【いじめ】日本の「Ijime」、ドイツで強い関心 連日報道【海外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まつもと泉ピン子φ ★

いじめによる自殺や自殺予告が日本で相次いでいる問題について、ドイツの
主要メディアが強い関心を寄せ、連日報道を続けている。日本語の「Ijime」と
いう用語もそのまま引用され、「イジメ」と発音されている。ドイツでは移民問題
や貧富差などに基づく子どもの暴力や差別が増えており、学校教育のあり方に
関する論議を日本と重ね合わせているようだ。

(続きはソース参照)

http://www.asahi.com/international/update/1125/006.html
2名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:31:53 ID:HXZidDO1O
2じめ
3名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:32:07 ID:kxaorEB20
日本は必ずしも貧富の差に基づかないだろ・・・
4名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:32:16 ID:0ZNhC9SD0
3じめ
5名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:32:17 ID:W0ZSw3KE0
4じめ
6名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:32:33 ID:J7QXgC030
Ijime Harakiri Jisatsu
7名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:10 ID:4LNdkdcW0
Susi Tenpura Tamagoyaki
8名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:12 ID:K+nnn/Gy0
国際語になってしまうのか…
9名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:27 ID:YXVlvkqH0
イギリスとかでも酷いらしいじゃん
日本のは特殊なのか?
10名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:47 ID:+c4cZ+Xx0
ドイツってゲイがノンケを集団で蹴り殺すような、そんなイメージがある
11名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:57 ID:Z44RkDSH0
過労死の次はイジメが国際語か。
12名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:59 ID:U84QhKLSO
9jime
13名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:33:59 ID:DkTr/NAj0
Hikikomori
14名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:34:03 ID:orC59zVX0
【いじめ報復で殺人】

「いじめられていた」同級生の男逮捕へ 秦野市の男性他殺体

 神奈川県秦野市の林道わきのがけ下で今月22日、横浜市鶴見区の職業不詳、根岸渡夢さん(20)の
他殺体が見つかった事件で、根岸さんの同級生の男(20)が24日、「自分がやった」と110番してきた。
神奈川県警秦野署捜査本部は男を任意同行し、取り調べを始めた。

 男は死体遺棄容疑については認める供述を始めており、「根岸さんからいじめられていた」などと動機を
説明しているもようだ。捜査本部は容疑が固まり次第、逮捕する方針。

 取り調べを受けているのは、横浜市鶴見区に住む根岸さんの同級生。
職業は「郵便局アルバイト」と称している。
捜査本部は殺害についても追及する。

 県警のこれまでの調べによると、根岸さんの遺体は22日午後1時40分ごろ、秦野市三廻部(みくるべ)の
林道わきのがけ下から血まみれの状態で見つかった。司法解剖の結果、死因は刃物で首を切られたことによる
失血死と判明した。
首を切断しようとした形跡も認められたという。

 現場に残った血痕が少なかったことから、県警は根岸さんが他の場所で殺害された後、がけ下に投げ捨てられた
可能性が高いとみて捜査していたが、24日になって同級生の男から犯行を認める通報があった。
http://www.sankei.co.jp/news/061125/sha000.htm
15名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:34:09 ID:8GLSMPY40
オタクとかイジメとかおかしな日本語が海外進出する時代だな。
16名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:34:16 ID:owSDXp5O0
Ijime all the people living for today うふ〜ん
17名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:34:18 ID:6+TWstXgO
ツナミの予感
18名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:34:41 ID:oSPrm8GG0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'           俺らの海外デビューも近いな
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
19名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:34:44 ID:eTgbAAap0
どうもドイツと日本はなんか似てる
20名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:03 ID:9pvrExrz0
>>9
今、日本でいじめ自殺がブームになってるからだろ
イギリスが今、いじめ自殺ブームだったらイギリスを取り上げてるだろう
21名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:05 ID:Y3BQtkf50
bullyだろ。
22名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:17 ID:OpvX7l9L0
日本に追いつくために必要なのはカイゼンじゃなくてイジメだってことに
気づいたんじゃね?
異質なものを排除しつつ集団の結束力を高めるイジメが
日本の強さの源だと思うよ。
23名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:26 ID:6nyzEA6J0
向こうはどんないじめするんだろ?
24名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:30 ID:XFliO+sP0
>>19
次はイタ公抜きでやろうぜ!!
25名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:31 ID:C9r5TBmX0
昨日のNHKのニュースで「イギリスでのイジメ問題への取り組み」をやってたけど
イジメって、世界中どこにいってもあるんだな。
26名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:41 ID:Up1y02wr0
死ぬまでいじめるような奴は、大抵ヤクザか在日かブラク関係者だからな。
27名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:35:43 ID:2cTnVizW0
kawaii ijime moe!
こんなかんじか?
28名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:36:33 ID:tEXheBQq0
どこの国でもイジメはあるだろうに。
外国だと苛められた腹いせに銃乱射とかありそうだが
日本人は自分を消すことで解決するのが
珍しいのだろうか
29名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:36:37 ID:XrK2k6eXO
息子にイジメって命名する勘違いドイツ人出てきそう
30名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:36:50 ID:PYP8D+JS0
Nullpo
31名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:37:13 ID:PAAVoUWH0
日本人って陰湿ですね。
32名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:37:13 ID:SY9gOzpq0
ga
33名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:37:15 ID:orC59zVX0
>>19
どちらも戦勝国アメリカに虐められているからな。
34名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:37:23 ID:eOqTJV3eO
ijiri-okada
35名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:37:33 ID:R6mufQae0
ドイツは金髪碧眼の生粋のアーリア人の学級委員長が、そうじゃないクラスメートを
いじめてそうなイメージがある
36名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:37:43 ID:BIdaLWgGO
>>4
惨めだな
37名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:37:58 ID:OpvX7l9L0
>>31
島国に異質な人間は無用なんすよ。
38名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:38:02 ID:pTrs3Htr0
敗戦国はモラル崩壊が世界共通だな
39名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:38:21 ID:XerNdcXk0
戦勝国って言うか連合国って言うか・・・ま、勝った者正義ですから。
40名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:38:24 ID:ShoGJMViO
フランスではKawaiiが使われているらしい
アメリカではOtaku
ドイツではIjime
ロシアは共産主義か
41名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:38:30 ID:FHCyzbp60
>>31
否定はできんな
42名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:38:46 ID:kBsLi3/L0
日本人は協調性を重んじるからイジメがおきやすい
ちょっとでも変わってる奴はイジメの対象になりやすい
43名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:38:57 ID:JanOKgNn0
>>9
警察が介入しない、加害者を優先する姿勢(退学や放校処分がない)などは
海外から見れば異常なんだろ
44名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:39:02 ID:3TvIl1Sd0
入れ墨入れるヤツは出てきそうだな

>>38
アメリカがいつからモラル最高に超カッコイイ国になったんだよバーカ
45名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:39:50 ID:+c4cZ+Xx0
>>22
正論
反日教育を徹底して反日で国民の結束力を高めた韓国はなかなか狡猾にて天晴れ
46名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:10 ID:2hMlmpDb0
samejima
47名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:12 ID:SY9gOzpq0
>貧富差などに基づく子どもの暴力や差別

なんてわかりやすい理由
ある意味羨ましい
48名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:27 ID:E+UYNSHw0
今英国でもイジメが問題になってるって昨日の新聞で見たぞ。
49名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:53 ID:QPKk71x1O
>学校教育のあり方に
>関する論議を日本と重ね合わせているようだ。

日本の場合は今朝の朝生で
日教組が悪い事に結論がいきました。
50名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:55 ID:bV6QVZAi0
ijimeられたユダヤ人にも問題がある
ファイティングスピリッツをもって戦わなければどこに行っても虐殺されるだけだ
51名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:40:58 ID:4XFJi3B30
ドイツは変人が多いというイメージがあるが、、
それに対するのは日本のオタクなのか?w
52名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:41:06 ID:F0JI6ozI0
>>9

特殊ってわけでもない
日本の今はイギリスの10年以上前の状態に似ている
イジメ自殺がはやりまくっていたからね
以前の厳しい先生主義の反省から体罰を強く禁じられ、生徒を叱れない先生の、先生のかわりに互いを虐めるようになった子供達
今の日本に酷似している
これから10年前にイギリスが行ったような対策が振りかざされて行われるんだろうな

でも、イギリスは10年くらい前に対策を行って一旦収束したが、根本的には解決はできてないんだけどね
役人としては何かやったって実績が必要なだけだから、そこはスルーだろうね
53Kate Beckinsale :2006/11/25(土) 14:41:11 ID:ayTVvkL/0
Kate Beckinsale
54名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:41:34 ID:CdnfrqLf0
School Entertainment
55名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:41:45 ID:LHBdsN1d0
>>35
日本だと虐められっこに学級委員長を押し付けて知らん顔w
てことでよく「学級委員長=穢多非人」とかになってたりww
56名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:41:58 ID:Jbus5k7V0
ドイツでも虐めてください・・・・
57名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:42:12 ID:Y1/iZEVC0
Ijimeってドイツ語だとイイメ?
58名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:42:25 ID:9pvrExrz0
>>50
そうだね
だからイスラエルを建国してパレスチナ人をいじめてるんだね
59名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:42:44 ID:7HZJekCs0
いじめが問題になってない国なんて存在しないだろう

でもドイツでこんな遠い日本の状況がことさら取り上げられてるのは面白いね
60名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:43:02 ID:QPKk71x1O
ドイツにも日教組があるのか
フムフム
61名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:43:11 ID:s8CuiOtK0

IJIME NINJA ANIME MANGA HENTAI OPPAI SAMURAI
62名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:43:18 ID:JanOKgNn0
>>44
米は校内に警官を常駐させて、いじめを見つけたら退学や問題児専用の学校に転校させるとか
をして、片っ端から「いじめ」を排除するって方法で学校の規律を守ってるな。

そこまでやってても、検査をかいくぐって校内に銃器を持ち込んで、いじめ加害者を殺すとか
いじめられっこの親が、下校中のいじめっこを撃ち殺すとか、もあるっちゃあ あるんだが……
63名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:43:30 ID:fp7jP29X0
向こうは未だにワーキングクラスだとかなんだとかあるのかね
日本でいうとこの部落差別みたいなもんか?
64名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:43:56 ID:c8NIHjV/0
多くの国では「日本のイジメ」はイジメのうちに入りません。
65名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:44:07 ID:DA5S/EMB0
Karoushi(過労死)も広がったんだっけなぁ。
66名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:44:11 ID:X81fcwow0
なんかエゲレス国でもいじめ撲滅期間が始まったらしいが
67名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:44:26 ID:umhacyX90
人を排除して集団の結束力を高めるなんて、結局潜在的な人間不信に陥って
みんなが病的に底意地が悪くなり、結局皆が不幸になるよ。
もう日本はそうなりかけてるが。
68名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:08 ID:LHBdsN1d0
>>42
変わってる奴が虐めに遭うのは欧米でもあまり変わらないよ。
「どう」変わっていると虐めにあうかは日本と欧米では違うだろうけど。

あちらなんかでも少数意見は孤立を避けるために黙りこくるのはあるそうだ
69名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:27 ID:9hhfuCHR0
>>20
ブームですかここでも電通と報道なんですね。
70名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:30 ID:a1Dbx0Hh0
悪いことして叱るときには「そんなことばかりしているとドイツの変態じじいに売り飛ばすぞ!」がいちばん効果的。たいてい大人しくなる。
71名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:34 ID:90PrnjiM0
昨日と今日は死んでないの?
全然だめじゃん
今の若者はなってないよ!
72名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:36 ID:CdnfrqLf0
>>63
ワーキングクラスなんて、日本にもあるじゃんw
73名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:45:36 ID:orC59zVX0
>>66
【イギリス】「いじめ」やったら【罰金22万3000円】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164260714/
74名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:46:01 ID:8pKWm3zpO
子供は時として残虐だな。
まぁ、ユダヤを虐めてた貴様らがチョーシのって論うってのもどうだろうかな。
75名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:46:24 ID:XdGXn52s0
bukkakeもいまや国際語だし
76名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:46:47 ID:A8S0CbQe0
子供はやさしいんだよ
餓鬼と大人がクズなんだ
77名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:46:50 ID:Rs7DeLHl0
i-pod
i-jime
i-ijima-i
78名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:47:08 ID:IfbsRA4w0
日本政府と企業は労働者を虐めていますが何か?
79名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:47:29 ID:OpvX7l9L0
>>67
その人間不信から生じる緊張状態こそが
あらゆる日本人を他人より頑張らせる力の源だってのw
喜んで出世のために残業して会社の為に死ねるのは
この緊張状態のおかげ。
要するに、いじめは日本人を前へ前へ突き動かす力の源。
なくしちゃだめだ。
80名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:47:33 ID:UIOrarRzO
差別といじめは少し違うんだよなあ
81名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:48:13 ID:umhacyX90
>>79
何でいじめは増えるのにニートが急増してるんだろうな
82名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:48:36 ID:+c4cZ+Xx0
>>67
それは何千年も前からやってきたことですが・・・
ちなみに都会人が下手な田舎に行って村八分にあうと、本気で鬱になると思う
俺のときは和歌山だったけど、あれはきつい。本当にきつい。大人のいじめって陰湿すぎにもほどがある
83名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:48:39 ID:fp7jP29X0
>>63
ま、そうなんだけどさ、あっちはより明確な気がするんだよな
居住区も階級ごとに分かれてたりして
日本で「私は労働者階級です」ってあんまり言わないじゃん
そもそも「階級」って概念が希薄な気がする
84名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:49:16 ID:ulWERoOR0
Ijimeのドイツ読みは「イイメ」になるのでIsimeでいい
ローマ字をそのまま写したせいであちらで
変な発音が広まってしまうことが非常に多い
Kurosawaはフランス人は「キュロザワ」と呼んている
85名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:49:30 ID:90PrnjiM0
>>82
くわしく!
86名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:49:34 ID:cfu1O+e50
未だに平等なんて概念を信じるアホがいるから「いじめ」なんて言葉が出てくるんだろ。
87名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:49:45 ID:grqYW8YoO
Mercedes-Benz Ijime
88名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:22 ID:rOU53hfm0
映画化決定?
89名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:34 ID:0Zi68XIQ0
自殺が連鎖したのはメディアが煽りすぎたからっていう指摘があることも
ちゃんと報道して、ドイツでまで自殺が連鎖しないことを望む。
90名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:38 ID:AIz56kNG0
IJIME

なんかカッコイイな。俺もやってみようかな。
91名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:41 ID:X1cN224M0
オーストラリアではイジメは無いと聞いた。
小学校では、世界の人口や国の数などの説明とともに
「世界にはこんなに大勢の人々や国があるにもかかわらず、
 今このクラスで数十人が一緒になるという事は、とっても凄い確率なんですよ。
 凄い偶然で出会った人々が今ここにいるわけです。」
という授業を一番最初にやるそうだ。
92名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:41 ID:JDcNBxDW0

敗戦国どうしだから
自国の文化と伝統を否定されて
大人が子供に確固たる価値観を体現して見せることが困難になり
社会の精神的荒廃が進展した
という意味では日本とドイツは似ているだろう。

日独両国は、自国の伝統と文化と教育精神を復興しなければ明日を切り開くことは出来ない。
93名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:50:48 ID:XpM3xvg10
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

ドイツのFKKいきたい。
94名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:51:03 ID:8Ll6SZQj0
どうせ朝日のドイツ支局がからんでるんだろ
95名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:51:19 ID:OpvX7l9L0
>>81
あまりにも緊張状態が厳しくなってきたから
緊張状態から逃げる人間が出てきたんだろうw
いじめに基づく緊張状態から逃れれば当然前へ前へは進めないが、
少なくとも他者との関係を断ち切れる。
それがニートじゃね?
俺も遺産相続したらその翌日にニートになるよw
そのために結婚しない。
96名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:51:22 ID:AaJS1dc70
Oh,Ijime is very dengerous.
97名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:51:31 ID:SbQ7c1ov0
いや、ドイツとかは虐めっていうよりマフィアみたいな感じだし。
98名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:51:40 ID:3JNTuxj50
>>25
本場はノルウェーと聞いた
北欧はいじめがひどいらしいね
99名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:51:55 ID:QqfDDSG10
ドイツ人はとにかく変態というのは本当らしいな。
100名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:52:24 ID:lHEWZroc0
SMの本場に注目されてもなぁ
101名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:52:25 ID:SL8Jh/ZX0
イ、ジーメンス
102名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:52:29 ID:VN6hw2SX0
結局、大人社会でもいじめは平然と行われているからね。
だから子供にはっきりとしたことをいえないんだよ。
103名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:52:36 ID:orC59zVX0
>>89
今度は、虐め報復殺人を報道するべきだな。


【いじめ報復で殺人】

「いじめられていた」同級生の男逮捕へ 秦野市の男性他殺体

 神奈川県秦野市の林道わきのがけ下で今月22日、横浜市鶴見区の職業不詳、根岸渡夢さん(20)の
他殺体が見つかった事件で、根岸さんの同級生の男(20)が24日、「自分がやった」と110番してきた。
神奈川県警秦野署捜査本部は男を任意同行し、取り調べを始めた。

 男は死体遺棄容疑については認める供述を始めており、「根岸さんからいじめられていた」などと動機を
説明しているもようだ。捜査本部は容疑が固まり次第、逮捕する方針。

 取り調べを受けているのは、横浜市鶴見区に住む根岸さんの同級生。
職業は「郵便局アルバイト」と称している。
捜査本部は殺害についても追及する。

 県警のこれまでの調べによると、根岸さんの遺体は22日午後1時40分ごろ、秦野市三廻部(みくるべ)の
林道わきのがけ下から血まみれの状態で見つかった。司法解剖の結果、死因は刃物で首を切られたことによる
失血死と判明した。
首を切断しようとした形跡も認められたという。

 現場に残った血痕が少なかったことから、県警は根岸さんが他の場所で殺害された後、がけ下に投げ捨てられた
可能性が高いとみて捜査していたが、24日になって同級生の男から犯行を認める通報があった。
http://www.sankei.co.jp/news/061125/sha000.htm
104名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:52:38 ID:umhacyX90
>>95
じゃあにーとふえすぎだしだめじゃん
105名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:52:56 ID:E+UYNSHw0
106名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:53:32 ID:f/iFJtSH0
効果的ないじめ対策考案した奴はノーベル賞とか取れるんじゃね?
107名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:53:37 ID:xYR/eVQF0
イジメは平和ボケ日本の固有の文化。
アメリカでそんなことをしたら、逆に射殺される。
108名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:53:45 ID:lc/zGQTA0
ユダヤ人迫害を戦争に負けるまで普通だと考えてた民族だし
イジメなんて当たり前に起きそうだけどな
109名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:53:57 ID:F0JI6ozI0
>>99

むっつり系で、何かの拍子でたがが外れると凄いことになる
日本人に似てるが、もっと激しい
110名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:54:06 ID:LtEyKMmw0
日本人のコミュニケーション能力の高さが伺えるね!
111名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:54:34 ID:aLsmXTjbO
日本全体が、もっとも〜っと大阪っぽくな〜れ

全日本人は、大阪人的思考を受け入れたらいい

そして、みんなカスチェンコになぁ〜れ
112名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:54:48 ID:kDyKKA3e0
>>107 正論
113名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:55:34 ID:9mXY1it80
OH !! That otaku is ijimed.
114名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:55:40 ID:7HZJekCs0
>>91
それ凄くいいな
115名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:55:45 ID:OpvX7l9L0
>>104
だから政府は悩んでるんじゃね?w
ニートを社会に復帰させるために監視や教育や競争を強化したり
世間体やら人並みやらを持ち出すのは逆効果だが、
政府の施策はきっとこんなもんだろう。
そもそもニートは楽だろうから、ずっとニートやることを選択するだろうしなw
116名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:56:26 ID:StyZR9+l0
右に傾いても左に傾いても起こりやすいんだよな
117名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:26 ID:fNkWOk0z0
ドイツの国民的作家ケストナーの『飛ぶ教室』には、いじめられてる中学生が勇気を示すために屋根から飛び降りたりするし、欧米の児童文学は、イジメ話がてんこもりだが。
118名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:30 ID:qdoLZ7H70
>>65
Karoshiの語感の良さから、店の名前だかなんだかにして
問題になったよな
119名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:31 ID:1fyBM6PF0
日本の教育制度なんか根本から崩壊してるじゃないか。
120名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:57:43 ID:zbmDOdHI0
>>98
ノルウェーとスウェーデンでかなり問題になってるらしいね
テレビでノルウェーのいじめ現場を隠し撮りした映像見たことあるけど
自転車ですれ違いざまにフォーク刺したり日本のイジメよりかっこいいw
121名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:58:09 ID:t+ChfZVV0
なんとなくだけどアメリカにはイジメはなさそうな気がする
人種が多くて人それぞれ違ってて当たり前という社会なので
人種差別とかのもっと強烈なのはあるけど
学校のクラスの中でのイジメなんていう蛆虫みたいなのは無いような気がする。
イジメって人種が共通な国ほど発生するような。
122名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:58:34 ID:3JNTuxj50
>>120
ちょw
それはいじめというより傷害なのでは
123名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:58:45 ID:aHXOtrMq0
ドイツにはいじめに相当する単語が無いのか?
124名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:59:21 ID:sVOwfoWC0
>>120
刑務所かよw
125名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:59:25 ID:5XiEEqYv0
>>120
ブラック・エンジェルか?
126名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:59:26 ID:f/iFJtSH0
>>120
>自転車ですれ違いざまにフォーク刺したり

