【いじめ問題】 いじめた生徒は、出席停止に…教育再生会議が緊急提言へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
★いじめた生徒は出席停止に…教育再生会議が緊急提言へ

・学校でいじめによる自殺が相次いでいる事態を受け、安倍首相直属の教育再生会議
 (野依良治座長)は25日、いじめ問題に対する緊急提言を来週にもまとめ、公表
 する方針を固めた。

 都道府県や市町村の教育委員会に対し、〈1〉いじめた児童・生徒に出席停止など
 厳しい対応を取る〈2〉深刻ないじめ問題が起きた場合に備え、緊急に学校を支援する
 態勢をつくる――ことなどを求める。

 同会議は来年1月に中間報告を作成する予定だが、自殺問題を重く見て、法改正
 などが不要の緊急対策を早急に打ち出すことにした。文部科学省も速やかに対策を
 講じる考えだ。

 学校教育法では、「児童の性行不良で、他の児童の教育に妨げがある時」は、
 市町村教委は保護者に対し、その児童の出席停止を命じることができると定めている。
 具体例として、傷害、心身の苦痛、財産上の損失などを与える場合を挙げている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061125-00000006-yom-pol
2名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:55:21 ID:e9wLpehr0
親がファビョるだろ
3名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:55:45 ID:lc/zGQTA0
早くこういうの作っておけば良かったのに
4名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:56:07 ID:IrkaLNEY0
30年、遅い!
5名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:56:38 ID:XQxMWT0k0
いじめを行った生徒だけを、各学校から集めて一つの教室に押し込めたら、
どんだけ凄いことになるんだろうな?
6名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:56:45 ID:KXbySbFG0
出席停止ってか、海外だとイジメっ子を転校させるそうな。
7名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:56:47 ID:O7ajcMCC0
後は氏名公表
8名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:18 ID:Z44RkDSH0
仮にクラス全員で1人をいじめていた場合は全員出席停止か?
9名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:30 ID:90PrnjiM0
いじめが発覚しないようにいじめるから問題なのに
露骨にこいつがいじめてますってばれるってよほど馬鹿なんじゃね?w
10名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:34 ID:A8S0CbQe0
だいたい逮捕する発想がない。
今更手をうつなんて遅すぎるんだよ(゚Д゚)ヴォケ
11名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:34 ID:2mLewu1f0
よし、ようやく安倍ちゃんもオレの進言を取り上げる気になったか。
12名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:35 ID:tConybJ/0
いじめっ子がいじめられっ子にいじめた濡れ衣を着せて
出席停止に追い込むいじめが発生したりして。
進路に関わる実刑が伴うと先生の判断力にも迷いが生じて
ウソの意見を信じたりとか、ありそう。
13名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:58:05 ID:4LNdkdcW0
義務教育でも停学にして留年させるぐらいは最低でもやらんと抑止力にならんだろう
14名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:59:01 ID:Vxn2QF8M0
刑事事件で立件マダー?
15名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:59:28 ID:M16PW1gi0
>>5
蟻の法則だったかな。
その中の2割がいじめる側で1割がいじめられる側になるだけさ。
16名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:59:40 ID:Z44RkDSH0
陰口・無視などの精神的な嫌がらせは
どうやって判断するんだ。
17名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:59:50 ID:Sv0RrJFm0
ひどい発想だな。いじめた側の人権はどうなるんだクマー
18名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:01 ID:XQxMWT0k0
>>6
それが正解のように思うんだがなぁ……
19名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:03 ID:3dikjT4w0
ばかか。
出席停止にしたところで、
「学校の外」でいじめが引き続くだけだろ。
いじめが学校だけで起こっているなんて古い発想じゃ、
いまのいじめは根絶できんわ。
20名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:03 ID:y83IoxNj0
>>5
その中の何割かは、いじめから脱却するようになる。
逆にいじめを行わなかった生徒の中から、新たないじめが発生する。

8割2割の法則、だな。
21名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:13 ID:5IX4SxDL0
893 : ◆q8Bs81Gv1M :佐賀暦2006年,2006/10/28(佐賀県と談合) 15:51:30.93 ID:o6x9QPQV0
「おとなしい子」

今日
おとなしい子が切れたって
私にはりかいできない
切れるの?なんで?そういう設定?そうとしか思えない
人間は強いよ
もっと勇気だそうよ
死ぬ気でやれば死んでも生き返るさ
根拠はないよ
でもそれが人間さ 哲学さ サイコメトリー・・・
22名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:20 ID:a79S4HCi0
>>5
その中でいじめ勃発
23名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:57 ID:d4+blAM00
野依さんこんなこともしてんのか
24名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:59 ID:XQmLMjBP0
これぐらいの程度では生ぬるくてとても改善は無理。
いじめで相手を死なせた場合は死刑で当然だろう。
25名無しさん@6周年:2006/11/25(土) 15:01:16 ID:isgSSAtc0
いじめた生徒は逮捕でいいだろ。
社会の厳しさを教えてやれ。
26名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:20 ID:4RSoAFR00
安倍の教育改革で、【教育バウチャー制度】が導入される予定。
 ↓
公立校で地区制度に縛られていたのが、生徒に学校を選択する権利を与える。
 ↓
イジメを解決できる学校や教育熱心な学校に、生徒が集まる。
 ↓
逆に言えば、イジメのある学校や、教育に熱心でない学校には、生徒が来ない。
 ↓
だから、学校側も、「授業の質の向上」と「問題解決」に努めるはずなのだが…。
 ↓
日教組「安倍の教育バウチャー制度に絶対反対!」
 ↓
日教組「政治活動する時間が減る!授業を休んでデモに参加できなくなる!」
 ↓
日教組「洗脳できる生徒が来なくなる!学級崩壊したからってクビにされるのも嫌だ!」
 ↓
でも、そのまま「授業の質向上の努力は嫌だ。政治活動する時間を邪魔されたくないと
本音で反対したら、さすがに生徒や父兄から非難轟々なので・・・
 ↓
日教組「安倍の教育改革って分かり辛いよね!バウチャーとかカタカナばっかで!」
有権者「教育改革の中身って、何なのですか?」
日教組「分かりやすく言えばね、体制側は“戦前の教育”をしたがってるんだよ(ククク…」
有権者「しょえー!?」
 ↓
ついでに言えば、問題解決のための【校長の権限強化】も日教組は猛烈反対。
27名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:24 ID:oUXS163J0
>>3
相当無断な方策でしょ。
何時間も掛かってこれかよ・・・という落胆しかおきん。

コレを恐れて、より深刻な恐喝で被害者を押さえつけるというのもあるし
加害者が物的証拠を挙げられない限りいじめてませんと言われたらアウト。
(そもそもどこからがイジメなのか定義がないので取り締まりようがない)

加害者の方が数が多いし加害意識を持ってイジメていない場合も考えられるので
被害者救済に注力するのが筋。
その学校のそのクラスに何年もいなければならない、となるから追い詰められるわけで
簡単に転校できるとか、被害者用の教育施設とか通信教育とか別ルート開拓
で世界を広げてやるしかない。
そこまで加害者が追ってくるのなら、それは刑事事件の範疇。
28名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:28 ID:Kxf8ceUd0
これで出席停止になった生徒の親が教育を受ける権利を侵害されたと裁判起こす。
→アホ裁判長が自治体に損害賠償の判決。
29名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:44 ID:jAnoIij60
出席停止って何かのギャグですかね。こんなことしても
余計にツケ上がるだけだと思うがね。
親から慰謝料取れるようにしたほうが100倍ましだわ。
30名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:46 ID:ZL8WPfv00
なにが「いじめ」なのか、問題になるな
尻込みした上結局、誰も見極められずに出席停止は適応されないだろう
たいして抑止力にもならん
31名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:02:07 ID:B/Yu2jJZ0
いじめっ校設立ですか、
32名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:02:07 ID:5BKHT5Wq0
いじめた生徒は出席停止にしたあと刑務所で職業体験でいいよ
33名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:02:17 ID:polpsWKhO
阿部GJ
34名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:20 ID:0xk18q1i0
いじめっこが被害者ぶる姿が目に浮かぶ。

見切れるのか?先生は。
35名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:20 ID:i9qOQ05C0
>>2
それはそれで見せしめ効果が出そうな気もするな
この手の親は、自分から案件を必要以上に大きくして自爆する
万引きして逃げて電車に轢かれたのは、店が追求したのが悪いとかヌカしたババアみたいに
確かあん時もスネーク大量発生したっけな
36名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:04:01 ID:eh+d75jN0
>>12
たしかに、巧妙にいじめの濡れ衣を着せて
いじめられっこをイジメの主犯に仕立て上
げる手法が出てきそうだな

それだったら、転校させる措置の方がいいかも
37名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:04:30 ID:DkTr/NAj0
問題なのは親だろ。
大抵の親は子供が虐められないように弁当だの服装だの気を使うが、
逆によその子供を虐めるとは思わないからな。
「うちの子はそんなことしません!!」だし。
38名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:08 ID:trR0n/56O
昔っからの学校の中の事は警察に介入させないって風潮が変わってないようだ
39名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:12 ID:dNKtNRqM0
出席停止て懲罰的意味合いはないんじゃないの?
こんなことしていいのか?
オレはしてもいいと思うんだけどね。
40名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:26 ID:6UCejqNy0
学校に戻ってきたらもっとイジメられるな('A`)
41名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:33 ID:cLYY0MMr0
親 出勤・営業停止!!
42名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:35 ID:+u3W5Cuc0
まあいじめられっこに非ずいじめっこに対する処置と考えれば
初の試みなんじゃないか?

いままではいじめっこにはいっさい何の働きかけもしてこなかったわけだしw
43名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:35 ID:XQxMWT0k0
>>15
んじゃ、さらに、そのいじめた奴だけを集めて、どんどん熟成させていくと
最後はどうなるんかな。そして、いじめの内容は?

蟲毒みたい♪
44名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:44 ID:iekArl3N0
いじめに対するリスクが公認ズル休みってのは違うよなぁ
逆に休憩時間も休日も一人拘束する方が効果的じゃね?
45名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:45 ID:giYJ5oRs0
誰が犯人か当てるのが難しいいじめもあるからなぁ…
でも明らかな問題児には教育を受ける権利剥奪でいいと思う
46名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:49 ID:E+UYNSHw0


 
 
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。

その人の名を 
 


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
 
   
 

47名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:06:24 ID:PWFxcaU/0
教師にわからないようにやるんだから意味なし。
48名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:06:28 ID:8bcCo5SV0
いじめっ子と誤認された謝罪と賠償を!!

ってシナリオが目に見えますね
49名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:06:28 ID:ygSn7/X40
まぁ、これはあって良いとは思うけど、
基本的には当該の学校がいじめの処理に関与すべきではない思うよ

どうせ、「深刻ないじめ」とやらが起きてもそれで教師に成績をつけるなら、
隠蔽するだけだろうからね

警察でも良いし、新しく外部の機関を作るでも良いから、
いじめられてる生徒や、いじめを察知した生徒が通報できる所を
作った方が有効だと思うなぁ
50名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:07:27 ID:GTc9YtAA0
>>5
それいいな
そのクラスでいじめが起こったらさらにいじめクラス設けて放り込めばいい
マジで改善すると思うよ
51名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:07:27 ID:Feh1qbwp0
まぁ判断を誰がするか、どういう基準でするかを明確にして運用できるならいいんじゃないの
無視とか悪口とか仲間はずれレベルでもおkなら
俺だったら気に入らない奴にいじめられたと言って出席停止にしてもらうだろうけど
52名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:07:31 ID:zP0Va0m8O
出席させないより、別教室で勉強させるほうが良くないか?
53名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:07:35 ID:X1i1zVMa0
>>19
校外では普通に逮捕、補導すれば良い。

校内でもいきなり逮捕、補導で良いけどねw

>>28
そしたら是非とも最高裁まで争って欲しい。
地裁はパーだが最高裁は割りとマシだから期待する。
54名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:07:52 ID:g+AHzb16O
いじめる側の生徒を集めた全寮制の学校にでも送り込めば。
55名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:02 ID:pKc7Q2XK0
イギリスでは苛めた子供の親が講習受けるか〜万の罰金のどちらかみたいよ。
実際どの程度利用されているかは不明だけど。
56名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:12 ID:GwHuZcRm0
>>19
その通ーり!ウチの公営団地でも、アホ教師はDQN卒業させてノー天気でホッと
してるが、団地の階段下で毎日「オメーら先公に舐められてんじゃネエゾ!」って
チェックしてる。
57名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:50 ID:QP4g9ivV0
いじめた生徒ばかりを隔離したクラスを編成して担任はアメリカ海兵隊の
教官を召還!どうせ社会の負け組予備軍だから体だけ鍛えさせて紛争地域
でも送り込め
58名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:06 ID:6UCejqNy0
59名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:16 ID:mo9ewjMf0
心配しすぎかもしれないが、新たなイジメの手段としていじめの冤罪がおきそうな
気がする
60名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:21 ID:ukEIR/0E0
>>1

いじめっ子がいじめられっ子を指差して
「先生、○○君はいじめをしてます。」
と言い出すのが目に見えてる。
61名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:28 ID:anZqf4ef0
海外みたいにいじめた側を強制的に転校させられるようにしろ。
62名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:39 ID:eOlmFoOQ0
虐めた子も虐められた子もどんどん転校させればいいじゃない
クラス替えみたく、半年に一度くらいある程度の学区内でくじ引きで学校かえたりしてもいいじゃない

放課後のクラブ活動だけでも、何校かまとめて作る活動にしてみるとか

閉鎖的だからいろいろ問題おこるんだし
うんと流動的にすればいいよ
63名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:45 ID:DZqGihbe0
根本的な解決になならんけど、あってもいいと思うよ。
今までは、いじめられる方がそういう立場にあった訳だし。
何処かのガキみたいに、いなくなったらターゲットを変えるというのも
ないだろうしな。
64名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:48 ID:3mbT4/MtO
教室に監視カメラが一番
65名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:10:05 ID:9eNBxZlp0
いじめた生徒を大人がいじめ倒したら良いよ
痛みを知らないからいじめるんだし
66名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:10:13 ID:qLQ6kSSh0
いじめた生徒の親(の車・バイク・自転車)に
「私の子はいじめをしました」
ってステッカー貼らせろ
67名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:10:13 ID:zP23j83AO
平成版魔女狩りか?
68名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:11:01 ID:Z+9gse3d0
親の財産没収で良いだろ。
69名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:12:29 ID:cioy2lOl0
そうやって学校が生徒をイジメるんだぁ
70名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:11 ID:Gi00WKPC0
親を教育しなおすことから始めろ
71名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:11 ID:9eNBxZlp0
そろそろ保護者責任というのも考える時代なのかも知れませんね
子供が犯罪が犯したら親が肩代わりで刑罰を受けるとかw

今の子供は下手な大人より賢いし少年法とかいらね
72名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:41 ID:g+AHzb16O
こんな時こそ「戸塚ヨットスクール」を活用しましょう。
73名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:49 ID:stEhF9ut0
至極当然のことなのですが、如何せん作るのが遅いですねえ
74名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:14:29 ID:58FrzxsjO
人が死んでからしか動かないお偉いさん
ご苦労様っすwwwwwwww
75名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:14:37 ID:zEsI/VHg0

   (;`Д´)   n
   ⌒`γ´⌒`ヽ( E)
   ( .人 .人 γ ノ
   ミ(こノこノ `ー´  
   )にノこ(
76名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:14:49 ID:MKH2e3m4O
じゃあクラスに気にくわない香具師がいたら
先生に「〜にいじめられました」と言えば良いのか。
77名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:40 ID:SdOjSwo6O
いじめたら留年でよくね?
78名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:55 ID:lGelKKU20
いじめられっ子が被害届け出すのを支援しろと
金銭面から世論誘導まで
世間の認識が変わらないと、親が止めるかも試練しな
79名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:16:40 ID:LKjaVhiZ0
人間には強弱はあっても、
それと優劣には関係がない BY浅田次郎「椿山課長の7日間」
80名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:16:45 ID:vN0Z8Tv20
ただ出席停止にしてもサボリと変わらなかったら意味から
出席停止の間何か罰則作って課題やらせないとな
81名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:16:51 ID:9eNBxZlp0
いじめってその場限りではないからな、精神的な負い目が後々の人生に
大きな影を落とす事になる
82名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:16:57 ID:E+UYNSHw0


 
 
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。

その人の名を 
 


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
 
   
 

 
83名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:06 ID:HCI0Il+F0
何、この休暇
84名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:07 ID:Z44RkDSH0
いじめっこは戸塚ヨットスクールに入りにすればいいんじゃね?
85名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:14 ID:E/7fGfar0
いじめっ子等が結託して、いじめられっ子がいじめをしていると嘘をついて
出席停止にするいじめが横行しそうな予感
86名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:16 ID:EduOsmCoO
住所・氏名・顔写真公開で十分かと
87名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:39 ID:yo5bBv2Q0
悪用されるだけジャン?
いじめられてる子は言い出せないのが問題であって
「僕が名乗り出たら○○くんは出席停止かも」とか思うと
気持ちの優しい奴はさらに名乗り出るのが
難しくなって逆効果な感も
88名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:47 ID:g+AHzb16O
昔のフランス映画「わんぱく戦争」を観たけど
悪さばかりする村のガキ大将は最後には規律の厳しい寄宿舎へ送り込まれたし
今までが甘すぎたのかもね。


いきなり少年院でなく
更正させ、成長させる方向で。
89名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:13 ID:/LLmHX2U0

「いじめ」という名詞がそもそも良くない。
責任の所在を曖昧にする。

「いじめる」と動詞で言えよ!!

そうしたら、主語の「誰が?」が必ず問題になるから。
90名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:45 ID:Inl5Ckmw0
まあ加害者を罰するという方針で行ってくれ

被害者転校させてる今までってなんだったんだろ
91名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:50 ID:tdCdtFnS0
被害妄想で出席停止にされたらかなわんな
どうやって認定すんだ?
92名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:20:20 ID:ELMAXzWKO
最近の子供も変に賢いから>>76みたいな考えの生徒がでてきそう。
93名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:21:00 ID:79Yjvh180
いじめた生徒は顔写真および氏名公表
さらし者の刑でいいじゃん
94名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:22:40 ID:g+AHzb16O
ロボトミー
95名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:22:43 ID:Y9kqmoIa0
出席停止などってあるから別に出席停止だけを提案してるわけじゃないだろ
96名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:23:07 ID:zEsI/VHg0
    /:.:::::_,,,.....,,,___::::::::::_,,,,,,::::::::::,,_::::..:.ヽ,
   ,:":.:::::/::::::::::::::::`゙`"´:::::::::::::ノ(::::ヽ、:.:.:::゙、
  ,:":.:::::r' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒:::::::::゙'i:::.:.゙i
  i:.:.::::::ミ ,,,...,,:::::::::::::::::ノ(:::::::::::::_,.-、  ,l::::.::l
  |:.:.::::::ミ ´  ゙ヾ、、::::、⌒:/:::,.‐'"  ゙ヽ 彡:.:.l
  |:.:.:.:.j   _,.、-、.,ヾ、:゙i::/::/,r‐-、,   ゙,:.:.:.l
  .!:.:.::l  i"  o,.' ...:::::::::::::..〈、o.  ゙,    !::::l
   !:.:.:!   ヾ=‐'".:::::  l:.. ::::..゙ヾ=''"   !:::i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }  | 出席停止で解決するわけねぇだろボケぇ!!!!
    ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ    
    |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l" <
     | ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'"    | 鞭打ち1000発も追加しとけボケが!!!!
     {  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |      \_____________
     /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
   / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
  '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|

97名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:23:27 ID:69Pb81zv0
イジメとは何かを定義しなければ意味無し

むしろ利用されるだけ
98名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:23:41 ID:/aAdA+S5O
学級崩壊させた子供も追放しないと。
99名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:23:53 ID:xIvzX+l90
いじめた生徒は、パイプカット。
100名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:24:16 ID:N1fccB+H0
退学の間違いじゃないの?
101名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:24:21 ID:qhayhl+60
国立の戸塚ヨットスクールみたいな学校作れば良い
ゴミは一度ゴミ溜めに入れて、リサイクル出来れば世に出したら良い
102名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:24:48 ID:NIvIcHFf0
学校休むためにわざと虐めるだろーな
103名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:24:59 ID:g+AHzb16O
「時計じかけのオレンジ」でアレックスが受けたような治療法って実際あるのかな?
104名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:25:38 ID:gjiL8bt+0
兵庫県立神戸高等学校にて平成17年8月より男子軟式ソフトテニス部にて行なわれた、
集団暴行傷害事件、加害者は笑顔で通学中。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162736556/
http://www.geocities.jp/kobehs_ijime2006/
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000161036.shtml
いまだに校名すら発表していない いじめ隠匿進学校。
部活の集団リンチで精神的にぼろぼろに。
加害者を校内で見かけるだけで失神、歩行困難に。
加害者に高校が下したのは「最高で停学5日。しかも春休み中」
wikiより引用
2006年に明るみになった男子ソフトテニス部集団いじめ事件は、
部員全員でひとりの生徒を虐待してPTSDを発症させるという極めて陰湿な犯罪であり、
3人が傷害や暴行の疑いで書類送検となり、主犯格の2人が保護観察処分となった。
通常世間一般では、このような事件が起これば「形の上は自主退学だが、実際は放校処分」
という手法が採られるが、今回学校側は「学校教育上の停学は重い。
退学で放り出すのではなく、教育することも大事だ」と被害者家族に説明し、
いじめに加担したとされる8名にボランティア活動に参加させるなどの指導を続けていることを明らかにした。
しかし、前年には些細な暴力事件で保護観察処分を受けた留年生を自主退学させているという事例もあることから、
こうした異例の形で片をつけようとしたのは、
加害者の多くが校内でトップクラスの成績であったことから来ているとする噂もあり、
学校側の対応に対して疑問を口にするものも少なくない。
なお、この加害者生徒に対する停学処分は春休み中であり、他の生徒に秘匿される形で行われた。
105名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:25:39 ID:NP96PHMY0
とりあえず、校内に監視カメラ設置しまくれ。
口裏合わされたり、教師からの主観的な判断が入り込むと、
かならずスキがうまれる。客観的な証拠が必要。

あといじめた奴は退学させて、
そういうのばかり集めた特別学校行きでいい。
106名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:26:04 ID:Z44RkDSH0
>>97
だな。証拠の残らない陰湿な行為は判断が難しい。
107名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:27:43 ID:9eNBxZlp0
教師の目の前でいじめていても無視する学校があるのに改善するとは
思えないけどな。
108名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:28:04 ID:90PrnjiM0
まあ結局なあなあでこのいじめブームも
いつの間にか忘れ去られるんだけどね
109名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:29:08 ID:OsCVOAJ50
別にそんなことしなくていいから
やった奴の名前と住所をネットでばら撒くことにしようぜ
110名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:29:09 ID:8YnGH3/Y0
「いじめ」というか
暴力事件や恐喝事件は学校内であろうとも法律で裁くべき
111名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:29:41 ID:g+AHzb16O
>>99
パイプカットしても子孫が残らないだけで性欲は残ると思うよ。
112名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:29:58 ID:xIvzX+l90
>>109
流しても法律で落としたら捕まるから見れないぜ
113 ◆TORO.P69y6 :2006/11/25(土) 15:30:41 ID:FawOSXTV0
トロ「イジメが確認されたら(中立機関の第三者を学校に常駐させ
   教師、生徒のカウンセリングと監視を行えばカンタン)
   該当生徒は『イジメっ子のみクラス』に転入させれば良いのニャ
   どうせここでも序列が生じてイジメが発生するニャ
   イジメは身を持って知らしめねば意味が無いのニャ
   担任は永久減給(ただしイジメ加害者が更正し、被害者が問題無し
   と解答した場合に置いては減給処分を回復)すればいいニャ
   校長、その他運営者は事実の隠匿が確認された場合においては
   賠償金+即刻解雇もちろん退職金無し、でいいのニャ
   イジメの根本的な対応なんて生徒が人間である以上不可能ニャけれど
   ある程度の対策なんていくらでも立てられるのニャ」
114名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:31:03 ID:kn5NSV7E0
「( `A´) ○○君はどうしてみんなと仲良くできないの?」
「( ;゚Д゚) えぇ!? オイラが仲良くしてないんじゃないですよ! みんなが虐めてくるんですよ!?」
「( `A´) でも○○君以外は皆仲良くしてて○○君だけ虐められるのは変でしょ?」
「( ;゚Д゚) そんなの向こうに聞いてくださいよ!!」
「( `A´) みんなは○○君に原因があるって言ってるよ? 仲良くするための努力はしてる?」
「( ;゚Д゚) どうしろってんですか」
「( `A´) みんながいやがることを進んでやるとか」
「( ;゚Д゚) まさに今そんな状態ですよ!! 掃除も委員も全部オイラがやらされてるじゃないですか!!」
「( `A´) ○○君はどうしてそんなに消極的なの? やらされるんじゃなくて自分からやらなきゃ」
「( ;゚Д゚) ………」
「( `A´) そういう態度に問題があるんだと先生は思うな」
「 ('A`) 何もかもオイラが悪いんだな…鬱だ氏のう」
115名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:32:28 ID:LKjaVhiZ0
>>108
日常になるんだろっ。
異常がな?
116伊藤ネ谷子 新開愛西Nooooo!curse  :2006/11/25(土) 15:33:06 ID:ayTVvkL/0
伊藤ネ谷子 新開愛西Nooooo!curse も入れよwwwwwwwwwwww
117名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:36:23 ID:+LMibQyT0
比較的に出来のいい児童が何人かでつるんで出来の悪い子を差別することはいじめてることにならない。
教師や親にも理解をされてある程度は黙認というケースもある。昔の教師などは自分を許すのが得意で
例え子供が自滅行為しても悪い世の中のせいにしていた。
118名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:36:44 ID:aap4Ht/W0
いじめてはダメなのです

http://www.youtube.com/watch?v=f2H-4OCGOWg

119名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:37:39 ID:xIvzX+l90
これ、いじめられて学校行きたくない生徒が逆にするかもな
120名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:37:55 ID:orC59zVX0

「いじめられていた」同級生の男逮捕へ 秦野市の男性他殺体

 神奈川県秦野市の林道わきのがけ下で今月22日、横浜市鶴見区の職業不詳、根岸渡夢さん(20)の
他殺体が見つかった事件で、根岸さんの同級生の男(20)が24日、「自分がやった」と110番してきた。
神奈川県警秦野署捜査本部は男を任意同行し、取り調べを始めた。

 男は死体遺棄容疑については認める供述を始めており、「根岸さんからいじめられていた」などと動機を
説明しているもようだ。捜査本部は容疑が固まり次第、逮捕する方針。

 取り調べを受けているのは、横浜市鶴見区に住む根岸さんの同級生。
職業は「郵便局アルバイト」と称している。
捜査本部は殺害についても追及する。

 県警のこれまでの調べによると、根岸さんの遺体は22日午後1時40分ごろ、秦野市三廻部(みくるべ)の
林道わきのがけ下から血まみれの状態で見つかった。司法解剖の結果、死因は刃物で首を切られたことによる
失血死と判明した。
首を切断しようとした形跡も認められたという。

 現場に残った血痕が少なかったことから、県警は根岸さんが他の場所で殺害された後、がけ下に投げ捨てられた
可能性が高いとみて捜査していたが、24日になって同級生の男から犯行を認める通報があった。
http://www.sankei.co.jp/news/061125/sha000.htm

このような事態を未然に防ぐためにも、>>1より一層の虐め撲滅政策が必要。
121名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:41:35 ID:9eNBxZlp0
どうせまた無駄な構造作って成果あがらず「いじめ0件」とでもするんだろ。
122名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:42:29 ID:X1i1zVMa0
>>105
禿げ同 罰を与えないから付け上がる
設置費用は教師の給与カットで賄おう。
123名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:44:10 ID:oSzo81fo0
逆に悪用されるだろうなw
124名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:46:40 ID:YZOSsBhg0
出席停止とかゆるいのじゃなくて矯正教育(矯正施設で)させる。
125名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:47:10 ID:StMAg0FC0
ガキは放校処分、親に刑事罰で全て解決。
126名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:48:08 ID:zeKMpfWM0
1960、70年代ぐらいまではイジメで自殺みたいな社会問題が起こらなかった理由を考えるとイジメの解決なんて簡単
127名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:48:34 ID:9eNBxZlp0
死にまで追い詰めておいて罰則がないというのは明らかにおかしい
いじめに関わった子供の親が被害者の親にそれ相当の賠償もするべきだろうね
128名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:49:06 ID:PpGN9l8M0
教師が生徒をいじめたら、懲戒免職でつか?
校長が教師をいじめたら、懲戒免職でつか?
129名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:49:31 ID:2gEbPO5y0
みんす党が国会を欠席するのは、この施策の先取りか!

