【政治】小沢民主党代表「僕に『社会党、共産党との共闘はおかしい』と言う人もいる」が、「支持を得るためにジレンマはない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」。民主党の小沢代表は21日の
記者会見で、沖縄県知事選で安保政策などが異なる共産、社民両党とともに推した
候補者が敗れたことについて、こう語った。党内には両党との選挙協力に異論もあるが、
来夏の参院選に向け、引き続き野党共闘を重視する考えを示したものだ。

 小沢氏は知事選の敗北を受け、「地域に根っこの張った基盤をつくることが大事だ」
と指摘。共闘については「僕に『社会党、共産党との共闘はおかしい』と言う人もいる」
としたうえで、「野党として多数の国民の支持を得るためにどうしたらいいか考えない
といけない。沖縄の選挙も全野党がまとまったことでライト(右派)の票が逃げた
のではないかというが、民主党単独であれだけとれるのかという問題だ」と反論した。

■ソース(朝日新聞)(11月21日19時36分)
http://www.asahi.com/politics/update/1121/007.html
■関連スレ
【政治】小沢民主党代表「三つのうち二つ勝った」「沖縄で負けたから(野党共闘路線を)変えますなんて、そんなバカなことはない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164102014/
2名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:53:33 ID:uqpYksv20
3名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:54:05 ID:8yMD2GY10
>「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」

だれがどうみてもマイナスだと思うが>社共との共闘
4名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:54:36 ID:7QHDCG+d0
じゃあ民主党だけで政権取るとかゆってんじゃねぇよ
5名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:55:30 ID:twdr/Auf0
さすが破壊王小沢さん。民主党もぶっ潰すのは時間の問題だな。
6名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:56:15 ID:UfdZhk+E0
死刑
7名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:56:22 ID:G9qsgS4k0
そりゃマイナスとマイナスならプラスって理屈はわかるけどさあ・・・
もっと現実見ようよオザーサン。
8名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:56:23 ID:kHoOHKpt0
つまり、二大政党体制は捨てたわけですね。

それなら、一生、野党のままでいろ!
9名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:56:53 ID:J/sJvv4R0
日本語に直すと、「権力を得るためなら、主義主張はどうでもいい」ってことですね。
10名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:56:55 ID:kZDVi4sK0
逆に支持を失ってると思うが…
11名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:57:58 ID:azAfSe730
55年体制まっしぐらな人だな小沢民さんww
12名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:57:59 ID:+If5h70n0
まぁ、マイナス(民主党)とマイナス(社民党)を掛けるとプラスになるからな(-1×-1=1)。
問題は掛けてるつもりが足してるってことだ(-1+-1=-2)。
13名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:58:33 ID:G4nnd/ZE0
小沢って本当駄目だ
14名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:58:48 ID:8yMD2GY10
>沖縄の選挙も全野党がまとまったことでライト(右派)の票が逃げたのではないかというが、

ライトだけじゃないだろ、社共支持層のレフト票も小沢アレルギーで逃してるんじゃないのか。
15名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:59:06 ID:ulbkkXp7O
売国の一点以外の政治理念が無いって事だな
16名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:59:24 ID:tRdlvzzg0
二度と左バネ働かないぐらいぶっ壊す気なんだね・・・
17名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 19:59:59 ID:kyvhEINB0
ぜってーやる気ないぞ、こいつ。
18名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:00:01 ID:1o5of7Ot0
自民体制が続くより余程いい。
主義主張なんて、この国の政治にはないんだからさ。
19名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:00:08 ID:fFQUsnZY0
あまーい
20名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:00:19 ID:oUaPXPjI0
開き直り
21名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:00:42 ID:wu96q7te0
安倍もアレだが、こいつは論外。
22名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:00:45 ID:sMqKTJa80
>「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」

この発言からして、やっぱり過去の人って感じだね。
最大野党なのにまともな人材いないの?
23名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:00:51 ID:VBSiIHt8O
>>9
確信
24名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:01:29 ID:bfN37ClB0
小沢が当主になってから支持がどんどん下がってる気がする
25名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:02:20 ID:nbZY4kDaO
あらら、
民主党が二大政党の一つになりえないと認めちゃいましたね…
26名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:02:35 ID:fZHMm1r10
あの野党共闘が選挙対策だと見抜けぬような、洞察力の無い人は、いない。(英語直訳)
27名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:02:48 ID:8IfK9zyA0
>>1
これは、有権者全体と言うよりも、組織票がらみですか?
どこまで一定の権力に頼る気だ! 頼って魂抜かれちゃ国民は見放すだけだ! ば〜か!
28名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:03:00 ID:kTJ3fViV0
>>14 しばらく党内の左派に配慮してるフリをするんじゃない?
   社民共産とも連携して党内左派に譲歩して
   どれだけ旧社民がだめだめか党内外に見せ付けてから
   ぶった切り作戦では?
29名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:03:01 ID:jonAXc+40
自暴自棄
30名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:03:26 ID:YbxosUrV0
史上最強の自民党サポーターは層化じゃなくて小沢
31名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:03:27 ID:HsBYGL+e0
数あわせしか考えてない。
どういう政策を実現したいかはなんにもない
とにかく政権与党になって権力を握りたい

