7ltpO
>>359
2ちゃんじゃ叩かれる地方公務員だが、俺でさえ正月は仕事だ。当然手当なんぞつかん。ウン十倍の競争を経て事務職受かったのにorz

374 名前:名無しさん@七周年 [] 投稿日:2006/12/07(木) 23:12:40 ID:e6aR7ltpO
>>371
郵便局員が正月休めないのは当たり前だろwww
某政令市の行政事務職。正直民間で働いてた時より忙しいわ。

382 名前:名無しさん@七周年 [] 投稿日:2006/12/07(木) 23:22:42 ID:e6aR7ltpO
>>376
適当にやって何とかなるなら苦労しないよ。出先に回される様なボンクラは知らんが、本庁勤務は普通にキツイ。
あれだけ勉強して試験受かったんだし、その頭を無駄にされるよりは良いのかも知れんけど。
386名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:27:40 ID:RsymWm2q0
8時開店で5時閉店、週1日は休みってのがいいなあ
働き過ぎだよ日本は。うん。
387名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:29:35 ID:FM5dqWJE0
他の企業ももっと休みを増やそうぜ…
388名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:31:00 ID:gqIo02Vv0
正月は10連休。今年は土日がうまく繋がってくれた。
実家への帰省と、あとは彼女とグアムに行ってきます。
389名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:32:04 ID:e6aR7ltpO
>>385
自分は人より優秀だって自覚はあるが、それが鼻につくの?事実だから仕方ないでしょ?
上には上がいるけどな。国のキャリアの人間とたまに絡むが、あいつらマジ賢い。
民間の時もそりゃ周りにデキるヤシは多かったけど。
ただ、コンプライアンスを守って働けるのは幸せだ。金儲けのための仕事は基本えぐいし。
390名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:33:15 ID:PxP6ym3b0
公務員、特に地方公務員は職を失うリスクが少ないから、お気楽商売なのは当たり前。
民間なんか必死に頑張っても上の都合で会社が消滅して気がついたら外資系とかリストラとか。
391名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:33:58 ID:P9O8iM2AO
銀行と、役所こそ休み無くすべきって
大昔から言われてるけど、実現しないな。
せめて土日休みから平日休みに変えられないんだろうか?
392名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:34:18 ID:WwOQAvRwO
丸井は1カ月の研修休暇なくなったの?

俺は担当が急にいなくなって散々困らされたけど
393名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:34:48 ID:B1xM4pBD0
>>389
少し黙ってろよ。リアル世界でセンスないヤツのトークは、ネット上でも面白くないし。
394名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:34:51 ID:qk0RkVap0
デパートとかはもっとやすねもいいよ。病院と役所はもっと開いてろ。不便すぎる。
395名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:34:56 ID:P62QZBpsO
実態を知って欲しいので貼ってみる。
元社員だが定休日が増えるとシフトが組みづらくなるから困ってると思うよ。定休日の他に改善すべき点が多々あるな。