みんす党はいじめっ子なんだな。欠席させられるのではなく自ら進んで欠席するという手を使っているお。

時代の先端を行ってるんだな。馬鹿だけどな。
130名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:50:27 ID:kn5NSV7E0
「( `A´) ○○君よく考えて。いじめだってことになると××君たちは出席停止になっちゃうよ?」
「( ;゚Д゚) いじめじゃないっていうんですか?」
「( `A´) それは○○君の気持ち次第じゃないかな。みんな学校に来られなくなるんだよ?」
「( ;゚Д゚) そんなの知ったことじゃありませんよ」
「( `A´) あっ、そういうのよくないな。相手の気持ち考えたことある? かわいそうだとは思わないの?」
「( ;゚Д゚) いじめられてるオイラはかわいそうじゃないんですか!?」
「( `A´) 自分の気持ちを大事にして欲しいなら、まず相手を思いやらなきゃ」
「( ;゚Д゚) それ先に向こうに言うべきことでしょ!!」
「( `A´) だからー、本当にいじめかどうか聞いてんの。××君たちの人生にかかわることなんだよ?」
「( ;゚Д゚) ………」
「( `A´) 思い込みや少しの我慢の足りなさで他人の人生壊すような人は、先生評価できないな」
「( ;゚Д゚) ……オイラの思い込み……でした……」
「( `A´) じゃここに署名とハンコね。このクラスにいじめはありません、って書類出すから」

「( `∀´) ○○お前チクッただろ。ちょっと来いや」
「 ('A`) 鬱だ氏のう」
131名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:50:45 ID:xmm28xHI0
いじめられたヤツが通報できる第3者機関を作って、そこが調査して加害者の処分を決定しなきゃダメだろうな。
教師やその学校に直接だと、不祥事→もみ消しになるだろうな。
132名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:51:49 ID:sQcPbBlZ0
当たり前のことにやっと気づいたのか
一生登校させんでいいよ
133名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:53:07 ID:h0ePJlya0
いじめは悪いこととメッセージを植えつけるためにも良い事だと思う
134名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:53:38 ID:sDPQbjL90
いいよ、いいよ〜

イジメじゃなくて、暴行・恐喝とかの立派な犯罪行為だからね。
犯罪者は義務教育を受ける資格なんかなし。来年からでおk
135名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:54:45 ID:3fX8j5ni0
弱者利権・・・・
ちょっとしたことでいじめられたと喚きクラスの権力を握るボーダー女生徒の出現
136名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:56:51 ID:aeiMmkom0
いじめた生徒はボランティアを経験させればいいよ
いじめられた生徒が自殺したりしたら、親に賠償金を払わせるしかない
137名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:57:43 ID:UbcmnHoAO
どの程度をいじめと定義するかが難しいな。
関係ないけど「いじめ」に代わる適切な用語ってないんだろうか。
平仮名のせいか、何となく深刻さが感じられない。
138名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:59:01 ID:TZbzWHqQ0
>>137
虐め
苛め
139名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:59:31 ID:DwCdRbfn0
お礼参りが恐い
140名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:00:19 ID:3eaJQC5J0
>>107
俺、子供の頃それと同じ目に遭ったわ。
あんまりにも状況が酷いんで親が言いに行って、
2人の目の前にイジメの主犯者がちょろちょろしていたのに
担任は注意もせず笑っているだけ。
書かされていた日記にイジメの事書いたらその時は無視。

担任は、俺の事の外に、
気に入らない事が何かあったら勝手に授業しなかったり
勉強の事で分からない部分があって聞いても
「平等じゃないから。」と教えないとか、
いつもブスッとしていて担任自身がいじめっ子のメンタリティだった。

その担任は今、教育委員です。
141名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:02:28 ID:NcBk8Tkz0
親の責任ってのはどうかとおもうのはおれだけか
例の自殺みたいな賠償金とかなればもちろん親が払うのが当然だけど
運悪く大事にならず先生すら対処しないいじめは親の責任じゃないだろ
いくら道徳たたきこんだってそいつがいじめようとすればいじめられるわけで
それを親が阻止しろっつったって無理だろ
あといじめた子供は人権剥奪でいいんじゃね?
142名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:02:47 ID:k62Ine+sO
是非施行してくれ、大賛成
143名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:04:38 ID:aeiMmkom0
出席停止+宿題たんまりとボランティアでいいよ
ただ停止にしたら喜んで遊びまわるだけで反省しない
144名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:06:52 ID:MSZ2Nh/P0
cornelius 54 from Nakameguro to Everywhere
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1162942670/
全裸緊縛【小山田圭吾】 強制食糞 3糞目
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1161964566/

http://home.kimo.com.tw/aoi962/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
145名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:08:22 ID:9eNBxZlp0
子供は身近な大人を見て育つ、教師も問題だし身近な親にも当然責任がある。
親は損害賠償、教師は減給及びクビにするべきだ。
146名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:08:33 ID:Qan+UiA50
>>15
>>50

>>15の話だと全校生徒を400人としたら80人がいじめる側へ

    ↓80人隔離へ

隔離教室レベル1    その2割16人がいじめる側へ
    
    ↓16人隔離へ


隔離教室レベル2    その2割3人がいじめる側へ

    ↓3人隔離へ

隔離教室レベル3    すげー0か1人になった( ゚Д゚)ウマー
147名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:08:33 ID:aeiMmkom0
>>144
何だこの胸糞悪いゴミ人間は・・・・
148名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:09:56 ID:k0jg+HMq0

映画であったバトルロワイヤルのように
BR法成立させて全国のいじめたガキを集めて戦わせる!
生き残った一人だけが社会復帰おk
149名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:10:11 ID:TZbzWHqQ0
>>146
マジで良い案だな
150名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:11:18 ID:Sxv2p1tI0

いじめをでっち上げて、気に入らない者を陥れる事が流行りそうだな。
151名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:11:20 ID:Eramjz5D0
虐め隠蔽した教師はクビにしろ。
152名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:11:51 ID:g+AHzb16O
遠洋漁業の船に乗せる。
稼ぎは被害者へ賠償金として。


反抗したら、事故として海に落として。
153名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:12:16 ID:Un+c1CX70
義務教育だったら学校に来させない処置というのは法的に間違っている。
ちゃんと少年院なりの学校施設で教育を受けさせなきゃ。
154名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:12:41 ID:jBJmw1lJ0
>>140
そこまで書いて実名をかけないお前は所詮いじめられる側なのだろう。
155名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:12:48 ID:UI8BCfcAO
誰かに責任転嫁する前に、いじめ加害者本人が責任をとらんとな。
いままで、これが欠けていた。
156アニ‐:2006/11/25(土) 16:15:02 ID:iQYpfPxj0
メンバーに不安があったが、これはいい案だなぁ
ついでに西部劇の巡回判事みたいなのを任命しといて、いつでも稼動できる
ようにしとけばいい
腐った地域の力関係が、いっさい及ばない強権判事
157名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:15:56 ID:9eNBxZlp0
まぁ、どうこう言ったってどうせ抜本的改革の前にチャチャが入るんだけどな。
そしていじめられている子供たちの淡い希望は消え失せて自殺者続出とw。
158名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:16:57 ID:pEqnI0UIO
いじめられる奴な何が怖いかって、教師の目が離れた瞬間が一番怖いんだよ。休み時間も教室にいろよ。あと死角を作るな。放課後のケアも考えろよ。それでもいじめる奴は強制転校させろ。
159名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:17:43 ID:LH3z5mVa0
現行犯だけ?
申告とか証言だけでもあり?
160名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:17:54 ID:aeiMmkom0
>>2
親がファビョッたらテレビ出演の機会をあたえて反論権をあげよう
161名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:18:01 ID:iIDr0YDp0
>>53
逆に考えるんだ。
国民の皆さんに「やっぱり最高裁って必要だよなあ」
と思わせるためにはどうすればいいと思う。
162名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:19:10 ID:A90B7Aeq0
自民党の政策は2ちゃんによって決められてるのか?
政治家の審議委員より2ちゃんの方がよっぽど議論が
はかどるな。
163名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:20:41 ID:GOz5CWfn0
やった加害者を特定する作業がやっと始まるわけか。
教室はともかく、人のいない体育館裏とかは監視カメラの導入もありかな。
164名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:21:00 ID:9eNBxZlp0
現行犯だけだろうな、ただその現行犯を見るべき教師がスルーしてんだから
何の意味もないけどな。勝ち組に策付けさせている時点でこういうのは一生
改善されることはない。
165名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:21:20 ID:J5GEnFQwO
いじめられた生徒1人が登校出来るクラスが出そうだ
166いじめソッコー解決:2006/11/25(土) 16:23:22 ID:5G8/o6Ks0
俺の弟が学校でいじめられていたことが発覚。弟は俺と違い気がやさしいので、
かなりやられていたことが体中のあざで判明。いじめてた側はその兄の存在を知らなかった
のが命取りになって、その筋の人間連れて俺様介入!ということで弟にいじめたやつらを弟自身に気絶させるまで
思う存分スコらせてやった。
その後すぐその馬鹿ないじめっ子君達の親御さんを尋ねて息子の前で脅迫と軽く殴打。お宅売る相手間違えてるよ
って丁寧に教えてやったからもう大丈夫。俺としては出来れば表に出たくなかったし、
弟のためにも平和的に解決したかったから残念だったけど。この場合しょうがないね。
それ以来弟は学校でいじめられなくなったよ。簡単だろ?
まぁ〜センコーも同級生も普通に引いてしまったみたいだからデメリットもあったけど。
それでも弟の勉強できる環境が整えれたので兄弟としては安心かな。どうだこうだ考える前に
暴力にはやっぱそれ以上の恐怖でしょ?俺間違えてるかな


167名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:24:54 ID:9eNBxZlp0
いじめ生徒集めの最後に残った奴は軍隊行きだろw
168名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:26:04 ID:ldpTLu9X0
いじめられる人間に原因がある
169名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:28:28 ID:OsLYLBd00
本当はいじめている側が、「あいつにいじめられた」って捏造して
いじめられっ子を嵌めるケースって出てくるのかな。

福岡はBやチョンが強いからマジでありそう。
170名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:28:35 ID:9eNBxZlp0
>>168
殺された奴に原因があるからって無罪になんのかw
171名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:31:44 ID:B7NWPb4n0
加害者が賠償金を払うことをポピュラーにすれば良いんじゃね?
今の制度では謝罪して終わりでしょ。
172名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:33:23 ID:p+010The0
いじめをするのは、授業がつまらなくてストレスがたまるからだろ。
つまらない授業やってる教師に原因がある。
173名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:33:31 ID:3eaJQC5J0
>>154
そうは言うけどな、ここの教育委員会のHPって
一ページごとに「なくそう差別偏見いじめ」だっけか、の
例の怪しい文言が必ず書いてあるし、
これは最近聞いたんだが、親たちに対する童話の教育の会合が一ヶ月に3回とか
ずっとあったらしい。学級懇談の前に。
174名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:33:44 ID:ynVVtnmm0
特に女子の場合、「コイツが主犯だ!」って暴露される状態になると、
急にしおらしくなって、泣き始めるからね。同情を引くためにあらゆることをする。
哀れを誘いながら巧妙に自分に有利な状況を作り出す。

先生なんてコロッと騙されそう。そしていつのまにかいじめられてた子が悪者に。
よくある話。
175名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:36:56 ID:Kbe09VbP0
いじめっ子のみ集めた特殊学級を作ってしまうと、
暴走族や少年院=かっこいいみたいな勘違い思考を持った子が
「箔がつく」とか思ってしまう可能性がなきにしもあらず・・・・
転校させるのがいいんじゃないかと思う。
親が子供を転校させるに伴う出費や苦労=管理責任による罰金と同等ってことで。

しかし、冤罪が無いようにしっかり調べるのは難しいだろうに、どうするんだろう。
しっかり調べるために時間がかかれば、その間いじめられている子はずっと苦しい思いをするし。
176名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:38:00 ID:ez7l39440
世の中の全ての罪悪は>>168に原因がある。
177名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:38:07 ID:VybP8m3u0
とりあえず金品要求することをイジメではなく恐喝と表現するするように。
178名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:39:20 ID:3eaJQC5J0
>>174
あったあった。
厨房の時、とにかく口が悪くていつもターゲット決めて
毎日事あるごとに馬鹿にしたりばかりしているやつがいた。
ある日、そのターゲットが一回一言、口の悪い奴を批判したことがあった。
で、口の悪い奴は大泣き。
事情分からん回りがターゲットの子を責めまくり。
で、ターゲットの子は謝るハメに。
ようは、下に見ているターゲットに馬鹿にされたから
ショックだったんだろな。

179名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:40:02 ID:fveUq1/s0
どうやって判断するんだ?ひどい発想だな
180名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:40:10 ID:9eNBxZlp0
いじめで自殺者が出ても罪がなくて、いじめられて来た奴が大人になっていじめ返し
殺してしまったら罪になるんだから不公平だろうな。自殺に追い込んだ奴も当然、
無期懲役相当の罪を背負うべきだ。
181名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:43:55 ID:3eaJQC5J0
>>180
昨日の朝生じゃあ、自殺は自己中心だばっかり言ってたな。
世の中、皆大なり小なり自己中心だよ。

それより、いじめられて苦しい思いしても打ち明けることが出来ない
世の中がどこかおかしいんだよ。
弱みを見せたらヤバイ、みたいなさ。
182名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:44:20 ID:MUZg0HGp0
>>174
あるあるwww
もうね、ターゲットにされたら、いじめっこの興味がそれるまで
じっとしてるのが一番だよ。
183名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:51:47 ID:3eaJQC5J0
>>182
甘い。俺はずっと反れることはなかった。
184名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:54:23 ID:zVVobsB/0
苛めた生徒は親も強制登校 イジメTシャツを親子で着させられて辱めを受ける
185名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:56:42 ID:zMLTcvNu0
いままでいじめてた悪い奴は苛められ家を演じる悪さに転向するよな
186名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:57:14 ID:79Yjvh180
うちの中学で率先していじめをしていた男子は数年後、繁華街でチンピラに包丁で刺されて重傷を負い新聞に載った
女子のほうは北海道のバイト先で交通事故を起こして死亡し新聞に載った。
因果応報。
187名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:57:40 ID:ARCGE5nX0
なんだこれ
188名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:01:10 ID:9eNBxZlp0
いじめた奴を殺せとは言わないが、いじめられた子供の痛みを何らかの方法で
教える事は大切だろうよ。動物虐待所か子供虐待、ホームレスを殺してみたりと
今の大人ですら腐っている、この大人を作り上げたのは今の腐った教育である
事は間違いない。
189名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:07:37 ID:A90B7Aeq0
いじめっ子にいじめをやめさせるために効果的な厳罰を考えよう。
登校停止にした後に親に学校に登校させて授業を受けさせるってのどう?
自分の親が学校にいるなんて恥ずかしくてたまらんだろ?
190名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:07:37 ID:bjgEy2J10
これはやりすぎ。
給食半分にするくらいが妥当。
191名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:11:42 ID:nJWdGqaP0
留年が良くね?
192名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:14:34 ID:TtF6fAvW0
>>190
そっちのほうが難しい。生存権云々。
悪質にいじめた生徒といじめられた生徒の間には、多少の冷却期間が必要。
出席停止が妥当。(再犯を繰り返したら、留年or退学だな)
193名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:16:43 ID:3eaJQC5J0
>>189
イギリスはそうらしい。
いじめた親が講習を受けるか22万円の罰金を払うかになる。

日本はいつまでたってもいじめられた側の親の方が
学校に一生懸命掛け合って
黙殺されて終わり。
194名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:17:39 ID:ya1Bvn+E0
子供は、いじめられても両親が理解者であれば自殺しないよ
学校でいじめられ、親にも判って貰えない。
自殺した子どもの両親は、自分達が被害者だと思っているけど
実際には、そうゆう考えをする親が加害者なんだよ
何にも解ってないよなぁ。結局は子供を追い詰めちゃつたんだよ
子供と親とがコミュニケーションがあって
子供は、本当に自分が生まれてきて良かった
親は、この子供が、生まれてきてくれて良かったと
思える関係なら、命を無駄にする事は絶対無いよ

基本的に、子供の責任は父親にある
リーマン父親だと、自分の責任を転嫁する
教師や校長、教育委員会、文部省の役人と同じで
人に責任を押し付けて、その場逃れだな

195名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:22:25 ID:9eNBxZlp0
いじめって一過性の精神的苦痛で終わらないからな。しかも義務教育でありながら
学校に行きたくない環境を作りあげておいて学校側は放置しているのが呆れる。
196やらせ:2006/11/25(土) 17:22:34 ID:qY7vYRnd0
セクハラや痴漢行為を逆に利用した犯罪もあり、
いじめられたと嘘を言う奴も出てくるだろう。
197名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:24:42 ID:PYIf3Fqw0
これ、下手するといじめっこがいじめられっこをハメることも可能じゃないか?
198名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:26:09 ID:3eaJQC5J0
>>195
権利だどうのと人一倍言うくせに、
いじめられている子供に対しては
お前は平等に学校教育を受ける権利はないと言うわけだからな。
なにこのダブルスタンダード。
199名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:29:13 ID:q58h2IuF0
>>194
加害者の関係者かな?
性懲りもなく被害者苛めかい?
200名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:30:09 ID:g1Ce0eyC0
虐めは悪質。大人が考える程論理的ではない。動物的。虐められるほうにも
責任があるなんて発想は間違っている。

悪い子にはお灸をすえるのが良い。登校停止一ヶ月なんてやれば少しは効果
もあるだろう。虐めた子は晒すにかぎる。

それをしなければ、虐めに切れた親が虐めっ子をに体罰を与え殺すところま
でいきかねない。放置さうべきでない。
201名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:33:10 ID:4YwskFaL0
それが一番無難だね
素行が悪いガキも出席停止
中学でも留年させればいい
202名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:33:42 ID:9eNBxZlp0
気楽に構えている奴がいるようだが最後は老人がターゲットになりかねない事も考えとけよ。
人の痛みを知らず育った大人達が弱者を選びながら犯罪を犯し、それが拡大している現実に
目を向けたらどうだ。
203名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:35:19 ID:tIldwzTz0
いじめた生徒は出席停止じゃなくて、
刑事事件として告発すべきだろ
おまえら公務員だろが
204名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:35:22 ID:hXFURb8q0
でも、今度はいじめられ詐欺が出てくると思う
205名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:35:55 ID:SSWiP6J4O
出席停止なんかより、強制転校させろよ
100`以上離れた所に強制引越しとか、親にも負担をかけるようにしたら抑止力になるんじゃね?
206名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:36:05 ID:UI8BCfcAO
いじめの責任は加害者自身
その他はいじめへの対処の問題。
罪の重さは全く違うのに、マスゴミは、その他を加害者と同列に並べたり、それ以上に扱うのをやめろ。
加害者が調子にのって責任転嫁したり、罪悪感を軽減したりする。
自殺報道はしなくていい、加害者の醜さだけ報道して啓蒙していけ
207名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:37:13 ID:HDn904tY0
イジメた側でも、イジメられた側でも出席停止期間中のケアが
キチンとされれば、効果はあると思うんだ。

>>197じゃないけど、ハメられて被害者が出席停止食らっても、
そこで、真実が明らかになるようなケアが出来れば、効果あるし。
イジメた側が出席停止になった際でも同様に再発を防げるケアが出来れば、効果があるから。

……でも、そこまでシステムが整うまでに何年かかるやら
・゚・(ノ□`)・゚・
208名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:38:53 ID:Bx0LYb5y0
いじめっ子といじめられっ子を分けた教室では無理だな。
その中でまた同じことが起きる可能性大。
それよりも、昔みたいにバケツ持って廊下に立たせたり、校庭を走らせたりする方がいい。
俺の中学時代は、鼻ピンタとかあったし・・・。
実は俺、小中といじめられっ子だったんだ。
あの頃は辛かったなぁ。

一応俺のブログでも書いてみた。皆さん、お時間があったら見てください。
参考までに、富士見中・ぃじめ自殺事件(葬式ごっこ事件)&俺の虐められた体験も書いてみた。
http://munenori.my.jenka.com/my/diary/view.do?board_id=160846&article_id=1684865&page=1search_date=
209名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:40:59 ID:LMafR7yP0
非行のクズは精神病院or少年院逝きにすれば万事解決
210名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:42:37 ID:3eaJQC5J0
>>200
今はフリースクールとかがあるからましと朝生で言っていたけど、
何故にいじめられる子だけが学校と言う場所から消されなくてはならんのか
ホンマ分からんわ。
気に入らん奴は消せってかの国のやり方みたい。
211名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:43:44 ID:orC59zVX0
>>190
いや、これでも甘いよ。
本来は義務教育を受ける権利を剥奪するべきだと思う。
212名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:43:58 ID:nO524p8a0
どう考えても、気に食わないやつにいじめられたと言い張る奴続出だろ。
あらたな魔女狩りの再来だ。考えた奴は馬鹿か。
213いじめられっこ:2006/11/25(土) 17:46:26 ID:qY7vYRnd0
いままで、いじめがなかったといいはっていたのに、
適正に運用ができるのか。
処罰を検討するまえに、いじめの基準を明確にしないと、
先生がまた困るぞ。

214名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:48:41 ID:3eaJQC5J0
>>207
さっそく、来年4月の通常国会に先延ばしになりました。
こんなもん、今バシバシ決めて指示出さんでどうするよ。

>>211
義務教育うける権利を阻害されたり剥奪されたりするのは
被害受けた側だものな。俺もそうだったが。

>>212
そういう奴が出たとして、教師や大人が見破れば言いだけの話だろ。
215名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:48:53 ID:orC59zVX0
つーか、義務教育を廃止して、寺小屋制度を復活させた方が良いと思う。
216名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:49:30 ID:nO524p8a0
>>214
いじめすら見破れない連中が、うその告発だけ見破れるという発想がすごい
217名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:52:17 ID:9eNBxZlp0
そもそも「やらせ」とか「詐欺」とか加害者側の被害妄想だろうがw
218名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:00:23 ID:orC59zVX0
>>1
これは、刑事処分と連動すると良い。
虐めで刑事処分受けた生徒は問答無用で学校から追い出せば良い。
219名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:07:50 ID:z0oqzXAnO
いじめた生徒は出席停止にしていじめた先生は免許停止でいいと思う
220名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:07:54 ID:ELvVzD4S0
>No.3 元田舎医 さんのコメント | 2006年11月25日 15:34 | (Top)
>「いじめる側」と「いじめられる側」に限らず、加害者と被害者の間に「真の気付きと赦し」がない限り、処罰や賠償などもほとんど意味をなさなず、もちろん再発防止もありえないのではないか、というのが最近考えていること。
>おそらく、心の底から悔い改めた後に絞首台に登った加害者と、そうでない加害者とでは、被害者家族が刑執行後に過ごす日々は全く異なるものでしょう。
>極刑によって罪が贖われたにも関わらず。
>
>刑事裁判にしろ、民事裁判にしろ、「真の気付きと赦し」を本来の目的として設計され運用されているシステムではありません。
>まれにそのようなものが当事者間に芽生えることがあるとしても、それはあくまで副産物。
>
>医事紛争でも事情は変わりません。
>
>そんなとき、たまたま見つけた一つのヒントが「修復的司法restorative justice」です。
>被害者と加害者の直接対話(victim offender mediation)を重視するその手法は、主に刑事事件、それも少年刑事事件で発達してきたものですが、内在する理念そのものはもっと広く、人間同士の「トラブル」全てについて対象となし得るものだと考えます。

http://www.yabelab.net/blog/2006/11/25-103209.php#c23939
221名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:09:12 ID:Ytp6Gj6Y0
逮捕しろよ。あほか。
222名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:10:26 ID:pTTyaMIe0
早く日教組解体しる
223名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:10:28 ID:3eaJQC5J0
>>216
さっきは長くなるからと思って
はしょったらやっぱり言われてしまったが、
今の状況で、今の教師や親のレベルや意識では
そんなもんほとんど見破れんことは俺自身経験して一番良く知っている。
また、見破れたとしても、結局は面倒だから
いじめられる側の方に我慢しろとか譲歩を一方的に迫ることも。

だがしかしだ、今の教師、大人側の意識やら中身やらが改善しない限り、
しようとしない限り学校なんて場所は良くなりなんかしやしないよ。
子供が我慢させられるだけで。
224名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:10:49 ID:MVxSjmY2O
イジメをする生徒を全国から集めて一つの学校に詰め込む
するとそこでもイジメが起こる
またイジメをするやつを集めて別のクラスを作る
最後に残った一人を・・・
225名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:14:52 ID:lBRJ0kbp0
>>65
俺のオヤジ、高校時代俺を苛めてた奴をボコボコニしたよ・・。orz
「2度目はないぞ!今度は命貰うからな!」と恫喝。
226名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:15:42 ID:5yeqRAb+0
小さないじめから大きないじめまで、どの程度で出席停止になるんだ?
いじめが起きている場合、迅速に対応できるのか
てか、そもそも学校側はいじめの実態さえ把握できてないのにどうするんだ
わかったとしても隠蔽体質ってのはなかなか治らないよな
227名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:25:25 ID:3eaJQC5J0
まあそれで結局あれだよなぁ、
結局20年30年、いやそれ以上前からとっくに
日本の公教育は死に体だったんだよ。

学校と言う場所は、教師が日々ヲナヌして暮らしやすい場所、
それを乱す存在は無視して時間が流れるのを待つ
それだけだった。

有名人やら政治家やら小金持っている家の子は
とっくに大挙して私立に行っているじゃないか。
228名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:45:05 ID:QlfBpEQV0
日頃から、教師が「いじめる奴は、私が許さない」とクラスで言えばいい。
現実に、いじめる奴が出てきたら、クラス全員の前でトコトン問い詰めて強烈なビンタを1発食らわせたら良い。
それが教育の基本だ
229名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:45:52 ID:JamdaSFb0
いじめたやつ 死刑
いじめたやつの親 罰金刑 でいいんじゃね?
230名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:47:27 ID:yKFJgOcF0
これを聞いた社民のミズホは、いじめる側の人権を考慮しない暴言だと
早速国会にデモる準備をしてそうだ。
231名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:48:34 ID:ynddB3Jw0
>>224残った一人を使って毒を作るんだよな
232名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:52:24 ID:yEREWAmw0
>>24
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
233名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:54:45 ID:W4bgFMTWO
恐喝や暴行しても出席停止だけなんですか?(笑)
さすがは美しい国ですなぁ
234名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:55:09 ID:Ah+cIT/v0
出席停止は`、ヤンキー先生が猛反対するだろ。これまでの行動を
見る限り、この方針と全く逆の思想を持ってるはず。
来週どうなるか、見物だな。
235名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:55:28 ID:WYhkwtBX0
>>225
かっこよすぎ
236名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:58:54 ID:H4l7O4FY0
アホ丸出しw
出席停止からまた別のいじめが始まる
出席停止という考えがそもそも上からものを見ている
そんなもので、解決するならもっと以前から解決しているだろ

こんなアホみたいな奴らが日本の代表とはw
237名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:00:05 ID:FTX54N3+O
>>225
その後の経過は?
イジメなくなりましたか?
238名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:00:55 ID:WEU0AeqX0
万引き同様に警察に引き渡すって
紙に書いて壁に貼っとけ
239名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:02:14 ID:PiWdwlawO
チクろうとする奴をもっと徹底的にイジメればいいだけじゃんwww
死ぬか転校して逃げ出すかのニ択しか考えられなくなるようにしてやるよww
240名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:03:21 ID:IW6qtZ4l0
バケツ持って廊下にたってなさい
241名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:03:31 ID:9eNBxZlp0
>>239
お前の住所を教えてくれ、俺が出向いてやるw
242名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:03:34 ID:eBHwHZyn0
小山田圭吾のコピペよくみかけるけど、どんな奴か知らなかったんだが、
この前R25で初めて顔見たら、キモイいじめられっこ顔だった。

強気なこと言ってるのはコンプレックスだな。きっと虐められた過去があるよw
243名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:04:18 ID:W4bgFMTWO
そいえば教師が一緒にいぢめたケースは教師は刑務所で良いよな
244名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:04:54 ID:cZoFAt1v0
いじめっこは転校で別の教室に
245名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:06:13 ID:qLfdjMlg0
まあ、緊急措置としては当然だろうな
しかし現場の教育委員会・学校は
この措置に従わない所もあると思うが
246名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:06:47 ID:9eNBxZlp0
殺すか殺されるかまで追い詰められて相手を殺せる奴はまだ救われるんだけどね
247名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:06:47 ID:IYnYJsFU0
よし。良い傾向だ。
248名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:07:19 ID:bUQww0EC0
思うんですが・・・
先生が生徒をいじめている場合はどうなるんですかね?
生徒が訴えても先生が「そんな事してません」生徒は「良い先生です」って
ことになるんじゃないですか??
249名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:07:22 ID:irulD4Ze0
いじめっこを教師がいじめればよくね。
250名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:09:52 ID:MsMTcSiQ0
虞犯か何かでしょっ引けないのか?
251名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:11:32 ID:TZbzWHqQ0
>>249
今は狂死がいじめられっこを作るからダメ
252名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:14:20 ID:uJYU276F0
教師がいじめにあっている生徒を呼びつけて
「親に迷惑かけたくないだろ?」
なんてせりふを吐く世の中だからな。
これじゃあ、親になんか相談もできんわ。
253名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:14:51 ID:9QtfxGKC0
出席停止にしたら、今度は校門とか通学路で待ち伏せする筈
「こうなったのもお前のせいだ」ってな具合に
いじめは犯罪と認め、刑事事件として裁いて専用施設に隔離するべきである
場所は絶海の孤島が最適だな
監視員は自動小銃携帯で
逃げたら射殺OK
254名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:15:00 ID:QqlP6JpP0
親が斜め上の反応しそうだな
255名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:15:31 ID:lBRJ0kbp0
>>237
逆に俺に取り入ろうと手もみで近寄ってきたよ。
「俺たち親友だよな?」とご機嫌取り。
ウザいから無視してたけど。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/25(土) 19:16:46 ID:bY8KBkkS0
いじめた奴は転校のほうがいいんじゃないか?
全国から精鋭のいじめっ子が通う学校1つくらいあってもいいんじゃない?
その学校でいじめられたら晴れて地元へ帰れると
どうよこれ?
257名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:16:58 ID:4fuRBS5X0
努力放棄かよ!でも教育しようのない馬鹿もいるからなあ。
258名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:17:09 ID:9eNBxZlp0
今の子供って教師や大人を馬鹿にしているからな、まずはそこからだろ。
過保護な親が五月蝿いから誰も叱らなくなったとさ。
259名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:17:44 ID:3eaJQC5J0
>>248
俺も一番イジメで苦しんだ点はそこだ。
教師といじめっ子のレベルやメンタリティが同じな場合。
しかも、教師はいい年こいた大人なわけだから
余計に始末が悪い。
260名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:18:24 ID:eBHwHZyn0
>>256
それ完璧だな
261名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:18:38 ID:Pcpv4gYy0
いじめたやつは矯正のために社会奉仕だよ。
養護施設とか、道路清掃とか。
100時間はやらせろ。
262名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:18:57 ID:lBRJ0kbp0
漫画「美味しんぼ」でイジメの話があったな。
山岡の話は的を得ていると思った。
263名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:21:34 ID:AgWAjBoP0
最近いじめ加害者の親に会った帰り道で自殺した校長いなかったっけ?
出席停止処分を下したくても、親がDQNで強烈な脅しを教師にしてくるいじめっ子には停止措置できないのでは?
最初から警察を入れればいいのに
264名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:21:46 ID:ehspdgG60
>>232おまえは、ばかか。
265名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:23:12 ID:khMd65Ds0
学校の先生って、
サラリーマンになれなかったボンクラがやってるからな〜
266名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:23:27 ID:Dh2HpW9O0
こんな当たり前の対応、なんで今までせんかったのかねw
いじめられる側が、校去って、
いじめてる奴がのうのうと学校生活続けられるなら、みんなイジメやるわなw
楽しいもんwww
267名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:23:44 ID:WmVgrMxy0
よく言った!!これは「親の前では良い子なのに」系のいじめっ子には
かなり利くだろう。

問題は、停学を勲章と勘違いしているようなDQN一家のガキをどうするかだ。
268名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:24:51 ID:bUQww0EC0
これでいじめる人は減ると思うんですが、例えば今まで散々虐めていおいて
急にこれのせいでいじめなくなりました。この場合このいじめっ子はどうなるんですか?
269名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:26:46 ID:UcdCcLcw0
バイクを乗り回したり恐喝したりしても停学にならないのに馬鹿すぎw
270名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:27:48 ID:1vUi/QsU0
自己申告なら痴漢みたいに冤罪も問題化するだろうな。人権侵害、プライバシー
侵害って反発もあるかもしれないけど校舎内をカメラで監視するくらいじゃ
ないと。
271名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:28:23 ID:Dp9E3tQD0
学校教育で習わされるものは実社会で役に立たない事ばかり