これじゃまるで、こんな感じに見えちゃうよ...
32名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:04:03 ID:DXW0Iq7l0
>>30
その発想はなかったわ
33名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:04:02 ID:KmH1+L+qO
共産主義も容認か…
34名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:04:18 ID:o/vADU3B0
朝鮮人の意見のとうりにしますってことだな
35名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:04:24 ID:WSxI4Joq0
小沢がこんなに馬鹿だったとは。
36名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:04:25 ID:Nt641O2j0
発言が矛盾起してるのを自覚して無いようだなw
37名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:04:30 ID:YTcOAtdcO
やる気なし男ちゃん
38名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:04:34 ID:nbZY4kDaO
殿がご乱心です!
39名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:06:09 ID:/z1cB68p0
>>1
だったら政権取るために合体すりゃいいだろ
40名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:06:51 ID:JHc51pm20
>>9
そんなことやってりゃ、支持失うわな
41名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:06:52 ID:6+O+gKwW0
10年後にはまた逆のことを言ってそうだな。
ミンスはいつ解散するの?
42名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:07:22 ID:PeW+X/oo0
小沢は自民の伏兵じゃないの?
43名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:08:07 ID:fjn54qWN0

>>1
>全野党がまとまったことでライト(右派)の票が逃げた

野党にレフトしかない、そしてレフトが全部集まっても、沖縄ですら勝てない。
この意味がわかっているのかね。
44名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:08:30 ID:K9WlL5yw0
社会党って党あったっけ?
45名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:10:04 ID:ho6sYCDTO
>>14
何その悪いとこ取りw
46名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:10:06 ID:dilH63do0
もう社民共産しか頼れないというわけか。哀れ
47名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:10:20 ID:N5bUJ8eq0

さすが小沢さんだ、すばらしい

共産社民も吸収してくれれば分かりやすい二大政党の誕生だよ

三党まとめて壊滅、手間が省けてちょうどいい

48名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:10:37 ID:IjRa4fAr0
逆に支持が減るってのがわからんのかアホ
49名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:11:21 ID:ZJiYtf7k0
政権とったら、捨てるつもりだろうな。いやな奴。
50名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:11:41 ID:a5qTPA/70
これはアレだよ
民主党を破壊する気なんだよ
51名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:11:47 ID:/IQ0Wqzv0
「なんでもありなんですよ」
オマエモナー
52名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:12:05 ID:pfE08QMl0
こうも全国の地方自治が乱れているのに自民党を支持し続ける国民も狂ってるよな
日本って其れほどまでに裕福な国民ばかりなのかね?代わる代わる自民民主と交代してこそ
国民に有利に働くと思うがな?今、日本には労働者の見方が居なくなった気がする
53名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:12:55 ID:dbcm1M0O0
どう見てもマイナスですwww
54名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:13:01 ID:LnHeYE860
小沢は日本を乗っ取ったときに何をやるつもりなの?
55名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:13:08 ID:twdr/Auf0
  |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    < 闇の組織は小沢一郎の事だったんだよ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   民主党は分裂する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
56名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:14:05 ID:Q0h3hfSn0
クラッシャーの名は伊達ではないな!
57名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:15:01 ID:X1H2uHau0
これなんて烏合の衆?
58名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:15:20 ID:uUt3fLcf0
つまり主義や主張をねじ曲げてでも議席が欲しいと・・・
根本的なところを間違うようになったのなら政治家辞めろよ。
つーか、腹を切って今まで支持してきた人たちに詫びろ。
59名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:15:37 ID:cAJ2KK0H0
政権取るのが最終目標みたいだから
取れたら満足して昼寝するんじゃね?
60名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:16:37 ID:1FQ5kmZI0
小沢は政権獲得のためなら何でもありって白状しちゃったわけねw
61名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:16:40 ID:llILnMl60
そもそも水と油が混ざり合うわけないだろ。
62名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:17:19 ID:Zm8VfrUC0
共闘大賛成
さすが元自民党最強の幹事長だ
解党という目的達成のためにドンドンやって
63名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:17:30 ID:h0SZGsi30
>>9
ホントのこと言っちゃらめええええええええ
64名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:17:56 ID:9+hQhpEG0
負けたから言われるんだろう?
共闘が支持されているのか裏取らない(調査しない)と駄目だろうに
65名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:17:57 ID:MN6vfP2h0
社民協賛と共闘すれば浮動票が確実に離れていく
っていうことを全く理解してないんだな。この老害ダヌキは。
66名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:19:09 ID:JBkQyAw+0
>民主党単独であれだけとれるのかという問題だ

要は民主党は弱小政党ですってカミングアウトでしかない。
67名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:19:43 ID:95z3t5Jh0
民主単独推薦の福岡市長選・・・・・・当選

