【論説】 「イジメ自殺するくらいなら、復讐せよ。死ぬべきは加害者、少年法が君達を守ってくれる」…iza・呉智英★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
★イジメで自殺するくらいなら

・イジメ自殺が社会問題となっている。新聞でもテレビでも識者と称する恥知らずたちが、
 おためごかしの助言を垂れ流して小銭を稼いでいる。イジメに苦しむ少年少女よ、あんな
 ものが何の役にも立たないことは、君たち自身が一番良く知っている。唯一最良のイジメ
 対処法は報復に決まっているではないか。

 実はイジメ自殺は何年かごとに社会問題となり、そのたびに真実の声が良識という名の
 愚論によって圧殺されてきたのだ。十一年前にもイジメ自殺が相次ぎ「少年ジャンプ」が
 悲痛な叫びを特集連載した。それをまとめた『いじめレポート』(集英社)にこんな声がある。
 「徹底的に体を鍛えた。復讐(ふくしゅう)のために…。やられる前にやれ!」(A男)。A君は
 拳法、柔道で「歩く凶器」となり、イジメを粉砕した。睡眠薬自殺未遂のC子さんは、死を思う
 気持ちよりも「憎しみの方が強くなった」「私もガンガン殴り返す」「女でもやるときはやるんだ!」。
 別の女児もこう言う。「どうしても死ぬっていうんなら、いじめた奴に復讐してからにしなよ」

 学校では報復・復讐は道徳的な悪だと教える。しかし、それは嘘だ。人間が本来的に持って
 いる復讐権を近代国家が独占したに過ぎない。大学で法制史を学べばすぐわかる。復讐は
 道徳的には正しいのだ。現に、ロシヤに抑圧され続けたチェチェン人は果敢に復讐をして
 いるではないか。
 被害者が自ら死を選ぶなんてバカなことがあるか。死ぬべきは加害者の方だ。いじめられて
 いる諸君、自殺するぐらいなら復讐せよ。死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから。
 (評論家・呉智英)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/29130/

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164608770/
2名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:25:01 ID:LX8yIDsf0
2
3名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:25:06 ID:bmy9GnKz0
余裕の2ゲット
>>3は憧れの女子に呼び出されて無理やり童貞を奪われた挙句
中出しを強要されてそれをネタに強制的に結婚させられるといういじめを受ける。
4名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:25:16 ID:FDMoAKCO0
今いじめられている奴、よく聞け。

相手を殺しても、まず間違いなくお前は死刑にはならない。
刑務所にも行かなくていい可能性が高い。
どうせ死ぬぐらいなら相手を葬ってからでも遅くない。
誰もお前を蔑みはしない。むしろあっぱれだ。

ただ消え行くのは空しすぎるぞ。
お前の両親はどれほど無念だろう。
お前の生きた証を残せ。お前ならやれる。


>あら楽し 思いは晴るる 身は捨つる 浮世の月に かかる雲なし

浮世の月に かかる雲なし

5名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:25:30 ID:AWTp+q6X0
         ∧_∧
         ( ・∀・ ) < >>5来いよ、抱いてやる
   パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
    ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
6名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:26:12 ID:/KqTB1tG0
>>7のアナルに復讐する
7名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:26:20 ID:mc38e8PG0
そう言うけどネオ麦は逮捕されたよね(´・ω・`)
8名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:26:32 ID:RC4LO44S0
10
9名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:26:34 ID:T9T5smTq0
cornelius 54 from Nakameguro to Everywhere
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1162942670/
全裸緊縛【小山田圭吾】 強制食糞 3糞目
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1161964566/

http://home.kimo.com.tw/aoi962/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
10名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:26:59 ID:cekfYtxp0

 呉智英のプロフィールでも貼ったらどうだ?
 素人にゃ説明せにゃどんな人物か解るまい。
11名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:27:07 ID:Ln8/nI6L0
つまりいじめは本能ということ
それに復習した者が生き残る 生命淘汰される
これ大自然の掟 
12名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:27:10 ID:arfH70GQ0
自殺するくらいなら、イジメてやる
13名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:27:16 ID:GGjUPPNR0
アッー!
14名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:27:21 ID:EeEAw8Ll0
自殺しそうなそこの君・・

漫画「宮本から君へ」もしくは「さくらの唄」を読んでくれ!!!!!

勃起まちがいなし
15名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:27:40 ID:2nCgQUk60
8スレまで行っていまさらなんだが


呉に一番釣られてるのは
「死ぬべきは加害者」とか「復讐」という過激な言葉に過剰反応して
知らぬ間に被害者を非難し始めてる奴らだと思うぞwww
16名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:27:55 ID:H5xIqK4y0
苛めを続ける理由は大きく2つある

1 苛められる側になりたくない (苛められる人がいることで苛める側は安定政権を維持し続けられる)
2 ターゲットが明確な抵抗・反撃をしない (苛める側は手法・時間を問わず自由にストレス解消可能)


だから、苛められている人がその状況から脱するためには

1の面では、自分自身が強くなる・仲間を増やすなどして苛める側との力関係・政治関係をバランスさせる。
ただし、大半の苛められている人の筋力やコミュニケーション能力・周辺環境からいってこれは無理・困難なので
2の面から、苛める側がいつでも簡単に苛め行為を行えると思わせないために、可能な範囲で最大限の反抗・報復を行う。


というわけで、>>1 に全面賛成。
17名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:28:05 ID:ij+ZRUvgO
>>7
あれはいじめじゃないだろw
18名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:28:23 ID:2nCgQUk60
>>10
甘やかしは良くないw
19名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:29:15 ID:ZvrqEwYE0
>>3
>>5
>>8
落ち着け
20名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:29:36 ID:z8rLS/Z80
脊椎動物は団体になると必ずその中で
一番弱い奴をつるし上げる。
鶏すらそうだ。
つまりこれはいじめが無くならない事を意味するので
自分が一番下にならないように反逆の狼煙を上げるしかない。
自分以外の誰がなろうがいいじゃないか。
自分に被害がなければ問題ない。
21名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:29:41 ID:WuMhURUN0
山形マット7は地域の後押しがあって
全然、平気だと聞くが
日本の「みんな」真理教の一側面でもあるな。

「みんな」がイジメをしていれば、自分もやっても
仮にイジメ殺しても罪悪感など感じないだろ。

くさしてるわけじゃなくて、こういうところは今後
変えていくべきじゃね〜の。

「心にナイフをしのばせて」だったかな。(正確な題名は失念)
どこかの私立学校でイジメられた子がいじめっ子の首を切り落として
少年院に行って、今は弁護士として地元も名士になってるってのが
報道されてたよね。

その時のスレでは弁護士になった元イジメられっ子を叩きまくって
生年月日から名前を割り出して凸してたやつもいた。

このスレとしてはそういうやしが賞賛されてもいいわけだ。

まぁおれも報復はありだと思うけどね。イジメたら殺されるという危機感を
持ったら抑止力にはなるだろ。

力なき正義は(ryという言葉もあるしね。
22名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:30:25 ID:mzJ6NcIm0
まるで反逆のアイドル
23名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:31:37 ID:2nCgQUk60
>>21
「兄ちゃん殺されてうれしいか」は世間の風潮の象徴だと俺も思うよ
世間は未だいじめ被害者に辛い
24名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:32:45 ID:ZBa/etLE0
>>3
寺裏山死酢
>>5
松沢病院に入院しな
25名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:33:02 ID:k2nnLvh80
大人になってもいじめられ属性の子多いよね。
どうしたもんだか。
26名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:33:09 ID:mc38e8PG0
そこまで言うのなら、
例え親兄弟ヌっ殺しても無罪だよね逮捕されないよねDQNって呼ばれないよね(´・ω・`)
27名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:33:26 ID:kTROeMSB0
>>5
寂しい奴だなw
28名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:34:26 ID:S24IbFKV0
>死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから。

言ってることには概ね賛成なんだが最後のこの2文で台無しだな。
少年法の不備は殺人の免罪符ではない。
29名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:34:28 ID:gLYI5rz/0
>>26
ナルシマリョウ乙って言われる(A`)
30名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:34:55 ID:2nCgQUk60
>>26
いちいち他人に確認しないと行動も起こせない君は明日もクラスの便所虫だ
あきらめていじめられ続けろ
31名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:35:38 ID:TODuV+SB0
いじめ事件のリスト
http://kangaeru.s59.xrea.com/ijime.htm

イジメ復讐殺人がこんなにいっぱいある
32名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:35:47 ID:JuafjX5F0

正論だけど、そもそも反撃できるなら自殺なんかしない
33名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:35:49 ID:2nCgQUk60
>>28
死刑の免罪符だろwww
34名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:35:58 ID:ZBa/etLE0
そもそもこの人はインテリ苛めが生きがいなのにね
35名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:36:01 ID:itVOqXMx0
http://z-z.jp/thbbs.cgi?id=kawanakajima&p3=&th=35014
http://z-z.jp/thbbs.cgi?id=kawanakajima&p3=&th=12357
http://z-z.jp/thbbs.cgi?id=kawanakajima&p3=&th=39517
http://z-z.jp/?kawanakajima
ある中学校の掲示板
ここでもいじめが多発しています。先生は放置です。
いじめ自殺が起きるかもしれません・・・
36名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:36:32 ID:SruvIWVj0
さすが半島の方ですね
絶対に相容れぬ何かを感じさせてくれます
本国へかえれ
37名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:37:18 ID:qy6n/2xTO
中学生の頃いじめくらってたんだけどさ
最近しったんだけど俺をひどくイジメてたやつ娘がうまれたんだって、さぞ、あいつにとって大事な物なんだろうな
38ガムはロッテ:2006/11/27(月) 20:39:01 ID:kYCRkm5K0
いじめられるほうが告訴すればいいだけ
告訴もせずに「国は守ってくれない」とか、
「自殺するくらいなら殺す」とかほざいている。
今の教育の問題はそこにあると思う。

いじめを非難するだけの評論家や教育委員会は
どうせ人事だと思っているようにしか見えない。
39名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:39:39 ID:nvviTdga0
正論かもしれんが他人に危害を与えるのが嫌だから自殺するケースも
あるものね
40名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:39:45 ID:l1fiBhRT0
いじめの状況は,いじめによってそれぞれあるので一律に復讐は薦められない。
が,ボコられたらボコりかえす勇気は必要。確かに結局それ以上集団でやり返されるし,
なかなか効果的な方法はない。しかし,死ぬほど悩むなら,後先考えず切れることもいいと
思う。いじめているやつらに一目おかせないと話は進まない。
41名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:40:05 ID:2nCgQUk60
「ガムはロッテ」も結局は壊れたレコードになってしまった
ひょっとしたら対話も可能かと思ったのに
42名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:41:14 ID:8/G0MvOX0
>死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから。
ちょw
43名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:41:23 ID:1/UehKqV0
どんな流れになってるのかわからないけど、どうしても、
我慢出来なくなったら、相手の家に放火する覚悟を決めて
高校3年間過ごした自分が通りますよ。

いつでも頃せると思ったら登校が楽になったし、でも実行
したら大好きな家族に迷惑がかかるなあというブレーキも
効いて、いい感じに卒業、進学、上京して関係なくなりま
した。復讐の覚悟(だけ)を決めるのは悪いことじゃない
と思いまーす。
44名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:42:15 ID:l1fiBhRT0
>>36
お前出てくんな 馬鹿者
45名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:42:17 ID:cekfYtxp0
>>18
だってこんだけ頭の悪い脊髄反射レスがついてるんだぜ?w

「自分は無知です」ってしたり顔で言ってるの見るとこっちまで恥ずかしいじゃねーかwww
46ガムはロッテ:2006/11/27(月) 20:42:49 ID:kYCRkm5K0
>>41
最初から対話する気が無いんだろ。
だけどそれはおまえが悪いわけじゃない。
そういう教育をしてこなかった学校や親が悪いってこと。
いじめ問題も同じ。
いじめられるほうに正しい教育をすれば、被害を最小限に食い止められるのに
いじめる方ばかりを向いて「いじめは悪だ」なんて言ってる。
これじゃ何も変わらない。
47名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:43:48 ID:uyaXFML40
呉先生らしいな
先生は刑務官の苦痛を考えて死刑廃止論者(ただしあだ討ち制度復活)だし
ダイ・インなんか鼻で笑ってるし
48名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:44:18 ID:RnjydnSX0
さすが、わが師、呉智英。
12年間、以費塾に通った元塾生は感動。

若者よ、呉知英(本名 新崎智 先祖は武士)の本を読んでみろ。

96年5月 朝生 死刑制度 呉智英発言主要部分
http://www.youtube.com/watch?v=tiCUWksvgqg

http://www.youtube.com/watch?v=SzyYwdCjDAM
49名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:45:45 ID:mc38e8PG0
まあ良い子以外死ねばいいや(´ー`)
50名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:46:21 ID:HXWvAvwb0
       ( )
       9

      >J

     く ̄         ._
         |     |+|| | |ヽ
        ⌒ ″      ̄
       (_) ̄|                   \          ,__
       ⊂⊃    .\  |_        ヽ,|      ,/´     ̄⌒`ヽ
     (_○     ´/ ̄|          \    v  ソ´_        ヽ
      (´「)                 ─‐‐└、_‐‐´⌒`--‐^  ̄ヽヘ、  `i
.      ─┼                 \/´  .,´    ´。     `i   .;;
     /-+       ヽ┼J         V´   i.゛  _   | i    Y   ;;
                             .人、  |  ノ´|         .i  .|
      -++      _ヽ |_       ∠_\.__|  | || i  /´ヽ     |  ソ
     ┌┘       v´ ̄|         /  `l. `ヽv' `^ | i    | ノ
       ─┼    ─‐|┼|く       ̄|    `ヽ、_  、。  _、__ゝ`
       ( )      ^          /        `−´ ̄^ `

       9┬      ‐┼
                ̄ノ,,
       U/
          |
         ⌒ "
        \∩|_
          ̄|
51名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:46:48 ID:2x4DrSwOO
チョンも在日特権が守ってくれるから、とか思ってそうだな
52名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:46:55 ID:l1fiBhRT0
>>48
だから甘やかしてはいけないと誰かも言っている。
呉先生が偉いのは,本質を言うから。
全て本質はラジカルなんだよ。
53名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:47:25 ID:2nCgQUk60
>>46
動物(加害者)に言葉が通じないからといって人間(被害者)に対策を強要するのが間違い
動物の処分なり隔離なりを迅速に行なって被害者を救い、然る後に説教するならまだしも
暴力の嵐の中にいる被害者に説教をするなんてファンタジーを大真面目に語る君があほらしいw
説教でいじめに加わってるだけだ
54名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:48:28 ID:cekfYtxp0
>>47
死刑制度廃止して死刑囚は生体器官の移植用途に使えって言ってたなww
中国はそれを地で言ってるがw


 あーでもこれはこれで本物の馬鹿を選別する文盲ホイホイになってるからイイかもな
 取り敢えず『痛いニュース』管理人の底は割れたことだしw
55名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:49:16 ID:SU3LWFe30


          復讐するは我にあり。
56名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:49:25 ID:UXgW1Kw80
かなり過激だが正論だ。


うん、過激な正論。
57名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:50:02 ID:eSTrR+TC0
なあこれまじ笑える↓
http://abcdane.net/archives/000102.html
58ガムはロッテ:2006/11/27(月) 20:50:12 ID:kYCRkm5K0
>>53
説教?
自分は「被害届を出すように教育する、親に不登校を認めさせる」教育が必要と言っているんだが。
それに対策を行えるのはそれが問題だと思える主体のみが可能な権利だろ。
何か勘違いをしているのでは。
59名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:50:47 ID:PanqVNzu0
>>56
呉本人、乙
必死すぎて見てられない。
ばかまるだし
60名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:51:05 ID:ZnQ0eriV0
ごちえいおもしろいこというな。
61名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:51:26 ID:jcCTK58v0
>>1
何年も引きずるようなケースは問題だが、殴られたら殴り返すべきだな。
良い子でいられる奴が一番虐めにあいやすい。

力がなかったら学生集会で大衆の面前でいじめを告白しても良いじゃん。
なんだってやってやれよ。
62名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:51:54 ID:8R7p+ZTQ0
あー前スレ885さんへ。書くのが遅くてイヤになるorz

>「徳」自体は定義が不明確
むろん徳治主義にも弱いところがあって、まさにそこが決定的な弱点だな。
徳治優先→腐った人治による支配の実例は、今度は特亜などを見ればよく分る。

>勝つのは大抵の場合、元々強い側。
法治主義の方が、比較的そういう事態になりにくいのは、経験上確かだろう。
それでも弱点がないということではない。法治の下にあっても「法治⊇徳治」
でなければ、世の中うまく治まらんのでないか。法が「その時代の常識、慣習
の体系化」という側面を含むならば、「徳治⊃法治」というスタンスで揺さぶり
をかけ続けることは有効だ。
63名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:51:56 ID:LDgYzI2n0
>>36
バカであることが
そんなに誇りか?
64ガムはロッテ:2006/11/27(月) 20:52:28 ID:kYCRkm5K0
いじめをやらなければいいとか、いじめは悪だと教育するとか、
そういう綺麗事しかいわないヤツが一番無責任。
教育委員会と一緒で、どうせ他人事だと思っているんだろ。現状無視と変わらない。

今の教育はいじめる側ばかり向いている。
「いじめは犯罪だ、悪いことだ」といくら教育したところで、
集団が存在すれば、いじめは必ず発生し絶対になくならない。

逆にいじめられる側には何も情報は与えられずに自殺に至る。
いじめられる側(家族)に「いじめられたら被害届をだせ、学校に来るな」と教育すれば、
いじめは防げなくても、被害は最小限にとどめられるだろ。

いじめを非難しても何も変わらないし、現状を無視しているのと同じ。
いじめを本当に無くそうと思うなら、いじめられる立場にたった教育がもっとも重要なんだよ。
65名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:52:47 ID:twdilZni0
お菓子1万円相当を恐喝してとった中3生徒2名を警察が逮捕!

ざまーみろ!!!
もう官憲の力が一番!こいつらはやくざと同じ!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164624007/l50

とにかくもう学校なんか信用すんな!
とにかくまず警察!ちょっとでも手だされたり恐喝されたら
1000円でも500円でも警察にいけ!
66名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:53:39 ID:NEZ0kWO+0
やられたらやり返す。

基本中の基本。

腕力が不足するなら武器を使う。

俺は大人になった今でもそうするつもり。

いじめられたのが家族でもな。
67名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:54:07 ID:k4pn6ObT0
これで解決するなら嬉しいけど
残念、できない子達が困ってるので意味が無い
68名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:54:40 ID:9xZ4ISS90
石井苗子がバカすぎてワロス
69名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:55:24 ID:z+9J1MGl0
「殴られたら殴り返すべき」とか
「殴られたら殴り返してもいい」とか、問題をまったく理解できてない人間の言うこと。
殴られても殴り返せないからいじめられる。
どうすべきとか、どうしていいとか、はっきり言って関係ない。
それが「出来ないから」問題なの。
70名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:55:37 ID:PiXIfTCL0
「やり返したらええねん」と言って悦に浸る親にだけはなりたくない
71名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:55:46 ID:l1fiBhRT0
>>59
いちいちこんな者を相手にするのも馬鹿馬鹿しいが,呉先生はパソコンはお使いに
ならない。乙
72名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:56:20 ID:hfpbQ6cjO
本当にこの国おかしくなってきたな
73名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:56:29 ID:jcCTK58v0
高校なんかのいじめだと学校側にいじめを通告するなり、
学校にとって問題になれば相手は停学もしくは退学だろ?
つまり虐めたほうは中卒になるわけだから、すごい社会的懲罰まで
受けることになる。

虐められてる奴は虐めてる奴に対して我慢する必要も義理も義務もないだろ。
復讐するなら手段はいくらでもあるぞ。
74名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:56:30 ID:kiTryLJJ0
この人、何年か前に出した本で、
中高生はセブンスターを吸え
っていってたような希ガス
75名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:57:22 ID:2nCgQUk60
>>58
いじめという虐待行為が放置されるのは被害者が届け出ないせいなんですね!
先生レイプ魔擁護者と同じ事言ってますよw

あと、苛められた側が不登校になるのは権利じゃなくて二次被害です
そんな二次被害を認める先生なら、加害者への復讐という二次被害も権利として認めてやったらw
76名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:57:23 ID:5q6NPJPU0
俺は高一の最初の学期でいじめの対象になった。
俺は、いじめ側一人づつ呼んで
完膚なきまでにとんでもない仕返しをした。
暴力は振るってないが、相手の弁当のふたを開け、
しょべんかけたり、
犬のウンコを相手のかばん大量につめてやったり、
自分のも入れてやった。

てな感じで復讐したんだな。
「次やったらこんなもんじゃすまねえぞ。」
と言ってやった。
次の日から俺へのいじめは消えた。
狂気ほど怖いものはない。
むはははは。
77名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:58:44 ID:r6/3lvVw0
コミックボックスによく出てたな。
78名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:58:52 ID:fAx/UfVR0
ごちえい正しいよごちえい
79名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:59:13 ID:CCO1SS060
日本と教育をダメにした日教組よりかはまともなことを言ってるな。
イジメられたら逃げるか復讐するしかないしな。
もしくは泣き寝入り。

いじめている側と和解?馬鹿なこというなww
80名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 20:59:37 ID:l1fiBhRT0
>>76
この方法は馬鹿のようでそうではない。効果的。
ヤンキーたちは,本物(のきちがい)は相手にしない。
81名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:00:18 ID:jcCTK58v0
いじめられっこの泣き寝入りで人生繋ぐことになったいじめっこって
結構な数でいるはずだと思うな。日本中中卒だらけ。
82名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:00:29 ID:y6HkyXJy0
自殺する奴が「そうか、その手があったか!」というほどお馬鹿だとでも言いたいんだろうか
反撃できないから困ってるんだろーに

クラスメイト達が助けにくいのもそれが難しいと考えてるからで
助けるという発想はなかった!というわけじゃないからねw
83名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:00:30 ID:2nCgQUk60
>>69
「出来ない」のではなく「しない」人が多いと思うよ
俺はそうだった
相手を傷つけることをためらう心、命を貴ぶこと−
そういう善なる感情が、被害者を精神的に縛る
84名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:01:09 ID:fAx/UfVR0
おまいらは本当に、いじめには敏感に反応するなあ
さすがネットに逃げ込んだ、キモヲタ元いじめられっこ共www
85名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:01:12 ID:r6/3lvVw0
前スレの>>902さん。反論を。

>>902
だから、徳自体は解釈する者の立場によって自由に変わるんだよ。法より質が悪い。
最高権力者が徳を自らの権力契機と考えた場合、自らに有利に使いやすい。
逆に、被支配者が自分達の権力契機と考えることもあり、自ずと観念する徳のイメージは違ってくる。
短時間で、被支配者が無徳の権力者(自分は有徳と思ってる)を倒すってのは歴史上滅多にないことだし、徳自体はなかなか即時的な救済手段、論理にはならないのだよ。
寧ろ、徳以外の契機で状況が左右ことが多い。
徳をいうことはすなわち、「命が大切だ」というに等しい迂遠な道いうだけ。

86名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:02:05 ID:QabJn8MhO
この国の善悪は、いくら法治国家のふりをしてても、所詮は多数決の放置国家なんだから、私的制裁しかないんだ
87名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:02:30 ID:w3oNI+KN0
全国のいじめられてる在日朝鮮人の人や被差別部落の人も
いじめてる人をブチ殺していいんですか
88名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:02:40 ID:cekfYtxp0
ま、大学生過ぎて安心してる人は脳が腐らないように
哲学なり何なりのちゃんとした本を読み続けろってこった。

常に刺激を与えないと思考停止して人間形成そこで止まっちゃうぞ。
89名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:03:12 ID:pscxbLtIO
俺は授業中にいじめっ子に跳び蹴りしたよ。
90名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:03:18 ID:l1fiBhRT0
>>83
自殺者は自分の命も貴んでいないので、結局、人の命の重さなどわかっていない。
91名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:03:23 ID:B7m99Kw/0
「一方的に悪意を募らせ犯行に及んだ」とか言われて刑をあたえられ
るだけ。
92ガムはロッテ:2006/11/27(月) 21:03:26 ID:kYCRkm5K0
>>75
被害届を出さないために犯罪が放置されることなんていくらでもある。
被害届を出せば、その責任は行政側に移る。被害届を出させる教育が必要。
もっとも確実な対策は、環境よりも主体が変わること。

不登校は自殺に比べれば何万倍もマシだ。
自殺の原因は、学校にも家にも行き場が無くなるために発生し、
その原因は登校を強要する親にある。
登校するなというのは親、あるいは社会全体に対する教育。
93名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:04:03 ID:LQyf5jX80
だからと言って、どうやって殺すというのか?

いじめられっ子は行動がキビキビしてないから、例え不意討ち
を試みたとしても、肉弾戦は 必 ず 失敗すると思われ。

そうなると、寝静まった頃にいじめっ子の家に放火するしかない
が、そんな根性があるなら、そもそもいじめられていない。
94名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:04:24 ID:FDMoAKCO0
>>70
俺は子供に「やられたらやり返せ」で教育してるんだけど、変かな?
体も丈夫にさせてさ。「殺すぐらいやれ」ともよく言ってるしw
「もしお前が死ぬようなことがあったら、必ず仇討ってやる」って言ってるし、
生まれたときからもう覚悟は出来ている。
95名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:04:30 ID:zeB44j+p0
これは甘すぎる少年法を揶揄してるのだろ。
96名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:04:57 ID:sDA3JAta0
負け犬になって心折られてると
そんなことはまず無理。

そしてそこに至ってない状況でなら
自殺するほど深刻にはなっていない
あまり踏みつけられたことのない人間の
戯言だな
97名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:06:40 ID:uAVaZbSu0
>>93
そこが肝心要なんだよなあ。
でも意外とわかっていない奴が多いので心配だ。
98名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:07:41 ID:ZTzK9qT5P
正しい姿はやられる前にやる。
99名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:08:40 ID:uAVaZbSu0
>>87
それは何気に核心をついていているのでコメントを差し控えた方がいい。
100名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:09:04 ID:NuzIkgmUO
俺さ、社会人になってからイジメにあった。
途中入社した会社で年下の〇〇ってヤツが何かにつけ難癖付けてくる。
「□□(←オレの事)さんて何か見ててむかつくんすよね〜」とか。言葉の暴力。
でも年下だけど先輩だからへらへら聞き流してた。
ある時、何かの拍子でオレがキレて、「てめえサシでやんのかこの野郎」って拳(因みに板割りでタコ出来てる)見せたら、「まーた□□さんマジになっちゃって」って引き攣り笑い浮かべて逃げ出したよ。
虐めるヤツなんて所詮こんなもんだ。死ぬ気でぶち当たれば逃げ出してくよ。
101コンベア:2006/11/27(月) 21:09:29 ID:pSrisHnY0
自殺といえば・・・ややグロ(注意は多分しなくていいと思います、距離がありますので)
http://plaza.rakuten.co.jp/tyusan/diary/200610280000/
102名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:09:45 ID:2nCgQUk60
>>85
徳の一般性や法の一般性は例えそうでも、
いじめという限界状態で法が守ってくれない現状では、
法以外の規範があることを被害者に伝えるのが必要だと思う

最終的に法の裁きがいじめ加害者に及ぶなら、私は喜んで法の原理に従います
ただ、苛められている人間が「今の瞬間を生き延びる」その方便として、
私は法以外の思想体系が不可欠だと信じます

前スレでも話しましたが、私がいじめ加害者に反撃したきっかけはカミュの「ペスト」でした
私が加害者になぞらえたのはペストという病気ではなく、
ペストから人々を救おうと苦闘する主人公達を無視する「群衆」でした
私は加害者だけを憎み、復讐することでいじめから自らを救いましたが
もし立ち上がらず苛め続けられていたら、自分を救ってくれない世の中すべてを憎んだかもしれません

いじめ被害者にとって、法は加害者を罰せず被害者の逆襲力を縛る鎖なのです
信用を得るには法の優位性を説くのではなく、法の介入によるいじめ加害者の処分が適当だと考えます
103名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:09:47 ID:sDA3JAta0
>>94
喧嘩とかで自分家の子がちょいと怪我しただけで
他所やガッコに乗り込んで騒ぐような
DQN親じゃなければ立派な心構えです

でもそういう教育と合わせて加害者側にならんようにも
注意しといたげて

>>100
酒場の武勇伝乙
104名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:10:16 ID:oVK79IKx0
【これまでの復讐例のまとめ】

相手の家に放火


よいこのみんな、真似しちゃだめだお (`・ω・´)

105名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:11:08 ID:vPi0EDSO0
仕事中にふと考えた。

最近のいじめは流動的で、加害者と被害者が入れ替わることすらあるらしい。
このことを指して、誰でもいじめの加害者になり得るみたいなことを自称識者の人々が言う。
ほんとにそうだろうか?
俺はいじめやる奴って、先天的か後天的かは知らんが、心が本能と欲望と悪意だけで出来ている、完全な悪人だと思う。
いじめの流動性というのは、たまたま元々加害者体質の者が2人以上一緒になり、強い方が弱い方をいじめてただけだと思う。
ただ自殺するような心優しい善人の真性の被害者と違い、加害者体質の者がいじめられたら必ず復讐の鬼になる。
そしてチャンスがあれば攻守交替という訳だ。
だから一旦いじめという行為があれば、容赦無く断罪すればいい。
以前いじめられていたかどうかは関係無い。
いじめられた過去でいじめを許したら、女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人たちや小林薫や宮崎勤は全員お咎め無しになる。
106名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:11:20 ID:JADZ7fAcO
>>93
昔と違うんだからおじいさん、
最近は運動も勉強も良くできるタイプが一番いじめられるよ。

メール、ネット、こんなので相手の顔を見ずクラスメートと話し合える。
自然に自分の持ってる嫉妬なんかが相手にも臭ってくるし、共感しやすいと。

他敏性人格だっけ?
107名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:11:36 ID:2nCgQUk60
>>96
負け犬は永久に負け犬ではない
いじめという不当な暴力を受け、感情も失った状態を蘇らせるには強い言葉が必要だと思う
108名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:11:41 ID:iuUfww2F0
中途半端な報復すると倍になって返ってくるんだよね。
それを避けるためにはホントに少年法のお世話になるぐらいのとこまで
やってしまわないと行けないわけだが、
報復を受けたいじめっ子に、ヤクザな兄やDQNな弟がいた場合は、
そいつらの復讐どうやってかわすの?
そいつらも少年法が守ってくれる年齢だったらもう、歯止め効かないよ?
109名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:11:44 ID:B7rkA3wL0
復讐して少年法が守ってくれても、少年院などの処分とか、家族への周囲の目とか、損失が大きすぎる。
学校に行かないという選択肢があって、その損失は「悪くないのに譲歩した」程度のもの。
天災と思えば我慢できるし、致命的な損失にはならない。
にもかかわらず復讐など選ぶ意味は無い。
110名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:12:18 ID:2nCgQUk60
>>87
むしろ、この議論でガクブルなのが彼ら偽被害者だと思う
111名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:12:51 ID:FDMoAKCO0
>>96
刃物で十分だろ?
112名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:13:05 ID:1x6bHLGn0
虐める側に文句を言える勇気を持てよ!隠すんじゃねえよ
先生校長よ!
番長グループとその親怖がってんじゃねえよ、やつら裏で笑ってるぜ
だから絶望して自殺するんだよ
113名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:13:41 ID:E8X8UyQ70
気持ちや言わんとすることは判るんだが、、、
犯罪教唆でわ?
114ガムはロッテ:2006/11/27(月) 21:14:25 ID:kYCRkm5K0
犯罪者として罪を償わなければいけないというリスクを
いじめられた方が負う、というのはどう考えても頭悪いだろ。

それを負うべきなのはいじめを行った方であって、
さっさと被害届をださせるような環境・教育が必要。
115名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:14:29 ID:uAVaZbSu0
>>106
なーんだ、そうなの。
ならとっとと復讐すればいいのに。
今時の子はよくわからんね。
>>87みたいな深刻な事例とかは経験ないのかな?
116名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:15:36 ID:EywkKmpC0
>>104
だいぶ前の話だけど

★自宅放火で女子中学生補導 新潟
・新潟県●●町で1日、住宅1棟が全焼し自営業男性(81)が死亡した火事があり、
 新潟県警は4日、自宅に火を付けたとして放火の疑いで、男性の孫で中学2年の少女
 (13)を補導した。

 少女は4月下旬に別の放火事件で補導されており、今回の放火についても認め
 「寂しかった」などと話しているという。

 調べでは、少女は1日午前零時すぎ、自宅1階に火を付け、木造2階建て約300平方
 メートルを全焼させた疑い。火元近くの寝室にいた祖父が、焼け跡から遺体で
 見つかった。
 少女は4月20日、同級生の自宅倉庫に火を付けたとして補導された。

 その後の調べで、別の同級生宅で起きた3件の火災についても放火を認めたため、
 同県警が児童相談所に通告。3件の動機については「悪口を言われたから」などと
 話していた。
117名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:17:21 ID:zjKd+hDaO
殺したらえんだよ。いじめる本人じゃなく家族でいいじゃん。
118名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:17:25 ID:LQyf5jX80
>>106
おじいさん言うなwww
119名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:18:14 ID:sDA3JAta0
>>107
なかなか難しいぜ
負け犬状態でも疵だらけだけと自尊心があっからね
他人の言葉を素直には受け取りにくい

溺れかけてる奴に
泳ぐ為の的確なアドバイスを対岸からしてやっても
なかなか
120名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:18:38 ID:2hCeNTdF0
>>48

