【経済】SCE社長兼グループCOOにSCEAの平井一夫氏が就任。久夛良木氏は会長兼グループCEOに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うちゅ〜φ ★
★SCE社長兼グループCOOにSCEAの平井一夫氏が就任。久夛良木氏は会長兼グループCEOに

・ソニー・コンピュータエンタテインメントは、12月1日付での人事を発表。
 久夛良木健氏が代表取締役会長兼グループCEOに、SCEAの平井一夫氏が代表
 取締役社長兼グループCOOに就任すると発表した。
 
 ソニー・コンピュータエンタテインメントが12月1日付として発表した人事は、
 代表取締役会長兼グループCEOに久夛良木健氏が、代表取締役副会長に佐藤明氏、
 代表取締役社長兼グループCOOに平井一夫氏が就任するというもの。

 平井氏は現在、Sony Computer Entertainment America(SCEA)のPresident&
 CEO。同社のリリースによると、グループCOOとして事業オペレーションの総責任を
 担うと同時に、グループCEO、グループCFOおよび各地域の子会社の経営陣と密接に
 連携をしながら、グループ経営にこれまでの豊富な経験とリーダーシップを活かし、
 プレイステーション 3も含めたさらなるプレイステーションビジネスの拡大を
 推進する、としている。

 SCEAのPresident&CEOには、同社のコーポレート・エグゼクティブ(SCEA EVP兼
 Co-COO)のジャック・トレットン氏が就任する。

ソース/ITmedia +D Games
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/30/news071.html

関連スレ
【ゲーム】 プレイステーション3(PS3)、1台売れると2万円の赤字になる可能性★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164781074/

【ゲーム】 "PS3 vs Wii" 米ではWiiに軍配か…「PS3に並ぶ人の多くが転売目的。ばかげている」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164716070/
2名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:56:16 ID:faUjvfTY0
にげ
3名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:56:39 ID:5BYEYemS0
>>4は馬鹿
4名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:58:23 ID:ms63PC3x0
PS3 の責任は誰が取るんだよ。w
5名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:58:28 ID:ePUvf72r0
このバカチンがぁ
6名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:58:59 ID:zoYZ9RwcO
御手洗キボン
7名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:59:05 ID:4h9f8VLB0
PS3もコケたからな
8名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 17:59:50 ID:fby0730K0
引責辞任まだー?
9名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:00:57 ID:CANkx0N20
PS3作ってる現場からすれば、会長でも何でもいいから、
久夛良木もう喋らんでくれって感じだろうな。
10名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:00:58 ID:IBsV2oGx0
久夛良木さんって、PSPリコール問題で出入りの業者してた切込隊長に叱りとばされたことあるんでしょ?
11名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:01:12 ID:qMISxoNZ0
>>7
10万台は即日完売しましたよ('A')?
12名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:02:17 ID:aL7xDO040
出井っていまなにしてんの?
13名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:04:04 ID:Q1+zBlSj0
ソニーを徹底的にダメにしたのは 久夛良木 だ
14名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:04:12 ID:HjSNI1T00
遠い海から来たCOOかよ 景山民夫かよ 幸福の科○かよ
15名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:07:18 ID:ZBw5B9/W0
葬式みたいなスレだな。
16名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:10:17 ID:zeaHQl6E0
>>12
「俺は悪くない」って話を出入りのライターに書かせまくり、常日頃から本人も
うわごとのように繰り返している。
出井によると悪いのは大賀と久夛良木らしい。
確かに、出井を後継指名した大賀の責任と、もっと早く出井に引導を渡さなかった
久夛良木の罪は大きいけどな。
17名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:12:34 ID:C35y6vDb0
泥舟の船頭www
18名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:13:58 ID:zX6pDbE10
どうしようもない
19名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:14:23 ID:qIMdgQsaO
とんずら準備
20名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:14:35 ID:jV9ZDzIa0
PS3 対 Wii の第3次ゲーム機対決って、一ヶ月遅れの Wii 発売前に
あっさり決着が見えちゃったからなー 日米欧の三大市場全てで
ナンバー2以下が決まった PS3 の明日はない。