単にこれは犯罪だろ
127名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:59:54 ID:90PrnjiM0
いじめ撲滅なんて空想のはなしだよ
人間がいるところには必ず弱肉強食、いじめが発生するんです!
128名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:03 ID:Cg3QM6Kk0
加害者が殺されたり撃たれるような事が多発すればしばらく止みそうなんだがな
129名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:05 ID:RwNRrc5B0
イギリスでいじめ対策にあたった人曰く、少年/少女期の自分のアイデンティティを模索する時期のいじめは不味いらしい
そういう時期にばかにされたり、抑圧され続けると、自分自身を無価値な人間だと認識してしまうとか
130名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:36 ID:1NlU+3BP0
いじめはどの国にもある。
ドイツのように貧富の差や人種、日本のように性格の違いとかで
いじめは普通に起こる。
でも大騒ぎするのは日本だけだな。
131名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:49 ID:ddj77jr70
自殺しちゃうというのが珍しいんだろうな
132名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:00:59 ID:uUPygUh+0
いじめは世界中にあるとしても
それで自殺者が続出するのは日本くらいじゃないの
133名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:03 ID:A2uxGYnU0
何かフォークが飛んできた気がする
134名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:26 ID:9mXY1it80
>>121
アメリカの学校も、アメフト部やチアリーディング部を頂点としたランクがある。
ギークは最下層。
135名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:30 ID:YXVlvkqH0
ネバーエンディング・ストーリーの原作もドイツだったような。
あの主人公いじめられてるよな。
136名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:45 ID:yqc1W+IN0
>>99
ドイツの男は世界一の買春パワー誇ってるし、世界有数の変態ロリ排出地だし、ドイツの男性向け性風俗は世界一のレベルの高さ。
だからな。
あーでも女の変態度は日本のが上かも。


>>1
>移民問題や貧富差などに基づく子どもの暴力や差別

うーんこれだと日本のはあんまし参考にならないでしょ。
日本だとむしろ、問題ある家庭の子供が、いじめる側にまわりやすいんだから。
137名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:02:08 ID:JanOKgNn0
>>121
米の場合
校内に警察を常駐させて、いじめ発見→逮捕→放校、専門校に強制転校

日本も校内に警察を常駐させれば、相当、減らせるだろ。
138名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:02:36 ID:ulWERoOR0
>>91
アジア人差別すごいぞ
井上ひさしが永住しようとしたがすぐ逃げ戻ったことがあった
139名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:02:58 ID:1fyBM6PF0
やっぱりデスノートが必要だな。
140名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:05 ID:dydPfoyg0

ネオナチ
141名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:41 ID:MyZDVh1i0
白人のマンコに中田氏死体
142名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:44 ID:FKbQVRTR0
>>89
オーストリアでは、自殺報道について
心理学者がガイドを作ってマスコミは従ってるそうだ
実名を出さない、遺書を公開しないなど
143名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:46 ID:xYR/eVQF0
>>134
社会に出たら、それが逆転するんだよ。
144名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:03:58 ID:OpvX7l9L0
自殺ってそんなに悪いことなんだろうかね。
生きていても仕方がないと判断した上で自殺するわけだから、
全うな行動なんじゃないの?
俺はいつ自分が死んでもかまわんよ。
死ぬ理由がないから生きるけど。
145名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:11 ID:aBxljoiq0
>>79
そうなの?排除の不安が日本人を頑張らせてるの?
内面的なモチベーションは無いの?
そうだろうか?二流の学校ほど厳しいというけど、
一流の学校はモチベーションに期待するという。
いや一流というのが少数という意味でなく、日本人のがんばりという意味でいうとしたら、
日本にはそういうものがあると思ったんだけどなぁ。
146名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:05:53 ID:fNkWOk0z0
>>121
おまい、アメリカのドラマじゃなくてニュースくらい見たらいいよ。
アメリカでは、生活レベルで住んでいる地域が違う。
人種ごとに住み分けられていて、乱射事件とかは白人地域に多く、校内での麻薬売買や暴力事件は黒人地域に多い。
147名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:06:25 ID:0Zi68XIQ0
>>91
男の子が女の子を捕まえてキスする鬼ごっこするのもオーストラリアだったな。羨マシス。
そりゃ苛めも少なそうだ…。
148名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:06:32 ID:LMMsDtmd0
>>135
主人公がいじめられっ子というのはファンタジーとか児童文学じゃ
定番のような。ハリーポッターだって。
でもそれらは特定のいじめグループに目をつけられてるだけで
クラス全体から無視されるみたい日本的いじめは見ないな
149名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:07:28 ID:U8NixYKw0
ijimeが国際語になりつつあるのか
不名誉なこった
150名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:00 ID:eLo89u6E0
>>121
つ「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
151名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:02 ID:jJV1R3DH0
アメリカのイジメも凄いよな。
強制的に100人組み手やらされたり、女同士でも集団でボコったり。
152名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:29 ID:xYR/eVQF0
イジメなんていうのは騎士道の精神に反するんだよ。
まともな欧米人ならやるはずが無い。
153七田 枝実果美容師:2006/11/25(土) 15:08:31 ID:ayTVvkL/0
Mongoloid
154名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:36 ID:5XiEEqYv0
>>134
ドラマ「ヤング・スーパーマン」や映画「ダーティ・ダンシング」に描かれている世界だな。
さらに高校生でも親が金持ちだと自動車通学、貧乏人はスクールバスの超格差社会。
155名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:41 ID:orC59zVX0
>>126
俺も小学生の時、イジメグループに彫刻刀を太ももに何度も刺された。
あと、コーラ瓶で顔と頭を殴られ、ハンカチで血を拭いて持って帰ったら 
家族が驚いて、俺が虐めを受けている事が発覚し、相手の親と学校を巻き込んで問題になった。
(当時、親を落胆させたくなかったので虐めを受けている事を隠していた)
156名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:08:42 ID:hUXZRhKT0
取引先の人がニューヨークで生まれて高校まで育ったんだけど
小さい頃は、すげーいじめられたって。
金もちのアジア人ってことでボコられ続けてたそうです。
ハイスクールになったら日本ってまあいいやつじゃんって
なったけど。DQNにとって金もちアジア人ははら立つんだろな〜ってた。
米の場合は油断すると死ぬって撃たれるってのもあるから怖いよってた。
逆にはっきりかばってくれる人も多いらしいけど。
157名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:06 ID:m1+wUM4K0
>>148
無視なんて万国共通のいじめだよ
2004の教育フォーラムでも話題になったし
158名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:19 ID:5Y4P1jG40
>>121
アメリカの青春ドラマ見た事ないんか?
あれをもうちょっと泥臭くしたのが現実なんだよ。
159名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:28 ID:mPE0TT+30
日本語が広まって嬉しいよw
160名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:39 ID:mX9FU6C50
>>155
それはひどいな。今の位置目はどっちかって言うと精神的なほうだからな。
逆にそういう直接的なのの方がいいかもな。
161名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:09:42 ID:K3Axa/Ri0
Ijimeが外国の辞書に載るかもとだいぶ前にスレに書き込んだおれにびっくり
162名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:10:48 ID:sx5VLwYX0
ここがヘンだよ日本人って番組で韓国人が
「韓国には日本のようなイジメはありません。
いじめられたほうがやり返して、それで終わり」
なんて言ってたけど絶対うそだよな。
163名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:11:15 ID:M1aGIutdO
>>22
小者が小心者を叩くIjimeと
日本の異質排除システムは形は似てるが、魚とイルカほど違う。
日本の異質排除は社会や組織の安定化が目的。
商売組織だろうとヤクザだろうと、はみ出す外道が多数派から切り捨てられた。
勝ち負けでは無く、反則を退場させるやり方。規律と抑制の効果がある。ようは談合だから罪がない訳でもないが。
イジメは負けを作って勝った気分になるだけ。感情とか精神の問題で合理性がない。
164名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:11:36 ID:PWFxcaU/0
いじめられて自殺する生徒を珍しがってるだけでしょ。
ドイツは昼食前に学校が終わるから、いじめられても自殺まで追い込まれない。
165名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:11:51 ID:t2KBjtpW0
まだ連合組んでたっけ?
166名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:12:00 ID:c8NIHjV/0
そもそも大人の世界で横行しているイジメや自殺の問題を何とか
しないと、何の問題の解決にもならんと違うかな。
167名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:12:24 ID:fNkWOk0z0
ドイツ人は、日本人にライバル意識ありありだから、「過労死」も連日大人気だったらしい。
168名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:12:26 ID:mo9ewjMf0
wabi sabi moe の次に新たにIjimeも加わるのか?
169名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:12:47 ID:+rEgH9Vn0
    ∩ ∩
    / ⌒ ヽ
   i θθ !
   ノ. ≡・≡ヽ
  ∪     J
  〜ヽ、、__、、ノ
    (,,,)(,,,)
170名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:06 ID:f/iFJtSH0
harakiri
geisya
kamikaze
ijime
171名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:08 ID:iHwIuRYOO
>>151
スクールバスの中でボコボコにされてる映像はよく見る
172名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:19 ID:0Zi68XIQ0
>>142
それWHOが自殺報道のガイドラインとして世界中に通達してる。
日本のクソマスゴミが一切従ってないだけ。
173名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:51 ID:mPE0TT+30
ドイツ人はドラえもんを見てIjimeを学べ
174名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:13:58 ID:JanOKgNn0
>>162
そりゃ、やり返して「相手を殺す」をやってるからな。そりゃ、終わるわ
175名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:14:05 ID:foGUEhaf0
ドイツには"karoushi"て名前の店があるとかないとか。
176名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:14:16 ID:OvsAIV2W0
177名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:00 ID:RohkVZd5O
>>156
>ってた。


178名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:09 ID:NIvIcHFf0
人種差別と虐めは違うからな
179名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:14 ID:uwhxRx3W0
FUJIYAMA
180名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:35 ID:GecNI4Dv0
私立にイジメはほとんどないよ なぜなら優秀だから
181名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:38 ID:3wILlnEi0
ねじめ正一
182名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:49 ID:jJV1R3DH0
>>156
アメリカの場合はイジメっていうかはっきりと嫌いな奴には一方的に
誰が見ても分かるほど攻撃的でジメジメしてないんだよなw
確かアメリカは最近だと中国人へのイジメが問題化してたような。
日本人のガキもチャイニーズと勘違いされて巻き込まれる事件があったはず。
183名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:51 ID:hUXZRhKT0
漏れも転校直後にちょっかい出されはじめたな。
大喧嘩に発展して髪の毛つかんでひきずりまわしてたところで
先生到着w逆に乱暴者のレッテル貼られてしまった
悲しい思い出…
184名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:54 ID:Uy2OgiY+O
ドイツに石原や金八先生の意見も
教えてあげないとね('-^*)/
185名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:15:57 ID:xYR/eVQF0
だから、アメリカみたいにイジメられっ子が教室で銃を乱射すればイジメは解決するだろ。w
186名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:16:28 ID:sx5VLwYX0
とりあえずテレビでいじめネタが出てきたら速攻でチャンネル変える。
マスコミの連中、ちょっとおかしいって。
便乗しすぎとちゃうの。
187名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:16:30 ID:vs4Vll0V0
きっとドイツ人は Ijimeプレイにハッテンさせてくれるだろう
188名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:00 ID:Zxn5Eqpp0
本場のネオナチが日本上陸しそうだな
189名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:35 ID:1SdmxW1q0
>>156
それは差別であってIjimeじゃないな。
かばってくれる人もいない状態がIjime。
かばった奴もいじめられるのがIjime。
190名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:17:49 ID:C9r5TBmX0
イジメは世界中にあるが
イジメが原因で自殺するのは日本が多いんだろうな。
キリスト教は自殺を大罪として扱っているから
欧州では自殺に対して心理的にブレーキがかかるのかもしれん。
もっともその反面、鬱とか多そうだが実際はどーなんだろうか?
191名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:09 ID:Y/ea+Pgc0
ベルリン忠臣蔵2はijimeがテーマ
192名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:19 ID:mPE0TT+30
日本の教師はIjimeを無視し政治活動にひた走る実態も報道してくれ
193名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:23 ID:YIv78Cly0
iJimeだろ?
194名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:18:30 ID:dZd/Plnd0
日本の場合、日教組とそれと組んでる闇組織が問題の根幹。
195名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:19:09 ID:LpH5BVhoO
いじめたヤシを死刑にすれば問題解決
196名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:19:16 ID:xYR/eVQF0
日本でイジメに対抗しのはネバダぐらいだろ。
だらしなさ杉。
197名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:19:42 ID:HYfW97nh0
いじめで有名な国なんて
国のイメージとしては最悪だな。
198名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:19:54 ID:7ZMy8t+g0
>>162
辺真一によれば、陰湿なイジメは韓国には無いそうだ。
朝鮮チラシで検索すればイジメ記事がいくつも出てくるのにねw
199名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:20:41 ID:QmkSiuLK0
いじめが公立校にだけあって私立校にはない理由を考えれば
いじめの原因なんて誰の目にも明らかなのにね。
200名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:20:59 ID:lB26bvL10
これは世界共通語なんかににしないでくれよ
201名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:21:07 ID:mPE0TT+30
子供同士のイジメや喧嘩など放っておくもの
それを騒ぐようになったから余計おかしくなるんだよな
便乗自殺も増えそうだし
202名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:21:10 ID:hUXZRhKT0
>>198
すぐレイプして焼き殺すから、殺人になるんじゃない?
203名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:21:55 ID:Cu4bfFQaO
イジメ モッタイナイ
204名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:22:40 ID:4FydAJUw0
韓国でもイジメで通じるらしいぞ。
韓国では日本語排斥運動のため、日本語由来の言葉が消されてるが、
イジメとかのネガティブな言葉はOKらしい。
205名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:22:47 ID:diQTYsbjO
>>91
オーストラリアは黄禍主義の生まれた国
あそこに行った留学生がツバ吐き掛けられただのガム吐き掛けられただのよく聞く

アメリカだなんて国単位でイジメやりまくってんのにお気楽な奴が居るんだな
206名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:23:02 ID:h/7N6aiq0
>>198
韓国のイジメは、集団で自宅まで押しかけて暴行する(女子でも)、陽性な暴力事件だからねえ。
207名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:23:05 ID:90PrnjiM0
私立にはいじめがない!?
私立にはいじめがない!?
私立にはいじめがない!?
208名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:23:37 ID:lB26bvL10
209名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:24:53 ID:E+UYNSHw0


 
 
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。

その人の名を 
 


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
 
   
 

 
210名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:26:02 ID:h/7N6aiq0
>>172
日本のマスコミは、評価が先進国で最低レベルだから、いらだって日本人をイジメてるわけだね。
211名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:26:10 ID:orC59zVX0
>>160
虐めグループから虐めを受けていたから、他のクラスメートにも避けられていた。(とばっちりを受けるから)
でも、一番精神的に辛かったのは、暴力で脅されて全く面識のない人の家に石を投げ込んでガラス割らされたり
スーパーで玩具をグループの人数分万引きさせられる事だった。
まだ小学生だったので責任の分別が十分できなくて、自分が虐めグループの犯罪行為を許せないと同時に、
犯罪行為をしてしまった自分を許せず、自分自身で自分を責めていた事が辛かった・・・
212名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:27:29 ID:JanOKgNn0
>>207
私立は退学させられるから「その学校から」はいじめはなくなるな
213名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:28:21 ID:mPE0TT+30
高い金出して放り出されたら嫌だしな
214名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:28:28 ID:Ir7sripc0
いじめ動画流す、伊当局が管理者のグーグル捜査
イタリアのミラノ地検は24日、インターネット検索大手、米グーグルのイタリア駐在担当者2人の捜査を始めた。
同地検によると、学生がいじめにあうビデオをネット上に流した「中傷ほう助」の疑いがあるという。

ネット上で増える動画サイトの管理者に、犯罪に関する投稿の責任を問えるかどうかが注目される。
問題のビデオは伊北部トリノ市の学校で、17歳の自閉症の少年が同級生らにたたかれたり、
からかわれたりする映像で、「グーグルビデオ」で流された。

いじめた生徒や担当教師は既に捜査対象となっている。
グーグル側は投稿を見過ごした責任を認め、捜査に協力するとしているが、イタリア国内では反発が強まっている。(ミラノ=野沢正憲) (15:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20061125AT2M2500E25112006.html
215名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:29:25 ID:EZ+Pvoq30
>>205
>あそこに行った留学生が

おいおい、イジメと人種差別の違いくらい理解してから書き込めよw
216名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:30:00 ID:sVOwfoWC0
万引きしてこいって言われるパターンもあるな
一回やると、もう一回やって来いって言われるんだよな
カツアゲと同じパターン

これらは明らかな犯罪行為だから、イジメというカテゴリーに入れるのは違うと思うが
カツアゲは万引きと同様に警察に引き取ってもらって、前科もんにしてやった方が良いだろ
217名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:31:47 ID:fm82u2Sc0
pokemon ijime moe
218名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:31:54 ID:0Nhfba0P0
いじめが公立校にだけあって私立校にはない理由を考えれば
いじめの原因なんて誰の目にも明らかなのにね。
219名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:32:04 ID:M1Dxo2aq0
>>163
イジメ側のDQN生徒の論理そのままじゃないか。なんじゃそりゃ?

「イジメの異質排除もクラスの安定化が目的。
商売組織だろうとヤクザだろうと、はみ出す外道が多数派から切り捨てられる。
イジメとは勝ち負けでは無く、クラス内での反則者を退場させるやり方。イジメには規律と抑制の効果がある。」ww

逆も全く同様に簡単に置換

「小者が小心者を叩く日本の異質排除システムとDQNのイジメは全く同じ。
日本の異質排除システム=2ちゃんニートの嫌韓システムは負け組がさらなる負けを作って勝った気分になっているだけ。
感情とか精神の問題で合理性がない。」

なんでこうよぼしょぼの論理を小偉そうに展開出来るのか。

いずれにせよ
>>1
ネオナチドイツ人に何か起源用語みたいに使われたくないよな。
単に「チャイルド・ジェノサイド」でいいだろうに。




220名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:32:50 ID:c3D/ut/J0
onanie
221名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:33:10 ID:WTVk86mq0
サムライとか特攻隊とか、いさましい事いうわりには
学校のクラス内でイジメですって。
日本人って腐ってますね。
222名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:34:13 ID:orC59zVX0

いじめた生徒は出席停止に…教育再生会議が緊急提言へ

 学校でいじめによる自殺が相次いでいる事態を受け、安倍首相直属の教育再生会議(野依良治
座長)は25日、いじめ問題に対する緊急提言を来週にもまとめ、公表する方針を固めた。
 都道府県や市町村の教育委員会に対し、
〈1〉いじめた児童・生徒に出席停止など厳しい対応を取る
〈2〉深刻ないじめ問題が起きた場合に備え、緊急に学校を支援する態勢をつくる
――ことなどを求める。
 同会議は来年1月に中間報告を作成する予定だが、自殺問題を重く見て、法改正などが不要の
緊急対策を早急に打ち出すことにした。文部科学省も速やかに対策を講じる考えだ。
 学校教育法では、「児童の性行不良で、他の児童の教育に妨げがある時」は、市町村教委は
保護者に対し、その児童の出席停止を命じることができると定めている。具体例として、傷害、
心身の苦痛、財産上の損失などを与える場合を挙げている。

 しかし、近年、出席停止の件数は年間40〜50件程度で推移しており、言葉などによるいじめ
で出席停止になるケースはあまりなかった。今回の提言では、暴力行為がなくても、明確ないじめ
があった場合、厳格に出席停止命令を適用することを求めることにした。
 福岡県で中学生が自殺した問題では、担任教師の不適切な言動がいじめを誘発したとされること
を踏まえ、いじめに加担した教員の懲戒処分も提言する。教員の懲戒は主に体罰、セクハラ、交通
事故などが対象だが、懲戒処分基準の見直しを教委に要請する。
 さらに、いじめ問題が発生した学校に対し、教委から緊急支援チームを派遣し、保護者への説明
や児童・生徒の「心のケア」などの面で教員をサポートする態勢を整えることも求める考えだ。
 提言には、いじめがあった場合、地域住民や学識経験者からなる学校評議員会に対して報告を
義務づけることや、学校教育法で定められている「体罰」の解釈見直しを検討することなども
盛り込む予定だ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061125it06.htm


始まったかな?・・・
223名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:34:55 ID:Z44RkDSH0
>>208
前園さんの言うとおりだな
224名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:35:06 ID:iumy9twc0
いじめによる自殺があろうが一切報道しなければ伝播しないだろ
ぎりぎりにいる人間がテレビで「またいじめによる自殺」って毎日報道されてれば仲間意識もって自殺しちゃうだろ
225名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:35:20 ID:l5xIjrJd0
ドイツだとJIをジって発音してくれないインだよな。
いっつも小山と小島を混同される・・・。
226名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:36:30 ID:v9D50CVn0
イジメと建前が日本人の特徴。

ただ、イジメはイギリスにもある。
227名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:36:31 ID:5uDcQdJt0
ウィキペディアの「引きこもり」の項目
http://en.wikipedia.org/wiki/Hikikomori
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A
カタルーニャ語版、デンマーク語版、ドイツ語版、英語版、エスペラント版、スペイン語版、バスク語版、
フィンランド語版、フランス語版、ヘブライ語版、イタリア語版、朝鮮語版、オランダ語版、ポーランド語版、
ポルトガル語版、ロシア語版、スウェーデン語版、中国語版に項目があり、
中国語版を除いた全ての言語版で日本語の「hikikomori」を完全、もしくはほとんどそのまま使っている。
中国語版は「隠蔽青年」だが、日本語の「引きこもり」が元だと書かれている。
日本の文化依存症候群(韓国でいう火病みたいな感じ)だそうだ。

「過労死」の項目
http://en.wikipedia.org/wiki/Kar%C5%8Dshi
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%8A%B4%E6%AD%BB
ドイツ語版、英語版、フランス語版、ポーランド語版、ウクライナ語版に項目があり、
全て「karoshi」をそのまま使っている。

「おたく」の項目
http://en.wikipedia.org/wiki/Otaku
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%8F
カタルーニャ語版、チェコ語版、デンマーク語版、ドイツ語版、ギリシャ語版、英語版、エスペラント版、
スペイン語版、フィンランド語版、スペイン語版、フィンランド語版、フランス語版、ヘブライ語版、
インドネシア語版、イタリア語版、朝鮮語版、オランダ語版、ノルウェー語版、ポーランド語版、
ポルトガル語版、ロシア語版、簡単な英語版、スウェーデン語版、中国語版に項目があり、
中国語版を除いた全ての言語版で「otaku」をそのまま使っている。
中国語版でも「御宅族」なので、ほとんどそのままである。

日本始まったな
228名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:36:54 ID:JanOKgNn0
>>218
学校から日教組をたたき出し、校内に警察OBを常駐させようとしている首相に期待しよう。
229名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:37:30 ID:RBUSaBoI0
日本人はものの考え方がかなり弱いと思うよ
ほとんどの日本人は頭が悪いと思う
230名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:38:03 ID:4EwmdPYq0
いじめは日本だけじゃなく、万国共通だろう。アメリカ映画にもよくある。
キャリーとか、典型だよな。
231名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:38:05 ID:mPE0TT+30
>>227
日本もやれば出来る子だな
232名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:38:36 ID:AzU8eWbT0
OTAKU HENTAI BUKKAKE
233名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:38:49 ID:SvnAQhtr0
>>192
同意。
国旗掲揚がどうのこうのというエネルギーをイジメ問題の解決に向けていたら
今頃イジメ問題なんて解決してるよ。
234名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:39:08 ID:ZE7LWKG40
karoushiみたいにとうとう国際化か。
235名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:39:11 ID:v9D50CVn0
>>1
>日本で以前にもいじめが問題になったことに触れて
「学校などが問題を軽視してきた」と批判した。
236名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:39:16 ID:azNkyw1Q0
(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!