◇◆ 丸井の裏事情 ◆◇
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1156598823/
396名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:36:13 ID:PxP6ym3b0
>>389
民間以上にコンプライアンス遵守の意識に欠けているだろうが!公務員はwwwwwwwwwww
それと公務員の上の人間が賢いって?例えば、海外では「官僚=無能」って捉えられるのを
知ってるか?(特に欧米)
397名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:36:41 ID:HIt12+0H0
そうそう、こうやって労働者の休暇を増やして休暇の出費を促さんと
貯蓄ばっかで経済が動かないですわよ。
398名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:37:02 ID:STS7uEXpO
年中無休。夜12時まで。お正月も出勤です。マジウラヤマシイ。
399名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:37:28 ID:+a4uonehO
週一でやすんだほうが
かえって売り上げ伸びたりするもんだ
400名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:37:54 ID:B1xM4pBD0
>>394
役所がかたくなに土日休みなのは俺も正直ムカついている(不便で)が、
例えば保健所が土曜とか日曜にやっていると困る職業の人も多いのだ。
もっと徹底的な規制緩和が行われた後でなら問題はないだろうけど・・・・
>>398
コンビニの話はいいよ。
401名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:38:43 ID:PxP6ym3b0
中高年のおばさんに言わせると「丸井」と言えば「月賦屋」らしい。
まぁ、街歩いて華やかな格好をした綺麗なお姉さんの半分以上は
クレジット地獄に悩んでいるというわけだ。
402名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:39:57 ID:KmReOAJv0
デパート同士で話し合って、ずらして休みを取れば良いんじゃね?
一斉に休まれると困るから。
403名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:40:50 ID:STS7uEXpO
>>400
コンビニじゃないよ・・・
404名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:41:10 ID:01A4cBr00
大井町店男の館もうダメポ
405名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:41:41 ID:e6aR7ltpO
>>369
ここは日本だよ。文化も試験の難度も全く違う他国の話を持ち出す意味が分からん。
公務員の犯罪はメディアが大きく取り上げるから、錯覚するのも理解できるが。俺の周りはみんなコンプラ意識高い。
上場企業で、それなりの仕事したことある?本当に遵法意識が完璧だったって胸張れるか?
406名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:41:48 ID:RroF9Q43O
こう言うところを利用すべきだな
407名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:43:35 ID:l+hNAcvoO
国が率先して正月くらいは全国民の休日にするべき
408名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:43:55 ID:e6aR7ltpO
スマソ>>396だった
409名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:44:10 ID:yRXmaxt80
>>402
カルテルで訴えられる
410名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:44:16 ID:EF4goGW8O
>>349
それはそれで良いんじゃない?
凧揚げ、羽子板等の古典文化復興に繋がる。
テレビ中毒な奴には辛いかも知れんが。
411名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:44:25 ID:B1xM4pBD0
>>402
そこまでの大企業同士となると、一応談合とかに触れるようになるんじゃ・・・
412名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:48:19 ID:mkV4A4tn0
>>405
よい意味で利益を考えなくていいのは羨ましいな。
「国際競争力www」なんて関係ないからな。
413名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:49:51 ID:tOIGQOcT0
大手なら週休2日(もしくは月8日休)は当たり前だけどな。
土日休めないのが嫌だと不満を言うのもたまにいるが
それは仕事の性質上、仕方がないこと。ほとんどの社員は納得してる。
414名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:53:06 ID:HIt12+0H0
スーパーとかどっこも毎日開店で大丈夫かと思うよ。
415名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:57:56 ID:B1xM4pBD0
「完全休業日○日以上」というような法律は、作ってくれても大歓迎だけどな。
正月からイオンに群がるような家族、見てて気の毒だぞ。
416名無しさん@七周年:2006/12/07(木) 23:58:39 ID:j6Q24jDb0
客にローン組ませて浪費人間にしちゃう会社?
417名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:08:34 ID:YJqs2uAb0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition 日本語吹き替え版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition Japanese

418名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:13:03 ID:FI9lW2Tb0
マルイにはもういかねえな。頭悪そうな店員しかいないし、ロクな店ないし。
でも、こういうことはいいことだよ。
419名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:16:40 ID:1kuOMWKO0
>>405
逆にいうと大手や公務員は融通がきかなさすぎ。
公務員の場合、国は地方に週40時間を強制しようとしているが
給料比例ができていれば38時間45分や37時間半でもいいはず。
実際、民間でも週の所定労働時間が40時間未満のところが多いし。
420名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:27:41 ID:+/fzvtdl0

小売業の従業員は会社の奴隷ですね。

421名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:30:49 ID:xKZys1nd0
>>415
実家近所のショッピングセンター、大晦日は22:30まで営業、
1/1は通常営業。
働いている人が気の毒。
冷蔵庫がない時代じゃあるまいし、コンビニだってあるんだから、
3が日くらい家で大人しく出来ないものかねぇ、と思う。
422名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:33:07 ID:IjMJGPwY0
もっとのんびり暮らそうぜ?
盆暮れぐらいは一週間ぐらい休めよ
423名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:40:47 ID:BAcWmU+m0
>>420