野党全党推薦の沖縄知事選・・・・・・落選

1+1+1=3 にはならねぇんだよボケ!
共産・社民と組んだら逃げていく票も大きいことにいい加減気づけ。
68名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:21:00 ID:9a07/q0w0
れーんごーぉちゃーんぽん、やべーぇー。
69名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:22:15 ID:53uNRxLqO
支持されてないからワロスwww
70名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:22:30 ID:a/Vt6ROw0
野党を壊滅させるというある意味小泉さんに匹敵する改革者だね、小沢さんは。
71名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:22:36 ID:0i7L7v/i0
こんなポリシーのない政党に
日本は任せられない。
72名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:23:37 ID:+5gDe6IJ0
プラマイどころか社民と共闘したら
ゼロとかけるようなもんだろ。

馬鹿かこいつは…
73名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:25:26 ID:4ZGJnoYy0
小沢って自社さの連立政権を批判してなかったっけ
それともあれから学んだのだろうか?
74名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:25:34 ID:PAesxIew0
つまり自分たちは反対専用野党ですと宣言したわけだ。
民主党は年寄り全員追い出せよ。
75名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:26:41 ID:J/sJvv4R0
>>67
この前の大阪9区の衆院補選も、民主候補を社民党が推薦した今回の選挙は、
単独立候補の前回前々回より得票率下げてるんだよな。
76名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:27:31 ID:uBIk/DL30
もう嫌だ!
ずっと我慢してたけどもう限界、民主の支持やめる

前原カムバーーーーーック!!
新党つくってくれ
77名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:27:37 ID:9ckPYK9s0
選挙で勝つ=組織票まとめると信じてる人なんだろうから
いかんともしがたい。
実際、民主の支持率と自民の支持率、それに得票比べたら
あながち嘘でもないしな。
78名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:28:28 ID:8/orDlid0
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/

 10日夕に行なわれたキャンドルデモには、同胞らとともに日本の市民団体も合流し、参加者は200人に達した。

 参加者が叫ぶスローガンを直接耳にした社民党、民主党所属の国会議員らは、参加者らを議員会館内事務室に招き
入れて行動に支持を表明し、激励した。また、通行人の中には「がんばってください」などと励ます人が少なくなく、
青年らと席をともにしながら一緒にスローガンを叫んだり、激励金を手渡す市民もいた。

 この社民党と民主党所属の国会議員とは誰だ!

 調査して公表される前に、自ら名乗りをあげろ!


79名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:28:42 ID:3NSn+lIo0
ワラタww
くそもみそ一緒でいいじゃないか!量が増えれば!って事だなw
コイツ国民バカにしすぎw
80名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:30:05 ID:tRdlvzzg0
>>78
881 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2006/11/20(月) 22:17:31 ID:MQ9zh+Mp
【朝鮮新報】国会前で同胞青年らが座りこみ 「万景峰92」号入港再開を 人権侵害、迫害に絶対反対
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/02/0602j1117-00001.htm

>参加者が叫ぶスローガンを直接耳にした社民党、民主党所属の国会議員らは、
>参加者らを議員会館内事務室に招き入れて行動に支持を表明し、激励した。

>10日午後、衆議院第2議員会館会議室で緊急行動参加者らの院内集会が行われた。

衆議院第二議員会館を管理する会館室に10日の午後、
どのような名目でこの会館が使用されたかについて調査した結果、
この北朝鮮の反日工作員達を、日本の国会の議員会館に手引きした国賊議員は
 近 藤 昭 一 と判明。

略歴 ttp://www.kon-chan.org/contents/introduce1.html
1981年、中国北京語言学院留学
大学卒業後、中日新聞に入社 文化事業局に所属
1993年1月、同新聞社を退社、国政参加に向けて活動開始

>亡くなられた中日新聞社・加藤巳一郎会長のおともで約1週間の中国視察旅行をさせていただいた際、
色々とお話を聞かせていただいたことなどがきっかけとなり、新聞社を離れて政治の世界へ入る決意をしました。
もちろん、父親が政治家(名古屋市議)だったことも大きな影響がありました。

元市議の坊ちゃんで学生時代から中日新聞社では会長のお供で中国とズブズブですか。
国賊にふさわしい経歴です本当に(ry
81名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:30:29 ID:5aZ2cagL0
あいかわらず小沢の惹きつける力はすごいな。
発言するたびにスレが立つ。しかも野党だというのに。
政務執行者の安倍の発言なんかほとんどスレにならない。
興味もたいした中身もないからな。
ここまで、国民を惹きつけている彼の魔力というのはなんなんだろう。
まあ、それで少しは政治に関心を持っているのであれば、やはり
小沢の貢献度は抜群と言わざるを得ない。
82m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/11/21(火) 20:31:06 ID:fl/SdgD80
小沢一郎は自民党のスパイ。
来年の参院選後に自民党に復党する。
83名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:31:11 ID:8/orDlid0
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/
北朝鮮の手先・国賊議員
電凸 近藤昭一民主党議員事務所
昨日のエントリー『北を支援する国会議員』で次のように怒りを込めて書きました。
これを手引きした議員もいるはずだ!この時期における「在日朝鮮人」への支援は、
日本国家と日本人への挑戦である!

