【踊るネット右翼】雅子さま巡るメディアの暗闘 「反雅子妃派機関紙」の朝日新聞VS”雅子妃応援隊”の文藝春秋

このエントリーをはてなブックマークに追加
928名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:17:19 ID:wSXGXpxM0
>>925

いや、同じだよ。当直中でダイアルアップしてるからID変わるけどね。
帯状疱疹単独で考えるからおかしくなるんだよ。

確かにありふれた病気だけど、そうなるからにはその背後に隠れた原因が
あることが多いの。だから、医者はまずそれを検討するし、わからない場合もあるけど
何かが隠れている場合のほうが多い。
雅子は帯状疱疹で何年も休んでるのではなくてうつ病などのストレス・疲労によって
免疫力が低下したんだったら、むしろ仮病でないことの根拠のひとつとなりうるってこと。

もちろん雅子が皇太子の妻として適格かどうかということは別問題。
929名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:35:16 ID:fi8Cb5Gz0
擁護派が反日なんだよな?
930名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:36:22 ID:OhkjcHDN0
>>927小和田一族の陰謀

これって何?
川島一族だったらB型血液を皇室に輸血するって動機が理解できるんだけど。
931名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:47:14 ID:WlJg07d30
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:34:25 ID:hc5CMWyj0
雅子の実家は被差別部落出身だって。

良かったね、部落の血が流れる愛子が女帝にならなくて。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019559&tid=9dbcbc4xoa2bepjs&sid=552019559&mid=4432

932名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:48:29 ID:tYCV50cE0
>>930
川嶋さんってB型なの?
933名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:49:21 ID:WlJg07d30
304 :天皇家と被差別部落 :2006/11/23(木) 21:57:21 ID:chVWO6OE0
との関係については、昔からずいぶん多くの、真偽さだかなたらぬ噂がささやかれています。

 現皇太子妃の実家が被差別部落関係だという噂は周知ですが、美智子皇后の実家が被差別部落と関わりがあるという話が、2ちゃんねるにでています。
 2ちゃんねるですので真偽はわかりません。ただ皇后に関する被差別部落絡みの話は以前『噂の真相』にもでていたような記憶があります。
 もちろん真偽はわかりません。
 秋篠宮妃にかんしては、母方に整体師がおり、結婚時その人が整体業をやめたという話はききましたが、被差別部落関係の話はいまだ私は聞いたことがありません。

 天皇制と被差別部落との関係は不即不離で、天皇制あっての被差別部落、被差別部落あっての天皇制、だといわれているそうですが。

http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/rights/1084246268/


934名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:52:17 ID:WlJg07d30
番太部落出身で「いわれなき差別を受け」、小学校の小使いの職にしか
就けなかった江頭嘉蔵。
息子の安太郎は、その出自を生涯ひた隠しに隠し、佐賀には一度も帰ることはなかった。
1993年街道の集会で沖浦和光が「小和田雅子さんの先祖は部落民」だと発言。
いいじゃないか。先祖が部落出身でも皇太子妃に選ばれるこの国は。
お前もご同胞のマサコ様のローブデコルテ姿のお写真で毎日抜いてるんだろ?

同胞300万の星、雅子妃殿下を中傷するな!
宮内庁長官がその出自に慄き、後藤田正晴や皇族が猛反対した雅子妃殿下。
差別的な身元調査に憤慨し、糾弾してやっと皇室に送り込んだ部落民の星
・雅子さまを誹謗するとバックに控える解同に糾弾されるぞ!
http://blhrri.org/info/koza/koza_0135.htm
(社)部落解放・人権研究所 BLHRRI
Q.皇太子の結婚に際して行われた身元調査に対して解放同盟はどのような抗議
や取り組みを行っているのですか。

A.小和田雅子さんの身元調査については起こってからかなり後で事実が分かった
ので、一応抗議はしましたが、それほど強力なものではありませんでした。

 また、差別身元調査事件が起こって以降、部落解放同盟大阪府連では、関西
の4大経営者団体と就職差別をなくすなどについての懇談会を毎年定期的に行って
います。

なにせ、雅子妃殿下の母上は車で連日東宮御所に乗りつけ、御所内の調度品を
くすねるような佐賀の部落民の血を引くお方だ。
解同にとっては雅子妃殿下の皇室入りは快挙事だろう。

935名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:53:48 ID:iG518dTR0
>>932川嶋さんってB型なの?