ただでさえソニーじたいがぐらついているところに、PSX、PSP、PS3 と
三連敗じゃあ、どうしようもないでしょ。
21名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:15:15 ID:C7YTHL9a0
実質勇退か
22名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:16:33 ID:pXQbvCtE0
PSXの責任は誰が取るんだよ。w
23名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:18:54 ID:7JfYdE1c0
日本語使えよソニーw
24名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:20:42 ID:6Ydm33RHO
リイイイイイイイイイイイイッジウェイスワアアアの人か
25名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:22:21 ID:C35y6vDb0
久夛良木節を聞けなくなるなら寂しいな。
26名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:26:15 ID:uvfyaU530
COOとかCEOとか略語はわからんけどクタが逃げたというのは解る
27名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:26:17 ID:UGANplzU0
PS3、今日のトロステーション
CEOと社長のお言葉
http://www.youtube.com/watch?v=XtYeq2vk6V0

28名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:26:20 ID:l33Lwk2f0
クタが社長辞めちゃうのか、寂しいな
最後までタイタニックの船長を務めてほしかった
29名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:27:44 ID:jFXzNGHP0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ━━┓┃┃
 / ̄          |       ┃   ━━━━━━━━
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|       ┃               ┃┃┃
|   /    ̄ ̄ ̄   |                              ┛
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |   ゚ 。
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, | ゚ 。
|       ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
|      。≧       三 ==-
| _\_-ァ,        ≧=- 。
´ ̄\ ̄\ イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
       。゚ Vヾ       ヾ ≧
30名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:28:01 ID:EzDWsZbM0
新社長 平井一夫氏の勇姿
http://www.youtube.com/watch?v=pJElsNaC6yQ
31名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:28:56 ID:aDW0kBaBO
略語が多いスレタイだな〜
32名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:29:21 ID:vdyzX3EW0
>>22
そいういえばPSXという悲しい事件がありましたね。
33名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:29:33 ID:Ix9S6XkT0
事実上の構想だな
34名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:31:01 ID:pmjmRxat0
素晴らしい船頭さんですねw!
期待しちゃいますw!
35名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:33:20 ID:/f5YjFXV0
久夛良木、クビにならんのか。

あれだけ失敗し、消費者を馬鹿にしてきたのに。
創業者の親戚とか?
36名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:40:27 ID:WzkuJtQMO
次世代家庭用ゲーム機終戦記念日
37名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:40:55 ID:q677QH560
>>33

更迭(こうてつ)
38名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:43:02 ID:bXMv9HpN0
>>31
久夛良木氏とかな。
39名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:45:42 ID:Cxg2rRW+0

SCEは売却&大リストラは必至だろうな。
さもないと、ソニー本体が、PS3関連の莫大な投資を損切りして、
次の開発投資に進む事ができないだろう。

ま、電池やデジカメの不良とイメージダウンで低迷する本体が、
PS3関連の莫大な損失に耐えられると仮定しての話だがw

なまじ知名度ばかり高く、製品は二流の企業は、
さっさと潰れた方が、世の為、人の為ではある。
40名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:47:14 ID:+5dTLAhr0
遠い海から来たCOO
41名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:48:22 ID:88xCqt8z0
>>39
売ると言っても持参金付じゃなければ誰も買わない。
あんた、買う怪?
42名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:48:41 ID:pc9VcuAG0
アメリカ型の経営は製造業に向いてなさすぎ
こう短期でコロコロ代わってたら中長期スパンで何も出来ないではないか
43名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:48:55 ID:f0BQGFAv0
略字大杉で何がなにやらわからん
44名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:49:40 ID:vgu99B5nO
大失敗したばかりなのに、代表取締役とは、上にはイエスマンばかりがいるようだ。
45名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:51:16 ID:Cxg2rRW+0
>>41
PS3から撤退し、PS2に特化すれば、小さく確実に儲ける道はあるだろう。
おれ個人の信用で買える値段なら、買っても良い。
46名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:53:23 ID:HKGgjab8O
その昔、無能な殿様は城内に幽閉して政治の実権を臣下が奪いお飾りにしてしまう事が割とあったという。
47名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 18:54:10 ID:C35y6vDb0
これでソニー再浮上したら面白いけどな。有能な人なの?この平井ちゃんは。
48名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:07:29 ID:vgu99B5nO
お飾りにするなら、上位の経営権を持つ「代表取締役」にはしない
49名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:08:33 ID:YHoWHXxtO
本体と中悪いらしいね
50名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:09:24 ID:rFTi9sRm0
何だかわからんが、とりあえず平井氏ねというレスをつければいいのか?
51名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:11:06 ID:jV9ZDzIa0
>>45
任天堂が 64、GCと負け続けながらも、黒字を出したようなことは
強い自社ソフトがあればできるだろうね。