コレすごいねw
121名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:18:54 ID:FDMoAKCO0
>>103
いじめ側に回らせないことも大切だね。
うちは、性根が腐りかけているようなことをした場合に限り、
徹底的に体罰を与えている。
122名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:18:59 ID:uAVaZbSu0
>>110
あんまり無茶言わん方がいい。
あいつらの本当の恐ろしさを知るまい?
123名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:21:18 ID:2nCgQUk60
>>119
何度も言ってるけど、
加害者が動物なのに、被害者はあくまで人間であろうとするんだよね
だから人として相手に殺意を持ってしまった自分を蔑み、人として自殺しようとする
でも法律は加害者も自分と同じ人間として扱うんだよね
非人間的振る舞いは滅多に非難されない
124名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:21:19 ID:2hrpXk/K0
いじめられっ子がいじめっ子を殺し逮捕
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164442932/
125名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:22:51 ID:vPi0EDSO0
いじめに対する報復行為は全部無罪。
とまでは現実には行かないだろうから、せめて情状酌量の余地有りということで全部執行猶予にすればいい。
これなら弁護士と裁判官が有能なら実現可能だろう。
126名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:22:56 ID:2nCgQUk60
>>122
怖いから言うとおりにしてたら、今の自分はないですよ
自分は加害者に殺意を抱いた瞬間、一度死んでいる
いじめの被害者に慣れると、恐ろしくてなかなか反撃できなくなるんだよね
127名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:25:17 ID:QabJn8MhO
どうせ先生もクラスメートもグルなんだから教室にビニール袋に入れたガソリンを叩き付けて、ライターを擦る。
128名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:26:02 ID:uAVaZbSu0
>>126
おまえの相手は彼らだったのか?
もしそうだとしたらお前は...
時代が変わったのかも知れないが、お前は『運』がいいとしか言い様がない。
生きててよかったな。
129名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:26:58 ID:BmGJfHUD0
これは底辺に奥田、奥谷、竹中、小泉を●●●せよということなにか?
130名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:27:19 ID:HQCm6qsWO
案外、昔の少年法の立法者は、
いじめられっ子が続々と復讐に出る時代がくることまで予想して
加害少年に甘いあの規定、制度を作ったのだろうか。
131名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:29:43 ID:2nCgQUk60
>>128
時代は変わるもんじゃない
少なくとも身の回りの状況は、自分で変えるしかない

BもCもSも反吐が出るが、誰かが何かをしてくれるのを待つだけでは決して変わらない
132名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:30:26 ID:r6/3lvVw0
>>102
法の支配は完璧ではないにしろ、この日本は実質的法治主義ではあるのです。
子供の力では仕方ない面もあるでしょうが、法を味方につけ、復讐を成す方が効果的ではあるでしょう。
百万の味方が自分の周りを空気のように取り囲んでいるのに、それを敢えてないもののようにしている今の教育や、公(多数者、強い者)に従い我慢を美徳とする為政者側のいう「徳」。
少数者が我を張れば、自分だけは良くても、周りからはどうしても見苦しく騒ぎ立てるだけに見えてしまうもの。
そのとき徳は、得てして少数者の自由を踏みつけ、縛る枷にしかならない。
まっとうな手続きに則っていなければ、なおさら多数者の言う徳から遠く離れてしまう。自らの思う徳では幾ら論理化できていても、その他の大勢からすれば単なる安穏な生活への闖入者に過ぎない。
ことほど然様に「徳」とは不可解な頼りないもの。
即時的救済を完璧に求めるには、既に明文としてあるものを強固に論理化し、自らの有利に使いこなすほうがよろしい。

応報的な損害賠償請求自体は否定されてはないのですから、それが出来る能力があるなら、法の力でジワジワと嬲り殺しにすればいい。
同時に、自分の肉体を鍛え、手出しが出来ない程度、犯罪として認知されない程度にうまく物理的に報復するのはなお結構だと思います。

133名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:31:01 ID:4qtJWEhA0
いじめに加担していた
あの福岡の教員、
あいつは殺してもいい
134名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:32:27 ID:uAVaZbSu0
>>131
そういうこと言える時代に生まれてよかったな。
彼らの力が弱くなっているというは本当らしいな。
135名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:33:30 ID:xJGmo1B/0
>>93
階段から突き落とすぐらいなら老人でもできる。
その場でやり返されない為に集会中に刺したっていい。
飲み物に殺虫鼠剤一服盛ったっていいんだし。
ミキシみたいなの使って本人に成りすまして社会的に抹殺してやったていい
あれもこれもダメなんて考えてる方が無駄だね。
136名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:33:30 ID:HyDO7FRh0
呉が言うことは要するに、
いじめられっ子を戸塚ヨットスクールに送るのではなく
いじめっ子を送るべきである、ということだ
137名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:34:04 ID:2nCgQUk60
>>132
> 応報的な損害賠償請求自体は否定されてはないのですから、それが出来る能力があるなら、法の力でジワジワと嬲り殺しにすればいい。
> 同時に、自分の肉体を鍛え、手出しが出来ない程度、犯罪として認知されない程度にうまく物理的に報復するのはなお結構だと思います
あなたは矛盾している
法治国家は応報刑も物理的報復も否定しているはず
あなたは何の規範を元に私にそれらを許可するのか
私はあなたに何を許可・不許可される謂れがあるのか

あなたは結局、法治国家論を声高に唱えながら裏技も使いこなす法匪の輩と変わりない
138名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:35:38 ID:AADDVE7b0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   福岡県 教育委員会 委員長  殿

  <三輪中・中2いじめ自殺事件>の真相を明らかにしてください。
  
  
  「君は偽善者にもなれない偽善者だ。」(元担任の言葉)
   ケガをしているのに、仮病・嘘つき呼ばわり。(元担任の言動)

自殺した男の子は、死にたかったのではありません。
本当は、死にたくなんてなかったのに、「死」という選択肢しか、周りが与えてくれなかったから。

一日も早い真相解明を、お待ちしています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
139名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:36:58 ID:l1fiBhRT0
>>134
アファーマティブアクションという言葉を知っていますか?
いまや同和はステータスですよ。
役所の下級官吏のおじさんは胃に穴が開きましたよ。
140名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:37:01 ID:7KFH9saR0
>>92
ウンコはロッテまで読んだ
141名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:37:22 ID:vPi0EDSO0
最近お猿さんが畑を荒らす被害が各地で出ている。
本来なら、お猿さん可哀相だけど何匹か射殺して死体ぶら下げとけば、2度と畑に近付かない。
でもお猿さん保護動物だから、むやみに殺せない。

それで結局農家の人どうしてるか?
先ず畑を柵で囲って入らせないようにする。
(でも結局入って来てる)
柵に電流を流して脅かす。
(でも慣れたら電流流れる前に柵越えちゃう)
エアガンで撃って、軽く痛めつける。
(でも一旦逃げるだけで、ガンナー居ない時にまたやって来る)
今のところ、この程度だ。
結局のとこ、追い出す、脅す、軽く痛めつける、この程度しか出来ない為に、お猿さん相手なのにいたちごっこというのが現状だ。
やっぱりお猿さんには口で言っても分からんし知恵も回るから、何匹か殺して見せしめにしないと無理なんだよね。

何かお猿さんの問題って、いじめ問題に似てないか?
142名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:37:42 ID:VH5eLAm80
実は中学の頃、俺いじめに荷担したことがある。
ちょっとしたイタズラ程度だったことが当人にはスゴイ負担で
とうとう学校へ来なくなった。

でもウチの学校が他所と違ったのはその報告を受けた学校が
いじめた側を徹底的につるし上げた。生徒指導部というのがあっ
てここにはやくざ並みに恐ろしい先生が3人いて荷担したクラス
の半数を震え上がらせた。

その後校長先生直々にお叱りを受け、緊急全校集会おまえら
を晒すと言われたときにとんでもないことをしたと愕然とした。
実際に全校集会で晒されてその後罰として3ヶ月間校内奉仕を
全員課せられた。

にくいから虐めた訳じゃなくてほんのちょっとしたことでこんなに
大事になるなんてただただ恐ろしくて申し訳なくてみんなで彼の
家に謝りに行った。
143名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:38:12 ID:1aORnnhL0
>>48
「殺していいと思いますよ」にバロスw

呉さんも昔に比べたら丸くなったような気もするなあ。
それでもここまで言いきれる人は他にいないけど。
144名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:39:13 ID:r6/3lvVw0
>>137
応報刑ではなくて、応報的損害賠償請求権です。
少年法では、滅多に厳罰は科されないのですから、金銭で締め上げるしかないでしょうし、ボディブローのように一番効くのです。
金に追われるのは辛いんですよ。
応報刑の考えそれ自体も、完全には否定されてないですよ。

矛盾してません。
「法匪」大いに結構ではないですか?
復讐したいのでしょ?自分の隣にいる味方を何故うまく利用しない?
145名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:39:15 ID:dEht1LV80
流石は華人らしい考え方だな
ある意味正しい事言ってるけどさ
今すべき事は(すべき仕事をしてない)教師・教委・政治家に恒久的解決策をない脳味噌で考えさせる事だろ
146名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:39:21 ID:xAwvYO1b0
なぁ、さり気なく何かしでかしそうじゃないか?
>>37
147名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:40:55 ID:l1fiBhRT0
>>136
なことは言っていない。
148名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:42:42 ID:4LEXRRej0
ここを見てる苛められっ子よ
やられたらやり返せ
何も心配いらない
これすら出来ない無能は氏んで良し
149名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:42:56 ID:l1fiBhRT0
>>145
だから、お前のようなものは参加するな。
150名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:43:40 ID:c8532Jw30
いじめられる奴の性格が想像出来てない
単に「弱い」
そんだけしか頭にないからこういう頓珍漢な考えを堂々と言える
151名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:44:01 ID:plgLKyrU0
相手を殺す度胸があるなら、殺す以前に何とかできてるって。
苛められっ子の駆け込み寺でも作るしかないだろ。
そこへ行ったらこれまでの人生とおさらば出来るような。
152名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:44:12 ID:xJGmo1B/0
>>37
妊婦に暴行して流産させても殺人罪にはならないから
次ぎのおめでたまで、指折り数えて待ちたくなる気分だろ?
わかるよ。
153名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:44:23 ID:HPhBFlgt0
イジメの被害者の気持ちを考えると結局、人間関係の破綻が一番コタエルんじゃないかと思う。
日本人にとって、人間関係は最も大事な環境的要素だからね。
結論としては、とにかく環境を変えるしかないんじゃないか?
「ガムはロッテ」の言っていることは、その点で一つの解決策だが、ゴタゴタを起こしてしまうのは、
やはりうまくないんじゃないかな。決して法律熱狂主義者でないことは分かるんだが。

「学校をしくじった」という思いに苛まれることをケアしなければ。
そういう自然なトランスポートの仕組みが必要じゃないかな。
154名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:44:24 ID:g2azK3Ba0
悪い人間だけが法の抜け道を利用するなんて不公平だから
みんな平等にその道を使おうって事さ
155名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:44:53 ID:buTOgJ4n0
いじめた者を、教育し直すことであり、
それを見つけ出す手段が大事で、
学校関係者はそれについては不適格。

しかし、
教育であり、報復ではない。

ただ、いじめられっ子に
とっては抵抗であるが。
156名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:45:11 ID:7VVfDZR90
物騒な話ばかりですね。
いじめっ子なんて、社会にでれば滓のようなものです。
まともに相手をしてはいけません。

「韓信の股くぐり」という話を知っていますか。
バカを相手にしない強さを持ちましょう。

勝海舟は刀を抜けないように紙縒りで縛っていました。
「花簪」の近藤勇も子どもにもらった紐で刀を縛って退場します。
それとも相手を切り捨てて、切腹する覚悟はありますか。
157名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:45:48 ID:2nCgQUk60
>>132
>>137の続きです
私は中学時代、心身に苛烈ないじめを受けた結果、
「他人に対する殺害も厭わない殺意」という『法治国家の住民にあるまじき感情』を持ち、
その感情を使って加害者に復讐した経験者です
彼は左の小指がブラブラになり、二度と自転車にもバイクにも乗れなくなりました
しかし私も彼も法の咎を受けずにいました
(彼は高校卒業後事故で死にましたが、私はうれしいとも悲しいとも思いませんでした)

私にも彼にも法は無力でした
ただ野獣のような虐待と、野獣を倒すほどの殺意だけがそこにあったのです

私は今、かつての私のように極限状態を生きる今の被害者に
法は無力だ、頼れるのは自分だけだというしかありません
いつか私の言葉が間違いとなり、学校からいじめが撲滅されると良いのですが
158名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:46:09 ID:HyDO7FRh0
呉智英はまわりくどいもったいぶった言い方をしないから良いんだよな。
言いたいことをストレートに言う。
>>147
もちろん冗談なわけでw
159名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:46:56 ID:S9ZNWueeO
宮崎勤事件も、いじめに対する社会全体への復讐みたいな要素を含んでいるんだけどな
この評論家は宮崎勤も肯定するのかね?
それとも復讐心をコントロールできるとでも思ってるのかね?
いじめで歪んで、社会全体に対して憎悪を抱き、その矛先が弱者に向けられた事件なんて、腐るほどあるぞ
160名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:47:32 ID:VyMXl9s00
呉智英は、いいこと言うんだけど
このシナ人みたいな名前なんとかしてくれ。
日本人なんだから、日本人ぽい名前にしてよ。
犯罪犯したら通名を使うコリアンと違って、
シナ人みたいな名前でいい事、言ってんだから。
161名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:49:05 ID:l1fiBhRT0
>>158
呉門下生の独特のユーモアが理解できず…
162名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:49:19 ID:5CZsTapG0
猿山で人は生きられない。
また、街中で猿は生きられない。
格差を作ってほったらかしではなくすわりを良くせよ。
163名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:50:08 ID:plgLKyrU0
なんにしてもしんどい世の中だよな。
人間が全部ロボットになればいいのに。
感情を持たず無表情に働き続けて壊れたら廃棄されるだけ。
そしたら苛めもなくなるでしょう。
164名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:50:36 ID:vPi0EDSO0
>>159
その手の奴は、元々気質がいじめ加害者なんだよ。
ただたまたま肉体的に弱く、自分より強い加害者気質の者が周りに居たからいじめられただけ。
もしいじめられなくて周りが全員自分より弱ければ、加害者側になる。
165JJF:2006/11/27(月) 21:51:40 ID:HHP3ebhg0
ああ、さすが呉智英

彼が主張してるのは、いじめられっ子に言ってるフリして、実は現在の少年法を護持する大人に向かって言ってるんだよ

今までもいじめられっ子がいじめっ子を殺した事件はあっただろうけど、このパターンが大きく報じられたら、
少年法吹っ飛ぶよ。
一人のいじめられっ子が、いじめっ子を殺して、捕まった後に 「でも、私は少年法で守られる」って発言。
そんな事件が続き、且つ、呉智英のようなのが、「そうだ、君たちは守られる」と擁護する。

すると、法治国家の態をなさなくなる。何故か? 少年法があるから。少年法自体が法治国家を骨抜きにしてしまうから。

普通の評論家は言うだろうね 「少年法を曲解している」 と。

じゃあ、今の いじめし放題の状態は、法治国家として態をなしているのか?
まるで無法地帯だよね。やり放題。

少年法ぶっ壊すには、「いじめられっ子よ、いじめっ子を殺せ。君たちは守られる」と叫ぶのが一番
166名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:52:44 ID:2nCgQUk60
>>142
あなたの学校が羨ましい
いじめを受けた時一番欲しかったのは「助けてくれる味方」だった
それが皆無だった私は、自分で自分を助ける為、自分も獣になるしかなかった
167名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:53:29 ID:S093v5NY0
呉は、いい歳こいて共産主義に嵌ってる奴の変種みたいな、勘違いアナーキストなのか?
国家という集団は、弱い奴がなるべく零れ落ちない様にするために、強い奴が少し譲ってやるという
システムが基本だろう。虐める側が得をし過ぎるシステムがおかしいなら、それを直すのが道理だろ。

チェチェン人の話を出してるが、じゃあ、アイヌの人や沖縄の人が日本に併合される前の文化に
ついて訴えて、日本から独立しようとしたらどうすんだ。コイツの理屈からしたら、それは素晴らしい
って話になるはずだが、多分実際に起こったら、やめたほうがいい、日本というシステムに任せた
ほうが安心だ、ってコイツは止める側に回ると思うぞ。
こういう口先だけ威勢がいい奴は、しょーもない矛盾が多すぎなんだよ。
168名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:54:38 ID:r6/3lvVw0
>>157
単に彼が告訴しなかっただけでは?
犯罪として認知されないならば、捜査機関は動かない。
また、不法行為による損害賠償請求自体をしないならば、いずれ時効、除斥期間等によって権利は消滅する。

外形的には、貴方は傷害の加害者に過ぎない。
実質的にも加害者にさせて苦しめるだけの能力があるかどうかだけ。
169名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:55:48 ID:2nCgQUk60
>>168
傷害は親告罪ではありません
仮にも法匪ぶるならもうちょっと頭の良い会話をしてください
170名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:56:23 ID:+km1DzNb0
>>158
そういう事例ってたくさんあるよね。

女生徒に「きもい」といわれて、女と付き合えなくなった男性がいた。
その後、エッチなゲームにはまり、幼女としたくなったけど、
普通に付き合ったら、「きもい」とか言われて傷つくから、
言葉巧みに声をかけて、誘い出し、レイプした事件とか。

母親などに虐待された男の子とが大人になって、
母親似の女性ばかりを殺しまくる事件とか・・・。

どしてさ、傷つけられた男って、こういう風になりがちなんだろうね。
傷つけれらた女はこういうことをしないのに。

自分の強さを誇示するように作られてるからなのかな・・・。
171名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:56:23 ID:cGwbN+foO
>>157
いじめられっ子の文章だなw
172名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:57:37 ID:twdilZni0
どう考えても
いじめているほうが悪い。

いい分があるなら直接いえ。
それはいじめとは違う。

虐めている加害者には鉄槌が下るべきだ。絶対に法的な整備が必要だ。
そして虐めている実態の報告を受けたら即動く体制が必要だ。

もう一度はっておく。このスレッドが事実だったかどうかはしらない。
事実と想って感動した。そうでなくともこのスレッドの重みが減じることは
決してない。ぜひ読んでくれ。僕は涙があふれて止まらなくなった。

「私は少年院に行ってました」
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50489867.html
173名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:57:39 ID:2nCgQUk60
>>171
wも何も私は事実いじめられっ子ですから
174名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:58:20 ID:KCk+o0j60
呉智英らしくていいじゃん別に
175名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 21:58:28 ID:GZaJDttV0
>>145
みたいな無知がいるからこの世は・・・
176JJF:2006/11/27(月) 21:58:59 ID:HHP3ebhg0
>>159
>矛先が弱者に向けられた事件なんて、腐るほどあるぞ

呉智英の主張のポイントは、「殺せ」じゃないよ。
「少年法が守ってくれる」ってのがポイント

だから、どんな馬鹿でも、嘘でも、忠人を殺したいやだろうがなんだろうが、
「いじめられていたのでその復習。でも俺は少年法で守られる」って主張すればいいのさ。

ほんとに殺しまでいかなくても、宣言すればいい。今なら 首相でも教育委員会でもメールすればOK
で、みんなで「少年法適用だから、手加減してやれやw」って言えばいい。

それだけで少年法は崩壊する
177168:2006/11/27(月) 21:59:27 ID:r6/3lvVw0
>>169
ちょっと待って。
告訴と書いたんだ。親告罪と関係なかろう。
捜査機関が認知するかどうかの話。
しらない犯罪は捜査せんよ。また、捜査機関は仕事を「前捌き」したがるから、どうねじ込むかも大事。

不法行為による損害賠償請求はまた別の話。
178名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:00:38 ID:2nCgQUk60
>>177
私は法の認知しない虐待を受け、法が認知しない反撃をしました

すべては法の枠外の話です
179名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:01:10 ID:+aOP1c7y0
これ、朝日の朝刊で有名人に虐めについて連日代わる代わる語らせたコラムへのあてつけだろ?

そんなに真剣に語るほどのもんじゃないと思うけど。
180名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:01:14 ID:+p6MbqcC0
最近の朝日の朝刊の「いじめられている君へ」ってやつの
アホ丸出し、オ○ニー発言とは、比較にならないくらいの発言だね。
181名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:01:35 ID:FkcAipf/0
やられたらやりかえす これが一番しっくりくるだろうが
182縄文人:2006/11/27(月) 22:01:42 ID:P12L5NM20
一言で「イジメ」と言っても、様々なケースがあると思うよ。
一括りでは論じられないだろうな。
でも、生物界では「適者生存」「自然淘汰」が常識。
イジメられっこの諸君に言いたい!
自殺する前に相手を殺せ!
183名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:02:54 ID:blB0rpyj0
>>172
>いい分があるなら直接いえ。
>それはいじめとは違う。
言ったら「いじめられた」と担任に言われてこっ酷く叱られましたが
それで、突っ込んだ話はこいつとはできないと自然に会話を避けるようになったら今度は「無視された」と
これでも俺が悪いんですよね?いじめられっこさんにとっては
184JJF:2006/11/27(月) 22:02:56 ID:HHP3ebhg0
>>167
>国家という集団は、弱い奴がなるべく零れ落ちない様にするために、強い奴が少し譲ってやるという
>システムが基本だろう。虐める側が得をし過ぎるシステムがおかしいなら、それを直すのが道理だろ。

ほう、その道理が いつ働くんだ?
いつまでたっても いじめ事件は終わらない。いじめることにリスクを感じないから、何の抑制にもならない。
「直すのが道理」といつまでもいつまでも いじめで自殺する子供が絶えない。

「直すのが道理」ってクソの役にも立たない理屈は、いじめられっ子を守ってくれたためしがない。
そのことを 呉智英は言ってるんだろ
185名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:03:13 ID:H5d8Spel0
7、800円かつあげされたんで、交番に行って
警察沙汰にしてもらった中学生の頃を思い出した
186名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:05:13 ID:VH5eLAm80
>>166
当時はすごく恐ろしいと思っていたことだったのだが、今を振り返ると
非常に適切な処置だったのではと思ったりする。

校長先生の「今度は全校生徒がおまえらを虐めることになるから覚
悟しとけ」と言われたのには本当にビビリが入ってたのを覚えてる。

当時のことを振り返るとネチネチ諭しても無駄だと思う。だって本人達
に自覚がないから。あそこまでされたからこそ本当に大変なことだと
自覚させられたんだと思う。
187名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:05:46 ID:XLoMJfGI0
>>1
すばらしい
全くもって正しい
188名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:06:18 ID:91oboRY+0
>死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから。

やられたらやり返せっていう話ならわかるが、殺してもOKっていうのは洒落にならんだろ。
呉智英もボケが始まった?
189名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:06:59 ID:WHMR7DC+0
恐ろしいわ 殺人学校に通学させられませんよ
190名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:08:07 ID:+km1DzNb0
>>184
じゃあ、強姦罪があるのも。
女が男よりも腕力で劣るからなのか?
いざとなったら、男は女をどうにでもできるからなのか?

だったら、女のほうも規制すべきだな。
女は言語やコミュニケーション能力の面で男よりも優れてる。
それを利用して、人の心を傷つけることもたやすい。
「きもい」という言葉を言ったり、
無視したりしただけで、
刑務所に行くようにすべきだ。

ぶん殴っただけで、刑務所に生かされるのだからな。
言葉などによって人の心を傷つけた罪を作るべきだ。
191名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:08:18 ID:2nCgQUk60
>>186
「重大なことだ」と気付いたら人間はいじめなんてできませんよ
軽い気持ちだから(相手にとって)ひどいことができるんです
重大な決心で他人を害することが出来るのは、私の加害者のような奴か、私のような奴でしょう(笑
192名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:08:45 ID:VH5eLAm80
>>188
復讐しろとは書いてるけど、殺せとは一言も書いてない。

復讐=殺す

じゃないよ。
193名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:08:49 ID:GOUhOKFS0
> 殺してもOKっていうのは洒落にならんだろ。
いじめっこの親も「やり返されて殺されちゃうかもしれないから、いじめはやめなさい」
と言わざるを得なくなる罠。
194名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:08:55 ID:vPi0EDSO0
前に「いじめられたから自殺します」という手紙が文科省や都知事に送られたけど、それなら逆に「いじめられたから相手を殺します」と予告の手紙送った方が効果ありそう。
ついでに本当に何人か実行して、辛口の評論家とかが好意的にコメントすれば、次第にいじめは減るだろう。
195名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:09:37 ID:FPNqhZGj0
>死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから。


殺人教唆。通報しときました。



196名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:10:04 ID:2nCgQUk60
>>188
彼は「死刑にはならない」と言ってるだけですw
有期刑はあるかも
もっとも私個人としては、いじめ被害者として執行猶予が当たり前につく世論が願いです
197名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:10:31 ID:HPhBFlgt0
>>188
すでに死人が出てるので、シャレにならない話になっている。
198名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:10:39 ID:7E18R2V/0
まあ、虐めは酷いことで、
酷い虐めには復讐が相応であるというのが現実。
まだまだ足りないので、どんどん復讐奨励で。
199名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:10:53 ID:plgLKyrU0
苛められて仕返しに相手を殺して少年院に入ったらまた苛められて・・・罠だ!
200名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:11:51 ID:v1/l85pS0

肉を切られたら、骨を切ってやれ。

いじめられたら、復讐せよ。
201名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:12:27 ID:GkZCE9+I0
こんばんわ。kigu26288ともうします
 呉智英さんのコラムが大反響のようで、高校時代からの呉ファンとしては嬉しい限りです。
 ただ、呉さんの今回のコラム、「暴論エンターティナー」(誰の言葉だったかな)の芸としてははっきりいって「すべった芸」ですよ。
 呉さんという評論家は、理論的にレベルが高いわけでもないし思想的な深みもあるわけでもないけれども、「暴論」をかますことによって
物事の根源・本質を一挙にあからさまに露出させるところに、彼の<芸>の意義がある人ですよ。
 しかもその<芸>には、いつもシニカルな笑いがあった。わたしなんかはそこが彼の堪らない魅力だと思っています。
しかし今回の虐め自殺への彼の言及には、死刑廃止論にたいして仇討ちを訴えかけたり、いやいや仇討ちではなく「博愛刑を!」と言い出したり、「過激にして愛嬌あり」ってところがあった。
 でも今回はそれがないんです。それに加えて、そもそも虐め問題論議としても、はっきりいってレベルが低い。なぜか?
 前のスレで核心に迫るレスを付けている方が何人もいらっしゃるように思います。 ここのところは、次回の記事でコメントしてみたいと思います。
 
 恐縮ですが、自分のブログの宣伝をさせていただきます。


 11月15・16・18日の記事の全面改訂版です。

 右であれ左であれ我が祖国
http://www.excite.co.jp/blog/
石原慎太郎「虐め自殺事件」発言に思うこと(PARTT〜W)

T 「虐め加害者」への厳罰化と「虐め加害者矯正プログラム」の必要性

U <虐め得・虐められ損>構造と虐めのエンドレスファイト
― 虐め自殺事件は単純な「強弱」の紋切り型では論じ切れない ―

V 虐められっ子の「自助努力」論的発想の危うさ
―「虐めはいつの時代どんな社会にもある」…だからそれがなんだというのか?―

W わたしの体験的無駄話(オマケ)
― 「失うものがなにもない」子は虐め自殺なんぞしない―

 なお、 呉さんの「淪落の彼女」にインスパイアされた「淪落のマルクス」という記事(10月21日)もご覧戴けたら嬉しいです。
202名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:13:41 ID:twdilZni0
>>194

実際、相手を殺すという女子高生の手紙あったよ。

「殺したほうがずっとよかった」とは想う。
そうしないと動かない。

って以前、何人か死んだら、世の中はきっと動く、とレスしたら
マジで何人もしんじゃったなぁ。
ここではみんな誰も死なないといっていたが、自分はきっと死ぬだろうと想っていた。

今回も予言しておく。
何人かが相手を復讐して殺すことになると想う。
でも自業自得だ。
政府は、この結果、法政を整備して虐めについての行政罰を制定することになるだろう。
退学あるいは保護観察、少年院送致だ。
203名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:14:05 ID:W0yWWP750
>>195
残念。
教唆の内容が抽象的過ぎるので、犯罪にはなりません。
悪しからず。
204名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:14:48 ID:7E18R2V/0
虐める側が反省するような連中だったら、
殺す必要はないが、そうではないので殺すのはやむをえない。
205名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:15:19 ID:BLXOFf0S0
>>36の無知にワラタ
バカだなあ
206名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:16:16 ID:wcgTCl710
輪廻転生 くだらねぇー現世ならリセット押しちまえ。
207名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:16:22 ID:TloPNHkd0
http://www.pandoratv.jp/11596/8153
この映像を見ても本当にいじめた側に懲罰は必要ないということが
言えるのだろうか。
とてもひどい仕打ち、リンチといっても過言ではない。
208名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:16:34 ID:l1fiBhRT0
>>160
お前勉強もしないでこんな板に参加スンナ。
お前の使っているシナ人という言葉を解放したのは
誰あろう呉先生であるぞ。馬鹿者
209名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:16:44 ID:vPi0EDSO0
>>199
いじめの加害者を殺した場合は、正当防衛で無罪にすれば問題無い。
そこまでは無理なら、情状酌量の余地有りで執行猶予にすればいい。

でも14歳以下(未満かな?)なら、そもそも少年院にすら行かずに済むんじゃない?
210名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:16:52 ID:2nCgQUk60
>>205
毎スレ出てくるんで、ひょっとしたら同一人物がID変えて何度も書き込んでるんではと疑ってるwww
211名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:18:19 ID:plgLKyrU0
>>209
ほほう、そうか・・・それ、立証できなかったらどうなるン?
212名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:18:28 ID:ikYF7a6I0
日本って 結構 復習があるのではないか?
単に メディアへの圧力で報道されていないだけで。
復習にも色々あるけど、映画のキャリーみたいなの、見てみたい。
誰でもできると思うけど。冬だし、寒いから暖かくなりたいもんな。




213名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:18:59 ID:dx+Y7KEX0
>>184
そもそも呉智英の愚論がクソの役にも立たんと思います。せいぜい2ちゃんで盛り上がる位でしょw
214名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:19:04 ID:twdilZni0
いじめはどこにもある、というのは屑の発言。

それなら「病気はどこにもある。病気はなくならない。」
じゃあなんで医者がいてみんな医者にいくんだ?死ねよ。

「犯罪はいつの時代もある。犯罪はなくならない。」
そうだよな。それなら、今度お前のうちに強盗しにいくから、警察になにもいうなよ!
215名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:19:07 ID:blB0rpyj0
とりあえず政府のなんたら委員会は
いじめの定義を確定させてくれよ
欠点や特徴の指摘〜悪口や仲間はずれや無視〜非人道的な集団暴力や窃盗や恐喝まで
こんな広ぉ〜いのを「いじめ」の一言で括るのはあまりに無理がありすぎる
216名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:20:14 ID:f6fCvifD0
自殺は何が有っても思いとどまるべき
実際何の物理的な攻撃をしなくても
イザとなれば相手をいつでも殺せると思うだけで
少しは楽になるはず
217名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:20:34 ID:g9PyMX6H0
スレが盛りあがるのは勝手だが呉が誤解されるのは惜しいなw
2chが無知の塊ではない事を願う。
218名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:20:47 ID:40+9s/380
さすが人権教が大嫌いな呉らしい発言だな
219名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:21:21 ID:2nCgQUk60
>>209
過剰防衛でも殺人罪でも殺人未遂でも構わないと思うよ
でも、世間の同情があれば復讐者は耐えられると思うし刑も軽くなる
デフォルトで執行猶予がつけば良いなと思う

でも、いじめ加害者に有期刑も含む苛烈な処分が下される世にならなければ意味は無い
自殺という重大な件ですら加害者へのアンケートもへたれてる現状で
自殺に至らないいじめ加害者への処分など夢のまた夢
220名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:21:30 ID:J1jIDC970
あっそーれ、スイスイ スーベカラーク スラスラスイスイスイー
スイスイ スーベカラーク スーベカラック スイスイ
221名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:22:31 ID:fd5IIpcW0
学校が役立たずで、加害犯罪者は極悪と。犯罪者を犯罪者あつかいすればOKなだけじゃないか。
222名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:23:00 ID:7E18R2V/0
虐め被害者に、厳しすぎる。
復讐したら、量刑が重くなるなんて厳しすぎる。
223名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:23:16 ID:PRrAPZYe0
>>217
「いつもの芸風だから」という言い訳を認めないことを以って誤解とされるのは心外だな。
224名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:25:04 ID:Zku9lAST0 BE:182177879-2BP(4)
呉って近代国家主義の批判で封建主義のロジックを利用してるだけなんだぜ
別に本人は封建主義を信望してるってわけではない
もともと、痛烈な皮肉屋的な一面があるからな
225名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:26:34 ID:CeUcyhUp0
予習復讐不勉強
226名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:26:44 ID:NACfCXba0
復讐で何人殺せばいいんですか?
1クラス全員殺したとしてもいいんでしょうか。
227名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:28:13 ID:g9Wif4HI0
>★いじめ世論調査:原因は「保護者のしつけに問題」が5割超
>
>「いじめた子に厳しい罰を与える」はわずか7%で、政府の教育再生会議が
>提言する見通しの生徒指導の厳格化の方向性に否定的な回答だった。
>
>http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061128k0000m040044000c.html
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164624390/


 世論調査の結果は、イジメ問題は放置、もしくは被害者本人が逃げるか
戦うかして解決するしかないってさ。
 つまり、学校や国はなにも加害者を積極に処罰して、いじめらっれ子を救済なんて
しないってさ。

 もはや社会にわからせるためには、復讐殺人テロあるのみなんじゃないの?
社会の認識は、イジメをイジメられっ子個人の気構えの問題にすりかえて隠蔽しよと
してるんだよ。現状を打破するのは、一般市民も巻き添えにする復讐殺人テロを
敢行し、社会におもいしらせるしかないじゃないの?w
228名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:28:38 ID:1ROViZR+O
いじめられっ子は勇気がない
だからやり返せないし親に相談できない
ひどいと力をつけて対策を練ろうと思うだけの勇気もない
そして欝だから死ぬのに勇気はいらない