× 小売業の従業員は会社の奴隷ですね。

○ 小売業の(パートor派遣orバイト)従業員は会社の(社員のセックス)奴隷ですね。
424名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:53:56 ID:Lrf+sSyCO
店長クラスはかわいそうだ。
休みもなくて、店長会議では売り上げがどうのこうの言われ…。
当然仕事は立ちっぱなしだし、よくブッ倒れないなと思う。
425名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 00:55:19 ID:0vOJqNF+0
シフトで回してるんだから休み増やしても意味ないのでは?
426名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:05:06 ID:6qn19cgb0
漏れも正月はもっと休んでほしい。
が、なんだかんだいって正月混むんだよな。
客は客で暇だから、と大型スーパーやデパートに出かける・・・
427名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:11:19 ID:RhVI8upP0
全部大規模小売店舗法が悪い。
施行前は月4くらいで休日があった。
しかしデパートの経営陣ってなんであんなに軒並み無能なのかね。
ただ単に営業時間を延ばせば収益が上がるというのは翌年だけだろ。
どういう理論で年々予算が上がっていくのか知りたいわ。
428名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:29:34 ID:AkIdccuX0
店は開いてても社員はローテできっちり休んでる。
有名デパートなら。
429名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:35:15 ID:uInaOD/o0
マルイはカードの勧誘ウザ過ぎ
430名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:35:29 ID:yCUnqv3wO
せめて年末年始は休みたい。

昔は嫌だった年末の大掃除も今となっては楽しいイベントだったなー。今は、掃除する時間がない。
431名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:37:11 ID:HNGBe2Ml0
デパートのトイレと食品コーナー以外は週休5日でいいよ
432名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 01:42:50 ID:kWHHjzxE0
大晦日・正月三が日くらいお店休みにすべきだよ。
誰かが働かなくちゃいけないし、従業員は簡単に出勤拒否できないんだから。
新年を謹んで迎えるお正月を取り戻したい
433名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 02:41:44 ID:goO1sn0L0
おまいら、肝心なことを忘れてるぞ。

丸井は特殊なんだよ
平日の店内はがら空き。新宿・渋谷でさえ、かなり客は少ない。
ほとんどの客は、セール時に買う。
40・60・70オフになる商品を、定価で買う馬鹿なんてほとんどいない。

丸井が平日に長時間営業するメリットが無いんだよね。
トップが気づくのが遅すぎ。
434名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:15:09 ID:YEIR+vb40
これはいいことだ。

24時間年中無休の営業は、一見便利といえば便利だが
その実自由な時間を損なっているに過ぎないよ。

まわりの会社が遅くまで(無休で)やっているから、負けないために
わが社も遅くまで(無休で)営業しなくては・・・

こうして労働者の自由時間はどんどん削られていくんだから。
435名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:23:52 ID:YEIR+vb40
書きこんでからスレ見直したけど、定休日が増えることに賛成のレスが
思いの他多くてちょっとビックリ&安心した。

みんなも朝早くから夜遅くまで、休日も出勤で大変な思いしてるんだな。
みんなで休んでマターリした日本が早く来ると良いな。
436名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 04:35:00 ID:254u9U2q0
食品扱ってるとむしろ休めないな
ロスが出る
437名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 07:20:26 ID:6TRRbnks0
>>1-2
おい!てめー自分で2ゲットするな!マルチみてーな野郎だな。
438名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:11:25 ID:lqD1e26d0
>>433
まったくないわけでもないぞ。
寸法直しした服とか、取りに逝くのに平日7時に閉められたらかなわん。
平日は週一日でもいいから遅くまでやっててもらいたい。
定休日をなくすメリットはないよな。
439名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:26:55 ID:y0T/vYjdO
ショップ店員は休みより、夜バイトしなくても社員割引半額の自店舗ブランドの服買えるぐらいの給料を望んでると思うよ。
440名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:29:17 ID:cSC4ZEpi0
月賦屋
441名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:36:57 ID:PzO1hPrs0
年中無休24時間営業っていうのはどうかと思うが、
じゃあ2ch深夜休止はどうよ?
442名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 12:39:09 ID:mTGu+WI00
>>441
この時間に言うのも何だが昼間休止したほうがよくね?
443名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:25:21 ID:yCUnqv3wO
このスレ、国に送って三が日休み制度を作って欲しいって言おうかな。
美しい国には美しい正月がなくちゃな!
444名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:34:36 ID:AFGSnlM/0
数年間、年末年始、盆、ゴールデンウィーク休み無いよ。朝早く夜遅い。
会社員はそこは羨ましい。
445名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:34:49 ID:R2JtTOxkO
客少ない時間に営業するより効率的だな
営業してれば客いなくても金かかるし
コスト低下>売り上げ低下なら成功だろ
446名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:36:17 ID:x8kU4Uz70
定休日増やすと社内恋愛増えるぞ
447名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:38:06 ID:bTeQLo5k0
>>443
会社に言った方が建設的だと思うが。
448名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:40:28 ID:kKkZ0agb0
うちの会社は今回の年末年始は12/28〜1/10という2週間もの大連休だ。
社長が「ワン・ワン・ワン」の日を最初の日にしよう!と言い出したゆえに。
449名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:40:48 ID:8sOuP8dLO
直営店でもないセレクトショップが必ず1Fでブランド物を売ってる、
ドンキと変わらない怪しい丸井を高島屋や三越と同系に記事とはw
450名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:42:57 ID:KBjcWryh0
百貨店の中に出店してるテナント(飲食とか)の店長も
ひどいよ
5年で2日しか休んでない なんてザラにある
451名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:45:19 ID:jX3PtTta0
馬鹿の一つ覚えのように、年中無休なんて店だらけだが、
そんな店があるから、深夜残業やっても生活できると言う
前提を作ってしまい、その結果、労働スパイラルに陥っている。

