【山形・高2女子自殺】 転落死知りながら、歓送迎会…山形県教委

このエントリーをはてなブックマークに追加
★女子生徒転落死知りながら歓送迎会 山形県教委

・山形県高畠町の県立高畠高校の女子生徒が校内で転落死した問題で、県教育
 委員会が当日夜、新旧委員の交代の歓送迎会を開いていたことが24日、分かった。

 歓送迎会は定例教育委員会終了後の22日午後6時半から約2時間、山形市内の
 レストランであった。教育長も含む新旧委員7人ら計21人が参加。アルコールも
 出たという。

 女子高生の自殺は正午過ぎで、県教委も把握していた。佐藤敏彦・県教育長は
 会見し「判断が甘かった。反省している」と話した。
 http://www.asahi.com/national/update/1124/TKY200611240207.html

※元ニューススレ
・【山形・高2女子自殺】 映画ロケ地にもなった学校で、教師が制止するも飛び降り…「本当の理由が知りたい」と母
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164337237/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164338676/
あ、★2つけ忘れた〜。
3名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:51:57 ID:xFCsyp9x0
ちんぽ
4名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:51:59 ID:k0jg+HMq0
2get
5名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:51:59 ID:m7IcvQXd0
生まれて初めて2ゲットできた
これを機にニート辞めて働こうと思う
6名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:52:04 ID:kxaorEB20
>>2も転落人生
7名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:52:32 ID:wsCzvFLh0
>>2
名前変わったね
8名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:52:39 ID:krT2rOmd0
所詮、酒席の話題程度なのかな。
9名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:52:58 ID:IPJi6kqmO
ばぐちゃん乙〜
教師最低だね…
10名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:53:27 ID:DMemPvQP0
ばぐたはこの件についてどう思うよ?
11名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:53:30 ID:H/j39Cax0
>>5
ワロタw
ニート乙ww
12名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:53:33 ID:w+DC6HJ10
生徒の送迎も兼ねてたんだろ?
13名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:53:45 ID:+r+DXI200
>>1
はぁあ?
基地外ですか?
14名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:54:21 ID:WcS4mnhP0
「まあ、今日は楽しく飲みましょう」
15名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:54:45 ID:t7g597YM0
ばぐ太と友達になりたい
16名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:54:48 ID:4dqevxPF0
後で批判されるのは分かってただろ・・・
常識的に考えて・・・
17名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:55:24 ID:RO3xgHOe0
PART2早いね

ご苦労様

18名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:56:15 ID:qjx+hMGy0
なにか問題でも?
>>7さん
名前変えられました。
ほんと、ひどいですよ〜。
「自分でこういう名前つけてる」と誤解する人が出ますからね。

>>9さん
自殺を静止しようとした先生がかわいそうかも。

>>10さん
教委にどういう伝わり方してたかによりますね。
20名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:56:50 ID:yUhznYwR0
>>2
ばぐた落ち着けばぐた

熱血校長体罰スレでキャップ変わってるのはわざとだと思った・・・
21名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:57:02 ID:tnAY5mkJ0
宴会にいたコンパニオン
は何かコメントして
22名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:57:13 ID:XJTuj0K/0
生徒が死んでも酒が飲みたいらしい。
23名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:57:51 ID:5eHnu78u0
あ、なんだ。これってその学校の人間じゃなくて県の教育委員会かよ。
ならそんなに問題ないだろうが。これはマスゴミクズすぎだな。叩きどこ間違ってる。
今度自殺者出たらもっと飛躍して当日酒飲んでる国会議員でも叩けやゴミマスゴミ
24名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:58:08 ID:YH2kl9Xb0
死ぬんなら翌日にしろってことだ!
25名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:58:09 ID:R01dPnz70
だから別にいいじゃんかよ
マスゴミが調子に乗るから話題にするのやめようよ
26名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:58:10 ID:RO3xgHOe0
当然 2次会もあったよね

税金で

27名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:58:29 ID:PtXI4r1Y0
判断が甘かった。・・判断なんかしてないだろ!
自殺がなんだ なんぼのもんじゃい。
とか 思ってなきゃ 酒飲んだりしないだろ。
今すぐ 全員辞めてもらおう。
退職金は もちろんなしだ。
28名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:58:36 ID:bun++7160
教育委員会に何を期待してるんだろうか?
人事と予算配分だけをやってる連中に教育的な配慮を求めるのは無理があるだろう。
反省してる、その程度なんだから批判して無駄だよ、
29名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:59:32 ID:2LUq5KEM0
結局自殺なんて他人からすりゃこんな程度のものなんだ
だから自殺考えたりしてるやつはバカバカしいからやめたほうがいい
30名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 00:59:43 ID:EymoYuEU0
続きは朝生で
31名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:00:28 ID:pT388RZ60
自殺話を肴に宴会してたのか、こいつら!
32名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:00:47 ID:yh19rHQM0
>>1
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪
ばぐたぁ〜〜〜〜♪



20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください

顔から火が出るほど恥ずいです。
33名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:01:30 ID:KLGIeRr3O
山形の不祥事には漏れなく裏ドラ「人喰いマット」がのります。
34名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:01:56 ID:CiIzCico0
しんでも意味ないことがよくわかったろう。
だからしぬのはやめよう。
35名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:02:28 ID:IPJi6kqmO
>>19
教師じゃなくて教育委員会の人たちでしたね〜。
うちの父の会社でも亡くなった人がいたら最低一ヵ月は宴会とかしないって言ってたよ…。
36名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:02:31 ID:RO3xgHOe0
「山形市内のレストラン」で「ワインを飲んで2時間」だってさ
駅前のちょっとセットバックしたビルの中にある あのワインレストランだな
二次会は 若い娘の揃っている近くのバーにでも行ったか
支払いは税金でか



37名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:03:12 ID:xO7Iq3t4O
分かってることまとめると

加害者不明
教育委員会であって教師ばかりではない
教育委員会は本業ではない
歓送迎会は前々から予定されていた比較的珍しい行事
当日は事故か自殺か不明
マットは関係ない模様
旧校舎がスウィングガールズの撮影地
被害者は母にはいじめをほのめかしていた
いじめの程度は不明
遺書とみられるものには加害者名がかいてあるらしい

こんな感じか?
38名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:04:02 ID:t7g597YM0
ばぐちゃんホモなの?
39名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:04:31 ID:f7BaKGgj0
教育委員会のバカは月2回の会議で月収60万円ですwwwwwwww
教育委員会のバカは月2回の会議で月収60万円ですwwwwwwww
教育委員会のバカは月2回の会議で月収60万円ですwwwwwwww
教育委員会のバカは月2回の会議で月収60万円ですwwwwwwww
教育委員会のバカは月2回の会議で月収60万円ですwwwwwwww
407:2006/11/25(土) 01:04:48 ID:wsCzvFLh0
>>19
>「自分でこういう名前つけてる」と誤解する人
ノ 
スマソ…
41名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:04:59 ID:PtXI4r1Y0
>>19

ばぐちゃん・・これからはずっと
この名前なの??
42名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:05:43 ID:H/j39Cax0
>>36
店の名前は??
43名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:06:07 ID:RO3xgHOe0
>>35
常識だよね

教育委員会って職員の大半は教員なんだよ
身分を変えて異動してきてる
お偉方にオベンチャラする絶好の機会

教育長って交際費もってるよね
支払いは交際費からだろ
ただ酒の機会だから 絶対やりたかったんだよ


44名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:06:22 ID:jWl1PRpI0

いちいちうるせーよ!
歓送迎会ぐらいやってよし。
45名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:06:25 ID:xO7Iq3t4O
>>19
悪いね
「ばぐ太がまた調子に乗りやがったw日本人の基乙ww」
とか思っちまった
46名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:06:48 ID:SR4k0Cu5O
バカ丸出しだろ、こいつ等。
最近の経緯を見りゃ、叩かれる可能性はかなり高いだろうが。
飲み会云々より現状認識が甘杉。
47名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:07:15 ID:pP48A+gk0
公務員はほとんどが同和 だから仕方が無い
48名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:07:46 ID:yUhznYwR0
>>19
>「自分でこういう名前つけてる」と誤解する人

おいらもだ。スマソ。ウケ狙いかとおもタ。
説教部屋覗きにいってかわいそうになった(´;ω;`)ウッ
49名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:09:37 ID:PtXI4r1Y0
一般企業では よく社会通念という
言葉をつかうけど こういう人たちには 存在しない
言葉なのか?
50名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:09:40 ID:n0f2r0Vz0
こういうのって、毎回毎回よくマスコミはかぎつけてくるよなあ。
絶対飲み屋から情報買ってるだろ。
もしくは内部告発。恨み買われるようなやつらばっかなんだな。
51名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:10:58 ID:2DixqB/y0
●●●教育委員会不要論大賛成●●●
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1144503355/l50
52名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:11:14 ID:0o9fNpEwO

またマット山形か!

53名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:11:18 ID:OKhh8R8dO
子会社や孫会社のヤツが自殺したって関係ないし俺でも飲みに行くよ、そりゃ。
54名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:12:48 ID:4GlwYfK00
おれ、リーマンだけどさ、取引先で自殺者出ても
歓送迎会行っちゃうけど、やっぱ鬼畜なのかな?
55名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:13:01 ID:gUm8MaR20
>>35
何言ってんの?会社の同僚じゃねーし。

この学校の先生たちが宴会してたってのなら、たたかれるのもわかるけどねぇ。
なんで教委まで縛られないといけないわけ?
56名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:14:32 ID:PtXI4r1Y0
子会社孫会社と一緒にすんなや。
教育委員会は 親会社じゃないよ。
生徒は 社員じゃないんだから。
>>53
57名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:14:39 ID:eUoRfDKd0
教育委員会、マンセー!マンセー!
58名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:16:10 ID:9ifk+X+Q0
県内で発生した事故に対して教育委員会の酒席を問題にするくらい
なんだから、記事にしてるマスコミのみなさんも当然自社に不祥事が
あった場合は、漏れなく自粛してるんだろうな。
間違いないよねぇw
59名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:16:12 ID:bYszIxWI0
>>39
西日本のある地域ではほとんどがBですw
60名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:16:25 ID:xO7Iq3t4O
教育委員会は迂闊過ぎたな
マスゴミのいい餌だ
ちょっと気を利かせればそのまま批判も出ずに終わったろうに
61名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:16:45 ID:5eHnu78u0
>>55
同意。これはマスゴミアホすぎだよ。そしてこれに賛同してる奴も空気読めないアホだね。
62名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:18:08 ID:RO3xgHOe0
>>53
子会社・孫会社ではないっていうの

同じ会社の営業所の子
一応でも喪に服すポーズくらいは当然
従業員がついてこないよ
こんな薄情な社長には





63名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:18:17 ID:mwbbl51a0
腐ってるのぉー
64名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:18:20 ID:EgCqK1k40
たまに沸くみっともない擁護レスは県教委関係者か?
65名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:20:32 ID:5J4PolNb0
最初に黙祷しておけばOK

つうか高校生だろ義務教育じゃないんだから知るかボケ勝手に市ね。

66名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:21:02 ID:RO3xgHOe0
>>64

間違いないでしょうね

PART1の連投擁護レスはすごかったね
残業手当が出るかもしれないな

67名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:21:52 ID:gUm8MaR20
>>62
それを言うなら営業所の取引先が亡くなったと例えるべきだろ。


まあ、>>1の記事は、マスゴミの腐った部分が端的に現れてるね。
腐臭が漂ってくる記事だ。
68名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:22:11 ID:5eHnu78u0
>>64
単発で空気読めないキチガイ発言する君みたいな引きこもりクズを弄りたい人達だろw
69名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:23:06 ID:4ZkN1Se30
現場から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。
そして最高意志決定の場では、現実なるものはしばしば存在しない。
70名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:23:42 ID:bun++7160
予定を変えて飲むことはしないのが山形の常識だろうが、
高校生が学校で死んだ 転落死っていうのだけで宴会を
当日中止にするとキャンセル料金を払わなきゃいけない。
どうせやるなら、早いうち  で飲みに行ったけど悪い?
71名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:24:04 ID:aYoeFERsO
女子の天国行きの歓送迎会だったんだろ?
良い奴らだな…
72名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:25:14 ID:PtXI4r1Y0
教育委員会なんていらね。
解体して 新しい組織を作るべき。
今の現状にそぐわない。
73名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:27:30 ID:iUoCkcIR0
他人の子供の命の扱いなんて、こんなもんだよ。
74名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:27:55 ID:RO3xgHOe0
>>68
「引きこもりクズ」って言ったな

県教委関係者が!!

寄生職員めが!!!



75名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:28:08 ID:k0jg+HMq0
>>70
予定をかえてかえて・・・やっと今回だったらしいよ
1回目が未履修問題発覚
2回目は中学教師が中学生をエロ写メ使って脅してタイーホ
で、今回が3回目だと言う話
76名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:28:10 ID:eNf+JdF90
飲む飲まないに終始されたんじゃ自殺した子供も報われないな。
マスコミがこんな取り上げ方しか出来ないようなら子供は救えない。
77名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:30:31 ID:5J4PolNb0
>72
昔は教育委員会の委員長は選挙で選ばれていたのよ。
そこに戻せば色々と解決するかもね日教組は猛反対だろうけど。

義務教育はなれたら自己責任だと思うな。
つうか社会にでたら誰も助けてくれないの当たり前だよ。
78名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:32:46 ID:RO3xgHOe0
>>77
だったら高校・大学は全部私立でいい理屈だ

国公立はいらないね

公務員も大幅削減で めでたしだ


79名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:32:51 ID:xO7Iq3t4O
>>69
隊長!
80名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:33:27 ID:PtXI4r1Y0
事故なのか 自殺なのか 判明するまでは
まずいっしょ・・とは誰も思わなかったのか?
今の世論の空気読む力もないとは・・・・
どうせ 税金で飲み食いするくせに。
山形のカッペが 田舎のレストランに払うキャンセル料なんて
たかがしれてるだろうに。
81名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:34:04 ID:5eHnu78u0
>>74
俺も無駄に血税使ってるゴミクズ公務員は好きじゃない。だがマスゴミも嫌いだ。
そして今回のマスゴミの主張(このスレ)は意味不明すぎ。それだけ朝生いけ
82名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:35:48 ID:IPJi6kqmO
自殺しても結局こんな扱い…
自殺しても変わらない
いじめてるやつが喜ぶだけ
83名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:37:00 ID:xO7Iq3t4O
>>75
うっわカワイソ・・・
間が悪いとしか言い様が無いな
今年は問題起きすぎじゃね?
そうでもないか?