残念ながら、ソニーは任天堂のような商売はできないから、携帯機に
つづいて、据え置きでも失敗したら、ゲーム業界じたいから撤退する
方を先に考えるでしょう。買うところが実際にあるかどうか微妙だけど。
52名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:13:21 ID:6f4jh/ms0
SCECOOSCEACEO 公務員試験の暗号問題か?
53名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:13:23 ID:7JfYdE1c0
このやたら横文字を使いたがる点からも
ソニーが日本を大切にしていない体質なのがよくわかる。

創業精神を思い出すべくもないな。
54名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:14:52 ID:VP9lgkXu0
ポツダム人事か
会社が潰れる前に退職金がっぽり貰って辞めるんだろうな
55名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:16:13 ID:LVHWGgIf0
もうむりだぜPS3は。発売3週間15万台にして早くも供給過多

PS3陣営はさらに失速、
発売3週間でようやく15万台に到達したが、
20GB版の需要が急激に低下し、
入荷してもなかなか売れないという状況に陥っている。
発売直前になって1万円以上の値下げをしたのも
「まずはゲーム機として定着させる」ことが目的だったのだが、
結局は高いスペックを求める一部のマニアしか飛びついておらず、
そういう層からすれば20GB版のスペックは非常に中途半端に映るのであろう。
ソフトもほぼ壊滅状態で、「本体の追加さえあれば」と
淡い期待を抱いていたショップも見切りをつけたのか、
緩やかながら値崩れが始まってしまった。

ttp://ameblo.jp/sinobi/entry-10020733193.html


ヤフオクでももう定価でしか売れない。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=PS3+20G&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

年末はWIIが出る上に、方向性でかぶるXBOX360ではブルドラやウイイレがでる。
ライトがWII、ゲーマーは360かって、PS3は転売屋とGKとアホが買う。
56名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:17:22 ID:Cxg2rRW+0
>>51
PS2の普及台数はすごいからね。
ショバ代を思い切って下げれば、
PS2向けソフトを出すメーカーは、まだまだあるさ。

新規開発なんて一切止めてしまい、
スタッフの殆どをリストラして、
ショバ代集めに専念すれば、
まだまだ利益は出せるだろう。
57名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:18:19 ID:MW1ioe6A0

出井が一言↓
58名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:18:29 ID:tZzOkXYB0
GK歓喜wwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:23:33 ID:GASdO0kiO
>>56
ぶっちゃけPS3が出たメリットってPS2が安くなる事だけだったからなw
薄型は不具合出まくりらしいが('A`)
60名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:25:03 ID:iQc4Uw1v0
>>41
ゲイツが狙ってるんじゃね?
61名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:26:47 ID:EzDWsZbM0
ドリームキャストはライセンシー無料なんだっけ。
来年2月に新作ソフト出るぞw
62名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:27:35 ID:Cxg2rRW+0
>>60
その可能性はあるね。
ゲーツが買えば、>>56のような守りの経営、「老舗の経営」はせず、
攻めの経営に利用する可能性があるね。
勿論、彼の次のターゲットは、任天堂だ。
63名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:28:13 ID:lGNlEWIKO
しかしこれだけ派手に売り出しはじめて、見事にコケているからな。
逃げたくなるのもわからんでもない。
64名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:28:58 ID:ID2AmsAz0
>1
ほう、するとPS3が失敗しても、平井さんが腹を切れば済む
ということですか?
65名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:31:05 ID:Llhwue550
>>61
マジですか!?なんてしぶといんだ・・・
ちなみになんてソフトでしょうか?
66名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:33:35 ID:EzDWsZbM0
>>65
トリガーハート エグゼリカ
http://www.warashi.co.jp/exelica/