いや、今話題のBlack型だよ。このスレ読めば紀子パパの良い仕事振りがわかるでしょ?
それを隠蔽するために>>931みたいな中傷が出てくる。逆手を取ったつもりらしいけど w
936名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:56:48 ID:tYCV50cE0
>>935
ああ、なるほどね。

ってことは、野中系?
937名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:56:49 ID:WlJg07d30
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:58:47 ID:XDSsRXbm0
>>128
部落問題を研究してるというのなら、部落民ではない証拠。
そもそも、部落開放同盟の前身ともいえる水平社は有馬頼寧侯爵が設立に尽力。牧野宮内大臣も、有馬の
部落問題に取り組む姿勢を「実に結構なことだ」と、賛同し、資金を援助した。
有馬頼寧の妻も皇族である北白川宮の出。
有馬は、皇室の藩屏である自覚から、部落差別を解消しなければ、との自覚から
の取り組みだった。




131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:09:24 ID:XDSsRXbm0
川嶋家のルーツは、実にハッキリしている。
もともとのルーツは、和歌山の豪商であった有田屋新九郎。
和歌山場のすぐ西には、有田屋が以前屋敷を構えていた由来から
有田屋町の地名が残っているほどの由緒ある家だ。

それはそうと、某お妃の実家のルーツはナゾに包まれているな。
結婚内定直後、そのルーツがマスコミに掲載されたが、その後
全く公にされない。
宮内庁が雅子妃の身元を調査してことについて、部落開放同盟が
猛抗議をしたそうだが。。。
938名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:01:00 ID:WlJg07d30
八木秀次 『本当に女帝を認めてもいいのか』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896919270/qid=1141752070/sr=8-5/ref=sr_8_xs_ap_i5_xgl14/503-4506214-8640717

さまざまな噂B―小和田家の意向
 噂はいろいろあるが、早い話が本当のところはどうもよく分からない。ただ
宮内庁がずいぶん前から、皇位継承問題を研究していたのは事実である。しか
し、その内容も果たして女帝を容認するものなのか、男系継承を続けて行くの
か、正確なところは分からない。
 こういう生臭い説もある。現行の皇室典範の規定では、今上天皇の後は皇太
子殿下が皇位に就かれるが、その際には秋篠宮殿下が皇太子になられる。皇太
子殿下にも秋篠宮殿下にも男子がいらっしゃらないからである。さらに次の代
は、ということになると、今度は秋篠宮家が主流となって秋篠宮家の直系が皇
位を継承していくことになる。つまり将来、女性天皇を容認するにしても、そ
の際には秋篠宮家の眞子様が皇位継承順位が第一位となって、愛子様は佳子様
に続く第三位ということになってしまう。それを避けるために皇室典範を変え
て愛子様に皇位継承を認め、その順位を秋篠宮殿下の上位に置こうとの考えが
あるというのだ。
 またそこには背景事情があるということもささやかれている。皇太子殿下と
雅子妃殿下とのご結婚は妃殿下のお父上である小和田恒氏の意向が働いたとの
観測がある。外務省の高官の中にもそう証言する人がいる。将来、愛子様が皇
位に就かれれば、小和田恒氏は天皇の外祖父になる。これが小和田氏の名誉欲
を満たす。しかし、皇位が秋篠宮家に移るとすれば、小和田家としては、何の
ために雅子様を皇太子妃として嫁がせたのか、ということになる。そこで、小
和田家の意向を受けて、秋篠宮家に皇統が移らないように皇位継承順位を変更
すべく皇室典範の改正が取りざたされているというのである。


939名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:01:19 ID:EDukMtap0
>>937

和歌山と言うだけですでにグレー。
さらにどんな系統かわからない一家系を取り出して由緒あると言ってるだけでBurakku!!