店は皆7時には堂々と閉店しろ。
そしたら、メシが無くなるから帰りますと、堂々と
会社も6時半には上がれるだろう。

製造業なんかは、社員食堂でもテメーで用意しとけ。
452名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:48:55 ID:zFjjqkmu0
年末年始ハレもケもなくずっと店が開いてたら飢餓感もでないし
冷静に買い物しちゃうなw
453名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 13:51:50 ID:zFjjqkmu0
ぶっちゃけ今年の年末年始なんか売れるわけないんだから止めようぜw
454名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:10:19 ID:jX3A7BhI0
丸井今井スレになっているかと思いきや・・・
455名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:29:09 ID:yCUnqv3wO
447<それは無理。
自分とこだけ閉めるのはどこの店も出来ない。国が決めてくれれば一斉に閉めれるから競争の為に開けなくて済む。
「三が日は休みにしなさい。」って言って欲しい。
456名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:29:48 ID:NdvclItK0
DQN御用達デパートに用は無い
457名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 14:57:05 ID:1sdmw0kn0
>>455
経団連がストップかけて、それに応じちゃうんだろうな
美しい首相さまは…
458名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:30:17 ID:k00mAIA40
丸井ランク
74:ヨージヤマモト
68:コムデギャルソンオム
64:Y’sフォーメン、viviennewestwood
-----------------一流ブランドの壁-------------------------
62:ポールスミス
58:キャサリンハムネット、5351プールオム、C'NC'
56:バーバリーブラックレーベル、E.Zbyzegna、cK、コムサコレクション、ムッシュニコル
----------------------------丸井上位の壁--------------------------------------------
55:アイムプロダクトメン、ヨシユキコニシ、トランスコンチネンツ
54:コムサデモードメン、アバハウス、タケオキクチ、ハムネット
53:トルネードマート、メンズビギ 、291295オム、ICB、ロートレアモンメン、トッドオールダムメン
52:テットオム、ニコルクラブフォーメン、ボイコット、アトリエサブフォーメン
------------------------------------丸井下位の壁----------------------------------------------
51:ジュンメン、Rニューボールド、TKタケオキクチ、TOMMY HILFIGER、カスタムカルチャー
50:メンズメルローズ、イネドオム、ヒロミチナカノ、abx、モルガンオム
49:パッゾ、ユナイテッドアローズ 、シップス、チェンジングタイムス
48:MKオム、イーストボーイ、STUSSY、ビームス
46:ハレ、ボナジョルナータ、オンボード
44:PPFM
459名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:32:43 ID:e0pUec850
ひたすら利益追求とか客は神様とか言って従業員から搾り取るというのだけが競争ではない。
待遇を餌に互いに労働者を奪い合うという競争があって初めて新自由主義が有効に機能する。
460名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:34:35 ID:rbql3FKFO
年中無休で元旦は朝七時から営業のうちの会社も改善してくれないかな
461名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 17:43:39 ID:AjGksuf8O
何時に閉店しようが定休日増やそうが
売れる店は売れるし売れない店は売れない
462名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 18:11:45 ID:RcSNDeHT0
夏冬休み足しても
年間休日76日の俺様が来ましたよ
463名無しさん@七周年:2006/12/08(金) 19:51:12 ID:hz5wQ3T40
>>462
お前、たくさん休んでる方だよ。
俺?今のペースだと年40日に達するかどうか…平均して3週に1日休めればいい方なんで。
464名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 09:23:16 ID:cf7fC5gr0
また苦役自慢スレか
465名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:12:09 ID:I/zaFRP10
デパートの仮面のサラ金の決断だから真意はわからない、ここの社員は週2日
ローテで休める ここは赤字になるとすぐ閉店するから、定休日にする日も赤字になる日なのだろう
でも従業員の為にもなるし何はともわれいいことだと思う。          
466名無しさん@七周年:2006/12/09(土) 11:22:18 ID:f7vEJ9TC0
来年の正月休みは1月4日の午後だけだな。
467名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:19:49 ID:/cK+vaMnO
休日返上あげ
468名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:22:29 ID:WML0Pm9A0
〇Iは従業員も客だから
しかもかなりの上客
可処分所得からなんぼでも吸い上げ可能の
469名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:30:33 ID:/2L4mZWn0
丸井カードwwww
470名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:30:41 ID:6dZRalWDO
日曜・祝日休み
土曜は月1で出勤(平日代休あり)
ただ有給は取りづらく、法事で帰省したとき1日取っただけ。
予定では今年度121日休めるよ。