回りが気付いてやるしかないんじゃないかな
229名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:28:49 ID:VH5eLAm80
>>226
とりあえず一番ひどい奴を一人ピックアップすれ。
ちょっとアンテナを張れば簡単に解るだろう。
230名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:29:51 ID:bc1vdGpS0
嫌いな意見じゃないけど、まず警察に通報すべきだね
津の中学生は賢い
231名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:30:17 ID:8lNiTHKdO
自殺する勇気があるんだったら、まず、いじめた相手を殺してから…と、考えてしまうのだが。
こんなもれはヒネクレているのでしょうか?
232名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:30:57 ID:2nCgQUk60
>>226
まず一人全力で潰せ
殺すつもりでかかれ
ただし、できるだけ教師を含めた目の多い場所を選べ
奴等は大事になるのを嫌ってまるで「いじめ加害者のように」守ってくれるぞw
233名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:31:41 ID:vbyW3d7X0
おお呉智英は相変わらず冴えまくっているな
234名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:31:43 ID:7E18R2V/0
傍観者、一般人も、被害者に嫌なこと押し付けて
ざまあみろ、とでも思ってるんだから、
攻撃されてもやむをえない。

虐めの復讐は極めて正当。
235名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:32:24 ID:vPi0EDSO0
何でいじめの被害者が反撃出来ないか?
@先手を取られてしまうと、そのショックから立ち直れずに終始守勢になって、自殺まで追い詰められてしまう。
A被害者の多くは心優しい善人なので、いじめの加害者にすら憎しみを抱けず攻撃的になれない。
まあこんなとこだと思うが、もうひとつ思い当たることがあった。

ストックホルム症候群というのがある。
これは限られた空間の中で一定以上の時間一緒に過ごすと、立て篭もり犯人と人質の関係でも、人質が犯人に親近感を持ってしまうという現象だ。
いじめの被害者の加害者に対する意識って、このストックホルム症候群に近いものではないかと思う。
つまり今の小中学生にとっての世界は、家庭と学校と塾が殆どで、中でも学校の割合が多い。
その限られた空間と時間を共有する関係にあると、自分に危害を加える者にすらなかなか憎しみが抱けない。
そんな意識があるのではと推測してみる。

もちろんそんな意識は間違いだ。
テロリストの立て篭もりの場合、強行突入して全員射殺が万国共通の正しい対応だ。
そしてそれはもちろん人質の仕事ではなく、警察や軍隊の特殊部隊の仕事だ。
236名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:32:32 ID:2nCgQUk60
>>231
死ぬんだったら自分だけで死ね
殺すんだったら生きる為に殺せ

相手も自分も…なんて器用な真似ができるくらいならいじめの対象になんかされてないw
237名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:32:51 ID:CeUcyhUp0
>>226
死刑
238名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:33:06 ID:plgLKyrU0
苛めた加害者じゃなく傍観していた弱い奴に復讐したりして・・・
239名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:33:13 ID:iCDd7WZAO
単にイジメ問題に乗っかって少年法を皮肉ってるだけではないのかと
240名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:33:22 ID:nMvyq4bT0
体力に自信が無い奴は、頭を使え。
イヂめてる奴の家を調査して弱点を見つけるのだ。
犬を飼ってれば、毒エサを。
妹がいれば、強制ナニを。
親父の会社にイタ電を。

どうせ死ぬならやるだけやってから死ね。
241名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:33:34 ID:G4Dr0eFt0
だからデスノートが流行するんだね




242名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:00 ID:NACfCXba0
>>229,>>232
おまいら、ありがとう。
243名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:06 ID:fvDUYu3r0
復讐出来る度量があれば 自殺なんてしない。
みんな強くなれ〜 復讐上等!
244名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:08 ID:c0T8jB370
>>231
ヒネクレてるというか普通だと思うが
イジメにあったあとの復讐って最高に気持ちいいからなぁ
245名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:10 ID:qlwcxCFc0
ごちえいかわいいよごちえい
246名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:33 ID:g9Wif4HI0
>★いじめ世論調査:原因は「保護者のしつけに問題」が5割超
>
>「いじめた子に厳しい罰を与える」はわずか7%で、政府の教育再生会議が
>提言する見通しの生徒指導の厳格化の方向性に否定的な回答だった。
>
>http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061128k0000m040044000c.html
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164624390/

 毎日新聞の世論調査では、社会や学校はイジメっ子を処罰してイジメらっれ子を
救うことはしないってさ。イジメらっれ子は、不登校・自主退学して一生負け犬としてくらせってさw

 イジメられてるお前ら、これだけ社会からバカにされて黙ってるわけ?
一般社会の認識はこの程度なんだよ。学校でイジメっ子が殴ろうが、
金とろうが、性的暴行を加えようが無罪放免で、それどころかお前らが学校から
でてくべきだって社会は言ってるんだぞ。

 だったら、呉先生じゃあないが少年法を利用して復讐殺人をすべきだ。
ここは一発いじめっ子をぶちころして、コケにする社会にしらしめるべきじゃあないのかね?
247名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:35 ID:40+9s/380
いじめは日教組などブサヨ主導の教育の産物
248名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:38 ID:MxmkbXUZ0
非常に特殊過ぎる場合もあるでしょうし…
249名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:47 ID:S18a7w9E0
>>235
どうせ自ら命絶とうとするんだったら、
復習されて失敗して半殺しor殺されても覚悟はできてるだろ。
だから、復習汁!って言ってるんじゃないのか?
250名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:34:53 ID:p77uUKA9O
工作員!
251名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:35:29 ID:NAifF5Bi0
先生に言われなかったか?
予習、復讐はしっかりやれと!
252名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:35:44 ID:ODt7YwQ90
在日コリアン政治学者・朴一
「日本は韓国にも劣るいじめ後進国」

>「韓国のいじめは日本ほど酷くありません。
> 何故かと言うと、教師が強い権威を持っているからです。
> いじめをする生徒には教師が厳しく懲罰する。
> だからいじめが起きても日本ほど酷い結果にはつながらない。
> 日本は教師から権威を取り上げ過ぎています」
253名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:35:49 ID:7E18R2V/0
虐めには復讐がやむをえない。
虐め被害者による復讐集団の設立がもはや必要。
志がある人がいれば、私は協力する。
254名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:36:34 ID:2nCgQUk60
>>235
俺はPTSDじゃないかと思ってる
正確に言えば、「いじめによってPTSDになりつつさらにいじめを受けている状況」
「いじめを受けているのになぜ親や警察に相談できないのか」という疑問には
PTSDによるパニックや感情鈍麻で説明がつく

自分もいじめを受けている最中感情が鈍麻した経験がある
255名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:36:36 ID:3gq/y80L0
あまりキレすぎると誰も近寄ってこなくなる諸刃の剣。
256名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:37:29 ID:twdilZni0
>>242

リアルな復讐なら
具体的にいう。後ろから椅子でなぐりつけろ。
頭以外がいい。死ぬからな。一番いいのが右肩を狙う事。
それで骨をおれ。

次に足めがけて椅子をふりおろせ。
それで足が折れる。
それでも歯向かってきたらもう一本の足を折れ!
257名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:37:32 ID:NAifF5Bi0
>>253
私も協力するよ。
明治まで、仇討制度が許されてたのに廃止しちゃったのは
朝鮮人が渡ってきたからか?
258名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:38:06 ID:YJwRgVKh0
>>214
医者は病気を無くすためにいるんじゃないぞ?
病気があるから医者が存在するだけ。
259名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:38:07 ID:7E18R2V/0
韓国は一応、虐めには停学処分があるんだってさ。
韓国の虐めはよその学校に行っても、情報が回るから
虐めが続くとかいうけど、別に日本も大して変わらないし、
第一、あそこの国、ばりばりの儒教でしょ、
目上の人の権威がそれなりにあるわけでしょ。
260名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:38:40 ID:+km1DzNb0
>>235
被害者が善人。
おまえ何を言ってる?

そんなのうそだろw
被害者が加害者に憎しみを持った例を何人も見てきたぞ。
「加害者よりも優れている」、「あいつを踏み台にしてやる」、
「(レイプした)あいつからのメールなんかみたくない」、
「慰謝料を払わなかったら訴えてやる」

こういうことばかりいう被害者を、性暴力とPTSDに関する掲示板、
ブログで目にしたことがあるぞ。

被害者は善人?
傷つけられる前は善人だったかもしれないが、
傷つけられると、狡猾な悪人になる。
傷つけた相手を傷つけるならどんな手でも使う。
でも、刑務所に行くのはやだから、合法的なやり方で。
最大限のダメージを。
そういう人間ばかりだ。
被害にあった後でも、善人ずらしている人間がいたら、会ってみたいわ。
まじで。
261名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:39:36 ID:twdilZni0
>>258
いじめがあるなら
いじめ制裁人がいてもいいだろうが!
262名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:40:56 ID:2nCgQUk60
>>242
俺も椅子や机に賛成
何度も練習して確実に角で捉えろ
相手への殺意を持った自分自身を卑下するな
それは人権を侵害された人間が持って当然の感情だ
263名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:41:05 ID:wUksvjcFO
イジメにはイジメをって言う仕返しには反対だが
イジメっ子に正々堂々戦いを挑むというのには反対をしない
その場合は復習や仕返しと言う言葉では駄目だ。崖っぷちに追い詰められた者の
決闘と言う言葉が相応しい。決死の闘いは正当だ。
264名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:41:28 ID:g9Wif4HI0
>★いじめ世論調査:原因は「保護者のしつけに問題」が5割超
>
>「いじめた子に厳しい罰を与える」はわずか7%で、政府の教育再生会議が
>提言する見通しの生徒指導の厳格化の方向性に否定的な回答だった。
>
>http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061128k0000m040044000c.html
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164624390/


 もはや、社会や学校がイジメらっれ子に救いの手を差し伸べることが
ないことが証明された。イジメらっれ子がイジメを脱するためには、
不登校か自主退学、もしくは自殺か、死ぬ気でイジメっ子に復讐するしかない。
まっていても学校や社会は助けてくれない。世論調査の結果は、
イジメっ子は何をしようが放置すべきだと言ってるんだからw

 もはや社会や学校には期待できない。いじめに耐えられない奴は、
さっさと自殺するか、いちかばちかナイフをもって学校に行くか、
不登校になるかの三つに一つしかない。

 犯罪加害者やイジメっ子が大手をふるってまかりとおるこの世の中。
一つ世直しも兼ねて、ナイフでずぶりとイジメっ子を刺してみないか?
呉先生もいってるように少年法が君たちを守ってくれるしw
265名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:41:38 ID:HPhBFlgt0
>>227 >>234
復讐にも作法がある。見苦しい復讐をしてはイケナイ。
だからもっと復讐についての考察が必要だし、手段も洗練しなけりゃテロリズムになってしまう。
ちゃんと復讐について学校で教えれ。
266名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:41:49 ID:NAifF5Bi0
>>260
>傷つけられると、狡猾な悪人
てのは、加害者に対して当然の反応。
これがもし、更に弱いものを探して自分の身代わりにしようとしたり
更に自分より不幸にして自分のトロクサイ感情をおちつけようとしたり
旨くやろうとしたり、復讐せずに八つ当たり臭い真似をしたら本当の悪。
267名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:41:56 ID:tvtFImLEO

いいよみんな。

議論は大事だよ。
268kigu26288:2006/11/27(月) 22:42:00 ID:GkZCE9+I0
>>227
<個人>としては、わたしはあなたの意見に賛成です。
でも、一人の<大人・責任ある社会人>として、その意見には同意できません。

<個人>としてはそう思いますよ。現に、わたしは自分の半生の中で
人を刺す覚悟で小学生のとき彫刻刀を、中学のときナイフを忍ばせましたから。
でも、そういう

<個人>の気分で<公教育>を語る

のは無責任なんですよ。
それに、虐め被害者が復讐したってあまり意味ないんですよ。
世間がマスコミが、
呉さんの言うように、人権を盾に、いじめっ子に復讐した虐められっ子を守ると思います?
守るわけがないでしょうが。
世間もマスコミも、“か弱い悲劇の被害者”がお好みなんですよ。
いじめっ子に復讐する「強い」虐められっ子なんて、望んでませんって。

自分のイデオロギーに都合のいい弱者をみつくろうのが
マスコミなんだから。
呉さんがこんな単純な理路に気付かないのは、
虐め問題に憤激する彼の人間としての優しさなんだろうな。



269名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:42:03 ID:vPi0EDSO0
>>260
そういう奴は、元々いじめ加害者体質だったんだよ。
だけどたまたま自分より強いいじめ加害者体質の奴が傍にいたから被害者になっただけ。
270名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:42:14 ID:A7mIUcZS0
あのお・・不思議なんですが
いじめられた場合、自殺したり、殺しちゃったりする前に
逃げちゃえばいいような気がするんだけど、なんで真正面から
やりあわなくっちゃいけないんだ?
とりあえず転校したり、不登校したりしてから
匿名で通報したらいいんじゃないか?
警察や学校が本気でやってもわんと困るけどな
でも、そういう効果のないときは今度は家で
ネットしてそいつ晒したりすればいいんじゃないか?
わからんですわ
271名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:44:00 ID:g9PyMX6H0
別に芸風っちゃあ芸風だが・・・噺家じゃねーしな
呉が口開いたら他の噺家達が霞むとは思えねえ?
だって・・・


凄まじい釣りっぷりじゃねーかw
272名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:44:07 ID:2nCgQUk60
>>263
私論だが、決闘という言葉は人間同士が闘ってるような感じがする

自分を人間扱いしない輩とは決闘は成り立たない
奴隷は主人と戦っても決闘とは認められない
273名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:44:16 ID:7E18R2V/0
陰惨な虐めには、陰惨な復讐がもっともふさわしい。

被害者が逃げる必要はないし、
被害者が正々堂々立ち向かう必要もない。

だいたい、虐めを容認するクズほど、
正々堂々と鍛えて立ち向かえなどという。
こんなのは大間違い。
274名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:45:04 ID:cG58EYgY0
>>227
ブログのURL間違ってるぞ。

http://kigu26288.exblog.jp/
275名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:45:35 ID:twdilZni0
>>270

いじめの酷いのになると家までおしかけてくるらしい。

そういう場合は即警察に電話するしかないな。
276名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:45:45 ID:2nCgQUk60
>>270
次の学校でも苛められたらまた逃げてください
277名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:46:22 ID:r6/3lvVw0
宅間みたいなキチガイ相手に、刺股を使用するよう考えてる教育現場じゃ、復讐自体とんでもないことだろうな。
殺人者を生捕りにしようとするほど、相手を傷つけるのはダメだと思ってる。
278名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:46:32 ID:7E18R2V/0
>>272
前スレからたびたび感心させられます、あなたには。
完全同意です。
陰惨な虐めには、陰惨な復讐がもっともふさわしいです。
279名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:47:00 ID:mgcbisxi0
>>270
結局、学校は正しい者が報われる場であるという幻想に依拠していること、
そして攻撃して相手を倒すことだけが問題解決だといういじめっ子の論法に
取り込まれていること、それらを克服できていないから復讐を煽ったりする。

凶器の使用を認めただけで、他は「強くなってていじめる側になれ」という発言と
同じことしか言ってない。
280名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:47:43 ID:zexb+/7q0
俺も、自殺する前に加害者の家とか放火してから、
自殺すればいいのに、と、いつも思う。
281名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:47:56 ID:fcsTjJvR0
いじめた奴の名前顔年齢住所家族TEL勤務先を
晒しちゃえばいいんだよ
そしたら正義の2ちゃんねらーが復讐してくれるから
いじめっ子は早く謝っておいたほうがいいぜ。
282名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:47:57 ID:hnk4IXzK0
「いじめに遭ったら、法律に従って告訴を・・・」
とか、ヌルイ。
当事者間で対処すべき。
「山口県光市の母子死姦事件」は、解りやすい事例だが、
「司法(国が行う仇討ち)の処置に納得できない」と言うことだ。

そうであれば、なまじ「被害届け」など自らの首を絞めるのと同じ。
だったら、当事者間で解決すべき。いじめる側は、いじめられる側から
「何をされても仕方ない」と思っているはず。大抵は徒党を組んで大勢で一人を攻撃するパターンだろう。
そうであれば、首謀者と思われる個人が一人になったところを見計らって、後ろから
ソーっと近づいてナイフなんかで刺し殺せばいい。できれば、そのあと一人二人と殺せばいい。
そうすると逮捕されるかもしれないが、その後の生活が辛ければ、
それから自殺してもいい。つまり、殺される側(いじめた側)は、その間の「つなぎ」だよ。
ちょうどイイ役回りだろう?
いじめる側には相応の覚悟を持っているはずだから、「殺し放題!」だよ。
283名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:48:37 ID:mgcbisxi0
>>263
それでは暴力において優位な者を社会的にも上とみなす価値観を認めることになる。
284名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:49:05 ID:wUksvjcFO
陰惨な復讐がどんなものか分からないが、法に触れるなら
お前だけやられ損になるんだよ。
285名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:49:29 ID:/YglHwB3O
今の学校では悪い奴らが良い奴らを駆逐している。
286名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:49:47 ID:vPi0EDSO0
>>261
ヤクザの人がそういうの開業すれば商売繁盛するんだけどな。
お抱えの弁護士を前面に出して、自殺した被害者の遺族のとこへ仕事を売り込みに行く。
被害者の仇を討つ為に裁判に持ち込むように勧めるのだ。
そしてその弁護士が訴訟を担当して、加害者の親たちの収入や資産では払えない巨額の賠償金を請求するのだ。
組の人たちが誠意あふれる説得をすれば、同じクラスの生徒等が証人に立ってくれるだろうから、絶対に勝訴できる。
そして弁護費用の代わりに、賠償金の債権を弁護士が(実際には抱えてる組が)三割引きぐらいで買い取る。
あとは正義感溢れる組の若い人たちが、犯人の家族を一家心中に追い込むか、マグロ漁船に乗せてくれる。
287名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:50:12 ID:v1/l85pS0

明日に架ける橋    いやーいい音楽ですね。

288名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:50:29 ID:cG58EYgY0
>>270
転校して元に戻すプロセスって、虐められてる人間にとっては長くてつらいっしょ。
親に虐められてることを打ち明けて、教師に相談して、もし居るなら友達とも
別れなければならないし、転校先で友達作れるかもわからない。

不登校は駄目だろ。学力も社交性も落ちるし、もし居るなら友達とも疎遠になるし、
不登校から復帰したとき、「虐められて不登校になった」レッテルのせいでまた虐められるかも。

八方塞がりなわけで。
そもそも通報するなら転校も不登校もイラネだろ。
289名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:50:29 ID:LbRfsouA0
>>268
否。被害者も加害者もともに子どもの聖性を信仰して守るのが「良識的」マスコミ。
もちろん万人の万人に対する闘争を肯定するかのような呉の意見には心情的に
理解はできるけど賛成できないけどね。
290名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:50:39 ID:2nCgQUk60
>>281
人の噂も75日
ネットの話題は75時間と申します(誰が

皆他に興味がある事件が起きればそっちに移って忘れるだけ
ネット社会が自分に代わってお仕置きしてくれるなど夢想に過ぎない
291名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:51:02 ID:H5xIqK4y0
偶然持っていたシャーペンが偶然眼球へ
偶然持っていたカッターが偶然頚動脈へ

復讐は計画的に偶然に
292名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:51:24 ID:0+wW7QlyO
>>270
そういう性格だからイジメ被害者になるのさよ
293名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:53:06 ID:2nCgQUk60
>>292
正確に言うと、永遠に被害者のままなんだろうね、彼は
さもなきゃすぐに忘れられる程度の「軽いいじめ」(そんなもんあるのか?w)とかw
294名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:53:53 ID:cG58EYgY0
俺のレスアンカもミスってた。
>>201
ブログのURL間違ってるぞ。
http://kigu26288.exblog.jp/
295名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:54:03 ID:g9PyMX6H0
>>290
同意

何に復習するか考えてくれ。
296名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:54:33 ID:qWsT2cZz0

いじめ報復は暴力団にとって

いいしのぎになりそうだな(藁


297名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:55:07 ID:7E18R2V/0
>>283
いいことをいった。
虐めをやるクズより強い人も弱い人もいくらでもいる。

強くならなければ虐められても仕方ない、とほざくのは、
暴力で優位でない人は何をされてもし仕方ない、
と言っているようなもの。
そんなことばかり言ってればしっぺ返しが来るのは当然。
298名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:55:43 ID:xDmLMzLm0
正論だろ。
少年法云々の部分はいらないと思うが。
299名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:55:53 ID:CeUcyhUp0
いじめらめええええええええええ!!!!
300名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:56:30 ID:+km1DzNb0
俺もいじめっ子の腕に鉛筆を刺したことあるぜ。
なんていわれたから覚えてないけど・・・
あまりにむかついたから、さした。

小学生のときも、ピーマンピーマンなどとからかう人間がいたから、
コンパスの針を向けてやった。

でも、その人は。
いくら向けてもやめないだよね・・・。
首をしめて、窒息させても、からかってくる。
もっと、怖がらせないとダメなのかな・・・。
いっそのこと、本当に殺しちゃおうか。
301名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:57:01 ID:d+f65qm+0
死ぬ程の決意があるなら、復讐を考えろ
これを全面的に新聞で述べるとはすごい
鬼畜と殺し合う社会の方が健全だ
302名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:57:32 ID:GZaJDttV0
>>201>>207
同意!
303名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:57:44 ID:7E18R2V/0
虐め復讐の集団を作るべきだ、もはや。
世の中のためになる。
304名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:58:43 ID:VH5eLAm80
>>300
そいつはオマエにかまって欲しいだけ。
だから刺そうが絞めようが喜ぶよ。

無視すればたぶん泣くと思う。
305名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 22:59:12 ID:GkZCE9+I0
>>289
> >>268
「被害者も加害者もともに子どもの聖性を信仰して守る」
というのは、具体的な手口の問題です。
そういう「手口」で、加害者と被害者を曖昧にスル。「加害者も今の教育の犠牲者だ」ってね。
その結果として、
わたしが述べたように、

「世間がマスコミが、
呉さんの言うように、人権を盾に、いじめっ子に復讐した虐められっ子を守ると思います?
守るわけがないでしょうが。
世間もマスコミも、“か弱い悲劇の被害者”がお好みなんですよ。
いじめっ子に復讐する「強い」虐められっ子なんて、望んでませんって。
自分のイデオロギーに都合のいい弱者をみつくろうのが
マスコミなんだから」

ということになるわけです。

こういう議論を自分のブログでしたいんだけど、一日の訪問者は百人以上なんだけど、
だれもコメントくられない(涙)


306名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:00:01 ID:fcsTjJvR0
>295
全力で殴りかかるしかないな
307名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:00:37 ID:HPhBFlgt0
>>273
復讐はモラルの発露だ。
ただ現状を変えたい、鬱憤を解消したいでは、テロリズムと変わらないじゃないか?
308名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:00:59 ID:0WhZ4eyM0
ていうか、学校逝かなきゃいいじゃん。
309名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:00:59 ID:8bb3tKJH0
体力に自信のある方は、一人づつボコボコにやっつけよう。
脳みそに自信のある方は、全員罠に陥れよう。
これぞ、人生の醍醐味、生きる甲斐なんだべ。

まー、所詮無理だな、虐められ子には。
310名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:01:21 ID:GkZCE9+I0
>>294
ありがとです
311名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:01:42 ID:689K9qg+0
弱い奴は死んでいく

それは自然の摂理だろ・・・・・・・
312名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:01:58 ID:g9Wif4HI0
>★いじめ世論調査:原因は「保護者のしつけに問題」が5割超
>
>「いじめた子に厳しい罰を与える」はわずか7%で、政府の教育再生会議が
>提言する見通しの生徒指導の厳格化の方向性に否定的な回答だった。
>
>http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061128k0000m040044000c.html
>http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164624390/


 保護者自身が「保護者のしつけに問題」と認識してるのに、
でも自分の子が加害者になっても「厳しい罰を与える」事は反対

 これが社会の現状だ。社会や学校は救ってくれないよ。所詮は
力ある者が力なき者を支配・屈従させるのが社会の摂理なんだよ
 だから理不尽な迫害を受けるチェチェン人たちは、自分たちで
武器をとり暴虐の限りを尽くすロスケに銃をとって抵抗しているんだ

 弱者のテロは正義のテロ。イジメらっれ子の復讐殺人は正義の殺人だ
勝ち組や無責任な親がはびこる社会はお前らを救うことはない
いじめからのがれたいなら、復讐殺人か、自分を殺すか、一生負け犬
になってくらすために逃げるしかない
 自分の現在の境遇に少しでも疑問があるなら、チェチェンの人たち
みたいに武器をもって立ち上がるべきだ。どんな手段をとろうが関係ない。
世界は、テロしなかった時のチェチェン人に皆が冷淡であったように
おまえらいじめらっれ子に冷淡なんだよ。だったら、チェチェンの人たち
みたいに武器をもって敵を一人でも殺せ!社会に正義を知らしめよ!
313名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:02:12 ID:TLMyrXTkO
貴重な体験の記録をお願いします

あなたのおじい様の戦争体験を教えて その13
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161908816/

今は若い時の気勢も薄れ、優しく温厚で、すっかり年老いてしまった祖父らの激しい戦争の記憶をお願いします
祖父達が若い頃、一体どんな体験をしたのか?
我々は彼らの壮絶な記録を語り継いでいかねばなりません
一人でも多くの体験を教えて下さいm(_ _)m
314名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:02:22 ID:2nCgQUk60
>>303
言っとくが、俺は絶対入らないぞ
「他人の為に逮捕される危険を犯してでも事を行なう」という
善なる自分は、加害者への殺意を抱いた時に捨てたから
いじめ被害者よりも、自分が一番だ

…とはいえこんな所で意見しているんだから、人間はなかなか獣になりきれない
復讐を手伝うのはヤバいから、復讐後の裁判を支える会とかにしとけ
315名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:02:32 ID:r6/3lvVw0
警部補が酒気帯びのうえ万引き 香川 【動画あり】
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2006112703

香川県警の地域課に勤務する警部補が酒気帯び運転のうえ万引きをしたことが判り、県警はきょう謝罪会見を開き近く処分を行う方針を明らかにしました。
事件を起こしたのは県警生活安全部地域課に勤務する49歳の男性警部補です。
警察によりますとこの警部補はきのう午前10時半頃、自宅から酒気帯び状態で坂出市内のホームセンターに出かけました。
レジでマットを購入し店を出ましたがふところに万引きした時価3千円相当の工具を忍ばせているところを店の保安員に目撃され警察に通報されたものです。
警察官が駆けつけると警部補からは酒の匂いがし車で店に来たことも認めました。
警部補は「でき心だった」などと話しているということで、県警は検察庁に送致し処分するとしています。


316名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:03:12 ID:zKTU5akH0
>>1
さすが低脳お子ちゃま向けマスゴミ
ウジサンケイグループ
317名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:03:31 ID:TloPNHkd0
http://www.pandoratv.jp/11596/8153
○○県の○○少年のいじめの現場
318名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:03:38 ID:FpQy/BKj0
いじめで自殺するくらいなら相手を殺してからでも遅くないもんな。
319名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:03:53 ID:g9PyMX6H0
>>305
なんだか人間は皆自分の背中に張り付いた見えないイデオロギー
に縛られているみたいで笑えるわな。
320名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:04:00 ID:2nCgQUk60
>>311
ならばいじめた加害者が逆襲されて殺される
これまた自然の摂理ですなw
大自然の摂理を見守りましょう
321名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:04:18 ID:+km1DzNb0
>>304
無視したけど、効かなかった。
中学校の先生は「命にかかわることだから、やめなさい」といったけど、
絞め殺せばよかった。
世間は被害者には同情的みたいだから。

あと、これを書いてて思い出したことがあったけど、
小学生のときに女生徒から「○○君やめてください」と学級会で言われまくった。
それを言われるのがすごくつらくて・・・
いすと机をひっくり返して、窓ガラスを全部叩き割ってやろうと思ったけど、
母親に迷惑がかかるし、
唯一の楽しみである給食に不意になるから、結局やめた。
でも、今にして思えば、窓ガラスを全部割って、サリンをばら撒いて皆殺しにしてやったほうが良かったのかもしれない。

322JJF:2006/11/27(月) 23:04:29 ID:HHP3ebhg0
>>268
>世間がマスコミが、
>呉さんの言うように、人権を盾に、いじめっ子に復讐した虐められっ子を守ると思います?
>守るわけがないでしょうが。

守らないね。
守らないけど、恐怖する。 いじめられたことに対抗して、いじめた人間を傷つけ、且つ、少年法という
盾を忍ばした子供の出現に恐怖する。
そんな子供が、増えていったら、学校はバトルロワイヤル化すると思い、恐怖する。

例えいじめに対する復習であっても、人を傷つけちゃいけない、ましてや少年法の後ろに隠れるような
小理屈は良くないと、みんなは漠然と思い出す。

そのとき、今までいじめっ子が処罰されず、「少年だから」「人格形成期だから」「未来があるから」という理由で
刑が軽くなっていたことが、いかに理不尽かわかるだろう。
少年法そのものが持つ根本思想が、全ての大人から子供に対する厳格さを奪ったんだと思うよ。

徐々に、そんな風に考える人間が増えていったとき、少年法は崩壊する
323名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:05:03 ID:vPi0EDSO0
だからさあ、いじめを被害者に何とかしろって言うのはいい加減やめろや。
被害者はショックで精神的に追い詰められて、視野狭窄になって正常な思考が出来なくなってるんだ。
だから誰かが気付いて助けるしか無いんだよ、いじめ自殺防ぐには。
324名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:05:27 ID:2nCgQUk60
>>321
結構トラウマって大きくなってからも自分を縛るよね
俺も時々、急にパニックになったりして困る
325名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:05:52 ID:w/HfzPUC0
>>323
正論だな。
326名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:06:06 ID:d+f65qm+0
>>305
被害者を嬲り殺しにした殺人集団
暴行、強姦の末に海に沈めた鬼畜
何百万もの金品を脅し取った悪党

どんな少年も少年法は守った
ならば殺されかけて襲撃者を倒した少年は容易に保護される
マスコミも加害者と違って追跡記事を大ぴらにはだせない
悪党と違って罪の意識を引きずるだろうが、生きていけることはこれまでの少年殺人鬼が証明してくれているよ
327名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:06:10 ID:3UyqVhJT0
クラス総スカン等のいじめには対処の仕様がないじゃん
328JJF:2006/11/27(月) 23:06:55 ID:HHP3ebhg0
>>298
> 正論だろ。
> 少年法云々の部分はいらないと思うが。

逆だろ
呉が、まじめにいじめっ子を傷つけろといいたいのではなく、
少年法云々 ってところこそ言いたいのだと思うな
329名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:07:05 ID:oEH0jzA/0
いじめなんてうけたっていいじゃない。
飯くってウンコが出れば幸せだよ。
俺なんて、明日の飯さえくえないかもしれない。
無職だから。。。
330名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:07:22 ID:WKy5JH9n0
>>48
面白ぇええええええええええ
呉智英最高!!!
331名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:07:54 ID:3UyqVhJT0
>>321
何をやめてくださいなのかがわからんチン
332名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:08:51 ID:GfYwY8QRO
文字どおり解釈して過剰に反応してるやつはバカか?

それくらいの気概でいけ!自殺なんてバカげてる!
っていうエールに決まってんじゃん。
333名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:08:53 ID:vPi0EDSO0
>>327
皆殺しにすればいいじゃん。
ガソリンまいて着火マンとか、爆弾作るとか、給食に毒盛るとか、手はいくらでもある。
中学生までなら、それでも死刑にはならんよ。
334名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:09:09 ID:g2azK3Ba0
やっとここまで辿り着いたのか愚民共
335名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:09:40 ID:0WhZ4eyM0

【ホームスクールという新たな選択肢】
子どもを公立学校にも私立学校にも行かせず,親が家庭で教育する「ホームスクール」が,
一つの社会運動として,近年,アメリカで注目を集めている。
http://www.tyg.jp/tgu/school_guidance/bulletin/k7/MIYAI1〜1.htm

と言うことでいいんじゃね?
 