>>81
教育委員会って公務員なの?
なんか違うってレスを前スレで見たけど
84名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:40:16 ID:IPJi6kqmO
>>83
厄年かな
85名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:41:36 ID:aDTuevB/0
まあ、これはいいんじゃね?
店も予約してただろうし。
知らない子がいきなり飛び降りただけ。その後対応すれば良い。
86名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:42:32 ID:0V1HDWMx0
>>76 わたすも禿げ同、子供を救うことが可能な人は、夜廻り先生みたいに

   子供たちの影の部分を知っている人でないと助ける事は出来ない。

   人生の明るい部分のみ知っている人は助ける事は不可能と思います。
87名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:45:39 ID:IPJi6kqmO
はやく真相解明されることを願って…
自殺した女の子の御冥福をお祈りします。
88名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:46:53 ID:benIGmM20
三島事件の当日(今日11月25日)には、防衛庁の幹部の歓送迎会が予定通り行われたそうだ。
ビール数百本が空いたという。
89名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:47:06 ID:RO3xgHOe0
>>86
スレの筋が違うんでないかい

責任者の責任能力が語られてんだよ


90名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:49:07 ID:gUm8MaR20
>>83
あなたの言う「教育委員会」が狭義の教育委員会を指し、かつ、
「公務員」が一般行政職の公務員を指しているのなら、公務員ではないといえる。
しかし、教育委員会を構成する教育委員の身分は、特別職の地方公務員であり、
広い意味では公務員であるといえる。

あなたの言う「教育委員会」が事務局も含む広義の教育委員会を指すならば、
一般行政職も含むことになり、教育委員会は公務員であるといえる。
91名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:49:44 ID:RO3xgHOe0
>>88
「三島事件」って三島由紀夫の事件の事??
古い話だね

それは三島自決を祝ったんだろ

92名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:49:53 ID:3bPdKlpaO
その日のうちに迅速に行動を起こす必要はないと思うが、取りあえず飲み会は自粛した方が良かったな。鬼の首取ったように騒ぎ立てるマスコミの存在が頭に無かったか?
93名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:51:07 ID:fqy9HCYv0
これは微妙だろ。
酷い言い方だけど、当事者である学校職員ならともかく
教育委員会だろ。
俺には、正直、朝日の「溺れている犬は叩け」的な記事に
しか見えないよ。
94名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:53:18 ID:benIGmM20
95名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:55:47 ID:THNOIcAy0
人が死んだ連絡を受けていたからって
歓送迎会をひらいちゃいけない理由はない

というか叩かれる筋合いはない
96名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:55:56 ID:lHNecDTl0
>>93
水に落ちた犬は叩けが誰の言葉でどういう意味か知ってるのか?
97名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:56:17 ID:boCo/7hM0
子供を殺しておいて酒盛りとは、いい度胸だ。

記者会見でのふてぶてしい態度、頭にきたぞ!!!!!
98名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:56:19 ID:xO7Iq3t4O
>>90
あーそうなのか
サンクス


ところで女の子は授業抜け出してどこにいたのかね
そん時に見つけときたかったもんだ
99名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:02:33 ID:19YHuspY0
>>95
死んだ原因究明の指示や調査をしなければならないのであれば叩かれるだろう
万事すませて、あとは学校や警察等からの報告待ちなら
会見でそういえばいい。何か後ろめたいものがあったんじゃねーの
100名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:04:09 ID:v5dw8lHc0
>>77
> 昔は教育委員会の委員長は選挙で選ばれていたのよ。
> そこに戻せば色々と解決するかもね日教組は猛反対だろうけど。

昔は、教育委員は公選制で、それを今の制度にしたのは自民党。
それに反対したのは、日教組などの教職員組合だと思うんだが。
なんで、日教組が反対するんだよ。宗旨替えでもしたのか?

ちなみに中野の凖公選制粉砕は、長年自民党の年間の重要活動
方針に入っていた。
101名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:10:35 ID:t6y+QIcn0
ちなみに、この報道を見て最初に思いついたのが、去年尼崎で
起きた脱線事故のあと、違う職場でボーリング大会をやったことを
マスコミがあげつらった事件。

あれもひどかった。

ところで、桜井アナの事件(たとえば↓)
http://saki.2ch.net/news/kako/981/981319456.html
のあと、フジ TV は、みんなおとなしくしていたのかね。

102名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:11:23 ID:t6y+QIcn0
>>99
> 会見でそういえばいい。何か後ろめたいものがあったんじゃねーの

言ったら、言ったで、「反省の色が無い」とかいって、叩くだけだと思うがな。
103名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:21:02 ID:S0GgiKzR0
当日夜はマズイんじゃないかなあ。
104名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:21:16 ID:19YHuspY0
>>102
やることをやっているなら、反省することは無いはずじゃん
叩かれたってお門違いと思って無視するなり、さらに詳しく説明するなりすればいいじゃない
まぁ今のマスコミ相手じゃ、何しようが叩かれそうだけどな
それでも言い分があるなら丁寧に真実を言わなきゃ
105名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:33:19 ID:vsw7OGyJ0
>>104
> それでも言い分があるなら丁寧に真実を言わなきゃ

言い分を言ったら、道理があろうと叩くからな。最近は。
社会に余裕が無くなった、悲しさかな。

ちなみに自分が勤務する会社では、近年重大災害が頻発してい
るんだが、だからといって本社とか別事業所で歓送迎会を中止し
たなんて、話は聞かない。

106名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:40:20 ID:+U9AYWHY0
いやいや自然災害と
この自殺を一緒にしちゃいけないよ

ただ、今の学校が親、教師、子供どれを取ってもおかしい事は理解できる
自殺後に歓送迎会をやれる神経はそれを端的に著してる。

つまり「他人の子供なんかシラネ」って言ってるようなものだ
107名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:45:23 ID:v5dw8lHc0
>>106
> いやいや自然災害と

悪い言葉がたりなかった。

うちの会社で重大災害と言えば、勤務中に事故に巻き込まれて
死亡したりすること。いわゆる労働災害。自然災害とは全く別物。


108名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:55:23 ID:PtXI4r1Y0
会社と学校を一緒に語るなよ。
109名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:58:46 ID:RxW/4EDo0
とりあえずマスゴミが煽ってるから連鎖してるんでしょ?
一番の責任はマスゴミにある

つか、こうも頻繁にだと全国で500人/年くらい氏んでないか
110名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:05:32 ID:boCo/7hM0
>>107
だから『頻発』してんだよ。
111名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:08:15 ID:v5dw8lHc0
>>108
> 会社と学校を一緒に語るなよ。

今回、やり玉に上がっているのは、学校じゃなくて、教育委員会。
いわば、役所だと思うんだが。
112名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:09:58 ID:SR4k0Cu5O
>>1
イジメが起きた際の、マスゴミの責任の所在への視線。それを考えれば自粛すべきだったな。
教師や校長・教委・学校等へ第一義の責任を求めてるし、最近のイジメ騒動を見れば容易に想像できたはず。
危険意識が低いのか、硬直性や階級意識が強いのか、それとも全部か。よく知らないが、とにかく甘すぎるよ。
113名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:10:19 ID:MZGtmIIi0
公務員ってほんと馬鹿だな。
単細胞だな。
114名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:11:51 ID:RxW/4EDo0
とりあえず教育委員会が一人一人に直接会って、
自殺しないようお願いすればいいんじゃね?

山形だと実際にやりそうだから困る
115名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:30:03 ID:PtXI4r1Y0
>>111
子会社だの孫会社だの言ってる奴に
レスしたのよ
116名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:02:42 ID:yFgfUtlM0
6中のはげじじぃ・・死んでくれたかな?昔の仇
117名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:04:49 ID:yF5cbpH50
当事者意識なんてまるでない糞公務員だってことさ
118名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:15:18 ID:9zRrrmYy0
大騒ぎすればする程自分の命を人質にとって我侭通そうとする人が
増えるだけ。そうして我侭に泣き寝入りした人は記事にもなりゃしない。下手すりゃ
そういう人が太宰のように美化される

10代の自殺完遂の陰に、実際は自殺せずに脅迫の材料として利用しその周囲で泣いている
人が五万といる
119名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:18:01 ID:PtXI4r1Y0
>>118意味を簡潔にお願いします。
判るようで 判りずらい。
120名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 04:48:20 ID:7EsDxqwJ0
>佐藤敏彦・県教育長は会見し「判断が甘かった。反省している」と話した

エライさんにもご出席をお願いしてるし,中止出来なかったんだろ?
公務員の「不祥事→その後宴会」は避けられない構図か・・・
これから忘年会シーズン,呼ぶ人も呼ばれる人もよく考えて出席しましょうね
121名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:15:19 ID:H8w6XSTV0
え〜本日はあいうえお委員とさしすせそ委員の歓送迎会ということで、
忙しい中、お集まりいただいてまことにありがとうございます。
先日、某高校の女子生徒が自殺するという痛ましい事件が起きたばかりですが、
今夜はひとまず、この二人の新しい門出を祝って、
大いに盛り上がり楽しみましょう!!乾杯!!!!

という言葉が席上にあったに違いない。
122名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:17:41 ID:bvwzfRf6O
山形の人間てさぁ、本当にアレだよね
うぅ、やだやだ!
123名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 05:34:37 ID:ouCywjSH0
うわっ、ひどいね。教育委員会って税金の無駄使い
だね。廃止すべきじゃねーか。生徒がしんでるって時に
どんちゃん騒ぎの馬鹿おやじどもだろ。どうしようもないな。
なんで俺等の税金でこんな馬鹿おやじをやしなわにゃ
なランのよ。
124名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:06:38 ID:tDv90c2G0
朝のニュースで、いじめにあった可能性が高いって報告が
宴会中に6回も委員の携帯にされてたんだとさ。
だとしたら、とんでもないよな。
125名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:23:59 ID:JwjdEcXq0
今年何人のバカなお偉いさんが会見で頭を下げた?
そんなニュースを見ない日はないよ。こいつらの頭をハエタタキで
おもいっきり叩いてやりたい。
126名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:26:41 ID:3KbBVN3g0
まあこんな教育委員会だから
いじめの状況とか把握できないんだろうな
127名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:29:00 ID:b6dQ6NpcO
お通夜やって酒飲んだんだって言い訳しろよ。
益々顰蹙かうが。
128名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:36:48 ID:mQVXM489O
イジメが起きる度に学校がどーとか委員会がどーとか…
どーでもよくね?

んな事に力入れる暇あるならイジメた奴らを徹底的に裁けよ

まずは根元から裁け

でないとイジメなんて絶対なくならない
129名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:39:58 ID:exeROVgPO
>>124本当にハエタタキでいいの?便器あたりにしようよ。
130名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:40:44 ID:ssn+YJtG0
ま、ツッコまれて謝るくらいなら中止すべきだったね。

「生徒の自殺ごときでいちいち歓送迎会を中止してたら、
 いつ開催できるか分からないから、仕方ないだろ」
くらいの強弁をしてみろ。そしたら赦してやる。
131名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:44:51 ID:nm6RTuBUO
てか、マスゴミに叩かれる範囲がよく分からん。これが教育委員会ではなくて県知事とかでも叩くんかな?
132名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:50:57 ID:po+joSvJO
生徒一人の事なんか知ったこっちゃねーのが本音だろうが、空気を読むべきだったな。
そんなことよりマスコミの報道につられて次々と自殺しているという点について取材してくれ。
133名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 06:56:43 ID:+1NjgzyT0

とりあえず生徒が所在不明の場合は捜索ということで
134名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:11:24 ID://RObbd20
とりあえず教育現場から去りやがれ
135名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:18:08 ID:k/rkTIe30
幹事の身にもなってみろ
一人ドタキャンですら大変なのに
全員ドタキャンとかありえん
136名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:34:31 ID:wT3qJDMf0
別に問題ないよ。
ここで県教委叩いている奴も、反省してる県教委自体も
完全にマスコミの術中にはまってる。
137名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:36:50 ID:H87WaRdy0
前々からの予定だったろうし、これぐらいは別にいいだろ。
そもそも当事者の学校側がまず事件内容を精査した上で
報告書が上がって来るんだろうし。

マスゴミいい加減騒ぎすぎ。
お前らの対応の方がよっぽど自殺者を増やしてる
138名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:37:11 ID:CY3163z5O
佐藤敏彦って人の家電番号さらさなきゃ!
全然反省してないょ、こいつは。
139名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:43:14 ID:iAd+Dv/P0
なんか勝手に死んだ人と歓送迎会とリンクする必要あるの?
140名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:48:26 ID:gpehhSEO0
なんで歓送迎会を開いちゃいけないんだよ
関係ないでしょ

JRのときもそうだったけど、マスコミはおかしい
141名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:49:17 ID:qbGbXqCO0
さすがマット。
142名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:59:02 ID:XKrQQb2/0
生徒が死んでもカンパーイだなんてひどすぎます!