あとNAOMI基盤でシューティングの新作やらダイナマイト刑事の新作ロケテやら稼働してるw
67名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:34:10 ID:gzY72JtNO
この更迭人事を一番喜んでいるのは、GKだろうな。●●GK「やったー。やっと、あいつの失言のフォローしなくて済む。後は、広報さえいなければ・・・」って感じかな。
68名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:35:36 ID:iQc4Uw1v0
今年は広報の頭の方が問題発言してるんじゃね?
69名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:36:33 ID:31HpKttY0
PS2全盛期、任天堂は着実にシェアを伸ばしていった。
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 任天堂
 | ||||||||||||||||||| コナミ
 | |||||||||||||| バンダイ
 | ||||||||||||| カプコン
 | ||||||||| セガ                        2002年
 | ================================================
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||| 任天堂
 | ||||||||||||||||||||| スクウェアエニックス
 | ||||||||||||||| コナミ
 | ||||||||||||| バンダイ
 | |||||||||| ナムコ                      2003年
 | ================================================
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 任天堂
 | |||||||||||||||||||||||| スクウェアエニックス
 | ||||||||||||||| コナミ
 | ||||||||||| バンダイ
 | ||||||||| カプコン                      2004年
 | ================================================
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 任天堂
 | ||||||||||||||||| バンダイ
 | |||||||||||||| コナミ
 | |||||||||||| SCE
 | |||||||||||| スクウェアエニックス             2005年
 | ================================================
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 任天堂
 | |||||||||||||||||||| スクウェアエニックス
 | ||||||||||||||||| バンダイナムコ
 | ||||||||| コナミ
 | |||||||| カプコン                      2006年
 └────┴───┴───┴───┴───┴───
         10     20     30     40     50  シェア(%)
70名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:37:11 ID:SxpNttkl0
更迭人事なの?出井がsonyを牛耳ったみたいにSCEに君臨するんじゃないの?
71名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:37:24 ID:+5dTLAhr0
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol6/03.html

社長と社員のこの関係を見る限り、カネでは買えそうもないな。
世界企業の社長が自社社員にわざわざ開発話を聞くということだけでも、
結構凄い企画なのだが、アドリブなのに3人漫才みたいになっている。
72名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:37:30 ID:E/4Q4D3P0
ようやくクタが会長か。出井の亡霊中鉢も追い出すことができたようだな。

クタは研究者からの支持が高い。これで技術のソニーが復活しなければ、
ソニーはもうだめだろう。

73名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:47:01 ID:A3vQX/0u0
>>69
なんだこれ、凄いな。
ていうか、シェアトップのPS2にソフトを供給出来ない任天堂相手に、
他のソフトメーカーは何やってたんだ?
74名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:48:21 ID:iQc4Uw1v0
>>73
代わり映えのしない続編とリメイクと新作クソゲを出してた
75名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:49:53 ID:ID2AmsAz0
>71
岩田 まあ、そうはいっても、
   自由に作るなりの苦労はきっとあるんでしょうね。

坂本 ええ……まあ……そりゃあ……。

阿部 うん……きっと……。

岩田 こういう苦労を乗り越えた、とか、このプチゲームができたときに
    新しい方向性が見えた、とか、そういうことはありますか?

坂本 そうですね…………。

阿部 ええと…………。

岩田 …………苦労が、ないんですか?