336名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:10:04 ID:GkZCE9+I0
>>319
> >>305

人間ってそういうもんやね。

「人間は皆自分の背中に張り付いた見えないイデオロギー」
に縛られていることを、<どれくらい見えてるか>で、その人間のレベルが決まるんですよなあ。





337名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:10:08 ID:3UyqVhJT0
>>1
チェチェンの報復はロシアの自作自演という見方が大勢を占めていますよ
338名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:10:38 ID:w/HfzPUC0
>>332
それはDQNが少年法を使うこと以上に卑怯な逃げでは?
339名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:11:11 ID:3UyqVhJT0
>>333
たぶん皆殺しには出来ない。
その前にお前が殺されるよ。多勢に無勢だからね。
340名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:11:33 ID:8bb3tKJH0
>>327
だから、お前頭を使えよう。
その全員を参ったと言わせば、
お前もその学校をTopで卒業したようなもんだべ!
341名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:12:13 ID:vPi0EDSO0
>>333だが、いきなりそこまでやる前に軽く警告するのはアリかも知れない。
例えば教室で「ついうっかり」ガソリンをまいちゃうとか。
342名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:12:40 ID:2nCgQUk60
>>339
集団暴行で死亡ですか
面白いことになるな
自殺は犬死だがそれは犬死じゃない
343名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:12:43 ID:W/9r8DDU0
マーダーライセンス=少年法
344名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:12:58 ID:7E18R2V/0
鍛えさせるのは最悪だけど、復讐は大賛成だし、
協力してもいい。
345名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:13:10 ID:g9Wif4HI0
 復讐殺人は無駄ではない。チェチェン人のテロと同じだよ
復讐に失敗することがあっても、圧制と暴虐に抵抗した勇者の伝説が
虐げられた人たちの間で語り継がれることになる。
 トラは死して皮を残す。イジメらっれ子は、復讐殺人をして
名を残すべきなんだよ

 世界はお前らイジメらっれ子を隠蔽し、まるでゴミでも扱うように
勝手に不登校でもなっていなくなれ、と思ってる。一方でイジメっ子は
悪くても処罰するべきではない、と言っている
 このままではおまえらは、人知れず社会の隅に追いやられ
保健所送りの猫のように人知れず処分されるか、一生飼い殺しにされる
だけだ。

 日本には正義はない。だったら自分こそが正義になるべきだ
暴虐の限りをつくされて黙って死ぬのは一つの選択だ。しかし、
自分が悪くないと思うなら、間違ってるのはイジメっ子やそれを放置する
社会だと思うなら、いま一度牙をむくべき

 正義のない社会にはなにをしても許される。どんな手段を用いようが
正義は回復されなければならない。くさった社会に知らしめるためにも
復讐殺人をすべきなんだよ!
346名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:13:26 ID:+km1DzNb0
>>327
一つだけ手があるよ。
サリンなどのばら撒いて、クラス全員を皆殺しにすればいいよ。
この世はサバイバルだ。
殺されるまえに殺せ!
347名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:13:39 ID:A65eo/8I0
いじめに耐えられなくて死ぬ事を考えてる人、死に損。
いじめを受けていじめてる人を殺そうと考えてる人、殺し損。
何が一番悪いか??弱い自分自身。
いじめられたから死ぬ??そんなのアホだね。死に損。
頭悪すぎ。いじめる人を殺す??もしそう考えてる人がいるのなら、
ばか。頭悪い。
348名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:14:00 ID:3UyqVhJT0
>>341
未来永劫【基地外】扱いされるだけだよ。結婚も出来なくなるよ。
349名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:14:17 ID:2nCgQUk60
>>347
イジメアタマイイ
350JJF:2006/11/27(月) 23:14:19 ID:HHP3ebhg0
>>323
> だからさあ、いじめを被害者に何とかしろって言うのはいい加減やめろや。
> 被害者はショックで精神的に追い詰められて、視野狭窄になって正常な思考が出来なくなってるんだ。
> だから誰かが気付いて助けるしか無いんだよ、いじめ自殺防ぐには。

気づいたって、いじめの元凶はお咎め無しだぜ? しばらくすればまた学校に戻ってくるんだぜ?
戻ってきて、また同じことだって平気でできちゃうんだぜ、今の少年法なら。

まず、厳罰に処する。二度とやったら立ち直れない処罰を与える。
いじめっ子として処罰された以降は、今までとはまったく逆の力関係が成立するような状態にしてあげなきゃ、
「誰かが気づいて助けて」あげても、助けられたいじめられっ子が、更にいじめられるだけ
351名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:14:52 ID:3UyqVhJT0
>>345
チェチェンの報復はロシアの自作自演という見方が大勢を占めていますよ
352名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:15:25 ID:7E18R2V/0
>>345
完全なる正論。
学校が、虐めは駄目だと思うまともな人間を殺している。
それは結局、世間の人間に跳ね返る。
こういう状況では復讐もやむをえない。
353名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:15:45 ID:LQyf5jX80

これは、性善説の限界だな。

性善説みたいな思考停止が、あらゆる社会問題を生み出している。
354名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:15:55 ID:s44dqdBv0
こういう解決策にもならない解決方法を採り続けるから、チョンはチョンなんだよ。
355名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:16:14 ID:d+f65qm+0
イカレタ教師は自殺をしてくれた方が助かるだろうが
黙って嬲り殺されるよりは、互いに殺しあえる存在である事を自覚できた方がまだマシ
弱者は黙って殺されよ こんな社会はお断り
356名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:16:19 ID:vPi0EDSO0
>>339
必死だねw
実際に>>333やりそうなのが同じクラスにいるんじゃない?
今の内に謝った方がいいよ。
被害者の人は大体心優しい善人が多いから、土下座で謝ったら助かるかも知れないよ。
357名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:16:29 ID:3UyqVhJT0
>>346
未来永劫【基地外】扱いされるだけだよ。結婚も出来なくなるよ。
358名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:16:47 ID:nNGpf4E90
>>351
失礼だが、無知無教養。
359(*‘ω‘ *) ◆VIP/UZL3Qs :2006/11/27(月) 23:17:04 ID:4NHHnHtD0

少年法を廃止しないと、教師も警察もなかなか動きが取れないってこともあるだろ。
この悪法は改正程度じゃあ糞餓鬼を増長させることはあっても、抑止力にはならない。
360名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:17:42 ID:2nCgQUk60
3UyqVhJT0はいじめの結果おかしくなったのか、
いじめの復讐に怯えておかしくなったのか
はっきりしなさいw
361名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:18:16 ID:+km1DzNb0
>>347
どこまで人を追い詰めれば気がすむの?

いじめられて、心がぼろぼろになってるのに、
なにも、そんなことをいうことないでしょ!
362名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:18:38 ID:LQyf5jX80
まぁ、あれだ。 不登校が一番合理的なんだな。

法律も守って、自分の身も守れる。


でも、ネットウヨになるリスクもある、諸刃の剣。
363名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:18:40 ID:UPXjCD4q0
何か被害にあったら警察に通報しろよ。
364名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:06 ID:vPi0EDSO0
>>350
>>323は、あくまでも被害者のケアの話。
もちろん加害者は刑務所かあの世へ送るべき。
365名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:43 ID:2nCgQUk60
>>361
確かに>>347は酷い奴だけど、これがいじめを取巻く現状だよ
いじめの被害者は単にいじめに苦しめられるだけじゃなく
世間からもいじめの二次被害を受ける
366名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:44 ID:BqRpgF5e0
俺は暴力反対なので、あくまでも一般論&戦術論だが・・・。

とりあえず覚悟を決めて戦うならターゲットはいじめの首謀者だな。
仮に足軽をこてんぱんにしても敵軍から新たな足軽がやってくるだけ。
相手の大将を狙い撃ちするのが効果的だろう・・・。
信長だって相手の今川義元本人を殺めることで
今川の大軍に勝利を収めた。

ただ、戦国時代じゃないんだから致命傷は駄目だ。
後に残るような外傷も駄目だ。

367名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:44 ID:gLILTNm30
2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

368名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:50 ID:7E18R2V/0
>>323
いいことを言いましたね。
被害者を助けてやるか、
あるいは被害者による復讐を勧めるか。
369名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:58 ID:3UyqVhJT0
>>356
別に、私はもう大人なのでいじめは子供に関係してくるんだけど、
いじめられたら相手を殺せというのはどうなんだろう・・・・
佐世保のカッター女の子のことみんなどう思ったの?
基地害だって思ったでしょ?それでいいのかよって。
370名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:20:22 ID:GkZCE9+I0
>>322
> >>268
> >世間がマスコミが、
> >呉さんの言うように、人権を盾に、いじめっ子に復讐した虐められっ子を守ると思います?
> >守るわけがないでしょうが。
> 守らないね。
> 守らないけど、恐怖する。 いじめられたことに対抗して、いじめた人間を傷つけ、且つ、少年法という
> 盾を忍ばした子供の出現に恐怖する。


現実の残酷さをみていないと思いますよ、あなたの意見は。
「いじめられたことに対抗して、いじめた人間を傷つけ、且つ、少年法という
盾を忍ばした子供」
「いじめられたことに対抗して、いじめた人間を傷つけ」た子供は現実にいっぱいますって。マスコミがスポット当てないだけで。
そして「マスコミが報じない現実は『現実』ではない」(故・山本夏彦)のですよ。
ということは、

「いじめられたことに対抗して、いじめた人間を傷つけ」た子供が、
少年法という 盾を忍ばした子供」

にはならないということですよ。わかりますか、この残酷さが。


371名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:20:52 ID:2nCgQUk60
>>366
> ただ、戦国時代じゃないんだから致命傷は駄目だ。
> 後に残るような外傷も駄目だ

戦いのプロじゃない素人が、自分より強い加害者に手加減できるか
372名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:21:22 ID:OUtt7qT60
まぁおまえら、これでも見てなごめや

一度は結婚したいマンボ

作詞:佐藤大/作曲:藤原いくろう/編曲:藤原いくろう/歌:田中真弓(クリリン)

青春してるのに
闘いばっかり
一度ぐらいは結婚して マンボ マンボ!
出会いがないよ 出会いがないよ
カワイイ女の子 どこどこ!
青春したいのに
男がいっぱい
一度ぐらいは結婚して マンボ マンボ!
みんな スキなヤツいる?
みんな 愛しあってるか?
オレも も少しガンバるよ
みんな スキになりたい
みんな 笑顔になりたい
オレも 幸せになるぜ……
青春したいのに
闘いばっかり
一度ぐらいは結婚して マンボ マンボ!
家庭もほしいのに
特訓ばっかり
一度ぐらいは結婚して マンボ マンボ!
マンボ マンボ! マンボ マンボ!
マンボ マンボ! ウッ!

373名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:21:27 ID:ayKwBEnx0
つりかなw
374名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:21:33 ID:Yzg1XwY80
age
375名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:21:45 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
376名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:22:08 ID:QruKkNNA0
こういう事公の場で言う評論家って問題だよね。。
少年法を利用した未成年者の殺人を助長するんじゃないの。
いじめとか復讐とか別問題でさ。。
自分の立場も分ってないし、考えなしだと思うよ。
377トリビア:2006/11/27(月) 23:22:17 ID:su0RRMNY0
このように皮肉屋で昔から有名な呉智英は昔・・・
淀川長治の映画評論を絶賛したことがある。

呉がほめるぐらいだから確かだったんだろう。
ただのゲイじゃなかったんですね。
378名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:22:35 ID:7E18R2V/0
虐めは酷いことなので、
被害者による復讐もやむをえない。
復讐奨励も、殺人容認もやむをえない。

社会的にも、虐める側が明らかに有害だ。

>>369
ネヴァダ女史は至極当然。
379名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:23:00 ID:oEH0jzA/0
なんかイジメを誘発してるのって大人だよなって思う。
やれ、あの大学卒じゃなきゃ駄目だとか、で、そこでお学年トップじゃなきゃとか
卒業したら、一流企業じゃなきゃとかさ、
結局そういうやつは、自分は特別だと思って、脱落者をみくだすわけだよ。
時には、馬鹿にして、人間のくずだななんていっちゃう奴もいるだろ。
大学教授や、離婚相談の女とかさ、、、
こんな世の中じゃ自殺もあいつぐよ。。
大人がかわらなきゃ。。。
380名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:23:01 ID:2sU1PypE0
9.11テロの真相を追求するドキュメンタリービデオ
「Loose Change 2nd Edition日本語版」
グーグルビデオで無料配信を開始

ttp://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095
381名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:23:13 ID:3UyqVhJT0
いじめられて殺したいっていっている人、
NEVADAになれるんですか?
口だけでしょ所詮。
382名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:23:40 ID:IJNI0Hrl0
【政治】 "年収1000万以上の人を対象に" ホワイトカラー・イグゼンプションの条件案…経済界は「400万以上で」を主張★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164557367/l50
→「ホワイトカラー」のサービス残業合法化で使いたいホーダイ、過労死も自己責任。

【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/l50
→ITドカタは、安価なアジア系技術者で。

【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l50
→非正規は非正規で固定。労働者の分断工作には、身分制度が必要ですから。

【雇用】「母の年金が頼み」…生活保護水準の収入しかない「ワーキングプア」増加 非正規雇用増え、労働者1人当たりの賃金は下降★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164282505/l50
→働けど働けど・・・・・。


大人はいじめ自殺まで追い込まれても、復讐してはいけないんでしょうか?
383名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:23:46 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
384名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:23:56 ID:cG58EYgY0
そもそも俺が小2〜小4の頃にいじめられてた体験を思い出してみると、
復讐、告発どころか、逃げる、我慢って選択肢すら浮かんでなかったんだよね。

子供の頃に何ヶ月、何年も虐められてると、それを受け入れてしまうんだろうね。
いじめられてる状態が普通で、それが日常なってしまったんだから、逃げも我慢も出来ないんだよ。
日常を我慢する逃げるって不可能だろ。妄想の世界にでも行けばいいのか?
そこに自殺って選択肢が生まれてれば死んじゃうんじゃね?

運良く俺は小五にはいじめが気付いたら終わっていて、
いじめが終わった頃には「次ぎ虐められたら一人ずつ殺してやる」と考えるようになってた。
でもそれ以来いじめられることはなくて少し残念なんだけどさ。
385名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:24:28 ID:g9Wif4HI0
>>362

不登校はなんの解決にもならないよ
正常な社会では、正義がおこなわれなければならない
イジメられた者が不登校になり、イジメた者がお咎めなしでは正義のない社会だ

正義のない腐った社会なんて生きる価値はない。このさき生きても、
負け犬として逃げ続けるだけの人生しかまってない。負け犬に社会は冷淡だ
不登校になって人知れず自殺して死ね、と社会は言っている

社会では正義がおこなわれなければならないんだよ。社会に正義がないなら
自分が正義を行うべきだ。もし正義のない腐った社会のままなら、生きる価値などない
自分で帰らずに逃げるなら自殺した方がましだね!
386名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:24:36 ID:8bb3tKJH0
おい、
お前ら、馬鹿だね。
復讐して、人をやってしまうと、
お前らの履歴に汚点が残るぞ!
ほぼ一生終わりだぜ!

だから、頭と体を使えでっば、
自分が出来なければ、親に泣きつく、
先生に泣きつく、警察に泣きつく、
新聞に泣きつく、地方議員に泣きつく、
国会議員になきつく。だれかが、
お前を助けることができるかもしれない。
もう一回言うが、お前が現時点で力がなくても、
もっと力のある人の助けを貰えばいいのだよw。
387名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:24:53 ID:vPi0EDSO0
>>376
この際それもアリだよ。
殺人続発して、それが全部いじめの報復として報道されれば、他のいじめへの抑止力になる。
388怪電波 ◆C2JFn1x/Vw :2006/11/27(月) 23:25:25 ID:nA9Mwp4O0
報復と聞いてちょっと思い出したので思い出を書く。
小5のとき、いじめというほどではないがクラスのボス的なF彦から嫌がらせを受けた。
ずっと忘れていたのだが23年後のある夜
ひとりで居酒屋で飲んでいるときに、ふと軽い報復でもしてやるか、とイタズラ心が起きた。
最初はイタ電程度の気持ちでいたのだが、F彦の妻T子が過剰な反応をするものだから
つい面白くなって少しづつエスカレート。
究極は・・とはいってもしたことは簡単。勤務先の会社に来ていたバイトの女に3万ほどくれてやって
T子にF彦との不倫の結果、私のお腹に子供ができたから責任取れと、電話でしつこく迫ったというもの。
これを数回繰り返した結果、あっけなく2人の子供ともどもF彦は離婚の憂き目に。
それが原因かどうかはしらないが、F彦の父親が直後に入院
別に何ということはないけど、スッと憑き物が落ちたような気分になったのは覚えている。
389名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:25:33 ID:2nCgQUk60
>>369
君は、彼女が自分の娘だったらどうする

俺なら、自分の分身である娘は絶対守る
たとえその結果、殺された加害者の家族がさらに奈落の底へ落ちようと構うか
「娘は間違っていない、娘をいじめて殺された奴が悪い」と言ってやる
賠償は踏み倒す
390名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:25:45 ID:d+f65qm+0
>>376
「いじめ」による自殺誘導がこれほど行なわれていて、殺人誘導と言っても…
すでに一方的ないじめ殺人は日常化している
復讐殺人がほぼない状態の方が異常だったのだがな
391名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:25:48 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
392名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:25:54 ID:+km1DzNb0
>>369
うちはそのとき書き込んでなかったけど、
別に基地外とは思わなかった。
「デブとかって言われたんだ・・・」って半分泣きそうになってた。

殺し方は美しくなかったけど。
393名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:25:57 ID:HPhBFlgt0
>>345
日本の正統な(モラルに則った)復讐では「正義」という言葉を使ってはイケナイ。
カインとアベルの物語ー>神に正義を訴えた
四谷怪談のお岩さんー>自分が正義とは言わない
394名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:26:04 ID:g2azK3Ba0
お上の目の前でいじめ被害者の両親がいじめ加害者の両親に仇討ちが一番望ましい
どうせ死ぬなら吉良より浅野
395名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:27:16 ID:THsfC8ZO0
一種の正論には違いないが、朝鮮人には言われたくねえな
396名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:27:33 ID:nc8P8voU0
*警告* *警告* *警告* *警告*

 イジメやセクハラやパワハラをやってる
 人達は今すぐその行いを止めなさい!!
 あなた達の行為により、仕事の業務遂行能力
 が落ちてストレスやうつ等で日本経済に年間
 8000億円規模の損害を与えてます!!
 これは塵も積もって売国奴活動ですよ!!

*警告* *警告* *警告* *警告*

397名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:27:41 ID:t+9E6ZwQ0
>>376
ごちえいは昔から問題(発言)の多い評論家だよ。
だがそれがいい。と支持されてきたんだ。
ワイドショーの芸能人コメンテーターと変わらないこと
言って金稼いでる評論家モドキより、ずっと立場を理解してるし
頭いいし勇気あるし、潔いよ。
398名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:27:49 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
399名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:28:55 ID:EN27kZFI0
>>395
この類のレス、通算すると何個目なんだろうなw
400名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:29:25 ID:2nCgQUk60
>>399
俺は絶対数えないぞw
401名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:29:42 ID:0WhZ4eyM0
>>394
正月が近いね
402名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:29:49 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
403名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:30:05 ID:4pZgLSA20
>復讐権を近代国家が独占したに過ぎない。大学で法制史を学べばすぐわかる。

ま。ここら辺がダウトな訳だが。
404名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:30:13 ID:QruKkNNA0
>>387
殺人続発って。
いじめの報復として、いじめっこ以外に何の関係も無い
一般の人達も巻き込まれるかも知れないんだよ。
そんな危うい考え方は出来ないよ。
405名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:31:14 ID:7E18R2V/0
>>404
いいじゃん別に。
どうせ、被害者だけが苦しんでざまあみろ、
仕方ないことだ、とでも思ってるんだろうから。
406名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:31:29 ID:g9Wif4HI0
>>386

少年法が守ってくれる。人を殺しても少年法に守られて更生し
弁護士になっている人だっている

正義の行われない腐った社会で、これ以上我慢して生きていても無駄だ
そんな腐った社会に生きるなら死んだ方がまし

結局のところ、自分で正義のない腐った社会を復讐殺人で変えるか、
正義のない腐った社会で負け犬として腐って生きるか、いさぎよく
自殺して正義のない腐った社会からおさらばするか、しかないんだよ
407名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:31:37 ID:2nCgQUk60
>>404
いやーそんな無差別殺人まで引き起こすとは恐ろしい!
防がないといけませんね!


いじめを
408名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:31:57 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
409名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:32:02 ID:TKxLEzU40
報復で殺人を犯した少年は少年法で守られても、殺人教唆した呉智英は守られないのでは?
410名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:32:35 ID:3UyqVhJT0
>>386
一番正論。

殺すなんて絶対ありえない。
411名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:32:37 ID:QruKkNNA0
ちょっと過激で危険な発言だよ。これは。
412名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:33:02 ID:0WhZ4eyM0
>>406
それは藻前の価値観な
413名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:33:02 ID:vPi0EDSO0
>>404
あのね、>>387はあくまでも、殺人の加害者も被害者も少年の場合だからね、念の為。
414名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:33:37 ID:PtZy+N100
死傷者を一人も出さずに教室を一つ破壊した虐められっ子ならここにいます。
関係者は薄々気付いたらしく、その後虐められなくなりましたさ。
415名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:33:43 ID:2nCgQUk60
>>411
ちょっと過激で危険ないじめは手をこまねくのに、他の件への反論は何故かすばやいですな
416名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:34:15 ID:UZd/Qr1jO
ハッピーピープルってマンガ読んでみろよ。今の題材にぴったしだぞ
417名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:34:29 ID:2nCgQUk60
>>414
すげー
俺にはとてもそんなマネできなかった
しかしいじめが止んでよかったな
418名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:34:38 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
419名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:35:11 ID:3UyqVhJT0
>>389
自分の娘が殺しをしたら、私はパニックになってどうしたらいいかわからないです正直。
420名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:35:11 ID:t+9E6ZwQ0
>>410
普通にありえるしw
421名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:35:12 ID:/K/rdiPM0
>>393
忠臣蔵見ればわかるけど
「それはそれ、これはこれ、仇討ちはいいけど罪は罪ね」ってのが日本。
まぁ仇討ち申請とかの制度もあったけど。基本的に駄目なものは駄目。
だからこそ、法で裁けぬ(略)必殺仕事人とかブラックエンジェルズとか
アクメツとか超法規的存在が求められてる訳だ。
422名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:35:20 ID:WHMR7DC+0
怖いわ〜 殺人学校へ通学させられないわね 全員欠席が安心ね
423名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:35:42 ID:0+wW7QlyO
死ぬ決意があるくらいなら死ぬ前に一度でいいからイジメるヤツの前でブチ切れてみろよ
とにかくメチャメチャに切れろ、キチガイになれ。
相手に認識させるのだ『コイツが切れたらヤバイ』って事をな。
半端は逆効果になる可能性もあるから徹底的にキレる事だ
それを相手に認識させる事さえ出来れば君は…

http://m.p2.ms/q6at4


http://m.p2.ms/315tk
424名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:36:35 ID:rSRqt97w0
そうか、虐められた事にして憎い奴は皆殺しの目にあわせればいいんだ!
あとは確実に殺せる方法を考えればいいのか!
確実に仕留める方法を教えてエロい人!!
425名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:36:45 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
426JJF:2006/11/27(月) 23:36:57 ID:HHP3ebhg0
>>370
> >>322

> 現実の残酷さをみていないと思いますよ、あなたの意見は。
> 「いじめられたことに対抗して、いじめた人間を傷つけ、且つ、少年法という
> 盾を忍ばした子供」
> 「いじめられたことに対抗して、いじめた人間を傷つけ」た子供は現実にいっぱいますって。マスコミがスポット当てないだけで。
> そして「マスコミが報じない現実は『現実』ではない」(故・山本夏彦)のですよ。
> ということは、
>
> 「いじめられたことに対抗して、いじめた人間を傷つけ」た子供が、
> 少年法という 盾を忍ばした子供」
>
> にはならないということですよ。わかりますか、この残酷さが。
>

先に、俺の表現の間違いを....
いじめられた子が、いじめた子を襲うとき、少年法という盾を「忍ばせる」のではなく、誇示すべきですね。
少年法を高く掲げて、そして復習したことを公言する。
そういうことが続けば、少年法を現状のまま据え置くことに対し、多くの不信感が生まれるでしょう。

呉の発言は、大きくマスコミに報じられたわけではないけれど、この「少年法を掲げて復讐を」って発言は
もっともっと大きくなってもらいたいね。
427名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:37:35 ID:VQ3NNINM0
いじめる側にも人権がある可愛い生徒ですから
学校は対処できません。
428名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:37:54 ID:hEszIeKY0
復讐する力と知恵があるなら自殺なんてしないよ。
そもそも少年法を批判してる呉智英が少年法を盾に復讐を勧めるとはどういうわけよ。
精神的に弱ってるイジメの被害者が本気にして人を殺したらどうするんだよ。
傍観者は溜飲が下がる思いがするだろうけど、本人は死ぬより苦しい人生を歩むことになるんだぞ。
429名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:38:28 ID:cG58EYgY0
>>386,414
お前らみたいな復讐って、小学校高学年、中学上じゃないと出来ないだろうな。
恐らく物心付いた頃じゃないと無理。
深刻な幼少期のいじめはやっぱり、一人じゃ対処できないわな。
430名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:38:32 ID:t+9E6ZwQ0
>>424
自分の残り一生捨てる大仕事くらい、自分の脳みそ使って考えろよ
そんな腑抜けだからイジメられるんだよ
431名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:38:37 ID:W/9r8DDU0
復讐すれば一生が終わる
自殺に追い込んても一生は終わらない。
432名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:38:45 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
433名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:39:00 ID:vPi0EDSO0
殺しはいけないというタブーは、弱者に死ねと言うのに等しい。
弱者が強者に勝とうとすれば、手段選ばないのが当たり前だし、殺す積りでやるのが当たり前だ。
手加減すれば殺されるのは弱者の方。
手加減無しで殺す積りで戦って、それで強者が死んだとしても、それは単なる結果に過ぎない。
434名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:39:33 ID:d+f65qm+0
矛盾による崩壊こそが狙いだろう
黙って殺されるよりはマシだ
あまりに酷い事例が放置されすぎていた
435名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:39:33 ID:QruKkNNA0
>>415
決してそんな事考えてないよ。

自分も、>>386さんが正論だと思うよ。
436名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:40:45 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
437名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:40:47 ID:7E18R2V/0
虐め被害者を支援する集団が
複数で虐める側の者を脅迫、
償いを求めるか、自殺を迫る。
本気で人を殺せる状況にある人(被害者)がいるから、
脅しが効く。

復讐が増えれば、状況は良くなる。
また、支援をするべきだ。
438名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:40:52 ID:arfH70GQ0
やはりあれだ今時は素手で何でも解決できる時代じゃない
銃を持たせろ。
439名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:41:19 ID:8bb3tKJH0
>>406
おいおい
随分危険な匂いがするね。お前は。

殺すほど、虐められているなら、兎も角、
大抵お前の深層心理に永遠と残るよ、人を
殺したことが。
お前が生き残っても、あとになって、思い出すたびに、
きっと後悔してしまう。そのうち精神が病んでしまうぞ。
また、自暴自棄に別の犯罪をする可能性も大だ!
440名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:42:28 ID:2nCgQUk60
>>428
死ぬより苦しい人生を選ぶ奴は自分で選ぶ
強いて言えば、呉の言葉で選びやすくなるだけ

いじめられてる奴が逆襲するのは並大抵のことではない
他人の言葉に流される程度では決して逆襲なんか出来ない


もっとも、いじめた加害者達が厳しい法の裁きを受けるというなら
許してやらないわけでもないw

君ら報復批判論者は片手落ちなんだよ
いじめ加害者がのうのうとしている現状でよく言うわ
441名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:42:45 ID:gLILTNm30
どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chねらーがいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
442名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:43:21 ID:cP8GiRHE0
>>428
被害者が自殺するよりマシだって話だろ?
本人が自殺して苦しい人生もへったくれもあるか、馬鹿野郎!
443名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:44:04 ID:2nCgQUk60
>>435
ではいじめにより正常な思考も奪われた人間は死ねという訳ですな

いじめの被害者に冷静な思考や対応を要求するな
前提が間違ってる
444名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:44:24 ID:vPi0EDSO0
>>439
だからいじめの被害者が加害者殺した場合には、精神的なケアが必要なんだよ。
「君は何も間違ってない」とか「君が殺したのは、人間によく似た有害な生物だ」とか、殺したことがトラウマにならないように措置すればいい。
大体向こうが悪いのに、罪の意識持つこと自体が間違っているんだから。
445名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:44:34 ID:t+9E6ZwQ0
>>439
人を殺した事を、延々悔いる人生より死んだ方がましだと?
だったら全ての殺人犯はさっぱり死刑にしてやるべきだな。
446名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:45:20 ID:2nCgQUk60
>>442
こういう>>428無自覚ないじめ自殺推進派が一番困るんだよね
447名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:45:42 ID:dF00oENj0
うお!8まで行ってるw ごちえいすごいw
448JJF:2006/11/27(月) 23:46:19 ID:HHP3ebhg0
>>395
> 一種の正論には違いないが、朝鮮人には言われたくねえな


朝鮮人差別か ? 馬鹿な差別意識のある人間に いじめ問題で「正論だな」とは言われたくないねぇ
しかも呉智英は 朝鮮人じゃない。

補足すると......
呉智英を、普通の まっとうなw 評論家と思ったら大間違いだぞ。
レトリックとギミックで 一種ゆがんだ観点からまっとうじゃないけどある意味正論を吐く、どちらかというと
色物評論家。俺は好きだけどね。

どっかに誰かが書いてたけど、呉智英に対して「評論家が公の席でこんなこと言うなんて」って感想は、
呉智英に関してはピンと外れた意見だぞ
449名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:46:23 ID:GvvrnDHp0
いい加減ほっとけよ。
450名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:46:47 ID:7E18R2V/0
復讐を奨励せよ。
私も協力する。

これまで虐め被害で自殺した数千人分死ぬまで
復讐を行え。
私も協力する。
451名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:47:25 ID:EN27kZFI0
結局復讐に反対している連中って

いじめは死に値する罪ではない

と思っているんだろ?
452名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:47:28 ID:bB/2pwPj0
>>406
その弁護士は、高校の同級生を殺したんだったね。話によればかなり儲けているそうですが・・

453名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:47:57 ID:arfH70GQ0
今なら自殺を考えるほど
いじめられたので殺しましたで
許されるんじゃね
454名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:48:26 ID:g9Wif4HI0
>>439

正義のない腐った社会で生きたって意味ないだろ。そう思わないかね?
イジメを容認するような社会で逃げながら生きるってことは、自分も
共犯者として、腐った社会の一員として生きるしかないだろ。
どうみても、逃げるくらいなら死んだ方が潔い

正義のない腐った社会で生きたって意味ないだろ。だったら、自分で正義を
回復するか、それができないなら潔く死んだ方がまし
455名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:48:49 ID:d+f65qm+0
要するに偽装殺人はしっかりしらべて、強姦魔、殺人鬼、強盗等への正当防衛と類似の事例だけサポートすればいい
この事例は「いじめ」となっているから軽くとられやすいが、復讐や防衛を許さないとあらゆる犯罪への防衛ができなくなる
ただ反対するのでは、犯罪にあったら黙って死ねと言っているのと同じことだ
456JJF:2006/11/27(月) 23:48:52 ID:HHP3ebhg0
>>428

> そもそも少年法を批判してる呉智英が少年法を盾に復讐を勧めるとはどういうわけよ。

君は、呉智英のシニカルでゆがんだユーモアを理解できていない
457名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:49:52 ID:t+9E6ZwQ0
>>453
許せと誰が言ってるの?
人殺しは(少年)法によって裁かれる。今まで通り。
458名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:49:55 ID:vPi0EDSO0
そうか、この手があった。

いじめの被害者は精神的に追い詰められ、PTSDやトラウマに苦しめられ、正常な思考力や判断力を失っている。
だったら刑法39条の出番じゃないか。
「心神喪失者の行為は、罰しない」
これだよ。
この論理で裁判やれば、いじめの被害者が加害者何人殺そうが無罪だ。
まあ何年か精神病院で静養させられるけど、最近は開放療法が主流だから、そう長くは無いだろう。
459名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:50:11 ID:arfH70GQ0
復讐殺人でちょっとだけどっかの施設いれられて
出たら本を出版 印税暮らし
460名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:51:00 ID:HPhBFlgt0
>>421
それはそうだが、復讐はモラルの発露として、日本では認められているんじゃないか?
正しい復讐は気高い行為だと。
だからこそ復讐とテロリズムを混同して欲しくないと言いたいのデス。
461名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:51:18 ID:dF00oENj0
人権派、良識派をバッサリ袈裟斬りw
462名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:51:19 ID:2nCgQUk60
恐怖・無力感
  自分や他人の身体の保全に迫る危険や事件その人が体験、目撃をし、その人の反応が強い恐怖、無力感または戦慄に関わるものである。
心的外傷関連の刺激の回避や麻痺
  心的外傷体験の想起不能や、感情の萎縮、希望や関心がなくなる、外傷に関わる人物特徴を避ける等。
反復的かつ侵入的、苦痛である想起
  悪夢(子供の場合はっきりしない混乱が多い)やフラッシュバック、外傷を象徴するきっかけによる強い苦痛
過度の覚醒
  外傷体験以前になかった睡眠障害、怒りの爆発や混乱、集中困難、過度の警戒心や驚愕反応
(PTSDガイドラインより)

全く同じかどうかは知らんが、こんな症状や暴力への恐怖でまともに思考なんか出来ません
被害者に「適切に対応しろ」って主張する輩は間違ってる
463名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:51:19 ID:W/9r8DDU0
BL方は既に可決されているのかも知れんな
白痴だから知らないだけで
464名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:51:43 ID:7E18R2V/0
容赦ない虐めには、容赦ない復讐がふさわしい。

>>458
虐め被害からでも統合失調なるらしいね。
幻聴と幻覚。
知り合いでもいる。
465名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:51:50 ID:2nCgQUk60
>>452
良かったやん
加害者犬死で
466名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:52:17 ID:UNWym64W0
どうでもいいけど「いじめ」と「犯罪」は区別しようぜみんな。

仲間外れ、シカト、陰口、所有物隠匿くらいは説教で済ませていい。
恐喝、障害、監禁までくれば被害者が日頃どんなにウザくて周囲にストレスを与えていようと
加害者を擁護する価値はない。逮捕しろ。
467名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:53:16 ID:3UyqVhJT0
このすれって共謀罪適用されるよ
468名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:53:36 ID:2nCgQUk60
>>466
反対。
いじめ=犯罪だ
469名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:53:52 ID:8bb3tKJH0
>>454

先から、正義正義っで、馬鹿の一つ覚えみたいに、
騒がしいな。釣りか、お前!