”人を蹴落としていく奴が一番偉い”とはっきり教えたらどうか
272名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:29:07 ID:ytkT+ArG0
>>263

世論も入れればイイのにな。
ネットで晒してくれたら何とでもしてやるのに。
273名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:29:09 ID:DZqGihbe0
いじめをやるようなガキの親達は反対するだろうな。
274名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:30:34 ID:WYVPbx/s0
クラス総掛かりで一人の生徒をいじめる場合は当人以外
全員出席停止になっちゃうんでないかい。
275名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:30:49 ID:UcdCcLcw0
>>268
当然におとがめ無し
法治国家では遡及効なんてあってはいけない
276名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:32:18 ID:VU8ypn2S0
暴行、窃盗、恐喝などは現行法を適用すればいいわけだし、

これらに該当しない、どのような行為が「いじめ」にあたるか定義されてんの?
277名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:33:12 ID:t5oQaZeeO
>>268
いじめやめればそれでいいんじゃないの
この先いじめ少なくする案なんでしょう
278名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:36:10 ID:ZIqftUKi0
いじめたやつを出席停止にしても残党がいじめるだろうな。
いじめられているやつを容易に転校できるようにするか
あるいは通信教育を導入して自殺を食い止めるべきだとおもう。
279名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:38:13 ID:DlPt6+MM0
・いじめは犯罪です、警察に突き出します
・いじめられっこは当番制です


どっちがいい?
280名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:38:45 ID:HpP9gJR10
学校のいたるところに監視カメラをつけろ。
話はそれからだ。
281名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:39:31 ID:7x8YLuPD0
この案は賛成。
1クラスにつきかならず1つはいじめがある。
校長の責任でもないし担任の責任でもなく、こういうのは多彩な人間がいるゆえに起こる。

気に入らないなら関わらないでいればいいものを、自ら率先して
他人に危害を加え、周囲を脅しで巻き込み、悪魔の所業をする子供もいる。

そういう人間をクラスから排除するだけでそのクラスは大変平穏な雰囲気のクラスに激変する。
早く実施するべき。悪魔の排除を。
282名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:39:55 ID:ZIqftUKi0
>>269
昔のいじめと違って今のいじめは間接的に死に繋がるからな。
バイク乗り回したり恐喝したりすることが間接的に死に繋がるかはわからんが
大抵死ぬ前に検挙されるからいじめに比べて深刻じゃないと思う
283名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:42:58 ID:3eaJQC5J0
>>271
後、どれだけの権力をバックに付けられるかって言うのもな。
284名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:43:10 ID:byy/oeLgO
>>274
心配しなくても、無視や嫌がらせくらいじゃ出席停止は無いでしょ。
逆に恐喝や暴力は退学にして欲しいね
285名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:43:37 ID:aY8g7y2+0
ただでさえ隠蔽体質の教育委員会が、「いじめ」をそんなにバンバン認めるとは思いませんw
どう考えてもただの安倍さんの政治パフォーマンスです、本当にありがとうございました^^
286名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:46:16 ID:tFBt4OS5O
いじめた奴は施設に送るべきだ
287名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:46:44 ID:UcdCcLcw0
実際問題、出席停止にしてしまうと抑止力が消えるわけだが

停学一日も停学一ヶ月も卒業要件としてはほとんど変わらん
288名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:47:09 ID:SR4k0Cu5O
よくわからんよなぁ。
個人間のはこれでいいかもしれんが、集団でのイジメが多いんだし、適用がどこまでかもイジメの定義がはっきりしない以上分からない。
加害者より被害者に絞った方が、国の対策としてまだしも焦点がはっきりすると思うんだが…。
形だけの理想論っぽいな。
289名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:48:14 ID:yKFJgOcF0
>>276
日本で法律が万人に平等に適用されるなどと信じてるのはバカ。
テレビ局員だって、強姦まがいのセクハラしても組織の力で
告訴を取下げさせたのか、刑事責任なんて問えない。
290名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:48:21 ID:O3HnlajFO
いじめの主流がシカトに変わるだけだろ。
291名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:48:43 ID:3eaJQC5J0
>>285
名誉職化して校長の監視だけになっている教育委員会なんて
思い切って廃止すればいいのに。
292名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:49:39 ID:Dp9E3tQD0
アメリカみたくイジメっ子専用学校を作るべきだな
才能ある奴は飛び級を
293名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:49:43 ID:TXWqfsaQ0
これは見てみぬふりをした「管理職を含む、教職員への無給停職」とセットで無いと
効き目が無いだろうな
294名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:51:44 ID:80BAGTbx0
本当にこんなので大丈夫なの?
授業できなくなった人は、外で乱暴しちゃうんじゃないの?
イライラやムシャクシャしちゃうんじゃないの?
更なる非行に、はしったら大変だよ!
295名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:52:51 ID:ieAU4ZQgO
金持ち、権力者の子どもでいじめっ子は出席停止にならないよ。
296名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:57:19 ID:3eaJQC5J0
>>292
いじめっ子を放校処分にとか積極的にするようになったなら
その内、その手の子供達が集まる学校が地域に1つ
必ず出来上がるだろうね。
297名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:57:49 ID:vhTI9cdsO
イジメた奴の出席停止に賛成。
出席日数が足らなくて留年や卒業出来ない奴が多く現れるかも。

中学3年生で留年したら悲惨だぞぉ。
クラスメートはほとんど知らない奴ばかりで、白い目で見られる。
有名私立高校では留年生お断りで入学拒否される。
まあ、そういうのもいいんでないかい。
298名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:59:48 ID:Dh2HpW9O0
>>294
だから、休校じゃなくて転校にするべきだよな。
まず一度警告で、今度やったらうちの学校では受入れられませんと、
子供だけじゃなく親も交えて言っておく。
それでもイジメするバカは、他の学校で義務教育うけりゃいい。
299名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:01:19 ID:SncXFZjTO
少年鑑別所に送れよ
300名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:01:32 ID:imssELEM0
体触られる嫌がらせされてたが、止めてくれって言ったら
証拠を残す手法からまわりをターゲットについてバカする洗脳する手法に変わった。

じわじわ効果が出て、周りの人間に体を触られるようになって
(一回きりで別の人間に交代でセクハラとして訴えられない)
相談した同僚から聞こえるところから「こいつバカだ」だと言われてしまった。

こうなったらいじめだとか証拠なんないし
言っても加害者の自覚が無いから聞く耳持ってくれないし
こっちとしてはもうどうにもならないよね。

こうゆういじめにVer.UPするんだろうなって
自分ごとだけど同じ境遇の人へ懸念してる。
301名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:01:59 ID:OJZ+27Z50
けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる。とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる。子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる。
親が他人を羨んでばかりいると、子どもは人を羨むようになる。叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう。
励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる。広い心で接すれば、キレる子どもにはならない。
誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ。愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ。
認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる。見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる。
分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ。親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る。
子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ。やさしく、思いやりをもって育てれば、子どもは、やさしい子に育つ。
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる。

・・・何がイジメをする子どもを生み、何がこの世に絶望して自殺する子どもを生むのか、答えは一つ。

 子どもの正しい育て方こそ、子どもを救うただ一つの道。
302名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:02:41 ID:kDTnFcRQ0
http://www.pandoratv.jp/11596/8153
○○県の○○少年のいじめの現場

303名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:02:42 ID:rLXAhhQI0
いじめっこもいじめられっこも坊主にして寺に放り込め
304名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:03:20 ID:bUQww0EC0
逆にいじめられっこがいじめっこと隠蔽される可能性は何lですか?
305名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:04:04 ID:dSToOBif0
ばかだな・・・
こんなの決めたら、ちょっと頭のいい奴なら
いじめるターゲットに決めた奴○○を
「○○いじめられてますっ!!」
「○○は、いじめをしています!!」
って、集団でやっていじめるよ・・・・・
306名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:04:13 ID:HmfKUMEo0
本当にうわべだけだね安倍
307名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:05:38 ID:5wh1wgm40
とりあえず、
しないよりした方が良いんじゃねか?
が、
給食問題も払わない奴に食わさせるな。
308名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:05:46 ID:SCnL9FWd0
今度はいじめっこの親が「人権蹂躙!」つって抗議か
目に見えるな、絶対数じゃこっちが多いから
当然逆手に取った口裏合わせもあるだろ

となるとイジメ認定の厳格な基準化が求められな
それでもねじ込んでくるバカ親は出るだろけど
309名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:05:58 ID:BsnAe3Pz0
いじめ問題についていくらか考えるが、これは違いはしないか?
310名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:06:01 ID:6cNFU8ll0
本当に虐められている奴がクラス全員で口裏合わせで
イジメっことしてでっち上げられるだけだろ
311名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:07:15 ID:xovJFBvi0
そういう問題じゃないと思うんだけどな
なんて言えばいいんだろう
こう、やっぱ教師がなんとかしなきゃならないことだと思うんだよ
でも教師じゃどうにもならないから、こんな問題になってるんだよな・・・

親がしつけてないのが問題だと思うんだが、親だって収入が安定していればきっと馬鹿真似やらないだろ
要するに不景気が、いや雇用形態を変質させた人々の責任
つまり、経団連の連中がいじめを増長させている!!!
312名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:08:01 ID:65z5sGyX0
今の椰子羨ま歯科.過去に遡っ〒罰する琴出来れヷァ尚良ゐのニ
313名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:09:32 ID:1WcN6Azh0
全然根本的な解決にならないだろ…常識的に考えて…
314名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:10:21 ID:JuXN2y/b0
>>5
蟲毒だな。その中で生き残った奴をエージェントにして北チョンに送り込め。
315名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:12:19 ID:dSToOBif0
狂逝く再生懐疑は、理論だけの集団・・・
頭で考えたことが、現実でもうまくいくって考えてるのか?
テレビで視たインドの7才の天才児と同じ・・・
現場でDQN相手に10年修行すべし・・・・


316名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:12:34 ID:c3/HWAR30
北鮮に送還しろよ。
317名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:13:05 ID:cbULd8jn0
これは1986年にやるべきことだった。
318名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:14:19 ID:XFPcC/UaO
出席停止にして三ヶ月間強制奉仕させればいいと思う
319名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:15:04 ID:yKFJgOcF0
左翼(旧社会党 社民党or民主党左派or共産党 )が近所に住んでいるのも災難だぞ。
近くのおばあさんが、こつこつ貯めたお金で家を新築したんだが、その際作業車が
前面道路に直径30センチ位の穴を開けてしまったんだ。業者の大成建設はすぐコン
クリートで補修して、道路使用にはまったく支障がなくなった。それなのに、それ以
上の補償を要求しようとしたのか、近くに住んでいる元社会党の代議士 鈴○和○が、
大成建設に政治的圧力をかけたり、おばあさんが買い物をしていると、鈴○の家族や
そつらにそそのかされた住民がにらみ付けたりしたんだ。かわいそうにおばあさんは、
それから9年間も外から一歩も出られなくなり、寝たきりになった。そうした生活が
たたったのか、脳梗塞を発症し右半身不随になり、車椅子での生活を余儀なくされた。
それでも家にごみを投げつけられたりして、家にいることもできなくなり、今は心に
傷を負ったまま老人ホームで、自分を傷つけない、やさしい人々が天国から迎えに来
てくれることだけを希望にしている。
320名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:15:31 ID:OIARjmGTO
おせーわ、ボケ
321名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:15:52 ID:mcyViplg0
>>173
その教師の実名晒せよ。
万一そのバカ教師が訴えてもそいつの立場悪くなるだけだし。
322名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:18:04 ID:evcjhi4y0
いじめるヤツらには正当な制裁が必要。いじめは犯罪。
323名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:19:02 ID:fzGr7Ok90
いじめた子の親も保護者責任で刑務所ぶち込めばいい
324名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:20:09 ID:YWKlE2cy0
いじめられっこは学校を卒業したあとも、次の学校や会社で
いじめられる可能性が高いから、彼らもいじめを避ける為の訓練を
受けさせる必要がある。まずは山の中の落ち着く環境に
開放的な学校を作ってそこに全国からいじめられっこを集めて
精神的安定を図った後、いじめられないために武術や対話力を養成する。


325名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:20:21 ID:ZjV8QJGI0
ついでに担任教師と校長も停職に汁!!
326名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:20:52 ID:AFhzF8sc0
いじめが発覚したら加害者は矯正施設へ入れて
専門の再教育プログラムを受けるようにしたらいいよ。
本人の自覚の程度に応じて収容期間を決定する。
最低でも一週間は親元から離して教育する。
食事に対する躾から立ち居振る舞いを就寝まで管理する。
再犯時には期間延長して留年させてでも矯正可能にする。
親はこの矯正期間は保護責任権を剥奪され一切口出し不可。
嫌なら自宅での躾や道徳教育をするだろう。
少年法の適用期間が過ぎたら年少へと送還。
反社会的ないじめ行為をすると
自由の拘束や社会的な制裁があることを
子供には判らせる必要がある。
327名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:21:11 ID:g+AHzb16O
いじめの問題に限り、
復讐を正当としよう。
328名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:21:31 ID:9eNBxZlp0
俺が学校に行っている間に確実にいじめで3人は死んだからな、それでも
いじめ0件で上げ続けた教育体制に依存していじめが無くなるとはとても
思えない。票集めの材料にしておわりだろうな。
329名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:22:50 ID:0AjbzycP0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   福岡県 教育委員会 委員長  殿

  <三輪中・中2いじめ自殺事件>の真相を明らかにしてください。
  
  
  「君は偽善者にもなれない偽善者だ。」(元担任の言葉)
   ケガをしているのに、仮病・嘘つき呼ばわり。(元担任の言動)

自殺した男の子は、死にたかったのではありません。
本当は、死にたくなんてなかったのに、「死」という選択肢しか、周りが与えてくれなかったから。

一日も早い真相解明を、お待ちしています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
330名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:23:21 ID:qo8S42mh0
これでまた、逆イジメが発生するだろうな。
極端なんだよな。
331名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:23:24 ID:cKgAfF8J0
実際やったらバカ親から訴えられそうだな
人権弁誤士が大活躍するぞ
332名無しさん@6周年:2006/11/25(土) 20:23:43 ID:2nYtsGIJ0

おせーよ、間抜け。

ちゃんと「刑罰」も効果的に使え。馬鹿やろう。
333名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:24:25 ID:i05k7UTOO
しかし昔からイジメは存在するのに何で今更なんだろうな。
マスコミに取り上げられる事は度々あったけどここまで大きく取り上げられたことってない気がする。
マスコミの報道で釣られて自殺する奴が多いのも気になるし。
334名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:25:38 ID:Wjg/M6cA0
「いじめた生徒」の認定が物凄い利権になりそうだな

「いじめた生徒」にされたくなければ 以下ry
335名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:26:03 ID:9eNBxZlp0
いじめられた事で屈折した精神状態になる人が犯罪を犯す確率も高いだろうし、
それと同時に自己中心的に他人をいじめる奴が犯罪を犯す可能性も高い。
犯罪率の低下を望むならやはり、いじめる奴の排除が大切だろう。
336名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:26:39 ID:dSToOBif0
kitanokuninokakukaihatu
karakokuminnomewosorasunoni
tobituitanndayo
sorede kounaxtutanode
awateteiru
337名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:27:05 ID:nfKp0qlf0
いじめた生徒は少年院送りにすればイイーンダヨ
338名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:27:38 ID:dC+XSYKL0
良いこと考えた
自殺を犯罪にすれば自殺を防げるんじゃね?
339名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:27:40 ID:BsnAe3Pz0
逆利用、弱者利権。・・・十分考えられようが。
そのいじめとはどう認定するんだ?肩に手をただ置かれただけでもいじめ、
呼びかけられてたまたま聞こえなかった、呼んでも答えてもらえなかったと、それも無視だとしていじめになるか?
どうする?なんとでも言えよう。なんとでも拡大解釈できよう。

爆笑問題の太田の番組でなしに教育再生会議出の案件か・・・
340名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:27:42 ID:5hBX6H6o0
でいつの間にか先生の業務査定だけ下げられていると
341名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:27:59 ID:hD/5QXZA0
教師や学校に権限を与え,ゼロトレランスを適用すべし!
342名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:28:11 ID:IFK2Fiu50
公開死刑でいいよ。
343名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:29:38 ID:qo8S42mh0
「在日」
「部落」
「障害者」

新たな特権階級が誕生
「いじめられっ子」


なんて事にならないように頼むわ。
上記の三つの嘘がバレてきたから新しい神輿を担いでるようにも思える、考えすぎだろうけど・・・。
344名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:31:04 ID:U703Go320
じゃクラス全員でいじめてた場合はみんなお休み
345名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:31:26 ID:BGXDNMYg0
いじめられたと主張すれば通るのか、こりゃいいねw
346名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:31:43 ID:dC+XSYKL0
>>329
麻原裁判の時にも思ったがなんで「真相究明」しか求めないんだ?
再発防止策の方がよほど重要だろうに。
347名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:32:07 ID:z4F+4GL+0
「いじめっこ」という言葉は軽すぎる。
実際、そんなカワイイものではないだろう。
腐れ外道を子供扱いする必要などない。
348名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:32:54 ID:eMUJjwLb0
>>343
いじめっこが既に特権階級なわけですが。
349名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:33:07 ID:Y//kfLgI0
出席停止にしたって、いじめはなくならないね。
いじめを平気でするような悪辣な子は、戻ってきたらまたいじめをやるよ。
350名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:35:06 ID:bb3n8rWJ0
自称いじめられっ子による連続レイプ事件が目に見えますわ
351名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:35:07 ID:dC+XSYKL0
強いことは正義ですから

アメリカを見れば分かる
むしろ自然の摂理
352名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:37:45 ID:KWhhREWAO
クズを集めてカサンドラと名付けよう。きっと改心するだろう。
353名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:39:20 ID:SCnL9FWd0
いじめっこも歪んだ現代社会の被害者
いじめっこの心理は複雑、一方的な認定で隔離していいのか!?
とか言い出して、人権派弁護士の飯の種にされそう
354名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:40:29 ID:okiTiRKV0
いじめる人をその行為によって処罰するのは当然の行為でいいと思う。
今までは犯罪人が放置されてきたわけでむしろ遅すぎるくらいだと思います。
イジメのない安全で文化的な学校生活をおくりたいと望むのは当然の権利だと思います。
この決定に対して弱者利権だの重箱の隅をつつくような批判をする人は、
当然誰しもが望むようなことを無視しているといえるでしょう。
355名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:40:54 ID:ZRS1fjQs0
いじめっ子ばっかり一つの学校に集めれば再教育しやすいよね。
356名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:41:20 ID:R2PSrQsP0
クズは日生学園に放り込め
あ、今はもうカサンドラじゃないのか?
357名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:41:54 ID:bUQww0EC0
嘘発見器導入しよう
358名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:42:38 ID:d9NQsygg0
俺がいじめっ子だったら、言ったら出席停止になるから絶対に言うなと
いじめてる奴に言うだろうな。出席停止になったらどう責任とってくれるんだと。

ゴーセンか何かに書いてあったけど、中国が日本人捕虜を洗脳したように
地獄のような生活を送らせて、その後洗脳しまくるような施設を作って
その中にいじめた生徒ぶち込めばイイーンダヨ。
359名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:43:51 ID:++dURh+OO
そもそもイジメられた方が転校や引っ越しなんて発想はおかしな話。

生まれつきの陰険な性格異常者のイジメっ子を特別学級に入れておけばいい。

じゃなきゃ廃校を使って特別学校作ってイジメッコ施設で学ばせる。

イジメっ子同士なら死ぬまで嫌がらせのやり合いをさせとばいい。

360名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:43:56 ID:g+AHzb16O
下関の女子中学生の事件も自殺か他殺かはっきりしないままだしな。
361名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:44:53 ID:lqs18LGP0
>>359
いじめっ子同士で徒党を組みますがよろしいですか?
362名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:46:47 ID:bb3n8rWJ0
文科省によると被害者が「いじめ」と感じたら「いじめ」とされている。
傷害や窃盗を犯した犯罪者ならまだしも、いまだ罪として認めらていない「いじめ」
によって児童の自由を奪うのはいかがなものかと。
363悪魔人間 ◆s9xNR/zEHg :2006/11/25(土) 20:47:44 ID:6JNBrt7o0
かえってボコられるとかないかな、転校させるなりしないと
何の問題解決にならないと思うが。
行動したことに関しては評価しよう。
364名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:50:14 ID:eBHwHZyn0
ぶっちゃけ両方への対応が必要

常識はずれで虐められてる人も多いから
365名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:52:16 ID:Y//kfLgI0
>>362
セクハラみたいなもんか。
じゃあ気をつけないと。アメリカでセクハラやレイプの冤罪事件が頻発したように、
日本の学校のいじめ問題でも、被害者と加害者が実は逆でしたなんていう事件が起きないとも限らん。
366名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:53:38 ID:3eaJQC5J0
>>321
ありがとう。
が、しかし、これも後々で分かったことなんだが
この地域自体の思想やらナニやらが元々無法地帯のそれっぽいし
右も左も隠れDQNだらけなんだよな。
しかも、今もなお脈々と圧倒的な多数派を占めている。

ちょっとやそっとじゃどうにもならんし慎重にいかんとマジでやばい。
367名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:53:41 ID:eBHwHZyn0
教師に虐め放置と虐め認定のどっちが得か教えればいいんだよ
368名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:53:57 ID:V4s9AaVP0

少年法があるから教師も警察も動けない。
369名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:54:03 ID:aaHLGzkS0
出席停止は大賛成。
あと、ダメ教師をクビにしてください。
実は、ダメ教師がいなくなればいじめは減るんですよ、
教委はそのことをちゃんと知ってるでしょう。
370名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:55:21 ID:KqYhxbtt0
>5
スタンド能力が発動する!!に2000点
371名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:56:01 ID:flSAo+2c0
俺が子供のときからさっさとやっといてくれよそれぐらいのこと。
372名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:56:11 ID:J/1rIDVY0
いじめって、よっぽどじゃないと証拠はないと思うが。

いじめられている子が気づいたらいじめっ子扱いされて
出席停止にさせられたりすることもありそうだ。

その方が本人にとっては幸せかもしれんが。
373名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:56:21 ID:Cds6CNFq0
>>363
イギリスみたいに『いじめた子矯正学校』みたいなのを作って、
そういう所に転校させればヨロス"(,,゚Д゚)∩"
374名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:57:35 ID:r5UPWO+V0
日本でもハンムラビ法典を導入すればよくね?
学校中に死角無く防犯カメラ設置して何かあったら同等の報復をする
375名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:57:50 ID:ZEr3gtcV0
うるさいやつも出席停止に。
ついでに個人的には茶髪も出席停止にしてほしい。
376名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:58:25 ID:Y//kfLgI0
>>372
いや、いじめっ子扱いされて出席停止というのは、教師からも悪者扱いされるということだから、
いじめられっ子にとっては多大なダメージだろう。下手すると自殺の引き金になりかねん。
377名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:01:42 ID:TsaCVIrt0
イジメは犯罪、虐めたら110番。子供の虐待事件と同じで
見てみぬ振りした人、児童相談所みたいに情報を知ってて
行動しない教育委員会も、今度から職務怠慢で逮捕しましょ。
378名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:01:49 ID:aYYSXigZ0
虐められる側が悪いんだよ。
やられたら殺すくらいの勢いがないとねぇ
ほら、少年法が守ってくれますW
生きている側の権利を守るのは学校で教えてくれるからW
379名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:03:38 ID:laC05W+t0
いじめた生徒は、出席停止に…、そして北朝へ

って極端だな。ほんとバカの集まり
380名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:05:51 ID:64Q/rRlpO
絶対解決にならない。ただグレて終わる
381名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:07:21 ID:LeFeKskK0
いっそ連帯責任にして、虐めのあった学年は、
高校野球・インターハイ・ロボコン等一切出場禁止にすればいい。
382名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:07:23 ID:8yfk9B350
対策が遅すぎる上に解決になってない
日本もうだめぽ
383名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:08:31 ID:UE5KlcpzO
誰がいじめたか どのようにいじめたか どうやって証明するかをまず決めろYO!
カメラ設置しろ!
384名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:08:37 ID:zsByxYXb0
いじめた生徒の顔写真をポスターにしてで駅に貼ればいいと思うよ
385名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:09:17 ID:LFfHlLiL0
アメリカでは、もっと厳しく
退学処分になりますが
386名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:09:51 ID:yG6/0Rdg0
学校休めて喜ぶだけじゃね?
387名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:10:57 ID:9UwWIDsu0
今まではいじめられた奴が学校から追い出されるような形で、かわいそうだな
って思っていたけど、これからはいじめたやつが追い出されるべき!!
388名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:13:18 ID:ssEmTiyy0
なんかいじめっ子が必死になって反対してますね(w
まぁ、100%ベストの案ではないが、「どんなことやっても苛めはなくならない」と放置するよりかは100%マシだな。
389名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:13:18 ID:IYWtNO55O
>出席停止
これ一番いいんじゃね?イジメる奴は学校こなくていいよ
390名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:13:25 ID:imssELEM0
仕事変えるたびいじめられてっから
もう無理だろうって諦めてる
391名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:14:10 ID:KKjJRtij0
なんでこう「臭いものにはフタ」で行こうとするのか。今だって「教師」
っていう抑止力があるんだぜ? でもそれを利用できないよう、利用させ
ないよう加害者は被害者を誘導し、躍らせる。

大事なのは家庭や学校で被害者が泣き寝入りしない空気の醸成だろう。
「子供達は腐ったみかんじゃない!」って性善説も困るが、子供だから
って舐めるのも困る。
392名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:15:02 ID:/8sTyUUjO
警備員配置するくらいやんなきゃね。
バカ親が殴り込んできても良いように武装させとくのもアリだろ。
393名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:15:43 ID:UbM+EMCb0
>児童の性行不良で


ここだけは絶対にタイプミスしちゃいけないところにカギって間違う
マーフィーの法則は2006年も健在だ
394名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:15:56 ID:qErIpXFX0
いじめっこの親って、大体がDQNで甘やかしの馬鹿じゃね?
絶対「うちのことはそんなことしません!」ってファビョると思うがな。
395名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:16:54 ID:WZDZkfVKO
今よりもっと陰湿ないじめを増やすだけだろうな
396名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:17:50 ID:y3psCanE0
イジメて学校へ通学できなくなってもそいつの帰宅時間を襲いますが何か?
397名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:18:05 ID:stpVvuP+0
停学程度で反省する奴らならいいんだけどな・・・
俺が見てきたDQN達は、退学を屁とも思わない奴らばかりだったし・・・
自宅に押し掛けてまで脅したり・・・
398名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:18:35 ID:vI+waVUk0
>>391
何が言いたいのか分からん
399名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:18:58 ID:ji+KCNx10
400名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:19:40 ID:1eulO5so0
>>27
> 簡単に転校できるとか、被害者用の教育施設とか通信教育とか別ルート開拓

なんで被害側が負担を被る状態に?
転校とか口で言うほど簡単じゃねえぞ。

むしろ加害者を放り出すのが先。
401名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:19:42 ID:9UwWIDsu0
>>396
キモいなあ。ホモじゃあるまいし他にすることないのか?
402名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:19:56 ID:Feh1qbwp0
いじめられた詐欺発生か
「いじめ」の認定を誰がどういう基準で行うのか知らんけど

いじめっ子A「せんせぇ〜、○○君が悪口言ってくるんすけどぉ〜」
いじめっ子B「俺も俺もぉ〜無視されたしぃ〜。ちょ〜精神的に追い詰められたんすけどぉ〜」
いじめっ子C「(自分でぶつかっといて)俺なんか肩ぶつけられましたぁ〜暴力っすよぉ〜暴力ぅ〜」
教師「そうかそうか、全く○○は酷いなけしからん。はい、出席停止」
403名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:20:17 ID:N2kllKby0

教育再生会議有識者

浅利慶太 劇団四季代表・演出家
○ 池田守男 株式会社資生堂相談役
海老名香葉子 エッセイスト
小野元之 独立行政法人日本学術振興会理事長
陰山英男 立命館大学大学教育開発・支援センター教授、立命館小学校副校長
葛西敬之 東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長
門川大作 京都市教育委員会教育長
川勝平太 国際日本文化研究センター教授
小谷実可子 スポーツコメンテーター
小宮山 宏 東京大学総長
品川裕香 教育ジャーナリスト
白石真澄 東洋大学経済学部教授
張 富士夫 トヨタ自動車株式会社会長                             ←コイツ
中嶋嶺雄 国際教養大学理事長・学長
◎ 野依良治 独立行政法人理化学研究所理事長
義家弘介 横浜市教育委員会教育委員、東北福祉大学特任講師
渡邉美樹 ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO、学校法人郁文館夢学園理事長  ←コイツ
 
(注) ◎座長 ○座長代理

で、
悪質な大人のいじめを推進してる、上記2名はいつ出席停止になるのよ?

404名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:21:58 ID:o9otT9FU0
そういう先生を採用している県がわるいんだよ
405名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:22:15 ID:d9upIweU0
漏れを虐めたら殺す!
406名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:23:13 ID:Ufl5bJWH0
自殺はしないでというが
連続で自殺した奴らがいたから
こういう案が出たんだろう
自殺しろ
407名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:23:54 ID:DmJtMHGk0
↓これおもしれーぞwwwwwwww
  

勝谷と宮崎哲弥はイイ事言うねぇ
『イジメ撲滅する秘策』 ムーブ 2006/11/13(月)
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0732.wmv
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0731.wmv
408名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:23:56 ID:lqs18LGP0
>>400
学校全体でいじめてたらどうするよ?