 これは朝鮮新報のニュースに次のような記事があったからです。
議員、市民団体から連帯のメッセージ
10日夕に行なわれたキャンドルデモには、同胞らとともに日本の市民団体も合流し、
参加者は200人に達した。

参加者が叫ぶスローガンを直接耳にした社民党、民主党所属の国会議員らは、参加者らを
議員会館内事務室に招き入れて行動に支持を表明し、激励した。また、通行人の中には「
がんばってください」などと励ます人が少なくなく、青年らと席をともにしながら一緒に
スローガンを叫んだり、激励金を手渡す市民もいた。

 10日午後、衆議院第2議員会館会議室で緊急行動参加者らの院内集会が行なわれた。

 高徳羽総聯中央副議長兼同胞生活局長の激励のあいさつに続き、大阪府青年団協議会の
山口大介会長、日朝友好関東学生会の後藤由耶日本人側代表が連帯のあいさつを行なった。

 この件について、先ず衆議院第二議員会館を管理する会館室に電話で問い合わせしました。
10日の午後、どのような名目でこの会館が使用されたかについて訊ねました。

 社民党と民主党の所属国会議員に限定して聞いたところ、社民党一人と民主党二人の名前が
判明しました。この内、社民党に関しては使用申請書に「JR関連」とあったので、民主党の
お二人に訊きました。
84名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:31:24 ID:0qdsU4HR0
信念のない政治家なんて害悪でしかない
85名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:31:46 ID:l6So87P+0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

86名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:32:18 ID:3cL001eY0
ってかおまいらスレタイにつっこめよwwww
87名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:32:58 ID:/1sROfSFO
敵の敵は味方という単純な発想な訳ね
88名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:33:18 ID:tbcDH6iA0
こういう事しちゃうから永遠の野党なんだよ…
お願いだから主義主張でまとまってくれ
89名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:34:27 ID:ldeaFtvA0
小沢はある意味、マジで二大政党制をやろうとしているのかもな。

本来、政権交代というのは、「思想信条国家観」の交代と言える。
右派左派、小さい政府・大きい政府、保守・リベラル、タカ派ハト派等々…。
どこの国でも政党単位で、そういう思想信条が綺麗に分かれている。

ところが、日本は、自民党が左派を取り込みすぎなんだよね。
だから、政権交代しても、自民党の左派と、
民主・公明・社民・共産の違いなど無いから、交代する意味がない。
意味が無いから、二大政党の意味も、今まではなかった。

しかし、小沢が徹底的に、社民党共産党と協調路線をとり続ければ、
左派支援の人は野党を応援するし、右派支援の人は自民党を応援する。

その流れが出来れば、自民党はどんどん右派化し、野党はどんどん左派化するわけだ。
つまり、政権交代する意味が、政党間の間で誕生するわけだ。
政党間で交代する意味が出てこそ、二大政党の意味もあるというもんだ。
90名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:34:37 ID:XyzxRgYn0
>>86
いや、スレタイじゃない。原文がそうなってる>社会党
91名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:34:55 ID:UitljHtuO
右派の票は自民が集めれば良いんだよ、左派の票を共産・社民から吸い上げることに民主党の存在意義がある
共産・社民を潰すのに、共闘して敵の集票状況を把握するのが一番楽だろw
参院選の選挙協力で共産に逃げられたのは痛かったよ、ここで社民にも逃げられた大変だよ
社民が共闘に危機感を持つなら分かるが、小沢があたふたする理由は無いだろw
このコメントは社民に対して言ってるんだよ、逃げないでねと
92名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:34:59 ID:8/orDlid0
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/

この北朝鮮の反日工作員達を、日本の国会の議員会館に手引きした国賊議員は近藤昭一という人物だった。このような国賊議員の手引きによって、彼らはまんまと日本の衆議院会館を利用して、政府の実施した制裁に対する反対の活動を行なっているのである。

 おそらく、このようなことは、これまで何度も行なわれて来たのではないか。この近藤昭一議員をネットで検索するとトンデモない情報が出てきた。

北朝鮮系のパチンコ業者から多額の献金

 http://www5f.biglobe.ne.jp/〜kokumin-shinbun/H15/1511/1511026akamatsu.html


朝鮮総連と親密な関係

 http://sea.ap.teacup.com/tirasinoura/203.html
93名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:35:16 ID:WV0t3euJ0
>>1
民主が政権取ったら社民や共産と連立組むってことか。
94名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:36:04 ID:0RqNi0BB0
>野党として多数の国民の支持を得るためにどうしたらいいか考えないといけない。
へぇ、じゃ早速サビ残問題に対処してみてくださいよ、考えるまでもないでしょ?ほらほら
95名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:36:12 ID:95z3t5Jh0
96名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:36:30 ID:WSxI4Joq0

近藤昭一議員の連絡先等 公開して下さい。
97名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:36:31 ID:papk7jWL0
>「野党として多数の国民の支持を得るためにどうしたらいいか考えない
といけない。」

