【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
138名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:33:31 ID:03Zi7XZ/0
>>136
とりあえず当初の経団連の案で1000万人。
最終的にはもっと増えるかも知れん
139名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:33:38 ID:ZiUQ28E80
>>135
使い捨てられるのは、その人が結局会社にとっては
どうでも良い存在だったってことでしょ?
140名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:34:37 ID:3tGg2ZT50
>>135
条件が悪ければ人は入ってこないっしょ。
海外から引っ張ってこれるなら今でも引っ張ってきてるんでないの?
141名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:35:51 ID:ZiUQ28E80
>>134
そうでしょ。そしたら会社は困るだろうね。
142名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:35:51 ID:LDcA+8Mk0 BE:65128043-2BP(60)
>>124
他スレでも書いたけど、企業に拘束されてれば仕事以外の別のことはできないし、
できたとしても制限が加えられてる以上、拘束時間に応じて給料を支払うべきだと思うよ。
無駄に残業する社員がいて、その残業代が惜しいとか言ってるような企業は
それはマネジメントが出来てない組織の責任であって、
それを労働者全般に押し付ける制度は極めて理不尽。
そもそもその程度のマネジメントすらできない経営者が、
労働者個人の評価がまともにできるとは思えない。
143名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:37:27 ID:nquLCTOZO
>>139
安値でよく働く「有能な」外国人労働者をアジア各国から受け入れ、
日本をアジアのハブにする「アジア・ゲートウェイ構想」が絶賛進行中ですね。
144名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:37:41 ID:3tGg2ZT50
>>138
ソースくれろ。
145名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:37:43 ID:dFiSf9mU0
もし俺にWEが適用されたら休みまくるだろうなw
146名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:37:59 ID:03Zi7XZ/0
>>142
だね。同意する。
そもそも額面通りの目的なら裁量労働で十分カバーできる。
わざわざこんな法案を持ってくること自体、悪質な意図を感じるよ。
147名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:39:08 ID:2oezPBPT0
>>134
これがなくなったら、真っ先に定時に変えると思う。
148名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:40:43 ID:ZiUQ28E80
>>142
ま、今までの古い日本人の感覚からいうと抵抗感があるんだろうね。

結局、残業時間は関係なく、例えば年度末に自分の成果を上司に
アピールする機会が設けられて、それに応じて給料の+αが支払われる。

全然おかしくない。
149名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:41:31 ID:kbyXCniN0
これ通したら今後自民党に投票することはない。
民主は大嫌いだがやむをえずそちらに入れる。
つーかミンスは自民の大企業擁護を攻撃しろよ。選挙勝てるぞ?
15096:2006/11/24(金) 01:42:22 ID:U1JrOGO20
>>129
さんくす。
何をやっても結局韓国と同じ運命か。
つか、これだと中国も時間の問題で食われちゃうな。
奴らが日本のごとくおとなしく食われるかどうかは見ものだけど。
資源消費大国だから、いつかアメリカと中国って決定的な対立
するんじゃないかと思ってるんだが。
自主国防やってるから日本よりマシとはいえ。

まぁ、あがくだけはあがいてみるけどね。
151名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:42:38 ID:wIAlYsdV0
>>148
おままごとみたいな会社だな。
152名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:45:27 ID:ZiUQ28E80
>>129
でも、アメリカはアメリカで、日本企業がアメリカに進出してきて、
アメリカ企業が衰退した事を嘆いてるよ。あと、日本の防衛の
肩代わりをアメリカがした事で、日本は経済発展に全資源を
集中させる事ができたとも
153名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:46:04 ID:03Zi7XZ/0
>>148
本気で書いてるの?
学生?
154名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:47:13 ID:zpiX1wSh0
400万円以上って手取りで?
155名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:47:58 ID:ZiUQ28E80
>>143
だから、どこかの政党みたいに、難民を受け入れろと主張するのは間違いだけど、
有能な人材を呼んでくるのはいいでしょ?
156名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:51:03 ID:3tGg2ZT50
>>152
防衛費が年間10兆円程安くついてるしね。
157名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:51:41 ID:03Zi7XZ/0
>>155
どうやって判断すんの?
それと実際に有能な人材だけ受け入れるとしても、凄い数が来るよ。
中国だけで見ても、海外の大学でMBA取った連中が日本の新卒と同じくらいいるんだよ。
その5%が日本に来るだけで、日本の労働市場は大暴落するよ。
158名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:54:49 ID:DyT6S0BfO
もう鎖国しかない
159名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:55:36 ID:u4hYptgc0
これってリーマンにメリットあるの?
160129:2006/11/24(金) 01:55:58 ID:oNnz1J660
>>152
その当時のアメリカの究極の嘆きは日本資本が「ロックフェラー」を逆立てた所まで。
その後、日本は輩の恐ろしさを思い知ることになった。