(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス



(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)
237名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:39:16 ID:VA/Czi1K0
何か、日本特有の陰湿さがどうのとか、社会が未成熟だ、とかいうアメリカとかイギリスの分析と違って、
ドイツのこの記事は、日本とドイツの同じ社会問題として、きちんと分析しようっていう姿勢がみえて
結構好感持てるな。指摘も的確だし。
238名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:40:00 ID:wJEGYVAP0
お前ら、朝日に釣られるなよw

ドイツのマスコミが日本のイジメなど大きく取り上げるわけがねーだろw
ちょろっと口コミ程度に小さく扱ったのを朝日がそれを大げさに取り上げているだけ。
イジメ問題なんて完全に下火なので朝日が必死なだけだお
239エラ通信:2006/11/25(土) 15:40:03 ID:SH0mjWJY0
いじめの最大の加害者は、日教組。

日教組が、生徒の『自尊心』を否定した教育を実践しているために、
『自尊心に基づく抑制ができず、弱いものをイジメ殺してしまう』点にあります。

 今では、日教組の教師たちも『教育現場において法律弱者』となっているため、
『自分たちの方針が間違っているのではないか』という疑問が膨れあがってきていますが、

 日教組を支配する『反日イズムの使徒』たちは、耳を貸しません。
 なぜなら、教育現場からの『日本解体・日本崩壊』こそが彼らの願いであり、目標であり、切望するものなのですから。

 その代表格が民主党の四人の日教組出身代議士たちです。
240名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:40:08 ID:C9r5TBmX0
>>227
「karoshi」が「koroshi」に見えた。
241名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:40:08 ID:CsHtfoKK0
>>209
鬼女板ワロス
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:40:41 ID:uPeE4O4F0
文化を広めよう
ってか日本語が世界共通語になれば良いよ。

うまみ とか
244名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:40:43 ID:VDliGUF5O
ドイツはツンデレ
245名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:40:45 ID:C8Gy6YCT0
ドイツ人がIjimeって言うと、無表情な真面目さで虐め倒す感じがする。
246名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:41:04 ID:jWrnYQqq0
昨日BS2のニュースでイギリスでのイジメ特集やってたぞ。
向こうでも深刻な問題になってるってさ。
ちなみに「いじめ」は「Bullying」ってちゃんと英単語あるみたい。

アサヒは未だに「イジメは日本特有の現象」と印象づけたいんですかねぇ…
247名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:41:05 ID:4EwmdPYq0
むしろ海外の方が、はっきり階級差があんだよ。
日本は一見、同質なのにいじめが始まる。
誰がいじめられるかわからない。
248名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:41:21 ID:p98GFDVJ0
いじめなんて言葉広めないで
249名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:42:11 ID:zeKMpfWM0
>>227
日本語ってこういう暗そうな項目しか世界に通用しないのか
もっと爽やかで明るい言葉が世界に広まらないのかね
250名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:42:17 ID:v1RLpBUJ0
>>91
数日前のNHKで扱ったオーストラリアの対策がソース?

でも、あの中では、
「もちろんいじめは今でもある。そう認めることが大事なのです。
いじめはあるが対策はとっているというのであれば,それは健全な学校です。
いじめなんてないというのはむしろおかしい。それを隠さず表に出して話し合うことが必要です。」
と、無いとは逆の話をしているけど。
251名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:42:36 ID:rzk+sVxM0
海外ではいじめた連中をなんとかしようとするな
日本じゃ逆だ
252名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:43:08 ID:1ABO0BBM0
欧米では、病気や怪我による身障者以外の
人より劣った存在が居ないからよいが、
日本は、人の社会に、身障者以外の元々サルに近い下戸で色弱で色盲で
遺伝的に人よりも半万年も劣った人々が社会に混ざってしまった事が
根本的な問題。
253名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:43:09 ID:c3D/ut/J0
das Ijime とかになるのか。
254名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:43:28 ID:f/iFJtSH0
イギリスは国も国民も常に上から目線だからな
255名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:44:36 ID:Kk2F43ph0
毎日毎日よくやるよ‥
メディアのいじめキャンペーンには、もううんざりだ。
明らかに意図的にやっているだろ。
誰の指示だ。
256名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:44:36 ID:4EwmdPYq0
世界中をいじめてたイギリスに言われたかないわな。
257名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:44:38 ID:PRBxsqB10
Ijime is cool.
258名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:44:46 ID:v9D50CVn0
学校関係者が、「いじめはある。」と
言って、対応をとればいいことだと思う。

ないと言ってごまかすから
いけないんだな。
259名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:45:48 ID:SvnAQhtr0
イジメのニュースを見るたびに
日教組って、君が代斉唱のときに立つだ立たないだの、やってる暇よくあるなと思う。
260名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:47:07 ID:qjx+hMGyO
イギリスは、世界のスタンダードになるのが目的だから、騙されるな。
261名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:47:26 ID:VrTAFyHy0
イジメは社会主義化した団体から生まれるんだよ。
日本の小中学校は社会主義化してるだろ?皆が同じことする皆が同じ評価。
そういうところからイジメは生まれるんだ。
中国とか国家的にそうだろ?

アメリカとか欧州はいじめって言うより単なる暴力なんだろうなぁ。イジメは特殊環境でおきるもんだ。
262名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:47:31 ID:Jqc4nhZH0
>>247
> 誰がいじめられるかわからない。
オレの頃は、こうだったな。日替わり気紛れで。
いじめたり、いじめられたり。いじめっ子も固定化
してないから、何時いじめられ側に転落するかわからん。
台風みたいに耐えてれば、いずれ過ぎ去ったりもしたし。
今は、1人の人間を長期的、継続的に集団でいたぶり
死を選択するまで追い込むケースが多いのかね?
263名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:47:40 ID:HYfW97nh0
意味も分からずに、外人が「いじめ」ってプリントしてあるTシャツきて歩いてたらどうしよう。
264名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:47:58 ID:ezebF0R20
harakiri
banzai attack
karoshi
ijime
265名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:48:10 ID:mX9FU6C50
>>219
小心者=異質ではないのでその時点で既に破綻。
日本の異質排除システムと2ちゃんのニート嫌韓はイコールではない。

お前の言ってる事がしょぼいだけだよ。置換出来てない。
266名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:48:31 ID:v9D50CVn0
なんのために、教育実習で「道徳の研究」
なんてやっているんだ。

生徒にひるむな。
たとえ、なぐられても、
267名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:48:58 ID:NIvIcHFf0
虐めは世界中にあるから無くすことは不可能です
268名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:49:38 ID:wA5NCPAw0
こういうのは韓国人は起源を主張しないのかな
269名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:49:49 ID:4VQ6VMzj0
TunamiとかHentaiとかIjimeとか、どうして碌なものしか世界から注目されない
のだろうか。
270名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:50:49 ID:lCpgX1YQO
外国の人種差別がいじめみたいなもんだろ
271名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:50:54 ID:+xezo3fa0
僕のkoumonも強い関心をもたれそうです
272名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:51:03 ID:jWrnYQqq0
>>269
本気で言ってるの?
273名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:51:19 ID:ezebF0R20
>>267
発生件数をゼロにすることと
目の前のいじめを止めることは別の問題です
274名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:51:47 ID:dFFidLHaO
なんで加害者
275名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:52:26 ID:UObh4cbQ0
また外圧か。
276名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:52:45 ID:FWw1FzOU0
>>269
トゥナミ
277名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:54:32 ID:v9D50CVn0
小中学校でいじめる奴って
できないやつが多いんだよな。

それがいかんな。
278名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:55:21 ID:MUhkLzD50
貧乏人を見下したり、弱いものいじめとかする奴って恥ずかしくないの?
人間として最低じゃん。お下劣そのもの。
279名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:55:51 ID:r5CZU1t90
過労死・イジメは国際語

最高ですね。この国。
280名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:55:54 ID:ayTVvkL/0
伊藤裕子は馬鹿だったなあ
281名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:56:01 ID:Lq5D3rnF0
>>269なんかまさにアサヒの思惑通りの反応してるw
282名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:56:12 ID:VNBw9LAyO
イギリスみたいにいじめを注意してもやめない児童の親に20万請求すればいいんじゃない?
まず日本政府がしないかw
283名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:56:18 ID:SvnAQhtr0
>>270←頭悪いな
284名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:56:33 ID:4EwmdPYq0
>>269
うまみ、とか、にんてんどーとか、
いい意味のもいっぱいあるだろっ
285名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:56:39 ID:GEy1A2cE0
はいはいマスゴミマスゴミ
286名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:57:27 ID:JwHrhm1uO
いじめられっこは社会に出ても出世しない
というか、非正規雇用が限界
287名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:58:02 ID:LH3iFBX+O
小中学生でいじめる奴は勉強できて見た目はいい子が多いんだって。親や先生にはいい子なんだよ。
288名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:58:12 ID:mPE0TT+30
民主主義の汚点Masugomiも広まれ
289名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:58:26 ID:A90B7Aeq0
俺は公立の小学校と中学に行ってたんだけど私立はいじめは
どう対処してるの?
あまりに酷かったら退学処分?
それともあまりないのかな?
290名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:58:51 ID:FhjPxkC20

  「よい子で、みんな仲良く」
   
  これがイジメの根源です。これをまず捨てましょう。

  イジメは普段抑圧されている攻撃心が現れたものです。
  攻撃心の現れ方も、「集団で同じ方向」という形にしており、
  大人の目を盗んで恐々と現れた攻撃心です。

 子供はもっと好き勝手なもので、和もよい子もありません。

 ただし、人間として自活して生活していけるためのしつけはちゃんとすること。
 「よい子でみんな仲良く」するためのしつけではなく。
 

 

291名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:59:17 ID:SvnAQhtr0
ほんと日教組って、百害あって一利なしだな。
292名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:59:24 ID:v9D50CVn0
ま、とにかく、いじめる奴は加害者として
欧米同様、処分すればいいさ。
293名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:00:06 ID:uhnYYkTaO
>>269
スキヤキ
294名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:00:23 ID:ngai/MBr0
いじめをやった奴の名前を公表しろ!!
295名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:01:03 ID:4VQ6VMzj0
>>278
ある日世の中がパッと見えたような気になる。
世の中、苛める勝者側か苛められる敗者側かのいづれかである事を。
とりあえず雑魚をイジメ続ければ、自分のHPもMPも上がっていく。
これが今の世の中。
296名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:01:57 ID:0ucK2+yW0
>>269
カラオケ
297明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/11/25(土) 16:02:23 ID:fGCB5qF10
フジヤマ ゲイシャガール スキヤキ サムライ スシ テンプラ

カロウシ ドレイシャイン イジメ
298名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:02:43 ID:v9D50CVn0
>>295
勝者、敗者なんて、そう単純なものじゃないさ。
299名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:02:44 ID:lOs971TY0
まあ学校って共通の目的も無いのに集団で生活してるっていう
ある種特殊な場所だからな・・・・
会社だったら金をもうけるっていう共通の目的があるからある程度
自制心もはたらくんだけどね。
300名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:04:22 ID:4VQ6VMzj0
>>298
それを単純に受け止めるのがガキという生き物なんだよ。
301名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:04:28 ID:PD1IEQDl0
> いじめはどこの国にもあります。
> 「bully(ing)」と「school」でグーグル検索してみてください
> 「mobbing」と「schule」で検索してみてください。
> イギリスにもアメリカにもドイツにもいじめはあって、
> そのやり方も日本と変わらず陰湿です。

Meine Sache 〜マイネ・ザッヘ〜:
メディアは責任を取るべきだ
http://meinesache.seesaa.net/article/27516275.html
302名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:04:39 ID:H+tduR4j0
>>262
日テレの伝説の教師というドラマで
松本人志が演じる教師がいじめ当番制を実行していたな。
303名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:05:41 ID:jBJmw1lJ0
>>278
それが生きる力になるんだよ。
人はケンシロウでも無い限り自分より弱いものを探して生きていくのさ。
304名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:05:52 ID:hfPfTNctO
>>278
家が金持ちの私をいじめるのはいつも貧乏人だった…
305名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:06:34 ID:Hni51K3oO
>>297
海外のニュースの日本文化の話で白人が
「ワビ サビ モエ!」
って言ってたから追加しておいて。
306名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:06:57 ID:cqfNsCCc0
>>292
ハゲドウ
いじめる奴を処分すればいい。
いじめるようなクズ人間は社会に出てもろくな事しないから
税金を使って教育する必用性がない。
早期に退学処分にするのが妥当。
307名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:07:04 ID:4EwmdPYq0
「改善」「実装」あたりも日本語をそのまま使うらしい。工業関係?
308名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:07:35 ID:OnWTFwESO
小中学校は社会生活に備えるために集団生活や学業に専念するための場所ですが。
目的すらしらずにいく厨がいるから困るよ。リアル低学歴っているんだな。
309名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:09:09 ID:PRBxsqB10
イジメたヤツを報道すれば抑止力になるんじゃね
310名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:10:37 ID:SzgPFoDz0
Iijimaって、今更になって飯島愛がドイツで人気か?
とおもた。
311名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:13:06 ID:Hni51K3oO
障害事件も恐喝も学校の中でやればイジメ
312名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:13:44 ID:cqfNsCCc0
教師が生徒に手を出すと、教師が処分されるような世の中じゃなぁ
まあ、イジメは無くならないだろうな。
せめて教師が、イジメをやってる生徒をぶん殴れるくらいの環境にしないとな。
313名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:14:03 ID:iTpr3a2f0
富士山、すき焼き、ぶっかけに次ぐ海外でも通じる日本語
314名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:14:34 ID:qSykFD6S0
欧米の学校には厳然たる階級があって、
スポーツマンと優等生が最上位 で以降
 >一般生徒>不良>黒人>ナード(おたく?)=カラード(黄色人種)
と聞いた。

逆にイジメも起こり難いとかなんとか。
で下克上をやっちゃったのがトレンチコートマフィア?
315名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:16:48 ID:uaL+RXaH0
Huzokuも国際語かな
316名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:17:44 ID:ddj77jr70
オタクの割合が増えてるという話があったな。
317名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:17:48 ID:tLPdV7s6O
こういう時期に効果的ないじめの対策を見つけられたら
日本の株がガツンと上がるのにな。
318名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:19:01 ID:Rc55gdEW0
体罰、集団責任が当たり前えだった戦時中の日本の学校に
イジメが無かったことを考えると、イジメ解決の方法が見えてくる。
とりあえず日教組を解体してバカ教師を解雇しないことには、
このイジメ問題の解決はスタートすら切れない。
319 ◆U2PL4Eu0f. :2006/11/25(土) 16:19:26 ID:wI2DiqeJ0
IJって名前のIMEなんてあったっけ?
と思ってしまった。
320名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:20:21 ID:mPE0TT+30
shiofuki is wonderful.
321名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:20:40 ID:RUl7FkBP0
>>318
嘘つき
322名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:21:29 ID:8Lj4UASd0
次は
SATUGAI だな
323名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:22:38 ID:mPE0TT+30
>>320
oomoji wasuretaaruyo
324名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:22:40 ID:qSykFD6S0
>>318
戦前戦中の学校にもイジメぐらい有ったって。

疎開・いじめ で検索するとガンガンヒットする。
325名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:23:42 ID:pv6QRxQs0
>>318
昔は良かった、ってか。
326名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:24:59 ID:2UVw0OdB0
>「イジメ」と発音されている

そらそうだろ。
327名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:25:24 ID:bVxGmrIRO
次はASAGAOが来る!
328名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:27:02 ID:mPE0TT+30
Dangou
329名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:27:49 ID:DkTr/NAj0
ユダヤ人迫害の歴史を持つ国が、イジメを現す言語を持っていないなんて驚きだ。
330名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:30:24 ID:4VQ6VMzj0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     (゚∀゚)    そうだ!イジメ解決屋をやろう
     ノヽノヽ
       くく
331名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:30:37 ID:YWKlE2cy0
ドイツのビジネス街で「カロウシ」という名の喫茶店が賑わってるらしい。
ヲタクはまだいいとしてもカロウシ、イジメとマイナスイメージの日本語が増えるのは
まずいだろ。
332名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:30:48 ID:CDwUB1zY0
Oh! SAMURAI! FUJIYAMA! GEISYA! IJIME!
333名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:31:23 ID:zizf455/0
なんか妙な気分だ
334名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:32:02 ID:Rc55gdEW0
イジメた奴を処分できないような状態で、イジメがなくなるわけが無い。
例えば、電車中で痴漢しても何も処分されないなら、痴漢がなくなるわけ無い。
335名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:32:22 ID:qSykFD6S0
>>329
「いじめる」って、「虐げる」の幼児語みたいなもんだからな。
虐げるという意味の言葉ならどの国にでもあるだろうが、対応する幼児語があるとは限らない。
336名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:33:13 ID:OQm0kJjr0
日本の虐めは貧富差とかよりも個人の能力差が大きいわな。ある意味平等で公平だw
337名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:33:58 ID:bSGD2hS10
生徒に主導権を与えれば、イジメが支配する。
サル社会同様、人間集団には何らかの形のヒエラルキーが必要だからだ。
338名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:34:17 ID:cXfkMOLY0
「にほんのいじめ」をどどいつで。
339名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:34:25 ID:9tyOHlg70
shiofuki
chinara
340名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:34:26 ID:mmRVaE+o0
>>314
日本の場合
不良=在日>不良外人>一般生徒>優等生>オタク>>>>>貧乏人

だからいじめが起きる。上層がまともじゃないからな。
341名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:34:57 ID:QcXmJE0d0
>>299
目的があるだけじゃなくて、会社は転職することができるから。
転職が難しい場合は、イジメが深刻化する。

共産主義の国、市町村レベルで試験がある地方公務員、徴兵制の軍隊など。

逃げられれば、深刻化しないだけで、イジメはどこにでもある。
大人の世界にも、外国にも。
342名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:36:54 ID:6IVlMnry0
英語にはイジメに相当する単語が無い。って聞いたことがあるな。
bullyだと、微妙に違うらしい。
otakuのNerdや、tsunamiのTidal waveみたいなものなんだろうか・・。
343名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:37:37 ID:eoF5bbP60
ドイツで "Ijime" ってどう発音されるわけ? 「いゅぃめ」?
344名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:37:40 ID:QcXmJE0d0
>>262
> オレの頃は、こうだったな。日替わり気紛れで。
> いじめたり、いじめられたり。いじめっ子も固定化
> してないから、何時いじめられ側に転落するかわからん。