社民党が何故全国民の2%くらいにしか支持されていないのかを
本気で考えたことあるのかこいつは?
98名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:36:54 ID:OuFf6uyX0
つーか、小沢ってこんなにアホだったっけ?
99名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:37:01 ID:crWuew0X0
>>89
その通り。中道〜右派を自民党が、中道〜左派を民主党が、取れば欧米の二大政党制と同じ姿になる。
100名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:37:08 ID:8/orDlid0
また、朝鮮総連関係者と関わりの深い

 中日新聞出身の近藤昭一衆院議員(民主党)


 は赤松代議士より多額の献金を北朝鮮系パチンコ関連企業から受けている。

 過去2年間で、

 ミカド観光、ミカドエンジニアリング、エムティサプライ、
 ユーコーラッキー、リニア、三栄、大松、北星、名星工業、名星開発、
 メイセイ、パワーマネージメント

 から770万円。

 更に民主党愛知県連も玉越などの北朝鮮系業者から献金を受けている。
101名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:37:31 ID:AQMsuYST0
結局のところ、支持を得ることが最終目的なのがおかしいんだろ。
いいのか?自分の口からそんなうかつなことを言って。
102m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2006/11/21(火) 20:37:45 ID:fl/SdgD80
>>98
自民にいたときからアホだよ。
103名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:38:22 ID:WV0t3euJ0
民主が政権取るとしたら、民主+社民+共産か民主+公明のどちらかだろうな。
104名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:38:32 ID:wN2ddRrv0
支持を得る為だったら、自民党と共闘して公明党を抹殺してくれ

それが私の心だ
105名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:38:59 ID:CtS1zGha0
小沢はいくら死が目前に迫っているからといって、
完全にポリシーを捨てて票集めに走ることもないだろうに。
そういう姿勢が逆に票を失っていることに気づけ。
106名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:39:12 ID:ZXRz7zeI0
政局が硬直化しつつある今、幅広い意見が必要だと思う。
そういう意味では、共産社民の意見も必要なのかもな。
107名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:39:34 ID:yBK01jfg0
世の中見えてない老害はとっととやめちまえ
前貼りに戻せ
108名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:39:38 ID:WSxI4Joq0

近藤昭一議員は中国留学時に中国に取り付けられた。
109名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:39:44 ID:UluhOZ5g0
この人、「とりあえず潰せばいい」ってだけでそ?
そういうことは、日本新党と新生党で懲りてるんだけどな・・
とにかく是々非々でまともな二大政党になれよ。
なんでも反対じゃ旧社会党だよ。
110名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:40:00 ID:bcLSjOyD0
まさに形振り構わず。
111名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:40:21 ID:rUOOWwKQ0
野党は独自色を出してこそ存在意義があるのに
烏合の衆では意味が無い
112名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:40:23 ID:4aqm7SAZ0
敗因分析もこのザマだからもう致命的
113名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:40:41 ID:RH47ISnb0
死にそうなDQN政治家に用はない。
もう小渕に挨拶に行ってもいい頃。
114名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:40:56 ID:kIGCDdhP0
ウィキペディア反核運動

もともとの記事
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8F%8D%E6%A0%B8%E9%81%8B%E5%8B%95&oldid=8641107
↑これには
反核団体に民潭が入っていること、 原水協が北朝鮮に抗議してないこと、 抗議や要求を使い分けていること、が記されている。
それを隠すために、削除や印象操作を行って、反核団体が北朝鮮に積極的に抗議しているかのような記事に書き換えて保護したのがこれ↓。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8F%8D%E6%A0%B8%E9%81%8B%E5%8B%95&oldid=8673340

共産党の必死さが伝わるww
115名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:41:24 ID:eYB4+O1a0
何だこのアホはwww

つーか、前原は何してんの?
このままじゃ民主党潰れちゃうよ。
116名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:41:39 ID:bOxo4vGE0
ここで、小沢批判して、野党連合一番怖がっている
自民公明の連中必死だな・・。
117-(..".)-:2006/11/21(火) 20:42:02 ID:doxtQaeU0
なんと言っても・・・
民主党は政権を取る意思は無い・・・
ただの・・・パフォーマンスですよ・・・
政権取ったら楽が出来ないでしょう・・・
皆さん・・・判ってないね・・・・・
今の時期政権取ったって・・・
大変なだけだしね・・・
アジア問題・税制問題・少子高齢化問題・国債問題
破綻寸前の日本国家の政府になんて・・・
本気で成りたいと思っているのですか?
本当に政権を取りたいのであれば・・・
自民党と連立政権を運営するでしょう
そして、民主党主導で政権運営すれば
時期選挙で民主党圧勝でしょう。
簡単な事ですよ。
118名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:42:17 ID:Sfi2euLO0
もはやネタ政党。
119名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:42:23 ID:mluP/in00
公明と連立してるほうがおかしいけどな
120名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:43:06 ID:VAWLD4Aj0