良識ある皆様ならご存知のとおりBurakkuの親玉が豪商でもちっとも不思議じゃないし。
940Bの愛子を女帝にしたい野中・福田・創価学会:2006/11/26(日) 02:03:31 ID:WlJg07d30
不思議ナックルズ VOL.6
皇室を巡る謀略の裏面史        【文】小池壮彦

皇室典範改正の問題の深淵  利権独占を狙う黒い影

 一方で皇統の断絶を喜ぶのは米国よりもアジアだろうという見方から、親中
派の福田康夫が外務省のチャイナ・スクールと結託して皇室の破壊を狙ってい
るという説もある。こうした陰謀論は焼き鳥屋で酔っ払いが交わす会話にも似
たものだが、中国や韓国のスパイが官庁に潜入しているという噂はかねてから
ある。それに関連するものかもしれないが、宮内庁次長の風岡典之が“隠れ創価
学会員”であるという怪文書が昨年マスコミに流布した(『週刊現代』05年5
月7日号)。確かに皇室典範有識者会議の決定内容に諸手を上げて賛成してい
る政党は公明党だけである。皇統断絶を喜ぶはずの共産党と社民党でさえ、宮
家が増えてしまうことから部分的に反対しているのだ。
 外圧説の当否は不明だが、確かに有識者会議案は、外国資本にとっても不利益
なものではない。この案は女性皇族の婚姻による皇籍離脱を認めず、かつ女性
皇族の配偶者に国籍を含めた資格規定を設けていないからだ。必然的に外国人を
を含む民間人の皇室入りの機会が膨らむことになる。旧皇族の皇籍復帰につい
ては「一般国民との区別がつき難い」といって否定しながら、旧皇族ですらない
民間人が皇族になることを促進させる案である。その狙いはひとつしか考えられ
ない。要は、女性皇族に皇位継承権を持たせることで、配偶者の地位に利権を発生
させるための青写真なのだ。未来の天皇の配偶者という地位、そしてその利権
の独占を狙う政・官・財・特定の宗教団体などの思惑が透けて見えるではない
か。早くその基盤を固めたいために皇室典範改正を急いでいると見るほかない。
これまでは民間から皇室に入るにはお妃という形しかなかったが、皇統の断絶
によってそのヴァリエーションを拡大し、皇室を単なるエスタブリッシュメン
トの家系に改造しつつ、巨大な利権のデパートに仕立てあげる―これが皇室典範
問題の正体ではないだろうか。

941名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:05:59 ID:p8FrnJFo0
>>939

和歌山と言えばあの有能な官僚であった木村良樹すらもわなに嵌められた
童話天国だものなぁ。

さらに今流行の環境整美関連でも10年ほど前に異常待遇がニュースになったのも和歌山。
当時は単発のニュースだったが、今だったら大騒ぎだろう。
942名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:09:56 ID:WlJg07d30
202 :名無しさんの主張 :2006/09/13(水) 00:55:45
違います。有田川町に被差別部落はありません。
清水にある松浦家の周辺は、礼宮さまの結婚の時に「紀子さまの郷」と
して全国からバスで何十台も観光にやってきた場所です。
日本史板では完全にウソがバレて誰にも相手にされないからといって
こんな場末のスレやって来てデマを流すのはやめなさい。


203 :名無しさんの主張 :2006/09/13(水) 01:18:03
>>201
和歌山出身やけど、松浦家が新平民だなんて聞いたことも無い。
今から十年前に清水に釣りに行ったことがあるけど清水には同和地区
なんてない。
松浦家の前も通ったけど郷土の誇りとして石碑もたってた。
大体和歌山の同和地区は街道沿いにあって清水みたいな山奥にはない。
川嶋庄一郎が松浦平吉の息子なのは知ってるが、Bが庄屋の養子にな
れるわけもないし身分差別の厳しかった時代に学習院の教授になれる
わけないやろ。
まともで常識のある人間なら分かりそうなことやけど。

943名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:13:13 ID:lxxe/cSF0
>>942違います。有田川町に被差別部落はありません。