これはイジメの土壌になる基本的な構造。
自分が標的になる可能性があるから、回りが見てみぬふりをする。
345名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:37:53 ID:xMARZesR0
戦争の無い時代に行き場を失った人間本来の攻撃性がIjime。
一部の人間が本能のまま行動する結果がIjime。
346名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:37:58 ID:6HY/tMtkO
いや
痴漢をタイーホしてるけど
痴漢は無くならないよw
347名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:38:51 ID:XlZxxAzf0
>>342
イジメ自体があるんだから、それに相当する言葉がないなんて嘘だろ。
348名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:39:32 ID:Jgs4t0ZF0
イギリスの小説とかイジメ描写がある率高いもんな。
軍隊の中でイジメ、船員の中でのイジメ、パブリックスクールでイジメ
あとイギリス人気質からみて日本人よりはるかにイジメ好きそう。
349名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:40:32 ID:bSGD2hS10
中学・高校を廃止して、一般企業が子供を職業教育する見習い制度を作ればいい。
教育予算、教員、学校はすべて不要になり、その分の資産が民間に還流する。
350名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:40:44 ID:FmiPgEfJ0
ドイツ語でも外来語は原音に近い発音になるよ。
351名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:40:48 ID:Rc55gdEW0
痴漢をタイーホしてなかったら
今の100倍くらいの痴漢が発生してるだろうな。
352名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:41:54 ID:mmRVaE+o0
イタズラと犯罪行為を強引に一つの単語にまとめたイジメがある方がおかしくね?
子供が「今日いじめられた」なんつっても、
ただケンカして叩かれただけなのか、集団で取り囲まれてズボン脱がされ挙句金も取られたのか
言葉だけではわからんだろ。
海外ではこれを明確に分ける言葉があるってことだし、
学校の中で後者のような犯罪行為が前者の行為と同じIjimeとして問題なしとしていることの方が奇異に写るんでないの?
353名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:42:45 ID:eoF5bbP60
いじめ自殺と言えば、筆頭はロシア軍だろ。
354名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:43:24 ID:6yO1cISe0
自爆テロはKAMIKAZEって言われてる。海外ニュース見ててこれが一番つらい。
355名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:44:05 ID:jWrnYQqq0
外からみる日本のいじめ(ドイツ在住ジャーナリスト 美濃口坦)
ttp://www.yorozubp.com/0611/061123.htm

>「自分より弱いものに対して一方的に、身体的・心理的な攻撃を継続的に加え、
>相手が深刻な苦痛を感じているもの。起こった場所は学校の内外を問わないこととする」というのが
>日本のいじめの定義である。 似たような現象はよその国にもある。
>70年代のはじめこの現象は北欧の研究者から注目されて「モビング」という英語名があたえられた。
>それ以来、いじめ現象は欧州でドイツを筆頭にこの英語名でよばれる国が多い。
>いろいろな調査があるが、一番新しい調査ではドイツの学校で7人に1人の生徒が
>このモビングの被害にあっているといわれる。

>次にドイツではいじめるために何をするのかであるが、からかったり悪口をいったり悪い噂を流したり
>金銭をゆすったり暴力をふるったりなどで、日本とあまり違わない。
>おそらくいじめもモビングも、現象だけを眺めている限り、日独の相違がないように思われる。
356名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:45:04 ID:RiyiAW8c0
otakuやYaoiみたいに定着するかな?
これは誇らしいね。
357名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:45:38 ID:FNHwr6/k0
karoushi
358名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:47:38 ID:Rgb/gu3S0
ecchi
hentai
359名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:47:57 ID:tLPdV7s6O
>>318みたいな根拠不明な集団賛美もいじめの一因だろうな。
360名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:48:33 ID:mmRVaE+o0
murahachib
361名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:48:57 ID:bSGD2hS10
今の中学・高校は、同年齢の子供たちを一日中同じ部屋に監禁して、
自主的な運営に任せている、ということだ。うまくいくはずがない。
完全な軍隊式にするか、廃止すべきだ。
362名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:49:25 ID:sFzcNq9t0
>>332
Nikkyosoもリストに入れといて

Dokkyousoってあるんだろうか、、、?
363名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:49:34 ID:e1dNaJTa0
なんだかんだで車はドイツ車だな。
364名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:50:38 ID:lnWeVDGJ0
(1)ある問題について大きく報道する。このときの報道には虚偽や過激報道など
   マスコミにとって好ましくないことが内在する場合が多い。
 ↓
(2)海外のマスコミが「日本のマスコミで大きく報道している」と報道する
 ↓
(3)「海外マスコミでも日本のxx問題が報道されている」と日本のマスコミが報道する
 ↓
(4)これにより日本のマスコミによる(1)の報道が正当化される。

いつものこと。
365名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:51:14 ID:mmRVaE+o0
>>361
アメリカみたいに家庭教師を公教育として認めればいい。
もちろん今の日本の受験用家庭教師じゃなくてね。

人の暮らしは多様化してるんだからさ。
366名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:51:21 ID:zVVobsB/0
はずかし・・・なんか起源みたいな感じジャンw
367名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:55:28 ID:eH9L5cdI0
↓の内容をイライジャウッドに教えてあげたい。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
368名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:55:44 ID:ta3JTAfW0
>>359
体罰当たり前、何かあるとクラス全員が集団責任を取らされるとう学校で学びましたが
イジメなんて一切ありませんでしたよ。
369名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:58:54 ID:fse7E/Ro0
ヨーロッパの苛めは人種や宗教の対立から来るものが多い。
370Jessica Alba:2006/11/25(土) 16:59:28 ID:ayTVvkL/0
Jessica Alba

371名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:00:48 ID:d9upIweU0
世界なんて滅びればいいんだ
372名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:01:02 ID:4JxFbxIX0
>>361
軍隊というか、「刑務所」にすべきだな。
義務教育の9年間は、懲役9年ということでいいだろう。
373名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:01:11 ID:rAV1+1Yq0
Schikane(独語 いじめ) と Ijime がすでに併記され始めている・・・
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&q=schikane+ijime&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
374名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:01:42 ID:5SF7HUew0
日教組のやってきたことはマジでひどい。

・共産主義への傾倒(北朝鮮や中国に憧れ)※日本教職員チュチェ思想研究会など
・北朝鮮・韓国や中国への一方的謝罪を日本の生徒に押し付け 
・長年に渡る自衛隊員いじめ、
 (特に自衛隊を親にもつ生徒へのいじめは陰湿でひどかった) 
・日本の軍備否定の憲法9条を支持しながら、中国や北朝鮮の軍拡は知らぬふり
・極端な反日的歴史観を子供たちに注入
・野放図な性教育とジェンダーフリー
・先鋭的な放任教育で基礎的なしつけを放棄
・日本の国旗・国歌への異常な憎悪
・労働組合に精をだし、教育現場を荒廃化
・なんだかんだと下らぬ勉強会に出席して、授業をほったらかし
・反日的政治活動を熱狂的に行い、共産党や社会党など左翼政党を側面支援
 (教育基本法の改正反対の運動に5億円も投資するとか。)
・社会党や共産党などなんでも反対の万年野党を組織あげて支持
・これだけ教育がダメになっても自らの責任を認めず社会や文科省に責任転嫁
・学力検査は人を序列化するなどという偽善的な思想で健全な競争を阻害
・運動会は1等賞ダメなどという悪平等により生徒の向上意欲に水をさす
・悪い子供に自分が悪いのだと自覚をさせずに、社会へ責任転嫁させるように
 教え込んだ
・日教組内の陰湿ないじめが生徒にも伝染し、悪質な生徒間いじめが日常茶飯事に
・これだけ国民に無能や偏向を非難されても平気で開き直り
・教育指導者の素質がいまだにあると思い込んで、公務員のイスに居座る野郎ども
375名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:01:51 ID:kgzJ0WKW0
>>215
本質は同じだろww
376名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:01:54 ID:zDUJPL5FO
【すぴろー】ゅー 112【ノブラ子】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1164436596/

ここの主がおっぱいうpするみたいだから、おっぱい好きは集まれ
377名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:02:29 ID:zvQPph0a0
中国人のイジメは、怖すぎる。↓


中国女学生のイジメ。

(動画)
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv
http://kr.dcinside1.imagesearch.yahoo.com/zb40/zboard.php?id=dci_etc&no=1035 8
378名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:03:08 ID:9lKkAOXv0
厳しい規律の宝塚音楽学校がいい見本じゃない?
あの厳しい規律は、日教組のバカ教師には受け入れがたいものだろうけど。
379名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:03:36 ID:eH9L5cdI0
今の時代の学生って先生に叱られた事無いんだろうね。
最近はちょっとした体罰でも先生が親から責められるし。
私たちの時代は普通に女子でもビンタされてた。それでもその先生に文句言う
親なんかいなかった。自分も怒られたことあるけど、自分が悪いって思ったし、親に
告げ口なんてしようとも思わなかった。
380名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:04:24 ID:kgzJ0WKW0
>>353
次は韓国軍か中共か
381名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:05:46 ID:zxoJOyUy0
まあこんだけ連日大騒ぎしてりゃそのうち向こうも取り上げるだろう。

イジメは世界共通。人が集まれば自然と起こるのに。
382名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:06:29 ID:J6iOrB7X0
軍隊でのいじめ(暴行事件)は、国を問わず出てくるからな
383名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:07:07 ID:c8NIHjV/0
イジメられるのが嫌だったら、創価学会に入れば良いんだよ。
これほんと。
384名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:07:18 ID:jw2xOy5T0
>>364
>(3)「海外マスコミでも日本のxx問題が報道されている」と日本のマスコミが報道する

↑これってどう考えても変だよな
自国のニュースを海外のマスコミが伝え、海外のマスコミが伝えたことをまた自国で流す
あれ?これってかの国がよくやってないか?
385名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:07:34 ID:Wmw4lzTJ0
イジメの起源は韓国ニダ゙
386名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:08:31 ID:R9Uaow810
keiretu kaizen syosya ijime hentai
387名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:08:54 ID:RS18T7/c0
マスゴミが報道してなかっただけで今までだっていじめで自殺なんてたくさんあったろうに。
388名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:10:45 ID:yXeRYyZf0
仮想敵っていうガス抜き手段がないから、イジメが起こるんだよ
対象なんて、誰でもいーんだ

昔は、教師がその立場を一手に担ってたんだけどな・・・
クラス全体VS担任って構図があったはずだ
それが、いつのまにか先生は生徒へ媚びるようになってバランス崩壊
389名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:11:33 ID:2wQFcqiu0
Owabi Syazai Harakiri
390名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:12:02 ID:bSGD2hS10
今の教師は、クラスを統率するためにイジメを利用するしかないところまで追い込まれているという話だが。
つまりイジメが組織維持のための不可欠な要素として機能しているということ。なくなるはずがない。
391名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:12:22 ID:kgzJ0WKW0
>>388
社会全体で畏敬の念をともかくも持っていたから、、
392名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:13:08 ID:NTD9wDMs0
SUSHI
FUJIYAMA
HENTAI
IJIME
393名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:14:01 ID:yXeRYyZf0
よーするに、教師の器が小さいのが全て悪いってことだろ?

こうなったら、教師の給料を外交官並に優遇して、徹底した選抜で優秀な奴らを集めろwwww
394名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:14:38 ID:uPeE4O4F0
>>249
こういう表現が他の国にはないからだろう。
395名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:15:43 ID:bSGD2hS10
試験を難しくすれば優秀な人間が集まるという前提が甘すぎ
396名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:16:18 ID:4VQ6VMzj0
>>388
それは言えてる。憎まれ役ってのは大事だ。それが解るのは卒業してから。
397名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:16:22 ID:63ubLjxFo
SUSHI
SASHIMI
TSUNAMI
HENTAI
BUKKAKE
YAOI
IJIME
398名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:18:29 ID:cfu1O+e50
高校の時ドイツの交換留学生のなんとかアイクマンっていう女に
ハイルヒトラー!って敬礼したらビンタされたの思い出した
あいつら頭おかしいんだよ
399名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:20:49 ID:yXeRYyZf0
>>395
少なくとも、難しい試験を通って良い給料貰ってる勝ち組の人間に対して、ガキは畏怖するだろ?

弁護士や医者に対する、クソガキからの目線を想像してみろよ
空気としてスルーされる教師なんかよりは、タメを張れる役者じゃないか?
400名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:20:55 ID:xhbYWzKp0
イジメ
ヒキコモリ
ツナミ
ハラキリ
カローシ
オタク
ヘンタイ
ブッカケ
カミカゼ
401名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:22:13 ID:4VQ6VMzj0
>>398
日本人として本当に恥ずかしい。
402名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:24:39 ID:rVIMib500
>>155

その後を詳しく!
そいつらどうなった?
403名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:24:59 ID:x5skKvSx0
>>401
ヒント:国籍?
404名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:26:32 ID:yXeRYyZf0
>>398
彼女が怒るのは当然だが、よくやってくれたwwwwwwwwwwww

俺も、普段から道を歩くたびに「アチョー!ホアァー!」とか言われてムカついてるんだよ
405名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:26:40 ID:X8MqP1mh0
教師の採用は、社会経験のある32歳以上に限定すべき。
22や23の世の中知らないガキが先生だとよ。
お笑いです。
406名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:26:50 ID:akHPVpVq0
School days... Kotonoha laserso
407名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:28:49 ID:SEg6cWeo0
HENTAI(変態)
BUKKAKE(ぶっかけ)
KROSHI(過労死)
に続き
IJIME(虐め)
が国際デビューだな。

これからも特異な日本文化を
世界に向けて発信していくべきだ
次は
SABIZAN(サビ残:サービス残業)
とかどうだろう。
408名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:41:31 ID:XwGYQ8ju0
むかしの二十歳は大人だったが、今の二十歳は子供、
大人は四十歳位から。
教師の採用は四十歳位からでいいんじゃないか?
英語教師なら商社で英語を使って仕事をしてきた人とか
数学教師ならメーカーで数字を使って設計に携わっていた人とかさ
この方が生きた英語や数学を教えられるし
生徒への人間教育面でもかなり有効だと思う。
409名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:43:26 ID:1rz5cEu00
>>398
少なくとも398は頭おかしい、ということがわかった。
410名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:43:36 ID:PV/es+2y0
ドイツは過労死(karoshi)も流行ったんだよな
発音が新鮮だとかで
411名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:44:17 ID:3JvCgIvlP
協調性のないやつは排除されるってことだよ
412名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:46:12 ID:o4CDD73Q0
不名誉な日本語がまた一つ世界標準にw
413名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:48:54 ID:RxW/4EDo0
これはkorea並に恥ずかしい言葉じゃないのか
英語だって似たような言葉くらいあるだろ
414名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:50:47 ID:JUrCajD00
>>411
長いものには巻かれろってのは
あまりいい教育方針じゃないだろ
415名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:52:17 ID:bvucF7WL0
>>397
KAROUSHI
HARAKIRI
SUKEBE
NOUKYOU

も入れれ
416名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:53:31 ID:NJUer2hy0
ドイツの玩具「Manco mania」が気になった。
417名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:54:08 ID:dy4HdW4H0
>>414
協調性と長いものに巻かれるのは別。
第二次大戦中、レジスタンス活動は仲間との協調性の下、支配者ドイツ軍(長いもの)に対向した。
418名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:56:52 ID:RxW/4EDo0
>>397
Typhoon
419名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:58:47 ID:s8wYSe3Y0
協調性がないと、長いものさえ立ち向かう事ができずに終わるって事だな。
420名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:59:35 ID:H+t4B6UC0
>>415
OTAKUも抜けてるぞ
421名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:08:55 ID:4ZkN1Se30
韓国あたりが必死になって無関係な国にニュースを配信してそうだよな。
422名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:22:28 ID:zxoJOyUy0
>>408
そういう優秀な人材は教師なんてなりたがらないし
日本経済にとっても損失
423名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:23:35 ID:9DKJJVh/0
てか、俺ドイツに住んでるが、そんな報道が「連日」されているのは初めて聞いたぞ。朝日新聞でな。
424名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:30:08 ID:s8wYSe3Y0
>>422
なら企業を定年退職した60歳の人でいい
425名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:31:37 ID:yXeRYyZf0
>>424
それだ!!!!!!!!!!
426名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:33:28 ID:cfu1O+e50
>>424
60教師「まあ別にこの仕事無くなってももう少しで年金暮らしだしなー。
     誰が真面目に餓鬼の面倒見るかっつーの。いじめ?しとけよ」

こうなる。
427名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:35:31 ID:hXsOGPDa0
日本のイジメはけっこう陰湿なイメージがあるけどね。
本当のところ、世界的なレベルと比較したらどうなんだろうね?
428名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:35:39 ID:Qrfbs+Xy0
日本の特徴は陰湿なことです
弱い存在に対して行われる
70年前の日本と何ら変わっていません
他国を侵略し平気で虐殺、拷問、強姦をしてきました
それすらも今の日本は認めないのです
429名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:36:18 ID:WmmZ9lfw0
不名誉な事だが日本の社会現象を他国が関心を持ち、
話題にするなんてまんざら悪い気もしない矛盾。
430名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:37:45 ID:Z6rBHhVe0
Ich izime
Du izimet
Sie izimen
431名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:39:00 ID:wzltt/ts0
iJIME
iがついたらイジメもイジーメアップだな。
432名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:39:53 ID:wKMUt7Gi0
日本はこんな感じ?

出る杭→打たれる
普通の杭→打たれにくい
引っ込んでる杭→打たれまくり
叩けないくらい出っ歯ってる杭→打たれない

ハンマーが振り下ろされるー 僕たちの頭の上にー♪という曲を思い出した。
433名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:41:07 ID:89kFWGE10
ドイツ人はとにかくHentaiです
434名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:41:15 ID:4jSxzuUZ0
世界最悪のナチスを生み出したという後ろめたさが、旧同盟国のあら捜し
に走らせるわけだ。
糞クラウツ野郎、マジで死ね。
435名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:41:17 ID:s8wYSe3Y0
>>426
今の教師「まあ別にいじめを解決しても給料が上がるわでもないしなー。
     誰が真面目に餓鬼の面倒見るかっつーの。いじめ?しとけよ」
436名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:41:37 ID:sZ6VIVIZ0
これは偉大なる理想的アーリア人が名誉アーリア人に対して「鉄の規律」を求めているんだよ
http://cgi.2chan.net/up2/src/f197321.jpg
http://cgi.2chan.net/up2/src/f197320.jpg
437名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:42:27 ID:yXeRYyZf0
>>426
いや、むしろ余生の生き甲斐として金勘定なしで一生懸命やる人間の方が多いだろ
その辺りの選抜だけすりゃいーんだよ
438名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:43:03 ID:4VQ6VMzj0
こいじめじゅんいちろう
439名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:43:56 ID:6eGmV4C30
ドイツでは「ゲームをする」と言うのを、「マリオをする」といいます。
日本でコピーをゼロックスと言うのと同じ。
440名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:44:15 ID:cfu1O+e50
>>435
その通りだからイジメがなくならないんだよ。
441名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:44:17 ID:AeyR8czi0
>>438
日本人として本当に恥ずかしい。
442名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:45:54 ID:WnPUcHns0
>>434
敗戦国、技術立国、エリート拒否で平均値狙いの教育、根暗(卑屈)な国民性

共通点は意外と多いよ。
443名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:46:35 ID:FwABAcZW0

スシ
テンプラ
スキヤキ
カラテ
サムライ
ニンジャ
クロサワ
マンガ
イジメ
444名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:47:02 ID:vchU5DKj0
おいおい
この年で靴をとるいじめやってんのかよwwwwwwww
↓この人達はリアル池沼ですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=3zobAf1CIDw

445名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:47:32 ID:zYywhXYL0
ネットで知り合って自殺ブームのときも
BBCで特集組んでいたなあ。