なんだ山形か
143名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:00:27 ID:zGTGGJP20
21人もいたなら当日夕方いきなりキャンセルしたら
店は開店休業、閑古鳥、一日分の売上げがガタッと減るな。
そういう場合の店への補償は誰がするんだ?
144名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:07:14 ID:tJMtiCtJ0
マスコミは自殺報道をセンセーショナルにするのはもうやめろよ
145名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:09:31 ID:QaN9SFjN0
全員の首をはねよ。
146名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:22:44 ID:ek4V59fJ0
例えばお店で来店客が亡くなり、どうも従業員の対応にも問題があったらしい
ということになった場合、事故当日に客の遺族の目を気にせずに内輪で飲み会
をやるだろうか?少なくとも私はそんな店には行かなくなると思う。

学校や教育委員会は誰のためにあるのかを履き違えているような気がする。
147名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:33:42 ID:q24Y6nVb0
酒席でこの話題で盛り上がったんだろうか。
「いやいやお宅も大変ですなぁ〜」とか言って。
148名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:36:25 ID:RQ3gebot0
マット事件を「個人による事故死」と主張し、いじめた方をかばう土地だもんな。

どういうイジメだったかを追及して生き残った方に気まずい思いさせるくらいなら、
死んだ奴に全ての責任を押し付けて片付ければオールOK。
イジメ自殺は重要な問題じゃないと考える風土があるんだろ、あそこには。
149名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:40:14 ID:IulYr4q+O
自殺した生徒の身内からしたら、顔もしらない教育委員会が飲み会してることより、娘の自殺がバラエティーの合間に報道されているほうが嫌なんじゃない?
150名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:52:04 ID:uqQhGscyO
山形在住2年目なんだけどさ

…高畠?どこにあんの?
151名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:53:26 ID:vXF/GT3K0
「いやいやお宅も大変ですなぁ〜」
「いやいや、実はね、今日の昼にひとり、やっちゃったんですよ」
「こりゃこりゃ、大変ですなあ」
「いや〜、まいりますな、最近の子どもは弱くて」
「まあ、ぐーっと、どうぞ」
「これがね、ブラバンの生徒なんですよ」
「ほー、それで首吊りですか、飛び降りですか」
「飛び降り、フルートの子なんですけどね、まだ大人のフルートも知らないんじゃないかと」
「大人のフルートですか、がははは、こりゃこりゃ、ま、最近の生徒は早いですからな」
「がはははは」
152名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:53:54 ID:RxW/4EDo0
米沢の北東
153名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:57:11 ID:E+Z6ktvbO
>>148いずれお前んとこもそういわれるよ
154名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:58:17 ID:JNlTD2xF0
>>150
山形住んでるのに「たかはたファーム」のジャム食ったことないのか?
デザートもんまいぞ。
155名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:02:38 ID:W3D3r22wO
愛媛の水産高校の船が沈んだのにゴルフを延々やっていた某早稲田裏口を思い出した
156名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:06:46 ID:wbZ+LOzo0
擁護の書き込みが多いところを見ると当事者に学会員がいるのか?
157名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:09:40 ID:U42d+INM0
      \ │ / 
        / ̄\  ウワァ〜                標準語話すガキは
      ─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______     巻き殺すゾ〜
        \_/                \       \
       / │ \                 \       \ 〜〜〜〜
         ∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |…………  |
  ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /   マットダー(´⌒;;   |        |   〜〜〜〜〜
  \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |…………  |
   ヽ    〈 ≡ |  |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;;       \ ___〜〜〜〜
   / /\_」   / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\   /
    ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄
158名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:11:53 ID:XrK2k6eXO
職務をマットうしろ
159名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:17:34 ID:U42d+INM0
ぴぴる ぴぴる ぴぴるぴ〜

ぴぴる ぴぴる ぴぴるぴ〜

何でも殺せるマット〜

山形マット〜
160名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:19:11 ID:RxW/4EDo0
マットがあれば助かったかもしれないのに
161名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:19:31 ID:DtrlOm7o0
またマット県かよ!
マジ腐ってるな



162番組の途中ですが名無しです:2006/11/25(土) 09:21:03 ID:kfYOXLQp0
県庁は県民一人死ぬたびに喪に服さにゃならんのか?
163名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:22:50 ID:dSToOBif0
毎日、だれかが自殺したり、事故死したり、病死したりしてんだからさ・・・
もう、毎日喪に服すべきだね。日本人全員が・・・・
番組の打ち上げなんて、もちろんしてませんよね・・・
TV局のみなさん・・・・
164名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:26:51 ID:WzQavifm0
ばぐ太調子コいてるだろ。
165名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:28:54 ID:1NdRYfLQ0
>>162
県庁だって、職員がパワハラ自殺したら喪に服すだろ。

つまり教育委員会は、教育の当事者じゃないってことだ。
166名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:34:03 ID:PuAS6jot0

教育委員会は悪くない
「自殺」「事故」かわからない
「いじめ」「けんか」わからない
そんな時点で宴会はキャンセルできない
レストランの方にも多大な迷惑をかけることになるし・・・

あくまで教育委員会は公務員ではない

結果が「いじめ自殺」ってわかった時点で中止しなかったら責められてもしょうがないが
マスゴミは結果を知った後から「不謹慎」っていうのは間違っている

JR西日本の「福知山線」のJR社員と一緒にするのは間違っている!!!
167名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:37:10 ID:iQk/o8bCO
バーカ
途中でイジメが原因の自殺って情報入ってるんだよ
だから一部は行かなかっただろ
こいつら鬼畜だよ
168名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:42:57 ID:Uoe/TI0q0
確かに判断が甘かったかもね
マスゴミが関係者の飲み会調べるのはいつものことだから

新聞配達員が強制わいせつしても、朝日は他人事なんだがなw
169名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 09:56:36 ID:SoOU50IR0
記者 「責任を取って首を吊るお考えは?」

教育長 「・・・」
170名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:00:54 ID:CZdACUWA0
マスコミは
自社が不祥事起こしても
宴会自粛なんかしないだろwwwwwwwwwww

下らんバラエティ平気で流してるくせにwwwwwwwwwwwwwww

お前らこそ死ね
171名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:01:43 ID:PuAS6jot0

年間の中高生の自殺は870人
一日に二人以上自殺している計算になる
その度に教育関係者が「宴会」を非難されるんだったら
宴会の予約なんて絶対に入れらない・・・・

まあ今回もしょうがないんじゃないの???
世の中いっくらだってこんなケースあるよ
そう騒がずおお目に見てやれよw
172名無し:2006/11/25(土) 10:02:00 ID:e5sttK9m0
173名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:02:24 ID:+K1gD1Rk0
歓送迎会して何が悪いんだ?はあ?
自殺したのは山形県教委のせいじゃねーだろ!
174名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:02:51 ID:uhVZmPoO0
何もかも何の抵抗もせず自殺した奴が悪い
175名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:04:47 ID:PuAS6jot0
>>170
大賛成!!!
マスゴミこそ「教育委員会をつるし上げた判断が甘かった」って考え方あらためよ
176名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:07:51 ID:8GClbfNA0
別にいいんじゃね?考えが足りなかったとは思うが
177名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:09:39 ID:PuAS6jot0

自殺志願者に告ぐ
自殺する時は「教育委員会」「学校関係者」の宴会の予約を把握して
その日をはずしてからから死ぬこと!
178名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:10:25 ID:XCOn4DYk0

教育委員会の連中が、そのときすべきことをさぼって酒を飲んでいたなら
批判されてよい。

しかし、特にすることもないのに、心情論だけでけしからんというのは、まあ、
南北朝鮮レベルだな。

179名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:10:35 ID:sQvzKeD7O
なんで勝手に死んだカスに合わせなきゃならんのだw
180名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:12:41 ID:qiiWTvqo0
ニンテンドー脳だし
181名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:13:31 ID:pj+YtzvlO
イジメあった学校なら責められても仕方ないが、教育委員会はちょっと遠いな

てか世間の流れに感化されて自殺とかすんなよ…
お前の人生なんだったんだ
182名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:14:20 ID:fXgpM28X0
また燃料投下か?
183名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:14:38 ID:gUm8MaR20
自殺を誘発させてるのはマスゴミの報道のせい
184名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:18:51 ID:n97wdpiaO

宴会のある日は先ず学校へ自殺禁止の通達を
出せよ、教育委員会は。

185名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:21:04 ID:XCOn4DYk0

しかし、マスコミの、ある程度社会的地位のある奴にハゲ頭下げさせて、
謝らせて、自分たちがもっと偉くなったような気分になってる映像、だん
だん見飽きてきたんだが。

もういい加減やめてほしいな、見苦しい。

186名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:21:20 ID:PuAS6jot0
>>184
その手があったか・・・
「考えが甘い」って言うのはそれをしなかったからか・・・
妙に納得。。。
187名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:22:45 ID:5CALEFyd0
ちょっと過敏に反応しすぎ。
自殺した高校の歓送迎会ならともかく。
188名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:24:48 ID:ecKruoWc0
新聞社っていうのは資格がいらない。
これは2ちゃんで知ったんだけど、言われれば確かにそうだ。
まったく単なる「民間業者」なのだ。
君がコピー使って「2CH新聞」を売り出せば、正式に新聞社だ。
あとは部落でも朝鮮でも使って拡販すれば大手新聞社だ。
社内で誰が記事を書いてるのか、外部に知らせる義務もない。
非上場であるから、社内で何が起きてるのか、株主に知らせる義務もない。
公的な組織でないから、国民の信託も必要ない。
ただ偽善と、言いつくろいの舌があれば事足りる。
189信也:2006/11/25(土) 10:25:58 ID:qLA3X3j+O
どこも同じだろ、イジメとかより自分自身の今後のこと考えているんだよ公務員は。
義家っていうのかな?ヤンキー先生とか言われているやつ、どうしてあいつが国の調査機関みたいなところに入ったと思う?
全く公務員畑を知らないやつだからだよ。
そうしか考えられないね。
190名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:28:13 ID:PuAS6jot0
>>187
そういわれてみればそうだな
「その町の教育委員会」でもなく「その市の教育委員会」でもなく
県だもんな
たいしたことないよ
191名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:35:17 ID:MtSJ9H+l0
たしかに。
一高校生の事故と県の組織といったい何の関係があるんだ?
「判断が甘かった」などと言っているのが甘すぎ。
感情だけで物を言うやつは無視すればいい。
192名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:40:59 ID:FtECTObl0
>>185
教育委員会も反論はしにくいからな。
その上で叩きにかかってるマスコミが醜い。
193名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:41:00 ID:+99xB+c4O
いくら遠いと言っても、県全体の学校を見なきゃいけない教育委員会なんだし…。
いじめ自殺だったということを知らなかったらしいけど、今これだけ騒がれてる中、
教育委員会の人たちは少しでもそれが頭をよぎらなかったのだろうか。
問題にしすぎるのもアレだけど、「何が問題なの?」っていうのもおかしいと思う。
194名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:43:00 ID:Rr1Nq4cT0
restaurant
195名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:43:51 ID:dh5GSUX30
> 県教育長は会見し「判断が甘かった。反省している」と話した。

実際には全く反省してないだろうな
196名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:45:14 ID:VJ2bXPiHO
これはさすがにヤクザのイチャモン
197名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:46:38 ID:ek4V59fJ0
>>191
最近変わりつつあるけど、普通公立学校の教員は校長を含めて人事は
県の教育委員会が決めるんだよ。関係ないなんてとても言えない。
198名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:50:04 ID:PuAS6jot0
>>195
判断が甘かったってのは
「宴会のある日は先ず学校へ自殺禁止の通達を出さなかった」
判断の甘さだろうな・・・
199名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:51:08 ID:ucbtDsO40
前々から決まっていた他者の介在ずる予定を変更しないのは当然だろ。
中止したら、飲食店にも迷惑かけるし。
問題が起こったら、すべての楽しい出来事から手を引けというのなら、この世界で楽しいことできるやつなんて皆無だろ。
200名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:51:20 ID:IulYr4q+O
>>193

じゃあこの国の教育全体を統括する文科省のやつらや伊吹は?
その論理だときりがない
201名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:52:47 ID:wGA1WJl00
>>197

教員・校長の人事をした→自殺した女子生徒と深く関係ある????
よくわからん論法だな

まあ教育委員会なんて適当だし責任問われてアタフタするのもいいかもしれんけど
なんつーかな、ノリで自殺するみたいなガキにだんだんと同情が薄れてきてしまった
人前で「とびおりるーとびおりるー」なんてやってる高校生なんか
どうせ後にもロクな人生歩まなかっただろうよ
家族のために自分に保険金かけて死ぬリストラリーマンのがよっぽど同情するね
202名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:55:25 ID:lSzuj4zX0
自殺の原因、悪いのは、

本人>>>>親>マスゴミ>>>>>…………>>>>>いじめた子供>>学校>>>>その他。
203名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:56:25 ID:J/1rIDVY0
>「判断が甘かった。反省している」と話した。

堂々と何も問題はないと言うべきだ。

自殺したい奴はすればいい。

責任は本人がとればいいだけだ。

まわりはそのことに何ら気を使う必要はない。
204名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 10:57:05 ID:YtNF/iBq0
自腹で宴会なら問題なしだな。
まさか、公費じゃないだろう。
205名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:02:43 ID:eevQ9pdYO
てか何が悪いの?
飲み会とかやるだろ。
死にたい奴が勝手に死んだだけだろ。

大体殺人の現場でも葬式でも災害地でも不謹慎な姿勢で報道するマスゴミが批判する資格などないわ!