まー、一つ教えよう、存在=真理!
470名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:55:06 ID:d+f65qm+0
明確な傷害、窃盗などの犯罪を取り締まれるなら、自殺まで追いつめられるケースは減るだろう
少年法など無くしたほうがいい
471名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:56:24 ID:7E18R2V/0
ウザくて、周囲にストレスを与えるなんて表現を使うキチガイは
何をされても仕方ない。
472名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:56:32 ID:vPi0EDSO0
>>466
割れ窓の理論を知らんのかね?
説教ですませたら、絶対調子に乗ってエスカレートさせる。
その段階で厳しい対応が要るんだよ。
警察沙汰にするか、或いは顔の形が変わるぐらい殴る程度は必要。
473名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:56:59 ID:3UyqVhJT0
このスレって共謀罪適用されるよ
474名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:57:19 ID:+km1DzNb0
>>458
それいったら、
なんで、人格障害は39条の適応されないってなっちゃうよ。

人格障害の人たちだってこの社会で幸せに生きている人からみたら、
異常だし、
精神学者に言わせれば認知とか思考がゆがんでるんだから。
475名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:57:33 ID:w/HfzPUC0
>>456
いじめられてる側が藁をも掴む気持ちでいるときにユーモアとか
476名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:58:19 ID:EN27kZFI0
>>471
君を守るために、その意見には反対するw
477JJF:2006/11/27(月) 23:58:30 ID:HHP3ebhg0
>>467
> このすれって共謀罪適用されるよ

適用されるかよっ!
ってか、 適用されるなら、適用しろよw
大々的に取り上げられるなら、本望だよな

「少年法を掲げて復讐を」被告一同
478名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:59:31 ID:2nCgQUk60
>>477
3UyqVhJT0がおまわりさんに必死に訴える姿を想像してしまったw
担当者困るだろうな
479名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:59:35 ID:0WhZ4eyM0
記念真紀子
480名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:59:57 ID:g9Wif4HI0
いじめ自殺問題について、社会のみかたはいじめ容認なんだろ
いじめられた方が、不登校になるか停学になるか、すべきでいじめてる側お咎めなしと言ってる
この現状が、そもそもおかしいんだよ。被害者が一方的に不利益を受けるなんて正義じゃない

正義が行われない社会なら、そんな社会は生きる価値のない腐った社会だ
腐った社会の大人が自殺するな復讐するな、と言っても説得力なんてないよ

こんな腐った世の中なら、このさき生きてもいいことなんてなにもない
だったら自殺した方がましだと、誰しもが思うわな。しかし、正義が行われない
腐った世の中なら、自分がささやかなことでも社会に正義を知らしめることができる
それがイジメらっれ子の復讐殺人なんだよ

イジメっ子に一切お咎めなしで、イジメられっ子に学校に行くなと言い放つ正義のない
腐った社会なら、死んでおさらばするか、社会とイジメっ子に一矢報いるために復讐殺人
すべきだ。正義のない腐った社会で、一服の清涼剤くらいにはなる
481名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:00:47 ID:TfgsTH3U0
>死ぬべきは加害者の方だ。いじめられている諸君、自殺するぐらいなら復讐せよ。死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから


殺人教唆。しかも未成年者に対しての。
通報済み。

482名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:01:19 ID:qsb9JPfE0
イジメ加害者が吊るされもせずのうのう生きているほうが
はるかに異常であるにもかかわらず、
この程度の意見が過激なのか?
483kigu26288:2006/11/28(火) 00:01:38 ID:fkRK6gcI0
>>426
JJFさん
おっしゃることはわかります。この虐め問題に関する<個人>的意見はおそらく基本的に変わらないでしょうね。

ただ、「人権」という「盾」を「忍ばそう」が「公然と掲げよう」が、マスコミの対応は変わないですよ。哀しいけど。
世論を喚起するために、いじめっ子よ、復讐せよ!なんて意見、世間が受け入れるわけがないわけで。
虐め問題の解決には、厳罰化と虐める側の矯正プログラムを官民一体で推し進めるしか具体的な処方箋はないですよ。

でも、「虐める側にも問題がある」「虐められる方が強くなれ」という議論がある限り、処方箋はなかなかでないんですよんね。
なんで虐め問題に、世間がポーズ的に「虐めはいけない」と言いながら、現実的には放置してるかというと

虐めはどんな時代にも社会にもある

と思ってるからですよ。
もっといえば、

イジメぐらいで死ぬやつはもともと弱いやつなんだから死ぬのはしかたない

という社会ダーウィニズム的発想があるんです。
ここのところから論じないとだめなんですよね

484名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:02:37 ID:OwjJiJ0z0
>>477
まだ法律制定されてないから大丈夫だよ、まだね。
485名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:03:02 ID:CHBa6/8k0
>>460
自殺するより相手を殺した方がいい、と自己中に考え、殺す
残りの人生を贖罪に費やす
っていう流れなら充分、王道だと思うけど。
宗教の聖人だってだいたいそんなパターンじゃん。
486名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:03:07 ID:RmSrtXO30
自殺教唆はどうなる
相手が死ぬように誘導する者には、同じように殺意が沸くだろう
487名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:03:25 ID:66nnqew+0
福岡の件だって
「机をばんばん叩いて大声で消えろ」と叫んでいた奴を
いきなり、椅子で何度もなぐりつけ、殺してしまった、としても
保護観察でおしまいだよ。

それまでの経緯が酷すぎだからね。事実上はおとがめなし。
いじめが酷ければ酷いほど、それに見合った復讐をしたところで
「心神喪失」とみられるかそのような線で同情的な措置がくだされるのは間違いない。

現実問題として殺人にまでいかなければほぼ間違いなく無罪だ。
殺さない程度に相手の腕や鎖骨や足の骨を折ったところで
誰もせめやしない。大いにやれ、といいたいぐらいだ。

ポイントは「殺すな」だ。
殺すと面倒にはなる。それでも世間からは同情されるが。
488名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:03:34 ID:f2g9kGqZ0
>死ぬべきは加害者の方だ。

ドキッとするよな。俺が加害者だからじゃなくて、2chにいて相当に捻くれてるつもりでも、
ぱっとこういう発想が出来ない。いわゆる「良識」に洗脳されてるんだなと自覚させられる。
489名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:03:37 ID:nVJXwftO0
加害者に人権など必要ないだろ
490名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:04:05 ID:EklUviOh0
いじめで中3男子2人逮捕 学校に相談も改善されず
http://www.sankei.co.jp/news/061127/sha025.htm

センコーどもマジで糞。
犯罪として認められる様ないじめ受けてる奴らはみんな警察に被害届けだせよ。

いじめで中3男子2人逮捕 学校に相談も改善されず
http://www.sankei.co.jp/news/061127/sha025.htm

センコーどもマジで糞。
犯罪として認められる様ないじめ受けてる奴らはみんな警察に被害届けだせよ。

いじめで中3男子2人逮捕 学校に相談も改善されず
http://www.sankei.co.jp/news/061127/sha025.htm

センコーどもマジで糞。
犯罪として認められる様ないじめ受けてる奴らはみんな警察に被害届けだせよ。

いじめで中3男子2人逮捕 学校に相談も改善されず
http://www.sankei.co.jp/news/061127/sha025.htm

センコーどもマジで糞。
犯罪として認められる様ないじめ受けてる奴らはみんな警察に被害届けだせよ。

いじめで中3男子2人逮捕 学校に相談も改善されず
http://www.sankei.co.jp/news/061127/sha025.htm

センコーどもマジで糞。
犯罪として認められる様ないじめ受けてる奴らはみんな警察に被害届けだせよ。
491名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:05:15 ID:XL+f9Jsb0
>イジメぐらいで死ぬやつはもともと弱いやつなんだから死ぬのはしかたない

こんなのは大嘘なのに。
学校時代の虐めほど酷いことは逆に少ないのに。
492名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:05:18 ID:TfgsTH3U0
>死ぬべきは加害者の方だ。いじめられている諸君、自殺するぐらいなら復讐せよ。死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから


殺人教唆。しかも未成年者に対しての。
通報済み。

493名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:05:59 ID:5AVpCNO20
>>489

加害者にも人権はあるぞ。ただし復讐殺人の加害者な
復讐殺人のいじめっ子の被害者には人権はないw
494名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:07:28 ID:lJrR6z/10
>>482
それが今の社会なんですよ
「いじめは良くない、しかし復讐はもっと良くない」という言葉で
被害者を絶望させていることにも気付かない社会
495名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:07:59 ID:R28RCEzgO
相撲取りになって一生懸命稽古して横綱になれ
496名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:08:25 ID:MGr0t/4D0
>>414 どうやったの?
他の被害者の為にも教えて。
497名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:09:10 ID:puYOaPWX0
事は全てエレガントに運べ
498名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:09:11 ID:nwZJSRWL0
呉久々のヒットだな
こいつの真意はいじめ問題なんかには無い
499名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:10:07 ID:5AVpCNO20
>>494

そんな正義のない腐敗した社会なら生きるに値しない
潔く自殺するか、いじめっ子に復讐殺人をしてもかまわない

正義のない腐った社会に対しては、何をしても許される
世界に絶望したチャチェン人が、ロスケに屈従しておめおめ生き延びるより
自爆覚悟でテロすることと同じく、復讐殺人は人として気高い行為だ
500名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:10:47 ID:yIMJL5TF0
朝日で「とにかく逃げろ」なんて書いてるやつより随分まともだなあ。
501名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:10:48 ID:z0KlkrJc0
イジメなんて全くやってねえのに
捏造されることもありそう

加害者と被害者がはっきりしてる場合はむしろ少ない
502名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:12:35 ID:erNdv7fc0
>>424
甘すぎるな。
方法なら幾らでもあるだろ。

ただ、逮捕されずにやる方法は皆無だってことを覚えておきな。

まぁ・・・、現在進行形でいじめられているなら
「その瞬間」をYouTube等に流してしまえば?
503名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:13:01 ID:RmSrtXO30
>>498
それは間違いない
それでも狂師の寝言と違って、いじめ被害者に一つの道を開いた
反吐がでる綺麗ごとしか聞けなかった人には福音だ
504名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:13:04 ID:yLIwGoTN0
いじめの氾濫は、ブサヨ日教組のせい
505名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:13:22 ID:iXpABDU30
復讐ならポロニウムをry
506名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:13:35 ID:lJrR6z/10
>>499
俺はもうそんな潔い生き方は捨てている
俺は生きる為に加害者を殺すつもりで襲った
どんな目に遭おうと生きていこうと自分自身に誓ったから
507弱者の皆さん今日もご苦労wwww:2006/11/28(火) 00:13:36 ID:s01/ZYg/0
どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
508名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:14:37 ID:Zq3/tm7x0
実のところ、先生もいじめっ子が怖いのさw
で、見て見ぬ振りをするか仲間になるかの何れかなのさw

そりゃ、助けてはくれないよね。
509名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:14:53 ID:5AVpCNO20
>>500

アサピーは、どんな腐敗した正義のない社会でも、屈従して生きろと
言ってるだけ。人として大切なものを捨てた人たちだから、恥も外聞もなく
そう言うことが言える

しかし、アサピーのように考えない人もいる。正義のない腐敗した社会に
共犯者として生きるくらいなら、潔く死を選んだり、武器を持って復讐に立ち上がる
気高い人たちもいる。アサピーは、腐敗しきった汚い人たち、世界に絶望して
潔く死を選んだイジメ自殺者や武器をとってロスケと戦っているチェチェン人は
気高い人々だ
510名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:15:06 ID:IMSaqrmk0
>>501
そうだね。昔いじめられてた奴が教室で突如立ち上がっていじめてた奴らを
名指しで糾弾したことがあったが、そこに名前が上らなかった、いじめの関与度合いが
「低かった」友人は心底ほっとした顔をしてたよ。

いじめの厳罰化結構だが、
どこで戦犯を線引きするかでクラスが割れそうだな。
511名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:15:23 ID:p/bveoP10
言葉ウンチク以外の新しい本を、そろそろ出して呉。
512名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:15:36 ID:nVJXwftO0
>>507
犯罪者=強者 被害者=弱者 ですかwwwwww

513弱者の皆さん今日もご苦労wwww:2006/11/28(火) 00:15:39 ID:s01/ZYg/0
どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。

どう考えても2chのられっ子がいじめを誘発させてます。殺人さえ容認してますし。
514名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:15:43 ID:ZPhXuedg0
明日仕事なんでもう寝るけど、どうやらここまでの流れを見てると、圧倒的に有利だな復讐賛成派。
いい傾向だ。
とりあえずここまでの結論としては、いじめの報復殺人やっても
@少年法の為に刑は軽くて済む
A情状酌量の余地有りということで執行猶予
B刑法39条の為に無罪
どう転んでも、殺ってしまって大丈夫そうだな。
515名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:16:40 ID:m46y8e0YO
トムに復讐した容疑者は、20歳過ぎてたから逮捕されてしまったな
516名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:17:06 ID:JKH+z0pC0
コピペや連打を繰り返すほうが劣勢というのは、一種の法則なのかもしれんな。
517名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:17:08 ID:RmSrtXO30
その通り教師もいじめっ子をとがめるより、いじめられっ子を叱るほうが楽だ
あなたがしっかりしていないからクラスの和を乱す
などといって
不登校になってくれれば御の字
悪くても死んでくれれば問題解決
518名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:17:12 ID:z0KlkrJc0
教師は生徒の信頼がほしいから、
どっちが正しいかというよりは、
数の多い方の味方をしたいんじゃないか?
519名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:17:21 ID:yAHdjqYC0
やり返せる奴なら自殺まで追い込まれてないと思うがまあいいんじゃね
520名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:18:14 ID:lJrR6z/10
>>514
医療精神鑑定で「いじめによる精神症状が見られる」と出ればいいね
被害者に「適切な行動指導」してた輩が自分の馬鹿さ加減に気付くかも
521名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:19:24 ID:CHBa6/8k0
>>500
同意。自殺しようかと悩んでる子の眼に、ぜひ触れて欲しい。
そして萎縮した自分のマイナスの攻撃性を、プラス方向に転化させながら、
よくよくその可能性を考えて、考えて、考えてるうちに・・・
自殺・殺人、両方ともプラマイで打ち消して思いとどまって無事に生き残ってほしいw
522弱者の皆さん今日もご苦労wwww:2006/11/28(火) 00:22:08 ID:s01/ZYg/0
>>514
ぎゃはははははははははははははは
ワラタwwwwwwwwwwwwwwwwww
当たり前じゃないかwwwられっ子ばかりのこのスレだ。
復讐賛成とネットでしか吠えられないカスが多いに決まってるだろwwww
られっ子の皆さん。
いじめてる奴に復讐してね♪こんなとこで
喚いてるだけじゃなくてwwwwwwwwwwwwwww
いいニュースを期待してますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
523名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:22:57 ID:Zq3/tm7x0
>>517
>>518
先生としては授業が崩壊するのだけは勘弁なんだよw毎日のことだからw
でね!虐められっ子が居ると矛先が自分に向かないから助かるのさw
あとは見込みのある従順な生徒を相手に明るく楽しくティーチャー・ワークをエンジョイwww
524名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:23:12 ID:+RGferbA0
さっきから殺人教唆とか吐かしている奴は、そんなに刑法犯罪に我慢がならないの?
だったら訊くけど、刑法ってワルイ奴を取り締まるためにあるんだよね?
今、死人が何人も出て、しかも誰も訴追されないから、みんな関心あるんだよね?
でもそっちはスルーして、拡大解釈してまで呉を訴追させたいんだよね?
でもって、呉は法律がダメだから法律を利用してでも復讐しちゃえって言っているんだよね?
ってことはアンタ何がしたいの?
あーそーですか。人犬団体の人ですか。つまり刑法はダシですか。
ってことは、人犬団体ってのは要するに、理屈のためには一般人はどーなってもヨイと。
525名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:24:06 ID:66nnqew+0
>>488

ああ俺なんかぱっとそう想っちゃうからなぁ。

呉なんかの発想なんてむしろ常識の範疇なんだけどな?
虐められたら仕返しするなんて人間の本能として当然すぎるよ。

君はなんというか「家畜」になっているというか「洗脳されたロボット」状態なだけ。

「自己防衛のためならなんでもする」というのが基本。
そこに刑法がからむかどうかの話で、「生存本能」自体には刑法なんか全くない。
526名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:24:26 ID:pf/oZWgq0
まあ今は赤羽のフロンティアに行けばいくらでも
いい軍用ナイフが手に入るからな。
安物のナイフだと相手の血で手が滑ってしまって
複数を相手にするのは不利だからな。
527名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:26:29 ID:nVJXwftO0
>>522
お願いだから事件だけは起こすなよwwwもう2ch発の事件はこりごりだwwww
528名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:27:04 ID:JKH+z0pC0
>>524
勿論そうに決まっている。人権のためには人が死んでも良いんだろうさw
529名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:27:05 ID:0FbQoRal0
イジメ報復会社設立に当たり、社員募集します。
条件(BOXING、空手など格闘技経験車で、
喧嘩に自身のある、外見ヤクザ風の男子か、和田あきこ風の女子。
一件、解決に当たり、交渉次第だが平均50万円で、、。
530名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:28:01 ID:z0KlkrJc0
イジメられ子にききたい
いじめっ子より周りのほうが憎くなってこないか?
直接的に関与した奴でなく間接的に関与した奴
531名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:28:24 ID:mrZWlAVL0
いじめられてる奴の中には性格曲がった奴も少なくないからなあ
関係ないのに逆恨みで襲われたらかなわん

それに少年法があるというなら、いじめる側からしても
情けを出してハンパなところで止めるのはよくない、
「やるなら徹底的に」ってことになりかねん。

イヤな世の中だなあ
532名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:28:55 ID:o/r4PY9c0
心に怒りがあり無茶な考えでも持とうとしている時に他人がもっと無茶なことを言うと心が冷めていくね
533名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:29:31 ID:yIMJL5TF0
少年法が最も正しく適用される場面っぽいね
534名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:30:19 ID:bIVa4dWq0
いじめの報復殺人は多いよ ただおもしろくないしコメントしずらいからテレビが取り上げないだけ
535弱者の皆さん今日もご苦労wwww:2006/11/28(火) 00:30:40 ID:s01/ZYg/0
>>527
頭の悪い奴だな。お前は
俺は、決して自分の手を汚しません。
殺したいと思う奴もいないし、
その上将来もなかなか明るい。
られっ子が自殺した。とか
どこかのバカが返り討ちにあった。
などのニュースで楽しむだけwwww
536名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:31:38 ID:7MlMY+ZL0
>>535
お前昨日も居ただろ
必死だな
537名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:31:41 ID:JaIG1D2/0
まったく爽快だよなゴチエイは。この前、美味しんぼを叩き潰したのも
爽快だったし。バカ総理の太田も好きらしいな。
538名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:34:23 ID:qnTTErJg0
呉は松本人志を批判してたっけ。そりゃ太田も好きになるわ。
539名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:34:41 ID:RXL1VduW0
北斗の拳みたいで面白いな
540弱者の皆さん今日もご苦労wwww:2006/11/28(火) 00:35:09 ID:s01/ZYg/0
>>536
昨日?
ああ、いた気がする。
ってことはお前が居たって自己申告してるじゃねーかwwwwww
弱者がネットでしかいきがれないこの状況wwwww
愉快すぎるじゃないかwwwww
541名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:36:36 ID:lJrR6z/10
>>531
加害者は既にやる気満々ですが何か

栃木リンチ殺人被害者の最後の言葉
「生きたまま埋められるのかな。残酷だな」
(自分が埋められる穴を掘らされて)
542名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:36:43 ID:CHBa6/8k0
>>531
それはそうだけど、イジメ殺すのも、それに対する復讐殺人をも守るのが
現行の少年法なんだから、どっちもどっちとしか言いようが無い。
そういう事だろ、呉の言葉に含んでる皮肉は。
子供の世界は、逃げ道を知らない分、余計野蛮な世界なんだよ。
野生の世界にも、法外のルールはあるはず。動物がそれで生きてるように。
って事だろう。
543名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:37:45 ID:hhj74tg40
死人に口なしだから
殺した奴が最終的には勝つ。
殺した後に、「長期間、肉体的・精神的にいじめを受け続けた。
金銭の要求もあった。精神的に追い詰められた。
教師に相談したが、取り合ってくれなかった。」とか
死んだ奴を極悪人に仕立て上げれば、2,3年でガキならシャバに出られる。
前科もつかない。
もう二度と苛められることはない。良いことばかり。
544名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:38:03 ID:iDWhaAy/0
再出の270じゃ。
逃げたらいいじゃん。
転校したら、苛められてたのは昨日までのボク〜とか思って
新たに始めればいいこと。友達なんて次の学校で見つければいいこと。
不登校し始めたら親だって本気になるかもしれないさ。
学力の低下は気になるけど米国ではそういうときは親が教育を
受けさせる義務をまっとうすべく家で教えることにする制度があるん
だけどな。そこは日本の制度がわるいわな。
逃げてどこが悪いんじゃ。冷静になって少し知恵を使おうぜ。
殺しちゃったらそれこそ友達さえ一生できない可能性もあるんだぞ。
545名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:38:05 ID:vTLnZzCJ0
いじめって、いじめられるような奴ほど、
他人をグダグダといじめだして粘着してる場合が多い。
頭よさそうで、尚且つ嫌われたり虐めをされないような奴は虐めもしない。
虐めをする奴は、虐められたり嫌われたりする可能性も持ってるわけだ。
虐めをする奴は根源的には自分より弱い奴や身代わりに出来る奴を探しているだけ。
546名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:39:20 ID:1WdZYh+h0

>>518
>教師は生徒の信頼がほしいから、
>どっちが正しいかというよりは、
>数の多い方の味方をしたいんじゃないか?

明快さに瞠目
あとレスにwwwwwwとか多いとケイハクに見えて損ですよ
547名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:40:16 ID:lJrR6z/10
>>544
だから自殺してこの世から逃げ出してるんだよ
現状肯定ですか
548名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:41:51 ID:hhj74tg40
復讐するときは
精神安定剤を半錠くらい軽く口に含んで
「心神耗弱状態」を演出すれば、全くの無罪になるぞ。
549名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:43:50 ID:TX3gX5EI0
実際にいじめられてる人で、呉のこの文章を読んで勇気づけらた人っているの?
550名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:45:42 ID:CHBa6/8k0
>>543
その手法が使えるなら、普通の成人の殺人だって
まかり通るんじゃないの?
もし、少年にだけ、まんまと嘘が通るなら
それは少年法や、子供に対する刑法の有り方に不備があるので
改正しないといけないって話になるね。
551名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:47:29 ID:f15OQ07S0
過去にいじめられた経験あるけど、他人からの圧力で自分の人生が
悪い方向に捻じ曲げられるのが不愉快だったから不登校とかは俺の
場合無かったな。なぜ自分がいじめられたのか、自分の短所を見つめ
直す機会にもなったし、いじめてくれてありがとうとは思わんけど、
あのいじめられてた時代は自分の中で特別な意味があった。
552名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:47:52 ID:vTLnZzCJ0
>>540
俺は虐めもたかりもしないし、人から恨まれるような事もやってきた分けじゃないし、
ケチを付けてきた馬鹿を半殺しの目に合わせた事が一度だけある健全な人間だから
復讐や仕返しがいけないとか分からんが、
虐める側を擁護し、虐められる側を蔑んだりする奴ってのは、
復讐されるいわれのある馬鹿チョンで ヒガヒガって卑餓魅臭くて、
自分の正当化や体裁でも図りたくて、居ても立ってもいられないのか?
553名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:49:10 ID:iDWhaAy/0
>>547
死んじゃったら、パパママにすまんじゃろ。
死ぬ前にまずはその場から退却じゃ。
554名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:49:45 ID:KBVMbzdb0
>>395
このような大ばか者はほっとけ
555名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:49:53 ID:nrX0BWOM0
>544
それができたらいいね・・・。
別の人格に嫌な部分だけ移し変えられたらいいのに。


>>548
それは意味内と思う・・・
お酒飲んで、
人を殴って、
心神耗弱と主張した人がいたけど、
認められなかった。

どうせやるなら、壊れるまで耐えよ。
そして、壊れたら・・・
りみったーをはずして、ドカン!
556名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:49:57 ID:OjFkcFwZ0
正義とか正しいとか悪いとかは教育しない方針だからな
概ね虐めをやってきた人間が裁く側だし
ちゃんと復讐するほうが良いと思うね
敵を如何に追い込むかを色々研究する事を生き甲斐にすると希望が持てるよ

557名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:49:59 ID:NmPEpKynO
魔太郎がくるみたいな漫画やアニメは生まれないのかね?
呪いとかじゃなくて、もっと現実的で残虐な方法で復讐を果たし、いじめっ子を殺しまくるような
そーいったムーブメントが起きた場合、この評論家はそれをどう評論するのかね?
子供の居ない場所で、自殺以外の方法で自己解決しろと無責任に突き放しても、子供たちに何の影響も及ぼさないだろ
当人たちは、はあ?て感じだろ
558名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:51:03 ID:hhj74tg40
未成年ときちがいには
人を殺しても前科はつかない。
成人には前科が付く。この差は大きい。
559名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:52:09 ID:O4JN3z970
復讐心から体を鍛えるのは良いな。
体を鍛えれば心も鍛えられる。心に余裕ができて態度にも表れるし、自然といじめは無くなるよ。
子供に構っていられるかと馬鹿馬鹿しくなって、復讐なんてどうでもよくなる。俺がそう。
560名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:52:19 ID:lVkJDEQ40
あのさ、そこの落ちこぼれのいじめられっこさんよ!

いじめれて自殺するぐらいなら死ぬ前にヤクザの事務所
に乱入して組員をサシまくるとか、右翼の外戦車に透析や
法化するくらいのテロやってくれないか?

自殺して最後まで回りに迷惑をかけるな。落ちこぼれが!
561名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:53:53 ID:nwZJSRWL0
呉を知らない人も多いだろうからw
>>1のポイントは

>人間が本来的に持って
>いる復讐権を近代国家が独占したに過ぎない。

ここだ
後は面倒くさいのでご自分で著作でも読んでみてください
562名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:53:57 ID:6R/pEBU/O
サラリーマンは国にいじめられそうです。
復讐するにはどうしたらいいのですか?
563名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:55:16 ID:OjFkcFwZ0
自殺するのは精神的に相当参っていて
苦しみから逃れるために死ぬ訳
正常な思考していない状態なんだよ、解る?お馬鹿さん>>560
564名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:57:07 ID:vxgJzCfP0
>少年法が君達を守ってくれる

嘘付けwww
誰も守ってくれないから自殺するんだよヴォケwww
565名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:02:55 ID:KBVMbzdb0
>>551
そんなものはいじめでもなんでもない。
いじめはもっと理不尽で不条理なもの。
自分を見つめ直す余裕のあるのはいじめとはいわない。

人の悪口いうぐらい自由だしいじめいじめ言うな。
お前も絶対人の悪口で盛り上がっている。
566名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:02:55 ID:NmPEpKynO
>>561
呉のことは全然知らない
>人間が本来的に持っている復讐権を近代国家が独占したに過ぎない。

このことにはなるほどなと思うし、復讐にも否定的ではない
でも、子供に対するいじめをダシに、子供じゃない方向へ発信してるのに違和感がある
いじめられっ子の親に対して、子供の為にいじめっ子を殺しちゃえと言うなら、まだわかる
自己解決しろ、でも自殺は除外ねと云うのは、子供にとっては、選択肢を狭められ更に追い込まれてるように感じるだろう
567名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:06:28 ID:jkw+FOdd0
これだけは言える

いじめられて自殺するのは「犬死に」
いじめてる奴にも黙認してる奴にも何のダメージも与えない
568名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:06:34 ID:m74mHSBh0
>>566
自殺って手段しか考えられない子供に
復讐という選択肢をふやしてやってるんじゃないかw
569名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:08:09 ID:6pX0XWBd0
アホくさ。
学校でいじめ問題を話し合う時間を交通安全の講習に充てたほうが子どもの命は救えるぞ。
570名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:08:49 ID:ZZsHEMq50
自分の世界を持っていれば、精神的ないじめには全然耐えられるんだよね
私の場合は耐えられたけど、あれが肉体的に過酷な暴力だったらどうしたかなあ
体を鍛えて対抗しようと思えたかどうか
でも誰かがそういう方向へ導いてあげるのはいいと思う
571名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:13:05 ID:f15OQ07S0
>>565
もちろんそうだよ、その通り。人は加害者としての自分をあまり記憶しておかない
からね。誰もがいじめっ子でありいじめられっ子なんじゃないかな?
それと理不尽・不条理の度合いも人によって違うから、俺が受けたイジメをあなたが
それはイジメじゃないと否定することはできないのでは?傷つけて、傷つけられて、
その中で、俺はいろいろ学んでいきたい。
572名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:20:19 ID:IxO4AGbMO
お前が死ぬ事ないよ!
あいつが死ねばいいじゃん!
573名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:21:23 ID:KBVMbzdb0
>>571傷つけて、傷つけられて、
その中で、俺はいろいろ学んでいきたい

死ぬか生きるかという選択を迫られている少年にそんなこと言って通用するのか?

死ぬ気でやり返せといっているの呉先生は。
574名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:22:33 ID:JKH+z0pC0
>>571は立派な人だ。まったくその通りだと思う。

しかし俺は人が悪いので、いじめに対する明確な罰を希望するけどなw
575名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:28:34 ID:nrX0BWOM0
>>571
あんた。
強いな。
傷つけられても、学ぼうとするなんて。

俺には真似できない。

>>574
罰を与えるのは好きではないな・・・。
どうせなら、この手でじっくりといたぶってやりたい。
赤の他人に生殺与奪の権利を与えるのは真っ平だ。

それこそ、コンクリートじけんのように。
いじめっ子を柱にくくりつけて、ぶん殴って、
エッチなことがしたくなったら、そいつを性の道具にして。
徹底的につらい目にあわせてやりたい。
576名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:28:58 ID:z0KlkrJc0
おれ以外皆悪いと思うか、俺だけが悪いと思うか
この二つの思考に陥りやすくなるのが集団でイジメられた人の心的パターン。
体を鍛えたりがり勉したりして手間をかければ漫画のように見事にやり返すことも出来きそうだが、
そうなるころにはイジメてた奴が卑小な存在に思えてくるだろうし、
手間をかけずに即報復となると大抵の場合奇妙な形で失敗に終わる。
577名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:29:52 ID:f15OQ07S0
>>573
死ぬか生きるかの選択ってのは、イジメられた人間の頭には必ずよぎるんだと思う。
俺は死ぬのが怖い、今一時の苦難でその先に待ってるかもしれない幸福を全て棒に
振ってしまうのももったいないと感じた、だから今生きてる。
もっと広い視野で自分を大切にする方向へ思考を働かせることが重要だと思う。
578名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:32:42 ID:nrX0BWOM0
>>576
ある意味あたってる。
俺意外悪いと、自分が悪いの行ったり来たり。

なんで、こう、周りの人から不快な目に会いつづけた人間に限って、
こういう望ましくない思考パターンに陥りがちなんだろうな。

望ましい思考パターンが遺伝子レベルで刻み込まれていたら、
どんな環境でも、
他人から嫌われずにすむのに。
579名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:32:49 ID:3Px4RTuV0
呉を知らない人は双葉文庫の『サルの正義』読んでみたらいい。
「死刑を廃止し、仇討ちを復活せよ」で始まってるから。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4575710768
580名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:33:19 ID:VmQd0qeL0
http://blog.goo.ne.jp/d51-1369/e/568f90279a64c4dc423f8af1fdda1f31

人ごとのように「いじめ自殺報道問題」を論じるマスゴミ塵のブログ。

「これを放送した瞬間に危惧されるのが、「自殺の連鎖」です。
図らずもテレビが、いじめに悩む子どもたちの「解決法」の選択肢の一つとして、
「死」を選択するきっかけを作ってしまうのです。
放送に携わる人間としては、大いなるジレンマで、本当に悩ましいことです。」

分かってるんならどうにかしろよヴォケ!!!
581名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:34:24 ID:KBVMbzdb0
>>577もっと広い視野で自分を大切にする方向へ思考を働かせることが重要だと思う。

広い視野ってなんだ?

このような、ほのぼの民主ファシズムがいじめを生む元凶だということを
若い君らはわからんのだね。
582名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:35:20 ID:JKH+z0pC0
>>575
主体の違いこそあれ、そこまでやったら立派な罰だと思うぞ。
それにあまり残虐さが過ぎると、罰の正当性も薄れてしまう。
コントロールできるなら、ほどほどにしておいた方が良い。
583名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:36:09 ID:nrX0BWOM0
http://plaza.rakuten.co.jp/uresujishop/diary/200611260000/

の発言を読んで思ったけど、

復讐するなら、いじめられた直後がいいのかもしれないね。

いじめられてから時間がたつと、
誤解されることもあるし。
「きもい」と言われたことは無視されて、
レイプしたことだけが問題視されることもあるから
584名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:36:40 ID:jnIGr29D0
やられたらやり返せ。
復讐をタブーにしたのは強者に都合のいい社会を作り上げるためだ。
585名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:37:14 ID:CHBa6/8k0
>>575
残虐な妄想は良いけど、>>1はあくまで自殺一辺倒の思考から
逃れるための話であって、そこまでイったら、
それ既にお前の性癖だろ、みたいなw
586名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:38:42 ID:1WdZYh+h0
よくわからんが身内同士で示し合わせてココで話がまとまった振りなら
カンベンしてほしいが、一部さっぱり分からん

復讐の道を選ぶなら明日だろうと10年後だろうと好きに選べばいい
本人以外でも矛先が向かないことを祈るが
587名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:40:41 ID:Uhmyv6GhO
それで犯罪者になるのか。結局イジメられた人の負けじゃん。
588名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:42:08 ID:94sjTi/i0
>>579

ねらーにはウヨサヨの概念はあっても呉センセー
のような佐幕派wは念頭にねえだろうなw
589名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:42:15 ID:f15OQ07S0
>>581
人間として生きてりゃイジメが生まれるのは当然だろ?どうやって立ち直る
のか、折れずに生きていくかを考えることは何も不自然じゃないと思いますけど?
あなたが私よりも年長者なら、あなたの考えを聞かせてください。
590名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:42:21 ID:NmPEpKynO
>>568
復讐という選択肢を提供するには、弱すぎる文章だよ>>1
金や性欲と犯罪を天秤にかけるなら、少年法による約束された将来もプラスになるが
自殺と復讐を天秤にかける立場で、将来を考えてる余裕はないよ
それこそ殺人教唆が必要なんだよ
完全復讐マニュアルみたいな教唆本と、2ちゃんのように加害者の名前を晒して一緒に罵倒してくれるような友達が必要なんだよ
591名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:43:21 ID:ZZsHEMq50
そうか、佐幕派かw
592名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:43:51 ID:Av+ca3AP0
【論説】 「在日差別受けるくらいなら、復讐せよ。死ぬべきは日本人、在日団体が君達を守ってくれる」
593名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:44:45 ID:CHBa6/8k0
>>590
人を殺すのに、そこまで甘ったれるかw
ほんと世も末だな
594名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:45:28 ID:MGZJQFZN0
<復讐をタブーにしたのは強者に都合のいい社会を作り上げるためだ。

それでも幕府みたいにちゃんと自力で政権を建てた人たちの集まりだと
ある程度は認めるけど、世襲と口先で政体や特権を継いだ人間の集まりだと、
嫌がるだろうね。「ぼくらの秩序w」をこわされちゃたまらないからなぁ
595名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:45:43 ID:2oPSoBXh0
程度の問題にもよると思うけど。
前にあった、「チビ」ってからかわれて自殺した子みたいなのと、
暴力とか恐喝とかの、犯罪にあって自殺した子を
いっしょくたに「いじめ」って一纏めにするのはどうかと思うよ。

「自分が嫌な事をいわれた」だけで通っちゃうなら、
それこそいじめっ子の方がそういう言い訳するだろうし。
596名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:45:47 ID:tw87kQRj0
いっぺん死んでみる?
597名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:47:06 ID:Zaxa9Ps40
>>592
呉智英

人権イデオロギーの優等生には差別は見えない。
彼らに見えるのは、清く貧しく美しい非差別者と、汚れ富み醜い差別者である。
したがって、ヤクザが被差別者であるはずがなく、
パチンコ屋のように、下品で金に汚く、しかも支那人に対する差別意識を持っている
無教養な連中が、清く貧しく美しい朝鮮人であるはずがない。
598名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:47:24 ID:1WdZYh+h0
>>596 誰に?
599名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:47:49 ID:FdzByfoN0
>>595
単純化しすぎじゃないの?
チビって言われただけかどうかわからないじゃん?
あとただチビだったんじゃなくて病気だったんだろ?
600名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:48:11 ID:94sjTi/i0
一応簡単に言っとくと、

呉センセーは封建主義者であり、差別をも容認している
で、近代啓蒙思想をうさんくさいもんとして一蹴してる

昔から思想が全く変わってない事に驚かされるw
>>1のようなことはもう20年以上前からずっと
言ってたんだよね、センセーは
601名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:48:39 ID:z0KlkrJc0
俺は貧乏人の家の子にいじめられてたが
家庭は居心地がよかったので耐えれた。
ある意味バランスが取れていた。
家庭でも学校でもいじめられて、守ってくれる人がいない場合にのみ
お一人様限定で復讐権を認めるとしたらいいんでは。
602名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:49:39 ID:r/4BdATiO
尿道に虫が入りました
何か良い智恵ありますか?
603名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:51:48 ID:2oPSoBXh0
>>599
自殺した子の親がインタビューに答えてたけど、
病気とかは何も言ってなかったけどな?