西洋に比べて日本の自殺って少し肯定的に捉えてるような風潮があるような気がする。
446名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:48:01 ID:CM81IV7s0
>>426
反強制的に学校で教師やらせれたらそうなるだろうが
公募すれば、それなりにやる気のある人材が集まるんじゃないか?
447名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:50:10 ID:yEREWAmw0
>>195
死刑を支持するクズ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
448名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:52:12 ID:CM81IV7s0
>>442
>共通点は意外と多いよ。
ドイツ人の彼女欲しい。
449名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:52:15 ID:/4qsYPQt0
Ijime をする奴はどこのドイツだ!
450名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:52:32 ID:6VufNhjz0
ドイツ語だと「イイメ」じゃないのか
451名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:53:00 ID:+I7GJ1fv0
海外のイジメはもっと暴力的だと聞いたことがある
日本は暴力的なのより陰湿なイジメが多いんじゃないかな
452名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:53:57 ID:TWyEwbeBO
ドイツ人はJIって発音できないっしょ。
イュィメになっちゃう。
ZIでもツィになっちゃうし
453名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:54:31 ID:3F/DXcKT0
8時から教育でIjime
454名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:54:43 ID:ZRnqyXY60
>>447
別の意味で死刑反対。
わざと生かしておいて被害者に償い続けさせるのがいい。
もし反省しているなら加害者にとってこんな幸福なことはないだろう。
ま、多くの犯罪者にとって地獄だろうがなw
455名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:55:04 ID:4VQ6VMzj0
>>448
ごッついぞー。メッチェン(=ょうじょ)は可愛いが。
456名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:55:57 ID:T/QZ/T3c0
dotei問題にも注目しろ
457名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:57:35 ID:+hLll/jAO
IIJIMA Iに興味をもったか ソーセージ野郎どもが
458名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:58:19 ID:DKDv01Lg0
いじめの起源は韓国です
459名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:05:14 ID:ExE3NkjF0
オーストラリアが意外と酷いってきいたことがあるけどどうなんだろ
アボリジニとコアラのイメージしかないんだが
460名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:05:21 ID:yXeRYyZf0
>>442
確かに、ドイツは日本と似ている
そして、日本の先を行っている
よーするに、今のドイツは日本の未来の姿なわけだ
プロ市民の言論封殺と、移民問題、それに反発した極右の台頭・・・
だからこそ、学ぶべきものは多いと思われ
アヘン戦争で潰れた清から学んで、明治維新をやってのけた時のように、な
「あーなっちゃあオシマイwwww」って感じでな
461名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:09:34 ID:e87MKCeB0
>>433
いかになんでも本場の日本人にHentai呼ばわり
されるとは思ってないだろドイツ人も。
462名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:11:11 ID:sZ6VIVIZ0
確かにドイツ人と日本人はよく似た国民性らしいが、プライドの高さとか格式を重んじる傾向は
ドイツ人の方が上らしい。例えば、ナチスの行進は一糸乱れぬ行進を意識しているが、日本の
軍隊の行進は意外と手の振り方がバラバラだったりする。
格好の付け方はドイツ人の方が意識している。
463名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:16:59 ID:2LnvDeE30
ドイツはキリスト教国だから自殺はご法度。
因みにヒトラーの反ユダヤご都合主義では
イエスはアーリア人で良い人
裏切った弟子はユダヤ人で悪い人扱い。
464名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:18:59 ID:yXeRYyZf0
>>461
東南アジアで幼女買春する観光客数でトップに輝くのはドイツだぞwwwwwwwww
もちろん日本人も多いが、まだまだ言われているほどじゃあない
で、10年後のvipper達なんかを想像してみろよ?
何だかんだ言って小金を稼いだ奴らが殺到するのは目に見えている
このまま何も変わらなければな

>>462
それは単に音楽教育の浸透具合の違いに過ぎない
行進で重要なのは リズム感 だからな
465名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:21:52 ID:VvwjM9900
>>1
>より陰湿ないじめ
スウェーデンにも日本と似た性質のいじめがあると思うね。
天皇制を中心とした協調性を重視する集団主義社会の日本。
片や福祉社会のスウェーデン。
年よりの自殺も日本とスウェーデンが多いというし。
466名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:22:39 ID:nUXzeE9O0
そんなドイツに提案
「今度はイタリア抜きでやろう」
467名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:24:09 ID:EJqYKQp60
韓国見習えば良いだろ
アソコは退学まで 言い渡すようだし。
手加減しない分 日本よりマシだな
468名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:24:34 ID:SEZ2HN+90
Ijime Ai
469名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:26:33 ID:IC5UopM00
>>465
天皇制は関係ねえだろwwww
470名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:26:56 ID:4GON9ajx0
471名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:27:03 ID:eoF5bbP60
>>461
> いかになんでも本場の日本人にHentai呼ばわり
> されるとは思ってないだろドイツ人も。

日本人などドイツ人に比べれば素人、アマチュア、コドモ、にわか。
472名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:27:50 ID:6k3+cTQi0
ドイツも少し前に日本の状況と酷似してたからな
東西統一による貧富格差増大と移民流入、
そして若い世代の冷遇・退廃(ニート・フリーター)

ドイツ人はこのニュースみて、日本は遅れてるなあって笑ってることだろうよ
473名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:28:32 ID:7zlyT9tS0
Mada syojo desu
474名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:29:43 ID:pWGoEfB40
Hentaiって二次元エロの総称じゃなかったか?
475名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:29:45 ID:eoF5bbP60
>>451
> 海外のイジメはもっと暴力的だと聞いたことがある
> 日本は暴力的なのより陰湿なイジメが多いんじゃないかな

ヒント: 認定範囲
476名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:30:16 ID:5R2bRMCc0
教育者の校長が先頭に立って、いじめを隠蔽して
子供をないがしろにしているのだから、そりゃ関心わくな。

そんな奴らが偉そうに子供に先生なんて呼ばせてるなよ。
477名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:31:59 ID:LPNAzOw/0
↓  Hentai
478名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:32:06 ID:bvQlGT870
>>467
「公立学校で」の退学なら韓国はスゴイな。
日本でも私立なら問題生徒をとっとと退学させるけど。
これは見習いたい。
479名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:32:31 ID:eoF5bbP60
>>462
> 確かにドイツ人と日本人はよく似た国民性らしいが、

真逆。ドイツは科学的合理性絶対の国民性。充分な議論の上で、
性倫理コードを解放したドイツと、なあなあで禁止禁止に走った日本。
粛々とゴミを分別するドイツと、山の中にゴミを捨てる日本。
480名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:32:49 ID:yXeRYyZf0
>>472
だからこそ、どっかで見た光景(デジャブ)として、わざわざ注目することができたんだろうな

ま、こちらとしては、そのことを逆に参考にさせて頂くだけだがな
481名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:33:11 ID:ocqrIn7R0
ドイツも最近卒業生による中学校かなんかの銃の乱射事件があったよな。でその理由が先生に仕返しときたもんだ。
結局その青年は自殺したが、結構ドイツでも深刻な問題なのかもしれん。
482名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:35:15 ID:0IbVQgVG0
>>479
プッ!
似ているんだよ。だから関心を示す。
483名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:35:50 ID:CfAR4JOPO
ドイツのいじめは急所を外して撃つことです
484名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:36:20 ID:eoF5bbP60
>>476
> 教育者の校長が先頭に立って、いじめを隠蔽して
> 子供をないがしろにしているのだから、そりゃ関心わくな。

欧米では20年前から40年前に起きたことだな。
485名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:37:47 ID:xYtln63P0
ドイツと日本は似てないよ。
あんな連中に似てると思いたい人がいるのが不思議。
486名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:38:50 ID:eoF5bbP60
>>481
> ドイツも最近卒業生による中学校かなんかの銃の乱射事件があったよな。でその理由が先生に仕返しときたもんだ。
> 結局その青年は自殺したが、結構ドイツでも深刻な問題なのかもしれん。

以前にも、教師を壁際に並ばせて銃殺するという事件があった。


487名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:39:51 ID:FhQd52xFO
この前でNHKのいじめ特集で西ヨーロッパ諸国の方が日本より軒並みいじめ比率が高かったのはなんなんだよ。
つか誰だ?いじめが日本特有の現象だとかほざき始めたのは。
488名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:41:26 ID:sZ6VIVIZ0
>>479
君、ドイツ人のいいところばかり見ていないか?日本だってゴミ分別の分別を行っているだろ?
ドイツの場合は昔から環境対策に力を入れているから日本よりは意識が根付いているという
だけで、全国民の意識に徹底しているわけではない。特に旧東ドイツ側住民なんかそうだし。
それに科学的に基づいた合理化を追求する一方で、同じくらい非効率なモノも作り上げている。
特に日本人以上に見た目を重視する傾向があるからな。よく取り上げられるドイツの環境対策
も、視点を広げると意外とスポット的なモノとか象徴的なモノも多くてかえって非効率なモノもある。
森林地帯を守る為にトンネル掘って、逆に工事期間中の各種車両とか重機から出る排気ガス
で環境悪化させたりしている可能性すらあるんだよ。工事用の仮設道路とかもあるだろうし。
489名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:41:55 ID:6k3+cTQi0
>>485
いや、似てる点は多々あるよ
伊達に敗戦国同士じゃないしなw
490名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:42:38 ID:Z8N1KvgE0
ドイツ人=禿のイメージがある
これは間違いかな
491名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:42:42 ID:K5KM+GoU0
イジメは日本の伝統的な文化。生まれつきの劣等人種の持つコンプレックスが
原因だからエリート人種のドイツ人にとっては移民の劣等人種対策にちょうど
都合がいいのだろう。
492名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:42:53 ID:E3t9yFcy0
>>485
似ていると思いこみたかったんでしょ
493名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:43:32 ID:sZ6VIVIZ0
>>485
その通り。民族系列がかけ離れているのに共通点が見られるというだけの話。
文化的な影響力はむしろ中国と共通している>ドイツ人
494名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:43:55 ID:3XXVXtmfO
いじめ かっこわるい
Ijime かっこいー!
495名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:44:42 ID:NsLtYFqr0
これが本当だったら、理解できない事態だな
日本のいじめごときで騒ぐだなんて
496名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:45:48 ID:2jngS6dq0
shimeji
497名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:46:06 ID:rzdYeokV0
>>30
Ga!
498名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:46:29 ID:qnWmXjuu0
タラバ蟹大統領て。
499名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:48:28 ID:0IbVQgVG0
だからイジメごときで騒ぐところも似ている点なんだよw
500名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:48:50 ID:eoF5bbP60
>>487
> つか誰だ?いじめが日本特有の現象だとかほざき始めたのは。

1980年代に問題になった時には、「いじめは日本特有の現象」というのが
前提だった。ワイドショーでは、「日本の社会構造が世界に類を見ないいじめという
現象を生んだ」とか、「いじめなんてものが存在するなんて、日本は文明国とは
言えない」とか、さかんに日本批判を繰り広げていた。

学者連は、「日本だけではない!!」と叫んで回っていた。そして無視されていた。
501名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:49:02 ID:6k3+cTQi0
>>493
ドイツって基本的にコンプレックスの塊なんだよね
植民地もほとんど失ったし、文化的にはギリシャ、ローマ、フランス、英国なんかにも劣る
科学的・教育水準的な点でしか他の欧州国に誇れないし、
勤勉さが売りで何とか覇権を握ろうとしてる点でも日本と似てる

中国なんかと比べるまでもなく、
アジアで言えばビンゴ日本だよ
502名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:50:16 ID:c0F9WVpk0
ヨーロッパでもイジメは本当に盛んw言い方おかしいけど。
特に統合話で移民がうじゃうじゃで大問題。

ドイツはトルコ系が200万人入り賃金暴落がおきた。

まぁ、虐げられてるわけだけど陰湿じゃない。
はっきりとした差別だから自殺は多くない。
503名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:50:19 ID:+1XnqSyi0
日本のとは根本的に違うような
504名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:50:34 ID:yXeRYyZf0
あんな変態白豚どもと似ているなんてのは非常に不服だが、色々と共通点がある以上、
それらを帰納演繹して日本の行く末を推測するツールとして利用することは有益だと思うんだけどね・・・
505名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:51:20 ID:E3t9yFcy0
知り合いの帰国子女でイギリスだったか、やはりイジメはあると言ってたな。
506名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:53:13 ID:eoF5bbP60
いじめに関しては、英語圏では、現在行なわれている、イギリスの
反いじめアクションの記事で埋め尽くされている。

ドイツ語圏では、いくつかの新聞が、日本のijimeを取り上げているが、
これ、日本人が記事を書いてドイツに流してるだろ。

507名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:53:36 ID:/Z/ONrW80
【中国】 国外に流出する大量の中国人労働者が世界の都市の景観も生活も破壊している [11/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164276787/

ゴミが沸いてますね
508名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:54:02 ID:NM2k55Am0
ドイツだけじゃないよ。
スペイン語のwikiにもIJIMEという項目があるよ。
509名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:54:35 ID:g0QpHIdj0
510名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:54:39 ID:4VQ6VMzj0
明治維新後の大日本帝国が、昔のドイツ、プロイセンをお手本にした
立憲君主制を目指していたんだから、似ていて当たり前。
511名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:55:13 ID:AbEBHt+u0
ドイツは、スキンヘッドやモヒカンがヒアッハーとか言ってバイクで走り回ってそうなイメージがある。
512名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:57:31 ID:g0QpHIdj0
ドイツと日本が似ているのは、宗教でしょ。
あっちも多神教だから。
513名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:57:58 ID:okiTiRKV0
人種差別もいじめの一種だろうが日本のそれとは性質が異なる。
まぁ日本も縄文人と朝鮮・モンゴル系のハーフなわけで、
あいつ顔が平べったい(ブサイク)だからいじめるってのは無意識のうちに
違う民族と認識していじめにつながってるかもしれんけどな。
話は戻るが外国でのいじめってのは民族が違う物どうし、グループを作って抗争というが
強いんじゃないのかな?違う民族同士では反目しあってるけど、仲間同士の結束は固いと思う。
そこは日本のいじめとは異なる点だね。
514名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:58:27 ID:h12ZUQ7aO
また始まったよ…
あのシロブタ共は…
捕鯨の時の「SATUGAI」といい「GAIJIN」といいネガティブなのは何故自国語に訳さないんだよなwwww
515名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:58:34 ID:E3t9yFcy0
>>512
そうなの?プロテスタントとカトリック以外になに?
516名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:59:31 ID:r3eTzBLR0
ドイツで国際語となってる日本語たち
ijimeが入るのも時間の問題?
http://de.wikipedia.org/wiki/Kategorie:Gesellschaft_%28Japan%29
517名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:59:56 ID:eoF5bbP60
>>513
> 話は戻るが外国でのいじめってのは民族が違う物どうし、グループを作って抗争というが
> 強いんじゃないのかな?違う民族同士では反目しあってるけど、仲間同士の結束は固いと思う。

ちがう

518名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:00:28 ID:h12ZUQ7aO
>>515
シーア派スンニ派とか…
519名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:02:06 ID:FwABAcZW0


  ((((( ))))) 
  .  | |  
  .  | | ファビョーン!
   .∧_∧   
  ∩#`Д´>'')   IJIMEも、サムライと同様、韓国が起源ニダ!!  
  ヽ    ノ   
   (,,フ .ノ  
     .レ'
520名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:02:43 ID:g0QpHIdj0
>>515
ドイツ語の授業でそう習ったんだが・・・
俺は騙されたのか
木に宿る神様がうんたらかんたらって('A`
521名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:04:10 ID:isgrc/Yy0
仲間はずれって日本らしいイジメだよな。
522名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:05:36 ID:eoF5bbP60
>>521
> 仲間はずれって日本らしいイジメだよな。

ヒント: イジメの定義の範囲
523名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:05:37 ID:E3t9yFcy0
>>520
わからん。518のようにイスラム教徒も増えているだろうし。
ただ宗教改革の聖地なんでプロテスタントが多いのではと言う固定観念でした
524名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:06:06 ID:HtHMvul30
厚労省が導入検討のホワイトカラー・イグゼンプション
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

point
・「全ての労働者(部下がいなくても役職にはつけます。)」に「残業代は0円」で「制限時間無しの労働」
・「過労死しても自己責任」で「労災認定無し」
・「少ない手切れ金」で「自由に解雇」「お手軽首きり」


正規社員も非正規へと流れるように画策中・・・・
525名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:06:30 ID:ucR6LTEa0
susi samurai geisya fujiyama ・・・・ijime
526名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:06:31 ID:5h0rca8S0
20:00 NHK教育 今始まったよ
ETVワイドともに生きる
▽今夜のテーマは自殺▽毎年3万人以上が自ら命を絶っている現実を前に私たちにできる
ことは何か▽家族を自殺で亡くした遺族と自殺未遂の経験者が集まり語り合います▽借金
・うつ病…日本の自殺対策最前線
527名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:08:17 ID:HtHMvul30
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061121ia22.htm
外国人労働者受け入れへ、実習制度の見直し検討

情報や物流、金融など幅広い分野でアジアとの交流拡大を目指す「アジア・ゲートウエー戦略会議」(議長・安倍首相)は21日、
首相官邸で第2回会合を開き、外国人労働者の受け入れのため「研修・技能実習制度」の見直しを検討課題とすることを決めた。
根本匠首相補佐官が「比較的単純な労働者に対する適切な受け入れ制度の構築」などを盛り込んだ検討課題を示し、了解された。
今後、最長3年となっている外国人の「研修・技能実習制度」を5年程度に延長し、

事実上の単純労働者の受け皿とすることなどについて話し合う考えだ。


ttp://www.nhk.or.jp/special/schedule/index.html
NHKスペシャル|放送予定

12月10日(日) ワーキングプア 〜努力が報われる社会ですか〜(仮)

※放送予定は急遽変更となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
528名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:08:21 ID:7w+zZq8l0
>>443
トウフ
コウバン
ジュウドウ
モエ
あたりもいれといてね
529名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:08:29 ID:M2Ajpmq/0
isime
530名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:09:34 ID:FhQd52xFO
>>500
ふーん、そんな事情があったんか..。
良くも悪くも日本を変に特別視する輩はいるからなぁ。
あとよく言われるのが日本のいじめは陰湿で海外のより質が悪いとかなんとか。これもチョー嘘くせぇw よく海外のニュース観るがアメとイギリスとロシアのいじめ報道は確認済み。
いじめなんざどこにでもあるっつーのw
531名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:09:47 ID:Dhw7Jnjz0
ドイツってよく日本の事ニュースにする希ガス
ツンデレか?
532名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:10:12 ID:jC+jUz8u0
ijime otaku kawaii
533名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:11:28 ID:G+2iPP/wo
>>528
hentaiも忘れるな
534名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:11:53 ID:xovJFBvi0
自殺は前からあったものを、またいつものようにマスコミが取り上げるようになっただけですがね
ちょっと前は公務員の事故だっけ、あれも今までずっとあったものを特集してるだけで
件数が増えたというわけじゃない
どうせ特集するなら、自殺者年間3万人というのを取り上げてくれ
そっちの方が視聴率取れるだろ
535名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:11:55 ID:kDTnFcRQ0
http://www.pandoratv.jp/11596/8153
○○県の○○少年のいじめの現場

536名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:12:35 ID:H7uAdU9k0
>>520
おそらくゲルマン人がキリスト教化する以前の土着の信仰あたりまで遡った話と思われ。
中央ヨーロッパでは古いケルト文化の信仰がキリスト教的にアレンジされて現在も生き残っている例が結構ある。
537名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:13:23 ID:E3t9yFcy0
>>530
そういう報道する人って意図があるよね
日本だけなんだからやめろ、というポジティブな嘘でイジメをなくそうとする連中と
日本の文化はイジメが多く陰湿なので日本はダメな国だ、というネガティブな印象を与える連中
538名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:13:57 ID:eoF5bbP60
日本は、1950年代から1960年代にかけて、若者の自殺が異様に
多いと言うので世界の耳目を集めたことがある。

この事実は、世界の自殺研究シーンに於いても注目されたため、
各国でさまざまなメディアで語り継がれており、そのため日本は
いまだに若者自殺の多い国という印象を持たれている傾向があるとか。
539名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:14:49 ID:yXeRYyZf0
つーか、イジメなんてものは、世界各国で当たり前のようにあることで、
そんな日常茶飯事の、些細な、ちょっとアンラッキーな事(・・・例えば、犬のウンコ踏んだetc)
で大袈裟に騒いで、自殺なんかまでしちゃう日本人の国民性と、
それを学術的に研究しようという精神に感服して
「I J I M E !」とか騒ぎたかっただけなんんじゃね?
540名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:15:03 ID:xovJFBvi0
>>538
それは今や事実だから全く持って問題ないな
541名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:15:55 ID:JRSCptAT0
ドイツのAVみたら、やたら包茎男が多かった。ちんぽも日本人と同じくらいの大きさ。

ドイツと日本の国民性の類似の理由がやっとわかった。
542名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:16:05 ID:eoF5bbP60
>>540
> それは今や事実だから全く持って問題ないな

事実ではない。
543名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:17:13 ID:mm2qllg10
いじめの起源はウリたち韓国二ダー。でもドイツはアーリア人種だったら有色人種を見下してればガス抜きになるけど、日本じゃ在日も見た目じゃ見分けつかないし、通名使ってるからたちが悪い。
日本も在日に通名禁止して、頭に黄色い布を巻かせるよう義務付けて、日本人専用のスケープゴートにするようにすればいじめは減るんじゃマイカ?
544名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:17:57 ID:xovJFBvi0
>>542
そうなのか?
今の10代20代は自殺予備軍なだけで、実際自殺してるのは30代40代が多いんだったか?
545名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:18:22 ID:E3t9yFcy0
>>541
旅行中各国のAVを観賞してきた俺に一言言わせてくれ。
その男優は小さかっただけで、白人は総じてでかいよ。
546名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:19:34 ID:mUiZ8B1i0
チョンと日本人は別の種です。
日本人:人類  チョン:類人猿
547名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:20:09 ID:2wQFcqiu0
Ijimeを構成する要素のUzaiやKimoiやSineも教えてやった方がいい。
548名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:20:58 ID:8f00sPM20
過労死・イジメは国際語

最高ですね。この国。
549名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:21:28 ID:tPDWj5830
いじめ、カッコ悪い。
若いんだし、別にカタにはまることはないし、
カッコつけて生きたっていいと思う。オレもそうでした。ただ、いじめは、最低だ、恥ずかしい。
そのことで、だれかが困ったり、悩んだりしても、
気づかないふりをする。やっぱり、それってカッコ悪いぜ。
550名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:22:04 ID:eoF5bbP60
――犬が悪いのではない。脳がそういうふうにできているのだから。ある群れ
すべての犬が、一匹の犬をいじめる。それが群れの序列の末尾にして最下位に
位置するオメガ犬の役割だ。群れのほかの犬すべてに、いじめと搾取の対象に
なるなにかをあたえること。それは群れにとって、内部の争いをまねきかねな
い緊張をとり除くための、必要なはけ口だ。オメガ犬は犬の遺伝子に刻まれて
いる。――

「群れ」に於いて、特定個体に攻撃衝動を集中させることは、社会力学的に
安定した解なのだと思う。

しかし、人類社会は、特定個体の尊厳を踏みにじること、すなわち、「生贄を捧げること」
を行なわないことをすでに選択しているのです。
551名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:22:30 ID:2Q7JsYC20
「Ijime」問題の特徴は国・文部科学省がいじめ自殺を0として扱っていた点。
いじめ問題に対して、いじめそのものを無かったことにして解決図ろうとするなんて日本くらいじゃないのか?
552名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:23:23 ID:afksonh40
外人がイジミーと読んでしまい
イジリー岡田がブレイクかとオモタ
553名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:24:06 ID:wD7ceh590
日本のいじめは、移民問題のようなものとは根本的に違うけどな。
それだけにたちが悪いとも言えるが。
554名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:24:33 ID:eoF5bbP60
>>551
ちがう。日本はいじめを無かったことにしたことはない。
555名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:25:06 ID:MVwiTPcXO
今の日本の一般的なijimeに暴力ないじゃん。
556名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:26:01 ID:f6yVKYrU0
>>546
その類人猿にいいようにもてあそばれてる日本人て・・・
557名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:26:45 ID:DgqqOHkR0
ドイツ語だと IGIME じゃないの?
558名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:27:52 ID:mUiZ8B1i0
>>551
なかった事にした方が、国会でイジメ問題よりも重要な問題を議論する時間が増えるからね
核兵器配備議論や雇用問題と比べりゃイジメ問題なんて軽視しても良い
559名無しさん@6周年:2006/11/25(土) 20:29:18 ID:2nYtsGIJ0
>>556

俺の中で一枚上手ランキングは

中国>>合衆国>北朝鮮>>>>日本>>ベルリンの壁>>韓国

ってとこかな。
560名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:30:23 ID:eoF5bbP60
>>544
> そうなのか?
> 今の10代20代は自殺予備軍なだけで、実際自殺してるのは30代40代が多いんだったか?