坂本 いやいやいや!
    ありましたけど、苦労、あったけど、なんやろう? なんかあったかな?


すげぇ楽しそうだなw
好きなもの作ってるときってのは、苦労だなんて考えないもんだ
76名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:51:41 ID:DLP9d2NA0
これがソニー分裂の始まりだと皆、薄々気づき始めていたのだった。
ロウソクの最後の輝きほど美しい物はない
77名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:52:11 ID:ZmegFaB10
>>72
クタは研究者からの支持が高いのか。
まあ、湯水のように研究費使うから支持は高いわな。
ただ、経営者としてはそれでは失格なんだけどね。

本来であればクタは社長でもいいけど、副社長はきちんと財務を
把握できる人を選任してクタをちゃんとコントロールしてれば、
ここまで落ちぶれることもなかったろうに。
クタストッパーがいなかったのがSCEの敗因だな。
78名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:54:23 ID:Z8313gFD0
クタタン…
79名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:55:05 ID:gzY72JtNO
単純に、クタに失言をさせないための策。
80名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:55:57 ID:7JfYdE1c0
>>72
クタは多分SCEグループの会長兼CEOでソニーグループ全体のではない。
非常に用語がわかりづらいソニーが悪いのだが。
81名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:56:27 ID:aRt1wrxB0
ジークSCE!
ジークSCE!
82名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 19:57:54 ID:ODNL22KwO
>>67 更迭ではない。CEOはグループの方針を決定し、
COOはCEOが決定した通りに事業を遂行するのが仕事。
83名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:16:17 ID:xV6qoiiB0
事実上の鋼鉄ジーク
84名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:21:42 ID://cTX3sM0
>>73
携帯機はPSPが出るまで任天堂が独占してたんだよ。
DS、PSPが出て携帯機市場は更に広がったし驚く事じゃない。
まあこれをワールドワイドで見るとEAが圧倒的にTOPなんだけど。
85名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:22:02 ID:m5M20F8+0
wii発売前に勝手にPS3が自爆しちゃったからな
PS3ロンチの売上げがエロバレーに負けるなんて
PSからPS2に移行した頃の勢いを思い出すとちょっと信じられないわ
86名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:26:07 ID:BHDOONldO
>>83
ジーグだ!グ!
87名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:30:32 ID:/tEQQ6S30
>>85
エロバレーって何?
88名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:32:49 ID:NRFCNIRb0
スレタイのSCEAがSEGAに見えた
89名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:34:09 ID:c10rUyM50
転換社債の焼却目処はたったの?
90名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:37:11 ID:26YKK1Rb0
>>11
してないしてないw
うちの田舎じゃ普通に売ってたw
91名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:39:34 ID:+5dTLAhr0
>>84
>DS、PSPが出て携帯機市場は更に広がったし驚く事じゃない。

PSPは単なる当て馬になっただけのような気が・・・
それにDSのヒットは非常に特異な現象。

Touch Generationの旗印の元に開発されたソフト群を、既存のゲームマーケットの境界に
集中的に投下し、既存顧客と新規客を同時に引き込むことに成功した。
これまでのゲームブームはDQやストリートファイターのように、評判が口コミで広がって
火がつくボトムアップ型ばかりだったが、DSは一企業が練った販売戦略で火をつけた
トップダウン型と言える。