特に非難されることでも無いのに、こういう報道の仕方が非難をあおる。
206名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:04:16 ID:PuAS6jot0
口では「判断が甘かった。反省している」
でも腹の中ではスピード違反でつかまった時のように
「運が悪かった」って思っている
当然だよね。。。県教委頑張れ!!
207名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:05:03 ID:SfH3ecqe0
これは尼崎の列車事故の時、宴会やってたJRの馬鹿なんかとは
まるで違うケースだろ。

変に自粛なんかすると、自殺の責任を認めることになるぞ。
208名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:06:42 ID:tgG9bTVt0
教育長は、なんで反省するんだ??

歓送迎会も大切だと判断したからやったんだろよ。
後で判断ミスでしたっていう方がカコワルイ。

そんな事件があっても、トイレにいくだろうし休憩もするだろうし
エアコンの効いた部屋にいるだろうし、食事もするだろうし
睡眠取るだろうし、談笑もするだろうし、テレビや映画もみるだろうし
音楽聴いたり、本を読んだりするだろうし。

「なんとなくいけない気がする」程度のもんだろ。
それをマスコミが叩いている。
で、叩いた記者の主張が何処にも載っていない。

「なんとなくいけない気がする。」という気持ちに追い風を送るような手法。
209名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:08:03 ID:PuAS6jot0
>>207
そのとおり!!
マスゴミは同じように報道するのは「判断が甘かった」
210名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:08:53 ID:D2vLSwX1O
これは自粛する必要はないだろ。自殺?勝手にやらせとけ
211名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:12:22 ID:1NdRYfLQ0
>>178
特にすることもないから問題なんだろうw
自殺した当日だから、でわなく、
いじめ自殺を防ぐための方針を示すべき教委が、
今までもこれからも特にすることもない、のが。
それとも教委の役目は宴会か?
212名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:15:18 ID:bZcM9Dli0
これって、「いじめを苦にした飛び降り自殺」と確定した情報が上がっていたの?
なんでもかんでも批判するのはおかしいよ。

それに、女の子が連日の自殺ニュースを見て、飛び降りた可能性だってあるんだから
当然マスコミ自身が反省しなきゃいけないのに、のうのうとしているし。

新聞社やマスゴミは自分への批判かわすためにスケープゴートにしているだけでそ。

213名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:15:18 ID:7N3HX/t0O
山形県教育長佐藤敏彦が死んだら盛大にパーティやって盛り上がればよい。
214名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:15:35 ID:PuAS6jot0

今マスゴミは
「福岡筑前町」「岐阜瑞浪市」「大阪富田林市」「・・・・」
自殺当日の「PTA]「学校関係者」「教育委員会」の宴会を
「血まなこ」になって調べてんだろうな・・・
まだまだ出てくるよ
アホラシ!!!!
215名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:19:55 ID:X6Kwp0hx0
>>212
直接の原因かどうかは不明だが、いじめを受けてることを悩んでいて、
親が学校に相談したりしてる。
216名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:21:12 ID:oyxHa9Dr0
マスコミ様え
山形の教育委員会を責めるのなら
この件に付いては国の問題でもあるから
その部分も調べて吊るし上げてください。
217名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:21:41 ID:sQvzKeD7O
【山形・高2女子自殺】 転落死知りながら、家族で焼肉…山形県教委
218名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:35:24 ID:rxfn/UI90
さすが公務員の馬鹿どもはやることが違うwwwwwwww
219名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:36:19 ID:9mQvcZQn0

日本の教育行政・マスコミは能書きだけ。総論はわかった。
各論が必要。具体論を述べよ。
220名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:42:40 ID:MtSJ9H+l0
たしかに。結局、問題あるのはマスコミだな。
何か起きる度に、自分に関係あるのではないかとびくびくしながら暮らす。
日本をそんな国にしたのが、マスコミの連中だな。
221名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:45:51 ID:6Kh9oryz0
なんか前にもこういうの見た事あるような気がする
222名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 11:56:35 ID:Jhb6Ey0CO
>>215
いや、親は相談を受けたが学校には知らせていなかった。
責任はマスゴミと親にあると思うがね。

相談受ける→学校に報告せず→娘自殺→学校批判「二時間めにいなかった状態で探してくれれば」「信頼していた所に預けたのに」




高 校 は 託 児 所 で す か ?
223名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:03:37 ID:BMFP2krs0
会見で延長ばかりしてたんで今やりました的なこと言ってたけど
それならもっと伸ばしても良かったんじゃないかマット県
マスコミのいい餌じゃん
224名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:04:53 ID:+qrqgOv/0
教育委員って、なにものなんだろ?

市ねとは言わないが、世間が迷惑するからアホは辞職して。
225名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:07:24 ID:K7fcf4RM0
ばぐ太はねらーが一人でも死んだら藻に服せや。
226名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:10:43 ID:PuAS6jot0
そのうち「○○中学、○○先生、自殺当日に同僚と居酒屋でビール3本とチューハイ2杯飲んだ」
ってのも出てくるんじゃねぇ
227名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:11:27 ID:+qrqgOv/0
どこの職場でも送迎歓迎の宴はする。当たり前の光景だ。

しかし、この異常事態を放置してなど、絶対に出来ないはずだ。

彼らは聖職を放棄したのだ。
228名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:13:09 ID:1NdRYfLQ0
しかし、子供がいじめを受けてて、親にも相談できない、あるいは相談しても親が何もできない、
というとき、学校に何をしろというんだろう。
1.いじめは止めようと全校集会を開く。
2.クラスで「いじめてる子はいませんか?」誰も挙手せず。「いじめはありません」と報告。
3.怪しい子をいじめっ子と決めて(証拠はとくにない)、徹底的に説教する。
4.校長をいじめる
229名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:13:50 ID:I1HrPo6zO
まぁこのケースが普通の神経じゃないのは確かだ
230名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:19:03 ID:+qrqgOv/0
自分の手がけた製品。この場合は「生徒がいじめを苦にして死ぬ」。
聖職者で有ろうがなかろうが、この時点で職場が「宴」を開く神経が理解できない。
エンジニアならエンジニア、バイヤーにはバイヤー、其々の職業者にはプライドがあるはずだ。
「職場」が仕事もしないでなぜ「宴」か?
酒を飲みたきゃ個人同士で飲めばいい。
231名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:21:43 ID:b6dQ6NpcO
そもそも教育委員会って
現場でいじめられた先生がなりがち
232名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:25:14 ID:+qrqgOv/0
>しかし、子供がいじめを受けてて、親にも相談できない、あるいは相談しても親が何もできない、
>というとき、学校に何をしろというんだろう。

こんな事を教育委員会及び学校が言ったら 「存在価値ゼロ」 です。
他の職場で、こんな甘えた立場が許され無いのは言うでもない。
233名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:26:02 ID:dFFidLHa0
勤務時間外まで働きたくなかったんでしょ。公務員はそれがあたりまえなんでしょ。
234名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:29:29 ID:HSwEvB4G0
普通は下記の順番です。
(管理職試験に合格後)教頭に昇進→
教育委員会に勤務(ここで定年を迎える場合も多い)→
(管理職試験に合格後)校長に昇進(後に、定年退職)
235名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:31:32 ID:+qrqgOv/0
>勤務時間外まで働きたくなかったんでしょ。
>公務員はそれがあたりまえなんでしょ

勤務時間外まで働きたくないのは人間誰しも同じだ。
公務員にりっぱな仕事人は多いし、残業は家に持って帰ってやってるのが実情だ。
「公務員」だからと言って偏見と差別はしない。
しかし、職業人としてのプライドを失った者は断固糾弾だ。
236名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:32:22 ID:e5RycQg8O
>>231 教育委員会の教員出のヤツは現場を放棄して楽して管理職を狙うヤツだよ。現場では使い物にならんが、教育委員会に入ったとたん現場の教員をいじめるのはガチ。
237名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:51:36 ID:dFFidLHa0
>>235
へぇー 公務員ってのはりっぱなんだねえ
238名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:02:24 ID:CCIrQFcX0
俺は山形に転勤してた事があったけど、山形の連中は普通じゃないからね
社会がクローズで、陰湿で、僻みっぽくて・・・とにかく内向き
とにかく自分たちの閉鎖的な価値観を大切にするから
社会的な事件が起こっても歓送迎会とかの方を大事にするの

もうね、これくらいの不謹慎なら朝飯前なわけですよ
山形には二度と行きたくない
239名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:03:12 ID:PuAS6jot0
おまいら間違っているぞ!!
県教委は公務員ではないぞ
一般人だぞ
240名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:05:49 ID:g8Fc8JBf0
>>38
ばぐ太はホモは嫌いだって言ってたよ
>>41さん
よほどのことがない限り、ずっとこの名前でしょう。

>>40さん
>>45さん
>>48さん
前も「あらいぐまさん大好き」とかに名前変えられましたからね。
ほんと、ひどいです〜。
242名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:14:41 ID:PuAS6jot0

ほんとに非難されなきゃなんないのは
宴会の日に身勝手で自殺した本人じゃないの???
自分で死ぬのは勝手だけど「周りに迷惑を受けるものがたくさんいる」
ということを考えるべきだ

死ぬなら外国にでも行ってこっそり死ね!!!
243名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:19:24 ID:pYsGUVvlO
つか 岐阜のと同じで辞職→天下りすんじゃね?

こっちもだが岐阜のもやった奴15人晒してほしいとこだな。
244名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:21:07 ID:k0jg+HMq0
高畠高校ってさ、いじめで自殺したの2年ぶり2度目なんだよね

「信頼して預けた」って親が言うけど信頼出来る学校じゃないんだよ
な〜んにも前から変わってなくて対策もなくて
それなのに「いじめはありませんでした」で通じる学校じゃなかったってこと。

そっちのほうが大問題だと思うけどな
245名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:28:30 ID:ALFqilzcO
>>238
おれは良かったけどな〜。
自分自身が…なんじゃないかな。
246名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:33:58 ID:sYYRL73W0
合った事もない子のために宴会中止するわけないやん
期待しすぎです
247名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:34:11 ID:PuAS6jot0
>>242
>2年ぶり2度目なんだよね
って高校野球の出場回数みたいにいうな。。。

248名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:37:56 ID:u+lDNyMn0
「どっかのお馬鹿さんの自殺なんて関係ねえや」
って事で宴会したんだろ
卑屈にならずに堂々と主張すればいいのに
249名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:39:44 ID:f0fN1xH50
別にいいだろ
勝手に自殺しといて他人に何期待してんだ?
250名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:41:21 ID:9ifk+X+Q0
公務員って言葉が出ると、
条件反射的に全ての公務員を一括りにして叩く奴をたまに見かけるが
なんか私怨でもあんのか、気味が悪いわ。
251名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:44:01 ID:EJEbatam0
252名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:44:15 ID:Kxfro7mK0
変なタイミングで自殺するから酒が不味くなったぐらいの感覚だろうな。
他人の死なんてそんな程度のもの。ま死んだ奴がまぬけってことかw
253名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:45:52 ID:Jhb6Ey0CO
>>244
前回はいじめじゃない。
漏れは親が原因と思うけど。信頼できるような場所じゃないならもっとレベル高い高校行かせれば良かったのに。
254名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:07:40 ID:PuAS6jot0
>>佐藤敏彦・県教育長は 会見し「判断が甘かった。反省している」と話した。

そうだな・・・
「今日宴会だから自殺は明日以降にしてください」
って通達を回すべきだったろうな
255名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:12:20 ID:PuAS6jot0
今マスゴミは
「福岡筑前町」「岐阜瑞浪市」「大阪富田林市」「・・・・」
自殺当日の「PTA」「学校関係者」「教育委員会」の宴会を
「血まなこ」になって調べてんだろうな・・・
そのうち「○○中学、○○先生、自殺当日に同僚と居酒屋でビール3本とチューハイ2杯飲んだ」
ってのも出てくるんじゃねぇ

アホラシ!!!!