若年層の自殺者は、1998年の自殺者数いきなり1.5倍特異点の影響もほとんど
受けずに、一定ないし低下しつつある。

自殺しているのは高年齢層、50代、60代が圧倒的。


561名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:31:18 ID:R6uPBXJz0
ホント国際化する日本語はしょうもないないもんばっかだなw
562名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:32:34 ID:iVvd3wn70
>>531 こんなニュースもある。

【フランクフルト19日時事】全ドイツ自動車クラブ(ADAC)が19日発表した
2006年の顧客満足度調査で、日本車がトップ5を独占した。

それによると、1位がスバル、2位トヨタ、3位ホンダ、4位マツダ、5位ダイハツ。
ドイツ勢はポルシェが6位、BMW8位と、2ブランドしかトップテン入りしなかった。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061120-00000017-jij-int
563名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:32:42 ID:TN7zJEedO
マスコミの思惑通り負のイメージが広まったな
564Mongoloid :2006/11/25(土) 20:35:07 ID:ayTVvkL/0



Mongoloid
565名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:36:18 ID:mUiZ8B1i0
イジメってのはハシカみたいなもんで、ほとんどの人が経験するんだよ
だからあんま騒ぐ必要はないの イジメから自力で抜け出した者には力がつくしね
566名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:36:35 ID:mm2qllg10
次に国際社会の共通語になるのはツンデレのような気がする。カ、カンチガイシナイデヨ!、みたいな感じで。
でも欧米で日本みたいないじめやってたらコロンバイン高校事件みたいに銃で復讐されそうな気がする。ドイツだったら獲物はH&Kとかワルサーってところか。
567名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:37:33 ID:QCIQXyA70
まったく「カローシ」だの「イジメ」だのろくでもナイ日本語ばかり有名に
なるなぁ。
「モッタイナイ」っていういい言葉もあったけど…。
568名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:37:52 ID:eoF5bbP60
>>563
> マスコミの思惑通り負のイメージが広まったな

マスコミが主体かどうか知らんが、以前ある翻訳者コミュニティで、
「日本は外圧が無いと変わらないから、日本ではアニメオタクが
幼女レイプ事件を頻発させていると各国のマスコミに売り込んでください」
と呼びかけていた連中がいた。
569名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:38:35 ID:xkWJRRwR0
SATSUGAI
570名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:40:43 ID:TUgSFtAk0
>>565
だから、自殺しちゃうんで皆困ってるわけ。
しななきゃいいわけだしな。
571名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:42:20 ID:yXeRYyZf0
>>567
それだけ、日本人の語彙力が豊富ってことだろう?

過労死もイジメも存在するはずなのに、
向こうの奴らは、それらに注目せずスルーして、
その事象を表現する言語能力を持っていなかった
ってことだ
572名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:43:34 ID:eoF5bbP60
>>566
> 次に国際社会の共通語になるのはツンデレのような気がする。カ、カンチガイシナイデヨ!、みたいな感じで。

『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラか。男を見下し冷たくあしらっていても、
グイッと抱き寄せられてブチューとチュウされるとへなへなになっちゃうんだよな。

ひと昔前のアメリカ映画のヒロインの典型像だな。

573名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:45:17 ID:lG0x/zed0
>22
ファシズム賛美ですか
574名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:46:53 ID:9UwWIDsu0
津波=TUNAMI
575名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:50:39 ID:wsEPE7by0
弱いものをよってたかってイジメるのは日本だけだろ。
白人はモラルが高いので、必ず止める奴がいるそうだ。
576名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:51:23 ID:V4s9AaVP0

やーぱんには少年法がある。守られるのは常に加害者。
577名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:51:26 ID:nd9dYFMI0
海外のいじめ対策
http://members.jcom.home.ne.jp/i-network/kaigai.htm
オーストラリアのいじめ対策
http://www.youtube.com/watch?v=IKOjg1fnnyU
イギリスのいじめ対策
http://www.youtube.com/watch?v=MX9c32xe_GY

NPOチャイルドライン(18才までの子どもがかける電話)
http://www.childline.or.jp/
チャイルドライン実施団体一覧
http://www.childline.or.jp/zenkoku.html
法務省 子どもの人権110番 相談先電話番号一覧
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken27.html
文部科学省 いじめ相談特設ページ
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112015.htm
578名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:51:30 ID:aaHLGzkS0
>>575
自律ってことができないんだね、日本人は
579名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:53:15 ID:mm2qllg10
>>572
スカーレット・オハラってツンデレだったのか……じゃあツンデレの起源はアメリカか?英語で言えばCool&Sweetってとこか……
でも百合と妹萌えの起源はギリシア神話だと思う。アルテミスとアポロンとか(処女好きとシスコン)

ともかくいじめなんて不名誉な言葉をそのまま使われると言うのは日本人としては大変遺憾だね。いじめかっこわるい。  
580名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:53:44 ID:57Te3P4E0
>>571
いや、自殺は日本がダントツに多い日本の病理現象だよ。
キリスト教圏では自殺は背徳だけど、日本は美徳だからね。
581名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:55:39 ID:Zek0UbyI0
>>1
「Ijime」の起源は、韓国ニダ!
582名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:57:04 ID:p1068Jme0
頼むから辞書には載せないでくれよ
583名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:58:46 ID:+i7QoKgBO
ゲルマンとユダヤに置き換えて理解しているなら、それは間違いだ
584名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:58:54 ID:nTrtZzfMO
W A R O S U
585名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:59:43 ID:sc42svnm0
HALCALI
586名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:00:25 ID:l+kzPe7A0
Was haisen sie?
Ich haise Ijime.
587名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:00:40 ID:gbt2uLxvO
Urinalaって言葉知ってる?
自分がすべての源だからすべて自分のものって意味なんだよ。
元は自分達が万物の創造主だとおもうことなんだけど、Jaianってのもほぼ同じ
588名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:01:22 ID:fqdW+HjJ0
警察が頼りにならないし、犯罪者に狙われたらかなわないから見てみぬ振りが現実的に一番良いんだろうな。しかたない
ストーカーされても事件になるまで放置だし。風俗パチンコがなくなると警官自らが困るから取り締まらないしw
腕力が強いのは良いことだって風潮なくせに銃の所持は不許可。
せめて日本刀d(ry
まぁホンダのロボがボディーガードに出来るまでの辛抱。
589名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:02:22 ID:7tMkD3Bv0
NIKKYOUSO
590名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:04:14 ID:X6cpb0MN0
Wasだと不自然だな
591名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:07:40 ID:Xi2QS7xp0
貧富の差を解消してもイジメは解決しないということを
ドイツに知ってもらうにはいいかもな。
592名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:11:06 ID:5WLt+plt0
>>588
だいたい本来なら警察が動かなければならないようなケースでも
個人が頼んだくらいでは普通は放置されるよ。
警察権というのは利権だから警察組織は自分たちの得にならないことは
基本的にしない。ある種の権限を持った相手や金になる相手のためにしか
動いてはくれない。そんな相手のために動いてやれば「貸し」ができるから
こそ動いてくれる。つまりだれのためにも同様に動いたのでは「貸し」を
つくることが出来ないから力のない個人が頼んだところでわざと放置される。
593名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:11:38 ID:57Te3P4E0
>>575
米軍の中での虐めが問題になっているのを知らないらしい。
594名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:13:43 ID:7L0Wspm40
常々申し上げておりますが、
「いじめ」の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ
595名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:13:50 ID:EM4UDRAI0
いじめは、必要な教育です

・いじめっ子は権力の甘美さ覚えて向上心を持つようになります
・それ以外の連中は、権力におもねることで身の安全が守られるという処世術を学びます
596名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:15:40 ID:l+kzPe7A0
>>590
すまねえ、ドイツ語なんて10年ぶりなんで懐かしくてなw
597名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:16:07 ID:N7thVJVfO
イジメ(・A・)カッコワルイ!
598名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:17:44 ID:mm2qllg10
そんなにいじめがしたいなら勉強していい大学にいって政治家か官僚になればいい。そうすれば国民全員を合法的にいじめられるようになる。
599名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:28:02 ID:N7thVJVfO
>>598
右左翼、在日、部落、プロ市民、マスコミ等の団体にいじめられますよ
600名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:32:20 ID:URpD+JFl0
いじめるのは構いませんがけじめはつけてください
601名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:40:56 ID:9eRbxBj/0
ドイツ語はボールペンがすごいかっこいい言葉になることしか知らんw
602名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:53:24 ID:N7thVJVfO
‖名古屋の壁‖
こっ‖‖こっ
ちは‖‖ちは
西日‖‖東日
本‖‖‖‖本
‖‖‖‖‖‖
603名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:00:18 ID:yaAoClI00
>>601
どうなるん
604名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:02:04 ID:HRXfik3P0
ベンチマーキングしないで下さい
605名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:10:36 ID:qmWr/TH80
いじめから抜け出す方法おしえてやる

いじめられてることを色んな人に言いふらすんだ

これだけでピタっと止まる
606名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:15:19 ID:TUgSFtAk0
>>605
そうそれw
それいんだよな。

ただし、いじめられてることを恥ずかしいことって
表tるから絶対言わない。
607名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:19:52 ID:BO1RBNKTO
>>605
初期はそれで止まるんだけどなぁ

阿呆な学校で、虐めが伝染してたらダメ
608名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:20:27 ID:d9upIweU0
みんな死ねばいいんだ
609名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:21:47 ID:kDTnFcRQ0
http://www.pandoratv.jp/11596/8153
○○県の○○少年のいじめの現場

610名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:22:29 ID:LdtK3rBK0
ドイツ人馬鹿だなぁ
IJIMEなんてぼやけた言葉使うなんて。
暴行・恐喝・名誉毀損
こういった明確な言葉を使わないと。
611名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:23:23 ID:DV93PXd00
イジメそのものは、何処へ行っても、いつになっても
無くならないと思うし、これを完全に無くすなんて事は
出来ないだろう。
だから、イジメそのものは大して問題だと思わない。

それよりも問題なのは、教育関係者(大人)だろう。
コイツら、何とかならんのだろうか。
612名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:25:05 ID:a5tqaXKQ0
アメリカの高校における序列

A フットボーラー チアリーダー
B ジョック(体育会系) 
C ドラマ(演劇に夢中な人) ブレイン(ガリ勉) ローナー(これといった特徴の無い連中)
D ギーク(パソコンヲタ) 黒人 ヒスパニック
E ストーナー(麻薬中毒) ナード(アニメヲタ) ゲイ アラブ系 アジア系


Aに属する人間がBに指示を出し、BがDに直接暴力行為を行うのがアメリカのイジメの特徴
ちなみにEに属する人間はクラス中に徹底的に無視される
613名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:27:18 ID:TUgSFtAk0
>>607
いじめのレベルにもよるんだよな

レベル1 わるふざけ。
レベル2 物を隠す。
レベル3 無視する
レベル4 叩く。
レベル5 金銭要求など。警察が介入すべき状況
614名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:29:44 ID:qnWmXjuu0
忙しい人ほどバカンス。
615名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:30:37 ID:TUgSFtAk0
>>612
それ正しくねーよ。
黒人でジョックとか普通に居るし。

それにフットボーラー・チアリーダーの間で
薬やるのはけっこうあるし。
616名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:05 ID:kw0hMnQB0

ドイツではネオナチがトルコ系のイスラム移民を襲撃したりするので
イジメとかそういうレベルを超えちゃってる
617名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:32:42 ID:peIiirKpO
これも日本の文化として、輸出するのか?
618名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:33:11 ID:kDTnFcRQ0
http://www.pandoratv.jp/11596/8153
○○県の○○少年のいじめの現場
619名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:36:05 ID:fAtKrrr90
ドイツ語式綴りでは「Idschime」じゃないの?
620名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:36:24 ID:OvUZmYuw0
いじめを蔓延化させるだけでなく
いじめ=強者 →  卑怯=正当 
という意識を植え付けたのは言うまでもなく日教組。
卑怯などという言葉が辞書にない日教組。
人間ここまで落ちると動物以下w
621名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:38:38 ID:G4mJWnZ30
otaku
bukkake
yaoi
ijime

日本発祥の言葉ってなんかこう
622名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:39:47 ID:0eQp+7xx0
そういやロシアで「過労死」って言葉がはやったことあったな
623名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:40:12 ID:yMXEUsmB0
日本人は顔も醜いが心も醜いということですよw
624名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:40:28 ID:38XEl2aj0
いじめが多いのが問題なの?
それともいじめで死ぬガキが多いのが?
625名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:42:38 ID:yXeRYyZf0
>>612
なるほど、非常に参考になった
今まで持ってた漠然としたイメージが、とりあえず上手く纏まったわwww

>>615
世の中には在日で東大生ってのも存在するんだぜ?
626名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:43:51 ID:0eQp+7xx0
あとフランスで禅ってはやってなかったっけ
627名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:44:23 ID:WmVgrMxy0
ドイツ語は知らんが、英語でいじめを指す
bullyingって言葉も、ちょっとインパクトも毒も弱い言葉だと
思うんで、この辺で、得体の知れない斬新な言葉がほしいな、と思っていた
所、日本語が適材だったのかな。

日本の「いじめ」も、実態に比べると、毒が弱い言葉だが。
628名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:45:12 ID:RBUSaBoI0
日本人の頭が悪いからいじめなんて起こるんだよ
日本人は馬鹿なんだよ
629名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:46:51 ID:OvUZmYuw0
いじめというのは卑怯なやり方なんですよね。
普通は非難されるべきこと。
昔のよき時代は1対1で喧嘩なら許された。
一騎打ちはまさに日本の伝統だった。
こういうこと(ijime)を正当化しているのが日教組。
日本を掻き回して喜んでいるんだなコレが。
幼稚なやり方にしてやられていいんですかね。
国を上げて潰す奴らだと思います。
630名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:49:04 ID:mwj/LeYU0
ドイツ人は民族浄化という

究極のユダヤ人いじめをやってのけた

わけだが、、、
631名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:50:03 ID:F72lh67z0
tsunamiみたいなもんか
632名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:52:42 ID:AgDCtbsd0
ぶっころす気でイテまえばいいんだよ。
裁判になりゃなったでいい話の種。未成年なら、この裁判にすらもちこまれずに釈放だから、自殺するくらいなら
殺して前よ(ワ

やってまえやってまえ(ワ
633名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:54:20 ID:OvUZmYuw0
>>630
ヒトラーだけだろ
ドイツ人に置き換えるなっての。
634名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:57:11 ID:+oe39b5UO
 昔のやつが心強かったはウソ!『教育勅語世代の昔の子供の方が自殺は多かった。ウソつくなよ、自民党アポ。純潔思想教育やりたいからとはいえ。』
 マスゴミウソつくな!BPOに抗議だ!
【恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化】
■最近の少年犯罪増加は、マスゴミの印象操作、バラエティニュース化によるもの。 実際は、少年犯罪は凶悪犯罪含めて激減しているのに。
 当たり前に少年犯罪があった時代は、センセーショナル、つまり『恐怖と消費のキャンペーン=バラエティニュース化』にならないから報道しなかっただけ。
 純潔教育思想の安倍内閣は、道徳教育云々言っているが、アポか? 『教育勅語世代の方が、少年犯罪率高かったっつーのw』 そして、今は団塊や団塊Jr.世代の犯罪率は異常に高い。
 マスゴミがそれでは視聴率稼げないから、報道しないだけ。印象操作は止めろ。
■『リンク先のテンプレ1〜3、少年犯罪データベース関連、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレッドなどを良く読むように。』
【重要】そして、『安倍内閣による平成版寛政の改革の足音が…』
【今すぐに良く読むように】
 まとめwikiサイト(ケータイOK)
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik URLはメール欄へ
http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html

635名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:57:40 ID:6tc0gIZw0
Karoushi
Ijime
いやー、世界に通用する日本語ってほんと素晴らしいですね!
636名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:59:03 ID:/f+MQKre0
海外でも通用する日本語

過労死 虐め 浣腸
637名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:01:50 ID:/CnRfluM0





恥の輸出




638名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:04:43 ID:HRXfik3P0
enkouは輸出されてないの?
639名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:06:03 ID:bqnFk9B50
jimin,uyoku,handou,2channera,ishihara

日本の恥だよね
640Abesi:2006/11/25(土) 23:07:31 ID:PXRf1ZnDO
元ライブドア野口安晋会理事が抹消された沖縄
■■□■■■□■■■
□□□□■□□□□■
■■□■■■□■□■
■□■■■■□■□■
■■■■■■■■■■
■■■□■□□□□■
■□□■■■■■□■
□■□■■■□□■■
■■□■■■■□■■
仲井真弘多………………347303票
糸数慶子…………………309985票
パッション屋良……………6220票
そのうち
期日前不在者投票………110606票
その多くがナカイマ票
■■■■■□□□□□
□□■□■□□□■□
□□■□□□■■□■
□■□□□■□□■□
□□□□□■□□□■ 週刊現代からの北朝鮮
裏外交についての公開質問状に、講談社社長個人
への脅迫とも取れる文書で応じた安倍晋三。

耐震偽装事件を隠蔽し黙殺した、最高責任者は
前総理大臣、小泉純一郎氏です。証拠となる
資料をお持ちし、ご説明させて頂くお時間を
頂戴出来ますように、何卒よろしくお願い
申し上げます。          藤田東吾
http://ganbarefujiた.jugem.jp/
641名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:07:42 ID:0eQp+7xx0
BUKKAKE
642名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:07:57 ID:Qcm+L3na0
『なに死んどんねんW』 (11/18土 めちゃイケより 全国のいじめられっ子へメッセージ)
643名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:09:01 ID:dK6RxCL70
海外のいじめ対策
http://members.jcom.home.ne.jp/i-network/kaigai.htm
オーストラリアのいじめ対策
http://www.youtube.com/watch?v=IKOjg1fnnyU
イギリスのいじめ対策
http://www.youtube.com/watch?v=MX9c32xe_GY
644Abesi:2006/11/25(土) 23:10:40 ID:PXRf1ZnDO
■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□■
■■□■■■□■■■■
■■□□□■□■■■■
■□■■□■□□□□■
■■□□□■□■■■■
■■■■□■□■■□■
■■□□■■□□□□■
■■■■■■■■■■■
【元ライブドア】
警察から遺留品が消えた安晋会理事野口。
ちなみに偽装物件APA代表元谷は安晋会副会長
【耐震偽装】全裸で海に飛び降り?森田!!
http://yohaku.sёesaa.net/article/9859696.html
↑規制
大阪空港で平成設計!古川!!
事務所爆発で消防が到着前に鎮火、なぜか
パソコンと書類だけが焼失!草苅!!
【朝日新聞】耐震偽装担当デスク斉賀孝治氏急死
【番外】長崎で森田と同じ死に方、女性写真記者
645名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:13:13 ID:OvUZmYuw0
めちゃイケは心の底から日本の恥だな。
ナイナイはテレビに出すなよ。
子供に悪影響を及ぼす最低な奴らだってーの!
646Abesi:2006/11/25(土) 23:13:26 ID:PXRf1ZnDO
振り返って検察警察マスコミの北朝鮮っぷり
【1】耐震偽装国会証人喚問前日にぶつけられた
ライブドア家宅捜索とその報道
【2】耐震偽装、ライブドア、脊髄入り米牛輸入
防衛施設庁談合の4点セットを、うやむやにした
永田メール事件と報道
【3】無党派が離れた得票数からは有り得ない
横並び超高支持率アピール報道
【4】植草手鏡捏造事件と報道>非番の警官、
品川駅現場エスカレーター正面の防犯カメラ
【5】植草痴漢キャンペーン>マスコミが個人に
対し猛威をふるった典型。植草逮捕の背景は後述
【6】耐震偽装隠蔽事件でyoutubeに曝され、
ハッキリ暴かれた政権司法行政と報道の実態
【追記】野口変死事件の不可解さは、それだけで
本になりそうな勢いである。あと自殺です!!報道
【絶望とは】希望を絶つこと。
障害者が自立支援法に絶望自殺テレビ報道自粛
【New】沖縄知事選で公明党浜四津代表代行の
虚言中傷、全67万のうち11万もの期日前不在者票
そのほとんどが自民党推薦ナカイマ票であること
これらをスルーしながら、アッキーは世界が
嫉妬するうつく(変換不能)報道
647名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:14:25 ID:dU71IJoW0
おまいら、ドイツってマジにネオナチが
東欧系をぶち頃している苦になんだから
日本みたいな軽いいじめとは
違うイメージが一人歩きするぞ
648名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:15:01 ID:a6ImVXt+0
>>642
その前後もkwsk
649名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:15:21 ID:pAyVFcs1O
日本から輸出した言葉と言えば…