「帰り道に他の生徒数人にチビチビとからかわれたんです。
大した事はないかもしれないけど
本人はそういわれるのが一番嫌だといっていました」みたいな事言ってたよ。
604名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:53:06 ID:XrhrBWTJ0
民族紛争と虐めは同じですか。そうですかw
605名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:53:34 ID:nrX0BWOM0
>>595
1回ちびって言われただけなら、ムカッとくるだけですむけど。
何回も言われたら・・・
つらいよ。

そういえば、「キモイ」って言われて男性が、幼女相手に性犯罪を犯した記事を読んだけど、

アニメが好きで、同級生からは煙たがられ、女子生徒と視線を合わせようものなら、
「キモイ」といわれ、とうとう、不登校になった。

みたいなことが書いてあった。
何年も何年も、不愉快なことが続くから、つらいんだよ。

一度や二度じゃ、おかしくならないさ・・・。
606名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:53:53 ID:MGZJQFZN0
つーか、いじめっ子とかってどうせ頭悪い不細工のコンプレックスの塊
みたいのが(ああ、あと容姿に自身があると勝手に勘違いしてるがオツムが
伴わなくて思い通りの人生になりそうもなくて斜に構えてるバカねw)
粋がってるだけだろうから、1みたいの実践して殺さないまでも(いや、殺さない
ほうがいい。)そいつらの「本来の居場所」に戻してやる事が真の侍としての
善意ではないでしょうかケツアクメw
607名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:54:22 ID:UYUObkayO
復讐できると相手に思わせることが唯一、身を守る方法。
日米安保、核武装。
608名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:55:45 ID:KBVMbzdb0
>>589
だから 復讐するの。それは無限の連鎖を生む。だから復讐はいけない。
よく将来を考えよう というのが君の意見でしょ。
そういう 聞き心地のいい 当たり前の意見はつまらない この板にふさわしくない
と言っているの。

今そこで苦しんでいる少年たちにはそのような御託はどうでもいいの。

誰でもが一見首肯できるような君のような博愛主義者には呉先生の鋭い舌鋒は
分からないのでしょう。
609名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:55:50 ID:FdzByfoN0
>>603
ああ、そう?
病気って聞いた記憶があるけど俺の勘違いかな?
それこそ適当なこと言っちゃいかんね。
ごめん。
でもメディアで報道されてることがすべてとは限らないからね。
そこは留保をつけたかった。
610名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:55:54 ID:m74mHSBh0
>>606
「斜に構えてる」はどういう意味だと思って書いたんだ?w
611名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:56:46 ID:nrX0BWOM0
>>606
そうでもないよ。
容姿のいい子もいじめることあるよ。
俺を学級会でつるし上げにした子も、結構、お洒落だったし。
どんな子でもいじめっ子になりうるよ。

いじめられっ子になるのは決まりきってるけど。
612名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:58:04 ID:NYiVZaqM0
暴力を伴わない、いわゆる陰湿なイジメであっても、首謀者と思しき奴を
片っ端からその時々に殴り返す、それが最良のイジメ対処だと思います。

相応にやり返すべき時期にやり返さ(せ)ず、5年10年、はたまた生涯、
恨みの感情を抱き続ける人が居るのかもしれませんが、それは当時の
腑甲斐なかった自分自身への唯の憤りではないでしょうか。それを
現在の相手に転嫁しようなどというのは、極めて欺瞞だと思うのですが。
613名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:58:49 ID:5oAWjSca0
>>602
急いで口で吸え!
614名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:59:16 ID:2oPSoBXh0
>>605
私も小学校の時から現在でもまだチビチビ言われてるけどw
実際小さいんだし、なんとも思ったことないけどな。

まあ、そういう風に受け取り方によっては、個人差が大きい言葉でのいじめと
恐喝とか暴力って言う、犯罪行為とは
分けて考えた方がよくない?って事。
615名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 01:59:24 ID:ZZsHEMq50
>>609
いや、病気って言ってたよ
それは本当
病気だからよりいじめが辛いのかどうなのか、それはわからない

>>613
わかりました、親方
616名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:00:33 ID:DiQjAoEf0



つーか、イジメの元凶、ダウンタウン殺る奴が出てきそうなんだが







617名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:02:54 ID:a0nuaSHF0
いじめられっ子だった四半世紀前の自分へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20061122/114276/

自分自身、ロッカーに閉じ込められて牛乳をかけられるといった
程度の(だけど若い心にはとても苦しい)いじめにあってもいました。

ぼくは、四半世紀前の自分に(今を苦しんでいる子どもたちに)、
適切な言葉をかけられないでいます。
618名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:03:02 ID:RN3Vsy620
まあ、他人の嫌なこといったりしないほうがいいって
子供に教えるべきだね
それくらいのことで
傷つきやすいんじゃないの?って相手のせいにするようなことせずに
619名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:03:49 ID:f15OQ07S0
>>608
復讐したら自分もただじゃすまない。
一時は満たされるかもしれんけど、復讐したせいでその後の人生台無しだったら、
結局はいじめっ子に自分の人生捧げてるみたいじゃないか?それって成功なのか?
俺がスレ違いなのは理解してます、けどそうでもしないと考えの対立する人と議論
する機会がないんですよ。了承してほしいです。
620名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:04:17 ID:nrX0BWOM0
>>612
不甲斐ない自分自身への怒りねぇ・・・。
悪いけど、あんたの言ってる事は、気に入らない。

憤りというも確かにあるのかもしれないけど・・・
それだけではないだろ。
つらい目に合わされなければ、
復讐することもなかったんだから。
621名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:04:57 ID:z0KlkrJc0
今のイジメは2ちゃん的なんだよな。
殺るにしても誰を?ってなる。
622名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:06:25 ID:JKH+z0pC0
>>614
実例を見ていけば、分けられるべきラインはあるのかもしれない。
殺人・窃盗の罪科にも区分はあるし。
しかしいじめに関してはいまだ罪として明確化されていない。
まずはっきりさせるべきは程度によって線引きをする事ではなく、
「いじめは殺されても文句の言えないほどの罪である」という事。
623名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:06:56 ID:RN3Vsy620
他人の身体的特徴を捉えて、それを相手に言ってしまう事。
自分はちょっとした気分で発言したとしても、
大人の世界ならセクハラ、パワハラ扱いされる場合あるしね
624名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:08:40 ID:MGZJQFZN0
>>610
身の程しらずにも「その多大勢でいる」には耐えられないってかんじ?
反骨からくるものでなく、ファッションみたいな?
>>611
「良い」「悪い」はそれぞれの感性もあるけどなw
わたしの感性は「嘘」の匂いを感じているぞw

まったく・・・下を向いて生きろよ、クズwww
625名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:11:28 ID:CHBa6/8k0
>>619
横レスだけど、復讐の代償を受けるのは当然の事。
でも自分が死ぬよりはマシだろうってだけ。
むしろ、代償を受けない方が、おかしい。
一生を殺した相手の遺族への償いに当てるべきであり、
それでもなお、自分が生き残る価値がある、それが正に生命の重さの意味、
生き残った者勝ちという自然界の掟だと思うよ。
626名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:12:08 ID:Zaxa9Ps40
日清戦争は、新興の小国日本が、威圧的・挑発的であった大国支那と生命がけで戦った戦争で、
侵略戦争ではありません。
日清戦争に敗北する前の支那が日本に対してどれだけどれだけ横暴であったか、記録はいくらでもあります。
支那の艦船が長崎港に寄港したりすると、上陸した支那兵が婦女子に乱暴したりするのですが、日本の警察はブルっちゃってこれを制止できないんです。
戦後の米軍基地周辺の犯罪と同じだったんですね。

呉智英「ホントの話」
627名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:12:18 ID:nrX0BWOM0
>>614
言われてみれば、そうだけど・・・
人を傷つけること自体犯罪にしてほしいな。

汝、人の心を傷つけべからず。

という規範があるんだから。

でも、良く考えたら、
イジメってセクハラと同じだよね。
去れた方は、相手によって、辛くもなればならないときもある。

何で、イジメのときだけこうなんだろう。
セクハラがらみでは「なんぜ、好きな人に見られるのは許せて。嫌いな人に見られるのは許せないのさ!」
と息を撒いてるのに。
いじめる側ではなくて、いじめられた側だからかな・・・。
628名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:13:11 ID:KBVMbzdb0
>>619それって成功なのか

いじめに成功も失敗もない。
戦いは常に虚しい。

しかし、それが生きていくことだ。
そういう人生観もある。

みんなが理解して学びあって
という君の理想は単一の民主主義とかいう退屈で欠陥だらけの思想ならできるが
それはファシズムだ。

ここが呉先生の重要なポイントがあるのだよ。

悪いがもう寝るので今日はおしまい。すまそ
629名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:13:59 ID:2oPSoBXh0
>>622
別に、言葉のいじめと暴力とを分けて、「この程度ならいい」って
言ってるわけじゃなくて、
先に線引きしないと、その風潮を利用するのは
いじめっ子の方、って事にも成りかねないんじゃないかな?って事。
630名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:15:37 ID:z0KlkrJc0
いじめっ子は法律に強そうだしな
631名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:17:26 ID:2oPSoBXh0
>>627
もちろん、言葉のいじめだっていいわけないよ。
というか、そういう言葉のいじめの方を「いじめ」として
解決に取り組んでいくべきなんだと思う。

暴力や恐喝なんて、普通に犯罪でいいんだよ。
罰せられない方がおかしい。
632名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:17:47 ID:M2gWdG4BO
一番の復讐は
勉強して進学校や大学行って友達や恋人作って
と、好きな事をして幸せになる事じゃないだろうか
633名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:17:56 ID:MGZJQFZN0
<復讐の代償を受けるのは当然の事。

いくらでも言いくるめて状況をしっちゃかめっちゃかにできるので、
復讐の代償なんぞ受けないよ。
いじめがバレないのと同様になwww

というか、復讐というシチュエーション自体が美しく尊ばれるものであり、
そこに到る状況設定をした人間は美しい物語を演出するための端役であるの
だから、グダグダ言うのはみっともないよ。
634名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:19:06 ID:Zo8dHOQA0
>>47
刑務官の苦痛を考えるんならいい方法があるな。
死刑執行用のWEBサイトを作成し、執行ボタンが千回押されると刑が執行されるようにする。
それだと刑務官がボタンを押す必要がない。
635名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:19:37 ID:nrX0BWOM0
>>624
嘘をついたといいたいのか?
そんなことで嘘をついてどうする。
つるし上げにあわせた同級生の集合写真を、この目で見て、
「お洒落だな」と思ったから、そういっただけだ。

それに、その子は、友達もいたし、勉強も良くできた。
バッチを付けてたと誉められたこともあった。
俺と比べたら、月とすっぽんだよ。

ホント、いじめられる側にも理由はあるのかもしれないな。
不潔にしてるとか・・・。
言葉遣いが生意気とか・・・。
のろいとか・・・。
636名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:20:18 ID:8FRwWhVm0
NEETで自殺するくらいなら何処に復讐をすればいいのでしょうか?
637名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:20:42 ID:+4zXZyBIO
今のイジメの特性から考えるに、相手に復讐完遂するにはイジメた奴、傍観した奴、教師、を〆なきゃならないから、化学兵器使うか、生物兵器使うかして、学校まるごと消すしかない。
そんなことしたらいくら防御力抜群の絶対防壁少年法でも死刑だろ。
一人二人〆たところでどうにもならんわな。
638名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:21:29 ID://5R8H6o0
別に、いじめられた本人だけが罰をくだす役目をしなきゃならないってこともなかろう。
学校やクラス全員で協力していじめっ子を制裁すればいいんじゃね?
いじめっ子を罵倒する、身体的暴力を加える、持ち物を隠すとか汚損するなどした子は内申書アップ。
逆にいじめっ子と遊んだり談笑したりかばったりした子は内申書ダウンとかするシステムを作れば
自然に制裁に結びつくし、自分のしてきたことが身に沁みてわかるだろう。
いじめられっ子だけが手を汚すこともなくなるしね。
639名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:22:19 ID:z0KlkrJc0
>>637
結局そういう結論になってしまいますよな。
640名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:23:44 ID:lJrR6z/10
>>635
いじめられる側に理由があっても、いじめて良い理由なんて一つもないよ
被害者に自分の非を考えさせるなんて洗脳手法だ
自分で自分を奴隷にする洗脳してどうするw
641名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:24:05 ID:JKH+z0pC0
>>629
まぁ、狡猾な連中は何だって利用するだろうね。
先だろうが後だろうが線引きしたら、ラインから出ないように「する」だろう?

俺が望んでいるのは「する事」自体を明確に否定すること。
冤罪を恐れて罰則を定められないのでは本末転倒だろう。
642名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:25:10 ID:hWSyetpe0
>>634
お前天才だろ
643名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:25:46 ID:TryW6FCs0
日本古来の、仇討ち制度の復活だな。
イジメをやった奴は被害者側から永遠につけ狙われる運命。
644名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:25:49 ID:Mt7w9ieO0
>>634
ウェブ管理者の苦悩が…
645名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:27:09 ID:3Px4RTuV0
>>634
千回押されるまで首に縄つけたまんまなのか?
646名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:28:03 ID:nrX0BWOM0
>>631
誤解していた。
暴力とかそっち方面ばかりを問題にして、
言葉の暴力は問題にしないものだとばかり思ってた。
ごめん。誤解して。

>>638
・・・そういうやり方は好きでないな。
集団リンチと変わらないから。

それに、そもそも、そんなでいじめっ子は自分のしてきたことを理解できる?
頭のいい子なら理解するかもしれないけど、
そういうことした社会や先生に恨みを抱くだけかもしれないよ。
647名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:30:18 ID:z0KlkrJc0
一人にいじめられたぐらいで自殺なんて考えない。
この場合は復讐を綿密に計画したり・・・まあ一人でやってくれと思う。
問題は集団のいじめだ。復讐をやり遂げたときにはテロリストになってしまうから難儀だ。
648名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:31:05 ID:U4zO5M/mO
ネバダも軽く苛めの走り喰らい始めて、追い詰められて殺した
結果異常者気違いとバッシング受けた。それが現実
649名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:31:51 ID:GxM2mVTq0
>>602

人権派に言わせると尿道に入った虫も
過酷な環境が虫をしてそうせざるをえない環境に追いこんだ
虫が悪いのではない。社会が悪いのだ。
虫にも人権はある。尿道からおとなしくでてくるように、言い聞かせるべきだ
650名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:32:04 ID://5R8H6o0
>>646
いじめっ子のしてきたことこそ集団リンチなんですが?
そこまでされても苦しみが理解できないようなツワモノだったらある意味すごいけどw
651名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:33:29 ID:nrX0BWOM0
>>640
現にそういう風だった。
教室の隅にあるごみ箱で鼻をかんだり・・・。
大事なところを掻いたり。
幽霊騒ぎのあった女子トイレに視線を向けて、幽霊がいないか確かめようとしたり・・・。

嫌われるようなことばかりしてた。

担任の先生が「いじめられる側にもいじめられる理由がある」とつるしあげをした子に言ってたけど、
そのとおりだ。
不愉快なことばかりしてる・・。
652名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:36:04 ID:Cm1D7QSJO
復讐は微妙…
ガキの頃、知恵遅れの奴に怪我を負わされる程いじめられてて、体が少し大きくなった頃に復讐したら立派ないじめっ子にされてしまった…
どうせ皆の脳裏にも自分はいじめっ子としてしかインプットされてないんだろよ
653名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:36:09 ID:JKH+z0pC0
>>646>>650

>>142>>186に実例がある。これについてどう思う?
654名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:37:15 ID:CHBa6/8k0
>>648
例えそれが真実としても、それでいいじゃん。
ネバダは生き残ったんだから。相手は死んだ。
良心があるなら、残りの人生をせいぜい苦しみ生きるといい。
苦しくとも、四季の美しさは見れる、人の温もりに触れられる。
死人より余程マシ。
655名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:38:33 ID:nrX0BWOM0
>>650
いるよ。
宅間守被告とか。
それに、俺。
自分のしてきたことが理解できてなかった。


>>653
効く奴には効くだろ。
「なんで、俺がこういう目に・・・」と思ってる奴には効かないだろうし。

656名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:38:36 ID:f15OQ07S0
>>625 >>628
復讐後に自分が幸福でいるかどうかは度外視して、とにかく自己の生存と
この世から対象人物を排除することがあなたがたの思想・・・ということですか?
俺は俺の意見を曲げないけど、あなたがたのような思想もあるということを心に
留めておきます。
けど、俺たちは人間でしょ?復讐果たしてただ生存して贖罪に余生を費やすことに
意味があるんでしょうか?
俺は人として、俺をイジメた相手の心も理解したい。なぜ俺のことを嫌う人間がいて、
俺がイジメられたのか考え続けながら、尚且つ自分の幸福に向かっての思考を止めません。
平行線のままでもいいから、考え続ける自分を維持したいです。長文スイマセン、これで失礼します。
657名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:41:58 ID:MGZJQFZN0
.             /⌒ヽ
     チョロチョロ    ( ^ω^)
            。 し し )
        .__  。:・ ゚・ く く
        ,.._,/ / 。゚・_(_(_)__
      ./// // ・゚─────::ァ /|
     /// //~~゚・ ~~~~~~~'~~/ / .|
    .///_//  ~~~       / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/   

          ,-― 、
         /    ` i
         |      |
         |     ,|
        ヽ    丿  チャポーン
.        /⌒ヽ==
      / ( ^ω^)
     /、/ ~~~~~~~ /  }
      ヽ、ニニニ/ /
      ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
658名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:41:59 ID:uvmBFZdF0
――それは、一つの予想外であった。

え?
659名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:42:18 ID:lJrR6z/10
>>651
どんな相手だろうと、その相手をいじめると決めたのは君自身だよ
今はいじめても咎められない
将来はその決断が重い代償を背負うことになると良いね

自分の将来を賭けてまで相手をいじめる奴はまずいない
いじめても大丈夫だからいじめたんだ
660名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:42:41 ID:JKH+z0pC0
>>656
繰り返しになるが俺は貴方を立派だと思う。
661名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:46:15 ID://5R8H6o0
>>653
三カ月ばかりの罰当番でチャラなんだね。
まあ、いじめられた方がそれで気が済むなら別にいいけど。
662名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:48:48 ID:OwjJiJ0z0
>>488
良識に洗脳されることのほうがよいことだろ!!!!!!!!!
それが人類の進化の過程で手に入れた理性というものだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
663名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:50:39 ID:nrX0BWOM0
>>659
>いじめると決断したのは君自身だよ。

言ってることが逆・・・。
いじめると決断したのは、吊るし上げをした子であって、俺ではない。
どうして、俺が相手をいじめるんだ。

俺が不愉快に思われたから、いじめられた。
といってるだけなんだけどな・・・。
664名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:51:50 ID:CHBa6/8k0
>>656
贖罪に余生を費やす意味は、ある。
無いのなら、罪人は全て死すべきじゃないか。
敵を排除すべく、動くのは、生物として間違った行為とは言えない。
ただ、その死線の上で、何事か考えて得るものがあるのも
人間の良い所だろうね、あなたの様に。
665名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:52:48 ID:c2sJazc20
殺人者でも盗人でもさ、自分の罪を肯定しないと安心できないんだろ
いじめっ子も正当化しないと安心できないんだよ

背負いたくないだけなんだよ、いじめてしまったという十字架を
だから正当化する
そして同意を求める

だろ?

「いじめられるやつがワリーに決まってんだろw」ってな感じに
そうして言い聞かせるんだ
「俺は/あたしは悪くないよっそうに決まってる」っていう風に

政治家みてもそうだろw
せめてやった事に対するリスクは負えっつの
やられたらやり返される可能性があるんだよ
親はそれだけは子供に教えてやんないと
自分にも火の粉がかかるぞ
666名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:53:20 ID:lJrR6z/10
>>663
すまなかった、読解力が足りなかった
君はいじめられた上に担任に吊るし上げられ、
自分自身を気持ち悪い人間と卑下する人間へと貶められたのだな
667名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:53:31 ID:z0KlkrJc0
線引きが難しい。
口が異常に臭いことに気づいてない子供が
顔を近づけて馴れ馴れしく女の子に話しかけるのもいじめですかね。
668名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:53:52 ID:p4dufsNy0
どっちにしても極端なんだよな。
この意見で強くなれるヤツもいるだろうし、
(いるかどうかわからんが)「一人じゃないんだよ」
で心救われる人もいるし。

でもまぁ、今までこうもハッキリ言う人いなかったんだし、
バランスとれていいんじゃね?

全員が救われる解決案なんてありえないんだよ。
669名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:58:14 ID:VPjprrJM0
死刑にならなくても、賠償金どっさり払わないといけないんでしょ?
親戚一同地獄に叩き落されるよ…
670名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 02:58:25 ID:JKH+z0pC0
>>655>>661
ありがとう。勿論これで充分とは思わないが、一定の効果はありそうだね。
671名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:02:25 ID:7CzT0vcl0
高校の頃、いじめられてた。軽くヤンキーはいってる奴らに目をつけられて結局不登校→転校のコンボかました。
復讐とか出来たのかもしれないけど、最後のブレーキになっちまうのはいつも兄弟とか親の事だったよ。
自分が直接対立するならいい、けどもしも弟とかが自分のせいで虐められたら、迷惑かけたら・・・。とか思うと強く出れなかった。
ナイフで、とか窓からとか考えたけどどうしてもね。ま、弱い自分へのささやかな言い訳なんだろうけどさ。

みんな仲良く、とか平和的にもいいけど、そうできない場合の交戦手段が制限されない教育、環境がととのっていって欲しいと思うよ。
>>142>>186の例が心から羨ましいわ。 ID:f15OQ07S0は強いね。

ん、微妙にスレ違いスマソ
672名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:02:49 ID:NYiVZaqM0
「なぜその時、その場で、自分は闘わなかったのだろう?」
こういった後悔こそが、成人後にまで続く歪な恨みの本質だと思います。
現在イジメを受けている人達は、殴り返した後を計算することなく、拳を
握りしめて闘い始めることが大事です。今闘わなければ、闘う機会すら
二度と与えられないのですからね。

闘うべき時に闘わずして、やれ復讐だ、やれ恨みを晴らすだと、成人後の
今になって大口を叩く。クラスメートが在りし日をセピア色に変えていく中、
ニュースでのイジメ問題に我が身を重ね合わせて、当事者でもない一報に
敵愾心を燃え上がらせる。そんな風になりたくなければ、握った拳を前へ
きっと突き出せるでしょう。

闘わなかった人間は、闘えなかった自分自身に、後々きっと後悔します。
673名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:03:09 ID:OwjJiJ0z0
自分の娘が、ささいないじめを理由に殺しをしたら、正直許せない。
もっと、他にやり方があっただろうから。
重篤ないじめがあったら、気づいてあげれるし。
その子は、一生基地外のレッテルを貼られながら生きなくてはいけない。
そんなことが許されていい訳がない。
674名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:05:08 ID:OwjJiJ0z0
>>667
口が臭いから歯医者に行けって言ってあげればok
手紙でもいいし。
675名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:07:52 ID:lJrR6z/10
>>674
親切心から忠告しますがあなたはまともでないので精神科に行くべきだと思うよ
ああなんて親切な俺
676名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:10:47 ID:J86DEp7n0
>>656
必ずしもおまえの意見が通るとは限らない。
おまえの場合は性格の問題で苛めにあったのだろうよ。
容姿や家庭の問題で苛められる人間もいれば
(顔が醜い、障害がある、片親だとか・・・)
人より優れているからという僻みから苛められる場合もある。
(優等生、女だと彼氏がいる、誰からも好かれるとか・・・)
そういうタイプのいじめに対しておまえが
「自分を見つめなおすきっかけになって良い」なんて
誤った知識を本に説教するような事がないことを祈るよ。

ついでにおまえの苛められないようにする生き方の結論が
目立たないようにする、人との接触を出来るだけ避けるなんて
ネガティブな生き方じゃない事を祈る。
677名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:11:35 ID:g2hedHV50

被害者がどんなに悲惨でも加害者を守る変な国、日本。

http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage293.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/aoyamagakuin.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/nagoya.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/josikousei.htm

↑ここまで悲惨な事件がおきても
↓こう言い切る朝日

朝日新聞企画室・原裕司 著
『極刑を恐れし汝の名は―昭和の生贄にされた死刑囚たち』 (洋泉社,1998)より:

「冷たい言い方のようだが、殺されてしまった被害者の人権など、とっくに 消えてしまっている。
人権を言うなら、生きている加害者の人権こそ保護するべきなのである」
678名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:14:42 ID:lJrR6z/10
>>676
「いじめられた自分が悪かった」って人間の生成は
自殺者と並ぶいじめ被害の最終局面なのかも知れないね

徹底的に人権を否定され続けて、しかも反撃もできなかったとしたら
人格崩壊して奴隷になるか、奴隷になる前に死を選ぶしかない
679名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:22:22 ID:OwjJiJ0z0
>>676
子供に限って、片親という理由でいじめられることは早々ないよ。
その子が、「私おとーさんいないんだ」って、わざわざ悲劇のヒロインっぽく言ったりしなければね。
680名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:23:07 ID:OwjJiJ0z0
>>677
どんなにいじめ被害者でも、殺しをしたらおしまいだよ、君。
681名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:24:22 ID:NZxjk6Pf0
「心にナイフをしのばせて」のいじめられっ子少年は、

いじめっ子の首刈って復讐も果たしたし、
有名大学出て弁護士なったし、今のいじめブームの英雄。尾崎だね。
682名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:27:25 ID:wJe9L/NR0
親としては正直、自殺よりマシ。
683名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:30:01 ID:p4dufsNy0
変な話だが、いじめの有無によって
復讐で殺したとて心神喪失とかで無罪になったりするんかな?
それとか情緒酌量とか。
684名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:30:18 ID:77Ck5QHq0
スレひととおり読んで・・・
呉智英がここまでマイナーだとは思わなかった><
685名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:31:40 ID:OwjJiJ0z0
>>682
自殺は防げる! 突発的に人は死なないから。
殺しは防げない! 突発的な殺しがあるから。
686名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:32:12 ID:EAfrzNJq0
>>681
逆だろ。
いじめっこが名前変えて生き延びていまじゃ弁護士界のお偉いさん。
687名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:34:21 ID:OwjJiJ0z0
>>683
心神喪失というのは計画的であってはならないため、難しいかもね。
いじめの証拠を保全しておかなくては証明にならないし。
証拠を色々集める時点で計画的だし。
688名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:34:45 ID:OjQzNe9q0
邪悪なるものを粉砕絶命させてから自殺するのが
いさぎよい男なり。
689名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:35:38 ID:z0KlkrJc0
>>679
結構あると思うけどな。
集団の中で特に目立った子供がいない場合はいじめの理由なんて何でもいい。

イジメは個人的なものだから多分完全になくすこと出来ないと思うけど
イジメで自殺する子供をなくすことは出来ると思う。
原因はおそらく、学校は子供に優しすぎ、家庭は子供に冷たすぎるからだと思う。
極めて個人的な問題であるイジメを集団規正を目的とする学校できれいさっぱり解決
することは出来るわけないし、解決しようとするから余計深刻になるんだと思う。
親がもっと子供を愛すべき。
690名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:36:23 ID:OwjJiJ0z0
>>682
いじめられた末に、人を殺した子の親でいられるあなたはすごいですね。
私は絶対にそんなことさせないけど。
691名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:37:23 ID:cLrBbRiN0
小山田圭吾のコピペネタじゃなかったのかよ
http://homelf.kimo.com.tw/aoi962/cornelius18.jpg
http://home.kimo.com.tw/aoi962/cornelius16.jpg
692名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:37:31 ID:Fs1gN8i00
>>683
復讐で殺すぐらいなら、正当防衛で殺せばって思うけどな。
卑劣な奴が殺されたって同情はしないが
卑劣な手段で殺す奴も軽蔑するよ、俺は。
693名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:38:59 ID:feH5cAmX0
なんで死ぬと殺すの二者択一なんだよ・・・w
694名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:39:28 ID:89yyeC5S0
松本人志はクラスのヤンキーに目をつけられたので
授業中にそのヤンキーをぶん殴りそれ以後学校中の
ヤンキー達から一目置かれるようになったらしい
授業中に殴ったのは反撃されても先生に止めてもらえるからだって
695名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:41:18 ID:pzl0UUg4O
笠智衆!!
696名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:42:41 ID:feH5cAmX0
>>694
それが普通だよな。なんで喧嘩をすっ飛ばして殺しをけしかけてるのかわからん。
売文業だから商品としてちょっと派手に飾り立ててみただけか?
697名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:48:12 ID:Fs1gN8i00
>>656
傷つけ、傷つけられて、生きたいという割りに
復讐の後の代償が怖いってなんじゃいな。
698名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:54:29 ID:Kz4IYdwF0
やっぱり一番効きそうなのは、いぢめたやつの父親の職場しらべて
怪しいビラつくって撒きながら、職場に乱入して「どんな教育してるんだ?」って
一人でメガホン持ちながらデモ喚き散らすことだろう。
「教育すらまともにできないこの父親の解雇もしくは減給を経営者に求む!」とかいって。
699名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:55:26 ID:Kf3L37J30
苛める奴で反省できる奴は大した苛めはしない。
一番たちの悪い奴はこういう奴だー電車降りると直ぐにタバコ、女に携帯で電話。
ニヤニヤ笑って意味のないこと喋り、切符買ってないんで人の後ろに付いて強引に改札突破。
マッチがないや、電話の女にどーするとかふざけ言葉でコンビニに入ってライターを盗む。
こんな奴が、未成年なら人殺しもOKとか知恵つけて気に入らない奴を苛める。
相手が自殺しても笑うだけ、挙句に少年法が守ってくれるので弁護士の前では演技する。
こんな奴は暴力で復讐以外は絶対反省もしないし応えんぞ、仇討ち大賛成だ。
700名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:56:44 ID:Fs1gN8i00
>>696
ニュースで取り上げられるイジメをやってるガキが
相手の死に対して無頓着で、平気で自殺に追い込んでるような状態があるからじゃねーかな。
向こう側に「相手が死んでも平気」という心があると
「どんなに悪い奴相手でも人権を踏みにじっちゃいけない」っつーリミッタつけた状態じゃ
太刀打ちするのが難しいから、こういうことを言ってるのかなと思ったよ。
701名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:56:59 ID:62zW7FBl0
結婚もできねぇで一人前のクチ叩くなよ
ニート&25過ぎの未婚女ども。
おまえら社会のお荷物and恥だよwwwwww
702名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:00:35 ID:7qhLtgbu0
>>564
あの〜少年法が守ってくれるのは復讐を果たしてからのことなんですけど
あんたバカ?
703名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:01:26 ID:DNVuZIg00
さすが先生
704名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:02:21 ID:ucj17KcM0
コロンバスの銃乱射もいじめの逆襲なんだろ?
あれを日本で再現したいのか
705名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:03:36 ID:Fs1gN8i00
>>702
上手い皮肉だなーと思ったな、その一文。

人権教育も行き過ぎるとホント馬鹿だぜ。博愛主義ほどキモイものはない。
706名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:05:14 ID:2T04oX7sO
ごちえい久しぶりじゃのぉ。元気なら何よりだ。
707名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:06:36 ID:7qhLtgbu0
>>637
イジメの首謀グループから一人殺すだけで周りも十分ビビルだろ
復讐は計画的に
708名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:14:56 ID:sRjtgyLeO
やり返したいヤツ。
とりあえず鼻をやれ。
グーでも頭突きでもいい。思いっきりやれ。
成功したら最悪に惨めな姿が拝めるぞ。
709名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:24:44 ID:WkybIBNN0
>698
結構な確率で親は土建屋とかだと思うが、逆効果じゃないか?
710名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:25:13 ID:wCQnynI00
ドライブ中に彼女が昔の男の話したからぶちぎれて
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1164643349/

携帯の画面まじまじと見つめて、車種聞いてくれるの待ってるの?
3時間半もwwwwwwwww
寒い無礼な嘘つき不細工キチガイマザコン犯罪者家畜知恵遅れパンパース携帯馬鹿っているんだなw

と書き込まないで下さい。お願いします。
711名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:27:25 ID:EuaKJTQJ0
自分よりデカくていかにも悪そうな面構えの相手でも、ジダンみたいに頭突きしてやればいいんだよ。
あの頭突きの仕方はちょっと練習しないと無理そうだけど。
712名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:29:04 ID:RDkr1pA/0
コロンバスw
713名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:29:46 ID:wCQnynI00
復讐したら復讐されるのが不可だよね

既出だと思うけど
714名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:30:35 ID:kupaVHF80
みなさん。

いじめやそれによる自殺が激増したなどと思っていませんか?
思ってるあなたは政府の報道操作に乗せられています。
そう思わせれば教育基本法の改正がスムーズだからです。
基本法はなぜ改正されなければならないのか?
憲法を改正するために決まってます。
これは本当のことです。
715名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:34:02 ID:z0KlkrJc0
学校教育で人間は変わらない
家庭教育で決まると信じたい
716名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:39:26 ID:hTVVt3Uw0

無防備ならば、いじめられません。
いじめられたらやりかえすなんて、戦争の悪循環と同じだよ。
http://muboubihokan2.tripod.com/miboubicora060.jpg
717名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:43:12 ID:3Px4RTuV0
>>716
社民党様、おつかれさまです。
718名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:47:53 ID:Fs1gN8i00
>>713
やりあいになれば喧嘩でござんす。
喧嘩に引っ張っていければイジメは止む可能性が高い。
何故なら相手側も集団でかからないと何も出来んヘタレだから。
719名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:49:46 ID:WkybIBNN0
少年の自殺は実は減少しているんだ。となだいなだが言っていたことは正しい。と呉智英が言ってた。
720名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 04:59:07 ID:GQK88QqB0
イザということを差し引いても素晴らしい記事だ。
正論だ。
721名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:53:35 ID:/TKJDlPe0
いじめと自殺をくっつけて論じるのはなぁ
復讐に関しては以前からずっと同じ事いってるし、大いに賛成だけど
自殺防止に関しては異論あり
自殺企図する人間は抑鬱状態になっていて正常な思考ができない状態が多い
それを周囲がいかに察知して本人を保護してあげるか
これは親の責任が大きいけどそれだけではなく地域や行政の力も必要
722名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:12:58 ID:r/4BdATiO
キモいのやら弱者はどんどん死ぬがいい
723名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 07:32:45 ID:K0HelIqN0
>>722
君を見殺しにはできない。
724名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:12:31 ID:79/pJF1nO
復讐して犯罪者になるよりも、
その後の人生を思いきり楽しんで幸福になることが勝ち組じゃないかな。
もちろん加害者側の金品強奪とか暴行とかの犯罪行為には、何らかの法的措置が欲しいところだが。
725名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:51:00 ID:7M8rdDti0
いじめられたら、いじめっ子をめちやくちやに刺して殺せばイイ
726名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:56:28 ID:sLIV2sve0
>>724甘い
>>725そうだ
やられた側は辛いだろ
恨みを晴らしたければ直接油かけて火つけてやればいいさw
727名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:57:21 ID:PAG0ovFY0
これを見ているイジメに遭い、自殺に追い込まれそうになっている少年達へ

殺されそうになったら、その前に相手を殺しましょう
自衛で相手を葬るなら、正当性も認められるし、少年法があなた方を守ってくれます
繰り返します、殺される前に殺しましょう
728名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 08:58:24 ID:pKH2gIy+0
つか、加害者を死刑にしろよ
死刑が待ってると思ったら減ると思うぞ
死にたくない暴力好きガキんちょは、多いと思うぞ
729名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:02:19 ID:kGcFSz/n0
産経の社説かと思た。
730名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:02:56 ID:kYx5SR7xO
とは言っても、「長年ゆすられていた」で相手を殺した人は捕まってたし(未成年じゃないが)
どんな理由があれ、人をあやめたら経歴に傷はつくし、近所では噂になって住めなくなるだろうし
自分が子供産んだ時に「親は人殺し」って知られたら・・・。
731名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:05:22 ID:NGMqIb2A0
人殺しとかぶっそうだなぁ…
おっさんがいいおまじないを教えてやるよ
これは誰にも見つからないようにやらなきゃダメだぞ?
いじめグループのナンバー1の机に茶色のマジックで利き手じゃない方の手で
「次はお前だ」って書いて、描き終わったマジックはいじめグループの
ナンバー2のヤツの机の中にいれとくんだ

これでおまじない完了!簡単だろ?
732名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:09:33 ID:hfCRB8yw0
人を虐める者は、その逆もあり、払う代償も高いと認知させるは、
呉氏の言うことは一理あると思う。
733名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:09:53 ID:nLdd9h7yO
簡単な事さ
イジメられてる子よ、この白い粉を飲んでごらん?