客商売は(´・ω・`)カワイソス
471名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 13:50:50 ID:SdIQFI7L0
年末年始働くのは極一部で良いんだ。
特に元旦から動くのは年賀状配達の郵便局員とゆうメイトだけで良い。
472名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:02:06 ID:VbKTiooj0
火曜か木曜にでも客商売は休んでちょうだいよ
それより役所が土日も働け馬鹿
民間と休み合わせんな
473名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:02:41 ID:iQHeP94j0
美しい日本の伝統的な正月を守るため、自民党は何とかしろよ
474名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:12:29 ID:J5nUqZnE0
北海道行った時丸井今井とかいうのがあったが
あれは丸井なのか今井なのかどっちだ
475名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:13:58 ID:RiHdtCOK0
>>468
泣ける
476名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:17:37 ID:7lpzTlcz0
人雇うってレベルじゃねーぞ!
477名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:18:54 ID:p7WWXV+jO
>>474
丸井と丸井今井は関係ないよ
478名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:22:00 ID:K4AzTMha0
ヤマダ電機は年中無休
479∈(゚◎゚)∋:2006/12/10(日) 14:29:18 ID:2rSXGNtF0
丸井を激しく支持する。
他の店ももっと休めや。
480名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:30:04 ID:obHS+AkB0
WEにて年中無休にどうせなるよ。
よかったな消費者共
481名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:30:14 ID:1DcnOHXgO
ヤマダは年中無休だが客を大切にしていない。
スレタイと矛盾する。
482名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:32:09 ID:JWNu5q7oO
元旦は赤字になりやすいらしい。店は赤字、社員はブーブー、なら閉めてしまえが本音じゃないか?
ちなみに食料品の買い物は4日迄は控えるが吉。漁師も農家もセリも三が日休んでるんで、生鮮は在庫と
冷凍並べてるだけ。
483名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:32:28 ID:LKs8ES2M0
まあ、同業他社が休まず営業してたら
そりゃ自分のとこもやらざるを得なくなる。
不毛ながんばり競争だよね。
その競争が行くトコまで行ったのがコンビニだし。

古い経済学の言う「神の見えざる手」ってのは
相当厳しい所へ我々を導くのかもしれない。
484名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:33:23 ID:5vcAsfqb0
こういう動きは大切だ。
会社間で馬鹿みたいに競争しても無駄なんだよ。
485名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 14:35:03 ID:X7Go3cJp0
>従業員の労働条件を改善し、人材を確保するのが主な狙い