泥棒を全滅させるより金を銀行に預ける方が早いし確実
409名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:24:24 ID:bwxcR0okO
いじめっ子の出席停止、警察の介入、いじめっ子の親の名前をかわりに発表、なんてどうですか?
410名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:24:45 ID:BWC8GL+J0
>>400
加害者はどんな事あってもこのまま変らず大人になるから無視したほうがイイ。
むしろ被害者の方こそ変われるチャンスを与えるべきでは?
411名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:25:17 ID:xjuITKIF0

いじめられっ子が転校するって常識がそもそもおかしかったな。
412名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:25:41 ID:x4/ON2mq0
これじゃあよけいにいじめられてるの言いにくいだろ

チクったら殺すとか言われるだろうし、いじめる側は

かなり悪質だししつこいよ、経験談でした
413名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:26:58 ID:lqs18LGP0
少年法で保護されるから殺したって困らんしな
大人でもすぐに出所できる
414名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:27:09 ID:1eulO5so0
>>408
> 学校全体でいじめてたらどうするよ?
仮定が抽象的でよくわからん。
もっと具体的に。

> 泥棒を全滅させるより金を銀行に預ける方が早いし確実

それを言うなら
既に銀行に預けてあるものを他行に移す、だろ。
的確でない譬えは意味がない。
415名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:27:16 ID:ssEmTiyy0
>>チクったら殺すとか言われるだろうし
脅迫罪成立ですな。
416名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:28:00 ID:wiYUQhT90
出席停止なんて甘い。
程度のひどいいじめっ子は隔離。
いじめ学校に入れて再教育。これ基本。
417名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:29:26 ID:bwxcR0okO
両親の名前を少年のかわりに報道すれば、職場や社会などでズタズタなるだろうね。
418名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:31:10 ID:y3psCanE0
どんな事をしてもいじめって無くならねぇよ
常識知らないからむしろ教育してやってんだ。

まわりに迷惑かけたままじゃぁ成長しないだろうョw
419名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:31:33 ID:gM4tprul0
>具体例として、傷害、心身の苦痛、財産上の損失などを与える場合を挙げている。

こんな事例があるなら司直に訴えたほうがいいよ。
学校は、警察でも裁判所でもないからね。
教師やいじめ親の体面の為にもみ消されて、余計心身疲労するだけ。

ついでに少年法改正ね。
420名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:31:47 ID:1eulO5so0
>>410
> 加害者はどんな事あってもこのまま変らず大人になるから無視したほうがイイ。
なら加害者を放出すればいいだけ。
わざわざ被害者を転校させる意味がない。

> むしろ被害者の方こそ変われるチャンスを与えるべきでは?
加害者を取り除くだけでチャンスとして十分。

なにより、被害者の学習権を回復するのが最優先だろ。
421名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:32:26 ID:NbP015a80
つーか、いじめられてる奴はポケットに彫刻刀でも忍ばせていじめられたら
意味不明なこと喚きながら彫刻刀振り回せば、だれも近寄ってこなくなるよ。
422名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:32:43 ID:bwxcR0okO
四国のお遍路さんで、犯罪で堕ちた一家が、よくまわってるね。さかきばらもいたらしいし。
423名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:33:18 ID:bnJkDNOj0
どーせ、現場じゃ教師のことなかれ主義で何もやらないのが目に見えてる
いじめた奴の親相手にがんがん賠償請求起こすのがいいんじゃね?
424名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:33:29 ID:9UwWIDsu0
>>418
ずいぶんと教育熱心だね〜。将来は大学教授かな
425名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:34:21 ID:ug9dxuvA0
クラス全員からいじめ受けてたら、事実上学級閉鎖になるなw
426名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:35:08 ID:c3/HWAR30
いやしくも総理直属機関ってたいそうな名前つけて税金むさぼった
連中が考えて出した結論がこれかよw

金返せタコ

427名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:36:09 ID:nu+Ltihl0
>>421
いじめられるようなヤツは逆にナイフ取り上げられて
やられちゃうよw
428名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:36:13 ID:zb+HlOhO0

ここで即逮捕、などのより厳罰を求めて叫んでいる連中は、
よく自分の生い立ちを振り返ってみて欲しい。

いじめはどこの学校にも偏在する。
そして、クラスの大半が、直接に実行しないまでも、
見て見ぬふりをする消極的な加害者なのだ。

ここで叫んでいる連中も、大半はかって「加害者」だったはず。
自分のことを棚にあげて、いけしゃあしゃあと偉そうな批判ばかり。

どうして、俺も加害者だったという、反省の言葉は少ないのか?
429名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:36:48 ID:bwxcR0okO
警察を含め、いじめっ子の親を報じて、社会から堕とせばいい。
親等は、住めなくなるのがツライんだから。
430名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:36:53 ID:slXwID0n0

出席停止程度じゃ抑止力にはならないな。いじめる側には親がイカれてることが多いからな。
何よりも少年法がある。いじめる側の執拗で陰湿な心を更生できるものなのかどうか。
431名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:36:58 ID:1eulO5so0
>>425
そうなるだろうね。
人数が多いから見逃す、では韓国面に落ちるのと変わらんし。
432名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:37:40 ID:LNGsO2aJ0
で、子供のしつけも満足にできないDQN親が「これはいじめだ!」と学校に怒鳴り込むわけだなw
433名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:38:06 ID:VU8ypn2S0
「いじめ」の定義をはっきりさせてからだな。

定義が曖昧なまま運用に踏み切ると、解釈が際限なく広がるのは分かり切っている。
434名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:38:54 ID:lqs18LGP0
>>431
最大多数が正義ですが何か?
435名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:38:58 ID:9eNBxZlp0
他人の権利を阻害しておいて、いじめられる奴が悪いなんて言ってる馬鹿がいるんだから
かわらんだろうな。
436名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:39:05 ID:iXPdW+YM0
これって人権侵害じゃね?
437名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:39:47 ID:1eulO5so0
>>432
そこが運用上問題になる。
理念だけじゃなく、
具体的なルールと行動フローが必要なのは確か。
438名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:40:18 ID:bwxcR0okO
クラス大半からいじめられても、全員の親の氏名を公表。
問題を無視した教師なども公表。
439名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:41:19 ID:9eNBxZlp0
教育を受ける権利を阻害しておいて成績が低いから馬鹿だって更にいじめるわけだろw、
成績が低いからいい大学にも行けず良い企業にも就職できる一生を棒に振る事となる
わけだ、人権侵害しまくってる。これを肯定するなら殺人だって肯定できるわな。
440名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:41:21 ID:vqDUeS2CO
(^ω^;)論点がずれてるような気が
441名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:41:44 ID:stpVvuP+0
【札幌】「ブログに悪口」因縁つけ中2女子に暴行、裸の写真も 高1・中3少女2人逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164457457/l50

こういう輩がマジでいるから困るよな・・・
キチガイには停学や退学なんて通用しねえぞ・・・
学校だけで対処するのは危険な場合もあるって事だ・・・
442名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:43:32 ID:vI+waVUk0
>>420
それは勝谷も書いてた 
被害者もそうだけど、苛めてる奴ら授業妨害もするから他の生徒にも害になる奴が居ると

高校あたりならどうかしらんが、中学生で停学なんかみっともなくて居られなくなるが
DQN親は平気か、もしくは怒るんだろうけどオマエの教育が悪いからだって怒鳴る権利も
教師&校長に与えてやってほしいな。
443名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:43:44 ID:pmC9lwTr0
じゃあ、いじめた教師は懲戒解雇だな
444名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:43:53 ID:wiYUQhT90
>>428
もつともです。
では,あなたから懺悔を!
445名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:47:28 ID:d9upIweU0
>>428
イジメを止めるなんて勇気のいることできるけねえだろ('A`)
漏れは天下一のヘタレなんだ
446名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:47:41 ID:Wj3uBJSQ0
積極的加害者を少年法の適用外とするべきだ。
447名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:48:02 ID:Feh1qbwp0
見てみぬふりも「いじめ加害」なら全国の児童生徒の9割は出席停止だな
448名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:49:02 ID:vI+waVUk0
>>434
癌の人数が多いから学校運営が上手く行かないんだから、癌はどこまでも排除しないと
生身の人間なら死ぬが、学校は癌を排除しとかないと、これから学校選択制が広がると
下の学年に悪い評判に広がって、進学してもらえなくなるから先生たちも必死のぱっちっで
癌を排除しますよ。
まして、癌は進学率下げたり、数字の上でも邪魔なんだもん
449名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:49:59 ID:duJxWMWv0
結局、一番いい方法は、いじめられっ子が「自殺」したときに、
そのいじめっ子をつるし首にするって方法なんだろうな。
映画『マイノリティ・リポート』じゃないけど、犯罪は起きてからじゃないと裁けない。
いじめが発覚しただけで出席停止というのは、あまりよろしくない。
いじめにもピンからキリまである。
別のものにたとえると「いじめ=ケンカ」で青タンが出来る程度のケンカは、ある意味で友情を高めることができるが、激しいケンカは下手すれば死者を出すことになる。こういうときは処罰すればいい。
むしろ出席停止にすべきは特にいじめはしていないが、見た目も性格も態度もDQNな人間はたとえると「DQN=生ゴミ」であって、腐ったものは人間の近くに置いていては迷惑になる。DQNの近くにいていいのはヤリマン女「ヤリマン女=
蝿」だけ!
450名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:53:00 ID:mrUfxrPI0
・イジメの加害者を出席停止にする
・それでもイジメが改まらない場合は退学させる、かつ
 警察は加害者を補導する。
・被害者は加害者の親に対して賠償請求

この3つをやれば確実にイジメは激減すると思う。冤罪をふせぐため
学校にくまなく監視カメラを設置するなどすれば完璧。
今のイジメ問題は学校が法治国家にあるまじき「無法地帯」になっている
ことに原因がある。人を心身ともに傷つけたら「傷害罪」で明らかに
刑事犯なのに刑事犯が全く罰せられないのが日本の学校。
少年法の適用範囲は小学生まで、で十分。
451名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:53:33 ID:bCotXknw0
政府もやっと重すぎる腰を上げたな
452名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:55:44 ID:kDTnFcRQ0
http://www.pandoratv.jp/11596/8153
○○県の○○少年のいじめの現場
453名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:56:53 ID:eBHwHZyn0
俺の同級生は途中で逆にいじめられっこに転落。
高校にいってもいじめられるだろうからと、今どき中卒w
ドカタになるも務まらず人生オタワ
かたや追い落とした方のいじめっこも高校で教師殴って退学w
中卒で安月給で働いてる。しかも使えないので上司(普通の人)に
頭あがらないままw

馬鹿には最悪の人生が待ってるwwww
少々小突かれても相手にせず受け流した俺勝ち組w
454名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:57:38 ID:mrUfxrPI0
>>449
苛められた生徒が自殺してから加害者を出席停止にしたって
死んだ人は生き返らない。イジメが発覚した段階で出席停止に
しないと無意味なんだよ、バカ。
それにイジメはそれ自体が犯罪なんだよ。被害者が自殺する以前の
段階で十分裁ける。
455名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:57:48 ID:oYhifbCD0
456名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:57:58 ID:YcKY9LiB0
いじめた奴の家の玄関を青竹みたいので×印にして塞ぐってどう?
時代劇のおとり潰しみたいな感じ。中で半年ぐらい蟄居させる。
457名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:58:04 ID:rdVCvgB/0
教師に一方的にいじめたと非難され、出席停止を苦に自殺が多発。
458名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:58:46 ID:wvDij9T50
真実を知るためには
教室に監視カメラぐらいつけておかないといけないな。
459名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:59:56 ID:gaFKJr+6O
目立つ奴が生け贄になって陰湿化しそう
今のいじめって指示する奴と実行する奴が分かれてるケースがあるからなぁ

それも「アイツ、ウザくね?」とか言うだけだし、
まあ、何もしないよりはいいんだろうが…
460名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:00:58 ID:U7yL/KuS0
学校は無法地帯だ
犯罪者は死刑にしろ
461名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:02:09 ID:0HkaK0bG0
>>453
人間性が少しゆがんじゃって、未だに片足いじめっこに引っ張られてる状態じゃ
勝ち組とは言えんなw
462名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:02:22 ID:7CHJWmPK0
障害者にあわせてやるなんてw
窮屈な教室になりそうだなwww
463名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:02:44 ID:RhedmJDE0

我々がガキの頃はよく言われた。そんなことすると、少年院だよ。
父兄も教師も、よく口にしたものだ。あの頃はいい時代だったな。

今は、死刑にされるべき奴で占領されているから、威しに使えな
い。ほんと、今のガキは動物みたいだから調教師がいる。

464名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:03:27 ID:J/1rIDVY0
>>458
その程度では無理だな。
学校内に死角がないように監視カメラをつけないと。
トイレとか更衣室とかにも、もちろん必要。
そうじゃないと監視カメラのないところでやるだけだから。
465名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:03:35 ID:NXXMSM1s0
市中引き回しのうえネットに顔と名前を晒すべきだ
466名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:03:54 ID:9eNBxZlp0
昔は無駄な弱い者いじめはなかったからな
467名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:04:06 ID:fUixkTxWO
学校に警官配備
468名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:04:44 ID:CLv5D2uk0
教育再生会議
安倍晋三・首相                  統一教会の合同結婚式に祝電
山谷えり子・首相補佐官             参議院のドメインからwikipedia書き換え

野依良治・理化学研究所理事長(座長)   3000万円申告漏れ
浅利慶太・劇団四季代表            30年前の東京知事選で石原慎太郎のブレーン
池田守男・資生堂相談役
海老名香葉子・エッセイスト           箸の使い方が汚いこぶ平の母親
小野元之・日本学術振興会理事長
陰山英男・立命館小副校長       
葛西敬之・JR東海会長             新しい歴史教科書をつくる会賛同者
門川大作・京都市教育長
川勝平太・国際日本文化研究センター教授   新しい歴史教科書をつくる会賛同者
小谷実可子・日本オリンピック委員会理事
小宮山宏・東京大学総長
品川裕香・ノンフィクションライター
白石真澄・東洋大学教授               審議会渡り鳥(重宝される理由は女性、従順)
張富士夫・トヨタ自動車会長           偽装請負で格差社会に貢献
中嶋嶺雄・国際教養大学長           産経新聞正論大賞
義家弘介・横浜市教育委員           教え子を孕ませる
渡辺美樹・ワタミ社長               バイトをこき使うのに長けている
469名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:04:58 ID:vI+waVUk0
>>454
瑞浪の女の子苛めてた4人は、出席停止にしなくても学校に来られない
親が居ないと泣いてボロボロらしいが、自分が悪い。
保護者の中には同情はするが、泣いて生活してるからと言って許されると思われても困ると
新聞社に答えてる人も居て、あの地域では4人に親切にする人は居なくなったと思う。

苛めてた方の親は、苛めたことなんか知らないだろうし、逆に自殺した女の子を恨んでる位の親も居るだろうが、
自殺される前に出席停止にしてくれたほうが、逆に自分の子供のためになってたと思うけど。
470名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:06:58 ID:9eNBxZlp0
今は弱いとわかっている相手にしか手を出さない悪出ないじめが目立つ、
それが結果的に弱いものの権利を阻害している。成長しきった後にやり
とりするなら未だしも成長途上で1年も違いがあれば力の左は歴然だしな。
471マジレスしてみた418だよ〜〜ん:2006/11/25(土) 22:08:21 ID:hSvUcYni0
子は大人の背を見て育つ。
夫婦喧嘩やDV、離婚に再婚。
歪んで荒んだ大人社会の変質が変わらないかぎり子供のいじめは無くならない。

聞け!団塊の世代よ!高度成長期に置いてきた礼節のツケが世代を超えてわが身に降りかかるのだ。
自分の為に社会の為にあの時代からがんばってきてくれたおかげで日本は繁栄できました。
しかしそこに「家族」はあったのでしょうか?
家庭の温もりを知らないままでも年頃になれば結婚もする。未熟なままで。
家族のありようを知らないから家庭も維持できないし、幼稚な「快>不快」しか解からなくなる
そんな「個」が集まれば他人を蹴落とし、自分の幸せだけを追求する時代になった。。。

学校の対応だけでは根本はなおらない。
乳幼児で悪童は存在しないのだから問題の根本は「家庭」とそれをとりまく「環境」

団塊の世代のおじさん、おばさん達。
自分の育った家庭と育てた家庭をもう一度振り返ってほしい
あなた達は子や孫と心から触れ合えあえていますか?
まずはパートナーとあらためて理解しあい、子と向き合ってください。
真摯に家族と向き合あえばきっと時間を飛び越える事ができるでしょう
それから半世紀ほどで日本がイジメや社会不安から再生する長い道のりが始まると思います。



472名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:12:54 ID:6w8aN0yb0
>>126
その頃はいじめ自殺の統計はとってないからだろ?
473名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:15:43 ID:bCotXknw0
百叩きとか鞭打ちとかで戒めていた江戸時代のほうがよっぽど秩序が保ててマシだったんじゃね?
474名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:16:10 ID:RHGz0aAI0
>>461
自分中心で物事見てると愉快だよな
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/25(土) 22:16:12 ID:bY8KBkkS0
DQNが増えたのは核家族が原因のひとつかもね。
好き勝手やる親を見て育つ子供は更にわがままに育つんだよな。
あるいはごくまれに反面教師にして育つか。
476名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:18:13 ID:6w8aN0yb0
>>473
間引きや身売りもOKなステキな時代でしたねw
お前だけ江戸時代に帰っていいぞw
477名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:20:17 ID:ZPj/BiiMO
出席停止を利用したいじめが起こる予感
いじめたい奴をいじめ首謀者にしたて上げ
出席停止にさせるミラクルコンボの完成だ
478名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:20:34 ID:DQRWW66B0
これはいいんじゃないかな。退学とか懲罰とかにすると
『事実関係を良く調べてから〜』とか及び腰になって時間がかかり、
その間にいじめられっ子を脅して告発撤回させるのが常道になるだろうし。
誤認の危険があるのは承知で、とにかくいじめっ子といじめられっ子の
関係を迅速に引き離してやるってのは大切なことだと思うね。
479名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:21:01 ID:qnuW/wtS0
幼稚園児の実験

園児たちを集めて、共同で何か作業をさせる。
しかし積極的にやるのは3割程度で、
残り7割は遊んでいる。

そこでその3割を教室の外に出すと、
遊んでいた7割の中のまた3割が
作業を始めるという。

480名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:22:29 ID://4mwaT5O
ろくな職についてない息子、娘も注意だな。親譲りというような変な図々しさとか丸見え。
481名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:22:57 ID:bCotXknw0
>>476
暗黙の身売りや間引きは現在でも行われているかもしれんがね
482名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:23:04 ID:mD+pGqiR0
えええ出席停止って逆に生徒が喜びそうだよ・・・。
12時間毎日説教ならいいけど
483名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:23:16 ID:6w8aN0yb0
>>230
夕べのミズホはキモかったな。
いじめっこの味方みたいだった。
いじめっこだったのかな。
484名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:25:54 ID:xLGnIQP00
自殺連鎖はマスコミが原因。
親が、学校や教育委員会に説明を求める前に
自分の子のことさえも把握できなかったことを
恥じてる映像を流すべき。
485悪魔人間 ◆s9xNR/zEHg :2006/11/25(土) 22:26:17 ID:6JNBrt7o0
>>373
まぁそこまでいくのに時間がかかるだろうね、日本は…
486名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:28:43 ID:qaYe9w0D0
甘い!!もっと早くからやれ!!

いじめをしたものは、今後の進路に響かせて内申の評価を下げるとか自衛隊等への強制入隊とかなんらかの制限を設けるべし!!
487名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:29:37 ID:xLGnIQP00
自殺者が恨むのは、いじめの首謀者よりも
元親友がいじめの首謀者に脅されて、自殺者から
離れていったときにかわいさ余って憎さ百倍。
名前を出されるおそれのあるのは元親友で、
いじめの首謀者はのうのうと生きていくのさ。
488名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:30:19 ID:bH3HlvFB0
>>453
お前は社会に出ても一生小突かれるんだよ。
そういうキャラ
489名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:31:34 ID:W4bgFMTWO
>>482
一部のハクがつくと考える超DQNを除いて、自分の経歴に汚点が残るならいじめをしない狡猾さを持った糞ガキの方が圧倒的に多いと思う
490名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:00 ID:vI+waVUk0
>>477
苛めっ子ってどこまでも大人を馬鹿にしてるよな

491名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:21 ID:92qcASSW0
出席停止になるだけなら「学校行かなくていい」と喜ぶだけ。

実刑(少年院・少年刑務所)+保護者には罰金がふさわしい。
ついでに進級停止(落第)も付け加えないとな。
492名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:33:12 ID:bmO5xTTN0
結局イジメが社会問題化する原因が分かってないんでしょ?
そんな状態で、個々の問題へ場当たり的に対処してても
別の形で再発するだけだぞ

原因究明は進んでるのか?
国立系教育大学の学者どもはちゃんと仕事やってんのか?

493名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:34:32 ID:Spd88yEM0
いじめは事実無根として裁判起こす親が出てくるな
学校は腰が引けて利用されない制度に
494名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:36:07 ID:zfx3TW430
出席停止=出席日数が足りない=卒業できない。
ああ、永遠の小学生誕生っw

「俺、今35歳だけどまだ小学生だヨ」
なんて会話がなされるようになるかもっw
単純に出席停止じゃあなく、出席停止にした場合、
その間の狭正カリキュラムが必要。
また、いじめが悪質な場合は刑事告発する必要もある。
495名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:36:08 ID:xLGnIQP00
今こそ日勤教育を!
496名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:37:10 ID:RhedmJDE0
>>492

エセ学者より、調教師。。。www

497名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:37:30 ID:9eNBxZlp0
とりあえず、教師が毎日生徒を全員殴る事からはじめようw
498名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:40:16 ID:vI+waVUk0
>>492
傍観してるよりマシ 国立系教育大学から文部科学省の役人生まれてんですが
それでも国立系に夢想しますか
現場に権限与えないからクソガキに舐められてるのに
499名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:40:58 ID:W4bgFMTWO
>>493
学校の隠蔽体質、事なかれ主義、教育的配慮みたいな発想が、結局、この問題を増幅してるね
普通に裁判を受けて立つべきと思う
500名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:42:17 ID:X1i1zVMa0
>>486
今後の進路じゃDQNは理解できんだろ。
親がブラック会社だったり、福岡みたいなBやKだと将来ヤクザか
生活保護行きだからリスクなんて関係無しかと。

即、年少行きで冬には寒さに凍え、夏は卒倒寸前の過酷な環境にでも置かないと
反省しないんとちゃう?
501名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:44:07 ID:2W8pV9p40
ぜんぜん解決になってない。
考えるやつがアホなんじゃないか?
502名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:44:39 ID:bCotXknw0
>>497
自分らが消防だった20数年前はちょっとしたことでも
スリッパで殴られるのが普通だったのだがね・・・。
503マジレスしてみた418だよ〜〜ん:2006/11/25(土) 22:47:41 ID:9aQ/m2Nl0
>>484
>自殺連鎖はマスコミが原因。
その土壌があったからマスコミ報道で始まっただけ。いわばマスコミが導火線に火を付けただけであり爆弾は存在していた。
バタフライナイフで先生を刺しまくった時期があったよね。それと同じ。

職場内でのイジメや過度のストレスに身近の問題で大人が自殺しまくる日本において
子供も同様に自殺するだけだ。
世の中、癒しなる言葉が流行るのはそもそもが病んでいる証拠。
その癒しすら「お金で買う商品」だ!

お金で物事解決するなら大量に印刷すれば良い。 価値が無くなるけどw
だから他人より稼ぎ他人より優れていたいと思うのはDNAの子孫繁栄プログラムがなせる技であろうか?
大自然のバランスは良くしたもので、最近は「男児の数<女児の数」である。
あと20年もしないうちに女性が女性らしいアピールで男性の心を射止める時代になるのかも。ドキドキワクワク・・・・
現在の男社会パワー主義から女社会で慈愛主義に世代交代に進めば自殺は無くなるだろう。

日本のパワーも無くなるだろうけどそれはそれで自然な事だろう。




504名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:47:57 ID:hGkmYynnO
今夏ベスト4入りした野球部でも!

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155883347/

505名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:49:14 ID:wlDf7x4Q0
殺すのが手っ取り早いだろ
506名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:49:35 ID:aFnwVz4C0
イジメをやるたびに、入れ墨いれてったら?
江戸時代の罪人みたいに。

で、進学、就職の際の内申にひびく、とw



507名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:52:10 ID:mao2Mp0F0
教育再生会議

無能しかいないのか?何が有識者だ笑わせるな。
出席停止にしたところで、学校にはひとまず安穏が訪れるかもしれんが、
停止になった糞餓鬼どもが学校外の社会で犯罪を起こす確率は極めて高い。
そうなったら学校側は責任取れるのか?家庭だけに押し付けられんと思うが。
停止にするのでなく、警察に介入させて、きっちり罰を与えるべき。
立派な傷害罪だし、いじめで自殺に追い込む行為を殺人罪に適用できるよう改正すすべき
508名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:52:49 ID:2QUk3AwQ0
        ̄二ニ=.、,  丶、  _____
       /     ` ー  ´       `丶、
   _, -‐´       , ‐-           ___ヽ,==ニ‐-、
  ` ーー--‐ァ‐    //               、 |ヽ、  ヽ  、
      / /    /  / / │/ vヽ !   、  ヽ ! |、 \ |  l
.    / //    / |│││.!  | | .| !  !  !| l、\ >  |
    ! / /   /  l   !┼'ll‐l|-|. ├/|‐,|'l|‐-| l  .|| .|、ヽ │  |
   |/ |.  / ./ │ | , ==、、|  |/ ===、、 イ/   l| .! ヽ.> l   |
      |  ,l ||.  ! l<´|┘:_!      !‐'.::_ト`>, |/| ,|、   |   |
     |  /|/ ,|、 |、ヽ l`ー7.    |、__;7. / ,〃 l/l..l   ,l  | いじめはダメ
      ヽ ! `/ 、 l `!`  ̄ ,    ` ー' ,'ィ"´ .| l || 〃  |
        `| / |、l  ヽ    _       ,_,|  |」 ´ 〃  |
  .     ! /   |. !|   ト、  `     ,ノ'゙.!   |   〃   !
      .! /   ! | | ヽ|.  丶、 . - ´l │  |  //    |
       | /.   |, !'ヽ   \、_|  ´    |  |   |   //    ,|
      .!/  /   \  ゙ 、       ト、|  |  /./   ‖
      l/  l    .:.:.\  ヽ、      l   | / /     ‖
.     |  |     .: :.:.:ヽ  ヽ`.=、、_,l  l.ヽ' ./     l|
      |    |   :.:.:. .:.:.:.:.:..!   | :.:.:.:.:.:「 |  ll.:.:.:|/     ‖
     .!   .}:  .: :.:.:  :.: :.:.:.| l  !:.: :.:.:.:.!.| │:|:!:|      ||
     !    l  .::, -──---lイ .l、ヽ:: :.:.:.|.!  |: :|: ヽ   ‖
    .!    |:/ヽ        |/:.:.``:.:.:.:.|.|、 .!.:.:.| :/     !|
509名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:52:55 ID:W+ZBCsHRO
>>506
それだ!
人権がどうとか言う資格はないよな
他人の人権を無視したのだから
510名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:55:14 ID:keQ7utXj0
2ちゃんでいじめスレがよく伸びるのを見ると、ネットウヨクがどういう属性の人間化よくわかる
511名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:55:47 ID:vI+waVUk0
>>502
団塊jrの俺ですか?

俺が中1の担任が29歳男だったけど、やたらと女子の肩を触って今で言うセクハラ?みたいに苦情がでたらしくて
やたらとは触らなくなった。2年になったときぐらいに結婚して完全になくなった。性欲の捌け口=嫁を誰か宛がったらしいが、
小学生のときには先生に注文をつけるなんて出来なかったのに、中学に上がった頃から親たちがうるさくなった。
20年前ぐらいだな。

高校の門で女子高生挟み殺した先生が誕生したのもこの頃だったけ…
512るしふぁー ◆EwQutt67eM :2006/11/25(土) 22:56:29 ID:teDEZjbd0
刺青するなら 顔面からだな
すぐに見て「いじめっ子」ってわかるし
513名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:58:34 ID:EXtchDck0
「2chに氏名を掲載する」で十分では?

「MIXIに氏名と顔写真を掲載する」でもいいか
514名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:58:33 ID:gjKP72nf0
絶対

こいつにいじめられましたー

といういじめがでます。
515名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:59:08 ID:xu2q2r070
バカじゃねーか。
イジメた子供を出席停止にしたら、教室が空っぽになっちまうじゃないか。
何で一人の「イジメられっ子」のために、圧倒的多数の「イジメっ子」が出席停止にならなきゃいけないんだよ。
「イジメられっ子」を出席停止にするか、あるいはさっさと自殺してもらう方がよっぽど効率的だろ。

そもそも、何の理由もなくイジメられるはずがないじゃない。
何か問題があるからイジメられるんだよ。
イジメられる原因を無くさない限り、イジメはなくならない。
イジメっ子が悪い、教師が悪い、学校が悪い、と他人のせいにしている間はイジメは解決しない。
チョンが「差別されたニダー」といってるのと同じだ。
お前に問題があるからイジメられるんだよ。
516名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:59:57 ID:p5vaaAVF0
こんなのはじめたら親同士の報復合戦に

なってしまうよ。ますます教育界は混乱に。。。
517名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:00:17 ID:W4bgFMTWO
>>512
そいえばデコ虎の逮捕は早かったな(笑)
518名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:00:41 ID:RhedmJDE0
>>510

アホかお前は、それだけ虐めが回りに多いということだ。

519名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:00:46 ID:ULnrEUUR0
♪談合3兄弟(知事バージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=Uhv3_KnI2eY

♪金をさらって談合、談合
♪3知事並んで談合、談合
♪しょんべん濡らしながら談合、談合 ♪談合3兄弟

♪一番上は栄作、栄作 ♪一番下は安藤、安藤
♪間に挟まれ木村、木村 ♪談合3兄弟

♪弟まかせの栄作 ♪ニヤケ顔の安藤
♪ブランド時計の木村、木村 ♪談合3兄弟

♪今度入札するときも ♪願いはそろって同じ値段
♪出来れば今度は利益の ♪たくさん付いた仕事、談合

♪ある日、業者間げんか、けんか ♪落札業者でけんか、けんか
♪隙間のあいだ 談合、破り ♪でもすぐに仲直り

♪今日は公舎で昼寝、昼寝 ♪3知事揃って昼寝、昼寝
♪うっかり寝過ごし朝が来て ♪逮捕されました

♪春になったら裁判、裁判 ♪秋になったら有罪、有罪
♪一年通して談合、談合 ♪談合3兄弟、談合

♪談合 、談合、 談合、談合
♪談合3兄弟、談合3兄弟、談合3兄弟、談合!
520名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:00:48 ID:bCotXknw0
>>512
やっぱ額に「犬」ですか?
521名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:00:52 ID:9N0qESdwO
いじめっ子は断種せよ
将来こういうやつらが家庭持って子供育てると思うとぞっとする
522名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:00:58 ID:vI+waVUk0
>>512
やつら馬鹿だからハクが付いたとか思ってんじゃないの
つうか、何十年か後に政府が間違ってましたとか、損害賠償請求しそうだけど
523名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:01:23 ID:QipnXtWM0
いじめた奴は親子ともども死刑でいいよ
特に親のほう
524名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:01:23 ID:EeIN+rLOO
いじめた奴は、休学、停学処分で終わりって事?何で刑罰を与えては、いけないのか。
525名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:01:46 ID:bqnFk9B50
「いじめた生徒は徴兵」になるのは時間の問題だな。
右翼反動が教育労働者を貶める策謀だ。

全教、全労連と団結して革命的に粉砕するぞ。
526るしふぁー ◆EwQutt67eM :2006/11/25(土) 23:02:40 ID:teDEZjbd0
>>520
犬に謝れ!              (お約束)
527名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:03:08 ID:aWLgcc9OO
↓こいつ頭いかれてる

俺小学生拉致して監禁してるんだよー
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1164459647/

俺小学生拉致して監禁してるんだよー
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1164459647/
528名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:04:40 ID:ups79hxlO
>>523
それいいね。
いじめっ子の親など犬した人間ではない
529名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:05:27 ID:eeZlKtFJ0
か、かか体が大きいだって!?
そ、そ、そんな事言ったらイジメだぞ!おぉ前らデブって言いたいんだろ!