防衛の肩代わりは偽善であって、本気じゃない。
肥えさせるための小屋だった。
161名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:58:04 ID:3tGg2ZT50
>>159
残業代の割増率アップ
162名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 01:58:41 ID:b7yTtI7W0
>>159
会社から仕事を十分にこなしていると判断されたら、
一日8時間労働週休二日という…いや、すまん、言ってみたかっただけだ。
163名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:02:30 ID:2oezPBPT0
>>157
大丈夫、彼らは日本の企業なんてはなから眼中にない。中国でも
メーカー等が研究所を作ったのはいいが人が来てない。
理由は「安い」「拘束時間が長い」「裁量がない」からだそうだ。

164名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:02:33 ID:6V+wmo4f0
>>162
そんな仕事ができる奴を17時に帰すのはもったいないぜwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:04:37 ID:ET3reTtQ0
>>161
残業の無い新しい働き方の WEは適用外
166名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:05:38 ID:03Zi7XZ/0
>>163
そういやそうだ。
中国では外資の中でも日本企業の人気は最底辺。韓国以下だしね。
そもそも中国では頭脳の海外流出が起こらないように国内の就業環境を整えてる。
日本に移民に来るのはとてもじゃないが優秀とは言えない奴らになるだろうな。
インドだって事情は同じ。結局の所移民受け入れ=大量の筋肉労働者受け入れになる。
167名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:05:46 ID:x7tE489R0
もう一度この政権を誕生させなければならない!
今度は共産も加えて、民主社民共産の最強野党連合で政権を採るのだ!

内閣総理大臣 村山富市(社会党)
法務大臣 前田勲男
外務大臣 河野洋平
大蔵大臣 武村正義
文部大臣 与謝野 馨
厚生大臣 井出正一
農林水産大臣 大河原太一郎
通商産業大臣 橋本龍太郎
運輸大臣 亀井静香
郵政大臣 大出 俊(社会党)
労働大臣 浜本万三(社会党)
建設大臣 野坂浩賢(社会党)
自治大臣 野中広務
内閣官房長官 五十嵐広三(社会党)
国家公安委員会委員長 野中広務
総務庁長官 山口鶴男(社会党)
北海道開発庁長官 小里貞利
防衛庁長官 玉沢徳一郎
経済企画庁長官 高村正彦
科学技術庁長官 田中真紀子
環境庁長官 桜井 新
沖縄開発庁長官 小里貞利
国土庁長官 小澤 潔

衆議院議長 土井たか子
168名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:06:13 ID:OxuB9sSh0
>>164

日本の会社は基本的に仕事ができる奴に仕事集中しがちだから。

仕事が早く終えたら、次の仕事が来るだけでしょ?
定時に帰るとか、絶対無理。
169名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:08:15 ID:3tGg2ZT50
>>165
適用される労働者のほうがはるかに多いんだが。
170名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:09:42 ID:U6LXy50M0
うちの旦那の会社は表向き残業禁止だけど、仕事量は残業禁止前と変わらないから
残業代目当てじゃなくても、お持ち帰りさせられて家で仕事してる。
まあ、夜食作ってあげられたり、お茶入れてあげたり、健康に気遣いながら
仕事できるから良いけど、毎晩2時くらいまでは仕事してるなぁ…。
これから遠慮なくもっともっと仕事増やされることになるのかな。
171名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:11:00 ID:03Zi7XZ/0
>>170
それ人間の生活じゃないな。
うつ病にならないよう気遣ってあげなよ。
172名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:11:08 ID:ev+ruLcN0
>>129
要するに、株を通して外資に金が飛んじゃっているんだよなあ…
173名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:16:02 ID:3tGg2ZT50
>>172
日本の株主配当って海外に比べて異常に低かったりする。
174名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:17:41 ID:ev+ruLcN0
>>160
あなたの良く行く板教えてくれませんか
経済板?そこにはよく行ってるけど。

国際競争力ってまやかしの言葉だよなあ。
175名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:18:14 ID:LDcA+8Mk0 BE:189956257-2BP(60)
>>148
俺は日本企業への成果主義導入そのものに反対なんだが、
そのような理想的成果主義なんて採ってる日本企業はほとんど無いよ。
前提となる評価システムが伴ってないから。

>>155
一部どうしても必要な場合には、呼び込むことは悪くないと思うよ。
きちんと制限を設けることが前提でね。
ただ、それよりも日本企業が日本人の人材を育てるということが第一。
日本は自給自足ができるわけでも、観光だけでやっていける国でも、
輸出して利益出せるほど天然資源が豊富な国でもない。
研究・技術によって、より価値の高い財を造ることでしか生き残れない。
その研究や技術を支えてるのが日本人労働者。
そういった労働者を育て、大事にしなければ日本は滅ぶだけだよ。
176名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:18:33 ID:nquLCTOZO
>>167
思えば史上最悪の自民党政権だったな。社会党と手を組むとは…
177名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:20:24 ID:+ZPuqr0Z0
これ導入されても、労働者側は誰一人特をしないな。

てか、労働基準法が守られてる会社なんて日本にない。
新しい法律作る前に労働基準法を企業に厳守させることを
まずやれよ
178名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:22:46 ID:03Zi7XZ/0
労基法の罰則強化と懲罰的賠償の導入は必須だな。
サビ残発覚したらその企業にとって倒産寸前になる賠償金を課すべき。
そこまでしないと日本の労働環境はまともにならない。