党利党略小沢一郎


121名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:43:38 ID:4aqm7SAZ0
僕ってツラかよwww
122名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:43:38 ID:5aZ2cagL0
少なくとも選挙だけの為に、政策もなにもかも違う宗教団体をほとんど唯一
の支持母体とする公明と連立組んでいる、自民党及びその支持者は、
民主の野党連携について誰も文句は言えまい。
政権交代は日本の至上命題だ。いまだわからん奴が多いが。
123名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:43:46 ID:bOxo4vGE0
>119 確かに 存在しないものを信じてるからな・・。
124名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:43:52 ID:dt3cNr/OO
ただの壊し屋
125名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:44:33 ID:rUOOWwKQ0
>>119
それはある…。残念ながらその通り…
126名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:44:33 ID:vZ3Gs3K/0
共産党にとってマイナスになるので共闘しないで下さい。
127名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:44:50 ID:ggvmTTX30
社会党の崩壊のようになるのかネー
128名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:45:00 ID:bcLSjOyD0
>>111
独自色などなくていいんだよ。
与党よりもクオリティの高い対案を出し、実行できるだけのプランと根回しが出来るだけの
政党を望んでいるわけだ。その上で与党の腐敗を徹底追及出来れば、自ずと政権を握れるわけなんだけどね。
どうにも日本の野党は日本の国内よりもお外に関心が向きすぎるから困る。
129名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:45:23 ID:DMveQEQS0
それって審議拒否してたとき民主党が言ってた
数の横暴をめざしてるってことダネw
130名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:46:10 ID:r4ulOiCZ0
◇WSJ「6カ国協議のカギは日本が握っている」

北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が再開されれば、協議の成敗を決めるカギは日本が握っていると、
ランド研究所の国際経済研究員チャールズ・ウルフ氏が21日、ウォールストリートジャーナル(WSJ)への
寄稿で主張した。

ウルフ氏は、中国と韓国が北朝鮮を動かせる国として認識されているが、日本も大きな影響力を行使でき、
その力は在日北朝鮮同胞の送金を認めるかどうかという点から出てくる、と指摘した。

ウルフ氏は、日本国内で人気があるパチンコが成人の大衆娯楽として定着しているが、韓国人がこの業界の
およそ4分の1を掌握しており、ここから出てくる収益金のうち毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されていると
推定される、と明らかにした。

また、ソ連崩壊で北朝鮮に対する無償援助国がなくなった後、中国と韓国が財政的な援助国に浮上したが、
貨幣支援ではなく物的支援に集中しており、特に最近、米国の対北朝鮮金融制裁で武器販売および麻薬取引などを
通した収入確保が不可能になった状況で、‘パチンコ送金額’は金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が
制限を受けずに確保できる唯一の現金だと指摘した。

ウルフ氏はこうした観点から見ると、逆に‘パチンコ送金’が遮断されれば、北朝鮮に決定的な打撃になると考えられ、
特に安倍日本首相が対北朝鮮送金に対する精密調査や送金制限措置に踏み切った場合、金委員長にとって
大きな脅威になるはずだと予想した。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
131名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:46:15 ID:UitljHtuO
>>93
小沢は政権とる気なんて全く無いと思うぞ、それに次の衆院選では社民は無くなってるかもな
参院選の結果にかかわらず、衆院選を楽しみに待て
小沢マジックの集大成が見れる
旧社会党、共産党が無くなるのは、夢のような話だろ?
小沢は今まさに旧社会党を消し去ろうとしてるんだぞw
心配するなら、公明に乗っ取られそうな自民を心配しろww
小沢の計画は至って順調だよ
132名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:46:40 ID:8/orDlid0
小沢が共産や社民と組むのは不思議でもなんでもない。
テレビには若手の常識的な香具師を出してるけど、裏じゃ近藤昭一みたいな
なりすましチョンが反日工作活動やってる政党だ。
133名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:46:57 ID:R9jH1JP70
「簡単に起きるな!」左の耳に悪魔のささやきが。
しかし、有権者の叫びは、右耳に響く。
「面舵いっぱい!」
そうだ、左へ左へ流された『民主党丸』の針路を思いっきり右へ戻さねばならないのだ。
急激な進路変更に、船は軋み、横波が甲板に叩きつけられ、舵を持つ手が震えるだろう。いつものようにマスメディアがあざ笑うだろう。
それでも、勇気を持って面舵いっぱい針路を戻さねばならない。
ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/


思いっきり右へ戻せという人もいるんだけどな・・・
134名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:46:58 ID:WV0t3euJ0
前原、枝野あたりが民主を出ちゃったら完全に社会党だよな。
135名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:47:13 ID:a1Lpni8y0
>>131
その前に民主党がなくなるんじゃねーのか?
136名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:47:16 ID:WrV9bvNa0
小沢の戦略は正しいよ。
共産党が立候補を見送ってくれれば、それだけで国政選挙では勝てる。

参院選の頃には安倍もボロ出して自滅気味になってる可能性もあるし
造反組の復党を許せば自民支持は確実に減る。

右翼票は逆立ちしても民主には流れないのでライトの票は捨てればいい
137名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:47:24 ID:VAWLD4Aj0
>>119
民主が政権を担えば、民公連立になるだろどうせ