ヒント:飛鳥会・小西
親玉が別のところに住居を構えてるのは普通に珍しくない。
944名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:14:34 ID:WlJg07d30
205 :名無しさんの主張 :2006/09/13(水) 02:09:08
大体雅子妃ファンは男性関係その他の問題を悉く紀子妃に転嫁するからw

雅子妃の母方の江頭家が嘉瀬川沿いの番太部落の出身であることは佐賀の人間
なら皆知ってますよ。
945名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:17:51 ID:WlJg07d30
ヒント:飛鳥会・小西
本籍地が村上市なのに新潟市に墓のある小和田は間違いなく部落民。
河原敏明『皇太子妃雅子さま』

 その祖先が眠るという西真寺を訪ねた。西真寺は村上市にある浄土真宗の寺
で、元和四年以来、ここで三百七十年の歴史を持つ。住職本荘長弘師はその小和田
家の墓について、毅夫氏が新潟市の学校に在勤中、父金吉の墓のみを新潟市の
泉性寺に移した、という話をしてくれた。
 ゆえにいま西真寺にある小和田家の墓には、兵五郎夫妻と道蔵(匡利)の妻
とその子供だけ(夫の道蔵の墓は新潟に)二基の墓石が並んでいる。高さが七
十センチ、近隣のものと比べて極端に小さく墓域にも余裕がない。
「なぜ祖父の妻と子、および曽祖父夫妻の墓を残していったのか。ふつう移す
ときはそっくりもっていくものなんですがねえ」
 と住職夫妻も不審気だった。昭和六十一年十一月、恒氏が外務省官房長のと
き、恒、毅夫の両氏夫妻が村上にきたが、そのときも祖父、曽祖父が眠ってい
るにもかかわらず墓参していないことにも、理由をはかりかねていた。
 そこで小和田毅夫氏が、村上から墓を移したという新潟市の泉性寺に聞くと
住職の広沢誠師が、
「小和田家の墓は明治七年よりうちにあるが、ただ金吉と兵五郎の墓はない。
匡利(道蔵)の墓だけがあります。外務省の小和田家にとって初代にあたる兵
五郎の墓は寺にありません。私の父が死んでいるので、その辺の詳細は分かり
ませんが。三十年くらい前に毅夫さんが父金吉の墓をうちに移したということ
はまったく知りません」
 と西真寺の住職の話とはだいぶ食い違いがある。しかも泉性寺が明治十三年
の大火で類焼しているので資料が乏しいという。
 昭和五十五年に毅夫氏が、この泉性寺にある墓の台座だけを、よりよいもの
に直している。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20060722002005.jpg

946名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:19:07 ID:UVz3RGOW0
201 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2006/09/13(水) 00:33:57
>>128

遅レスだけど、紀子様の曾祖父の川島庄一郎さんが
松浦家から川島家の養子になった人物で、その実の
父親は、松浦平吉という人であることは、周知の事実。

しかも、その身分は「新平民」でした。
なおかつ、
その松浦さんの出自の集落が、被差別地区であることも有名ですよ。
947名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:20:44 ID:WlJg07d30
3代前の素性も分からない部落民の小和田
『諸君!』1993年3月号  天皇家の「生存への選択」論
                        保坂 正康
 小和田家は、前述の道助の時代に本家と分家とに分かれたが、それから匡利
が何をしていたか、彼が村上をいつ離れたのかは、関係者の話からは判らなか
った。いまや、自分の三代前の人物のことがはっきり判っている家の方が少な
くなっているが、小和田家もまたその例外ではないということだろう。しかし
、匡利が村上を離れたのはいつか、あるいは離れなかったのか、ということは
、実は歴史的には興味深い問題なのだ。
948名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:22:48 ID:WlJg07d30
288 :日本@名無史さん :2006/09/16(土) 23:13:29
>>283
それって松浦平吉がBだとか言ってる基地害スレだよね。
有田川町にはB地区もないし、松浦家のBじゃないよ。
川嶋家も松浦家も先祖のお墓参りの様子をマスコミに取材させていた。

それで小和田家の本籍地は村上なのに何で新潟の墓に行ったの?
江頭家の先祖って何?
菩提寺はどこ?