お、お前らぜぜ全員教育い、委員会に言いつけて停学にしちまうぞ、ぞ!
530名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:07:07 ID:TpoDCjdh0
刺青賛成!でも今の餓鬼共刺青入れたら、そのままチンピラ行きだな。苛めするような奴らは更生なんか、しねぇもんな〜
531名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:07:43 ID:kembWe3y0
シンガポールの100叩きの刑がうらやましいね
加害者の背中を叩きまくってやれば
2度と悪さはしないよ。
(イスラムの鞭打ちの刑もいい!!)
532名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:09:13 ID:nJ7cdmdG0
 
手始めには出席停止でいいんじゃない
533名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:09:58 ID:Fo3z1RoJO
良い方針だね
いじめっ子が学校に堂々と来て、いじめられっ子が登校できないなんて
おかしい

いじめっ子は登校禁止にして、留年させればいい
留年して孤立し、場合によってはいじめられっ子の立場に転落する
恐怖が、いじめを抑制するはずだ
534名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:11:35 ID:F3Puplx7O
折檻部屋に強制収容でいいんでね
悔い改めない奴は院送り務所送りとレベルあげて
肉体労働と自衛隊訓練と老人ホームから学校用務員と
とにかく社会の下積みや報われる事の少ない職場体験させて
あまったれんじゃねぇぞぉーゴルラァー
535名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:12:59 ID:a6ImVXt+0
いじめの一環として、口裏合わせして弱気な子を陥れたら……
536名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:13:00 ID:1NdRYfLQ0
数人で話をあわせて「○○に金をたかられた」と先生に言いつけ出席停止になった児童が自殺。

学校は「だまされただけで、学校はいじめっ子を処分しただけなので責任なし」と回答。
537名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:14:02 ID:IKMXww6n0
>>1
なんでそんな当たり前のことが今まで出来なかったんだ?
加害者にも人権が…とか馬鹿なこといいやがって。
538名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:14:24 ID:bqnFk9B50
ヤンキー先生も百マス計算先生も日本共産党の関係者です。

日本共産党が教育を再生します。
539名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:14:50 ID:l36pgAzL0
こんなの何のダメージにもならないだろ。
政府HPに実名、顔写真を永遠に晒して社会的に抹殺くらいしろと。
540名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:15:04 ID:2rHEW2130
これ「痴漢の冤罪」と似たようなことにならない?
名指しされた側が故意だろうが、間違えてというか「そこまで本人が苦しむような
ことをしているとは思わなかった」と考えても、名指しされた側の言い分
を聞かず、一方的に処分されるということにはならない?
541名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:16:53 ID:1NdRYfLQ0
>>540
むしろ逆。
いじめっ子は積極的に自分の正当性を主張するが、
いじめられっこは何も言わないので悪者にされる。
めでたしめでたし。
542名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:17:14 ID:+4VTDTA20
クラス全員でいじめやってた場合全員停学になっていじめられっ子だけ一人で授業受けるのかwwwwwww
543名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:17:53 ID:bCotXknw0
何だかんだで抑止力って大事だと思うんですよ。
特に今の日本みたいにモラルや秩序の低下した国では。
544名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:18:02 ID:xu2q2r070
このスレってイジメられっ子ばかりだね。
545540:2006/11/25(土) 23:18:47 ID:2rHEW2130
名指しされた側が故意だろうが、間違えてというか…
           ↓
いじめの濡れ衣を着せられたり、名指しされた側が「そこまで本人と…
546名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:19:02 ID:eeZlKtFJ0
ところで、こっそり教室に監視カメラを付けてイジメ現場を撮影
→イジメられっ子にその映像を売りつける


っての考えたんだが、これってイジメ?
ちゃんとした商取引だよな?
547名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:19:21 ID:+4VTDTA20
>>544
それは禁句
548名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:21:04 ID:W4bgFMTWO
>>542
当然受けられる
その子には、それだけの権利がある
549名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:21:46 ID:COoDHTQq0
>>539 禿同
いじめっ子(イジメ側)が一方的に悪い場合は出席停止なんて甘い。

放校処分、親と本人の実名顔写真を公表するべきだ。
550名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:21:47 ID:CI15+UMX0
皆が納得できるような「いじめ」の判定基準をしっかり作ることが大事だ。
生徒にとっても、それに沿って、自分の行動を律してゆくことができる。
その基準を尊重することが、人権ということへの配慮につながる。

非常にいい方向に動いてくれていると思う。
なんで、これまでこんな当たり前な、処置をしなかったんだと思う。
551名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:22:32 ID:6JNBrt7o0
>>542
そもそもいじめなんてそんなないだろ。
俺は引越しで学校10回変わったけどいじめなんてどこもなかったぞ。
いじめる奴なんて少数じゃないのか
552名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:24:00 ID:sfxbSCAy0
学校がいじめ自体を認めず厄介事とスルーするのが問題なのに何言ってんの?w
こりゃ、またほとぼりが冷めたら忘れ去られるって展開だな。
1年後には文科省の調査でまた、いじめ件数が0になってると予想w
553名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:25:48 ID:eeZlKtFJ0
>>544

その発言はイジメですよ?少なくともボクはイジメと判断しました。
よって教育委員会に訴えます。これでお前も停学ざまーみろwwwww
554名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:26:09 ID:7qFhrdiUO
なんだこの策は。
こんなレベルの対策案しか出せない
教育委員会もクソだな。
お前ら教師が変われよ。
555名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:27:01 ID:1NdRYfLQ0
>>553
定額ざまーみろて、2chは学校かよ!
556名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:27:12 ID:bCotXknw0
>>550
やがては「労災」とかみたいに規定化して定着するのかね?
まあ、労災と同じで泣き寝入りで終わるのが殆どになるだろうが
557名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:27:55 ID:ssEmTiyy0
↑だったらオマエが対案示せ。
558・・・・・・・・・・:2006/11/25(土) 23:28:09 ID:DWavJL4k0
>>いじめた生徒は出席停止に…
確かにこれでいじめは減るだろうが、これでますます餓鬼共の低脳化が
進むんだろうな。いじめの何が悪いのかは知らんけど、停学になるの
嫌だからイジメはしないってな。こういう奴が大人になって犯罪を起こしたりする。
559名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:28:17 ID:cZgLdvhG0
>>554
教育委員会じゃないよ。
安倍政権における教育政策の枠組みを作るために集められた
わが国の教育関係の最高の知性の集まりである教育再生会議だよ。
560名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:28:37 ID:bmO5xTTN0
>>498
原因を知らずに目先の問題へ対処することが、
何もしない(傍観)よりマシとなぜ言えるのか?

物事の成り立ちを研究し、その成果を持って社会に貢献することが
真っ当な学者の仕事だろ。
その上、国立系教育大学の学者は国民の税金を使って研究してんだから、
義務教育の現場で発生している問題(イジメ)に対して
「原因の見当もつきません」じゃあ、税金泥棒なんだよ

教育現場のイジメが社会問題化したのは昨日今日の話じゃないのに
いまだに有効な解決策がないんだから
別のアプローチとして、ぬるま湯につかった学者連中のケツを蹴り
上げるぐらいのことはすべきだろ
561名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:28:49 ID:nyoPj7kt0
放校がいいよ
562名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:29:17 ID:pM5LQEJc0
という事は、クラスで口裏合わせて「あいつがいじめている!」と言いがかりをつけて、
停学に追い込むというプレイも可能というわけか?
563名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:30:09 ID:R0wndHS60
つーかいじめられた側が積極的に告訴するよう指導していった方がよい。
学校内に法律相談所を開設すべきだ。
564名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:31:23 ID:xKu5HI4X0
>>562
そういえば、東京都は今後は何かいじめ関連の事件があった際
子供が「先生がいじめに加担してたから私達もいじめを続けた」と言えば、
先生を懲戒免職にすることができるらしいから
もし嫌いな先生がいたら、生徒でスクラム組めばいくらでもクビにできるよ。
東京都の教育制度って、本当に素晴らしい♪
ttp://www.asahi.com/life/update/1026/015.html
565名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:32:09 ID:iTs0D/hZO
現状でもみんなで口裏を合わせて学級委員を押し付けるわけだから
イジメをでっち上げるのも出来ないことはないな。でも試す価値は
あると思う。
566名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:33:05 ID:CbV6WGN20
こんな安易で無茶苦茶な案はないなと思ってみてみたら、
意外と肯定的な意見が多いんだな。みんな昔いじめられっこだったんだな。
でもこういうことは、外部からいくら強制しても、
自分たちで理解して修正させなければ意味がないんだよ。
セクハラの刑罰が厳しくなって、男女の間に距離が出来たみたいに、
子供達もわけのわかんない人付き合いの仕方をするようになるだろうな。
なんかどんどん貧しい国になっていく。。
567名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:33:14 ID:kembWe3y0
やっとまともな対処法に行き着いたってとこか
(加害者の人権とか聞くと吐き気がしたものだが)
あとは迅速に加害者を特定するシステムだが
アンダーカバー(中学生の特別訓練受けた奴)でもいれるか?
司法取引で傍観者から吐かせるとか?
568名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:33:25 ID:ZKiO8hS30
>>557
転校させる

終w
569名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:34:25 ID:sfxbSCAy0
>>560
>いまだに有効な解決策がない
イギリスじゃ教師→いじめられっ子にいじめにあった時の対処法を教えるとか、ピア制度とか
いうので30%減ってNHKで言ってたけどな。
進んでる他国から全く学ぼうとしないで臭いものには蓋っつー日本のヴァカ政府w
570名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:35:02 ID:81sNv1qK0
逆にイジメにこのシステムが使われないようにしてほしいです
いじめられっ子の方が少数なんだから不利だよ
571名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:35:16 ID:zsByxYXb0
北に強制送還でおk
572名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:35:19 ID:kembWe3y0
>>566
その理屈は聞き飽きた
573名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:36:59 ID:vDF0Hmee0
転校で良いんじゃね?
このスレで出ている「いじめ冤罪」の問題も転校なら被害者が他の学校に行ける訳だし、結果的にはいじめから逃れれる
574名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:37:42 ID:CDgggTqx0
どうやって事実確認をするんだろうか?
だれがいじめの判断をするんだろうか?
ヘタな対応によっては新たないじめを作り出す可能性もあったりするんだが・・・
どうなんだ?この考え方?????
575名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:37:47 ID:XRmVzWC40
576名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:37:54 ID:ouoF2fS00
被害者が「逃げる」という緊急避難的手法を第一義として掲げてる奴ばっかりだったからな。
やっと本質的な提言が出てきた。
577名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:38:06 ID:ssEmTiyy0
>>568
だれを?(w
578名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:38:55 ID:soh8sHYx0
あー今日電車内で中年が「生徒が誰もいなくなるじゃないw」
って言ってたから、「そんなウゼエクソガキは殺してもかまわねえだろw」と
アドヴァイスしておいた。

クラスのバカガキを40人中30名排除して、残りのやる気のある10名で
十分日本は日本足りうるんじゃないかな?そのために外国人労働力(いずれは
ロボットに)とか努力してるんじゃないかな?カナ?
そもそも義務教育なんて戦前には事実上機能してなかったけどアメリカと戦争
できたし。でも、「義務教育の機会」は是非庶民としては欲しいので、入り口は
広くとってほしい!是非とも!で、学校でバカな事やってるやつはさっさと
殺すかロポトミーで純粋労働ロボに変形させるとかでいいだろ?はは!
579名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:39:42 ID:XakProx70
いじめた生徒こそ教育が必要だと思うが
教育を放棄してるような
580名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:40:21 ID:jerS1qbE0
いじめをやったガキは小学校・中学校の卒業を認めなければいいんだよ
糞ガキどもは進学も出来なくなり惨めな人生を送ればいいのさ
581名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:40:37 ID:1gXbPpy+O
虐めっ子の保護者を強制参観にすればいい。 欠席させるなんて甘い。親も責任取らせろ。仕事休ませて、学校内で見せしめの刑にしてやれ
582名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:40:51 ID:TDpy4AsF0
いいんじゃね。
政府もたまにはいいこというね。
583名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:41:14 ID:DWavJL4k0
>>578
いじめられっこですか?
584名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:41:43 ID:1NdRYfLQ0
>>557
対案:
優秀な子供(笑)が必要なので、クラスの中心となるいじめっ子を、
北が拉致するといううわさを流す。
さらにウソでいいから、北の工作員が学校を調査したりする内容のドキュメントをTVで流す。
政府は、必死で否定発表するが、失言しまくる。

親は子供を守るためなら必死になる。
585名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:42:08 ID:SuasNTWR0
フリースクール関係者は反対するだろうな。
商売上がったりだし。
586名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:43:03 ID:QP4g9ivV0
いじめが確認できた場合加害餓鬼の内申書にいじめ歴ありと書き込み
学生時代は勿論、就職にいたるまで影響あるように制裁をくわえるべし
587名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:43:14 ID:nguj98UH0
出席停止て・・・そんなもんいじめた生徒が喜ぶだけやん。
ちゃんと刑事罰うけさせろよ。自殺させたら殺人罪だろ
588名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:44:43 ID:3NZ7umF4O
そして誰もいなくなった…


いい制度だとは思うが。
589名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:44:44 ID:CbV6WGN20
>>570
普通に使うだろ。少なくとも、この制度が導入されて
「じゃあ○○と仲良くするか」なんてありえない。

>>572
別にあなたはそれでもいいけど、国の偉い人たちが「聞き飽きた」→「思考停止」
→「暴走」だとちょっと怖いな。

「いじめた奴は転校」だと、クラスに数人しか残らなかったりしそうだな。
590名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:45:08 ID:DWavJL4k0
このスレはいじめられた経験のある奴が言いたい放題いうスレですか?
591名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:46:59 ID:1NdRYfLQ0
誰がいじめたか、を決める方法は教師に一任した上で、
いじめっ子を断罪できると思い込んだスレだ。
592名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:47:43 ID:W4bgFMTWO
>>579
まあ、いじめっ子にはしばらくは頭を冷やして貰ったり、自分を見つめる時間が要るよ
残念ながら、そのために出席足りなくなった場合は、それから、あと一年しっかり教育すれば良いので放棄ではないよ
593名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:47:49 ID:fg21w0lwO
親は離婚女だからマソコに石をつめれ
594名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:49:11 ID:xKu5HI4X0
>安倍首相直属の教育再生会議 (野依良治座長)は25日、
>いじめ問題に対する緊急提言を来週にもまとめ、
>公表する方針を固めた。

いじめた児童→出席停止=放置
〈1〉いじめた児童・生徒に出席停止など厳しい対応を取る→いじめが「発覚」してから
〈2〉深刻ないじめ問題が起きた場合に備え、緊急に学校を支援する態勢をつくる→いじめが「発覚」してから

日本のいじめ問題への対策、しかも「緊急提言」でこの程度のレベルなんだ…
595名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:49:21 ID:CbV6WGN20
>>590
どうもそうらしい。被害者の生の声だと思えば、
この暴論も貴重な意見のような気がしてきたよ。
596名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:51:11 ID:81sNv1qK0
>>589
だよなぁ
ああ、なんか落ち込んできたお。。。
597名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:51:16 ID:9N0qESdwO
>>590さっきから能なしコメントしてるがおまえはそれでいじめられっ子を馬鹿にしてるつもりなの?プププ
598 :2006/11/25(土) 23:51:48 ID:rjM6gnE70

 内申書に出席停止の項目を設けておけば、

中学まではなんとかスムーズに上がれるだろうが、

その上では悲惨な人生が待っているw

イジメのペナルティーとしては、けっこう効果ありそう。

ただし、サヨ教師が変な横槍を入れなければね。
599名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:52:47 ID:vI+waVUk0
>>538
ヤンキー先生はともかく百マス計算は有益だからいいんだよ
百マス計算やたらと叩いてる奴いたから、なんだなんだと思ってたら、思想の話か。
元赤旗読者だけど、共産党離れたのは社会性がなくなってきたからであって、
子供の為になるなら使うところは使うぜ。
思想より子供のほうが大事だから、停学アリだなと思ってるしそれに共産党が反対するなら
共産党叩かれて当然だと思うけど?

つうか、共産党反対してんの?
600名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:52:49 ID:YZ7cTOrM0
退学でよくないか?どうせ授業も受ける気ないでしょ。
601名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:53:34 ID:h8b3Vwvp0
こういうのっていじめっ子がいじめられっ子に無視されたら
「お前、出席停止〜チクッちゃうよ」とか利用しそうだな
602名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:55:31 ID:8jZjyNHt0
アメリカだったら退学のはずだけど
義務教育も、問題行動する子供は早く排除した方が良い
603名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:55:56 ID:bmO5xTTN0
イジメ発生が問題なのか
教育現場でのイジメ発生が問題なのか
イジメ発生によって自殺者の出ることが問題なのか

イジメ発生に対して止めようとする人がいないことが問題なのか
イジメ発生に対して罰を与える制度のないことが問題なのか

それどれ問題点と解決策は違うわけですが、
皆さんは区別できてますか
604名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:56:10 ID:9l5kRBHV0
>>5
娘の学年の、前年度のいじめを行った生徒達を
学校で一番恐ろしいと噂の先生のクラスに、押し込めたらしい。
で、今年度(現在)見事にいじめの無い学年が出来上がった。
でも毎年、クラス編成があるので
来年度以降の反動が恐ろしい・・・
605名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:56:59 ID:DWavJL4k0
>>597
別に馬鹿にするつもりはない。ただ、こんなところでしか
言いたいことが言えない奴らが可愛そうだと思っただけだ。
606名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:57:14 ID:xKu5HI4X0
いじめっこに「いじめちゃいけません。いじめたら出席停止です」
って言うよりも、今いじめられて苦しんでいる子に先生なり親なりが
「苦しいなら無理して学校に行かなくていいよ」って言ってあげたほうが、
児童の自殺者の人数は少しは減ると思うよ(笑)
教師も親も子供の出すサインに無頓着すぎる

まぁ日本という国はいじめは「生徒が自殺」しなければ
基本的には発覚しないような国だからしょうがないか。
607名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:58:46 ID:aBuQrEJk0
イジメた奴→少年院行き
犯罪犯した未成年→刑務所行き

これで万事解決
608名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:59:09 ID:vddriwGz0
>>569
イギリスでも決して0になってないというのが味噌な。
いじめはどこにでもあるし、どこからでも生じるってのが基本。
いじめっ子が転校させられても、出席停止になっても、
「残った子供の中でまたいじめっ子といじめられっこが出来る」
虐められている人はもっと強くなれ! 大変耳に快い言葉だが、それが実行できたら
「次に弱い人がいじめられっこになる」

一番改善の可能性あるのが、先生に体罰の権利を与えて生徒vs先生の図式を作ること。
そうすれば生徒同士はまとまる。
この場合には駄目先生が生徒を食い物にする可能性も有るが、それは免許
取り消しと氏名住所の完全公表制度で対処。
609名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:59:21 ID:vI+waVUk0
>>604
学校GJ!
先生は胃に穴が開くかもしらんが、卒業まで(ry
610名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:59:41 ID:KLoVX/8i0
>>607
だな。それが正解だ
611名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:00:27 ID:WJcKI+RV0
うちの学校にもいじめ集団がいたけど

いじめられた奴は登校拒否
     ↓
別の奴をいじめる
     ↓
そいつも登校拒否

卒業までにこれで8人ほど学校来なくなったし
校長は学校の名誉がどうとか言って結局何もしなかった
612名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:00:42 ID:RuLnpNaJ0
↓これおもしれーぞwwwwwwww
  

勝谷と宮崎哲弥はイイ事言うねぇ
『イジメ撲滅する秘策』 ムーブ 2006/11/13(月)
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0732.wmv
http://www.wazamono.jp/animalmovie/src/up0731.wmv
613名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:01:30 ID:oI8KodE50
>>607
同意。そのくらいすべきだと思う。
614名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:02:09 ID:fwu9WXdc0
最初は純粋にいじめられっこを救ってあげようと頑張ってたフリースクール関係者も、
時が経ってそれが定着化してしまうとただの弱者利権ゴロへと変貌してしまうものなんだな。
615名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:02:47 ID:9MVf73Hk0
>>611
そういうネタになる事は新聞屋に一報入れれば飛びついてくるぞ
616名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:06:06 ID:4FiMLTmr0
>>603
ことの原因は教師・親の指導力不足なのに、責任を子供に転嫁していることが問題。
なので自分としては、その中では4番目。次が3番目。
いじめた生徒を排除するという発想は、担任の教師に指導力がないという
前提の考えだよね。そこを何とかしないとね。今更なのは分かってるけど。
少なくとも免許更新云々は逆行している。高校生の頃は、なりたい職業の
上位に教師が入ってたけど、今は絶対教師になんてなりたくない。
給料が安くても、残業多くても、正社員じゃなくても、教師よりはまし。
617名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:06:55 ID:FW1jeMKE0
それかいっそ、逆の発想で国が「苛めは、あって当然。苛められる奴が悪い」と認めればどうだ?
結局、「いじめは悪い」という建前があるから良い子ちゃんは真に受けていじめの犠牲になってしまう。
「苛められる奴が悪い」という建前になると、親も子供もどうやったら苛められないか?、苛めにあったら時にどう対処、護身すればいいかを考えるだろうしね。
618名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:06:57 ID:8tqwkL9LO
いじめというのは教育を受ける権利に対しての侵害行為だから>>606みたいのは一見正論に見えて実は論外だ。
619名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:08:11 ID:/+q7kHRN0
>>579
遺憾ながら、 腐ったりんごは捨てるしかあるまい。いまじゃ苛めどころか、生徒が
担任の教師を刺殺することがおきてるからな。たしか9年まえに宇都宮の中学校で起きた
はずだ。
620名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:08:44 ID:AJsBqk6R0
右であれ左であれわが祖国
http://kigu26288.exblog.jp/

11月15・16・18日の記事の全面改訂版です。


石原慎太郎「虐め自殺事件」発言に思うこと(PARTT)

T 「虐め加害者」への厳罰化と「虐め加害者矯正プログラム」の必要性

U <虐め得・虐められ損>構造と虐めのエンドレスファイト
― 虐め自殺事件は単純な「強弱」の紋切り型では論じ切れない ―

V 「虐めっ子の「自助努力」論的発想の危うさ
―「虐めはいつの時代どんな社会にもある」…だからそれがどうしたというのか?―

W わたしの体験的無駄話(オマケ)
― 失うものがなにもないヤツは虐めで自殺なんかしない―


621名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:09:23 ID:4FiMLTmr0
>>618
権利を守っても死んでしまったら、どーしょーもないでしょ。
622名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:09:53 ID:WJcKI+RV0
>>615
もう7年前の話だし、校長もとっくに定年。
623名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:10:10 ID:8tqwkL9LO
>>612上山千穂のニュース大放出のカツ丼
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!



624名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:10:20 ID:iq67ohpT0
この教育再生会議とやらは馬鹿じゃないだろうか。
いじめと判断するのはあくまで学校側だろう。
第三者的な監査機関が調べて判断するわけじゃあないし。

結局、こんな取り決めをしたところで
三輪中のような学校では何も変わらないのが目に見えてる。

セクハラ、パワハラが犯罪として適用される世の中で
いじめと称したこのハラスメントは何時になったら世間は罪と認めるのだろうか。
625名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:13:38 ID:hGFjZNcj0
>>617
苛める奴が悪い 社会は不平等だが、社会へ出るための準備期間に
無理が通れば道理が引っ込むと思い込まれては社会に取っても有害
626名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:18:12 ID:fdG+4+AP0
>>590

違います。
「正義を愛する真の侍(ハイランダー)」が「太陽の啓蒙」を執り行う場です
627名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:18:29 ID:4V3Hcgwe0
>>609 >>610
田舎には学年1クラスの学校なんてザラなので
クラス替えもできない罠…。

加害側にしろ、被害側にしろ転校で解決、が定着したら
「転校生」=「わけアリ」 になって次の学校でもうまく生活できないのでは?
それに、単に引越しで転校するやつにもいい迷惑。
628名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:18:47 ID:FW1jeMKE0
>>625
でも現実は、苛めた奴にはなんのペナルティも無し。
それこそ、社会へ出るための準備期間に 無理が通れば道理が引っ込むと思い込まれてしまうような状況じゃん。
被害者は泣き寝入りするしかねーし。
629名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:20:20 ID:jjblqfvb0
>>609
本当に卒業まで、このままでいて欲しいです。
でも、うちの学校は 毎年クラス編成があるので
来年度、鬱憤の溜まったいじめっ子達が、
爆発するのではないかと、心配です。
ダメ先生に当たったら、また1年間が地獄になると思います。
630名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:20:50 ID:ylPNxFRs0
これを会社法にも適用してほしい。
それならホワイトカラーエグゼプショんありでもいい。
631名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:21:36 ID:sktYoONc0
海外だとドラえもんのジャイアンとスネ夫が蛇蝎のように嫌われている。

曰く、人間のクズであり、ゴミであるという激しい中傷までされる。

何故かと不思議に思ったものだが、あちらの学校ではイジメを規則で
厳しく禁じており、違反者は減点され問題ありと判断されてしまうと
隔離されたクラス行きとなり、矯正されないとさらに飛ばされるそうだ。

考えてみれば同級生から金銭を巻き上げる行為は恐喝であり
殴れば傷害であり、イジメというのは刑事罰が適用されるべき犯罪だ。

殴り、脅し、金銭を巻き上げ人を自殺に追い込むような犯罪者を
義務教育の場に野放しにしてはならない、グローバルスタンダードを
言い立て改革を唱えるなら教育の現場から手をつけるべきだろう。
632名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:21:45 ID:fdG+4+AP0
ちなみにわたしは美しい名文
>>578の著者です。
クズのいじめっ子のみなさんは反省してさっさと自殺しなさいっ><
正しいものはそれだけで素晴らしいものです。
「それ」を名分にして汚いものを暴力的に叩くのは最高に美しい、と
紫式部か誰かも言っておりますよ?
633名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:22:48 ID:jN73M41Z0
>>630
会社でイジメっこを出社停止にしたら、会社に管理職がいなくなっちゃうだろ。
634名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:23:20 ID:of5qRFIr0
【何故いじめた子どもに責任を取らさないのか?】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1163283981/
635名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:24:52 ID:jN73M41Z0
>>631
だから他国をめちゃくちゃにしても、痛みがわからないんだな。
636名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:26:05 ID:HIHFRVPU0
「教育とイジメとは違う」
 庵谷 志穂(市立中学校長 58歳 埼玉県)

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」が問題になっている。
先日も知人から、私を名指しで誹謗中傷しているコーナーがある
と聞かされて驚いた。
 気になって見てみたところ、我が学園の教育方針への批判に
合わせて、私個人に対しての人格攻撃に等しい書き込みが続いて
いた。それもすべて匿名での書き込みである。
 幼い頃から母親に、「たとえ実名を出そうと女性への個人攻撃
は許されるものではない」と教えられてきた。「男子には厳しく
教育することで、男子としての自立性と責任感が養われる」とも
教えられてきた。それがいま、我が学園の教育方針として実践
され、活かされている。
 それをネット上では、匿名の者たちが「男児へのイジメ」など
と決めつけ、脅迫紛いの書き込みを続けている。だが、それこそ
が、私という一個人への「イジメ」ではないのだろうか。
 私は、教育者しての責任をもって預かった生徒への「教育」を
しているのであり、ネット上での無責任な覆面発言者たちによる
「イジメ」とは訳が違うのだ。
 常識ある一般社会人なら「教育」と「イジメ」の区別ぐらいは
容易につくであろうに、それすらもできない程に「2ちゃんねる」
とは非常識な場所なのであろうか。
637名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:27:28 ID:o28r/mJI0
内申書にいじめ加害を記述するのが一番堪えるだろ
638名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:28:12 ID:8tqwkL9LO
>>621学校は教育を受けるための場所だ
クソガキがションベンたらしてのたうちまわるための場所ではない

国民の権利を享受するための学校から駆逐されるのは被害者のいじめられっこではなく加害者のいじめっこであるべきだ
639名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:28:46 ID:/+q7kHRN0
まぁ だいたい苛める奴というのは、好き好んで余計な騒動を故意に起こしてる
ということであり、そういう奴は社会にでてもやはり変な騒動おこしてる。
おれの知ってる奴にもそういう奴がいたが、聞いた話であるが数十億の借金を背負って
日本を一時脱出、いまは帰国してるらしいが、それでもヤクザに追っかけられてるらしく
もといた町にはおそらく永遠に帰ってこれないだろう。
640名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:29:02 ID:LuRfEBvu0
中島みゆきの「お月様ほしい」の歌詞が直接的すぎて怖い。



君が今頃泣いてるんじゃないかと思ったんだ
ひとりだけで泣いてるんじゃないかと思ったんだ
どんなにひどい1日の終わりでも笑って帰って行った君だから
夜中にひとりで泣いてるんじゃないかと思ったんだ

君をかばう勇気も なぐさめも何ひとつ浮かばす 見送った
己れのなさけなさに さいなまれて君に何か渡してあげたくて
何かないか何かないか  探し回ったんだ

夜中の屋根で猫は跳ぶ  呼んで跳ぶ  泣いて跳ぶ
夜中の屋根で猫は跳ぶ  呼んで跳ぶ  泣いて跳ぶ
君に贈ってあげたいから
お月さまほしい
641名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:29:33 ID:s9b2ZDc50
登校拒否まで追い詰めるしつこいいじめは日本特有の現象だそうだ
イギリスに生まれたかった
642名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:29:41 ID:qUI+s/lZ0
だだでさえ弱くてバカなガキをこれ以上甘やかしてどうするんだ。
大人がガキを甘やかすから
ヒキやニートみたいな屑が増えて、あげくに簡単に自殺に「逃げる」ガキが増える。
今のガキは逃げる事しかできない。
死にたいやつは死ねと。
643名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:30:33 ID:JQ0RD/Bv0
>>637

そいつが高校・大学と進学する(しかもエリート志向)のであれば効果も
あるだろうが、中学卒業したら即建設現場行くような奴なら何の効果もない。
644名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:30:49 ID:tE0inJE50
教育者が、自身の責任を放棄するということではないか。
性行不良があれば、それを学校で矯正するのが教育者の仕事だろう。
なんだこのふざけた「提言」は。

645名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:30:55 ID:PnUhUTHJ0
根本的な問題解決になってないな
上層部についての問題提起の方が先な気がする
646名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:31:20 ID:of5qRFIr0
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
日本は手ぬるいぞ!!いじめた子どもは、親に30万円の罰金+むち打ちの計にするべし!!!!
647名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:31:48 ID:bl4oq3NS0
まぁ中学になってもいじめなんかやってるやつには厳しい罰与えたほうがいいと思うよ。
648名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:31:55 ID:LvQ3++a40
>>642
今のイジメは平気で人を殺しそうな勢いだよ
昔の感覚で語っちゃ駄目
649名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:33:03 ID:oI8KodE50
>>642
いじめられる奴=弱くてバカなガキではないと思うが
650名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:33:28 ID:vwIyvjHk0
イジメられる原因があるからイジメられるんだ。
イジメられっ子は自分でイジメられる原因を作ってるんだから、被害者ではなくて自業自得。
在日チョンが「差別」されるのと同じ。

事実を踏まえない対策なんて、机上の空論。
「イジメられるほうが悪い」という事実を認めない限り、まともなイジメ対策は出てこないと思うよ。
651名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:33:38 ID:MRQEuEljO
ウザイと言った奴は、
出席停止か?
652名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:34:07 ID:wz3LUSFH0
虐めを「暴力」や「恐喝」「脅迫」というカタチで立憲しろよ。

自殺に追い込んだやつも除籍じゃなく刑事裁判にかけろよ・・
653名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:34:11 ID:HhxZ3ZG60
親にも厳しい指導するべきだな。
654名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:34:23 ID:oxi+Gytm0
とりあえずいじめしたクソ野朗は出席停止かぁ。
まっ、一歩前進かな?今まではいじめをしていた奴等を守るような対応しか
してこなかったもんな。
655名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:34:49 ID:jN73M41Z0
>>642
ただでさえ少なくて甘やかされて、いやなことがあれば死んでしまうガキに、
俺たちの将来の年金がかかっていることを忘れてはならない。

いや無駄な希望なのはわかってるけど。
656名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:35:04 ID:kyXZMHFL0
>>633
仕事のできる管理職は「いじめ」などせんよ。
必要な叱責と指導、管理。いじめとは次元が違う。
だいたい学校でも勉強のできるやつや、スポーツで優秀なやつがいじめなどするか?