これは、業界の主流客層や嗜好を企業が制御した稀有な例。
92名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:39:49 ID:ZBw5B9/W0
>>90
俺の地元にもあったから一瞬買おうかなとおもっちまったぜ。
93名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:41:32 ID:efUoO0wN0
>>84
ライバル機のPSPが登場してから任天堂はDSのみで恐るべき売り上げを記録してるじゃん
ソフトが売れる据え置き機のPS2にも出してないのに日本のみでこの数字は異常
94名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:43:23 ID:OShx0fR/0
>>85
GTHD4 が来年に延期になると、年内発売全ソフトの売り上げ<エロバレ
かもなあ・・・ PS3 の発売予定ソフトは「キラー」ソフトぞろいw
年明けも予定があるのは糞ゲーばかりで、PS3が100万台売れるはずがない。
95名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:46:34 ID:DLP9d2NA0
PSPってゲームギアとかPCエンジンGTとか
ワンダースワンとかネオジオポケットとかと
どう違うの
96名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:47:45 ID://cTX3sM0
>>91
DSブームと2002〜2004までのシェア拡大とは何の関係もないだろ。
「PS2がトップシェアなのに任天堂のシェアは拡大してるの?」という問いには
「携帯機ではGBAがトップシェアだから」という答えになる。
その上でさらなる拡大はDSのヒットということ。
97名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:56:32 ID:WqHUT7yvO
メーカー360に力を入れ始めてきたような気がするんだが。
98名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:58:36 ID:RazseHBr0
>>97
無い無い。

Wiiのラインナップ見ろよ。
もしくはDSソフトの発売予定表、携帯電話のゲームの参入メーカーとか。
99名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:59:03 ID:AF0Ga05f0
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |   一言いっていい?
|       `ニニ´   |
\ _\____//

/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| /   -・=\ /=・- |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|      -=ニ=- _   |
|       `ニニ´   |
\ _\____//

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,((;・.;)  /(・.,;) .|
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|  リィィィィッジレイサァァァァァァァ!!!!!!!!!!!
|     `'トェェェェェイ, :|
|.      |-r-、 |  |
|      ヽ、丶ヽ!  |
|.        ! ! |   |
|.    \   `--' /
100名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 20:59:49 ID:+5dTLAhr0
101名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:12:17 ID:z6wrsXx80
どう見ても>>96の裏付けにしかなってないぞw
GCのソフトも売れてるんだ!と言いたいんだろうけどw
102名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 21:35:48 ID:3Ty7YtvN0
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄           |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |
 | /   -・=\ /=・- |
 (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |   
 |      !ー―‐r  :|  クタ──!!   
 |       `ー―'   |   
 | _\____//  
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
103名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:06:52 ID:dxBRl8ng0
なぜCESAがと思ったが、SCEAなのね…
104名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:38:01 ID:FGSqpVOd0
更迭〜♪ジィ〜グ〜♪
105名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 22:49:31 ID:6byupAiG0
英語ばっかりでなにがなんやらわからん
106名無しさん@七周年:2006/11/30(木) 23:09:06 ID:FGSqpVOd0
COO←クゥー
107名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 00:14:43 ID:yxAcYhzK0
何だ、クッタラ、隠居じゃないのか。
108名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 02:39:05 ID:44nQLB4P0
>>100
こう見ると任天堂の据え置き機はハード売り上げの割りに
自社ソフトがかなり売れてるな。
109名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:00:16 ID:XDwjnMMK0
Wiiはどうかね
創作意欲はかきたてられそうではあるが
110名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:00:32 ID:UwD4U+Fh0
わけのわからん肩書きにするのは、元ライブドアの堀江豚とおなじく、「なんとなくかっこいいから」だろうね
111名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:03:26 ID:hd9tQAln0
CEOやらCOOとか、まったく意味が分らんけど。
とりあえず、クタちゃんを現場から遠ざけようって事かね。
あの人が喋る度に、何か良くない印象が付く気がするし。
112名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:06:25 ID:S6iUc2bbO
クタは降格かと思ってた(´・ω・`)

もちろんヒラ。
113名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:08:35 ID:WipC6uu50
あんな無能でも会長になれるのか
114名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:10:31 ID:GQBT/r3DO
広報
『クターが会長でも、我慢すれば大丈夫だと思う人はいる』
115名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:18:47 ID:S6iUc2bbO
>>95
(´・ω・`)…ワンダースワンに謝ってもらえませんか?




あれはいいハードなんだお…
116名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 07:37:07 ID:9SZHsqm9O
>>110
そうだろうな。
会長、社長、副社長、専務、常務〜の肩書きに何か不都合でもあるんだろうか。
117名無しさん@七周年
さらなる業績修正を発表する前に逃げたなw