いじめ、津波、サランヘヨ、カムサハムニダ、マイッソヨ、ヒュンダイ、サムスン電子、ロッテ

あぁ、意外に良い言葉が多いニダ
650Abesi:2006/11/25(土) 23:16:02 ID:PXRf1ZnDO
orz
orz
□■□□■□■■■■
■□■□■■□□■□
□■□□■□□■■■
政権インサイダーの暴露本出版間近だった植草
メディアに出てこない自称被害者と二人の男。
現場の目撃者がいない。仮に痴漢があったとして
一度おりた保釈が取り消され、いまだに拘留
されている異常。過剰に貶める報道
『小泉さま竹中さま申し訳御座いませんでした。
金輪際、公的資金注入前後のりそな銀行株価や
金の動き等追及いたしません。』
【東京地裁】植草被告の保釈取り消し
┏┓ ┏┓
⊥⊥ ⊥⊥
\/ \/
【ちょっ、おま】最高裁、保釈取り消しに対する
特別抗告棄却 DAT落ち
【ロシア】モスクワで著名女性記者アンナ・
ポリトコフスカヤさんが射殺される…軍の内幕
暴露、プーチン政権を批判 DAT落ち
【インサイダー】クレディスイス・ジュネーブ支店
竹中さまの口座に100億円超の預金が?恒例の
変死も。↓規制
http://blоg.goo.ne.jp/btblog.php?pid=entry&uname=2005tora&eid=7bfea938ee76eb3f78fc665f3c872ef9&p=1
□■■□□■□■■□■■■■
■□□■□■■□□□□□■□
■□□■□■□□□□□■□□
□■■□□■□□□□■■■■
651名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:16:10 ID:9yrFWUxE0
652名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:16:53 ID:PYme3mxf0
さすがにアカヒも最近はドイツの戦後を見習えとかやらなくなりましたね。
ネットが普及して情報が容易に入手できるようになると
ドイツの戦後処理っていかにしたたかで、ある意味かなり狡猾だったってわかってしまった。
653名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:17:41 ID:OvUZmYuw0
日本人て警戒心があまりにもないとこがガン。
他国に支配されるという危機感がなさ杉。
いい加減に目覚めたほうがよい。
654名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:18:57 ID:2QUk3AwQ0
     __ ___      / /―- 、__ 。O(いじめはダメだろ・・常識的に考えて・・)
   _!:::´::::/`ヽ''´  ̄  -‐ 、 ―-<            O。
 ,ィ´_j:i:;イ´ ,           ヽ  、 `ヽ             , - ,
/ <´::::::::/  / , , / ハ i  ヽ.!   、\ ',               /: :/-―- 、
  〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN  !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽl i`ヽ.   ,. -―‐' : : : : -― <
 ∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ     fT:トル':i l:、:ヽ }、!  、  レ'´ : : : : : : 、: : : : :、: :`:ヽ.\
/   :「`i :ハ:ト.、! 辷リ  , 辷リi} ノノ: ,! ハ: ! ―‐-トY:.:/: :,: :_i_;イ: ハ i i:、: ヽ:\:ヽ`
    ' :! :i:{」:.ヽ.        彳 ト、 !イ レ''´ ̄`ブ'!:.:!: :l:.,ィ≠レ'  ,キミトi:. :i:ト、:.ヽ !
     |:! ハ:. ヽ   ´`  ,.イ l i` ! |   i´ ∧:.:、: {!t'_c!   r'c!}リ: ノ:.: }:. N ヽ
  ,  :! .: __ハ:. ',  __..イ: i:.  l | l l   '´ ヘ:.:. ト!  ̄  '  ̄イ:_:,イ:./!:ノ !:. !
 :/   , .; ヽ::::l:. ',   ├―‐!:  l l: ! !、_       ヽ:.ヽ    ° ノf・_・!' '  ノ:.:ノ
.:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l !`       ヾト____r 壬_ノ '''7   フ:/
'  .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ:  l:|:  ! |      r-<`ヽ==tホ、ヽ i_ /    ´
 .:/ .:l::::::::::\:::l:. {≧、___」/::!: ハ::. l: !     r'=- 、 `ヾ.、:.:.:.:.:.:.} ノ ハ ___
..:/   :l::::::::::::::::`ヘ :ハ::_ハ  ̄ i:;イ: ノ::::';. N    ! ̄`ヽ` ー-ヽ:,:,:,レ''¨7、‐- 、`ヽ
/  /:l::::::::::::::::::、::トゝ:::::::l   !:::´::::i:::::i:. |!    |::.   ヽ!   |! i,:,:,:!|!  、ハ    `
  / l:::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::_!   !o:::::::!:::::!: l!     !:::.    、「 ̄ '' |:,:,:,!'' `'!ハ
655名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:19:07 ID:8bjrbBLJ0
いじめなんていつでもどこにでもあるんだよ。
解決策も個々の事例を丹念に扱っていくしかない。
マクロ政策で解決しようとしたって無理だよ。
いま騒いでるのは国内政治的な理由で、
要するに教育基本法改正のためのキャンペーンなんだから
外国の人は無視しときゃいいのに。
656名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:20:26 ID:iMOJKccd0
cornelius 54 from Nakameguro to Everywhere
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1162942670/
全裸緊縛【小山田圭吾】 強制食糞 3糞目
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1161964566/

http://home.kimo.com.tw/aoi962/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
657名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:20:54 ID:mi2C+d010
Ijeme Kakowarui
658名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:25:53 ID:cZgLdvhG0
>>652
>ドイツの戦後処理っていかにしたたかで、ある意味かなり狡猾だったってわかってしまった。

なら見習うべきだろ。馬鹿正直で国益を損なうのはサヨクだって2ch多数派が言ってた。
659名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:28:15 ID:wgr8VreE0
>>655
>いじめなんていつでもどこにでもあるんだよ。

これは嘘。
嘘ではないと言い張るのなら、立証よろしく。
660名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:39:06 ID:fpaXIsSV0
>>378
宝塚、壮絶ないじめがあるよー
バレーシューズ捨てたり、衣装引き裂いたり
661名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:46:25 ID:XqPUNugM0
>>660 そうそうトゥシューズに画鋲入れられたりとかね。
662名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:48:21 ID:aaHLGzkS0
>>660
>>661
職場に、30半ばを過ぎてまだ似たようなことやってる女がいる。
663 :2006/11/25(土) 23:49:07 ID:rjM6gnE70
>>659

旧陸軍の歩兵連隊内務班のイジメを描いた
野間宏の「真空地帯」ってのを読むと、
学校や兵営といった集団空間では必ずイジメがある。

ただ、歩兵連隊は地域を基盤にしていたので、九州や関東の
歩兵連隊に内務班イジメが多く、関西や東北の連隊では少なかった。
その分、九州や関東の歩兵連隊は戦争に強かったわけ。

あと着任した指揮官によっても、イジメの発生に多少の差があった。
664名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:57:33 ID:fpaXIsSV0
どこにでもあるいうが、根本的には「生徒の自主性・運営」を重んじる
という日教組教育がガンなわけで
欧米では、加害者被害者別々に教師が呼び出して
事のあらましを聞く、保護者に確認を取る、という手続きしているんだから

今だとまた授業潰して、ホームルーム開いて
「○○君をいじめるのは良くないと思いまーす!」←いじめ主犯格
「○○君のここが良くないと思います」
で、多数決。被害者、逃げ場がさらになくなる。精神崩壊
665名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:57:54 ID:EM4UDRAI0
>>659
立証とかイタいこというな 恥ずかしい
普通に生きてりゃいつでもどこでもいじめがあることぐらい分かるだろ
ばか
666名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:58:21 ID:g26ug/ov0
『実話が怖い・クリスマスツリーの起源』
                                 
中世のドイツでキリスト教を広めるために
自然信仰していた当時の人々を魔女と称して
その赤ん坊たちを信仰対象の木に首吊りしたのが
クリスマスツリーの飾り付けの始まり。
667名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:00:01 ID:kkmBkGhj0
>>659はウンコ以下。周りが相当見えないらしい。
668名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:00:41 ID:5ZTu1+7d0
o-manko
669名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:01:35 ID:sl8x6RKO0
イジメ蔓延は日教組の計画の一部です。
いじめは教師の職務遂行をサボる口実になるから推奨。
なくなるわけなし。
670名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:03:03 ID:DxJTttsV0
朝生見て、いじめは日教組が元凶って信じてるバカが多いな。
671名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:05:40 ID:DxJTttsV0
朝生観て、いじめ日教組原因説を信じてる人は、
戦時中の軍隊内でのいじめは、どう説明するんだよw
漫画家の水木しげるが軍隊内の凄惨ないじめを書いてるけど。


672名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:07:18 ID:6YgA4RRq0
いじめっ子って片親とか、家庭に問題が多そう。
673名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:07:55 ID:sE8SCe/a0

「ホント困っちゃうよね〜毎日こうだと、どんどん増えちゃうよね〜Ijime(イズィーメッ)」




674名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:08:47 ID:gGhzN7DR0
劣等人種同士のいざこざがいじめ、人種間同士のいざこざは差別、
ドイツ人と日本人の間は人間と猿くらいの差があるから区別するだけ
でいざこざは起こらない。
675名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:13:25 ID:sl8x6RKO0
>>670
オマイが馬鹿?

イジメが日教組教員のサボりの手口ということは現場を知っている人間なら
すぐ分かることだって(w
イジメが起こる→黙認or容認→イジメが原因で授業成り立たないと言い訳→すべて生徒間の責任
結果 教員には責任なし。
責任追求されても許容範囲を超えているとの主張をすれば全ての人間が黙る。
この法則を利用してるのが日教組。反日は別路線で平行して何食わぬ顔で遂行。←この部分は授業成立
676名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:16:12 ID:SQyP0Rnc0
>>663
歴史にはヒントが必ずある
学校問題の解決方法が軍隊の陰湿性にあるのは皮肉の極み。

ちなみに軍隊での対応は1つ
1.外部から「頭」を入れる
民間人が責任者の捕虜収容所は虐待行為がなかったという。
校長を外部から招くのはいい試みだ。
677名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:19:11 ID:F5b7DZ2D0
MOTTAINAI
678名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:19:21 ID:3cMfLA8CO
>>636
借金苦のためSM倶楽部で何ターンも連続で客を相手にしてるM女を想像した
679名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:23:58 ID:tPWXInQ20
>ドイツでは移民問題や貧富差などに基づく子どもの暴力や差別が増えており

ニンテンドーDSを持っていないトルコ人の子がいじめられているのか。
680名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:27:06 ID:g2bmwRZ60
>>676
それ、校長が自殺するパターン。
681名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:41:43 ID:ROrNDTEo0
>>671
ttp://www.asahi-net.or.jp/~an4s-okd/private/manman/man003.htm
これか。軍隊の場合は同郷の者や、将校が庇う余地もあった。
今の皇軍礼賛風潮は、「大正時代のほうが良かった、食うものがなかった」
当時の人にとっては笑えるものだろう。

しかし今は戦中でもないし、いじめの現場は学校
いじめの発生しているクラスを持っている教師、過去どういう仕事してたか
リストにしてみれば一目瞭然だよ
教育委員会に苦情入れても、整理してないらしく
「この件は、初めて電話入れられたんですかいな?
担当者長期休暇とってますな、最初から説明してもらえまっか」だし
682名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:47:02 ID:J2Qj3CQe0
教育委員会は全く機能してないムダな機関。これはガチ。あれは要らないわ。
683名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:56:57 ID:QD3r4Zju0
ドイツ語で「Ijime」と書いたら「イェィーメ」発音するんじゃないかな?
684名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:08:12 ID:ROrNDTEo0
夫婦共稼ぎの教師とか、仕事しなさすぎ
産休、生理休暇取りまくり、仕事するのは中間・期末のテスト添削程度
「余計な仕事増やされて、夕食のしたくができなかった」とか
平気でいうぞ

とりあえず教師2,3人の給料でスクールバスぐらい運行させろよ
通学途中に今までどれだけの子供が死んでいるか
685名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:10:11 ID:gPcUmfdQ0
>>229
>>628
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=RBUSaBoI0
”いじめの認識” 5つの間違い

5. ”いじめは日本特有の現象である”
いじめは日本だけの現象ではなく、欧米諸国ではどこでも問題となり、いろいろな対策が行われているようです。
海外のいじめ対策事例に学ぶことができます。
http://members.jcom.home.ne.jp/i-network/


686名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:21:32 ID:IOAOVpC70
ドイツのマスゴミが日本を扱う時といえば
こういうのとか軽く馬鹿にしたネタばかりらしいね
ま白ンボの黄色に対する自然な感覚なんだろうけど
687名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:28:37 ID:LuRfEBvu0
中島みゆきの「お月様ほしい」の歌詞が直接的すぎて怖い。



君が今頃泣いてるんじゃないかと思ったんだ
ひとりだけで泣いてるんじゃないかと思ったんだ
どんなにひどい1日の終わりでも笑って帰って行った君だから
夜中にひとりで泣いてるんじゃないかと思ったんだ

君をかばう勇気も なぐさめも何ひとつ浮かばす 見送った
己れのなさけなさに さいなまれて君に何か渡してあげたくて
何かないか何かないか  探し回ったんだ

夜中の屋根で猫は跳ぶ  呼んで跳ぶ  泣いて跳ぶ
夜中の屋根で猫は跳ぶ  呼んで跳ぶ  泣いて跳ぶ
君に贈ってあげたいから
お月さまほしい
688名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:41:09 ID:zUi5lxEQO
全世界で通用する日本語

変態
少年愛
幼女
肛門
脱糞
食糞
689名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:42:42 ID:y/OHSsNq0
>>21
ijime・・・
朝日は、いじめは日本にしかない悪しき文化であるという、
イメージ持たせようとしてるとしか思えないな
690名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:43:39 ID:Ao/bt0+N0
639 :名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:06:03 ID:bqnFk9B50
jimin,uyoku,handou,2channera,ishihara

日本の恥だよね

すげぇサヨ丸出しwwww
お前は筑紫でも信仰してろクズ!wwwwww
691名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:43:58 ID:hIgt/3az0
ijimeの起源も勧告ニダー
692名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:53:58 ID:y/OHSsNq0
>>639
あなたの国で言う反動は、日本では反逆者か反体制にあたるのでないか
と思う。反逆が日本独自の文化とは思えませんが。
693名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:03:47 ID:NwzdNFNk0
>>686
その点に関しては、日本のマスゴミのほうがよっぽど思い当たることがあるけどな。
694名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:04:35 ID:reV1JOWA0

 嗚呼 恥ずかしや・・・

695名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:39:58 ID:qmmCmO6A0

いじめ対策の甘さが露呈されてるな。国際社会の恥だぜ。日本の行政さん。
いじめる側への毅然とした態度を提示して、名誉の回復に努めろ。
696名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:44:04 ID:vl4DxKq60
いじめなんてどこの国にもあるだろ
697名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:47:09 ID:yTyrgE5F0
いじめ かっこわるい
698名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:54:19 ID:kXLSevee0
いじめ、カッコ悪い。

若いんだし、別にカタにはまることはないし、
カッコつけて生きたっていいと思う。オレもそうでした。ただ、いじめは、最低だ、恥ずかしい。
そのことで、だれかが困ったり、悩んだりしても、
気づかないふりをする。やっぱり、それってカッコ悪いぜ。
699名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:09:09 ID:Yg2/QW6q0
>>675
日教組がいじめ問題を放置しているのは事実だが、
いじめが頻発している原因は、それだけでは無い。

>>663
>ただ、歩兵連隊は地域を基盤にしていたので、九州や関東の
>歩兵連隊に内務班イジメが多く、関西や東北の連隊では少なかった。
>その分、九州や関東の歩兵連隊は戦争に強かったわけ。

当時、戦争に強いのは九州と東北の部隊だといわれていた。
最弱は大阪。
関東は知らね。
700名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:12:47 ID:lZdeg2pm0
このごろドイツは国内問題がうまく行かないものだからひがみ意識を持つようになったみたいだね
それが何かにつけ気にして日本について見当外れの記事を書くようになってる。
701名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:16:09 ID:ZlqDkbhIO
韓国が嫉妬するな
702名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:16:38 ID:7K0E+E09O
ijime

なんかカコイイ!
703名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:20:18 ID:KHMGmc620
ドイツでも中韓による反日プロパガンダが盛んだけど
それとは関係ないのか?
どっちにしろ日本は
中韓による反日工作には
もっと警戒するべきだ
704名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:26:18 ID:hzS5UmrP0


  ソース朝日

705名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:37:30 ID:ybujHgY3O
いじめを無くすのは簡単だよ
いじめる奴に罰を与えれば良い
義務教育中でも退学や停学をさせて、警察が介入する
まずは少年法を改正して調子に乗るガキを逮捕し、親にも責任を取らせる
706名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:39:50 ID:ofS0pRUj0
IjimeがTSUNAMIに引き続いての国際語に
そして5年後、サザンが「IJIME」という名でアルバムリリース
707名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:40:43 ID:JPmKzcBO0
アルファベットで書くとカッコよく思えてしまうw
708名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:41:30 ID:drMUjb8s0
ラグナロク(Ragnarök)は、北欧神話の世界の終末の日のことである。古ノルド語で「偉大なる神々の運命」を意味する。
ホッドミーミルの森だけが焼け残り、そこで炎からのがれたリーヴとリーヴスラシルという二人の人間が新しい世界で暮らしていくものとされている。
ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/33937/%A5%E9%A5%B0%A5%CA%A5%ED%A5%AF/detail.html?mode=0
709名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:44:15 ID:gaFk/tmw0
>>705
たしかにそうだ。が、学校側が保身のためにいじめの事実をなかったことにしようとするから、状況ははなはだしくいじめる側に有利だ。
やっぱ、第三者機関の介入が不可欠だわね。
調査して、虚偽の報告があった場合は刑事告訴できるようにすればいい。
校長と教育長が、子供のいじめ自殺の問題で刑務所に入る時代が来れば、学校側も必死でいじめ対策するだろうよ。
710名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:45:38 ID:nfzysDmJ0
いじめよりも
それをメディアで報道したとたん
扇動されるように自殺が連続して起こるような

日本人のメディアリテラシー、判断力の低さに興味があるんだろ
711名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:46:11 ID:e4oIPR4yO
またブタ共の日本に対するネガティブキャンペーンかよ…
いい加減だまれよシロンボ。
712名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:55:42 ID:493mN8hp0
日本人は気がついてないかも知れないけど、何かにつけ
世界中でヒトラーだのナチだの持ち出されてドイツ人も結構
傷ついてると思うよ。だから今度のようなことも
憂さ晴らし、ガス抜きなんじゃないの、自らの。
713名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:59:12 ID:Ja+Xdalk0
ヒトラーユーゲントに入れて正しい教育を受けさせればイジメはなくなる。
714名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:01:51 ID:drMUjb8s0
我々が今日持っている人類文化、芸術、科学、技術の成果はアーリア人のものに他ならない。
アーリア人は人類のプロメテウスなのであり、いかなる時代にも天才的火花を散らしていた。
アーリア人はこの世界の支配者たるべき存在なのであり、最大の敵はユダヤ人に他ならない。
もしユダヤ人が自分たちだけの民族になってしまえば、彼らは泥や汚物にまみれるだけの存在であり、
憎しみに満ち満ちた中で互いをだまし合おうと努めるだろう。
我々民族主義国家はアーリア人を一般生活の中枢に据え、純粋維持のために配慮しなければならない。
715名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:04:43 ID:7IcaeWMr0
誰かドイツに教えてやれ
いじめなんて言葉を用いていると、犯罪が犯罪じゃなくなると