もっともなことだろ 労働者は同時に消費者でもあるんだから
労働者を過剰に疲弊させれば、消費行動も鈍ってくる
この視点を忘れて単純に叩くのは、労働者になったことのない資本家か俺みたいなニートぐらいだ
486名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 18:58:41 ID:dZTH9AsG0
このごろは元旦から小売店が営業してるから、正月の風情がなくなったよなあ(´Д`)
487名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 18:59:53 ID:vB4somwW0
消費者にとっては便利だが元旦にまで店を開けることはないよ
こういうのはぜひ広まってほしい。
488名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 19:06:08 ID:rmwrLZdf0
土日祝祭日だけ営業でいいよ
489名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 20:06:30 ID:kUggSZNx0
日本の文化を守るという点からも
正月三が日くらいは休むべきだな
(公共機関は除く)
490名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 22:53:18 ID:mqnMwEXE0
土日と月火のいずれかだけ開けてればいいよ。

平日昼間の有閑マダムやら家事手伝いのために開けとく必要ないだろ。
491名無しさん@七周年:2006/12/10(日) 23:25:56 ID:JhXj5W/L0
つーか、真面目に正月をちゃんとしたイベントにして欲しい。
何か最近はまともな正月って1日だけだよな。
もう2か3日になれば、普通の休日みたいに世間が動いてる。
492名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:29:57 ID:agG88Ysp0
 たしかに客から金利ぶんどってたデパートらしい対応です
493名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:35:15 ID:Oide95Lq0
正月三が日は、福袋で在庫整理出来るから旨味あるんでないの?
494名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 00:55:57 ID:f95Exxyk0
丸井はクレジットカードの発達とともにそのビジネスモデルが崩壊寸前だろ
495名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 03:31:08 ID:fojnj2J+0
正直言って、元旦、2日ぐらいはコンビニも含めて全部休みでいいよ。
電車や車、TV放送も全部止めちゃって、昔に戻って
本当に静かな自分の時間を楽しむ時があってもいいかなぁって最近思う。
496名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:51:49 ID:JFQ7h/dt0
自分はもうここ数年、正月三ヶ日はデパートやスーパーで買い物はしていない。
年末にたっぷり買いこんで、それを消化するようにしている。
家族にもそう言い聞かせてある。
正月そうそう買い物なんて嫌だし、スーパーの店員にも楽してほしいし。
正月店をあけていても、人件費かかるだけで人がこなくて儲からないように
なれば、年中無休ってのも減ってくるのでは・・・そう思っているのだけど。
497名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 09:58:41 ID:Boj79cU60
2日,3日ってもう帰省ラッシュの第一陣が移動はじめるでしょ。
下手すりゃ元旦の夜から。

あれがなんかせわしないよねー。
私は親と折り合い悪いからここ5〜6年帰省なんざしとらんが。
498名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 10:00:30 ID:ea6SBGks0
エライ!
今の日本は客がワガママに鳴りすぎてサービス過剰ぎみなんだよな。
499名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 10:06:07 ID:TZ8vSIOd0
昔は二日はスーパー、デパートの初売り、三日は百貨店の初売りだったんだよな
もう少し休みとってもいいんじゃね?
500名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 10:53:43 ID:FafvJi5B0
>>498
同意。
店に物が並んで売ってる・普通に金を払えば買えるってことが、どれだけ有難いことか。

関東に大地震でもこない限り、気が付かないのかな?
501名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:05:45 ID:iUQY2JN10
昔はダイエーとかにも週休日があったよな
それはそれでいいと思う

すべては「お客様は神様です」なんて言葉を、誤解を解く努力なしで流した
三波春夫に原因がある
502名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:11:01 ID:ytdbWFBIO
いいことじゃん
盆暮れ正月ぐらい休め
日本の客は過剰に求めすぎ
503名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:12:30 ID:7TX11jGj0

平日は休みでいいんじゃないか?
土日のみ営業。どうせ客来ないし。
504名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:16:34 ID:xVsX1Ep20
従業員がなかなか来ないと、企業の待遇がよくなる良い例だな。