非自民連立政権のときもそうだったし

138名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:47:34 ID:wcXZyKM20
なんだか知らんががんがれ。
139名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:47:53 ID:crWuew0X0
>>128 アメリカの中間選挙で民主党が躍進したが、彼らは有効な対案を出したことが国民に評価されたわけではない。
ブッシュ共和党の政策を徹底して批判したのが奏功した。(イラク戦争反対、格差拡大、富裕層優遇)
140名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:48:06 ID:bOxo4vGE0
>128 言いこと言うね・・。
そうなんだよね。小沢をはじめ、日本の野党は単に国内の腐敗を追求すれば
支持は自然にアップするのにね・・。腐敗が現実だしね・・。
国外のことなんかより自分達の生活のほうが関心あるのわかってるのかね・・。
141名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:48:35 ID:p5BsApD10
「本末転倒」という言葉をプレゼントw
142名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:48:50 ID:JfQUn4ng0
売国はおかしいと言う人もいるが、支持を得るためにジレンマはない
143名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:48:52 ID:bcLSjOyD0
>>131
旧社会党、日本共産党が潰れて、
代わりに本家共産党、労働党日本支部が生まれるわけでつね?
144名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:48:59 ID:PjJfPxSe0
マジレスするけれど
マルクスレーニン主義を党綱領から正式に削った政党を
異端呼ばわりするの馬鹿げているよ!

実際には「共産主義的なものを理想とする」政党でしかなくて
自衛隊もみとめ。天皇制もみとめ、市場主義もみとめ、私有財産も全部認めている政党で
、共産党自身が「共産党」という強面を利用しているにすぎないってことに
気付けよ!全労済の預かり資産は東京海上の2倍だぞ!
はっきりいって「共産党財閥」だよ!りっぱな資本主義政党。

公明党みたいなフランスでカルト認定されている完全な宗教政党とむすびつくほうが
遥かに異常だよ。池田さえ切ればまともな宗教と思うが池田が居るかぎり
完全に「カルト」だよ。カルトというより「オカルト」政党だ。
145名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:49:21 ID:J1d9U/tt0
共闘するも何も、共闘する以前から

  社 民 党 は お か し い

ということを、細川内閣で辛酸なめたハズの
「豪腕」小沢が理解していないのもどうかと思う。
146名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:51:26 ID:DD8wgsfE0
>党内には両党との選挙協力に異論もある
旧社会党の残党がわらわらいる党のくせになに言ってるの?
147名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:51:34 ID:dCrjog680
逆に支持が離れてると思うんだが・・・

小沢は民主党破壊工作員なんじゃあるまいか・・・元々壊し屋だし。
巨大保守政党誕生の夜明け前状態なのかしら。
148名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:51:52 ID:3HlYFNdG0
いやぁ。まじで小沢民が最後の力を振り絞ってる感じがしてきたよ。

今回の標的は、社民の吸収だろ。共産は無理としても、社民支持者を取り込んで
社民党を弱体化させてあぼーん。

無党派層?参院選直前に空手形出せばムー問題。政権公約って政権とれなきゃ白紙でいいからね。
149名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:51:57 ID:IjLSSdDJ0
公明と政策協力して造反組と選挙協力してサラ金と経団連の支援を受ける自民党に
対抗しないといけないからな。
150名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:52:28 ID:WV0t3euJ0
>>144
公安の監視対象だけどな。
151名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:52:29 ID:uBIk/DL30
次の衆院選まで民主はもたない
152名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:52:36 ID:UitljHtuO
>>134
その辺りにはもう少し辛抱していてもらいたいな
民主の次世代が左派ばかりになったら、それこそ小沢のやったことは無意味になってしまう
右派が民主党に残るから二大政党に意味があるんだよ
今の形での左派の存在意義は、改憲後に無くなる
前原、枝野にはそれまで辛抱していてもらいたいな
153名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:53:05 ID:crWuew0X0
>>140 アメリカの中間選挙で民主党が躍進したが、彼らは有効な対案を出したことが国民に評価されたわけではない。
ブッシュ共和党の政策を徹底して批判したのが奏功した。(イラク戦争反対、格差拡大、富裕層優遇)
154名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:53:06 ID:vHbdDttP0
纏まるのはいいが、社民、共産と連立で与党になろうとするのは、
単独で与党になるより難しいだろ。
他の党とならまだわかるが…。
155名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:53:09 ID:o+lIqMSSO
所詮サッチーの自宅まで出馬要請に自ら出向く程の奴
そういえば小沢をヨイショしてた馬鹿がけっこういたけど
いつの間にか消えたな
156名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:53:19 ID:bOxo4vGE0
共産 対 公明 で批判しあっているけど・・。

そりゃ、議論するまでもないよね? だって君ら現代人でしょ?
幻想を信じるのがどういうことか分かってんの?
157名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:54:37 ID:PjJfPxSe0
どうせここまできたら
国民党も共産党も全部吸収しちまえよ。
志位はまともなんだから。

いっそ日本民主自由党という名前で大同団結しちまえ!