いじめ追放でいなくなるのは、もともと必要のなかった管理職。
会社にとっても利がある話。
657名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:36:13 ID:r4xNyEURO
しかしこんなん毎日ニュースでやらなくてもワイドショーでいいじゃないか。他の事から目をそらすために国とメディアがグルになってるのバレバレだよ
658名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:36:19 ID:fdG+4+AP0
>>642
わたしが>>578で「これ以上ない」完璧な政策を提言しているのに、まだ
そんな18世紀産業革命化の資本家が労働者に言うような事を(自分でも
意味は良くわかりませんが、格好がつけばなんだっていいんです)・・・

正しいものは美しい。それ以外は死にくされ・・・「これこそ」が、、
唯一、絶対の「理」ではないでしょうか?つーか、この神の理論にグダグダ
汚らしいボケどもが理屈にもならねーたわ言で文句を考えてるのを想像する
だけで内心笑いが止まらねーw

659名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:36:23 ID:wcFZtnqn0
>>644
教育の責任放棄だよなぁー
そんなことだから、学校は相手にされない
てか
昔のようにヒマな教員が多ければできるだろうけどなぁ
今はかまってやる余裕がない
40人中38人がそんな性行不良
660名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:36:39 ID:DcnY9toB0
学校中に監視カメラを置くのが手っ取り早いんでないか?
661名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:37:04 ID:jjblqfvb0
自分の子供が、いじめの加害者だって気がついている親は
ほとんど居ないと思う。
だって「自分は学校でいじめっ子です」って言う子、まず少ないだろうし
家で良い子なら、なおのこと分からないと思う。
「うちの子が?!まさか!」なんて親が、ほとんどだろうな。
662名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:37:24 ID:nyECI7ta0
これは賛成。

だいたい虐められた加害者の逃げ道が
ひきこもりや、登校拒否なんて逆じゃないか!
学校に行けないなんて、子供自身にしたら
人生の進路をふさがれたようなもんだろう
だから、皆 学校は行きたい・だけど辛いで自殺をするんだから・・

悪い椰子が学校に行けないのが当たり前。
663名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:37:50 ID:EGN8KoHQ0
正直出停はやめた方が良いな。

いじめに関する相談の中に「いじめをやめたい」ってのが
あるくらいなんだから。いじめに加担しないといじめられる
という強迫概念からいじめに走るのもあるし。これもある意味
「いじめられ」の部類にも入ると思う。で、それが相談出来ない
のも「怒られる」というこれまた強迫概念に囚われてるから
なんだよな。そこに出停等という追い打ちをかけてしまうと、
いじめ問題は益々泥沼化する。

いじめる子をただ責め立てても本質的問題解決に
ならないことをいい加減学んで欲しいね。

当然「いじめられる子」を責め立てるのは論外。
664名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:39:39 ID:Ag736mBw0
そいつらはそいつらで謹慎中に遊んでそう
665名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:39:51 ID:dQQK0CLn0
>>663
死ね 自殺してから書き込め な?
666名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:39:56 ID:SeYb1uNE0
少なくとも月一回以上の全生徒への匿名アンケートと
セットにしないと、このシステムは成り立たない。

休み時間に教室にいない教師らには、生徒間の関係など把握できない。
667名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:40:04 ID:JQ0RD/Bv0
とりあえず自動車全種免許の受験資格永久剥奪と
各金融機関からの融資資格を40年間差し止め

これくらいやって職や社会の恩恵から遠ざけないとこたえないだろ、こいつら
668名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:40:06 ID:ngCTxhxU0
>>650
悪質な騙りだな。
チョンは加害者、被害者は日本だろ。
669名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:40:42 ID:jN73M41Z0
>>663
いじめたら罰を受ける。
しつけにはこれ以上も以下もいらない。
670名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:41:24 ID:R2kTOaSV0
>>333そりゃ、やることが規模がでかくなり、しっかり犯罪になってきてるからだよ。
昔はカツアゲの金額もでかくて数千円だった。でも今は数十万単位なんてのがある。
婚前交渉が当たり前になり、初体験の年齢が低年齢下してやることの卑猥度もあがったしね。

原因がある子を嫌うのも、せいぜい友達同士の本貸し、放課後の遊びからハブにする程度に留めりゃいいのに、
嫌えば何やっていじめてもいいというのは違うからね。
671名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:42:01 ID:2GQma2XZ0
問題のある生徒も教育は義務だが登校は義務じゃなくて良い
郵送なりネットなりで通信教育対応して月一で会場でテストで構わない
時代に合わせて柔軟に対処
672名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:42:38 ID:R1OyFfuG0
>>661
たぶん良い子でもないな。家では放任されてると思う。
親は過干渉こそ子供を曲げると、自分の仕事だけに集中できる言い訳を
作ってる。
その大事にされていないというストレスを、他の子供を標的に発散してるのが
いじめの一因。
だから、虐められている子供に理由があるってのはおそらく間違い。
673名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:43:44 ID:8tqwkL9LO
学校から更にさかのぼって、
子育てを免許制にして
家庭での躾を徹底させるのはどうだ?

親になろうとする全ての者は大学入試センター試験みたいのを受けて一定点数以上とれないと子どもの養育権が取得できないことにする。
親が養育権を得られないまま子どもを持ってしまったら、試験に合格するまで養育権は得られず、その間、子どもは養護施設に預けられる。
674名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:44:07 ID:tE0inJE50
ちなみに
「教育再生会議」は
クソ「財界人」ばかりで
教育社会学の研究者など専門家は一人もいない。
いじめがあっても出席停止にすれば終わる。
教師にとってこれほど楽なことはない。
そもそも、いじめが起こらないようにする教育する必要はない。
いじめは減らない。
675名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:44:27 ID:oxi+Gytm0
>650
じゃあ、そんなとこに置いてたからモノ盗られるんだろうって道理が通るのか?
夜、女が一人歩きしていたから襲われるんだろって道理が通るのか?
ポーッっとしてたから刺されたんだろうって道理が通るのか?

いじめられる原因があるからいじめられるんだって、だからいじめていいわけないじゃん!
って言うよりどんな理由があろうがいいわけねーよ!
676名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:45:12 ID:jN73M41Z0
>>672
だからいじめっ子も被害者・・・・・

なわけない。子供のうちに「ストレスを他人で発散したら、社会では罰を受けるんだよ」
ってことをわからせないから、痴漢だの万引きだのを大人がやる。
677名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:45:38 ID:BTxtZ69+O
おかしな事になってきたな
678名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:45:53 ID:9IjINKYL0
良心とか自制心とかのタガが外れて結局はお上の強制力によってでしか
制御できなくなったこんな教育現場じゃ
679名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:45:49 ID:yoesiLDlO
子供のいじめは対した事ないとかって感覚じゃないもんな
クラス中敵だったりする訳じゃん?
んで、それ以外の場所で発散しても追い付かないとかさ。
理由ないいじめだって多いじゃん
暇だからいじめようぜみたいなさ
いじめる奴は何等かの刑にすればいいのに
いじめ犯で懲役一年、中学だろうが留年
で、傷害があったならさらに傷害罪を追加
これくらいしないとだめだろ
俺が独裁政権あればレベルによって違うけども、いじめた奴はいじめられた子供の親といじめられた子に殺害権とかあげるな
680名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:46:03 ID:oI8KodE50
イジメはよくないって言ってる奴の中に
実際にイジメを注意できる奴が何人いるだろうか。
おそらく、ほとんどいないだろう。そんなものなんだよ、日本人の
イジメに対する意識なんて。自分が巻き込まれなければいい。
681名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:46:47 ID:jjblqfvb0
>>672
去年の子供のクラスに4人、問題児が居て
1人は先生の首を絞めたりもする、DQN男子。
残りの3人は女子で、3人とも両親が離婚。
その内の1人の親は、完全に育児放棄。
もう1人は「うちの娘は、本当にいい子なんです」って言い切ってた(´д`)ホゲー
あと1人は、よく知らない。
682名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:47:34 ID:zYusRGLXO
各教室にニートちゃねらーを一人配置
そのちゃねらーを監視役にする
ニートもイジメも無くなりウマー
683名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:47:35 ID:mSNQF7Yx0
イジメ問題に関して
個別具体的な例を並べ立てて、ご丁寧に一つ一つ対策を
上げているようだけどその行為で何が達成できると思っているのだろう

原因と結果が、同じ場所にあると盲目的に信じているお子様は
そろそろ寝たほうがいいよ

現代社会の中で一人前に生きている人は、
そんなにおめでたい考え方はしない
684名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:48:29 ID:R1OyFfuG0
>>676
だから学校で罰を受けさせるのが正しい。
でも今の公立の授業参観の話を近くの親に聞いてみてくれ。
授業中に歩き回って私語しまくりでも、先生は注意しません。
何故なら、注意して子供に殴られても蹴られても、先生は全く抵抗
できないから。
ほんと教師なんかにならないでよかったよ。
685名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:48:34 ID:QCfxr4Qi0
出席停止じゃ近所の人が迷惑するだけだろ。
ちゃんと警察に逮捕させて特定施設に監禁しないと。
686名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:48:52 ID:HBgSik/o0
俺としてはこういうのも少年法の悪い点の一つだと思うんだけどな。
いじめって言葉で子供のやることって感じ方をさせてるけど、
正直年齢を考えなきゃやってることは犯罪。
内容によっては逮捕するべき事象も往々に存在するわけで。
いじめはいけません、じゃなくていじめは法律で罰せられます、前科もちになりますって教えたほうがいいって。
687名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:49:33 ID:5fTJFDilO
いじめで、死ぬほど苦しんでいるのなら、誰にも気兼ねせずに、自殺すればいいわよ
渋谷駅の近くや原宿の竹下通りで、飛び降りや焼身自殺すればいいわよ
688名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:50:32 ID:hGFjZNcj0
>>628
確かに。でも俺と同じ学年の苛めグループの奴、何をやったんか知らんが家裁のお世話になって、
中学校は普通の顔して通えたけど、頼みの綱だった私立の糞高校の推薦入試すら断られて、職業訓練校行きになった。
他にもスポーツ推薦でラグビーの名門行ったけど、根性ないから夏休み前に退学とか
みんな逆らわずに居たから笑いものにはなってたな。
けど、そんな不確実なペナルティでは困るので、先生に権限やってペナルティの裏づけあると良いなと。

今の被害者は、とりあえず文部科学省に通報っていう方法もあるし、学校休むってことも融通利くし、
泣き寝入りする必要ないじゃん。
人間怖くなるぐらい苛められてたら、正当に被害訴えることもできるし、俺ら団塊jrなんか
親の世代わからずやだから、苛められるほうも悪いとかが大多数だった。
689名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:51:13 ID:HBgSik/o0
>>678
秩序とは強制じゃないかな。
獣と人の違いって理性があるかだろ。知性は関係ないよ。
知的ではあっても道徳がなきゃたちの悪い獣と変わらん。
躾と調教は対象が違うだけで本質は変わらん。
690名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:53:16 ID:8tqwkL9LO
>>687そんな簡単に言うならおまいちょっとやってみろよ
691名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:53:37 ID:P8XXmEH7O
>>673
問題なく普通に子供を育てて社会に送り出す親は試験受けさせる必要はない。

逆にアホ親は免許なくても本能で産んだり棄てたり殺したり人にけしかけたりする。

学歴差別みたいなマネを考えるな
692名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:55:12 ID:t1NcKlFk0
出席停止をくらった生徒のバカ親が「(出席停止は学校による我が子に対するいじめだ」とか
ぬかし始めるのを想定した対応も考えとかなきゃいけんよ
693名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:55:24 ID:YegiM15g0
いじめられる側の問題はネガティブな言動とやり返さないこと
いじめる側の問題はそれをいじめを正当化する理由にしてること
どっちも問題あるんだから両方に取り組まないと効果が薄いよ
694名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:55:57 ID:u1VIvK1W0
>>682
名案。ただし
そのちゃねらーは「監視役にする」前に
いじめられ役になるな。
ま、避雷針(別名人柱)として役には立つかも。
695名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:56:09 ID:RfjyG16m0
いじめっ子は「学校行かなくて済む」と大喜びだろうな。
696名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:56:14 ID:255BfCHyO
>>1を読む限り、いじめじゃなくって、犯罪なんだから、当然だと思う。
697名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:56:36 ID:8tqwkL9LO
いじめた生徒には懲罰を受ける義務と同時に矯正を受ける権利もある。
だから、いじめた生徒は養護学級に…ぐらいが妥当な線かな。
698名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:57:29 ID:JnpO6Xt90
気に入らないやつにわざといじめられて出席停止に仕向けるとかますます複雑になりそう。
699名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:58:46 ID:jN73M41Z0
>>693
つまり「いじめられた」と相談に来た生徒に、
「原因を解決しよう。ポジティブに、強くなるんだ。さあ一緒に夕日に向かって走ろう!」

翌日自殺
遺書「希望がなくなりました」
700名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:58:56 ID:hFwco84L0
いじめっ子がいじめっ子がって言ってるけど
いじめられるほうに原因があるからいじめが発生するんだろ?

別にいじめられっ子が悪いとか言ってるわけじゃなく、いじめられっ子に何らかの要因が
あるからいじめが発生するわけで、まずはそういったところを調査しなきゃいけないだろ。
その要因が改善可能か、それともどうしようもないものなのかはわからないけど。

いじめっ子に罰則を設けるとかいう措置をするなんて馬鹿の考えだよ。
701名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:00:16 ID:u1VIvK1W0
この会議には、教育を語るのにふさわしい人が限りなく少ない
その弱点を早くも露呈したな。

強制措置がとれるくらいなら、そもそも、イジメなんて簡単に解決するのだが
今の学校では、まず、無理。
もうちょっと現実にあった措置を考えて欲しいね。
それから、なによりも「カネ」をだせよ。
カネもヒトもよこさずに「現場の工夫で」ってのは
大本営と同じ。
配線に向かってまっしぐらだ。
702名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:00:24 ID:YegiM15g0
いじめられっ子が今後いじめられずに人生を送れるようにするためには
いじめの対象に選ばれてそれが継続した理由をちゃんと教えて直してやるべき
標的にされる子は標的にされただけの理由が必ずあるんだからさ
703名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:00:32 ID:JQ0RD/Bv0
>>697

>だから、いじめた生徒は養護学級に

今度は養護学級の生徒をいびり殺すぞ?そいつ。
704名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:01:02 ID:AFaRvjxK0
出席停止だけではやばい。
なぜなら出席停止解除後の報復がおそろしいから。
出席停止と他校への追放処置とかないと不十分。
705名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:01:16 ID:kO/i6act0
いじめた子は強制的に閉鎖的な田舎の学校へ転校処分。
こんな学校では「転校生の癖に」と二言目にいじめられる。
半年もしないうちに悔い改めてよい子になるかもしれない。
706名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:01:28 ID:9IjINKYL0
>>694
そこで、仕置人の「死神」みたいな奴を各教室に配置できればなあ
707名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:01:32 ID:HhxZ3ZG60
>>663
その考え自体本方はおかしいのだけどな。
いじめられるのが嫌だからじめる。

なぜ悪い事と分かっていながらそれをするか。

つまり根本のところが野放しになってて
全く対応してないからだろ。
社会(親・地域・学校)への信頼がないわけだよ。

悪い事をしたらそれをしっかり自分のやった過ちを反省させる必要はある。
それと平行して根本から改善しればいいだろ。

なにも全員出席停止にしなくても停止以外のさまざまな措置をとればいいだけだし。

何にも罪にも問われない事の方が大問題だろ。
708名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:01:34 ID:1y3nWgZP0
両親と一緒に自宅教育で絆を深めましょうよ
709名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:01:58 ID:ogKzcRyG0
「幸せそうな笑顔が憎くてたまらない」という動機が実在した。
710名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:02:25 ID:UyKsd5Gm0
出席停止だといじめ再発もあり得るから、放校でいいじゃないか
711名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:02:41 ID:YegiM15g0
>>700
いじめっこに対する罰則は必要でしょ。いじめられる側に問題があるのは事実だけど
いじめる側がそれをいじめを正当化する理由にしてるのも大いに問題だよ。
どっちかだけじゃ駄目。いじめる側はキッチリ罰則。いじめられる側はキッチリ教育。
712名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:02:56 ID:SkEYEUhc0
>>700
おいおい、夜釣り?
いじめる側の奴は屁をこくように息するように
ターゲット決めて苛めるよ。
上で誰か書いていたが学校に監視カメラだね。
死角がないように。教員でろくでもないことする奴も減る。
713名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:03:13 ID:dQQK0CLn0
いままで、子供の自主性に任せすぎたんだって。

反対派の意見を見ると
子供を信じましょうなんて美辞麗句にうっとりしてたお花畑さんが
現実突きつけられて驚いてるようにしか見えない

だって子供だぞお?馬鹿なんだぞ?善悪の判断も未熟なんだぞ?
あるときは厳しくしなければ、そのまま大人になって
気に入らない奴には要領よく滅茶苦茶なことをして社会を壊すよ。
もう壊れ始めてるんだぜ?
714名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:03:19 ID:30oN12+b0
是非やってほしい。
でも出席停止になったやつが今度いじめられるのでは?
その前にある程度の体罰を認めろ。
なぐられりゃ「痛み」っていう存在を思い知るだろ。
715名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:03:22 ID:5fTJFDilO
>690
倒産状態に陥った夕張市民の中に、もう自殺しか選択の道がないと言っている人がいます
716名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:03:43 ID:fdG+4+AP0
                              ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   一人残らずぶち殺せ   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
717名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:04:39 ID:8tqwkL9LO
>>691
だからいってんじゃん。
養育権を取得できずに子どもを生んじゃったやつは合格するまで子どもを育てられない。
それに「問題なく子どもを育てて」って何を根拠に言うの?
子育てに必要最低限な親としての資質と能力を客観的にどう評価するの?
「児童養育権」を試験制の国家資格とすれば一定水準の親クオリティは保証され、教師の負担も軽減される。
718名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:04:47 ID:u1VIvK1W0
>>700
いじめて良い「原因」なんて何もない以上
いじめられっ子の要因を調査するのは不必要と言うより無意味。

>>714
殴られれば、別の「殴って良い相手」を見つけるだけだろうな。
旧軍の「内務班」のイジメって奴だ。
「殴って育てられた子は、殴ることを覚える」というのもあるぞ。
719名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:05:37 ID:zYusRGLXO
因果の果の撲滅より
因の撲滅無いし更正の方が早いんじゃね
720名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:06:07 ID:9il8kDgt0
なにをもっていじめと判断するかって問題もあるよね
それにより「いじめっこ」と認定された子どもが
変な方向へ曲がっていってしまうことも懸念される。
いや、ますます変な方向へ、と言った方がいいのかな

出席停止じゃ何も解決しないよ
対症療法にすらならん。
721名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:06:16 ID:wz3LUSFH0
虐めたやつは戸塚ヨットスクール行きでいいじゃん。
722名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:06:58 ID:tE0inJE50
だれかを
いじめるだけで
大手を振って学校を休めるわけだ
723名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:07:38 ID:YegiM15g0
>>709
いじめっ子は家庭に問題がある場合が多いよね。だからをういう面からちゃんと
指導してやる事も必要だと思う。罰則で追い詰めるだけじゃまた別の犯罪に走るだけだ。
724名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:07:51 ID:hFwco84L0
>>712

いじめは昔からあるもので、問題はいじめによって自殺者が増えてることでしょ?
いじめをなくすのは不可能。

まずはいじめられる側の原因を調査するっていう動きもあっていいんじゃないかと思ったのよ。
今のマスコミの報道を見ると、いじめる側とか教師ばっかりを責めてて
いじめられる側のほうを全く見てない。
725名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:08:28 ID:/+q7kHRN0
>>684 そのとうり俺たちの中学時代担任の教師はムチ持ってた。生徒が教員に
殴られて鼻血だした上親呼び出しなんてのもしょっちゅうだった。その生徒は
社会にでても問題起こして
いまじゃヤクザに追っかけられてるらしい。
726名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:09:01 ID:jN73M41Z0
>>719
じゃあ、学校なくそうぜ。学校でのいじめもなくなるよ。
727名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:09:16 ID:dQQK0CLn0
>>720
なあ>>722のような者が登校しないだけでも
安全な学校になるとは思わんか?

>出席停止じゃ何も解決しない
これは大間違いだろ?
728名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:09:16 ID:nhHSZhpk0
いじめた側はどうなろうとしったこっちゃないが
逆に学校の外でもっといじめようとしたりしないのかな?
729 :2006/11/26(日) 01:09:33 ID:tyM/Z/A20
田舎で、子供がイジメで出席停止を喰らったなんて

噂が流れたら、家族は昼間、外を歩けなくなる。

警察権力が無かった時代の「村八部」の刑は、それなりに

村の秩序を保つ効果はあったわけで・・・・
730名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:09:40 ID:mLsiEiaX0
いじめた生徒の人権と教育を受ける権利を最大限尊重し、いじめられる生徒は
死ぬまで放置プレイなんて現状から大いなる一歩の前進だな。
731名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:09:41 ID:W9w64S/t0
>>725
それは、体罰役に立ってないんじゃないか…?
732名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:09:43 ID:HhxZ3ZG60
>>723
そりゃそうだな。

家出をさせないようにするんじゃなくて
家出をしたくなるような要因を取り除く事が大切なのと一緒だな。

733名無しさん@6周年:2006/11/26(日) 01:11:10 ID:IKKvgev10
>>684

教師っていまや最も低俗な職業の象徴じゃん。まともな先生は可哀想だが

全体的に教師になる人間のレベルがかなり下がってるのも事実だろうな。
734名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:11:19 ID:dQQK0CLn0
>>724
>いじめられる側の原因を調査するっていう動き
では何も解決しなかっただろ?
735名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:11:34 ID:YegiM15g0
いじめ対策に熱心なのが元いじめられっ子だけなのは大いに問題。いじめに走る奴は
大体自分の未来に明るい展望を持ってない。進学校に滅多にいじめが無いのは未来が
開けてて上を目指せるからだ。優越感を得たいってのは人間の本能なんだから
抑えることは出来ない。それで未来に頭打ち感を感じるからそのエネルギーが周囲を
押し下げる方向に使われる。こういういじめる側の抱えてる閉塞感も取り除いて
やる必要があると思うよ。
736名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:11:43 ID:2kCG0T0Q0
>>19
同感だね。

悪質ないじめは被害者宅に押しかけて騒いだり罵声を浴びせたり
イタ電その他なんでもする可能性が高いから
一時的に学校から追放しても、全くの無駄だな。
学校が自分の守備範囲で問題が起こらないように厄介払いしただけ
教師も出席停止にすれば事は終わったと勘違いする危険性大。

まったく、何の解決にもなってない。
737名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:12:03 ID:tE0inJE50
>>727
おまえは阿呆か
社会は学校だけで完結してんじゃないんだよ
738名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:12:22 ID:u1VIvK1W0
クラス中でイジメをしている所は
翌日、ずいぶんすっきりしたクラスになるね。
いじめられていた子は、担任と差し向かいで給食か。
よかったね。
739名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:12:36 ID:zNKmovn+0
いじめをする奴は、本性としてひとりでいることに耐えられないはずだから、
出席停止(外出禁止、友達との連絡も禁止)こたえるはず。
おそらく家で暴れ始めるだろう。
740名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:12:48 ID:8tqwkL9LO
>>732でしょー?
だから「養育権」を国家資格にすればいいんですよ。
741名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:12:59 ID:5kJfL4s+0
刑事事件で立件、これぐらいしてもいいだろ。
742名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:13:00 ID:/+q7kHRN0
>>692 結構有名なはなしだが広島県神辺町で 何年か前学校で正当な理由もないのに故意に
破壊活動を繰り返したクソガキ二人を登校禁止にした実例がある。たしかニュースになった
と思う。
743名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:13:19 ID:jN73M41Z0
>>730
現場の教師がちゃんと「いじめる生徒」を特定できれば、の話だけどな。
イジメの多くは暴力やカツ上げではないから、たちが悪い。
744名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:13:27 ID:Txy/RqZB0
イジメにはビシビシ行け
いじめられた側の「教育を受ける権利」を侵害したとして
国民の義務の履行妨害で検挙すればいい
云々抜かす親は公務執行妨害でブタ箱に詰めろ

それがいやならDQNもキチッと躾しろ(ここが大事)
745名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:13:31 ID:xaIyWOTi0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

   福岡県 教育委員会 委員長  殿

  <三輪中・中2いじめ自殺事件>の真相を明らかにしてください。
  
  
  「君は偽善者にもなれない偽善者だ。」(元担任の言葉)
   ケガをしているのに、仮病・嘘つき呼ばわり。(元担任の言動)

自殺した男の子は、死にたかったのではありません。
本当は、死にたくなんてなかったのに、「死」という選択肢しか、周りが与えてくれなかったから。

一日も早い真相解明を、お待ちしています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
746名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:14:04 ID:R1OyFfuG0
>>718
そんなこともあるかもな。でもそれはそれではっきりと被害者に跡が付くから
いいんだよ。いじめた相手を特定しやすい。そこで暴行罪で御用。
問題は無視、差別、孤立、いやがらせといった精神的なもの。
教師もその痕跡を掴みにくいからね。

>>729
それだけでもないけどな。
山形マットとかな。
747名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:14:09 ID:oK8sq6+WO
いじめられる側に原因があるとか言ってる人いるけど
まだそんなことを当たり前のように信じてるの?