これは逆に氷河期時代を見るのに、分かるはず。
たくさんくると、待遇が必然的にひどくなる。
505名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:19:20 ID:LYQHAK3U0
この記事書いた記者死ね
506名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:37:13 ID:tSwwrJix0
日本人は生き急ぎすぎだもんな
507名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:39:46 ID:ErGUtHirO
神様には
死神 疫病神 貧乏神がいる
508名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:40:41 ID:guAYniod0
丸井が従業員を大事にしてる?
こりゃ大笑い
509名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 11:43:29 ID:z7XHzOKC0
これはすばらしい
他社や他業種も安直に24時間365日とかそれがサービスだなんて凝り固まった考えを捨てるべき。
510名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 12:52:04 ID:J1L8sqjPO
丸井ってアレだよな?
社員の殆どを転籍させていつでも切れるようにさせてる鬼畜会社だっけ?
511名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:03:53 ID:zH1kaI4P0
債権回収に来る怖いお兄さんも社員ですか?
512名無しさん@七周年:2006/12/11(月) 13:13:04 ID:mZkYmHq9O
丸いの労務担当はかなりのやり手
513名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:14:00 ID:NJ2IKtlj0
時給や日給単位で働いている労働者の給料は減らせれるし光熱費も同様
このスレの評価も悪くない

丸井の戦略通りですな
514名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:24:48 ID:RV18IujQO
C|C|
515名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:25:44 ID:ha4rvD8a0
全ての元凶はコンビニ。
コンビニが日本文化の全てを破壊した。
516名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:29:49 ID:qYaheJBz0
丸井は食品売場(テナント)でおつりをよく間違えられる。
千円少なかったり、五千円札のところを千円札を出されたり。
ネコババ店員多過ぎ。
517名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:30:16 ID:qleGuSLb0
僕も年齢を重ねて、ようやく丸井で買い物をするこが、愚かだったってことに気づいたよ。

もう丸いは卒業します。
518名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:39:44 ID:wa5Eg1tQO
昔、高校生に赤いカードを作らせたよな。
勧誘がひどかったし、丸井って朝鮮企業なんだっけ?
519名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:43:13 ID:xHmpL9NH0
土日、祝、正月は電車、バスも休めば、ついでに高速、有料道路も閉鎖。
520名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:44:42 ID:wa5Eg1tQO
昔、65000円の眼鏡を作らせられた事がある。学生なのに高い物ばかり進めてヒドい奴等…月々2000円だからとうまくまるめ込まれた、支払い総額80000円以上になってた。死ね丸井
521名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:44:55 ID:hQGHGJEf0
>>519
インフラ系と小売業を一緒にするなよ。
どんだけ頭が悪いんだ?
522名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:46:48 ID:vvWe14RA0
学生の頃、赤いカードを作れ作れという店員の態度が悪すぎて、大嫌いになった
あれから20年たって、いまは収入にも余裕ができたが、絶対に買わない
523名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:47:37 ID:qbzpf92rO
駅はどこ?
丸井のそば
かしまさま…キャァァァ…って誰も知らんか
524名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:48:17 ID:byeK0IWy0
バーゲンしかいかないから休め休め。
525名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:55:16 ID:wa5Eg1tQO
10年位前まで深夜とか丸井のコマーシャルばっかだったよな。
ここんとこ全く見ないけどコマーシャルやってんのか?
526名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 00:57:34 ID:x6mlZklB0
丸井は従業員を大事にしてるよ。間違いない。


そのしわ寄せはメーカーに全部押し付けて。
527名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:00:35 ID:hQGHGJEf0
>>526
孫請け乙
528名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 01:24:34 ID:fC/Q0m0KO
大学に入りたての頃マルイで傘買って口車にのせられてカード作ったが、一度も使ってない
529名無しさん@七周年:2006/12/12(火) 02:36:38 ID:x6mlZklB0
>>527
そんなこと言ってる時点で○井はダメだな。現場の若造は派遣の女とやることしか
考えてないし、本部だって商社からの派遣が堂々と机置いて企画してんだろ。
何がファッションの○井だかwww 少しは自分たちで汗かけよwwwww
530名無しさん@七周年
丸井はニッカン訴えろよ。