256名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:27:53 ID:zfx3TW430
>>208
当事者、教育に全責任を負う立場になければ、それでいい。
だが重大な問題がおこって、それに対応することなく、歓送迎会を開くのは問題。
「よはそのようなことは聞きとうない」は志村ケンの馬鹿殿なら冗談で許されるが、
それを現実にやったのではシャレにならん。
彼らが教育、学区の総責任者の地位を辞職していたのなら、
なんら問題なかったのになっw職務を果たさず、多くの子供達の手本にならなくてはならない
教育委員会の高い道徳を持っているはずの人達がこんなことをやったのでは、
示しがつかなくなり、誰も彼らのいうことをきかなくなるのは火を見るより明らか。
彼らは責任をとって辞職すべき。
257名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 14:29:33 ID:CCIrQFcX0
これが 山 形 だ
258名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:01:25 ID:RO3xgHOe0
口先仕事で済ましてきた人々だから

現実問題には対応不能


259名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:28:14 ID:FtECTObl0
>>256
重大な問題って…
もう死んじゃってんだから次の日でもいいじゃん。
死体の後片付けを教育委員会がやれとでも言いたいのか。

そもそも、教育委員会の対策つうのは、教育の方針をどうするかで
あって、個々の自殺を個別にどうこう言うもんじゃないぞ。
260名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:44:42 ID:XTo3i31l0
「WHOによる自殺予防の手引き」より http://www8.cao.go.jp/souki/tebiki.pdf
_________________________________________________________________________
|・誤解                 |     ・事実               | |_________________________________|______________________________________|
|自殺について語る患者は滅多に自殺しない |自殺する患者は前もって何らかのサインを    |
|                    |発している。自殺をするとほのめかす場合は   |
|                    |真剣に受け止めるべきである。         |
|__________________________________|_____________________________________|
|患者に自殺について質問すると      |自殺について質問するとしばしばその感情に伴う|
|かえって自殺行動を引き起こしてしまう  |不安感が和らいでいく。患者は安心し、     |
|                    |理解されたと感じる。            |
|_________________________________|_____________________________________|

>>256
正しい。過去の日本は、そうやって真珠湾の通達も遅らせて失敗したんだろ。
サヨクが戦前と同じ間違いを犯してるのが哀れ。
261名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:46:24 ID:E+UYNSHw0


 
 
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。

その人の名を 
 


http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

 
 
 
   
 
262名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:47:58 ID:eNf+JdF90
別にこいつらが歓送迎会やってたからといって
現場で対応してなかったわけでもないのだろう?
批判の多くが不謹慎だというだけではないか。
例によって対応が不十分ならば、脇道に逸れず
真っ向からその点を批判すべき。
263名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:50:34 ID:2cAPpr5xo
当該学校の教師ならともかく、全く問題ないのではないか
264名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:55:07 ID:5deKM+5j0
俺の高校入試戦績

日大山形高校   ○
立教新座高校   ○
早稲田本庄高校  ○
慶応志木高校   ○
山形東高校     ◎
265名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:56:40 ID:FtECTObl0
>>262
そのとおり。当日に教育委員会の人間ができることなど何もない。
教育委員会に求められるのは、後日これらの自殺の原因を分析し、
再びこのような自殺が起きない対策をとることである。
266名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:57:34 ID:CCIrQFcX0
>>259
人が死んでんだから早急に対策すべきだろ。
だから山形って常識が通用しねーんだよな。
267名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:59:01 ID:wsPEr8yK0
うーむ、個人的には教委の歓送迎会(忘年会や合コンじゃないしね)くらい
大目に見ても、と思うが親御さんの気持ちを考えるとな…
いたずらに事を煽るマスコミが一番非情な気がする。
これが彼らの飯の種なのだろうがな
268名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 15:59:06 ID:YFjsfQXb0
天皇が死んだら歓送迎会自粛するだろうにな
それも天皇が慕わしい訳じゃなくw
人間として教育者として終わっとる
269名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:02:04 ID:FtECTObl0
>>266
では当日、現場の教師ではなく、教育委員会に
どのような対策がとれたと言うんだ。挙げてみろ。
270名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:08:45 ID:CCIrQFcX0
・生徒が自殺すればその背景にどういう事情があったか調べるために
 担任や部活顧問などに聴取
・同様に生徒などにも事情を聴取
・親御さんへの対応
・翌日以降の他の生徒への対応などを協議
・また場合によってはカウンセラーなどの手配を教育委員会と協議
・マスコミ対応を協議
・警察への捜査協力

素人が考えただけでも、早急にやらなければいけないことがこんなにいっぱいある。
更に生徒が死んでるわけだから現場の教師ませにせず教育委員会の人間も学校に赴く必要がある。
委員会の人間を派遣したからにはその報告をまち、場合によっては指示を出さなければならないのだから
教育委員会の上層部は役所に待機する必要もある。
とてもじゃないが歓送迎会をやってる暇なんてないと思うが。
271名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:11:37 ID:eNf+JdF90
教育委員長の会見の内容が詳しくわからないのだが、
もし、記事にあるようにただ批判されたから謝罪(それも言い訳がましく)
をしたという内容であったならば、それは間違いだ。
現場にどのような指示を出し、今後どのような対策を練るのか、
会見でそれを明らかにすることこそ必要だった。
272名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:15:33 ID:CCIrQFcX0
やるべき事を列挙する以前に、生徒が自殺した日の夜に歓送迎会をやったら
批判を浴びるだろうというのは容易に予想できるはず。
それが分からないのが 山 形 なんだよ。
こいつらの常識は普通じゃないから。
273名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:18:57 ID:FtECTObl0
>>270
(1)やらなければならないこととしては同意するが、
そりゃ、やらなければならないこと全部であって、
「当日に」全部やらなければならないことのリストではない。

(2)当日にやらなければならないことも確かにあるが、
それやるために教育委員の全員が宴会を中止すんのか。
おまえらの言てっる不謹慎てのはそういうことだぞ。
宴会に出たのは何人だ?
274名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:21:00 ID:wsPEr8yK0
何かやたらに「山形」という地方にこだわって叩いてる
マット好きが多いなぁ。2chだから仕方ないけど。
275名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:25:31 ID:YFjsfQXb0
やっぱマットの件はきちんと精算しておいた方が山形の為だな
276名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:27:27 ID:CCIrQFcX0
>>273
他の生徒の対応は翌日まで決めなければならないことだし
親御さんへの説明責任を果たすために早急に教師や生徒に事情を聞かなければならない。
警察の捜査へ協力は通報直後から始まってるし、マスコミの取材も待ってはくれない。
どれもこれも早急にするべきことだろうが。
暢気に歓送迎会なんてやってる場合か。

これらを翌日以降でも良いなんて言っちゃうから山形県人の常識が疑われるんだよ。
277名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:32:43 ID:eNf+JdF90
>>272
そういう指摘はよくあるが、
重要なのは問題に対してどう対応したか、していくのかであって、
教育委員会に世渡りの上手さだけ発揮されてもどうかと思うよ。
謝罪する必要があるとすれば遺族の心情に対してのみでしょう。

それと、あたかも当日何もしなかったように語られているけど
本当にそうなのかな。
278名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:34:16 ID:FtECTObl0
>>276
ちゃんと答えろ。
だから、それをやっていれば問題ないのだろうが。
おまえらが不謹慎と言って問題にしてるのは「それをやらなかったという事実か?」ってことだ。
おまえが暢気ととらえようが何ととらえようが関係なし。
279名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:36:08 ID:nm6RTuBUO
>>266
君が教育委員会の立場なら何が出来た?
280名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:44:32 ID:amIPjisx0
>>276
山形とかあんま関係ないし。
ついでに言うとこの件でマットの話をするやつも知障。
281名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:47:17 ID:CCIrQFcX0
>>277
それは違うぞ。
こういう公共の組織は地元の人たちと信頼関係を築くのも重要な仕事。
信頼関係がないといざという時に説得力を失うからね。
生徒が死んだ日に歓送迎会をやって「栄転おめでとー\(^o^)/」なんてやってるのを
地元の人たちに知られたらどう思われるか想像できない時点でいかれてるんだよ、

>>278
やってたら徹夜で待機しててもおかしくないな。
少なくとも早い時間から歓送迎会をやってる余裕はねーだろな。
282名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:49:14 ID:EYFasqFH0
山形の県民性から言って、
自殺した女子は、

・県外からの転入者
・標準語をしゃべる
・海外旅行に行ったことがある

などの特性が合って、
教育委員も生意気と感じたんでは?
283名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:51:19 ID:FtECTObl0
>>281
全員が徹夜で待機しろてと言いたいのか?
そうでないなら残りの人間は何をしろと言うんだ。残り全員自宅で線香でもあげてろとでも言うのか?
284名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:59:47 ID:CCIrQFcX0
>>283
徹夜待機になっていてもおかしくない、と言ってるんだよ。
少なくとも歓送迎会をやってる余裕はないはず。
285名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:02:12 ID:FtECTObl0
>>284
>おかしくない
>ないはず

なるほど、そりゃおまいの憶測ってことだな。
286名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:02:38 ID:XEEugC3Y0
ID:RO3xgHOe0
なんか必死だなwwwwwwwww
287名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:03:34 ID:U0HB/J750
なんかどうでもいいようなことまで叩き始めて、JR西日本の件みたいにgdgdになるんじゃないか?
288名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:06:31 ID:RlpdC3LP0
マスコミと一緒になって教育委員会叩きをしているバカが多すぎ
289名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:13:46 ID:PuAS6jot0

JR福知山線の事故の時のJR社員の「ボーリング大会」などが非難されるのはしょうがない
なぜなら事故直後からマスコミが一斉に大々的に報道していた
「知らなかった」とは絶対に言えないから非難されるべきだろう

でも今回は自殺というだけで「いじめ」なのかわからない時点での話だ
非難するマスコミがおかしい!!!
っていうかただ単にマスコミは「視聴率さえ取れれば正義なんてどっちでもいい」と思っているんだろうけどね・・・・

290名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:16:04 ID:PuAS6jot0

年間の中高生の自殺は870人
一日に二人以上自殺している計算になる
その度に教育関係者が「宴会」を非難されるんだったら
宴会の予約なんて絶対に入れらない・・・・

まあ今回はしょうがないんじゃないの???
世の中いっくらだってこんなケースあるよ
そう騒がずおお目に見てやれよw
291名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:27:34 ID:/JemeY/D0
役所の飲み会くらいいいだろ。

と思って良く見たら教育委員会かよ…
こいつらカスやな。
292名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:35:22 ID:CCIrQFcX0
>>285
お前の憶測より合理的だけどな。
293名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:37:20 ID:IuU9R9lm0
乾杯してたのかな
294名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:42:27 ID:dFFidLHa0
>>293
地方教育行政に関する表彰を受けたお祝いを兼ねた歓送迎会だから当然でしょう
295名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:45:59 ID:+sGVfRv20
宴会で教育委員の誰1人として自殺(転落死)した女子高生の話題をしなかった
というから、明らかに教育委員としての資格に欠ける。形骸化した教育委員などいらない。
これこそ税金泥棒以外の何ものでもない。
296名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:47:53 ID:lqBGLXyzO
公務員てのはそういうイベントに熱心だからな
天下りが効果的なのも同じ

仕事なんてまともにしてない
297名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:49:19 ID:eNf+JdF90
>>281
信頼関係か。その信頼の基準は何なんだろう。
もし君やマスコミのように歓送迎会云々などという
表面的な事象で捉えているとしたら、それこそ嘆かわしい。
いや実際、そういう基準で捉えている人が多いからこそ、
表面さえ繕っていれば彼らは批判されることもなく、
安穏と適当にお役所仕事をやっていられるわけだ。
マスコミにしたって同じ。
こういうスキャンダル記事に需要があるから供給する。
公務員や議員が適当にやっていられるのも、
表面さえ繕えば中身が直接評価されたりしないから。
俺は、不謹慎だなどという価値基準にとらわれて
仕事の中身を見ようとしない人たちこそ批判したいね。

繰り返すが、教育委員会の対応が不十分であったならば
そのことこそ批判すべき。どうせやらないなんてのも論外。
問題の解決を遅らせるようなことはしないで貰いたい。
298名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:53:21 ID:FtECTObl0
>>292
オウム返しキター。敗北宣言確かに受け取ったw

つか、漏れは憶測なんてしてないけどな。
299名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 17:56:23 ID:RMrVHLV40
高畠高の教職員ならともかく、教育委員会の職員なんてたいして関係ないだろ。
300名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:01:15 ID:RlpdC3LP0
事件の対応が悪いと批判するなら理解できるが
仕事に直接関係ない勤務時間外の私事に難癖つけてるようでは・・
思慮の足りない国民の多いことよ
301名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:02:56 ID:RxW/4EDo0
歓送迎会自粛したって何の解決にもならない
302名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:05:42 ID:+sGVfRv20
教育委員の存在意義はないに等しい。法的根拠のない校長会のほうが存在意義が
が大きいというのも変な話だ
303名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:05:53 ID:fqy9HCYv0
>>96
当然。
朝日には相応しい言葉じゃん(w


>>101
いや、あれは隣の線区とは言え即応を求められる
当事者だから。
304名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:06:27 ID:t2dLWSMZ0
マットのせい、マットのせい
305名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:13:57 ID:CCIrQFcX0
>>297
信頼の基準がどうあれ、自殺が社会問題化してるさなかに自県でも自殺が発生したというのに
自殺事件当日に歓送迎会をやっていたら信用を得られないのは確かだろうな。
それからな、表面的とか上辺のことを馬鹿にしてはいけないぞ。
内面的な問題が表面に浮かび上がることはよくあることなんだから。
今回の件なんてまさにそう。
社会問題とかそういうこととはまったく別の閉鎖的な価値観の中で生きている
山形県人の県民性がよく出てる。
さすがマット県

>>298
典型的な憶測だろうが
山形県人はこれだからw
306名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:21:44 ID:dFFidLHa0
>>305
歓送迎会よりもお祝いの席を兼ねていたことの方が問題なのでは?
307名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:23:41 ID:FtECTObl0
>>305
はいはい、お疲れお疲れ
ま、>284あたりが失敗だねぇw

>>303
そう、あれはまだ生きてる人がいるかもしれない状態だった。

こっちの件は、人命という点では、本人はすでに助けようがない。
かつ、別の人間が当日に同じように自殺する可能性は低いし、その
可能性があっても当日に対策のしようはない。そういう点で性質が
異なる。それがわかってないアホが不謹慎つう憶測のレベルで
騒いでいるのがこのスレ。
308名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:24:40 ID:RxW/4EDo0
>>305
>自殺事件当日に歓送迎会をやっていたら信用を得られないのは確かだろうな。
憶測ですね
そこから展開した論理じゃ結論が無駄になりますね
309名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:25:09 ID:/5fqKIFa0
>>5
一生ニート乙。
310名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:33:32 ID:CCIrQFcX0
>>308
はぁ?お前は信用できるの?
自殺事件当日に「\(^o^)/かんぱーい」とかやってる連中を。

まったく憶測ではないんだがな。
311名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:41:11 ID:gT42Bz+wO
マットが勝手に突き落としたので…
312名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:42:34 ID:fqy9HCYv0
>>310
即応性も求められない、直接関係事象で
いちいちオタオタする方が、遥かに信用
できない。

議論するにもあたわない事。
313名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:45:50 ID:MvL5k6Ry0
>>311
マットの中に自分で入って死んだんじゃなかったっけ
314名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:46:50 ID:RxW/4EDo0
>>310
それはそれ
仕事の質とはあまり関係ない

とりあえず高校相手にはもう緊急生徒指導会議開いてるじゃない
315名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:49:28 ID:FSL8tsGu0
高校や地元ならともかく、県の教育委員会で、
しかも、事件について失言をしたとかでなく、ただ歓送迎会をやっただけっしょ?