いじめはすべていじめる側の原因で始まるんだよ。
心の貧しいいじめる側さえいなければ、いじめは始まらない。

例えば少し運動オンチの子がいたとする。
運動がよく出来る子からすれば
なんでそんなことも出来ないの?っていうことが、度々起こる。

でも、「運動が苦手な人だっているよな」って
相手を思いやる気持ちがあれば馬鹿にしたりしない。
いじめは始まらない。
でも、運動オンチということをタネに
その子を馬鹿にする人が出て来たら…?
いじめに発展する。

だから思いやる気持ちは大切なんだよ。
思いやる気持ちを持てない心の貧しい人が原因で
いじめは始まるんだよ。

いじめられる側に何の責任もない。
748名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:14:27 ID:dQQK0CLn0
>>737
ほう、学校が安全になることがそんなに不満か?w
まずは安全な場所の確保からじゃないか?
今のままでは家以外に安全な場所はないぞ?
749いじめ自民:2006/11/26(日) 01:14:45 ID:aL3quYJr0
造反と銘打って追い出す。刺客を送っての選挙。踏絵を踏ます。
多勢に無勢、いじめの良い見本だ。
750名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:15:27 ID:68iCT8S50
>>724
いじめが昔からあるから
虐められる側の問題なんてわかるでしょ
問題は虐める側の思考が時代によって変わってきてるから
性質が悪く
751名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:15:44 ID:Mrf9Nfci0
警察に逮捕させろ。
太陽にほえろみたいに反抗できなくなるまで凹凹に殴ってそれから手錠をかけろ。
752名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:16:52 ID:Txy/RqZB0
>>748
そのとおり、社会勉強など社会に出てからで十分
っていうか、>>737も社会に出るまで社会に出ても
イジメらしきものがあることは知らなかったはずだ

人のことはいえないんだろうが
753名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:17:01 ID:hFwco84L0
>>734
そう?積極的にいじめられる側を調査する動きをあまり見たことがないもんだから。

いじめられる側はあくまでも被害者だから、いじめられる側の原因を調査するなんて
けっこうやりにくいし、批判も浴びると思うけど…

でもやっぱりそこから目を背けないでちゃんといじめられる側にも突っ込んだ調査なり
分析なりをしてほしい。
754名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:17:36 ID:oI8KodE50
>>738
それってどうなんだろう。いじめられた子は何も変わってない。
将来、進学したり、就職したときいじめられたらその度に助けてもらうのか?
守ってもらわないと生きていけないのか?もっと強くなるべきだと思うよ。
755名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:17:45 ID:IoD0ojH90
何をもって虐めとするかが問題だな
まあいい流れだと思うが
756名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:17:54 ID:9IjINKYL0
>>723
残念ながらそこまで懇切丁寧に世話焼いてくれるのがどれだけいるのかが
757名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:18:45 ID:AFaRvjxK0
各学校内に国から任命した警察組織を生徒に作らせればいいじゃない。
758名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:18:47 ID:HhxZ3ZG60
>>737
子供にとって学校が社会そのものなんだが。
そこを安全にすることに何の問題があると?
759名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:18:54 ID:u1VIvK1W0
今回のアホな提言もそうだけれど
「いじめたことの認定」がどれだけ難しいことか。
カメラで全て録画したとしても、そのカメラの前ですら
いじめることが合法的に可能だ。
詳細は、ここでは書かないけれどね。
今回の提言ひとつ取っても、この会議がどれほどアホなのかわかる。
まだ、ちゃねらーの方が実体験を伴う分、切実な提言をするかもね。
760名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:19:10 ID:mSNQF7Yx0
思考訓練の一つとして
>>723
>>732
の方向で語ってくだされ

お願いしますエロイ人
761名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:19:19 ID:TsqJU8TF0
校内に監視カメラつけろよ
762名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:20:25 ID:zEekCiqq0
これだと、いじめがいじめを呼ぶような・・・・
763名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:20:38 ID:eTSmUloa0
イジメが発覚したら、全校生徒に強制奉仕活動処分でいいよ。
764名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:20:59 ID:tE0inJE50
>>748
おまえ、ガキか。
>>644>>674で言ったとおりだ。
「学校のいじめ」の後ろにも社会は続いているが
「学校のいじめ」の前から社会は連続してんだよ。
早くねろ。
765名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:21:03 ID:yVuLUBDg0
前に長島一茂が珍しくいいこと言ってたな
「いじめっていうけど、これ恐喝とか暴行でしょ? 犯罪ですよ」
って
766 :2006/11/26(日) 01:21:06 ID:tyM/Z/A20
イジメつ側の生徒の問題も大事だが、

教師の問題がもっと大きいと思うよ。

教師が毅然として、教室を指導してれば、

こんなにイジメは頻発しない。

生徒とタメ口で接する教師のクラスにイジメが多い

って話はもっと分析すべき。
767名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:21:14 ID:4V3Hcgwe0
>>739
>いじめをする奴は、本性としてひとりでいることに耐えられないはずだから、
 出席停止(外出禁止、友達との連絡も禁止)こたえるはず。
 おそらく家で暴れ始めるだろう。

いや、こんな奴らは親もDQNで家も留守がちだし、
外出禁止、友達との連絡も禁止なんて守るはずもなく、
おそらく他校の似たような奴らとつるんで遊び呆けるだけだ。
768名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:21:15 ID:XHm8W0pN0
いじめた生徒は北海道あたりで元ヤン教師ばっか集めた施設につめこめばいい
元ヤン教師相手ならなめた口聞く事もなくなるだろう
という名目でそんなことは端から期待しておらず、ただ隔離するための口実がほしいだけで
実際はゴミはゴミ箱へ入れられればそれでOKとかそんなの
769名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:21:22 ID:CCboBbnq0
学校側がいじめを隠すとか、そもそもいじめられっ子がいじめられてることを白状しないとか、
そういう問題が解決しないことにはなんともならないんじゃないの。
770名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:21:28 ID:HhxZ3ZG60
>>753
積極的にいじめられる側の問題として放置してきただろ。
771名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:21:33 ID:Txy/RqZB0
殆ど全ての保育園には、監視カメラがついている
国から金が出てついている。 これができるなら
小中高にもつけられるはずだ

さあ、利権政治家のみなさんの出番ですよ?
教育系の利権政治家だと早稲田系の先生がたかな
772名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:21:39 ID:dQQK0CLn0
>>753
君の一連の発言から、そういう意味には受け取れなかったが?w

いじめられる側が悪いとでも言いたげだったので突っ込んだ
773名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:22:10 ID:jN73M41Z0
いじめた→自殺した→注意された→次は誰を虐めようか
でループするだけって事。だってリスクないんだもん。
とめるには、いじめたら罰を受けるってしつけるしかない。
774名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:22:16 ID:Y5O8KmZ/0
暴力を振るう人には、
ドリルで頭に穴あけるといいらしいぞ。
775名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:22:39 ID:dpOpe9oS0
いじめてた教師の対応を検討しない辺りがらしいですねw
776名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:22:39 ID:eTSmUloa0
>>774
ロボトミーキタコレ
777名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:23:16 ID:XHm8W0pN0
教師の本音
「いじめで自殺したヤツの親がいじめっ子を包丁とかで始末してくれるのが一番安上がりだよなぁ・・・」
778名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:23:29 ID:hFwco84L0
>>772
>>700でいじめられっ子が悪いっていいたいわけではないって言ってるがな

原因があるといってるだけで悪いとは言ってない
779名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:23:51 ID:Txy/RqZB0
>>764
子の躾は親の仕事、わかるよな?
だからお家に返すんだよ
780名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:24:38 ID:u1VIvK1W0
おまえさん達「イジメは、どんな生徒も被害者にでも加害者にもなりうる」
ということを知らないのは、マズイよ。
一昔前は、少数の虐められる生徒と、一部の虐める生徒、そして大多数の日和見派。
だったが、虐められている生徒が別の生徒の虐めに加担するなんて序の口だし
虐めているのが「クラス全体」なんてのも、ごく普通に起こることだ。

781名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:24:59 ID:zEekCiqq0
こんなの実施したら何人出席停止になると思ってるんだ?
782名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:25:03 ID:4V3Hcgwe0
監視カメラなんて中高なら
すぐ破壊されんだろうが。
783名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:25:25 ID:mLsiEiaX0
>>759 たとえいじめたことの認定が難しくとも今回の提言は画期的だと思うよ。
今までは被害者に原因があるとしていじめの責任と苦痛を相殺させることで
場を丸くおさめてきたんだよ。そんな現状にくらべりゃあな。
784名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:25:32 ID:tE0inJE50
>>779
は?
どこの「偏った」考えですかね。
「親」がいない子は?
「親」がいないことが多い子は?
馬鹿ですか?お花畑の特定宗教の理想論は聞き飽きたよ。
785名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:25:58 ID:Txy/RqZB0
>>776
クスリもあるらしい
脳のある部分に定期的に特別な電気を流し
とあるクスリをあわせて服用すると

あら不思議、さっきまでDQNだったガキが
良い子になってしまうらしい、ロシアの技術だ
786名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:26:06 ID:adJUmaPs0
>>783
「画期的」なんていう資格がお前さんにあるのかい?
お前さんにも責任はあるんだよ?小泉自民党に投票したんだろ?
弱肉強食いじめ万歳の格差社会をつくったのは小泉だよ?
787名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:26:09 ID:pWAjJXp40
【いじめ問題】じゃなくて 【虐め犯罪】だろ
本人と親と狂死を晒す
犯罪者は学校から追い出す
公務員に一生させない
親が公務員だったら懲戒免職


ぐらいやれば狂死が焦る
788名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:26:45 ID:MjdK1uAw0
>>22
そして又虐めてたやつだけ集めて一つの教室に。
789名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:26:55 ID:8tqwkL9LO
>>751
Gメン75もお忘れなくw

車に乗るのにも
薬を売るのにも
学校で先生やるのも
免許が必要だ。
「あなたがそれをやりたいなら最低これだけはできないと公共の利益に反する結果になりますよ。だからこれだけはできるようにしといて下さい」
という、誰もが公平に認めることの出来る最低ラインがもうけられている。
考えてほしい。子育てというのは車のるのよりも飲食店ひらくのよりも、それかそれらと同じくらい大変な仕事だ。
こういう大変で責任のある仕事をろくに準備もなくやってしまうのは危険そのものだ。
たかが車の運転にすら免許があるんだぞ!
子育てに免許がないなんておかしくないか??
790名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:27:16 ID:jN73M41Z0
そうだ、いじめ自殺したこの親は、誰か一人、いじめっこと考えられる子供を殺しても罪を問わないというのはどうだ。
もうね、教師にもいじめっこを断定なんてできるわけもないしさ。
証拠もなしに報復できることにしないと、無理だって、解決。
791名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:27:28 ID:ucE0OPm60
気に食わないヤツがいたら、そいつに「いじめられました」と言えばいい。
いじめるヤツは陰湿なことが大好きなんだ。
これこれこういう訳だから、はいもういじめません、分かりましたとなるかな。
新しいゲームを与えてるようなもんですね。
面倒ないじめ作業もこれでクリアですね。
792名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:27:41 ID:jjblqfvb0
教諭が生徒に暴行、鼓膜破る 「カッとなった」 宮崎 朝日新聞
2006年08月23日15時48分
 宮崎県小林市の市立小林中学校(佐藤芳信校長、582人)で今月1日、男性教諭(32)が
2年生の男子生徒2人の顔などをたたき、うち1人は鼓膜が破れるけがをしていたことが分かった。
保護者らから被害届を受けた小林署は、暴行や傷害などの疑いで関係者から事情を聴いている。

 同校などによると、1日は登校日で、全校集会後の午前11時前、男子2人が校舎2階の廊下で
傘を持って遊んでいるうちに、通りかかった2年生の女子生徒の左目下に柄が当たった。女子に大きなけがはなかった。

 報告を受けた女子の担任の教諭が男子2人を呼び出し、ほおを平手でたたき、
腹を殴るなど2人に20〜30回ずつ暴力を加えた。1人は鼓膜が破れる2週間のけがで、もう1人も頭を打ったという。

 男子の保護者らが16日、小林署に診断書と被害届を提出した。
-----------------------------------------------------------------------

で、結論がこれ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1143216209

田舎では、先生様々なのです
793名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:27:47 ID:NW+4J85V0
当たり前の措置だと思うが・・・。そもそも今更かよってレベル
794名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:27:54 ID:dQQK0CLn0
>>778
もう言葉遊びはいいや
そんなに調べたいなら、自分でいじめられるコの原因でも調査したまえ

だが、いじめる子の登校禁止を反対する理由にはならない
両方やったら? 反対するから誤解を受ける
795名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:28:44 ID:rsMXo9vmO
ヤンキー先生は今まで何人の級友を虐めてきたのだろうと思うと奴が場違い過ぎてワロスw
796名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:29:01 ID:hFwco84L0
いじめを無くすのは不可能だよ。こういったいじめ議論は昔から行われてきたことだし。
いじめをなくそうという方向で議論している教育再生会議自体おかしい。

問題は、いじめによる自殺者が続出していることでしょ?
どうやっていじめを無くすかではなく、どうやって自殺者を無くしていくかっていうアプローチ
をするべきだと思うのだが。
797名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:29:04 ID:u1VIvK1W0
>>783
>今までは被害者に原因があるとしていじめの責任と苦痛を相殺させることで
>場を丸くおさめてきたんだよ。そんな現状にくらべりゃあな。

ああ、君はそういう目に遭ったのかも知れないけど
一般的には、そういうことをしていない。

「虐めた人間」の特定は(めったに)できない

ってのが、学校の基本なだけ。
798名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:29:24 ID:zEekCiqq0
出席停止にしたら、休みたくて皆イジメし出すんじゃないか?
799名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:21 ID:HhxZ3ZG60
>>797
×:特定できない

○:特定したくない
800名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:24 ID:YegiM15g0
>>760
難しいと思うよ〜・・・。とにかくいじめ問題に熱心なのはいじめられた側ばっかりだ。
いじめた側にも可哀想な部分はあるけどいかんせんDQNが多いもんだから
そういう心理をちゃんと自己分析する事は稀。で、いじめられっ子もネガティブで
人の立場で物を考えないって性質が強いしね。
801名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:37 ID:dQQK0CLn0
>>764
オレが君に話しかけた発端の発言の正当性を何も説明できていない
寝言は寝ていいたまえ
802名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:42 ID:gPcUmfdQ0
>>
本当にいじめた子なら良いが、無実の子が出席停止にされる危険は無いのか?
確証がなくても適用されるのならいじめられたと嘘をついて出席停止に追い込むという新しいいじめが起こりかねない気もするんだが。
いじめって複数で1人をいじめることが多いから、複数が「いじめた」と嘘証言すれば教師も簡単に鵜呑みにしそうだし。
803名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:46 ID:Txy/RqZB0
>>798
それでいい
ホワイトカラーEXに派遣法改悪
まじめに学校卒業できなければ
奴隷の人生が待っているだけだ
804名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:30:55 ID:jN73M41Z0
>>798
そういうバカは出席停止でいいよ。何ヶ月でも。
どうせ期末試験はあるわけだし。落第する自由もある。
805名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:31:46 ID:go+Lv+Qb0
やっと始まったか…こういう具体的な対策があると良いね
806名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:31:54 ID:9IjINKYL0
>>785
さすがは露助、日本もこういう点だけは見習ってほしい
807名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:32:07 ID:zEekCiqq0
まったく、穴のある提案だな
学力下がったらどうするの・・?
808名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:32:11 ID:Rk6mDa2x0
>>5
裏目に出て、優秀なクラスになるかも
809名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:32:42 ID:dQQK0CLn0
>>798
そういうDQNに教育を受ける資格はない
810名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:32:49 ID:CCboBbnq0
教育の枠の中で、「いじめ」とひとくくりにするから事実認定が難しいんだろ。
暴行とか恐喝、強盗とか、個々の犯罪として捕らえれば、事実認定も楽なのでは。
教育の放棄でもあるから、学校は嫌がるだろうけど。
811名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:33:18 ID:u1VIvK1W0
>>797
そうだね、面倒だからね。
間違いないって状態まで周囲から確認していっても
親と本人が最後まで否定すれば「認定不可能」だからね。
そして、それは、今回の提言が出されても何ら変わることのないこと。
今の教室を知らない人間がとんちんかんな助言をしても何も変わらない。
いや、かえって、負担が増えて、手がかけられなくなるから、
マイナスにしかならないだろうな。
812名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:33:27 ID:ROrNDTEo0
>>723
「いじめられっこ」のほうにも問題あると思うね
大抵ターゲットになるのは、「親が出てこない子」っぽいじゃん
親が教師に相談しても、「仕事増える」と軽くあしらわされそうな子
813名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:33:48 ID:YegiM15g0
とにかく元いじめられっ子はいじめっ子憎しで感情的な極論に突っ走るから
いじめ対策の提言には向かないと思う。「学校無くせ!」とか「いじめは死刑!」とかさ。
814名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:34:00 ID:FSU/vThQ0
>>704
同意。そこが一番の問題。
815名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:34:58 ID:NN4c0m2h0
>>807
進学校ではやらないでしょ
格差社会にふさわしい提案だよ
バウチャーで選ばれないような下層学校ではこれから必要に
なってくるってことでしょ
816名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:35:23 ID:dQQK0CLn0
>>812
もういいよ、これ以上子供を犯罪被害者・加害者にしないようにっていう動きだから。
そっちはそっちで議論しなw

スレ違いじゃね?
817名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:35:35 ID:hFwco84L0
>>810
確かに。
いじめにも、「何かアイツ気持ち悪いからみんなあまり関わらないようにしようぜ」的なものから、
暴行やかつあげみたいに実際に目に見える被害が出てくるものまで様々だからな。

無視なんてどこの学校でもあるもんだし。
818名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:35:40 ID:aWUg7rQB0
ダメ教師は、出勤停止に…っていうのと同じで誰が判断するの?
819名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:35:56 ID:lK7Sy+4E0
いじめっ子親子を夕張にでも送れば良いんだよ
820名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:36:07 ID:8tqwkL9LO
>>760さん、>>789はスルーですか論外ですか
821名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:36:35 ID:lVS7fys+O
そういう形で排除するというのも緊急避難的、
対症療法的には正しい選択だとは思うが

並行的に教員の意識改革(つまり、いじめはあってはならない
→いじめが露見すると左遷
→あっても見て見ぬふり
…こういう発想を改めさせること)
が抜本的に必要だ。

あと、体罰は一応まずいから
知罰・徳罰の導入。
ドブさらいなどの社会奉仕をさせる。
822名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:36:50 ID:zEekCiqq0
元いじめられっ子だからって、
自分自身を映し出して批判するんじゃないよオマエラ
823名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:36:52 ID:Awbhcgbc0
いじめっこは取り敢えず裁判所行きで魔女裁判して
有罪確定で罰金&懲役でよくね?
やってみたらええんや
824名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:38:36 ID:Txy/RqZB0
>>822
貴重な生き残りの証言だぞw
今度いじめる時は殺す気でやるんだな
さもないと禍根を残すぞ

それほどまでにイジメはやってはいけないものだ
「人を呪わば穴二つ」
825名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:39:00 ID:vROSfawW0
そういやロボトミーって日本じゃいつごろまでやってたんだっけ?
826名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:39:41 ID:oZXzQwWt0
なんというか、喜んでいじめて武勇伝にしそうだよな…
827名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:40:00 ID:jjblqfvb0
>>818
そうだよね。
いまだに虐待死を防げない世の中で、
実際、出席停止になる子供達なんて
居ないのかもしれない。

こんな世の中じゃ・・・
828名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:40:03 ID:43NPRufO0
>>1
出席停止?放校でいいじゃん。何、眠いこと言ってんの?
829名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:40:12 ID:KuBDZ+GC0
>>823
「有罪確定」なんていう資格がお前さんにあるのかい?
お前さんにも責任はあるんだよ?小泉自民党に投票したんだろ?
弱肉強食いじめ万歳の格差社会をつくったのは小泉だよ?
830名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:40:18 ID:4JW9sFXk0
○○くんにいじめられましたー
わたしも○○君にいじめられましたー

っていういじめがはやる!
831名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:40:22 ID:jN73M41Z0
>>818
教師免許更新云々は、思想の偏った教師をクビにするためだよ。
832名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:40:53 ID:a3FEUg9j0
日教組が反対すればいい案だ。
833名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:41:39 ID:HhxZ3ZG60
>>810
ちょっと考えれば分かるが事実認定が
難しいのじゃなくしたくないから適当なことを今までして
そのためにこれだといじめとして認定できないって馬鹿がでてきてるだけだろ。
834名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:41:47 ID:KVLBi/pY0
>>829
え?もっとずーっと前からあるだろ。どこまで遡れるのか分からないくらいの頃から。
835名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:41:52 ID:OZH8cgSS0
公立小中でも自由選択制に向かってるところがあって
入学者0で転出生続出閉校に追い込まれるところが出るくらいだから
学校側にだって児童生徒を選ぶ権利があっても良いわな。
どこからもお断りされたDQNの巣窟やけど
1学級20人制な上に、給料もボーナスもええで〜(危険手当)みたいなw
雑用系は、パート職員がやってくれますよ〜みたいな。
腕に覚えのある強者教員が腹くくって稼ぎにいくかもよ。
836名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:41:56 ID:R5SBUNXTO
加害者側の親が、被害者側の転校費用、精神的損害賠償を払えばいいと思う
837名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:43:03 ID:4V3Hcgwe0
>>830
逆に俺いじめたから休ませろー、とか
訳わかんない奴も出てくる。
838名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:43:32 ID:8tqwkL9LO
児童養育権を免許制にして親の質を一定水準まで高める。
これしかない。
おやすみ。
839名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:43:46 ID:dQQK0CLn0
>>837
休んでください。
ずーっと学校こなくていいよw
840名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:43:57 ID:u1VIvK1W0
>>815
>進学校ではやらないでしょ
事実を知らないと平和で良いな。
今や、どんな学校でも、ありうる。
ただし、勉強のできる連中は「犯罪スレスレ」の行為を知っているし
自分が「悪」と認定されないように立ち回る術を知っているだけのこと。
だからといって「進学校のイジメが悪質ではない」と言うわけではないんだよ。

841名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:44:44 ID:ubRaY0Rg0
>>838
「児童養育権」なんていう資格がお前さんにあるのかい?
お前さんにも責任はあるんだよ?小泉自民党に投票したんだろ?
弱肉強食いじめ万歳の格差社会をつくったのは小泉だよ?
842名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:45:04 ID:Owlf08hL0
10年後のDQN
「学校ダリーから適当な奴苛めるといいぜ!俺停止5年だし」
「俺10年だ」

とか自慢し合うんじゃね?

罰金刑が親が真剣に動くから一番いい気がするのだが
843名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:45:06 ID:hnjn6DTK0
これはいい流れ。
議論することは一杯あるけど、現状打破のいい流れだと思う。
844名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:45:48 ID:43NPRufO0
この間までゆとり教育で今度は格差社会。
頭悪いんだから無理に割り込まなくていいよw
845名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:45:53 ID:YegiM15g0
>>836
いじめっ子ってだいたい親もDQNだぞ?給食費も払わないような親にそんなこと言って
素直に聞くかね。そんで揉めてその親が逮捕されてぶち込まれたらいじめっ子の家庭は
さらに崩壊が進んで心が荒んでいじめっ子は更に悪辣な事をはじめるんじゃないかね。
846名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:46:00 ID:hFwco84L0
例えば見た目がすごい気持ち悪い女の子がいたとしたら、
その子は自然に周囲の人たちから関わりを避けられるでしょ。
それは軽いいじめのはじまり。
周囲の人の中でも、実際に悪口を言ったりバカにしたりという具体的な
いじめ行為をする奴が出てくる。

いじめられる側に問題があるっていうのはこういうことでしょ。
別にいじめられる側に悪気はないんだけどね。

こんなの無くすのは無理。
847名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:46:32 ID:jN73M41Z0
>>842
それ、DQNが社会にも出てこないから、大歓迎。
ニートにもならないし。学生だから。
848名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:47:16 ID:dQQK0CLn0
>>842
いいよ、どうせ本物の犯罪者になるから。
いずれ社会にも出席停止
849名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:47:29 ID:Xc3edwDH0
いじめの問題は、難しくしすぎだよ。もっと簡単単純に考えようよ。
いじめ、暴力、破壊行動、その瞬間の当事者に違反キップを切る。
交通違反みたいにだよ。前後の事情を言ってたら、キリが無いからさ。
一点十万円、親から徴収。強制執行あり。当然警察が担当するのさ。
850名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:48:11 ID:Tl2YOdcn0
あとあれな。
教室に隠しカメラ置け。
851名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:48:23 ID:ROrNDTEo0
>>812
だって家庭訪問後に、明らかに子供の階層付けが教師に
されているし。親の職業欄記入とかもさせていて
「この子のお父さんは東電」とか平気で職員室で話しているよ
852名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:48:40 ID:Awbhcgbc0
>836

829が曰く「被害者と加害者」は誰にも確定できないのだそうだ
そもそもイジメ自体あったかどうかを確定できないのだそうだ
853名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:48:42 ID:Txy/RqZB0
>>845
今分かった
今安部が叩かれているホワイトカラーEXと派遣方法改悪は
この二つのセットかとおもっていたが、教育法とのトリプルセットだ
DQNは社会に出ても奴隷としてコキ使われるはめになる。

それなら安部に賛成しても悔いは無い
854名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:49:36 ID:aaYuFuA90
>>840
ないない。
少なくとも私学で一定水準以上のとこなら酷いいじめはひじょーに少ない。
だからほっとけばいいのよ、この提案が実行されて停学処分になる生徒が続出
したり無茶苦茶な状態になる学校は貧乏人がいく馬鹿私立か公立校だけだから。
855名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:49:39 ID:izjfmbWK0
いじめ調査が決定される

→いじめ被害者や証言しそうな中立者をリンチして記憶喪失に
→いじめ存在を否定する被害者を全員でいじめ加害者に仕立て上げる
→学校、教育委員会は被害者を加害者として隔離
→教室の支配が確立。
→就職、取引、年金受給でこの序列が継続される。
→子々孫々受け継がれる。
→身分制度が法律で整備される。
→朝鮮の両班制度が導入される。
→支配者は朝鮮人、奴隷は日本人と定められる。
→日本が北朝鮮に吸収され、アメリカと戦争を開始する。
→日本に再び原爆が落とされる。
856名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:49:46 ID:ttbOLa1P0
社会を良くしないといじめはなくならないだろう。
良い成績を取り良い大学にいき良い会社にはいることしか
教えていない現状の社会を。
857名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:50:01 ID:jN73M41Z0
>>853
お前の子供が奴隷側じゃないといいな。
858名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:50:37 ID:7RwqZyJF0
何かイジメが起きた後の事しか考えてないように見えるんだが
イジメの芽を摘む方はどうなってるんだろ

変な愛国心の授業の前にイジメはイクナイって事を教える授業でも作れ
859名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:50:55 ID:Txy/RqZB0
>>857
こんな腐った世界で子供など作るかよ
子供として生まれてくる魂に申し訳がたたない
860名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:51:22 ID:Owlf08hL0
教育委員会が停止を命じるのか
イジメ自殺0とか言ってるからな
結局、形式だけの法案になりそうだ
あいつらイジメ認定しないだろ
861名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:52:17 ID:YegiM15g0
結局いじめられっ子っていじめっ子と同じような対人能力の欠陥があるよな・・・。
元いじめられっ子らしき書き込みっていじめっ子がウザから排除って話ばっかじゃん。
それはいじめっ子と同じ思考だよ。そりゃ悪いことしてる奴を一時隔離する事は必要だけど
ネガティブな感情をウザい奴にぶつけてるだけで建設的な意見がほとんどない。
いじめの標的に選ばれた理由を改める事もいじめに走る心の歪みの元を正す提言も
全くなしでほんといじめっ子と同じで「おまえウザから死ね!」ばっかり。
862名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:52:28 ID:dQQK0CLn0
>>856
いや、その前に地球温暖化とか発展途上国の貧困とか・・・
広げればきりがないぞ?
863名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:53:27 ID:CO/a1Zj10
>>861
「建設的」なんていう資格がお前さんにあるのかい?
お前さんにも責任はあるんだよ?小泉自民党に投票したんだろ?
弱肉強食いじめ万歳の格差社会をつくったのは小泉だよ?
864名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:53:45 ID:u1VIvK1W0
>>849
足の遅いことを気にしている人間を運動会のリレー選手に推薦する。
特定のものが苦手で給食を食べるの遅い子に、その苦手なものを山盛りに盛りつける。
サッカーのキーパーをやらせて、顔面にシュートを入れる。
フィールドにいるなら、横から身体をぶつけてワザと倒れる。
で「ワザと突き飛ばした」と騒いでみせる。もちろん、周囲からも
「僕も見た」という証言が次々。
これらは、実際にあった事例だし、よくある話。
もちろん、担任は防ぎようのあることだから例に出してみただけで
もっと陰湿なものはいくらでもある。(マネされる危険があるので書けないが)

さて、君はどうする?
865名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:54:05 ID:Awbhcgbc0
イジメをきちんと犯罪として裁けるように法整備して欲しいんだよな
866名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:54:08 ID:Txy/RqZB0
>>861
イジメの標的に選ばれた理由?
女子の場合はちょっとかわいくて男子に人気があると標的になるな。
イジメられないようにデブデブのブスでいたほうがいいのかもな
867名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:54:22 ID:Me3DdxZF0
いじめた児童・生徒

こいつらは人間の出来損ないであるから少年院に入れればよいのである。
868名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:54:23 ID:4V3Hcgwe0
>>846
それはむしろ男の苛め。(弱い奴を叩く)
女の苛めは自分の友達グループの中から
気に食わない奴を潰していく。
869名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:54:32 ID:9eQTbdux0
苛めている奴を、童話団体方式で締め上げたら?
同級生みんなに、延々と欠点を言われ続ける。
870名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:54:55 ID:CCboBbnq0
いじめにもいろんな程度があるだろ。悪口から、無視、暴行、恐喝まで。
いじめられっ子の反応にもいろいろだろ。違う友達のグループに入ったり、一人で耐えたり、自殺したり。
基本的には学校はいじめっ子、いじめられっ子、どっちからも教育の場を奪っちゃいけないんだよ。
だから、程度で線引きして、これ以上やったら学校の手に負えない、犯罪だよってことにしないと。
もちろん、学校が自分の教育の失敗を認めることになるから、これ自体厳しい選択なんだけども。
871名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:55:06 ID:S0Z08uER0
学校だけじゃなく塾にも適用しないのかな?
外出禁止みたいな感じに
872855:2006/11/26(日) 01:55:30 ID:izjfmbWK0
世の中が腐ってると嘆く人は子供を作らない。

自分さえよければウマウマなひとはどんどん子供を作る。
悪事がばれたら子供のせいにして叱る。
敵が出現したら大勢の親戚を集めて24時間交代で攻撃する。寝込みを襲い続ける。
警察沙汰になっても大勢の仲間の証言などで無罪放免にする。
娘を売春婦として差し出すのでお偉いさんは大満足。
できた子供で血縁関係ができてさらにウマー。
誰も彼らに逆らえないので、誰に聞いても「いい人」と評価。
これが田舎の大家族。
873名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:55:43 ID:SRapWR2P0
>>862
広げる必要はないでしょ
まずこの格差社会をなんとかしないと日本は沈没するよ
安倍がどんどん無能さを晒して北の将軍様みたいになってきてる
874名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:55:50 ID:hFwco84L0
>>866
デブデブのブスでもイジメの標的になるぞ。

とにかく「普通」になれば狙われない。
875名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:56:13 ID:HhxZ3ZG60
最近は男と女のいじめが入り混じってるわけだが。
876名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:56:21 ID:ucE0OPm60
授業中は強面の警備員を教室の4隅に配置する。
自由な雰囲気を排除し、姿勢を正し、緊張感を持って授業に望ませる。
精神的たるみを無くす、これだけで自然といじめは無くなる。
ただし、昔の不良少年のような権力、圧力に対する反動的な行動(校内暴力)も起こりうるが、
そちらのほうがまだ健康的であり、対処しやすい。
877名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:56:58 ID:xF0SaR3M0
北野武さんやタモリさんは、地方や都市周縁の人々を露骨におとしめる発言で名をはせた
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061126k0000m070130000c.html

テレビではいまや、そんな露悪者たちが平然といじめを論じている。感覚のまひ、
下品で口さがない人を好む俗物志向……。

彼らを黙認する私たちは、いったい何なのか。
878名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:57:31 ID:0hfLhHhI0
>>849
シカトなんか認定しにくいしね。
家の娘なんか半年、担任にシカトされたよ。
教師からくさってんだからしょーがない。
879名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:57:57 ID:u1VIvK1W0
>>869
「同級生みんな」が「いじめる側」だったらどうする?
いじめられた奴が、次々と、クラスの人間の前で、恨みを言い続ける?
そして、次第に険悪な空気が…
なんて、ね(笑)

880名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:58:07 ID:YegiM15g0
>>866
いろんなタイプがあるけど言動がネガティブで且つ弱いやつってのがほとんどでしょ。
少なくともそれに合致する場合はそれを改める努力は必要じゃないかな。ネガティブで
弱いからっていじめが正当化されるわけじゃないけどそういう奴を見るといじめに
走るやつってのは現実問題として居るんだからさ。
881名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:58:13 ID:/cjcAMirO
ワンピース信者の酷すぎるレス
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1155809441/29

しかしワンピ信者の常識では誰でも言うらしい
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164241832/150
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1164241832/153

ワンピ信者って最低だ…
882名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:58:35 ID:jjblqfvb0
>>871
そう言えば、塾でいじめって
あんまり聞かないよね?
なんでだろう?
883名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:59:00 ID:CojBE7Ie0
>>876
お前今の日本の財政状況でそんなことしたら日本中にスラム街ができるぞ・・
どっからそんな金ひっぱってくんだよ
884名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:59:03 ID:mavgbKBw0
とりあえず、学校を監視する第三者機関を作れよ。
学校側からも生徒側からも相談を受けるようなところを。
んで、イジメかそうでないか、体罰か暴力かなんてのは全部そこに判断を任せればいい。
加害者と被害者、先生と生徒のように、2つの視点から見てたらいつまでたっても終わらない