イジメられなくなるからさ
むしろ学校のボスになれる
734名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:09:57 ID:y7IZwPUhO
相手は複数だからなあ
かなり強くならんと勝てんわな
735名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:10:12 ID:/2aq2RxeO
>>730
いじめる側に間接的に殺されるよりはマシだろ。

バトルロワイヤル!
やられたら100倍の報復をしよう!!
肉体的に相手にかなわない場合、火は優しく君たちに微笑んでくれるよ。
736名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:10:43 ID:7M8rdDti0
>>730
だからこそ、社会は復讐者に寛容になるべきだと思うな。
たとえ恨みの相手を殺していても、復讐だったらしかたない。
737名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:14:20 ID:sLIV2sve0
>>736
そうそうそのとおり
738名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:17:17 ID:J1rJq0QVO
やられたらやり返せ。

↑それはイジメっ子の親の考え方

一見するとイジメっ子の方で勝ち残る方だから正しいと思いがちだが
人間は動物じゃない
人間だったら人間らしい考えをもつといいよ
739名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:17:55 ID:tDLLBkuZ0
いま尻馬に乗って自殺している(もしくは自殺しようとしている)馬鹿のために
一ミリたりともまじめに考えてやる必要はない。
ここ最近自殺した奴は間違いなく馬鹿だ。
深刻に悩んでいた奴なんているわけない。
そんな馬鹿どもをベースにいじめ問題を考えるから、
話が進展しなくなる。
740名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:19:23 ID:nLdd9h7yO
目には目を
歯には歯を ってか

まぁ正しいよね
(復讐)って言葉が存在するんだし

ただ、やったらやり返されるって事だ
741名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:19:38 ID:kGcFSz/n0
> 死ぬべきは加害者の方だ。いじめられて いる諸君、自殺するぐらいなら復讐せよ。
> 死刑にはならないぞ。少年法が君たちを守ってくれるから。
742名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:19:39 ID:COUNMqTr0
この意見に賛成するかしないかで

2ちゃんねらーの構成がわかるよねww
743名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:21:21 ID:SqTzJggw0
つまりこういうことだな

ttp://www.youtube.com/watch?v=jY4sI8l9plk
744名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:23:51 ID:J1rJq0QVO
イジメは罪だと認識するべきだその罪の重さは…

殺人≧営利誘拐≧レイプ≧イジメ>>>>>>>>>>>>>万引き>髪を染める
745名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:24:15 ID:nLdd9h7yO
>>739
馬鹿を言え
悩み続けて最後に自分の脳内で出した答えが「自殺する」だぞ
746名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:25:34 ID:DQx0wsH+0
仇討ちは禁止されとります。
747名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:27:47 ID:nLdd9h7yO
スレ違いだが…
そもそもイジメは虐待と等しい行為の筈だ
なぜマスコミは虐待の事件ばかりギャーギャー騒ぎ立てるんだ
イジメは虐待と一緒だよな
748名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:29:26 ID:J1rJq0QVO
>>744
間違えた
自分で自分の命を絶つところまで追い込む残忍さは一般的な殺人よりも上だな

罪は死刑あるいは無期懲役しかあるまい
749名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:29:31 ID:taAdoYeNO
殺されそうになったら、殺せばいいだけ
750名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:30:23 ID:tDLLBkuZ0
>>745
悩んでねーよ、きっと。
『死んでる奴いっぱいいるし、俺も人生リセットすっか
イジメしてくるうざいのもいるし…』ぐらいの奴ばっかだろ。
悩み続けて自殺する奴が同時に大量に出現するワケねーだろ。
751名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:30:26 ID:COUNMqTr0
復讐の名を借りた劣等感や嫉妬がほとんどだろ

学生時代いじめられる→今、自分はこんなにミジメなのにアイツは大学で楽しくしてる

アイツのせいだ 俺がこんなに不幸なのはアイツのせいだブツブツ・・・

こういうパターンは復讐じゃない。復讐という自己都合の大義名分を借りた嫉妬
752名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:31:28 ID:bU4JSIzh0
ゴチエイさん
防災無線の裁判はどうなったの?
753名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:32:22 ID:6QzwtM2c0
バカか髪を染めるなんて罪は無いぞ、オレは子供をいじめたドキュソを思い切って
頃○てやった、騒ぎになるかと思ったがみんなせいせいして終わっただけだったヨ。
754名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:32:35 ID:pKH2gIy+0
>>750
表に出てないだけで、今までかなり死んでると思う
で、ニュースで騒がれてたんでちょっと時期が早まっただけじゃないのかね
755名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:33:10 ID:rDZZcR41O
>740 死を選ぶ人間がやり返される事を恐れるものだろうかね…。
死ぬぐらいつらいなら、それ以上悪くなることってあるのかね。
756名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:34:34 ID:J1rJq0QVO
君らは一つ見落としていることがあるよ
イジメられっ子は人を傷つけることに慣れていない
その行為に有効性がなかったり、逆にやりすぎてしまうことも予想される
コーディネーターが必要だ
757名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:35:32 ID:COUNMqTr0
恨み屋本舗キター
758名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:35:32 ID:tDLLBkuZ0
>>754
少なくとも今のタイミングで自殺してる奴は
死について深刻に考えてねーだろ。
他の自殺を見て、自殺を選択する時点で、
余裕ありまくりだっつーの。
759名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:35:56 ID:VeDgwG390
呉らしい発言だなw
釣られる奴の多さに驚いた。

>>752
負けた。
760sage:2006/11/28(火) 09:38:27 ID:rDZZcR41O
てかここ見たらいじめやる奴に復讐OKな奴おおいじゃん。
自分もだけど。
復讐で殺されかけても止めにはいらんかも。
761名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:38:38 ID:qAws/Vtg0
うひょー
でも事実
虐めた奴限定ならおk
762名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:39:03 ID:nLdd9h7yO
>>750
ニュースには報道ブームがあるだろ
少し前は履修問題報道ブームその前は建築問題報道ブーム…ってな。
今がイジメ自殺報道ブームなだけで大量に死んでるってのは間違いだろ
もう少ししたらマスコミが飽きて他の報道になる
つまり、今までも死んでんだよ、イジメ被害者は
763名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:40:26 ID:tDLLBkuZ0
>>762
報道見て尻馬に乗った馬鹿が異常発生してるのは事実。
764名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:40:52 ID:/TKJDlPe0
>>756
やりすぎてもこんなもんだ
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage289.htm

とにかくいじめと自殺をくっつけて論じないように
765名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:42:38 ID:nLdd9h7yO
>>755
多分イジメられてる奴は殺されるのは嫌だが自殺するのは良しという考えがあるんじゃね?
やられるのはやだがやるのはいい…みたいな。
後者はイジメしてる奴にも当てはまりそう
766名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:42:55 ID:6Vk5415F0
>>716
初めて見たw
こんな漫画あったのか。しかも秀逸なコラまで沢山wwww
767名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:42:57 ID:/CIi2IyA0
>>751
嫉妬でもいいんだよ

嫉妬される奴が悪い
768名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:44:15 ID:pKH2gIy+0
>>758
死にたくなったことないんだな、お前
幸せそうでなによりだよ
でもいじめはしないでね、君みたいのがすると思うんだ
769名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:44:35 ID:qAws/Vtg0
>>763
異常発生って割合的にどれぐらい増えたんだ?
流れ作ったあの教師も荷担してた事件前と以降で。
770名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:46:18 ID:nLdd9h7yO
>>763
まぁそれは正しい

そいつらは確かに馬鹿
771名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:48:11 ID:/TKJDlPe0
>>768
>>721
をよく読んでな
772名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:48:10 ID:bKHgnD9x0
>>762
WHOのガイドライン見ろ
773名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:48:38 ID:NmPEpKynO
呉智のことは全然知らんが、これはいじめられてる子供を利用して、自分の活動に繋げようというのが見え見えだろw
宗教の勧誘とかそんな類いと同じ感じがする
774名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:49:06 ID:tDLLBkuZ0
>>769
少なくとも大臣なんかに
自殺を示唆する手紙送る奴が20人以上いるってだけで、
明らかにおかしいだろ。
775名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:49:29 ID:rDZZcR41O
>765 自殺なんてある意味殺されたようなもんだけどな…。
殺しが嫌だというならわかる。
いじめられる子は平和主義っぽそうだ。
776名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:49:55 ID:qAws/Vtg0
自殺を示唆する手紙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺でも遅れるわ
777名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:50:25 ID:pKH2gIy+0
>>771
ん?
毎日虐待並みの苦しみを味あわされたら
自殺に結びつくと思うよ
だって、大人がやったら犯罪なのに子供だからタイーホされないんだよ
だから復習せよって言ってんだろ
778名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:53:40 ID:VeDgwG390
>>773
呉は昔からこういうこと言ってる人。
今回はたまたま新聞に載ったから大きく取り上げられただけ。
779名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:54:47 ID:tDLLBkuZ0
>>776
送れるから何だ?
マジで意味わからんw
780名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:55:32 ID:bKHgnD9x0
>>774
危機的状況にあるんだから、自殺報道を見れば自殺するし、大臣に手紙送った話を聞けば自分も送る。
復讐を煽る者がいれば、いつもの芸風だの比喩だのという言い訳は無効で実際に復讐する。
781名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:55:43 ID:nLdd9h7yO
>>763
しかし皆が皆悩まず安易に自殺しているとは言い切れない
782名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 09:57:13 ID:/TKJDlPe0
>>777
確実に自殺に結びつくわけではない
やられたらやり返してもいい
ただ本人が鬱病など自殺企図を起こしやすい病気などにかかってる場合
周囲が察知して保護してあげる体制が必要といってる
783名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:01:32 ID:NmPEpKynO
完全自殺マニュアルがあるのに、完全復讐マニュアルが無いのが問題なんだよ
復讐の仕方も教唆して、あとは当人が好きな方を選べば良い
あと、完全賠償請求マニュアルとかもあった方が良いかな
784名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:01:48 ID:VeDgwG390
>>780
復讐しろと書いてるだけでその具体的な方法は書いてないからねえ。
殺せ、とか書いてるんなら問題だが。
すくなくとも自殺選ぶよりゃ復讐したほうがましだと思うぜ。
785名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:02:53 ID:nLdd9h7yO
>>775
まあ自分に負けた奴がすることだからな、自殺は。

気に食わないから排除する
しかし排除されるのはいやだ
幼稚園児以下の脳だな
排除主義者か
786名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:03:50 ID:pKH2gIy+0
>>782
その鬱病や病気だっていじめが原因だろ?
オレも死にたくなるほどヤられたけど
周囲が察知なんて無理だと思う
子供だぞ?大人じゃないんだよ、周りはさ
自分がやられるから見てみぬふりしてるやつらばかりさ
で、教師の前ではいいこぶってるからな
わからないと思う
787名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:05:40 ID:PMQJ4fPH0
>>784
お、いいところに目をつけているな。
具体的には何もいっていないところがこの話の肝だよな。

元々ちゃねらー、というかこの板の住民はゴチエイ読者相当いるよな。
うっかり「すべからく」なんて口走るとどこからともなく読者が飛来してきて
つっこみをいれてくれるというね。いつもアレはすごいと思う。
788名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:06:12 ID:uz5fjVNm0
うん、正論だ
789名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:07:16 ID:jAAuDg3iO
やられたら        や  り  か  え   せ   !      それが   正義だ!   ゴミどもは 殺していいんだぞ  社会のためにもな
790名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:07:34 ID:PsVokxbV0
漏れも3年前に自宅前から単車を盗まれたことつがあるが、半年位経ってから
警察から電話があり「見つかったから来て欲しい」と言われて、早速行ってみる
と、単車がボロボロに壊れていたので警官に聞いたら、このバイクを盗んだ少
年が事故を起こしましてお亡くなりになりました。と言われた。その瞬間怒り
は消えて「あははっざまぁ〜みろ!」と言ったら警官にすごく怒られた。でも漏
れは「他人の財物を盗んで盗んだ物で命を絶ったのだから自業自得でしょ」と言
ったらそれ以上は何も言って来なかった。盗んだ奴の遺族に単車を弁償しても
らうので住所を教えて欲しいと言ったら、最初は「親御さんの事を考えて損害
賠償を請求する事は控えて欲しい」と言われたが、「私は泣き寝入りしろという
事ですか?」と強く粘ったら、盗んだ奴の住所を教えてくれた。漏れはその親に
内容証明郵便で単車代を請求したら、あっさり満額支払われた。オマケに盗難
保険も入っていたので二重取りでウマー 漏れの単車を盗んでくれた植竹君ど
うもありがとう。あの世でいつまでもツーリングを楽しんで下さい。
791名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:09:08 ID:/TKJDlPe0
>>786
残念ながらいじめが原因で鬱病なるというのは100%ではない
すでに鬱病になっている状態だといじめの対象になりやすいので
いじめが自殺の最後の一押しになるというケースはある
周囲の子供が本人が病気であるとわからないのもっともだ
だから親だけでなく行政や地域の力も必要
792名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:09:32 ID:nLdd9h7yO
>>789
「正義」なんて糞みたいな言葉二度と口にするな
以上
793 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/28(火) 10:11:17 ID:sLIV2sve0
はいはいワロスワロス
794名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:12:03 ID:+M/TSoSq0
大人でイジメを受けている人は・・・
795名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:12:17 ID:nLdd9h7yO
>>790
通報しますた
796名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:13:12 ID:bsUyLOfC0
ゴチエイは、孔子の弟子が「乱暴者にも徳をもって接する
べきでしょうか」の問いに子曰く「暴力に徳をもって
接するなんてことは有り得ない。徳に失礼だ。」って
感じの論語の一節をTVで昔言ってたぞ。
797名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:13:14 ID:VeDgwG390
>>787
呉は過激なこと書いてもその辺の一線は踏み越えんからな。
その辺は流石というかなんというかw

>>794
小谷野先生乙

798名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:13:49 ID:sLIV2sve0
>>790のやったことは正しい
言い分も正しい
799名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:14:08 ID:N8W8MSqL0
俺、中学校のときいじめた奴の抹殺を考えた事があったけど、
ほぼ同学年全員からハブられてたんで、400人も抹殺する方法が
思いつかずに結局断念した。
800名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:14:54 ID:iz4nXaC6O
>>790
初見だがなかなかいいコピペだな
死んだら終わりじゃ秩序なんてないもんな
801名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:15:20 ID:Su+JhtWw0
>>799

給水塔に猫の死骸
802名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:15:29 ID:fZ9FT9YB0

 猟 友 会 メ ン バ ー の 構 成 員 割 合 は


部落民   4割 ←怯えて逃げる生き物を追い詰めて殺すのが快楽なため
在日朝鮮人 3割 ←有事の際にテロ活動で日本人を多く殺すための訓練
左翼    2割 ←暴力革命で日本を乗っ取るための訓練
暴力団組員 1割 ←一般市民を脅すためと暴力団抗争に備えて訓練するため


のソースまだ〜 チンチン

803名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:15:39 ID:wRpzCLnE0
いじめる奴は注意されてもいじめを続けるか止めるかの2つの選択件がある。
どちらを選んでもいいんだよ。続けても教員の監視はあまあまだから。
いじめられる方は我慢することだけを強いられて選択権は1つしかない。
こういう状況を作っているのは教員(日教組が作り出した基盤によるもの)で、
いじめられている方にやり返す機会を与えない学校の教員が大問題。
これすべて日教組の教育方針の賜物。
優秀児はいじめられるようにして出る杭として
教員はいじめる奴を使って打っているわけ。
804名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:16:29 ID:bKHgnD9x0
>>782
>>787
ゴチエイが法的責任を逃れられるかどうかなんて興味ないんだよ。
この文章が、自殺の瀬戸際にまで追い詰められている者にどう作用するかということ。
805名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:16:49 ID:HpFB5CZc0
こういう言説は2ちゃんで話題になりがちだよね。
でも実際イジメの構図からして
殺そうと思って相手「たち」に立ち向かっても、
逆に殺される危険があるよね。
そしてそいつらも少年法で守られる。
人殺しにならず頭使って復讐する方法考えるって方向で行かないと。
806名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:18:02 ID:rDZZcR41O
>783 復讐のやり方皆に知れたら使えないじゃん。
807名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:18:04 ID:bKHgnD9x0
>>803
教員が公認したってやり返すのは難しいよ。
808名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:18:51 ID:N8W8MSqL0
>>801
それも確実じゃないじゃん。しかも他の学年も巻き込まれる。
修学旅行のバスも8台に分乗だったから同時爆破ってのも困難だし。
809名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:20:23 ID:/CIi2IyA0
「すべからく」の誤用を正したのは澁澤龍彦の方が先
810名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:20:44 ID:Stpc4sHR0
「マンガ夜話」以来テレビで呉智英見ていないな
昔は朝生なんかにも出てたのに
811名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:21:38 ID:nLdd9h7yO
>>808
つ「デスノート」
812名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:22:01 ID:iqONKkMF0
まるで2chネラーみたいな論説を書くなぁ
813名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:22:30 ID:/TKJDlPe0
>>804
やられたらやり返してもいいという判断と行動ができる子供に対しては
確かに有効だと思う
ただ病気で思考停止、視野狭窄の状態に陥ってる子供には残念ながら
なかなか効力を発揮できない
鬱病などの場合、そのサインが容易にわかるわけではないので
周囲の人間も観察や勉強が必要になる
814名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:25:04 ID:pW8Irc3g0
呉智英 頭いいな、少年法が守ってくれるのは事実だしね。
殺人まではしないでもいじめっこの手足切断とかは復讐してもいいんじゃないかな
815名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:25:58 ID:VeDgwG390
>>804
この文章に触発されて復讐しようとする奴もいるかもね。
で、それで何の問題が?
自殺するよりゃ復讐でも何でもしたほうがよほどましでしょう。
それに復讐とか考えてるうちは自殺もしないだろうし。
いじめられっ子は何もせず耐えろとでも?
816名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:28:43 ID:MY6wfSIK0
泣きながら殴ってくる奴が一番怖いもんなー
817名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:30:16 ID:bKHgnD9x0
>>815
逃げるという安全な策があるのにわざわざ少年院暮らしを選ばせるというのは本人にとって大きな損失。
いじめられるような奴には損失を与えても構わないと考えているなら君たちと話すべきことは無い。
818名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:31:14 ID:bKHgnD9x0
>>816
のちのちまでことあるごとに話題となり、物真似されて嘲笑の対象になる。
819名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:33:37 ID:iqONKkMF0
小学生同士の殺人事件を思い出した
確かに、あれは少年法が守ってくれたわけだが・・・・
820名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:34:00 ID:p/bveoP10
「支那」表記で徹底している呉センセ最高。
821名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:36:51 ID:VeDgwG390
>>817
逃げる、という選択肢を選ばない・選べない子だっているわけで。
つーかねいじめられっ子みんなが逃げるって選択肢を「合理的な」判断として
選択できるくらいならいじめ自殺なんて起こらないよ。
「復讐する」というのは選択肢の一つとしてありでしょう。

822名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:39:19 ID:VKUw4cs10
少年法が全て守ってくれる みたいな言い方は 無責任者を増やすだけだろうな
馬鹿というか、この記事書いた人が 犯罪を助勢している罪に問われても不思議ではないな
823名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:39:28 ID:0nO83UQn0

 すべからく腹が減ってきた。

824名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:40:08 ID:/CIi2IyA0
どうでもいいから「魔太郎がくる!!」ノーカット版をさっさと覆刻しろ
825名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:40:38 ID:6+HHFaR80
やっぱり少年法を廃止すべきだな
826815:2006/11/28(火) 10:41:38 ID:HpFB5CZc0
だから俺は
復讐=相手を殺す
だけではないと言っている。
827名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:42:11 ID:EKxCMd8U0





神国日本を汚すサヨク支持者一族の売国奴や非国民をイジメて自殺に追い込もう!




828名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:43:12 ID:CKCae+wbO
>>817
そもそもいじめるような奴を野放しにしておいて構わないと考えているのか?
829名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:44:00 ID:m/wO1s9jO
欝の奴も復讐という明確な目的が出来たら行動力発揮するようになるかもな
830名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:44:11 ID:VeDgwG390
>>820
高島俊男先生のことも忘れないであげてください。

>>826
おーい>>815は俺だw
まあ、ただのミスなんだろうけど
831名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:44:25 ID:bKHgnD9x0
>>821
安全な場所にいて権威のある者は、よりよい選択肢を提示すべき。
832826:2006/11/28(火) 10:44:37 ID:HpFB5CZc0
ああ俺の意見は>>815じゃなくて>>805
スマソ
833名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:46:49 ID:bKHgnD9x0
>>828
それはいじめられる側の仕事ではない。

本来それをすべき学校・教委側は必死で隠蔽を図っているし、
世論を喚起すべき識者はいじめられる側の奮起や反省しか求めないという
その状態こそ是正すべき。
834名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:47:02 ID:/CIi2IyA0
高島俊男は『中国の大盗賊』『独断! 中国関係名著案内』という著書があるぐらいで
支那表記には特に固執していない
835名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:48:38 ID:VeDgwG390
>>831
そりゃその通り。
でもないじめられっ子がそれを拒否したり、または選択しない場合だってあるわけだ。
そんな場合に残った選択肢が自殺だけってのはあまりに酷だと思わんか?
復讐という選択肢があってもいいと俺は思う。

836名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:51:30 ID:yAy77tEy0
>>817
逃げても、死ぬまで虐めのトラウマと自分への懺悔と後悔の念が残るよ。
そのスパイラルかの抜け出すためには直接虐め加害者と戦うしかない。
虐め加害者は話し合いで理解する相手ではない、痛い目に遭わなければ判らない相手。
中途半端に攻撃すると、返り討ちに遭い、その後、虐めがさらに酷く成り最後は自殺まで追いやられる。
だから、戦うチャンスは一度だけ。
相手を再起不能(殺害も含む)にする必要が在る。
事前に計画を立て、殺意を持って虐め加害者リーダー格に狙いを定め、奇襲する。
これが過酷な地獄の虐めから被害者が身を守る、最も効果的な方法なのだ。
837名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:52:57 ID:p/bveoP10
タイミングいいね。
そろそろ「赤穂浪士」の時期。
838名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:55:19 ID:VeDgwG390
>>836
言い過ぎると殺人教唆って言われるぞw
>>1ではそこまで突っ込んで書いてないんだからな。
839名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:56:08 ID:6LZlxebj0
復讐できるものならやってるさ・・・。
840名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:57:52 ID:ZOeP5N/t0
復讐しないで死を選ぶのは家族が大事だからじゃねえのかなー。
加害者になったら世間は味方してくれないから家族に迷惑がかかる。

ただ十代で死ぬくらいなら加害者になったほうがいいぞ。
もっとも効果的な方法を考えればいい。

例えば2chに名前あげて殺害予告するとどうなる?とか
841名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:58:06 ID:bKHgnD9x0
>>835
>>836
復讐が不徹底だった場合には破滅的結果を招き、結局逃げるか自殺することになる。
復讐が成功すれば、いじめた側が被害者として名誉を守られているのを見ながら、
自分は非行少年として処分を受けなければならない。
以後何年にもわたって人生に暗い影響を及ぼすだろう。
842名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 10:58:43 ID:KbW0wZ8S0
ウチの前に犬のクソを放置していくヤツの家の前に、
俺の人糞を山盛りでしてきたい。

でも、犯人不明なんだよな〜。
843名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:00:52 ID:xjypThM8O
>>817

「逃げる」って一時しのぎじゃん(w

多くのいじめられる奴ってのは何処行っても同じであって、
逃げるというのは何の解決策にもなっていないんだよな。


自殺するつもりがないんなら、結局立ち向かうしかないんだよな。
844名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:05:08 ID:VeDgwG390
>>841
いやだからさ復讐ってのをどんなにでかく捉えてるんだよ。
お前の頭には0か100しかないのか。
復讐ったって殺人だの傷害だのだとは限らんだろうよ。

聞きたいけど「逃げろ」といって逃げる選択をとらない、またはとれないいじめられっ子に対して
お前はどう考えてるの?
さっさと自殺しろ、とでも思ってるんならお前と話すことは俺には何もないな。
845名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:07:25 ID:/TKJDlPe0
>>841
落ち着いた方がいい
全てのいじめが必ず自殺に結びつくわけではない
復讐したからといって必ず非行少年として処分されるわけではない
846名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:08:01 ID:bKHgnD9x0
>>843
それは復讐ではなく、「ファイティングスピリットを持つ」とかいうほうの話だね。
その場合でもいじめを激化させるリスクはあるし、いじめる側に比べあまりにも
余裕の無い状況で相手を死傷させて罪人扱いされる可能性もある。
シカトや持ち物へのいたずらのようないじめに移行する場合もある。
あまり楽観できる選択肢ではない。
いじめられる側におかれている固定化した人間関係を絶って、偏見の無い状態で
スタートを切る方がいくらかいじめ解消の可能性は高いだろう。
847名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:08:05 ID:yAy77tEy0
>>840
知事や大臣に殺害予告の手紙を送れば、全国ネットのマスコミが大きく取り上げてくれるよ。
848名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:09:14 ID:bKHgnD9x0
>>845
スレタイには「自殺」とあるし、「少年法」の文字もある。
当然自殺と法的処分が前提となっている。
849名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:11:39 ID:/TKJDlPe0
>>848
私はスレタイから脱線しているかもしれないが
>>721
を読んで欲しい
850名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:11:39 ID:VeDgwG390
>>848
少年法が守ってくれると書いてるだけでかならず法的処分を受けるような方法をとれとは書いてないが。
復讐ってのはかなり幅広いぜ?
851名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:13:04 ID:bKHgnD9x0
>>850
合法的復讐たとえば民事訴訟などにはゴチエイ氏は触れていない。
852名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:14:51 ID:JZ15DXZr0
バレないように殺すしかない
853名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:17:38 ID:VeDgwG390
>>851
陰湿な復讐法だっていっぱいあるぜ?
罪に問われないように工夫することもできる。
なんで法的処分を受けることが前提なのか。

で「逃げろ」といって逃げる選択をとらない、またはとれないいじめられっ子に対してどう考えてるんだ?
本当にさっさと自殺しろ、とか思ってんじゃないだろうな。
854名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:20:38 ID:q1YqDxhk0
加害者になるようなモラルのない奴だったら自殺しない
幼い頃から人様には迷惑をかけてはいけないと親から躾けられている

奴らが本当に恨んでいるのは自分をこの世に産み落とし
自分の生存権すら脅かす道徳教育を施した
親だ

よって自殺することで復讐は完了する
855名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:21:03 ID:bKHgnD9x0
>>853
「逃げろ」は「復讐せよ」「ファイティングスピリットを持て」に比べれば受け入れやすかろう。
>>283にあるように、暴力において優位な者を社会的にも上とみなす価値観を認めることになる方法は
結局いじめの容認にしかならないし。
856名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:21:59 ID:m/wO1s9jO
ぶっちゃけた話、自殺するつもりなら死刑になったって大差ないだろ
死刑になってもいいという覚悟があれば何でも出来るだろ?
857名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:23:43 ID:bKHgnD9x0
>>856
逃げるという方法もあるのにあえて自殺を前提とした策を取る必要なない。
858名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:24:48 ID:TJZFsh9K0


 
 
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。

その人の名をしましょうこ 
 


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
 
859名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:25:58 ID:LZFdzItnO
復讐ってw限度にもよるが…筋トレして相手をぼこすとかならいいけど、殺人とかはいかんね
昔いじめっこに爆発物を投げた人がいたよな
関係ない人も巻き込んでさ
彼のその後がきになる

思うに、(家族を含む)周りからはいじめをされている時とは違う、犯罪者を見る目で見られるんじゃないかな
860名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:26:20 ID:jlx+RlkT0
>857
逃げる必要なんて全く無い。
警察へ通報し、被害届を作成するだけで問題は解決する。
861名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:26:58 ID:m/wO1s9jO
>>857
自殺するような奴向けの話さ
逃げて済む程度なら復讐なんて考える必要ない
862名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:28:45 ID:bKHgnD9x0
>>861
逃げさえすればなにごとも済むでしょ。
>>860
ケガなど証拠が残っていればそれがいいね。
863名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:29:44 ID:HmNbcJoM0
「差別自殺するくらいなら、復讐せよ。死ぬべきは日本人、国際法が君たちを守ってくれる」
864名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:30:42 ID:/CIi2IyA0
>>860
>警察へ通報し、被害届を作成するだけで

警察も多忙だから被害届自体を受理しないことが多い

余程の物理的被害じゃなければね
865名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:31:38 ID:jaedYyWUO
マイクタイソン
866名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:32:20 ID:VeDgwG390
>>855
受け入れやすいし、最良の方法だよ。
だがその選択をとらずに自殺する奴がいるから問題なわけだ。

何でその選択肢を選ばないのかね?
「逃げる」という選択肢が浮かばなかったから?
そんな奴もいるだろうが普通に思考力持ってりゃ思いつくだろう、中学生や高校生でも。

ということはだ「逃げる」という選択肢をとらない、とれないいじめられっ子がいるということだろう。
経済的な問題、家庭の問題、何より本人のプライドの問題etc・・・

そんな奴に「逃げろ」たって聞く耳持たないか、かえって絶望するだけだろ。

そんな正論で世の中救われるなら誰も苦労しねーんだよ。
867名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:33:02 ID:m/wO1s9jO
>>862
で、どこまで逃げればいいの?
868名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:38:25 ID:bKHgnD9x0
>>867
むしろ危険な場所の方が少ないだろ。
普通に立ち入る場所の中では自分の通ってる学校内とDQNの多い盛り場くらいか。
869名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:39:49 ID:VeDgwG390
>>868
俺他数名は華麗にスルーかよw
870名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:40:31 ID:bKHgnD9x0
>>866
それは反撃とか復讐についても同じことが言える。
で、著名人が大手メディアで発表する文章としては、いじめる側の価値観を容認するような
「暴力による対決」よりは、そういう価値観を持ち出さぬ解決策の方がいくらかいい影響を与える。
871名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:40:52 ID:bKHgnD9x0
>>869
せっかちだな
872名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:43:23 ID:/TKJDlPe0
>>868
逃げてばかりだと周囲の理解度が少なくなって本当に味方になってくれる
親や周囲の人からも守ってもらえなくなるよ
どこかで自立した折れない気持ちを養える場所を自ら作らないと
社会人になって苦労するよ
873名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:43:30 ID:J8fpTboB0
以前、オレの中学校で、いじめられっこが家から持ってきたビール瓶で
いじめっこの頭をジャストミート!!