違法が普通な時点でこの国はおかしい。
179名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:23:20 ID:cGRD56wQO
まず国会で寝てる偉い人達の給料減らしてほしいね
180名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:29:00 ID:wRhX1UxL0
いざなぎ景気を超える景気拡大を達成したそうだが、
実際は雇用者所得・個人消費が前年比マイナス・・・、この状態でこの法案を通したら、それこそ日本経済の自滅だろ。
輸出大企業だけしか得をせんな。
他の企業は短期的には増益になるかも知れんが、個人消費が減少して、国内経済が縮小するため、結局は自社のクビを締める事になる。
181名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:29:01 ID:nquLCTOZO
>>175
研究や技術が大事だからこそ平成以降大学院重点化が進んだが
続々M持ち・D持ちを生むだけで出口を確保することもなく、
更には元々GDP比でみたら諸外国と比べて高いと言えない教育予算を削り…

優秀な人材求めて東大が中国や東南アジアで留学生説明会開く状態だってんだからもう…
182名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:36:54 ID:Pk/5I8j00
経団連のクソ拝金主義者どもに則した内容になったら非常にまずいよなぁ
野党は全く信用に値しない今どうすべきなんだろうなあ
日本労働党でも作るしかないんだろうなぁ
183名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:40:38 ID:wRhX1UxL0
>>182
まあ、経団連の会長が、ト○タの次はキ○ノンだからなぁ・・。
輸出企業は国内労働者に寄生して絞れば絞るほど儲かる構造になってる。

・・・この国、完全にオワットルな。
184名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 02:45:27 ID:LDcA+8Mk0 BE:97691663-2BP(60)
>>182
郵政造反組が新政党立ち上げて、労働者保護の立場に立ってくれないかなあ。
これからここにいる人たちの誰かが議員になってからよりも、それが一番早そうだし。
185名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:02:37 ID:nquLCTOZO
>>182,184
派遣スレではそんなの通り越して、デモするか、
いや、一揆するしかないか、いっそ自衛隊とクーデター

なんて言い出す者も出るレベルまで来てる。我慢の限界らしい。
186名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:16:20 ID:i+uOAJ570
>>180
既に国内消費が縮小して、下請けが苦しい思いをしているからこれを導入しようとしてるんじゃないか。

「下請けさん、経営苦しいですね。じゃあ労働者に負担を押し付けて人件費分を減らせる制度を導入しましょう。」
「解釈は自由にしておいたので、労働者を使い捨てても構いませんよ。でも下請けの自己判断でやってね、
 いくら労働者が自殺したってトヨタとは関係ないですよ。」

もともとの発端もこんな感じだし。
「ああ、中国に進出はリスクが大きいなあ、他の国もコストがかかりすぎる。何かいい手はないものか?
 そうだ、日本の下層労働者を時間関係なく使い放題にしよう。
 カントリーリスクの無い日本で海外並に人件費を下げればそれこそ完璧じゃないか。
 政府には献金もしてるし、文句言われても、じゃあ経団連の企業がこのままの人件費だと採算合わないから
 日本から撤退しますよと脅せば政府はびびって言いなりになるし。」
187名無しさん@七周年
 安倍の愛国心・美しい国がこれとは、なんと愚かしい!
 すぐに読め!労働者よ
( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ? ( ゚Д゚)ハァ?
【社会】 サラリーマンの残業代が消える?年代別減額リスト…ホワイトカラー・エグゼンプション★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164176702/
◆コピペまとめ http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1163653675/305
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1145329428/736
【社会】 年金受給、"民間>公務員"に…「士気を保つため、公務員に上乗せ年金新設を」と人事院★3 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163751930/
■社員「 社長…、やる気ないよ。」
 社長「じゃあ、クビ!」

 公務員「 ・・・・やる気ないよ・・・。」
 安倍・自民党政府 「 じゃあ 年金増やしてあげるよ。」
■→提言を出した人事院総裁・谷公士は、ノーパンしゃぶしゃぶの常連だった。(しかしキャリア中のキャリアは逮捕されず。検察や警察も所詮キャリアで、同じアナのムジナ。)
 悪の改正、介護保険法改正を自民公明党はしました。
 自民公明党は、マリオでいうとスターをゲットした無敵状態の絶対安定多数です。


◆マルチン・ニーメラー(1892.1.14〜1984.3.6 ナチスドイツに抵抗した牧師)の詩

 『ナチスが共産主義者を弾圧した時、私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者でなかったので、何の行動も起こさなかった
 その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので、何の抗議もしなかった
 それからナチスは 学生 新聞 ユダヤ人と 次々に弾圧の輪を広げていき
その度に私の不安は増したが それでも私は行動しなかった
 ある日 ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
 だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった』
 遠い過去にあった悲劇が、いつの間にか私達の目の前に来ています。
 それでも無関係だと言い続けますか?