205 :名無しさんの主張 :2006/09/13(水) 02:09:08
大体雅子妃ファンは男性関係その他の問題を悉く紀子妃に転嫁するからw

雅子妃の母方の江頭家が嘉瀬川沿いの番太部落の出身であることは佐賀の人間
なら皆知ってますよ。
949名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:24:32 ID:3YdLz48x0
要するに紀子だろうが雅子だろうが、皇室がB型汚染されてるのは揺るぎもない事実だと言うことだ。
ここはひとまずわれわれ国民が新平民ということで一致団結しようではないか!!
950名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:25:04 ID:WlJg07d30
同和の血が・・・

「噂の眞相」1993年6月号

  小和田雅子の母方である江頭家のルーツは当時賎民だった水軍との噂が



エッタの血が・・・


村上水軍の軍勢は、木津川の「えっ田が城」より出撃してきたと記さ
 れている。当時「えた」と呼ばれた下層の民衆の住んでた河岸に上陸
 して、石山本願寺に兵糧を運び込むことに成功した。穢多崎とも書か
 れているが、西木津川と尻無川の分かれるあたりだ。
  ここで「えた」とされている人びとは河原者であろう。彼らがどの
 ような仕事で生計を立てていたのか明らかではないが、皮革や土木、
 漁猟や運送などにも従事していた海の民・川の民であったとおもわれ
 る。この河口に住んでいた「えた」と呼ばれた中世賎民も、浄土真宗
 の熱心な門徒だったから、水軍の上陸を手引きしたのであろう。

         沖浦和光「瀬戸内の民俗誌」より


951名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:27:05 ID:WlJg07d30
124 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 23:16:45 ID:3gZRhfMD
戸籍というのは人の出生、養子縁組、婚姻、死亡などの身分関係の移動の記録だから、
親が死んだとしても、その人の親が誰か、という記録は残りますよね。養子に行っても、
いつ、誰と養子縁組したかという記録は残る。「辿れない」ということはそれらの記録が
無い、ということだと解釈しているのですが、そのような事態が一体どうして起こるのだろう?
と疑問に思いました。
136 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 23:23:46 ID:dgDw+l08
宮内庁は先祖が辿れないとかで匙を投げたといいますが、国民を馬鹿にしちゃいけませんよ。
戸籍は戸籍としてですね。
本人たちは一体どう主張してるのでしょう? 問い詰めればいいことじゃないですか?
それとも、そんな根本的なことを尋ねることさえ宮内庁は怖くてできなかったんですか?
笑わせますね。
owdの後ろには必ず誰かがいますよ。彼ひとりで外務省のヒエラルキーを登り詰めたんじゃ断じてない。

150 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 23:41:32 ID:InkQLbi1
>>136
ジジは、故・福田赳夫元首相の秘書だった。で、小泉も同じ秘書で同僚?
当然、息子の福田康夫とも深い親交あり。小和田の娘が皇太子妃で、将来の
皇后となれば、そりゃ、小泉も福田も全面的にバックアップするだろさ。
皇室は権威だけ、といっても、政治家には利用価値大。最近は「森派」内閣が
続いてるし、ずっと東宮擁護政権だったのでは。
次期の安倍は、皇室に関しては王道をいこうとしてるし、紀子妃に親王生まれそう
なんで、マスコミ・政界は様子見から「勝ち馬」に乗ろうとしてるように見える
952名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:29:03 ID:GYHa0W/10
>>950

だからさ、紀子か雅子かってのはカレー味のウンコを選ぶか、ウンコ味のカレーを選ぶかって命題なんだよ。
もう、どっちでもいいよ。
次の天皇は中村獅童にしたほうがよっぽどイイ!!
953名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:29:11 ID:WlJg07d30
155 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/24(木) 23:45:48 ID:fKfyAUGs
>>138
江頭も村上水軍とかにつながるからBでしょ。

>>149
Bか半島系で間違いないね。
素人だってちょっとした知識とテクニックがあれば4代くらいは簡単に探せる。
やりたい人は↓参考にすればいい
先祖探しのテクニック、エピソードを語るスレE
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1149671468/l50