とりあえず最低でも、少年法を撤廃し、恐喝や傷害などに関しては直ぐに警察にしょっ引いてもらえるような体制を作れ
885名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:59:05 ID:vROSfawW0
>>882
いじめなんてしてる暇無いだろ
886名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:59:18 ID:Fkg7PDoS0
>>864
いわゆる犯罪とはいえない「イジメ」ってやつだよな
無視、シカトもそれに入るよね
恐喝や暴行は防ぎようがあるんだが実際そういうのは無くならない、人間関係が濃くなれば
自然に発生しうるものだから
そういうのはシステムで対処するしかないんだよね、授業を選択制にするとかさ
887名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:00:20 ID:Txy/RqZB0
全員ロボットのように「普通」になってしまったら
DQNは誰を標的にするのかな、毎日粗探しに必死になったりしてw
そんなのには付き合いきれんよ
888855:2006/11/26(日) 02:01:05 ID:izjfmbWK0
>>861
死ね

>>865
イジメという認識がおかしい。
窃盗、強盗、恐喝、暴行、拉致監禁などちゃんと犯罪として定められている。

ちなみに>>855で紹介した僕の親戚はしょっちゅう子供を拉致ってリンチしてる。
石松自動車整備工場ていうんだけど客の車を使ってるから目撃されても大安心。
強気な相手には県議員の車使って襲撃→届出→県議員から処刑命令なので警察も黙認。

実話ですよ?
889名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:01:29 ID:jjblqfvb0
>>885
じゃぁ、それが一番の解決法?
>いじめしてる暇が無い学校
890名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:01:55 ID:AZLJKoj50
>>887
君のようなキモイ顔の人間だよ
891名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:02:28 ID:Txy/RqZB0
>>890
キミのように心が醜い場合は見えないから大丈夫なのか?w
892名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:02:43 ID:hFwco84L0
>>887
そんな世界だったとしたらいじめは起きないと思う。

人それぞれ個性があるからこそ、いじめが生じる。
だからいじめは絶対になくならない。
893名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:03:16 ID:YegiM15g0
>>885
目標がある人はいじめなんてしないよ。>>735でも書いたけど優越感への欲求が
正しい方向に使われてるから。
894名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:03:18 ID:u1VIvK1W0
>>886
そう。カメラで全て撮影していたとしても、防げないものがある。
そして、警察が乗り出すことができない部分であったりもする。
犯罪にまで行けば、現在でも警察を使えるから、今回の提言はムダ。
しかも、こういったケースが全国のイジメの大部分だろう。

それから、884の第三者機関がイジメを認定するなんて
こういった「犯罪スレスレだけど、それ以前のケース」については事実上無理。
895名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:03:59 ID:43NPRufO0
>>888
確かにね。
いじめ、援助交際とか「学生」だからで言葉をかえようとするのはよろしくない。
普通に暴行だし売春だ。
896名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:05:06 ID:h8dgOOT/0
>>889
だね。実際進学校にはいじめは圧倒的に少ない。御三家などは特に。
格差社会の底辺に位置する方々にはいじめにひたすら耐えてもらうしかないよ。
そもそもいい学校に入れない人は努力が足りないわけだから自業自得。
897名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:05:12 ID:lhcomBnA0
そろそろいじめた生徒も自殺しそうだなw
898名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:05:30 ID:OZH8cgSS0
>>876
実際、荒れてる公立中なんかでは、警備員とまでは行かないけど
学年ごとに登下校時刻を分けるとか、この階しか生徒だけで行き来したら
ダメとか、特別教室に移るときは担任が先導して特別教室の教員に
引き渡しするとかいうことをやってるところも多い。
保健室閉鎖してるとかも珍しいことではない。
養護教諭は人目の多い職員室で待機してる。
特別教室は、空いてる時間は施錠。教室カラにするときも施錠。
899名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:05:39 ID:d0cMCc2m0
今迄いじめは何の罰も無かったのか?いじめはやった方が勝ちだった
それじゃいじめは無くならない むしろ学校は推奨してた事になる
900名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:06:04 ID:HhxZ3ZG60
>>880
最近、自殺している生徒は別にそういうわけでもないわけだが。

それどころかちゃんと周囲にも担任などにも相談している。
901名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:06:34 ID:q89zShbT0
これじゃダメだね。
学校っつうのは
上から出席停止おkって言われたら、今度はそれを振りかざすだけ。
何事も臨機応変に対処できないのが問題なんでしょ。
上から、やってもいいよって言われたことしかできない。つうか、しない。
902855:2006/11/26(日) 02:07:54 ID:izjfmbWK0
>>888>>855じゃなくて>>872の説明だった。

>>882
塾全員がいじめっ子集団だから
いじめたいときに無関係な子を塾に連れてきてリンチしてるよ。
塾は不法侵入者として被害者へのリンチを黙認。
塾は生徒に逃げられないために犯罪を黙認。

ていうか、うちのお隣の塾の先生は生徒を洗脳してうちに襲撃かけさせたり、
何日も宿泊させておいて、僕がその子を誘拐したと言いふらしてる。
福岡地震のときにその子供が飛び出してきたので発覚した。

塾の先生と生徒が協力して親を欺き僕を陥れている。
これが大人の世界のイジメ。
903名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:08:14 ID:YegiM15g0
全員が普通になる必要なんて全くないよ。ネガティブな言動しなけりゃ違いはちゃんと
個性として認識される。違いをあげつらわれていじめられる奴って本人がその違いをもって
周囲に対して上下関係を作ろうとしてる場合だけだ。卑下して卑屈にオドオドしてるか
増徴して傲慢に見下してるか。表に出してないつもりでもそういうネガティブな感情を
周囲に持ってるのってバレてるもんだよ。特にDQNは自分が将来社会であまり
上に行けなそうだってのをなんとなく自覚してるからそういうのに特に過敏。
904名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:08:32 ID:u1VIvK1W0
>>896
そもそも、君の発想そのものが「イジメの萌芽」が見える、と言うより
イジメの論理そのものに見えるがね。
ちなみに「御三家」であっても、割合は少ないが
それなりにイジメは存在する。夢を壊して申し訳ないね。
まあ「あからさまな犯罪」になってしまうイジメはほぼ存在しないがね。
それだって、そういう、犯罪になるようなイジメがある学校自体が少ないから
別に特別な意味はない。
905名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:08:51 ID:6hNziTX40
少なくともイジメの認定機関は学校外の第三者だな
関係者全員を個別に聞き取り調査して客観的判断で行うと
その学校の教師がやっちゃ絶対ダメ
口裏合わせて陥れようとする輩は群れてないと弱いもんだが
子供なら尚更、簡単な揺さぶりですぐ見抜けるだろ
しかも初対面の大人相手じゃ、猫かぶれるのは相当な強者だけ
906名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:08:54 ID:Fkg7PDoS0
>>894
「イジメ」も「犯罪」も一緒くたにして問題にしてるという前提からしておかしいんだよな
それぞれの定義を明確にすることを最初に議論するべきで、今回のは明らかに後者
に対しての対策だ
前者を無くすためにはクラスメートを全て平等に扱うということが求められるわけで、
人間だったら好き嫌いもあるしそんなことは絶対に無理
907名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:09:02 ID:Nmc26UF+0
なにか問題でも?? 書込み募集中...orz
http://www.ctktv.ne.jp/~angel-ke/taca2.html
908名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:09:07 ID:irOX8TvK0
>>869
糾弾会かあ
いい考えだと思うが、どうせPTAの低学歴ばばあが出てきて終了するだろ
まず、ばばあを封じ込めるところから始めないとダメだと思われ
909名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:09:50 ID:GAX1W+Km0
加害児童を朝礼台の上にさらす。
各クラスの学級委員長は一発ずつ殴っても良いことにする。
一罰百戒
いじめは激減する。
910名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:09:55 ID:518U6OaB0
要するにイジメする人間って他に打ち込むモノが
ない自堕落な人間が多い

もうさ、「アイツのあーいう所がムカツク」とか
それが発端でいじめた、とかさ
お前どんだけ暇人なんだって感じだよ

社会に出たら学校とは全然違う規模のむかつく事も
理不尽な状況もおおいにあるわけで
甘えてるんだよ
人のせいにばかりにしてる

自分を客観的に見ることができてない人間は
社会に出たって上手くやれない

悪い生徒よりいいこちゃんでも品行方正なほうがウケはいいんだから
911名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:09:58 ID:43NPRufO0
>>906
いじめも犯罪だろ。何がどう違うんだよw
912855:2006/11/26(日) 02:10:15 ID:izjfmbWK0
>>888>>902で誰のことだかわかるという・・・

麻生知事、麻生大臣まで引っ張り出されたりして。
913名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:11:40 ID:Txy/RqZB0
犯罪は犯罪、大人と同じように裁判でもして認定すべき(いじめる側が改善すべき)
犯罪と認められなければそれは問題が無い(いじめられる側が改善すべき)

単純にこうだろ?
914名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:11:58 ID:OZH8cgSS0
塾でいじめがないとしたら、原因は全員がマジメにやってるから
誰もターゲットになりようがない。
今いじめのターゲットになりやすいのは、キモイとかピザとかブサとか
変わり者とかより、傍若無人なその他大勢の中で
マジメにきちんと住友生命wやってる子たちの方。
915名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:12:02 ID:ljbAQalq0
自分の意見なんだけど、
もう中学も学校を学力で分けたらいいんじゃない?
916855:2006/11/26(日) 02:12:46 ID:izjfmbWK0
>>905
>少なくともイジメの認定機関は学校外の第三者だな

部落とか朝鮮が名乗りを上げますよ。

まあ、実力から言えばパチンコ屋と土建屋だけどね。
917名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:13:44 ID:9IjINKYL0
>>909
こういうシンプルな懲罰システムこそが意外と最強なのだろうが、
日本の教育現場はしがらみが多いから現実には厳しいんだろうな
918名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:13:49 ID:Nmc26UF+0
なにか問題でも?? 書込み募集中...orz
http://www.ctktv.ne.jp/~angel-ke/taca2.html
919名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:14:09 ID:gPcUmfdQ0
>>861
【社会】最近のいじめ事情…「彼女がいる」「成績優秀」など優等生タイプほど対象★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162744033/l50
920名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:14:43 ID:Fkg7PDoS0
>>911
>>864みたいなやつは犯罪とは言えないよ
仲のいい友達5人で班を作りましょう、と言われて余る子供もいるわけだ
周りがイジメと思ってなくても本人が傷ついてる、こういうのを恐喝や暴行と一緒に考えて
はいかんということだよ
921名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:15:26 ID:OZH8cgSS0
いじめっ子糾弾会とか朝礼台晒しとかやったら、いじめっ子の親側が
我が子の精神的苦痛・PTSD等々を印籠に、それこそ裁判もんっすよ。
PTSDなんて、ほとんど自己申告で診断書簡単に出ますよ。
922名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:16:05 ID:518U6OaB0
結局イジメはなくならないんですか?
923名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:16:25 ID:oI8KodE50
>>919
マジか!オレも気をつけないと。
924名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:16:27 ID:MJnTiEGU0
>>906
立派な「犯罪」も「イジメ」の名の下に、
公立学校では、一切おとがめ無しになってる部分があるからなあ。
今回の自殺騒動では、そういう犯罪的なものが圧倒的に多かった訳で。

一番の問題は、社会人に当て嵌めて重い「犯罪」も一緒くたに
「イジメ」と呼んだマスコミの言い方のせいで
ただの犯罪まで、子供なら罰しなくても良い雰囲気が
続きそうになった事。
925名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:16:58 ID:8UUDQ+J10
いじめた生徒は警察に通報

これが一番いい
926名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:17:20 ID:gPcUmfdQ0
>>
最近は子供でも画像とか音声の加工結構出来るから、
合成した画像をいじめの証拠にする奴とか出て来るかも…。
「証拠」が本物か合成か鑑定するぐらいしないと逆に危険だな。
927名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:17:26 ID:YegiM15g0
>>915
むしろ逆に知的障害者も一緒にしちゃった方がいい。とにかくいじめに走るやつは
異質者に対する対応能力が低すぎるよ。俺の中学は公立だったが障害者が一人しか
居なかったし騒いだり暴れたりしないから普通のクラスでみてたんだよ。当然話とか
ほとんど分からないし運動も一緒に出来ないんだけど異質者を排除しようとかいう
意識は彼がいたおかげで確実に低くなってたと思う。
928名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:17:38 ID:oSFuOGqZ0
出席停止って
ただの「お休み」じゃねえか。
子供をナメてる。
929名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:18:28 ID:jjblqfvb0
ここまで、塾のレスを読んでみて・・・

つまり、一部の私学、進学校を除いて
今の学校制度そのものが、今の風潮に合わない。
って事だよね?
930名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:18:48 ID:ex7pRea+0
>>5
いじめる側と、いじめられる側って立場は結構すぐ入れ替わりやすい
いじめをした生徒は、出席停止にして、すべて一箇所に集めたらいいね
そこで学ぶことも多いはずw
931名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:19:23 ID:ROrNDTEo0
>>882
塾講してたが、塾の場合は別の小学校に通う子が集まっているから
学校でいじめにあっている子も、笑っていた
しかし特進コース、A,B,Cとクラスわけされていて
特→C「ばかばーか、生まれ変わってもばーか」というのが容認されてた
932名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:19:40 ID:h8dgOOT/0
>>904
まあイジメの論理というのはその通りかな。
でもその論理のおかげで進学校で平和な日々が過ごせるってのもあるわけじゃない。
いじめの多い底辺学校にいくような貧乏人は自己責任ということで片づけられても
し方ないんじゃない?
平等な社会なんてあり得ないわけだしさ。
進学校さえちゃんと機能していれば格差社会の下層にいる人たちが行く学校
がどうなろうと無問題じゃん。
933名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:19:51 ID:5qPqi5Nb0
少年法なんて必要ないさ。
934名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:20:02 ID:2O4//ap/O
もう学校廃止すれば?
935わたなべ:2006/11/26(日) 02:20:33 ID:/IeQ/85a0
>>1
これって、制裁という名のイジメじゃね?
ていうか、イジメっ子はこれを利用して逆にイジメターゲットの子を
陥れたりする危険もあるぜ。

結局、イジメを無くす努力をするのは被害者本人以外誰でもないんだよ。
936名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:20:56 ID:jjblqfvb0
>>931
>特→C「ばかばーか、生まれ変わってもばーか」
。・゚・(ノД`)・゚・。ヒドス
937855:2006/11/26(日) 02:22:20 ID:izjfmbWK0
犯罪といえないイジメは、机の中にむき出しのカッター入れられたり、
靴に押しピン、割れたガラス入れられたりかな。
厳密には犯罪だけど「障害罪」で引っ張れない。

小学校のころは割れたガラスで靴の中が血でどろどろの状態でサッカーさせられたっけ。
これやったやつはサッカークラブのレギュラーになり、
怪我をした僕は義務教育なのに先生からクラブ追放を言い渡され、
中学に入ってもサッカー部に入れてもらえず、陸上部で毎日リンチされた。
キャプテン翼全盛のときだからサッカーやれないのはつらかったよ。

上履きも盗まれて仕方なく裸足生活。裸足の僕を狙って押しピンを毎日そこらへんにばら撒かれ続けたし。
これやったやつは5年生の時に出て行った。
938名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:22:22 ID:YegiM15g0
>>930
いじめられた奴がいじめに走る率っていじめられた事が無いやつに比べて
17倍も多いんだってね。何か嫌な連鎖だな〜と思ったニュースだった。
939名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:23:44 ID:sWqg4qjR0
いじめられるやつは勉強が出来て〜みたいなこというやついるけど実際は違うよね。
見た目も正確も学力もレベルが低い。そんな子が大体苛められます。
苛めっ子こそ人種が様々だと思います。人格者出ないことは確かだけどね
940名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:23:45 ID:T7hRz+lUO
>>922
絶っ対に無くならない。ここの住人見ててもそれはわかる。
>>1こんなことしてもイジメがどんどん陰湿になるだけだろ。
イジメられるやつにも問題があるケースも多々あるしねー
941名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:23:54 ID:jjblqfvb0
>>938
02:22:22
ぞろ目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
942名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:24:09 ID:/Vu2VTQ90
また、無意味な法案をw
いじめって、線引きがあるわけじゃないから犯罪にも問えないものだろ。

いじめたら・・って前提になると、友達が作れなくなる可能性もある。
子供同士は、いや、大人でもそうだが、嫌がることでもあえていったりやったりする場面がってのがある。
毒舌というのかな。言いたいことが言える関係があって、垣根が取っ払われて初めて友達になるわけだろ。
でも、いじめにも似てる。いじめだと言われたら、いじめになってしまう。
曖昧なんだよな。だから、いじめ問題は難しいのに。
こんな法案作ったら、友達が出来なくなって、もっといじめは深刻になってしまうかもよ。
943名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:24:37 ID:Fkg7PDoS0
>>929
いや、合う子供もいるし合わない子供もいるということさ
公立小中学校のように人間関係が濃くなれば確執も起こる、成績にしろ上から下までいろんな
人間がいるから実社会に出たとき経験が役立って、四六時中時間を共有するから親友もできやすい
と考える人もいるし、逆に塾のようにクラス分けで勉強の効率は高まるけれども人間関係は
希薄になりやすい、イジメも少ないというシステムが合う人もいるだろ
そういう選択できるシステムが必要なのではないかと思う
944名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:25:14 ID:YegiM15g0
>>940
いじめがなくなる事は無いだろうけど減らしたり短くしたりは出来るだろうし
少なくともいじめ自殺は無くせると思うよ。
945名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:25:22 ID:ROrNDTEo0
>>936
ま、逆に世話好きの特もいて、Cの子に勉強教えてやる子もいたけどね
塾ではCクラスとはいえ、学校ではクラス1,2番なんで
946855:2006/11/26(日) 02:27:56 ID:izjfmbWK0
>>931
>特→C「ばかばーか、生まれ変わってもばーか」というのが容認されてた

賢いやつはこういうことを積極的にはいわない。
言うやつは、自分で殴り倒しておいて「なに寝てんだうすのろ」とか言うタイプ。
言うやつを監視してたらまず犯罪者だと確認できる。

>>938
人を恨みやすいやつが人をいたぶって喜ぶだけ。
947名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:28:08 ID:m1rGpcyy0
>>944
無理無理。大人の自殺が跡を絶たないこのいじめ容認の格差社会で
子供のいじめ自殺だけ減らせるわけないでしょ。現実を見よう。
948名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:29:05 ID:ucE0OPm60
給食の献立みたいに、毎日生徒をランダムにクラス分けできないか。
全生徒の配置パターンを3年分、入学式の時に決めておけば、
いじめるヤツもいじめられるヤツもまだ0の状態からなのでやりやすい。
そのうち、休むヤツが出てきたらその生徒の過去のクラス遍歴を調べて、
ある、法則(特定の生徒と同じ日に休んでいる等)を抽出していけば
表面に出ないイジメの関連図が浮かび上がり、その後の対応が立てやすい。
949名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:29:14 ID:ex7pRea+0
まあ、なんらかの処罰は必要でしょうね
他人を登校不能にするほど精神的に追い込んだりしたらさ
いじめた子が罰受けなかったら
怖いものなしで、学年が変わっても、いじめをやり続けてしまいそう
950名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:29:21 ID:jjblqfvb0
>>943
結局、進学、就職なんかで
付き合っていく人間は、コロコロ変わるんだから
塾システムの方が、今の風潮に合ってる気がしてきました。

>>945
その話を聞いて、ホッとして眠れますw
951名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:29:29 ID:zNKmovn+0
いじめの線引きができないとか言ってるけど、
現状ではものすごくわかりやすいいじめでも放置されてるわけだ。
出席停止ですべてのいじめ加害者を駆逐できるわけではないが、
誰の目にも明らかないじめに対してだけでもまず対策を始めるのは
悪いことではないと思う。
952名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:30:27 ID:hFwco84L0
>>944
本当に自殺なくせるだろうか。

「なぜ自殺するのか」ということを徹底的に追求しなければ、
たとえ一瞬イジメ自殺が減ったとしてもまた同じことの繰り返しになると思う。
953名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:30:47 ID:Go6W2qDf0
>いじめた生徒は出席停止に

出席停止を喜ぶやつらには効果がない
出席停止は困ると思っているやつらが相手の場合
発覚した場合出席停止になるわけだから言いふらすんじゃないよということで
ますます陰湿化しそうだな。
954名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:31:27 ID:xnQjUXpZ0
>>951
必要悪って言葉知ってる?
格差社会では誰かに犠牲になってもらわなければ社会が巧く回らないわけよ
それは大人社会でも子供社会でもいっしょ
無意味な対策は社会の活力を奪うだけでしょ
955名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:31:48 ID:YegiM15g0
>>947
ん〜無理かねぇ・・・。まぁ何にせよいじめは無くせなくてもその軽減策は
ちゃんと取るべきだって事を言いたかっただけだよ。無くならないからって理由で
すべて無駄だとか言うやつが結構いるからさ。
956名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:32:03 ID:ROrNDTEo0
>>888
ちなみに>>855で紹介した僕の親戚はしょっちゅう子供を拉致ってリンチしてる。
石松自動車整備工場ていうんだけど客の車を使ってるから目撃されても大安心。
強気な相手には県議員の車使って襲撃→届出→県議員から処刑命令なので警察も黙認。

VIP?
957名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:32:31 ID:KFDat3ZY0
いじめられた方が学校から逃げなきゃいけないのは変。
いじめた方を追い出すことは賛成。
つーか今まで野放しにしていた方が不思議。
958855:2006/11/26(日) 02:32:49 ID:izjfmbWK0
>>954
必要悪にかこつけてすき放題やってるだけだけどな。
959名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:33:17 ID:2O4//ap/O
フジの放送で初心者増えたからな
960名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:33:29 ID:T7hRz+lUO
いじめスレにしちゃまともな討論がクリ広げられてる(・ω・)
961名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:34:13 ID:vROSfawW0
>>956
林先生に相談した方がいいよな
962名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:34:20 ID:/Vu2VTQ90
>>951
じゃ、どうやって、線引きするの?
わかるけどね、ひどいいじめは確かにあるから。
つまり、誰から誰まで主犯で、出席停止と、言えるのよ。
963名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:34:23 ID:518U6OaB0
>>947
大人のいじめと子供のイジメは違うでしょ
964名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:34:47 ID:ex7pRea+0
>>953
いじめられた人が学校に登校しやすいよう
いじめた人が教室にいないようにするっていいことだと思うけどね
いじめをした人が、履修不足でダブったらさらにクラス分けできていいと思うw
965名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:34:49 ID:pBXN8eQv0
自分のガキの不始末も、屁理屈捏ねて相手を論破して
無かったことにした上、被害者を糾弾するような親の話をガチで聞いたからな〜
適用がんがってほしい
966855:2006/11/26(日) 02:36:01 ID:izjfmbWK0
>>956
VIPPERは石松自動車と協力して僕をいたぶってたけど?

大型4駆からぺちゃんこにされかけたりもしたよ。
僕以外の人間ならとっくに死んでる。
967名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:36:10 ID:GU1yHEUdO
953
違うだろ
いじめっ子が集団でいじめられっ子に「いじめられた」
と、言い張れば、いじめられっ子が登校禁止処分を受けるだろ
新しいいじめが生まれる岳だろこれは
968名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:37:32 ID:ex7pRea+0
>>965
ひえーw
もうそうなると、弁護士連れて行かなきゃいけないねw
969名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:37:42 ID:aq8Mk+CP0
1.いじめられている生徒をいじめたとして
  停学に追い込むいじめが発生する
2.学校休んで遊べるとこれみよがしにいじめが発生する

3.クラスの大半が停学で授業が成り立たない

4.傍観していただけでいじめられた判断とされ停学に
970名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:38:00 ID:pVmqK3nL0
これすごく怖い提案だろ
安倍はなに考えてんだ馬鹿か
自殺することでしか「いじめがあった」と認定してもらえないような
今の社会でこんな対策をしたらますます「いじめ自殺」が増える危険性が
あるってことが分からんのか?

971名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:38:02 ID:YegiM15g0
大人のいじめは会社に損害与えてるのに辞めない人にされるもんだよ
子供とはまた問題が違うからここで語るのはスレ違い
972855:2006/11/26(日) 02:38:51 ID:izjfmbWK0
>>967
>新しいいじめが生まれる岳だろこれは

違う。

まるで違う。

イジメが制度化されるということ。
国が総力をあげてイジメに協力するからバンバンいじめてくれと、
後押ししますよということ。
973名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:39:51 ID:MJnTiEGU0
>>962
大人の基準で重い犯罪なら一発アウトで良いでしょ。
今はそれすら許されてるからね。
974名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:40:19 ID:oQFOLV+H0
>>971
お前が学校にくると迷惑なんだよ!死ね!自殺しろ!
975名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:40:36 ID:2O4//ap/O
もう学校制度廃止すれば?
976名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:40:52 ID:T7hRz+lUO
まぁ、どこ行ってもイジメやるばかちんと
どこ行ってもイジメられる社会不適応なコはいるわけで

でも人が死ぬのは嫌だねえ。話のネタにもできないねえ。
977名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:41:00 ID:SbUENt0u0
一番安全なのは、教室や廊下に監視カメラ設置することかなw
978名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:41:47 ID:YegiM15g0
しっかしほんと元いじめられっ子って何でもかんでもネガティブに捉えて否定するなぁ・・・。
んで提言は「いじめは死刑!」とか「学校なくせ!」とか・・・。そりゃ嫌われるわな・・・。
979名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:42:55 ID:5zhGPlid0
安倍とその周辺は日教組を排除しようとするあまり現場よりとにかく理論というか頭でっかちな方向に行きすぎだな。
こんなの普通に考えりゃ新しいいじめの温床でしかないと思うんだが。
つーかぶっちゃけ今時日教組の教師ってそんな多いわけでもない気がするんだが。
980名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:43:17 ID:gPcUmfdQ0
>>
犯罪なら証拠の検証とかする(…よな?)けど、これは検証するのかも問題じゃないか?
しなかったら出来の良い合成画像とか、示し合わせたいじめっ子達の嘘証言で
学校行けなくなりかねない気ガス。
981名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:43:22 ID:518U6OaB0
大人のいじめは会社に損害を与えてる人だけじゃないと思う
大人のいじめは僻みからも生まれる

お局が可愛がってる男に惚れられたとか
直属の上司よりも要領よく仕事がこなせるとか
バカみたいな理由もあるよ
982名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:43:43 ID:ucE0OPm60
>>977
それはそれで今度は変態教師が大量発生しそうで・・・
983名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:43:56 ID:qz/34qyz0
>>977
無駄無駄。大人社会だって監視カメラに囲まれててもいじめはあるわけだし
子供社会だけそれでいじめ自殺がなくなるなんてあり得ない。より陰湿化する
だけでしょ。
984名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:44:10 ID:nEujWiY20
「いじめた」の判定はどうやるの?
いじめられたという側のいったもんがち?
それとも自殺した場合のみ?
985名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:45:24 ID:aq8Mk+CP0
>>984
自殺で判断されたら自殺を助長する罠
986953:2006/11/26(日) 02:46:04 ID:Go6W2qDf0
いじめた生徒が同じ教室にいないようにするということではいいのかもしれないけど
いじめた生徒が、それは困ると思っている場合
いじめが発覚しないようにいじめがますます陰湿化しそうな気がする。

いじめっ子がいじめられっ子にいじめられたといういじめですか・・・
そこまでは考えなかった。
そこまで来ると世も末だなぁ。(すでに世が末に来ているか・・・)
987名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:46:27 ID:XoqeShVa0
国会議員でいじめをした議員はバッジ取りあげ
988名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:46:33 ID:lh8Ufc8q0
>>946
鬱憤晴らしもあるけど、
もう自分がいじめられたくない(=他人を身代わり)という場合もある。
989名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:46:46 ID:08JsYHU/O
校長が謝罪会見する場に加害者も出せよw
何が少年法だ、甘やかすから自己優越感に浸って学級崩壊も起こるんだよ
990名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:46:53 ID:SbUENt0u0
>>983
いじめか断定するのに監視カメラ導入っていってんだよ
少なくとも校内ではやりにくくなるだろ。校内での自殺も監視カメラが役立つね
991名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:46:58 ID:SMd3x4810
>>981
大人社会のいじめも
子供社会のいじめも
「何でもあり」だよ。
いじめってそういう本質のものだから。
もう格差社会の下では必要悪と思ってあきらめたほうがいい。
誰かに泣いてもらわないと勝ち組はいい思いできないからね。
992名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:47:53 ID:nEujWiY20
>>990
>校内での自殺も監視カメラが役立つね
常時監視してないと役に立たない。
993855:2006/11/26(日) 02:48:04 ID:izjfmbWK0
僕がいままで完璧にイジメなどを暴き続けても、
先生たちは開き直って僕を犯人扱いした。

いじめっ子は先生やPTAの手先で、いじめっこの犯罪が暴露されたら困る。
だからいじめっ子の親分は暴露したやつをたたき殺す。
完璧に証拠をつきつけてもそうなってしまう。

例えばだけど、恐喝集団から逃げ出すと待ち伏せしたやつが「あいつは犯罪者だ!」とみんなをあおって襲撃。
追いかけてきた恐喝集団は相手が犯罪者とレッテル張りされてるので安心して
被害者を名乗り報復と称してリンチしている。
まあ、僕が住む町の花火大会で毎年行われる行事なんだけども。
何度目かにやられてただ恐喝集団から逃げたとき、追いかけてくるやつがいなかったから
犯罪者のレッテル張りするやつは「あ、違った」とかとっさに小声で言って逃げてる。
その男はそのときライブドアの社長を名乗ってて、体格も表情も前社長と近かった。もちろん別人だが。

今年ははめられるのが分かってたしもう怖いから花火大会にはいかなかった。
994名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:48:27 ID:pcJMgmE30
年金未払いより苛め経験のある議員が議員やってるほうが問題。
即刻調査して追放してください。絶対一人はいるってw
苛め駄目といいながらやってたやつw
995名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:48:46 ID:HhxZ3ZG60
>>992
商店街の監視カメラ効果をしらないのか?
996名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:49:38 ID:rD6JRLsH0
>>995
いじめは陰湿なものなのだから意味ないよ馬鹿
997名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:49:58 ID:lh8Ufc8q0
>>882
塾には「みんなで仲良く共同作業」と言う場面がないからじゃない?
目的が明快(勉強に特化してる)ってこともあるけど。
998名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:50:33 ID:nEujWiY20
>>995
「自殺する」と決めてる人はどこででも自殺する
999名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:50:47 ID:HhxZ3ZG60
>>996
意味が無いわけじゃないだろ。
1000名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:50:56 ID:YqsrtmO30
>>995
学校は閉鎖された空間です。ほんとああいえばこういうしかできないのね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。