卒業式には名前が呼ばれただけだったな。その元・いじめられっこ。
874名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:44:17 ID:x1ulqAUd0
今ニュースでやってたけど
伊吹がいじめ加害者生徒の登校拒否の案を握りつぶしたそうだ
頭のボケた老害゛トップやってて現場を見ようともせずに
(なんかダメそう)程度で事柄の決定がされて行くんだね
875名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:44:47 ID:bKHgnD9x0
>>872
逃げなくたって味方になんてなってくれない。
876名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:46:59 ID:m/wO1s9jO
>>868
生徒同士なんて自宅の場所だって知ってるでしょ
そういう意味では自宅だって安全じゃないよ
877名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:48:37 ID:/TKJDlPe0
>>875
今はわからないのかもしれないけど親も周囲もあなたが思っている以上に
考えてくれているよ
今は落ち着いてゆっくり睡眠をとった方がいいかもしれないよ
たっぷり寝たら気持ちも切り替えること出来るから
あんまり思い詰めないようにね
878名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:49:18 ID:bKHgnD9x0
>>876
自宅にまで襲撃に来てくれれば遠慮せず警察に通報できる。
879名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:49:58 ID:bKHgnD9x0
>>877
その場合、逃げても同様に味方になる。
880名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:51:32 ID:VeDgwG390
>>870
>それは反撃とか復讐についても同じことが言える。
これはその通り。
何故彼らは反撃や復讐という選択肢をとらないんだろうねえ。

浮かばなかった、ってわけはないよな。
多分あんたみたくいじめられっ子にも「暴力は全て悪」という価値観が浸透してるからだろう。
その結果が自殺と。

そんな糞みたいな価値観「いい影響」を与えようが「悪い影響」を与えようが糞だと俺は思うがね。


881名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:54:40 ID:m/wO1s9jO
>>878
十中八九「遊びにきただけ」と言い逃れて終わりだろうね
そして、イジメはエスカレート
882名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:57:47 ID:bKHgnD9x0
>>880
暴力による勝ち負けをある程度認めているからこそ、逃げることを卑怯だと思ってしまう。
反撃とか復讐をしないのは暴力反対というよりは、単純にそれが困難だから。
883名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 11:59:38 ID:bKHgnD9x0
>>881
家屋に立ち入ることは法的にかなり重い扱いになっている。
許可無く立ち入っただけで刑法に触れるし、住人による不法侵入者への攻撃は
住居外でのものに比べてきわめて広く正当防衛が認められる。
884名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:04:46 ID:VeDgwG390
>>882
>逃げることを卑怯だと思ってしまう。
だったら結局話は戻るわけよ。
そういう奴らに対して自殺以外の選択肢をどうやって示してやるわけ?
特に現状苛められてて一人で抱え込んでる奴らに。

>単純にそれが困難だから。
それもあるかもね。特に相手が多人数とかだと。
ただ、だからこそ頭の使いどころだともいえるわけでねえ。
復讐たって真正面からやるだけが能じゃないだろう?
885名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:06:14 ID:bKHgnD9x0
>>884
同じように困難であるなら、いじめられた側の損失が少なく、社会的に容認されるほうを薦めるのが
識者とメディアの責任。
886名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:07:37 ID:lJrR6z/10
>>880
「いじめられたら逃げれば良い」ってのは結局
「被害者は泣き寝入りすれば良い」ってのとおなじですよ
そりゃ被害者が被害を訴えなければ事件にはならず、表面上は平穏
そういう世界が望みなら、どうかこれからも自分や家族を守る為に闘わず
逃げ続けてください

「逃げ」をゲームのリセットみたいに軽く考えてるのってゲーム脳なのかな
887名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:09:24 ID:VeDgwG390
>>885
だから繰り返し言ってるじゃん。
「社会的に容認される」すばらしい選択肢を勧められて選ばない・選べない奴らがいるから問題なんだと。
結局選ばない奴らは死ねって言うことでOKっすか?
ループさせたいのか?
888名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:09:37 ID:gxGharsj0
なるほど、少年法で守ってもらい、サレジオの首切りみたいに弁護士になり勝ち組生活を送ると…
889名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:12:53 ID:gI8aMHfq0
2chに頼んで晒し祭りにするという方法もあるようだね。
890名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:13:44 ID:lJrR6z/10
>>888
少年法が弱肉強食法であるという批判と、
悪法でも存在するものは利用しちゃえという
素晴らしい皮肉と同時に事実です

現にいじめで自殺者が出ても、加害者は少年法で保護してもらえる
891名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:16:36 ID:+LTLDDUR0
決闘を復活させたらいいんだよ


十中八九いじめっ子が勝つだろうけど
892名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:17:52 ID:VeDgwG390
>>890
被害者は実名報道だが加害者はまったく名前でないしな。
そのうえ悲しんでる被害者の親族捕まえて全国に晒し上げ。
いい加減少年改正しないもんか。
893名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:18:01 ID:m/wO1s9jO
>>883
子供同士という状況で、そこまで厳格に対応してくれる警官がいるといいね
894名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:19:55 ID:bKHgnD9x0
>>886
利害得失を考えてみればいい。
本来行政が担うべき報復を肩代わりすることの損失と、とりあえず自殺だけは免れることの利益。

近代国家の一般人が肉弾勝負ですべてを解決しなければならないという世界観こそ漫画的。
895名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:21:00 ID:lJrR6z/10
>>892
だって少年法のどこに「死んだ少年の名誉回復」とか「被害者の権利回復」なんて目的が書いてある?
あれは加害者の更生「だけ」を目的にした法律なんだから
適用を受けたければ加害者になるしかないんだよw
896名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:21:49 ID:R+IInxtf0
復讐で自分の人生潰すのは・・
897名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:22:44 ID:lJrR6z/10
>>894
利害を考えたらいじめ撲滅に決まってるじゃないかw
できないから様々な不利益の中から被害者が不利益を選んでるんじゃん

…利害や苦労を考えたら、強姦の届出なんてゼロだなw
そういう社会がお望みか
898名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:23:26 ID:VeDgwG390
>>894
肉弾勝負じゃなく「復讐」と>>1では言ってるわけだが。
なんでそんな発想が貧困なの?
899 ◆punMtrz3uc :2006/11/28(火) 12:23:35 ID:T6nlzV5L0
>>896

自殺したらもったいないってことね。
900名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:23:57 ID:TO2041uP0
>>896
自殺で自分の人生潰すのは・・
901名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:24:02 ID:qiCSYVsxO
>>1
今気づいたけどHNなげーよ
902名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:24:17 ID:bKHgnD9x0
>>887
逃げることを選べない者であっても反撃を選ぶことなら容易だというならそれも成り立つが
実際にはそうではない。
903名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:25:12 ID:3Mmp6Xh50
>>1
やっぱりこのおっさんはすごいわw
904名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:27:24 ID:lJrR6z/10
>>902
君は逃走を説く割にこのスレでは頑張って逃走してないじゃん
いちいち首を突っ込まずにスルーしてた方が楽なのに、君は逃げていない
それは君が、逃げるより困難な作業を何らかの理由で君自身が選んだから

言ってることとやってることが矛盾している
905名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:29:14 ID:bKHgnD9x0
>>898
>>1を持ち出すならつまり「死ぬべきは加害者の方だ」ということなのだろうが、
その不利益は既に述べた。
906名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:29:49 ID:VeDgwG390
>>895
まったく非の打ち所のない正論だなw
それがかえって悲しくなってくるよ。

>>902
もちろん「反撃を選ぶ」ってのも容易な選択肢じゃない。
だが、だからといって逃げる選択肢を選べない・選ばない人間に残されてるのは自殺か我慢ぐらいだぞ?
それだったらどんなにネガティブでも選択の幅があったほうがいいだろうよ。
お前の論は結局逃げれない・逃げることを選ばない奴は死ねと言ってるのと等しい。
どこまで奇麗事が好きなんだよ。
907名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:30:54 ID:+6yAUC9qO
まともなケンカ出来ないってのが問題なんだよな。
普通に殴ったらそう大怪我はしない。
正中線は外して頬を殴るんだよ。
大人もケンカの仕方知らないから、こんな腐った社会になったんじゃないか?
908名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:32:05 ID:lJrR6z/10
>>905
ところで(そんな方法あるかどうかは分からないが)
もしいじめ被害者が加害者をいじめ返す効果的な方法があったら
君はそれを勧めるかい

君は被害者が逃げることが最良の手段と言っている
いじめの主従が逆転し、前の加害者がいじめ返されて逃げるのが最良だよね
909名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:32:43 ID:bKHgnD9x0
>>904
物理的にも離れているし、匿名性に守られているからこそこういうことができる。
いじめへの対応も同じで、安全をまず確保するべき。
910名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:34:05 ID:VeDgwG390
つーかな、そもそもいじめを受けてる状況でとれる選択肢に容易なものなんてないぞ。
どれ選んだって絶対いじめられっ子は必ず傷つくんだから。
911名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:34:21 ID:lJrR6z/10
>>909
じゃあいじめの対策も逃げるより、被害者の保護と加害者の隔離が適当だね
912名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:35:52 ID:bKHgnD9x0
>>906
社会的には、逃げることつまり学校に行かない程度のことは、悲惨なことではない。
ゴチエイの勧めに従って殺人者となることは一生悲惨。
913名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:38:17 ID:bKHgnD9x0
>>911
隔離のうち、保身に走る教員に煩わされることも無く最も簡単にできる手法が登校拒否。
914名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:40:31 ID:lJrR6z/10
>>912
えええええw
いじめという人権侵害を受けた上、被害者の方が逃げるのが悲惨じゃないんだw

君の論点でおかしいところは
被害者を永久に被害者として捉えていることだ
君は被害者に負け犬を勧める負け犬理論でしかない

「死ぬよりそのほうがまし」というなら、
今からこの掲示板上で仮想負け犬になってくれ
俺の言うことを何でも聞いて
俺が呼んだら何時だろうと掲示板に来い
それでも君が「こんなの大した事じゃない」と思うなら君の勝ちだ
915名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:40:56 ID:bKHgnD9x0
>>907
普通の社会生活で喧嘩による勝ち負けの判定を必要とすることはない。
現にいじめに遭ってない中位層は喧嘩による序列をいちいちつけていない。
護身術ならできたほうがいいから義務教育に取り入れたりするべきだろうが、
それはまた別の話。
916名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:41:23 ID:VeDgwG390
>>912
誤解してるなら先に言っとくが俺は「逃げる」という選択肢を悪いものだと思っていない。
>>866の一行目にそれは書いた。逃げれるなら逃げたほうがいい。

ただ現実にその選択肢を様々な理由で選ばん奴がいるわけだ。
そいつらに対してどんな選択肢がある?
その選択幅に復讐があって何の問題がある?

>ゴチエイの勧めに従って殺人者
>>1のどこに殺せなんて書いてある?
お前みたいな善意の塊がいじめ自殺の元凶だといい加減気づけ。
917名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:43:39 ID:jXTmEpyU0
死ぬのは勿体ないな
周囲にまともな大人でもいれば救われるだろうがな
918名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:44:39 ID:hoeOZDSe0
殺すのはいかんが、復讐せよって意見には賛成
919名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:44:54 ID:4hQDaQAQO
イジメられてるヤツは社会に出て期待しな。
俺はイジメられたことねーから、学校は楽しいよ。

復讐って結局はイジメられてるヤツがするわけだろ。つまり一人。復讐できてもそのあと数で来られて…。

復讐できないから死んでるんだよ
920名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:45:39 ID:bKHgnD9x0
>>914
はっきり言えるが、それはさほど悲惨ではない。
子供自身ならともかく、大人にとって義務教育時代の少々の登校拒否など軽いもの。
逃げた上でなら合法的に復讐することさえできる。
自殺したり罪人になるより遥かにいい。
921名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:46:07 ID:lJrR6z/10
>>915
学校が普通の社会でないことを認めるんだね
ではいじめにも普通の社会の論理は通用しない

いじめという人権侵害が罷り通る普通でない社会で
復讐という普通でない方法は取りうる方法だね

だいたい何を恐れてるんだ?
裁判ではいじめという被害が全く認められず少年に有期刑でも課せられるとでも?
うるさい社会から医療少年院に逃げて何年かおとなしくしてれば
刑も残る事無く大手を振って生きられるじゃないか

いったい加害者を殺して何のデメリットがある?
922名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:47:12 ID:lJrR6z/10
>>920
罪人になんかならんよ
少年時の前科は残らない
923名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:48:52 ID:VeDgwG390
>>920
>義務教育時代の少々の登校拒否など軽いもの
お前能無しの上に最悪だな。
子供の頃のトラウマがもとで長く精神疾患にかかったりしてる人とかもいるんだが。

馬鹿なのはお前の勝手だが適当なたわごとを撒き散らすな。
924名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:50:27 ID:bKHgnD9x0
>>916
復讐と逃げることを困難さにおいて等価とみなした上で、逃げた方が得だという話は
>>817とか>>841とか>>846とかで既にしている。


> >>1のどこに殺せなんて書いてある?

「死ぬべきは加害者の方だ」と書いてある。
925名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:50:41 ID:lJrR6z/10
>>923
復讐批判論者が揃いも揃って被害者人権軽視主義者なのは何かの芸かギャグなんだろうかw
926名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:51:05 ID:M45SmnA/O
忌まわしい記憶が残るだろ
927名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:51:09 ID:gfFDG2hF0
昔、いじめたやつにそこにあった観葉植物のさぼてんを、授業中そいつの顔面に投げた過去がある
928名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:51:42 ID:R9huWnCb0
呉は具体的に
「こうやって復讐しろ!!」
という「復讐マニュアル」つくらないとなっ!!
929名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:53:06 ID:bKHgnD9x0
>>921
法的にすっきりした解決策が無い状況で、復讐と逃げることのどちらを選ぶほうが得かという話は
>>924に挙げたように既にしてある。
930名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:53:40 ID:VeDgwG390
>>924
だから得でもなんでもそれを選ばん奴がいるからいじめ自殺が起こってるんだろ?
お前みたいに利得だけで動く人間ばかりじゃねーんだよ。

「死ぬべき」ってのは呉のいじめっ子に対する心情だろ?
「殺せ」とはまったく違う。

大概にしろ。
931名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:53:48 ID:wLTfY1w20
無駄に自殺するくらいなら強引に集団の輪を乱すゴミの
処理をしてくれた方がありがたい。
暴力で他人を虐げる人間は生きている価値も無い。
932名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:55:10 ID:lJrR6z/10
>>929
人を殺すなんて、いじめの状況下では大した事じゃない
みんなしっかり更生して明るく生きられるよ
俺が保証するw
安心して復讐に勤しむべき
933名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:56:15 ID:VeDgwG390
>>925
自覚のない善意の脳内お花畑さんでしょ。
「地獄への道は善意で敷き詰められている」そうだぜ?
934名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:56:24 ID:nr4x1xeT0
>>919
おめえみてえのが復讐されたら一番震え上がるタイプだなw
復讐されないとピンと来ないタイプだw
935名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:58:51 ID:eUzbWAFlO
小学校の頃同じ班の男四人にイジメられてた。
耐えられなくなり一番弱そうなヤツをロングホーントレインのバッファローマンみたいにして壁に叩き付け病院送り。
その後はクラス全員と先生2人に2年間イジメられ続けた。
その時からあだ名はモンゴ。
936名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:58:52 ID:bKHgnD9x0
>>923
反撃や復讐でトラウマが解消されるという保証は無く、いじめの激化や
一方的加害者呼ばわりなど悪いほうに転べば、どのみち自分の行為に原因を求め
後々まで愚痴ることになる。

一方、逃げれば傷口は最小に抑えられるし賠償請求などする余地は残っている。
937名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 12:59:54 ID:YoGFwLH/O
>>907
まともな喧嘩の仕方を知らない、ってのには同意。
でも喧嘩でいちいち正中線なんか意識しないって、武道ヲタじゃないんだから(笑
938名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:00:20 ID:bKHgnD9x0
939名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:01:55 ID:ZCrl92F40
中学生の頃、同級生の野郎が何かとちょっかい
かけてきた。力じゃかなわんから汚らしい言葉や態度でな。
俺は無視していたがあまりにもしつこいのでブチ切れて
顔面と腹を数発殴り、胸ぐら掴んで壁に叩きつけてやった。
そうしたら、そいつ気絶しやがった。
それ以来、誰も俺にちょっかいかけなくなった。
一睨みで、皆ビビッてた。皆、俺に媚びるようになった。
やはり、馬鹿にはそれなりの対応が必要だと分かった。
940名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:02:29 ID:lJrR6z/10
>>936
> 反撃や復讐でトラウマが解消されるという保証は無く
ぶわはははは
トラウマを語るなよ
「逃走」という最悪のトラウマ固定手段を薦める人間がさぁw

例え相手を殺してもいじめ被害のトラウマは消えないよ
未だにフラッシュバックに苦しめられてる
でも俺は、自分をいじめた加害者がのうのうと過ごす社会で生きたくはない
だから反撃した
残念ながら相手は死ななかったが関係は逆転して、至極楽しい生活を送ったよ
941名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:03:16 ID:PC08uJ0o0
「少年法が君達を守ってくれる」のくだりは、いじめる側にも言えるな。
942名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:04:36 ID:bKHgnD9x0
>>940
もともといじめられる側はそういう行為が不得意。
不得意分野で対等に勝負することは非常に分の悪い賭け。
反撃で解決したのは希少な幸運だったと思うべき。
943名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:04:57 ID:lJrR6z/10
>>941
現在進行形で思いっきり守られてます
えーとアンケートだっけw
人をいじめ殺してアンケートw
944名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:06:53 ID:VeDgwG390
>>938
そりゃ基本はそのとおりだよ。
だが社会的に容認云々で解決できん事態になってるからこんな議論が出てきてるんだろ?
甘ったるいお花畑言説垂れ流しときゃメディアの責任は果たされるわけじゃねーんだよ。

繰り返し言うがお前みたいに利得で動く人間ばかりじゃねーんだ。
少しは想像力を持てよ。
945名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:09:07 ID:lJrR6z/10
>>933
やっぱりbKHgnD9x0は差別者だな
> もともといじめられる側はそういう行為が不得意
そんな人間は他の学校へ言ってもいじめられてまた逃げるしかない
なのに軽々しく「逃げろ」と勧める

いじめという「ちょっとした問題」で死んでしまう被害者という「ひ弱な存在」に
アドバイスをして良い気分になりたいんだろうなw
946名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:09:14 ID:jXTmEpyU0
過保護じゃ子供は育たないから難しいな
947名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:10:47 ID:bKHgnD9x0
>>944
いじめを正当な競争とみなさず、いじめられることを人間的欠陥のあらわれとみなさず、
いじめ回避のために一方的に避難することを恥とみなさないよう主張することを
まだ十分に尽くしていないのに、安易に喧嘩勝負の世界観を持ち出す必然性が無い。
少年漫画的ロマンチシズムに過ぎないのでは?
948名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:12:40 ID:jlx+RlkT0
警察の存在を忘れちゃイカン
949名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:12:42 ID:/jKKtL3U0
いじめは、大人になってから
950名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:13:13 ID:lJrR6z/10
>>947
え、何、世間に出たらいじめ加害者は指弾され被害者は手厚く扱われてるの?
どこの世間だw
いじめた経験を武勇伝みたいに話す奴は沢山いるが、被害経験を語る奴に遭ったことがない

世はいじめ勝ち社会なんだよ
それを認めろ
951名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:15:30 ID:bKHgnD9x0
>>945
同じ特質の持ち主が常に同じ待遇を受けるわけではない。
現に多くのいじめではいじめに参加しない者、友人として付き合う者もいる。
より強くその特質を持ちながら状況のおかげでいじめから逃れている者もいる。
特定の人物がどの集団でも誰が相手でも必ずいじめられるというわけではない。
952名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:17:14 ID:XL+f9Jsb0
被害体験は、
虐めの復讐を行ったあと、語れるようになる。
953名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:17:54 ID:VeDgwG390
>>945
つーかいじめられっ子をすごい馬鹿だと思ってるのはなんとなく伝わってくる。
お前や俺が思いつくような選択肢はいじめられっ子本人も気付いてるっつーの。
気付いてもどうにもできんから自殺するというのに・・・。

>>947
>いじめ回避のために一方的に避難することを恥とみなさないよう主張すること
これは当然重要なことさ。
だが現状このような意識は共有されてない。
それが行き渡るまでにどんだけ時間がかかる?
その間にどんだけ自殺が出る?
共有されるまで我慢してろってか?

更に言うなら完全にこれが共有される日が来るとは思えない。
954名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:19:01 ID:lJrR6z/10
>>951
復讐したって相手が必ず死ぬとは限らないから復讐もOKw
再びいじめられる可能性もあるのに逃走を勧めるw

お前の損得は結局「いじめられる側がいじめる側の上位に立つ」ことを拒否する理論だ
955名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:19:12 ID:bKHgnD9x0
>>950
そういう話ではないんだよ。
社会が変わらずとも、いじめ自殺の瀬戸際に立つ者にだけ伝わればそれでいい。
ゴチエイの復讐のすすめも同じだろう。

ちなみにいじめ自慢はDQNコミュニティ以外では現在でも批判の対象になっている。
956名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:19:37 ID:XL+f9Jsb0
どうでもいいけど、
虐めの被害者は、落ち度のない被害者として扱うように。
957名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:20:33 ID:MGl1HqxI0
>>945
頭が悪く社会を知らないだけ。>bKHgnD9x0
高校生になれば、普通の人間になるよ。
958名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:20:53 ID:bKHgnD9x0
>>953
>つーかいじめられっ子をすごい馬鹿だと思ってるのはなんとなく伝わってくる。
>お前や俺が思いつくような選択肢はいじめられっ子本人も気付いてるっつーの。

反撃したい、殺してやりたいということもいじめ被害者は切実に思っている。
959名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:21:39 ID:lJrR6z/10
>>955
批判はすれども放置されてますなw
いじめ加害が原因で社会生活に不利益を蒙った例を俺は知らない

俺は被害によるフラッシュバックが原因で希望の会社に落ちた
過去のいじめ被害は全く斟酌されなかった
960名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:22:33 ID:XL+f9Jsb0
とにかく復讐奨励。
実際に復讐。
復讐者を擁護の方針で。
961名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:23:03 ID:wLTfY1w20
現代っ子がいじめをする理由

なんとなく

十分な躾をされずに衝動を抑制できない子供が手近な人間に暴力を振るう。
それがいじめの実態。
いじめられる理不尽さは復讐する理由に事足りる。
出来るならいじめ加害者の両親にも罰を与えてやるべきだ。
962名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:23:49 ID:JSqbEQ+l0
これは正に正論だな。
日本人って泣き寝入りが多すぎるんだよ。
963名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:00 ID:bKHgnD9x0
>>953
>それが行き渡るまでにどんだけ時間がかかる?
>その間にどんだけ自殺が出る?
>共有されるまで我慢してろってか?

復讐・反撃は既にいじめる側やマッチョ思考の識者によって
価値観がある程度崩されているにもかかわらず、
少なくとも自殺した人たちには採用されなかった。

それに比べれば、登校拒否は既にかなり実行されているし
実行自体容易で、即座に安全が得られる。
964名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:34 ID:XL+f9Jsb0
親から道徳の教育やしつけをきつく受けてないガキが、
学校で友達と群れたときに虐めを行うだけの話。
虐める側は、みんな不幸というのは大嘘。
965名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:24:42 ID:GAPqfIJU0
実際にいじめを減らすためには、復讐を肯定せざるを得んのだが。
966名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:26:15 ID:lJrR6z/10
>>960
まだ世間はいじめ被害者に冷たい

「私は少年院に行ってました」
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50489867.html
は真偽はともかくとして、
世間が未だ「いじめ程度で人を殺した殺人鬼」に冷たいことが良くわかる

俺は加害者を殺すと決めた瞬間から自己中心で生きることに決めたが
それでももし復讐殺人が起きたら「いじめ被害者」を擁護する
世間の流れを変える手伝いをする
967名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:26:59 ID:bKHgnD9x0
>>959
少なくとも復讐や反撃を勧めることでいじめを悪とみなす価値観は広まらない。
むしろ対等な勝負とみなすことになる。
968名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:28:15 ID:VeDgwG390
>>955
そんな都合のいい伝え方があるなら教えてくれ。
一瞬ですべて解決するわ。

>>953
・・・だからそこから零れ落ちた側の話を俺は延々してるんだが。
逃げる選択ができない奴は死ね、ってはっきり言えば?

あと復讐・反撃が採用されずに自殺した方がよかったような書き方だな、おい。
お前本当に最悪だな。
969名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:28:29 ID:bKHgnD9x0
>>964
いじめる側にこそ、識者はいろいろと変化を強いる発言をすべきだな。
なのに現状では専らいじめられる側に何かせよと呼びかける。
970名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:20 ID:m/wO1s9jO
復讐を擁護する必要もないんだがね
むしろ復讐を遂げた後は潔く裁かれるぐらいの方がいい

必要なのは、追い詰められた人間は、たとえ違法だろうが何をするかわからない
という恐怖感を実感させること
加害側は安全という前提を破壊することだよ
971名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:21 ID:EAgX0UJlO
まぁ加害者を殺したらそれはそれで世間は手の平返すだろうな。
972名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:29:36 ID:lJrR6z/10
>>969
いじめる側は無自覚だったり野獣だったりするので呼びかけは無意味
だから聞く耳を持つ被害者に説教する奴が多いw
973名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:30:06 ID:bKHgnD9x0
>>968
ピンポイントで伝える必要は無いんだよ。
広く世間に発信すれば、藁をも掴む気持ちでいる者が自動的に受け取ってくれる。
社会の意識がどうであろうと、著名人の一言で彼らは自分を納得させられる。
974名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:31:34 ID:68JMraSqO
憎い気持ちを復讐という行動に移す。
だったらこの世は殺人だらけだな。
人が人を憎むのは何もイジメダケじゃない。
975名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:31:55 ID:GAPqfIJU0
>>963
それは対症療法のひとつであって、治療法ではない。
976名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:32:04 ID:VeDgwG390
>>967
何故?
「いじめは悪」ということと「いじめられてやり返すことは容認」ってのは両立できるぜ?

>>973
TVで連日特集が組まれて著名人が自殺してはいけない、と訴えても自殺してますが。
自動的に受け取ってくれるなら当の昔に解決してるわ。
どんだけ能無しなんだよ。
977名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:32:06 ID:69UyZrEJ0
おお、クレやるなぁ。

確かに。刺してやリャいいんだよ。死なない程度に、
一番むかつくやつな。
それも学校でやれば、大問題になって学校も親も完全に無視できなくなる。
やるなら学校でな。
足を刺せ。足ならまぁ死なないだろ。
978名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:32:09 ID:lJrR6z/10
断言する。
bKHgnD9x0のレスを読んで、自殺する奴が必ずいる。
bKHgnD9x0は自覚がないので、自殺との関係すらも分からないだろうが
俺にはわかる。
俺がいじめられていた頃にこいつのレスを読んでたら、世間にますます絶望する。
979名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:32:48 ID:2woK0mMq0
カツアゲしてきたヤツを階段の踊り場から突き落とすくらいやれよw
980名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:36:09 ID:JSqbEQ+l0
俺は小さい頃どっちかつーとおとなしいタイプで虐められる側だった気がするが
ある時そんなに我慢しないでやり返しなさいと言われて
はっ、やり返していいんだと気づいてやり返すようになった。
それからは逆に尊敬?みたいな感じで周囲から見られるようになったな。
虐められてる奴ってやり返していいって事に気づいてない奴が多い気がするよ。
981名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:36:40 ID:bKHgnD9x0
>>976
>「いじめは悪」ということと「いじめられてやり返すことは容認」ってのは両立できるぜ?

やり返すことこそ価値あるもの、つまり腕力勝負こそ正当だというメッセージを与えてしまう。

>TVで連日特集が組まれて著名人が自殺してはいけない、と訴えても自殺してますが。

伝え方にも工夫が必要。WHOのガイドライン参照。
982名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:36:58 ID:69UyZrEJ0
授業中に声張上げていきなり足を刺せ。
アイスピックがよいぞ。
ナイフは本気で怪我するからな。
アイスピックなら、さされても知れてる。
しかし、アイスピックでも刺されたら問題になる。
その後、高校や中学なんか辞めてしまえ。
他にもあるんだしな。高校や中学。

ただな。虐めてるやつがヤクザ、ブラク、チョンコ関係だとキミも逃げる必要がでてくるぞ。
しかし今なら事件が大問題化してマスコミも騒ぐから、相手がブラクでもチョンコでも私的な報復はできない。
足をさせ。
自殺するくらいなら、相手の足を刺して大問題化してしまえばよい。
983名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:38:04 ID:lJrR6z/10
>>980
俺みたいに「殴られる相手がかわいそう」で殴れない優しすぎた奴もいるw
984名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:38:54 ID:1qKgzPgW0
SchoolDaysの言葉かよ・・・
飛び降りエンドor鮮血エンドてなかなか凶悪な2択だな
985名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:40:18 ID:GAPqfIJU0
>>981
>>「いじめは悪」ということと「いじめられてやり返すことは容認」ってのは両立できるぜ?

>やり返すことこそ価値あるもの、つまり腕力勝負こそ正当だというメッセージを与えてしまう。

なんで「容認」が「こそ価値あるもの」に変換されちゃったのよw
986名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:40:23 ID:69UyZrEJ0
昔さ。人間失格ってキンキキッズのドラマあったけど知ってる?
あれは面白かったなぁ。
987名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:40:47 ID:VeDgwG390
>>972
まあ、呼びかけてその場で収まるだけでまた始まるわな。
罪の意識のない加害者に何言ったって無駄だろう。

>>982
「いじめられてやり返すことは容認」と「やり返すことこそ価値あるもの」「腕力勝負こそ正当」とは大きな差があるわけだが。
つーか後者の価値観は少年漫画やらなんやらでいくらでもあるじゃん。
これらの漫画全部規制でもする気か?

>伝え方にも工夫が必要。
工夫するにしても限界はあるだろ。
ま、メディアに工夫が足りなってのは同意だが。
988名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:41:10 ID:bKHgnD9x0
>>972
実際にはいじめる側こそ流行や世評を気にするチキンだったりする。
ただのDQNの場合も多いが、それでも傍観者やいじめ側予備軍向けのメッセージとして
いじめる側への批判は有効。
989名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:43:11 ID:lJrR6z/10
>>987
自分が加害者と思ってない奴に加害の愚を説くという愚かさ。
まず誰かが「お前が加害者だ」と指弾しなくちゃならない。

でも、誰もやらないんだなこれがw
990名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:43:46 ID:VeDgwG390
>>984
多分そんだけ後がないところまできてるんだろうよ。
991名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:47:35 ID:69UyZrEJ0
それから、あと虐めてくる相手を間違うなよ。刺してもいいのは、下の中以上のやつね。
下の下以下は刺すと相手から刺されるよ。

もし、あなたが死んでもいいと思ってるくらいなら刺してもいいと思うけど。
問題解決の一環として下の下、本物の馬鹿を刺すのはお勧めできない。

人生終わってる奴らが虐めてくるなら耐えろ。それか、学校替えろ。
人生終わってる奴等の中には物凄く終わってる連中もいる。
人を監禁してレイプしてコンクリに漬けて殺した連中もいる。
そういう本気で終わってる連中からは逃げるしかない。


相手は犯罪者予備軍。そういうのは相手にしてはいけない。
しかしそうじゃない奴、例えば、ちょっとした悪い奴程度のやつは刺してしまえばいい。
大学進学とか考えてる奴なら、刺せば一発だ。

992名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:47:36 ID:bKHgnD9x0
>>985
>>987
まさにその漫画とか特撮ヒーローものなどで、圧倒的力によって相手を打ち負かすという
問題解決法しか目にしていないことが、ただでさえ暴力という原始的手段を望みがちな人間を
暴力に社会的価値を与える思想に傾倒させていると言える。
993名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:50:20 ID:GAPqfIJU0
>>992
漫画とか特撮ヒーローものの基本は「勧善懲悪」なわけだが。
いじめ=悪と考えられないのであれば、君に何を言っても無駄なのだろう。
994名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:53:37 ID:bKHgnD9x0
>>993
「勧善懲悪」だからこそ、単に利益を得ることではなく「問題解決法」というポジティブな言葉を使ったんだよ。
そして、勧善懲悪だからこそ喧嘩の優劣と道徳的優劣を混同する思想を植えつけてしまう。
995名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:55:24 ID:lJrR6z/10
>>993
きっと人権より暴力の存在を憎んでるんだよ
だから被害者の隔離・逃走という人権軽視を主張してでも
いじめをなくそうと必死(被害者がいなけりゃいじめ行為は終わるからな)だし
復讐を基地外のように止めようとしてる
996名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:58:39 ID:GAPqfIJU0
>>994
微妙にズレてるぞ。
>喧嘩の優劣と道徳的優劣を混同する
これは俗に言う「勝てば官軍」だろう?

「いじめ=悪」という認識を君がしているかを訊いているのだが。
997名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:58:44 ID:bKHgnD9x0
>>995
法治国家で公然と他人に復讐を勧める方がよほど基地外
998名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 13:59:57 ID:c2sJazc20

復讐せよッ!!
999名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:00:51 ID:lJrR6z/10
>>997
「やられたらやり返せ」
スポーツでも仕事でも人生でも何度も言われましたなw
1000名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 14:00:53 ID:GAPqfIJU0
>>997
被害者が自殺したいじめの加害者に、法治国家は何の罰を下したのだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。