ちなみに新潟市も村上市も空襲にあっていないから戦災で戸籍簿が
消失ってことはありません。
954名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:31:26 ID:hQqdhpC/0
>>953戦災で戸籍簿が消失ってことはありません。

ププッ!!不祥事続きの公務員の管理してる戸籍なんて(ry
955名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:31:41 ID:WlJg07d30
217 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 00:32:00 ID:N1s/xeOe
>>202
>・道蔵の三男が金吉=1867年頃生まれる。この人が新潟移住。

ここが怪しい。金吉は道蔵14歳のときに生まれた計算になる。
そして何よりも、小和田の本家では金吉というものの存在は誰も知らないらしいんである。www

477 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2006/08/25(金) 08:47:36 ID:JL8DKupb
>>217コピペだが、これみてなるほどとおもた

298 :本当にあった怖い名無し :2006/08/22(火) 01:02:46 ID:dPr/nClz0
村上の住人は知ってるかもしれないけど、口が堅いね。
外務省系のリークとかは結構見かけるけど、村上の住人のチクリ情報は見たこと無いや。
もっとも先祖が村上出身というのも?な話だとか、小和田の本家が小和田パパと面識が無いって言ったとかだし。
341 :本当にあった怖い名無し :2006/08/23(水) 07:35:08 ID:pN8WCnNg0
339
雅子入内が決まったとき3代前の小和田金吉の父親がわからなくて宮内庁が困り、
でっちあげた家系図の元になったのが同じ地域出身の小和田本家の家系図。
どこの馬の骨かわからない小和田金吉を勝手に家系図に付け加えられて
さぞ怒ってるだろうけど、相手が相手だけに文句も言えないからせめてもの抵抗が
「知らない」と言ってることだと思われ。
352 :本当にあった怖い名無し :2006/08/23(水) 15:27:21 ID:5ShK48qI0
他スレで見たけど親と子の年齢がおかしいらしいが
例の家計図 親の年齢があまりにも若すぎるそうだ
353 :本当にあった怖い名無し :2006/08/23(水) 15:41:45 ID:7uZwEua60
13だか12だかで種付けしたって事になるらしいな。

956名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:31:45 ID:b9AFTdPC0

Bの女は肉弾攻撃が当り前。
皇室にBが入り込んだのみならず、親王まで産むとはね。
恐れ入ったよ。流石Bの繁殖力。
和歌山など犬も歩けばBに当たるってもんだろ。
紀子さん入内が決まった時、怪文書が回ったはず。
B血が皇室に入り込んだという文書。
麻生の妹が紀子さんを納屋の娘と呼んだらしいし、髭は
これ以上、皇室の血を劣化させないで欲しいと言ったそうだ。
血統的には、三笠の方が勝るもんね。
それと、歴代皇后の中で今上の嫁が一番、喋る。
べらべら喋る皇后さんだよ。実質天皇かもな。
957名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:34:25 ID:Ajz2VPRP0
>>955他スレで見たけど親と子の年齢がおかしいらしいが例の家計図 親の年齢があまりにも若すぎるそうだ

ヒント・泉重千代

>>13だか12だかで種付けしたって事になるらしいな。

ヒント・歴代天皇家
958名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:35:03 ID:FGWwd55B0
雅子がBだという方が納得できる
959名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:36:36 ID:ECLXVU420
3色の墓石はいくらなんでも怪しい。
960名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:37:23 ID:WlJg07d30
Bの女は肉弾攻撃が当り前。
皇室にBが入り込んだのみならず、内親王まで産むとはね。
恐れ入ったよ。流石Bの繁殖力。
村上など犬も歩けばBに当たるってもんだろ。
雅子さん入内が決まった時、被差別部落出身だと怪文書が回ったはず。
B血が皇室に入り込んだという文書。
麻生の妹が紀子さんをエッタの娘と呼んだらしいし、髭は
これ以上、皇室の血を劣化させないで欲しいと言ったそうだ。
血統的には、三笠の方が勝るもんね。
それと、歴代皇太子妃の中で徳仁の嫁が一番、賤しい。
美智子皇后の曽祖父は貴族院議員、紀子妃の曽祖父は学習院教授だった
ときに雅子の曾祖母は新潟の産婆だったもんあ。
こんな賤しいBの家の女なんて尊敬できないよ。
961名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:39:39 ID:WlJg07d30
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:18:49 ID:5krFOG9Q0
小和田家も曽祖父の素性はよく分からない。
墓所も村上と新潟の2ヶ所にあって、どちらが先祖の眠る墓なのかも分からない。