あ・・・日本じゃないから大丈夫か
716名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:08:33 ID:/aQhVPwsO
低質な報道ときくと福澤が頭に浮かぶ
717名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:09:00 ID:wxNw2d200
>>1
>暴力や差別

の方が酷くないか?
718名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:18:48 ID:vaAeIogH0
いじめはTVとかの影響が凄く大きいんじゃないの?
関西芸人にありがちな、人をいじって笑いを取るような
安直な芸風しか出来ないコンビとか。
ダウンタウンの浜田とか見て育った子供は
「ああ、こうやったら皆からウケるんだな」と思っちゃうんじゃないの?
こうゆうTV番組を制作して垂れ流す風潮を問題視しないで、
「学校の先生がどうの、、」とか「家庭がどうの、、」とか言ってても
漠然としすぎてて、なんにも変わらないんじゃないかな
719名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:20:17 ID:aWUg7rQB0
いじめてる生徒に対していじめるなとビシッというのは意外と難しい。
陽気な性格で陰気な子をからかって場を盛り上げようとしてるという要素もあるんだよね。
720名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:20:37 ID:z+zfyDx00
「「日本の「ijime」がドイツで強い関心」という報道が日本で強い関心」っていうのは
ドイツで報道されてるのかね?w
もう勘弁してよ、ドイツなんて知るかよ
721名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:27:05 ID:bIWAwW6R0
Ijime=Hannzaiということをきちんと伝えないと駄目だよ
722名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:28:46 ID:vW/91Ndh0
http://news.google.de/news?hl=de&ned=de&q=Ijime
朝日だからソースあるのかと思ったけど、ちゃんとあったね。

http://www.20min.ch/news/kreuz_und_quer/story/19462776
なんじゃこの画像

http://www.faz.net/s/RubCD175863466D41BB9A6A93D460B81174/Doc~E6A7818B85F334220A82A02692D5BC183~ATpl~Ecommon~Scontent.html
なぜかソウル発のフランクフルター・アルゲマイネ

全体的には「いじめ」そのものよりも、低年齢での自殺が衝撃的なんだろうな。
723名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:31:55 ID:PkwnvT5E0
何でもかんでも「文化」の違いにして日本の特殊性を強調するんじゃなくて
どの国でも起き得るシステムの問題だとして関心を寄せてるんなら、
欧米マスコミのレベルも一時期よりずいぶんマシになったね。
724名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:35:14 ID:vW/91Ndh0
「自殺します、さようなら」

っていうの見出しにしてるとこが多いね。これってどれかのいじめ事件の
子どもが書いた遺書の内容だっけ?

dpaっていう配信会社があるんだけどほとんどはそこの記事そのままか。

Schikaneはあらためて辞書見たけど、いやがらせというよりは
「上司や役所にさせられる不必要こと」とか「障害物」というニュアンス。
日本的な「いじめ」そのまま訳すのは難しいみたい。
725名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:39:09 ID:jxGkWBgo0
戦記本はいろいろ読んでるが、関西や東北の連隊が内務班いじめが少なかったとは特に聞いたことが無い。
726名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:45:50 ID:drMUjb8s0
ドイツ優生計画に伴うその範囲と強制は第二次世界大戦後の優生学と第三帝国の間の消すことの出来ない文化的連関を作り出していったのである。
ttp://wpedia.search.goo.ne.jp/search/45915/%CD%A5%C0%B8%B3%D8/detail.html?mode=0
727名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:46:45 ID:YaimnmSX0


マッチポンプ。
728名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:50:01 ID:/gbg1fR9O
>>167
バロスWW
さすが敗戦国はネガティブだなw
729名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:50:50 ID:qw9Y99xM0
Ijimeって…
何でもローマ字にすりゃいいってもんじゃない。

当然バカンコクはウリナラ起源宣言するんでしょうね?
国際的wに注目wされてるんだから。
730名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:51:33 ID:P1nBqIpq0
いじめか、比較的少なかったな。広島市だけどw
小中でも、陰口はともかく殴る蹴るは見た事ないな。
高校はそれなりのレベルのとこに行ったから皆無。
731名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:53:17 ID:zE5WLD2G0
>>663
>>歩兵連隊に内務班イジメが多く、関西や東北の連隊では少なかった。
>>その分、九州や関東の歩兵連隊は戦争に強かったわけ。

日本軍で精強部隊は九州と東北の部隊だよ。
関東の部隊が強いとか、私的制裁が少ないなんて話は聞いたことがないw
むしろ逆の証言ならあるけどね。

----------------------------------
日本陸軍で一番、猛烈な私的制裁があった部隊は、津田沼の鉄道聯隊であったという。(現在の,津田沼駅前の千葉商科大学が,鉄道聯隊の跡地である。)
その凄まじさは、大円匙(えんぴ)で殴りつけるという、信じがたいほどのものである。もちろん、大円匙のシャベルの部分で殴れば、即死してしまうから、柄の方で殴ったのであろうか?
鉄道聯隊では朝食後、演習のために初年兵が作業服装で整列すると、週番上等兵が、全員に猛烈なビンタを張ったという。
これは、作業で気を抜くと大変な事故が起きることから、初年兵に気を入れるため、毎日行われた。
http://www.geocities.jp/mor25/sikann.htm
----------------------------------


>>676
師団のいじめを根絶したので有名なのは石原莞爾だもんな。
良い意味でも悪い意味でも尋常な人物では無い。
石原の他の軍事改革路線と同じく、継承はされていかなかったけど。
732名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:56:29 ID:bwa4F20/0
ドイツは嫌いじゃない。
733名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 04:57:13 ID:Aku3gz080
Ijime の検索結果のうち ドイツ語のページ 約 797 件
bukkake の検索結果のうち ドイツ語のページ 約 573,000 件
734名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:07:03 ID:DpbVtFmSO
広島はイジメより外人差別

ちなみにドイツでは
イジメ×
イジーメ○
735名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:08:55 ID:z+zfyDx00
>>732
フランス、ロシア、中国、マダガスカル、キューバ、サウジアラビア、チリ、
イタリア、カザフスタン、マレーシア、ノルウェイ、コートジボアール、カナダ
こんなかで好きな国どれ?

どうせヨーロッパ・アメリカ信仰の白人の奴隷なんだろ。


>>734
はずれw
発音は「イジネ」か「イジヌ」に近い
アクセントは平板
736名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:11:53 ID:z+zfyDx00
失礼、マ行だった。
イジ「ネ」じゃなくて、「ム」と「メ」の中間の音。「マ」にも聞こえるかも
737名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:12:19 ID:RNJTyeYb0
ドイツカワイソス。
ユダヤにいつもいじめられてるから他人事に思えないんだろうな・・・
738名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:20:31 ID:drMUjb8s0
つまり、大和人の広島と縄文人の長崎では優生学的な差があるという事か?
ttp://211.130.87.162/gakujutu/atl/atl-1.htm
739名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:22:29 ID:/gbg1fR9O
TVで世界のイジメ率っての見たんだが、
日本は凄い少ない方でワロタW
外国のイジメは、むちゃくちゃ多いぞ!
740名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:25:50 ID:bIWAwW6R0
>739
日本は外国と違って、「Ijime」だと認めないんだよ
こないだまでIjime、ずっと0件だったじゃんwww
741名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:31:33 ID:mzSPcpCP0
この国ってさ・・・、どうなの。

そりゃ愛国精神が世界中でダントツで低いワケだよ、どこが民度高いんだよ。
742名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:31:47 ID:AVgOE21xO
>>735
横から失礼するが、全くの独断と偏見でこんな感じかな。
伊>中>玖=カザ=加>マダ≧諾=象≧馬>智=露≧サウジ>>仏
743名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:37:37 ID:DxqKY0pp0
I jimed him.
744名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:41:03 ID:E+90n4++0
じゃあこっちはドイツ語のDas Tyrannisieren使おうぜ
745名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:41:56 ID:gjfQZEYW0
IJIMEが国際語になると韓国がまた嫉妬するんだろうね。
746名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:42:11 ID:nf5vVME80
ドイツにも日教組や社民党みたいな、「イジメ」や差別を煽るような
奴らがいるのか?
747名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:45:56 ID:E+90n4++0
bully(イジメ)はよくないお
748名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:48:00 ID:NwVGW8oV0
いじめなんてどこにでもあるらしい
つーと、いじめってのは生態系に必要な儀式なのかもしれぬ
749名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:48:31 ID:0qHHnPAp0
ドイツ人なんて国家レベルでユダヤ人いじめてた連中だし、
いじめに関しては日本人なんかより一枚も二枚も上手だろ。
750名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:53:59 ID:RNJTyeYb0
>>749
それは誤解だお。
水戸黄門に例えるなら
越後屋(ユダヤ)が悪さしてたのを超法規的措置で
成敗してたら金に物言わせて雇った大勢の用心棒に取り囲まれて
逆にボコられたってだけだお。
751名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:01:13 ID:ynmVLML7O
>>749
日本も某首相の構造改革により、自殺者が年間3万人以上と毎年
交通事故による死者を上回る規模の亡くなる方がいるわけだが。
10年前には考えられなかったできごとですな。
752名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:05:12 ID:FQFCIb+60
>>750
なるほど。
ユダヤ人ていうのは
歴史てきに悪者なんですね。
753名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:07:52 ID:8pdZ30Ac0
>>751
その某首相って、こないだくだばった橋本龍太郎のことかな?

日本の自殺者が年間3万人を越える様になったのは1998年、あいつの政権の末期からのことだね。
754名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:10:29 ID:RNJTyeYb0
>>752
ヒント:死人にくちなし。
755名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:12:27 ID:AVgOE21xO
AKI "Ist das die Ijime ?"
HANS "Nein, das sind die Fenster."
756名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:14:03 ID:J+At30Rc0
>>755
シュールだ
757名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:15:36 ID:ynmVLML7O
>>753
5年間、毎年3万人キープってのはすごいよな。
葬儀屋と保険会社は儲かったかもしれんが。
758名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:16:39 ID:FQFCIb+60
>>755
コレはイジメですか?
いいえこれはふぇんしゅてるです。
ちがうかな・・・

ふぇんしゅてる?
759名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:23:59 ID:8pdZ30Ac0
>>757
自殺者が年間3万人を越えると、保険会社が儲かるのか?
よくわからんけど、よかったら説明してくれ
760名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:40:19 ID:AVgOE21xO
>>758
自動翻訳してみた。

アキ: それは、「イジメですか?」
ハンス: 「いいえ、それはウインドウです。」

ウインドウて(´・ω・`)
せめてウインドウズに
761名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:41:57 ID:+b1dnB+SO
まぁいじめなんかどこいってもあるしなぁ
俺も小学生の時は虐めらてたからなぁ
今思うといい思い出だったよ
762名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:50:31 ID:ynmVLML7O
>>759
生命保険には自殺者には支払わないのもある。
763名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:50:35 ID:cQ/n67IV0
スイスの
深刻ないじめ

ヨーデルで罵倒
764名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:53:17 ID:FQFCIb+60
>>763
こんな感じかな・・・
       ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  
       |     ( _●_) ミ    :/        :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
765名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:54:02 ID:8pdZ30Ac0
>>762
それだと「損しない」理由にはなっても「儲かる」理由にゃならん気がするぞ

まあ、いいかげんスレ違いだし、どーでもいいけどね
766名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:56:05 ID:Aku3gz080
平成17年の未青年の自殺者数は608人

思ったほど多くないな。
767名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 06:59:26 ID:bXILywwD0
>>766
自殺者の理由1位は病気苦
死にたくても死なせてもらえない日本だもの
768名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:04:32 ID:wkt9yaL40
tadano
769名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:08:29 ID:GX/8Sf7N0
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200611200022.html

この事件の影響かね?
770名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:15:14 ID:++E5yFxgO
ドイツの人権無視のいじめやかつての日本の部落へのいじめより全然チョロいだろ。
ガキ共が甘ったれてんじゃねえよ。
771名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:17:11 ID:57cPPwGg0
日本語でおk
772名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:28:14 ID:gyw6DfJKO
自衛隊の苛めには触れないんだな…てか、絶対報道されないwww
773名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:29:21 ID:eQup6Tpx0
TSUNAMIみたく桑田に歌ってもらえよ
774名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:30:28 ID:FQFCIb+60
>>772
そういえば自衛隊言ってる若者が
ウチの近所で自殺したらしい。
イジメられてたとかなんとか・・・
775名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:31:46 ID:NwVGW8oV0
>>772
自衛隊のIjimeってどんなわけ?
警察のIjimeみたいなもんか
776名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 07:57:58 ID:8UuptRr00
ドイツならIdschimeじゃないのか
777名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:41:20 ID:43Zt16Xb0
色々御託が並ぶが

い じ め な い ヤ ツ は い じ め な い

何故このことがが分からんのだろうか

まあ、何故何故ではないんだが、実際
778名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 08:45:27 ID:APy3ush+0
極右の若者が頻繁に外国人を襲撃しているドイツとは
だいぶ状況も違うけどなw
779名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 09:13:04 ID:ZTJtw8340
>>147
>>138見ろ。
780名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 09:56:15 ID:ZTJtw8340
>>368
うそつけwwwwwwwww

>>399
しないよwwwwwww
781名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 09:58:00 ID:qpo2cPBy0


公務員を公開リンチで虐めて自殺に追いむマスコミ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1163345071/l50



イジメ自殺でマスコミの教師袋叩きと犯人らの高笑い
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161056958/l50


いじめ自殺で犯人放置で学校ばかり攻撃するマスコミ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162124758/l50



マスゴミのいじめ報道はおかしい!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162163957/l50
782名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:07:31 ID:ZTJtw8340
>>578
うそ
783名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:35:22 ID:ZTJtw8340
>>742
しね!!!!!!!!!
784名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:58:44 ID:6sprmM5z0
>>774
俺の友人の近所の人の息子も。自衛隊に行った自慢の息子らしいが、吊った。結構多いらしいな。
785名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 10:59:51 ID:vW/91Ndh0
>>735

なんでmの音がnになるんだ?
786名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:42:23 ID:rAdKxcFy0
>>575>>578
寝言は寝ていえ
787名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:02:57 ID:WOcqKQzo0
未成年のイジメにはイジメる側への憤りも感じるが、
いい大人がイジメられて泣き入れるってのは、同情の余地などないだろ。
788名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:04:52 ID:sGHDJuM70
>>787
いい大人がいじめてるってほうがキモイよ
789名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:27:57 ID:7GD88OmaO
『グループ分け(好きな人と)』での重苦しい緊張感に象徴的な日本人の陰湿さ
790名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:29:50 ID:GO5EKIQZ0
世界で通用する日本語 

『ツナミ』津波 『カロウシ』過労死 そして『イジメ』
791名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:32:48 ID:4p6dxEbZO
世界中に日本の恥をさらそうか。
立法府の人権無視の怠慢と警察の怠惰、国の根幹に関わる問題を隠蔽する放置国家は世界中の笑いモノと汚い国日本をアピールできるはずだ。
792名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:34:49 ID:IP69D6zf0
日本でも韓国での変な事件や恥部をおもしろがったりするだろ?
ドイツも日本にそんなレベルで見ているんだよね
793名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:45:52 ID:AlGOS0Fw0
まあでも、ドイツは何かやったら(少年)刑務所行きだから。
14歳以上は大人と同じ基準で逮捕される。

少年でも、いわゆる軽塀禁みたいな懲罰もある。
794名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:50:33 ID:Z91ufSTe0
>>793
少年を刑務所には危ないんじゃないか!?

クイーン扱いされて(;´Д`)ハァハァ
795名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:52:11 ID:Dqx1SV2f0
>>3
そうでもないぞ。
いじめグループはだいたい労働者階級の子供が多い。
796名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:53:05 ID:wtCbJ7bR0
>>795
そうかな?
797名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:09:07 ID:JPmKzcBO0
真面目なドイツ人が好きそうな話題ではあるな
798名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:19:03 ID:uqVGwSGW0
>>479
> 真逆。ドイツは科学的合理性絶対の国民性。

そう簡単じゃないよ。
ドイツ人は欧州の中でもエキセントリックになり易いんで有名なんですよ。
子供十字軍、舞踏病、魔女狩り、ナチスと。
極端なんですよ。一種の神経症。
799名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:26:14 ID:uqVGwSGW0
>>520
キリスト教が入る前のゲルマンの土着宗教だよ。
妖精だとか、ドルイドだとか、そんなやつ。

「ロード・オブ・リング」も「スター・ウォーズ」のヨーダもこの系統。
ケルトとか北欧も同系統。
800名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:30:20 ID:uqVGwSGW0
>>536
> 中央ヨーロッパでは古いケルト文化の信仰がキリスト教的にアレンジされて
> 現在も生き残っている例が結構ある。

欧州全土でそうだよ。
ローマ教会が、キリスト教を布教するにあたって、
土着宗教を取り込むことを許可したから。

復活祭は、元々イングランドの「お盆」をキリスト復活に結び付けたもの。

>>798は、ゲルマン土着宗教の秘教めいた部分が顔を出すからと分析する学者もいる。
801名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:40:46 ID:uqVGwSGW0
>>705
あと二つ。
・いじめの存在を知っても放置した教師に責任をとらせる。
・いじめられる人間の逃げ場をなくす学級制度の撤廃。

日本は中学などに深刻ないじめが多いが、
欧米の場合は、いじめは小学校高学年に多く、そのあと少なくなっていくらしい。
(いじめをやっている学者が最近の報告に基づいて発言していた)
それは欧米では中学以降は学級制度(生徒の組分け)がなくなるかららしい。



802名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:44:47 ID:uqVGwSGW0
>>784
自慢だったから、息子も自衛隊を辞められなかったんだろうな。
親も子も可哀想なパターンだな。
803名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:05:12 ID:a3OXMsSX0
日本のいじめで最も深刻なのは、
加害者=犯罪者が全く野放しにされている事なんだよな。

少年法を撤廃して犯罪者を刑務所に叩きこまないと
犯罪がエスカレートするばかりなのにそれがわかってない。
804名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:06:52 ID:G8RFK1F60
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000171451.mp3

DLパス
ア゛ーッ

いじめられた奴の叫び
805名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:28:04 ID:+fJlpzfZ0
>>799
>加害者=犯罪者が全く野放しにされている事なんだよな

なんか本質から目を逸らさせてまともな日本人が少しでも苦しむように
仕向けてるのが反日プロ市民なんんじゃないかと、最近思いだしてきた。
806名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:45:28 ID:ww9sB/Qf0
【論説】 「イジメ自殺するくらいなら、復讐せよ。死ぬべきは加害者、少年法が君達を守ってくれる」…iza・呉智英★5
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1164554999/

もうこれでいいよ。加害者を黙らせろ。
807名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 03:10:48 ID:CWp3TumR0
>>430
外来語だから ijimieren(発音重視ならisimieren)。

ich ijimiere
du ijimierst
ihr ijimiert
er/sie/es ijimiert
Sie/sie ijimieren

過去形:ich ijimierte
現在完了:ich habe ijimiert
808名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:49:48 ID:mYsbA3Me0
日本オワタ
809名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:28:42 ID:jnIGr29D0
>>808
どこへ逃げればいいと思う?
810名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:31:39 ID:ONy7HbZz0
>>809
お墓
811名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:33:35 ID:MTrpvmFM0
Ijimeの起源は日本です!
812名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:34:20 ID:xDgmS7nX0
Ich hunvalt das unch
813名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:35:47 ID:t3rNVt7B0
ネバーエンディングストーリーとかハリーポッターでも普通にイジメってあるだろ
814名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:37:15 ID:Q6Y/LRQY0
俺いじめられてたけど、観衆の中でいじめてたやつの机に小便したら何もされなくなったよ
ただ誰も構ってくれなくなったけど
815名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:47:02 ID:ZZfonhoP0

公務員を公開リンチで虐めて自殺に追いむマスコミ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1163345071/l50
イジメ自殺でマスコミの教師袋叩きと犯人らの高笑い
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161056958/l50
いじめ自殺で犯人放置で学校ばかり攻撃するマスコミ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162124758/l50
マスゴミのいじめ報道はおかしい!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1162163957/l50

すべて教育基本法改正を阻止するべく いじめ問題を国会でとりあげさせる
ための左翼達の報道でした  チャンチャン 国民はなめられてます
816名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 03:25:04 ID:AzjsFeMW0
>>579
つよきす?
817名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 15:41:53 ID:NA+kIyv60
>>815
公務員乙
818名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:11:10 ID:Vsi50AGc0
イイメって何だよ
819名無しさん@七周年
いじめ問題に熱心なのが元いじめられっ子だけってのも問題だよな〜。
元傍観者から言わせてもらうといじめられっ子のネガティブな言動も直してやるべきだし
いじめっ子は大抵家庭に問題があるからそっちもフォローしてやんなきゃ駄目だと思うよ。

元いじめられっ子だけに任せとくといじめっ子憎しで「ウザいから追い詰めて排除!」って
いじめっ子と全く同じ過ちに突っ走る傾向がある。何で貧困や移民が原因でいじめが
起こってるドイツで日本のいじめが注目されるかって言ったら「異質者=排除対象」という
構図が同じだからだろ?そういう単純な思考は良くないって・・・