【社会】「夫は家事やっている」50代以下の妻は甘い?評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼351@まつもと泉ピン子φ ★

50歳代以下では「夫は料理や掃除、洗濯などの家事をやっている」と見る妻
が夫の自己評価を上回っていることが、読売新聞社の全国世論調査
(11、12日実施、面接方式)でわかった。

 妻と同居している夫に、「家事をどの程度やっているか」を聞いたところ、
「やっている」は「大いに」と「多少は」を合わせて47%、「やっていない」
は計52%だった。一方、夫が家事を「やっている」と見ている妻は計49%、
「やっていない」は計51%だった。

 年代別で見ると、「家事をやっている」という夫は20歳代で計33%だが、
妻の側の認識は計64%。30歳代と40歳代でも妻の認識の方が高く、
50歳代でも夫の計45%に対し、妻は計51%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061122-00000011-yom-soci
2名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:27:06 ID:6NeqCPwc0
広末と長澤の可愛さは異常
3名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:28:53 ID:t79CSGvm0
3で日本の男女関係は昭和以前に復古
4名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:29:15 ID:t79CSGvm0
4で>>5以下真偽不明
5名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:30:22 ID:xrwW4Y730
家事はしないが育児はする
皿洗いよりも赤ん坊のウンチオムツを換える方が楽しい
6名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:31:11 ID:AJxtkCRk0
夫が謙虚なだけ
7名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:32:47 ID:+f0Og6zUO
俺も結婚するなら50歳以下の妻にするYO!


まつもと泉て何だ?きまオレか?
8名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:32:57 ID:O/6qt3S30
47:52と49:51の差に
報道価値あり、とな?
9名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:33:01 ID:1PiXhN5AO
各家庭のことだかんね。
俺は家事好きだけど。
10名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:33:56 ID:h7v/oBlE0
団塊が糞なだけ
11名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:34:26 ID:7MJhnH/s0
日本の文系マスコミに統計誤差とかそういう概念はないだろうからな。
欧米では誤差もきっちり記事の中に入れたりするんだが。
12名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:35:19 ID:y90px01fO
妻は夫が家事を十分やってくれていると思い
夫はまだまだやれていないと思っているなら
互いを思いやるいい夫婦なのかもね
13名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:36:53 ID:DF3jPeDF0
フェミの洗脳記事か....
14名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:38:08 ID:VKGHkiwx0
時空列が違うのが実に気色悪い。気が狂いそうになるw
15名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:40:27 ID:U156C6OD0
単に団塊の世代の嫁が甘やかされていただけだろ。
団塊の世代の嫁は義務を果たさず権利を主張するだけ、言いたい放題。
16名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:41:53 ID:6+2Qmnp80
共働きならともかく、そうでないなら夫が家事をしないって文句を言う女は怠け者。
17名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:47:18 ID:oEWDKOJu0
正直、家事なんかやってる夫には出世の見込みはないだろうな。
18名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:48:49 ID:HC3SNK8P0
団塊ババアは、今でも脳内手洗いか。
19名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:52:03 ID:Yx6np+Rb0
日本始まったな
20名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:59:09 ID:hYW5l03lO
>>19
まだ終わってもいないさ。
21名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:04:43 ID:r210raFT0
こりゃジェンフリ産業が困るな、また新たな新展開考えないと利権構造が崩れるな
22名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:07:43 ID:hbBi0Wu/O
どんな民族よりも、どんな卑しい人間よりも大嫌いなのはフェミ
23名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 01:38:07 ID:I3/emoSZ0
家事をやらせてる間、妻はのんびり寝てるのか?
夫はいつ休むの?
24名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:32:37 ID:odc3WIzz0

 火事は女の仕事じゃ!

25名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 08:34:58 ID:RMDoUSBp0
>>24
ただ働きなんだけど・・・金がもらえるなら仕事だろうけど
26名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 09:01:49 ID:rl4XiWOM0
家事は妻の当然の義務
27名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:13:16 ID:1PiXhN5AO
のびないね
28名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:21:48 ID:y175tLjG0
>>23
夫とは別の家事やって、早めに家事を片付けて、
2人で晩酌したりお茶したりしてまったり過ごす時間を
作るんだよ。
結婚してないとなかなかそこら辺のことはわからんだろうな。
29名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:28:29 ID:U156C6OD0
>>28
うちの嫁はほとんど家にいないが・・・
友達と旅行に行ったり実家に帰ったりで。
もう結婚して10年以上になるが何ヶ月一緒に暮らしただろうか。
仕事も別だし家計も全く別だしなぁ
30名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:46:33 ID:73C59mN90
>>25
家事労働の対価として、三食昼寝つきの生活が補償されているじゃありませんか。
31名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:52:57 ID:/E1Nel+NO
>>27
なにいってんだよ!
のびーるのびーるのびーるのびーるのびーるのびーるのびーるのびーるのびーるのびーるのびのびスレッド!
32名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:04:01 ID:8lzRC21ZO
朝誰よりも早く起きて自分と子供の弁当と朝食を作ってゴミだししながら出社し
土日には一週間分たまった洗濯物をかたずけて家の掃除をする
だが誰よりも遅く起きてくる嫁は家族サービスが足りないと言う
自分は土日主婦仲間と出かけているというのに…。
と、うちの課長が嘆いてた。
33名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 12:34:27 ID:HoxQPluT0
今、朝ごはんの片付けと洗濯が終わった。
お昼ごはんは何にしよう。
カミさんはつわりなんで、仕方が無い。
34名無しさん@七周年