江頭家に到っては菩提寺の存在すら定かではない。

紀子妃は、父方の川嶋家、松浦家。母方の杉本家の墓には結婚前にちゃんと
墓参りしているというのに。

先祖の墓や菩提寺の存在すら明らかに出来ない雅子妃の方がはるかに
出自が怪しいのは事実。
962名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:41:50 ID:WlJg07d30
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:24:19 ID:lMITtZm00
>>93
>墓所も村上と新潟の2ヶ所にあって、どちらが先祖の眠る墓なのかも分からない。

にいがだもむらがみもどっつもブラグだ。
ブラグって用語のくぐりでつがえばな。
どごだってそうだよ。県的には。


>先祖の墓や菩提寺の存在すら明らかに出来ない雅子妃の方がはるかに
出自が怪しいのは事実。

まあ元をたどれば…ってとごろではみんななんだがしらあるもんだけれども。
今現在のその人を見るってこども大事だど思うよ。
今は出がどうだ、なんて風潮の時代でねんだがら、人を見て色々判断しだほうがいいど思うよ。
むがしのでぎごどはながなが本当のこどはわがらねもんだよ。
だがら色々な憶測もそこがら生まれらんだ。
963名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:42:22 ID:6ggv39hu0
雅子・紀子の肉弾攻撃をぼくも受けてみたい。
雅子のあのアトピー顔もぼくが丁寧に舐めてあげる。
紀子の腐れマ○コも丁寧に舐めてあげる。
だからぼくの包皮とスメグマも丁寧に舐めて>紀子・雅子
964名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:43:15 ID:PhOLPnFL0
先祖なんて関係ない、家系図なんて関係ない。
その姿勢が成り上がりowdクオリティ。

ただの外務次官には必要がなくても、皇室に娘が嫁ぐとなると家系図はことあるごとに
取り上げられて、書物だの記録だので必要になる。
そんなことも考えないで娘やったの?
965名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:44:52 ID:ECLXVU420
>>964
それなりにやる事をやってたら、家系図云々とかも
言われなかったかもしれないのにねぇ。

にしても、普通の家でもこんなでたらめな家系図なんて
そうそうお目にかかれないと思うんだけど。
4〜5代は普通に遡れるでしょ。
966名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:46:14 ID:WlJg07d30
209 :名無しさんの主張 :2006/09/13(水) 10:58:23
美智子皇后、雅子妃、紀子妃はそれぞれ佐賀に縁のあるお方たちだ。
美智子皇后のご母堂は、佐賀の下級士族の副島家の出身。
紀子妃の祖父・川嶋孝彦氏は旧制佐賀中学の卒業生。
孝彦の父・川嶋庄一郎は佐賀師範学校の校長を務めた。

雅子妃の母方の江頭家は佐賀藩の士族であるとマスコミでは報じられた
が、武士の出勤簿にあたる侍着到に「江頭嘉蔵」の名前は記されていない。

雅子妃の高祖父にあたる江頭嘉蔵は、佐賀中学の前身である佐賀高等
小学校の用務員であった
967名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:49:57 ID:rILXFnYX0
>840
徴兵されて戦争に行ったのなら、
お前の爺さんもレイプしたり捕虜を殺害したりしていたんだろ。
それとも・・・

戦争末期朝鮮人も徴兵されたね。戦地には行かなかったけど。
だから
>>俺の身内が徴兵されていないわけではないから

と言いたいわけ?
968967:2006/11/26(日) 02:52:45 ID:rILXFnYX0
ごめんゴバク
969ブルーベリーうどんφ ★:2006/11/26(日) 02:58:14 ID:???0
次スレです。