それこそ、「いじめられる対象を探して叩き、自己満足」にしか思えないのだが。
316名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:17:01 ID:CCIrQFcX0
>>312
誰がオタオタしろなんて言ってるんだ?
だーれもそんあことは・いっとらんが。
勝手に捏造するなよ。

高校生が自殺したというのは教育委員会にとっては非常事態だよ。
しかも最近は自殺が社会問題化していて
日本全国の教育関係者が過敏になっている時期に発生した事件だから尚更だ。
こんな事件が発生して歓送迎会でやるような余裕があるなんて
自殺事件の重大さに関して認識が甘いとしか言いようがない。
しかも酒を飲んで「栄転おめでとー\(^o^)/かんぱーい」とかやってた訳だよ。
さすが山形県民としか言いようがない非常識さ、民度の低さだよ。

>>314
それはそれ、ではないけどな。だからこそニュースになってる訳だ。
山形県人に常識は通用しねーからしょうがないと言ってしまえばそれまでなんだがな。
317名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:19:55 ID:fqy9HCYv0
>>316
馬鹿か君は?
緊急性がない状況で、大した事のない
飲み会を中止する事がオタオタだと
いっているんだよ。

君こそ、勝手に脳内変換するのは止めてくれ。
318名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:20:31 ID:CCIrQFcX0
雪印の社長が「私だって寝てないんです」と言ったのと
同レベルの認識の甘さ、非常識さ、無責任さを山形の教育委員会には感じる。
所詮マット県なのにモラルの類を期待してどうする?と言われてしまったら
反論する言葉が見つからないけどなw
319名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:25:09 ID:CCIrQFcX0
>>317
はぁ?緊急性がない?人が死んでるのに?
翌日には他の生徒にも対応しなきゃいけないのに?
親御さんは死の背景に何かあったのか知りたいのに?
他の生徒の父兄にも説明する容易をしなきゃいけないのに?
この事件でPTSDになってしまったらカウンセラーなども手配しなければならないのに?
警察からは事件に関していろいろな情報提供を求められるのに?
マスコミが事件の背景をかぎ回ってるのに?

緊急性がないどころかやるべき事が山積してるわ。
ほんと山形の人間は常識が通用しねーな。
320名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:27:57 ID:LMndLKE30
普通延期にするよなwそんなに内々の儀礼が大事なのかよ
321名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:32:57 ID:wGxkcl3E0
タイミングを弁えない飲み会を開いて
叩かれまくった事例が山ほどあるのに
歓送迎会を強行した感覚が理解できない。
こんなのバレたら問題化するが目に見てるじゃん。
しかもほぼ確実にバレるよ。
誰か止める奴はいなかったのか?
もし誰も止めなかったとしたらこの教育委員会は終わってルナ。
社会通念とか常識が欠如してるのに子供なんて教育できないぞ。
322名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:34:01 ID:uJhef3xl0
教育委員会に期待するのがそもそも間違いだと思う今日この頃
323名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:35:17 ID:CCIrQFcX0
>>321
まぁマット県だからね
324名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:42:25 ID:xO7Iq3t4O
もうgdgdだなこのスレ
325名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:44:27 ID:diDmjr8h0
親が死んでも芋煮会というところ。
全国的な尺度で山形を見るなということだ。
326名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:46:42 ID:RxW/4EDo0
お前がマットマット言う割にはなんでこの飛び降りた先にマットが無かったのか小一時間問い詰めたい
327名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:47:32 ID:k0jg+HMq0
>翌日には他の生徒にも対応しなきゃいけないのに?
翌日は休校決定済み
>親御さんは死の背景に何かあったのか知りたいのに?
県教の調査団を派遣済み
>他の生徒の父兄にも説明する容易をしなきゃいけないのに?
当日夜に実施済み
>この事件でPTSDになってしまったらカウンセラーなども手配しなければならないのに?
直後に担当者が手配中
>警察からは事件に関していろいろな情報提供を求められるのに?
校長の仕事
>マスコミが事件の背景をかぎ回ってるのに?
ここだけがミス
328名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:47:45 ID:LMndLKE30
>>325
なんかすげー納得しちゃった
329名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:50:41 ID:CCIrQFcX0
>>327
>翌日は休校決定済み
明後日でも同じだ

>県教の調査団を派遣済み
ソースは?
誰か指示を出すんだ?現場任せになっていたとしたらそれも問題

>直後に担当者が手配中
ソースは?

>校長の仕事
情報の整理などは教育委員会の仕事
330名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:52:30 ID:LMndLKE30
「他県に引っ越すことがあっても秋田と山形だけはやめろ」
これを我が家の家訓にしたい
331名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:53:24 ID:6mVmf0010
東北ってこういう蛆虫ばっかり住み着いてるんだね
秋田も福島もホント最悪だな
財政も中央に寄生まくりだしホント汚物しかすんでないのか
332(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/11/25(土) 19:55:31 ID:sEG5skzH0 BE:518676269-2BP(161)
    ノ∧∧
    (゚ω ゚) イヤッッホォォォオオォオウ!
    ( (7 
   i!i<ωヽ|i!ii ガタン 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
333名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:57:35 ID:k0jg+HMq0
>明後日でも同じだ
明後日は休日

>誰か指示を出すんだ?現場任せになっていたとしたらそれも問題
高等教育課担当の教育次長とその職員は飲みに行かず残業していた

>情報の整理などは教育委員会の仕事
初期情報は校長担当
それ以外は上記の部署で担当していた

>ソースは?
テレビニュースでやっていただけ
334名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:58:07 ID:fqy9HCYv0
>>329

>誰か指示を出すんだ?現場任せになっていたとしたらそれも問題

学生さん?
煽情的なマスコミ記事に踊らされない様にね。
335(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/11/25(土) 19:58:30 ID:sEG5skzH0 BE:172892063-2BP(161)
新潟市在住の漏れもキマスタ(゚ω ゚)
336名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:00:10 ID:xe4bTAzv0
日本の社会では歓送迎会は大切な行事なのだ。
なにせ、日米開戦の前日送別会を派手にやっていて
宣戦布告文章の作成が間に合わなかった程だから。
なお、この責任者は戦後次官にまで出世した。
337名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:02:23 ID:RxW/4EDo0
>>330
嫌いな県にわざわざ来なくていいよ
そんなことするのは特ア人だけで十分だ
338名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:02:59 ID:CCIrQFcX0
>>333
ソースになってないな
339(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2006/11/25(土) 20:12:19 ID:sEG5skzH0 BE:336179257-2BP(161)
隣の県ではこんな事が起こってるのか(゚ω ゚)コワス
340名無し:2006/11/25(土) 20:30:06 ID:vaTnDUrW0
341名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:36:50 ID:YbnZtuBg0
飛び降りするときってさぁ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンって
なんのかな??
342名無しさん@七周年へ:2006/11/25(土) 20:52:17 ID:trA6G2XR0
呪われろ!!
343名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 20:55:34 ID:/GBCXfMQ0
反省すればなんでもおk
344名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:02:32 ID:xO7Iq3t4O
VIPPERが紛れ込んでるな・・・



オイスー
345名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:17:04 ID:dFFidLHa0
歓送迎会やめて追悼飲み会にすればよかったんだよ
346名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 21:27:32 ID:V4s9AaVP0

狂委に存在価値はない。いい意味で。
347名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:14:25 ID:rvX+z2P70
>>325
アホか
それは無い

親が死んでもだんじりに出る方が気が知れん
348名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:14:39 ID:pquYAkSH0
教育委員会も教員も嫌いだが
別に飲み会しててもいいんじゃねーの?とは思うな

しかし
発覚したらマスゴミに叩かれるだろうことがわかってるだろうに
予定通り執り行い
報道されたら釈明、ではどうしようもない。
まだ釈明しない方がマシだよ。
そういう意味では>321に同意で、狂委などどうしようもないと言えるな。
349名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:56:33 ID:t9BfMw7P0
不謹慎な奴らだ
350名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:37:19 ID:ZtYdVYMU0
偉そうな肩書きに偉そうな態度を取っている奴に限って無能で無責任で非常識と・・・。
こんな連中生かしておいて年金捧げる価値あるの?若い連中納得してる?
351名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 05:27:23 ID:JOUWzPP70
>>350みたいなヤシに限って無能で(ry
352名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 11:05:21 ID:zxAl60Jn0
今日もどこかで交通事故で死者が出ているのだから、
国交省の役人は、酒なんて飲むべきじゃないな。
353名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:01:25 ID:TZsrkT2M0
>>352
それと同じだと思えるお前の頭の出来を疑うよ。
どうせお前も山形県人だろ。
あそこはおかしい奴が多いからすぐ分かる。
354名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:08:22 ID:O53ojg/c0
>>353
どの辺が違うのか詳しく
355名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:29:58 ID:yEQs5I8Q0
前レスでもさんざん言われているが、山形県教育委員会は
管轄内の学校や生徒の安全確保や監督を行う義務があるわけだろ?
それが今回の自殺で、その管理責任が問われる事態になった。
にもかかわらず危機感も緊急性も感じず、予定通り宴席での歓送迎会などひらけば、
管理監督責任を自覚していないと咎められて当然。

だいたい、>>352の理屈で言うと、酒を飲んではいけないのは国交省の役人ではなく
各都道府県警察の交通課署員じゃないのか?
市民の安全確保を怠ったとかなんとかで。

どっちにしろ>>352の理屈は消防レベルだがな
356名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 13:35:31 ID:TZsrkT2M0
>>354
交通事故は警察だけに任せておけば事足りる。
357名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 14:38:20 ID:UUN+PfwL0
>>356
だから、事後処理も(十分な処理のできる)担当者に任せておけば事足りるんだろが。
おまいはまさしく「国交省の役人全員」って言ってんだよ。

>352で言われた意味もわからんのかこのアホ。
358名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 14:45:59 ID:Y1keInF50
今回の役所のお粗末な出来事で一番喜んでいるのは死んだ子をいじめていた生徒たちだね

周囲の目が全部そっちにいっちゃってうやむやのまま終わりそう
よかったね
359名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 14:51:42 ID:Locyr6s+O
スレ立てる意味がわからない。別に自殺したから前から予定してた事をキャンセルする必要なし。勝手に自殺したんだし関係ないでしょ
360名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:04:51 ID:xvqLZ3bc0
葬儀屋の人は、いつ飲み会をするのですか?
361名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:08:15 ID:zGT/K9qe0
>>348
>発覚したらマスゴミに叩かれるだろうことがわかってるだろうに

どこの世界にも、食いつけそうなものを見つけたら食いついてくる者はいるものだが、
けして、因縁をつけるほうが正しいというわけではないわけで。

「マスゴミ」の体質(叩けそうなものを見つけると、わざわざ自分で騒ぎを起こして「読者」を煽り、
「事件への批判」を盛り上げて、さらにそれを記事にするマッチポンプ)が問題なのだが、
今更、それ(しかも朝日)なんぞに乗せられるのがいるのを見ると、2ちゃんねらーの能力も足りないな。

まあ、2ちゃんねらーのなかにも、朝日と同様、
叩ける対象があれば食いついて叩いてみたい、だけのようなのもいて、
書き込んでいるのもいるだろうけど。

>>321
>タイミングを弁えない飲み会を開いて
>叩かれまくった事例が山ほどあるのに

それこそ、「マスゴミ」のマッチポンプw
362名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:17:44 ID:TZsrkT2M0
>>357
はぁ?個々の交通事故は国交省の管理責任の範疇ではないだろうが。
もし道路や橋が落ちたりという事故なら
国交省の役人だって徹夜態勢で対応にあたるわ。
自県の高校生の自殺は学校、ひいては県教委の管理責任の範疇どまんなか。
つまり国交省の例でいうなら道路や橋が落ちたのと同レベルの事件なんだよ。

まったく見当はずれの事例を持ち出して詭弁を弄するから山形の奴は異常だって言われるんだよ。
363名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:20:46 ID:TZsrkT2M0
>>361
高校生が自殺した日に管理官庁の人間達が
「かんぱーい」とか「栄転おめでとう」なんてやってたら叩かれるのは当たりまえだろ。
ぬれぎぬみたいな言い逃れすな。ほんと山形の人間は陰湿だな。
未だにマットマット言われてる理由がよく分かる。こいつらの常識は普通じゃない。
364名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:24:19 ID:d0+GH1mZ0
>>363
>未だにマットマット言われてる理由がよく分かる。

→2ちゃんねらーのなかにも、朝日と同様、
 叩ける対象があれば食いついて叩いてみたい、だけのようなのもいて、
 書き込んでいるのもいるだろうけど。
365名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:24:47 ID:7YfMAXOSO
まぁまぁそう言わないでマットくれ。
366名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:25:46 ID:O53ojg/c0
>>363
それはそれ、これはこれ
メリハリ付けないと