雅子さま巡るメディアの暗闘 「反雅子妃派機関紙」の朝日新聞VS”雅子妃応援隊”の文藝春秋★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164477473/
不思議ナックルズ VOL.6
皇室を巡る謀略の裏面史        【文】小池壮彦

皇室典範改正の問題の深淵  利権独占を狙う黒い影

 一方で皇統の断絶を喜ぶのは米国よりもアジアだろうという見方から、親中
派の福田康夫が外務省のチャイナ・スクールと結託して皇室の破壊を狙ってい
るという説もある。こうした陰謀論は焼き鳥屋で酔っ払いが交わす会話にも似
たものだが、中国や韓国のスパイが官庁に潜入しているという噂はかねてから
ある。それに関連するものかもしれないが、宮内庁次長の風岡典之が“隠れ創価
学会員”であるという怪文書が昨年マスコミに流布した(『週刊現代』05年5
月7日号)。確かに皇室典範有識者会議の決定内容に諸手を上げて賛成してい
る政党は公明党だけである。皇統断絶を喜ぶはずの共産党と社民党でさえ、宮
家が増えてしまうことから部分的に反対しているのだ。
 外圧説の当否は不明だが、確かに有識者会議案は、外国資本にとっても不利益
なものではない。この案は女性皇族の婚姻による皇籍離脱を認めず、かつ女性
皇族の配偶者に国籍を含めた資格規定を設けていないからだ。必然的に外国人を
を含む民間人の皇室入りの機会が膨らむことになる。旧皇族の皇籍復帰につい
ては「一般国民との区別がつき難い」といって否定しながら、旧皇族ですらない
民間人が皇族になることを促進させる案である。その狙いはひとつしか考えられ
ない。要は、女性皇族に皇位継承権を持たせることで、配偶者の地位に利権を発生
させるための青写真なのだ。未来の天皇の配偶者という地位、そしてその利権
の独占を狙う政・官・財・特定の宗教団体などの思惑が透けて見えるではない
か。早くその基盤を固めたいために皇室典範改正を急いでいると見るほかない。
これまでは民間から皇室に入るにはお妃という形しかなかったが、皇統の断絶
によってそのヴァリエーションを拡大し、皇室を単なるエスタブリッシュメン
トの家系に改造しつつ、巨大な利権のデパートに仕立てあげる―これが皇室典範
問題の正体ではないだろうか。


971名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:05:48 ID:UEnYsZVl0
親王が誕生したんだから雅子も愛子ももうただの一般人だろ
972名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:06:24 ID:WlJg07d30
ID:OhkjcHDN0=ID:iG518dTR0=ID:tYCV50cE0=ID:lxxe/cSF0=ID:b9AFTdPC0

何度もID変えて自演乙w
、内閣官房がそれを主導したことになる。そこで
97年以後の内閣官房長官の顔ぶれを見ると、橋本内閣の梶山静六、村岡兼造は
ともかく、小渕内閣の野中広務、森内閣と小泉内閣の福田康夫は要チェック人
物だろう。特に福田は01年から03年まで男女共同参画担当大臣を兼務していた。
この時代に“謀略”のレールが敷かれたと見てよさそうだ。ちなみに小泉首相
はそのレールに乗っているだけで、基本的に何も考えていないと思われる。
野中広務
野中広務
野中広務
野中広務
野中広務
野中広務
野中広務
974名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:25:07 ID:FGWwd55B0
奈良の部落解同の元市職員と雅子は似てるような気がする
975名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:25:10 ID:WlJg07d30
どうした?単発IDで自演繰り返していた自演野郎は逃げたのか?
「由緒正しい」小和田と江頭の系譜を教えてくれよw
976名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 03:29:11 ID:WlJg07d30
小和田なんて曽祖父の墓も村上か新潟か分からない。
江頭なんて高祖父のルーツも菩提寺すら分からん家だぞ。

どんな系統か分からない怪しい出自は雅子の方なんだよw
977名無しさん@七周年