おまいのほうがよっぽど陰湿に感じるけどどうよ
367名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 15:27:20 ID:bRK8ShGh0
山形県民に一般常識を求める方が間違ってる。
北の大阪だと考えるべきだ。
368名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:01:39 ID:pquYAkSH0
>>361
まあそうなんだけどだったらオタオタ謝罪するなよ、というわけで。
これでは認識不足と言われても仕方ない。
369名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 16:18:36 ID:PR2RXcqQ0
おい土日に湧いて出る虫!公務員!
おまえら不謹慎過ぎる!
370名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 17:07:07 ID:1FEjaL500
晒し期待age
371名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 17:33:12 ID:UUN+PfwL0
>>368
つまり、おまいが問題にしてるのは、常識でも社会通念でも不謹慎さでも
なくて、単に、「こう言われることを予測できなかった」って点だと
考えていいのか。

…じゃわからないようにやればその点はおkってことになるな。やること
自体は問題ないんだし。んで、それはつまり、わざわざ暴いて騒いでる
マスコミその他こそが糞ってことになるんだがw
372名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 17:36:26 ID:PE+dVnTj0
自殺する奴はちゃん1ヶ月前に告知しておけよ
373名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 18:26:25 ID:pquYAkSH0
>>371
とりあえず>>348見てくれ。

んで「わからないようにやればその点はおk」とは思わん。
別に問題ないんだからかくさずやれ、
ただしマスゴミが食いついてくることは火をみるよりも明らかなんだからそれが
イヤならやるな、ってこと。
「予測していなかった」のか「予測していたけど実行して報道されたら釈明した」のか
どっちかわからんがどっちにしてもいただけない。

マスゴミが糞なのはもう大前提だろ?
374名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:25:28 ID:ZM2O02a20
>>373
それだと結局は何も解決しないんだよ。
批判されるのが嫌ならやるな=要領の悪い奴以外誰もやらない(やれない)
常識の名の下に不必要な自粛の強制が機能し続けるわけ。

これは別にマスコミが根源的に悪なわけではない。
こういう報道の仕方が注目され支持されるからマスコミはこういう報道をする。
歓送迎会が行われている間、当日どう処理され、後日どう対処するのか
それら教育委員会の役割についての報道はお座なりになる。
糞報道の根源は民衆が浅はかであることだ。
マスコミは民衆を扇動し商売の種とすることに自信を持ってしまっている。
375名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:26:57 ID:KHeEMArS0
所詮他人なんだし、関係ないやろ
376名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 19:35:19 ID:oFVCd/SLO
377名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 20:02:51 ID:UUN+PfwL0
>>373
>374が書いてくれたんで蛇足みたいなものだが。

教育委員会が釈明してんのは問題を広げないための、いわば処世術だ。
パトカー追跡だって問題だと報道されたら釈明せにゃならん。

問題なのは、マスコミに煽動される愚民と同じく、おまえが、
そのマスコミの描いた安っぽい世論の構図にスッポリ嵌まってしまって、
その世論の前提でものを考えてるってことだよ。
378名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 20:29:35 ID:yGHZgEmK0
>前レスでもさんざん言われているが、山形県教育委員会は
>管轄内の学校や生徒の安全確保や監督を行う義務があるわけだろ?

事故ならともかく衝動的な自殺までも本気で防ごうと思えば、
3階以上の教室は窓が開かないようにしなきゃいかなくなるな。
ありえねえ。
379名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 20:33:57 ID:pquYAkSH0
>>374>>377は別にそれほど一致しているようには思えんので
個別にお答えするが

>>374
基本的には「実行しつつ報道されたら『問題ないと判断した』」
と答えるべきと考える、ということだ。
伝わりにくかったと言うならその点詫びておくが。

>歓送迎会が行われている間、当日どう処理され、後日どう対処するのか
>それら教育委員会の役割についての報道はお座なりになる
 これについてもまず始めにそれを述べるべき
 まあ言ったにも関わらず編集されてしまったという可能性はあるけど

>糞報道の根源は民衆が浅はかであることだ。
>マスコミは民衆を扇動し商売の種とすることに自信を持ってしまっている。
 言わんとすることはわかるが、どちらかというと「卵と鶏」ではないかと。
 マスゴミが大衆に糞報道や扇情的な意見を垂れ流す
 大衆のほとんどが糞報道を求める
 むしろこれこそ負のマッチポンプだろう
380名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 20:36:26 ID:yGHZgEmK0
歓送迎会非難してる人にとっては、家で酒飲むのもだめなんだろうな。
テレビのバラエティ観るのも不謹慎。
せっこすなんかとんでもない。
381名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 20:37:39 ID:pquYAkSH0
>>377
>教育委員会が釈明してんのは問題を広げないための、いわば処世術だ。
「処世術」というなら実行しないに如くはない。
「非難されるのも予想できない」「非難されても釈明すればすむと思っていた」
どちらにしてもだめだろうと言うこと。

>問題なのは、マスコミに煽動される愚民と同じく、おまえが、
>そのマスコミの描いた安っぽい世論の構図にスッポリ嵌まってしまって、
>その世論の前提でものを考えてるってことだよ。
 これはよくわからん。そもそも>371から通して読んでみておまいの言いたいことが
今ひとつピンとこんので。
 「マスゴミの描いた安っぽい世論の前提でものを考える」ことが問題だということか?
しかし現実にはマスゴミが描いたものとはいえその安っぽい世論が形成されているように
思えるが?
 ついでにいうとおまいのこの報道に対するスタンスを明らかにしてくれい。
382名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 20:50:32 ID:sNZ+uABz0
これって、何が問題なのですか?
383名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:16:21 ID:rvX+z2P70
朝に元AV女優とかC級ロック歌手が文化人ぶって
批判してたな。
384名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:26:32 ID:bRK8ShGh0
山形県人に一般常識を求めても無駄です
だから 何が問題なんですか? なんて平気で言えるんだよ 
要するに基地外集団
385名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:39:45 ID:sNZ+uABz0
>>384
いや、ほんとに何が問題なの?

歓送迎会と自殺に何か関係あるの?
386名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:44:11 ID:xGhNf00i0
問題ナッシング。
定時過ぎたら公私の切り替えはちゃんとしようね。
県教委GJ!
387名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:49:17 ID:iq9cLEz60
他人にだけ、わけわかんね〜揚げ足取りな倫理を求めるなよ。
388名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:54:54 ID:yGHZgEmK0
そりゃ、自殺を祝って飲み会決定!とかなら不謹慎だろうけど、
歓送迎会なんて先延ばしにできにくいもんだし、
実質的に無関係なんだからなあ。

責めてる人ってどうしてほしんだろうね。
教育委員会の全職員は県庁に待機して、用は無くとも臨戦態勢でいて欲しかったのかね。
そりゃまた残業代が嵩みそうなことで。
389名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 21:58:50 ID:zxAl60Jn0
自分と同じ県の人が自殺したのだから
山形県民は酒なんて飲むべきじゃないな。
390名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:02:38 ID:zxAl60Jn0
「歓送迎会では、なんと!焼きウドンを食べていました!!」
「会費は一人5000円だったそうです!」
「これがその時に出た鍋料理です!!」

・・・てな感じのレポートはやったの?
391名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:03:31 ID:2mpfOjhz0
>>388
>>348のしかし以降の文章が的を得てると思うよ そういう事が予測出来なかった
のか、予測したけど開催したのなら釈明するべきでないと思う(毅然とした態度で
いろというのも無理な話だとは思いますが・・)

392名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:07:52 ID:yGHZgEmK0
そりゃあ、的を得ちゃって射てないねってな感じの意見だよね、確かに。
釈明云々言ってるけど、所詮朝日の記事だしなあ。
記者がしつこく食い下がって、スマンカッタと言わせただろうってのは容易に推測できる。
フィクサーから裏金貰ってるような記者が在籍してる新聞社に人の道を諭されちゃ
教育長もさぞかし片腹痛かったろう。
393名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:08:33 ID:40uFlqCnO
公務員叩くのに大した理由はいらない。なんとなくの感情論で公務員が頭下げるのを見て楽しんでるだけだろ。

学生時代の私怨とか、公務員に対する偏見で偏向報道するマスコミが糞だが、ここまで見事に世論誘導される大衆も思慮が浅い
394名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:17:26 ID:pquYAkSH0
>>392
といっても俺はマスゴミも評価しないが
教育委員会も評価しないんだけどね
客観的に見て飲み会は別にいいだろうって思うだけのこと
395名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:25:12 ID:2mpfOjhz0
>>392
あ、的を射てるだったね スマソ
現在社会問題化している(昔から存在はしているけど、マスコミの力もあり最近
再びクローズアップされている)いじめ問題をワイドショーも取り上げ、教育再生
会議もあり、新聞記事など目にする機会が多い→深刻な問題だから対応策を練る
必要があるよな、という考えが頭にある そこへ酒を飲んで美味しいもの食ってパーッと
やりましょー!といった何も考えていなさそうな人達の馬鹿騒ぎというイメージの
落差がある事も一因ではないのかなぁ、と個人的には思うんだけど・・



 
396名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:25:46 ID:ZBK4VUME0
兵庫かどっかの列車脱線のときも、ボウリング大会をやっていたとか
空気読めないばかがおおすぎるよな。w
397名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:26:54 ID:Y1keInF50

マスゴミよ
こんなことより早く殺したガキ晒せゴラァ!
398名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:30:53 ID:bR0WslSw0
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
399名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 22:55:00 ID:pquYAkSH0
.>>395
すこしプッシュしていただいた>>348だが
仰るとおり言葉としては「的を得る」が誤用かどうかは賛否両論あるんだが
ここではおそらく
>的を得ちゃって射てないねってな感じ
は「大体あっているけど肝心のポイントを外している」
という意味で使われていると思われ
400名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:05:19 ID:5Y0IwVke0
所詮、田舎の名誉職?の教育委員会、他人のことなんか関係ない。
401名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:06:05 ID:PrDtNK/L0
並みの神経では教育はできない
402名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:07:26 ID:kpUizH4u0
歓送迎会に参加した教育委員
↑の中に近所のお偉い人いるんだが女癖悪いって評判
PTAでも人の女房にチョッカイかける有名な人
なんの基準で民間から選んでるのかな?

ttp://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000611250004
403名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:10:31 ID:fSEvBybM0
自殺したから歓送迎会中止しなくて晒し上げってやりすぎだろ。
キャンセル料は誰が払うんだ?これも税金か?
404名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 23:11:28 ID:2mpfOjhz0
>>399
そうですよね でも理由はこれ1つっていう事はないと思うのです
事情がよく分からずに叩いている人もいるだろうけど、生徒が自殺した事実を
知りながら歓送迎会を開催するのは今の現状を鑑みても批判の種を蒔いてしまう
事に繋がる(つまりマスコミが取り上げ、批判を受ける)という予測が出来ない
→空気が読めないと思われても仕方がない一面もあるにはあるんじゃないのかなぁ
と・・思ったんだけど、「的を射てる」と書いてしまったのが不味かったんだね
>>348さんの言っている事も1つの要因と書くべきでした 
405名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 00:51:33 ID:zMnBKGFq0
山形県人は日本の一般常識とはかけ離れたところで生きてるから
問題点を指摘してもなぜそれが問題なのか理解できません。

とにかく山形県には近寄らない、山形県人とは距離を置く。
これが我々に出来る自衛策です。
406名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:01:43 ID:yR2AMO/s0
>>381
>しかし現実にはマスゴミが描いたものとはいえその安っぽい世論が形成されているように
>思えるが?

やれやれ、おまい自体はその安っぽい世論をどう思うんだよ。
しかも結局その世論が批判する行動をするなって言ってるだろおまいは。
逆に言えばおまいはおまいがおかしいと思ってる世論に従って行動しろって言ってんだよ。
おまい自分の言ってること理解してんのかい?

>ついでにいうとおまいのこの報道に対するスタンスを明らかにしてくれい。

その点で言うなら、
意図を含めこの報道を軽蔑すべきだということだ。
それは「報道されるから自粛」なんて考える人間には永久にできないことだよ。
(内心ではそう思ってるって?。それがおまいの頭に中だけにあるうちは結局同
じだし、あまつさえ、報道されるからなんて発言している時点でマスコミの
意図を幇助していることに気づけよ)。
407名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:08:51 ID:wGwJeXjDO
バカ一人自殺したくらいで
キャンセルできるわけねーだろ!
歓送迎会は大事なんだよ
408名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:13:46 ID:ws59ejtZ0
>>407 最低なコメントだな・・・

参加していた県教委は全員懲戒解雇でいいよ。
公務員だと懲戒って言わないんだっけ?
ともかく、全員退職金なしで退職が相当。
409名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:22:12 ID:Uhml6gYk0
>>403
飲んだのもどうせ税金から出るんじゃね?
ま今年はキャンセル料払って自粛って事でもよかった。
他にも問題色々あった年だしな。
410名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:25:48 ID:ZV9X2XqOO
マスコミ万歳!
マスコミが白と言えば白!マスコミが騒ぐ可能性があるなら大人しくしとけ
ってことか?

くだらない…

結局、誰かの主張に乗っかって「そうだ、そうだ!」ってわめくしか脳のない受動体質が染み付いたやつばっかりなんだな。

マスコミが絶対的な基準をもって報道してるとは思えないが。

教育委員会の弱腰には辟易するが、マンセー体質に腹が立つ
411名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:29:25 ID:IbeyMlXWO
>>410
お前は何でも反権力のマスコミと一緒だな。
412名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:30:55 ID:wGwJeXjDO
>>408 阿呆かおまえ?
自殺するやつは究極の負け犬だぞ!?
生きていく勇気もないこんなバカは早々に消えてくれて本当に良かったよ。
教育委員会は忙しいんだ。
おまえの首とはわけが違う。
413名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:41:49 ID:ZV9X2XqOO
>>411

そう言うなら今回のバッシングの明確な基準と根拠って何なんだ?

@学校、市町村レベルはもちろん、県担当者は欠席して対応している

A文部科学省の官僚や大臣などの教育関係官僚の批判はなく県レベルでまでしか対象になっていない



どうみても大した根拠のない言い掛かり報道じゃないか
414名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 01:53:00 ID:ImRgsJOU0
【調査】”好きな全国の名物土産ランキング” 1位は「白い恋人(北海道)」 ・・「ちんすこう」もランクイン★4[1件]
80 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2006/11/27(月) 01:04:03 ID:wGwJeXjDO
ちんこすう
415名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:13:32 ID:qp9ghMDV0
カリカリせんでマットりしようや。
416名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:45:08 ID:zMnBKGFq0
まぁ一般常識が通用しない山形ですからね。
一言で言うと普通ではないんです、山形県人というのは。
417名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:47:49 ID:dijuYlKx0
南陽の中学教諭脅迫逮捕:起訴の中学教諭、別の少女にもわいせつ容疑 /山形

  出会い系サイトで知り合った中学2年の女子生徒(14)を「会わなければ、写真をばらまく」
  と強要しようとしたとして24日に強要未遂罪で起訴された
  南陽市若狭郷屋、市立宮内中学教諭、竹田智哉被告(38)が、
  別の少女にもわいせつな行為をした疑いがあることが、分かった。
  少女の裸体を撮影した疑いもあり、米沢署は、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で、週明けにも再逮捕する方針。

  調べでは、竹田容疑者は、女子生徒とは別の少女に、18歳未満と知りながら、現金を渡してわいせつな行為をし、
  携帯電話のカメラで少女の裸体を撮影した疑い。
  押収した携帯電話から、女子生徒とは別の少女の裸体の画像が確認され、余罪が発覚した。

  同署は、女子生徒に対する脅迫容疑で逮捕したが、山形地検は、より罪の重い強要未遂罪を適用した。【大久保渉】

毎日新聞 2006年11月25日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamagata/news/20061125ddlk06040298000c.html
418名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:52:47 ID:LfVA3YmB0
キャンセル料金が取られるのでしょうがない

対応をする人間は別にいるわけで、叩かれる筋合いはないだろ
419名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 02:58:44 ID:WZkhVen1O
教育委員会って必要?
存在理由がわかりません。
420名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 03:25:28 ID:zMnBKGFq0
キャンセル料wwww
さすが山形県人ww
421名無しさん:2006/11/27(月) 03:30:18 ID:TH8dV1tDO
教育委員会なんかいらんだろ
どうせヒマつぶしに来てるんだろ
422名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 03:34:31 ID:KkrMfxmV0
学校の監視機関ということになってるけど、その機能は一切してないからね。廃止でいい。
423名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 03:36:09 ID:8HfSEDD1O
マット事件から始まり
山形は第2の大阪だな。
いいところなのかと思っていたが、旅行には行っても住む場所じゃない。
まして子育てなんて無理。
424名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 03:44:58 ID:4ZYZuVkm0
>>423
> 第2の大阪

なぜ大阪が出てくるのか意味がワカラン。
大阪でヒドイいじめ事件でもあったのか?
425名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 05:45:50 ID:iOA5slRDO
こうやってまわりが騒ぐから自殺すれば効果的な嫌がらせができると思うアフォが出てくるんだろ
自殺ニュースを一切やめて、おまえらの死は無意味だと思わせるようにしたほうがいいんじゃないか
426名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:12:33 ID:xwf7OiRUO
ってかかなり前から東の大阪と呼ばれていなかったか?
もともと酒田なんか商人の町だし、今は朝鮮人の流入も多いからまんまなんだよね
言葉もきたないし
427名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:22:44 ID:rVp70CUD0
女学生の死よりも、飲み会優先か。流石は加藤紅一のお膝元じゃわい・・
428名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:39:27 ID:wla49BUn0
はぁ?だろ
もしやるとしてもさ、さささっと終わらせるだろ
酒まで飲むとはね・・・
429名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:46:44 ID:SNzuCs2t0
昨日の告別式には、いじめた生徒も平気な顔して出席したんだろ〜か?
430名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:48:17 ID:1IFst11b0
5時以降の勤務外だから問題ないはず。どこが問題なの?
431名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 08:50:50 ID:np259n5g0
教委を叩いているやつらはアホ
432名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 09:32:15 ID:3NAC068h0
生徒が死んだその日の夜は、
日本人的な考えでは、自殺の状況や原因等の情報収集を行い、
職員一丸となって保護者への説明に対応するのが普通。

生徒が死んだ日の夜に歓送迎会を開き、
人一人、それも教え子が死んだことの悲しみよりも、
身内の歓迎、送別を優先させた精神について、批判されている。


これが分からない、何が問題なのかも理解できない奴は、
一般多数と感覚がずれていることを自覚した方が良い。
今後、社会に出たら、トラブルになると思うよ。
433名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:47:33 ID:jFN9t8cM0
自殺があった学校の職員と、県教育委員会との区別を混同してるようだが。
434名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 10:49:32 ID:wla49BUn0
>>433
自殺があったことは知ってたんだよ
知らなかったんならまだわかるけどさ
知らなかったなんてことがあってもおかしいけどさw
435名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 12:46:10 ID:RUcLWy0iO
公務員は職場の人間関係至上主義だからな。
取引先を待たせてまで、旅行会の参加を強要するから。
436名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 12:54:36 ID:OxWTxQkBO
隠蔽体質の山形にしては、珍しく、外に漏れましたね…
437名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:19:35 ID:zd+XkCuAO
知っててやったんだから批判されても仕方ないな
438名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 13:45:14 ID:SV9ovisv0
>>426
>もともと酒田なんか商人の町だし

酒田や鶴岡などの日本海沿岸部と山形などがある内陸部では方言が違うんだよね。
酒田や鶴岡の連中は、江戸時代に京都と貿易してたから
京言葉が混じってると言うけど、どう考えても京言葉には聞こえない。
「今日はの〜、朝からの〜」って語尾を「の〜」と延ばすんだよw笑える
439名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:39:05 ID:Ez4SMoeN0
>>429

でてた
440名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:41:34 ID:AP1HDF8V0
ほんとね、死んでも他人からは何にも思われないんだよ…
いじめっ子もどうも思わない。
そんなやつらのために自殺するなんて損だよね・・・
441名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:45:52 ID:OckkiKu30
教育長の席が空きましたね
何もなければ一番威張っていられるポストなんですが

風当たりの強さを目の当たりにして
さすがにみんな腰が引けてるようで
442名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:48:35 ID:SQSCtx1D0
歓送迎会は
事務打ち合わせ費用にして
雑費扱いで支出した予感
443名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:49:57 ID:AP1HDF8V0
民間だとこういう企業は叩かれてつぶれるけど
公務員のやつらはわからないからなあ
444名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:50:34 ID:rV6NAZ/60
仕事はしない
退職金はがっぽり
この国はおかしくないか?
445名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:53:34 ID:FNNJNKY3O
>>428
馬鹿にしやがって(´;ω;`)チクソー
446維新貴公子 ◆OiJKiVWKns :2006/11/27(月) 14:54:41 ID:79vA47+rO
全員クビでいいだろ。
447名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:54:52 ID:BMtnV1of0
>444
国民全員がそうなれば
文句はないが。

そうなるためには
他の国、占領するしかないけどな。
448名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 14:58:01 ID:493DxZSUO
全員しね
449名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:17:21 ID:VhxlTb3g0
公務員らしくてほのぼのするね。
450名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 15:50:39 ID:wGwJeXjDO
バカがいくら自分から命を絶とうとこの国は変わらない
公務員の特権
451名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 16:59:03 ID:dijuYlKx0
★山形県の教育長らが辞意 高2生徒自殺で

・山形県立高畠高校で2年の女子生徒(16)が自殺した問題で、斎藤弘山形県知事は
 27日の記者会見で、県教育委員会の伊藤晴夫教育委員長と佐藤敏彦教育長から
 辞表を提出され、受理したと発表した。2人とも後任が決まるまで職にとどまるという。

 県教委は、女子生徒が自殺した今月22日、定例委員会を開催。終了後に山形市内の
 レストランで新旧教育委員の歓送迎会などを兼ねた食事会を開催し、ワインなどを
 飲んでいたという。定例委員会では女子高生が転落死したと報告があった。
 佐藤教育長は24日に記者会見し「判断が甘く、深く反省している」と陳謝していた。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006112701000155
452名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:04:18 ID:HJrRH5j20

なんでマニュアル道理にしか動けないの、公務員って?

マジで馬鹿か?

453名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 17:06:48 ID:wla49BUn0
金さえもらえればいいんだろ
心なんてない、ただの機械なんだ公務員は
454名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:07:48 ID:OckkiKu30
>>452
マニュアルと呼べるような就業規定はないんだよ
書類処理用の業務規定があるくらい
機械的書類処理以外の働き方は個人の資質に任せられてる
だから鈍いヤツはずっと駄目
先輩を見て勉強しようにも先輩も同じようなもの

能率の悪い職場が永続する
455名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:09:56 ID:bko7nS/o0
辞めた後は図書館の館長
456名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:21:29 ID:ftyQbM320
世の中 そんなふうになっているんだよ

皆も同じような事するよ

だって死んだからって辞職すればそれでいいんだから

今までそれだけ必死にならなくともよかったんだろ

俺ら一般ピーポーは夜だって昼だって機械が

故障しただけでも呼ばれて現場処理せにゃならんのに

あいつら公務員はそんなもん元々備えていないんだからさ

公務員のいいところは 金の生まない仕事をして

高給をもらえるってところだな

教育委員長が辞めたって 政治家が代わったって

公務員が減ったって 増えたって

何か変わるのか?この世の中

公務員にクビ制度導入に一票!
457名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:27:52 ID:A9XIBCTb0
どうせ辞めたってほとぼりの冷めた頃に県の外郭団体に天下りか、どっかの
私立の校長にでも落ち着くんだろ
458名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:41:47 ID:uhw3Q5AA0
教育委員会で働いているヒラ職員に振舞えばよかったんだよ
それをもったいないというケチ根性が芽生えたんだな
口が卑しいやつ教員に多いよね
459名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:51:54 ID:OSr4PdA40
自殺なんて隠してるだけで実は日常茶飯事だから、宴会を辞める理由が分からんかったんだろう
普通の会社で言えば、コピー機故障したくらいでなんで宴会を中止せなあかんの?みたいな感じだったんじゃないの?
460名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 18:55:25 ID:MxmkbXUZ0
「釣り合う理由付け」と言うのが、一番難しいですね。
461名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:01:36 ID:T1sQW4Hy0
 個人的な見解で書くなら
「キャンセル料は誰が払うのか?」
が問題視されたのだろうから常識的な判断ではある。
 一般社会で自分の近所に不幸が有ったからと
宴会をキャンセルする人は極めて少ない。
462名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:05:45 ID:HkxerejrO
え?
自殺したのはウチの関係者じゃありませんよ??


正直そんなもん
463名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:07:14 ID:FmYfwqptO
送る会を兼ねて行ったんならまぁいいんじゃないの?
464名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:08:03 ID:ShM9vasw0
歓送迎会で女子生徒の黙祷を行ったか否かがポイント。
465名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:14:12 ID:zMnBKGFq0
これが山形スタンダードです
466名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:20:30 ID:BODpHddf0
>>459 だよな
自殺なんてしたきゃ勝手にすりゃいい。
生きるのに理由がないのに死ぬことだけに理由があるはずがない。
いじめられたから死ぬは、いじめたから死ぬでも、いじめられなかったから死ぬでも所詮同じこと。
社会適応能力の貧弱なやつが早く片づいておめでたいかぎりだ。
このおめでたをお祝いするために飲み会したのになんで教育委員長辞めるんだよ。
また歓送迎会するのかよw
467名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:20:49 ID:iwQf/+bY0
マットがあるから落ちても大丈夫だと思った
468名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 19:30:39 ID:24ZX7fxN0
教育委員会は不要だが教育庁は必要。公安委員会は不要だが警察本部は必要。
役立たず、お飾り、形式的な行政委員会は廃止しろ。
469名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:07:07 ID:tW5QdkbH0
辞職ねぇ。退職金出るの?天下り先が決まってて数年後には
そっちでもたんまりってお決まりのコースまっしぐら?
470名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:15:39 ID:aUK51J+u0
自殺で悲しむのは遺族だけさ

こいつら教師からみりゃ笑いの種
471名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:19:35 ID:GH9thjX50
歓送迎会の後、飲酒運転で自分の車で帰りましたが
田舎ゆえ、警察も飲酒検問していないので捕まりませんでした
めでたしめでたし
472名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:21:57 ID:G4Dr0eFt0
県内で女子高生が自殺したようですが
予定通り歓送迎会は実施します
みなさん遅れないように

山形県教育委員会
473名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:38:09 ID:24ZX7fxN0
歓迎会の対象になった教育委員も教育問題を語る資格はないだろう。もっとも
別の教育委員に入れ替えたとしても、中身のある議論など期待できないのだが。
474名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:41:13 ID:E0hlay7k0
なーんかスレの空気が変だと思ったら
>>37
>当日は事故か自殺か不明
そういうことか。把握した

>>19
またすごい名前になってますな・・・
475名無しさん@七周年:2006/11/27(月) 23:42:34 ID:m2q3NPL60
あほだろ。
476名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 00:49:38 ID:TuRJKnhu0
これが Y A M A G A T A だ!!
477名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 05:22:29 ID:92dQjNqC0
こいつら世論に抗しきれないのか辞任じゃん
478名無しさん@七周年:2006/11/28(火) 17:19:19 ID:qANgpq7R0
教育委員会全員辞職すべき





479名無しさん@七周年
自殺は究極の負け犬