共産党の資金力はすげーからな!どんどん金もつかえるし組織もつかえる。
公明党に対抗するのは丁度いい!
158名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:54:56 ID:BFWEUSBV0
>>1「”社会”党、共産党〜」

と言う時点で、いろいろと含みがありそうな発言だねえ。
159名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:55:00 ID:316g4tqW0
勝つ為には形振り構わない姿勢がすきです
160名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:55:12 ID:Qx5MohpD0
共産主義は幻想じゃないのか?
161名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:55:42 ID:X2BokIJN0
余命いくばくも無いと悟って、自らが掲げた「二大政党制」実現に
なりふりかまわず邁進してるようにも見える
でもな、小沢よ
最初に言ったときの気持ちと理念を思い出してみろよ
例えこの路線で政権取れたとして、それがおまえが思い描いてた
画と同じか?
それで満足なのか?
162名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:07 ID:WSxI4Joq0

今まで知らなかったが、この近藤昭一らが北朝鮮・中国共産党の
シンパ国賊議員だったんだな。
こいつが日本を中国共産党・北朝鮮に売り渡していた連中の一人なのか。

こいつらの情報をどんどん公開してくれ。
特に連絡先を公開してくれ。
連絡先が解ったら 2チャンネラ−どんどん行くぞ。
こいつらに鉄槌を下せるのは2チャニラ−しかいない。

日本の国会に巣くう国賊議員から始末していくぞ。
こいつらは、国会議員として血税を報酬として受け取り、さらにパチンコ屋
から政治献金を受け取り、さらに日本を売り渡そうとしている。
これらの連中をあぶりだせ。
163名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:26 ID:callLXsa0
小沢は所詮金権政治、北朝鮮シンパ金丸の子分だからね。
頭が良いとはお世辞にも言えないし、腹の中は真っ黒。(多分北の金の延べ棒も持ってるね)

天下取りの野望がムクムクと出てきたのは、小泉元総理への羨望、嫉妬だね。
安倍を簡単に組み伏せて、テメエが首相の座について、小泉よりも国民の信頼を
得ることが出来ると思っている能無し。
164名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:27 ID:WrV9bvNa0
>>154
選挙で勝てば、自民の与党になりたい議員と公明に声かけて
社共は切り捨てる

公明は確実に乗ってくるだろうし、自民の中には小沢の子分が
いっぱい居るし層化に魂売ってる連中は公明と行動を共にするだろう
165名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:34 ID:tRdlvzzg0
共産党と協力してる民主には投票出来ない。
166名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:35 ID:CWPDeDQ90
【政治】 "ラブコール" 社民・福島みずほ氏、民主・小沢氏に電話攻勢
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163009727/
【政治】福島社民党首「小沢民主党代表のつめのアカをせんじて飲みたいくらいだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158147243/
【社民党】土井たか子前党首を来年の参院選擁立へ 福島党首「待望論は大きい」 民主党との選挙協力も積極的へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154526752/
【政治】 民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156305672/
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  .// ...     ........ /::::::::::::| 食後以外ならいつでもいいぞ!
  ||   .)  (     \::::::::|
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
  .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  |  ノ(、_,、_)\      ノ   ,-~ ̄ ̄ヽ
  .|.    ___  \    | /~`'      \
  |   くェェュュゝ     / /  / ̄ ̄ヽ   ヽ
  ヽ  ー--‐     / ヽ  /    (||))ヽ ヽ
   \____ /    ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /
    .,イ  ゝ ノ | ヽ    |  ゚     ゚  ヾ/
    ||ヘ. 小沢民 | /|    |    (。。)、     |ノ
    || |  。 /  | |    ヽ  __     |
    |  |  。 /  | |     ゝ ヽ┴ノ  ,/ 
    |⌒|  。   | |      \__ / 小沢さん、
    \|` ヽ   ヽ/       | ヽ_// ) あなたのつめのアカを
    /|\人/\|        | |1/ //   せんじて飲みたい!
    || || | | | |         | .| / / ゝ
    ||/|| | | | |       ┌○○┐ヾ\
       || | | | |        | ミズポ |ヽ\ ゝ
      ヽ| | | |       └──┘\_ゝ
        ヽ| | |          レ'⌒`-'\\
167名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:56:44 ID:bcLSjOyD0
>>139
政権担当能力がある上での与党批判なら、国民は耳を傾けるだろうな。
みんすに政権を運営できるだけの能力が、あるとは思えんがな。
それ以前に、真面目に国会を転がしてくれるかも不安だ。
10年前に折角政権握ったって、簡単に転げ落ちたじゃないか。
168名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:57:57 ID:WV0t3euJ0
>>152
前原、枝野と小沢の仲は相当悪いから、今のままだとどうなるか分からん。
あの扱いだと、そろそろキレてもおかしくないように思う。
169名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:58:30 ID:ZPh93EyG0
新進党で自爆したのを忘れたのか
170名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:58:31 ID:8/orDlid0
171名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 20:59:56 ID:3HlYFNdG0
>>152
大丈夫だよ。小選挙区制であるかぎり割れることは自殺行為だし。
172名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:00:12 ID:JBkQyAw+0
>>168
前沢はさ、クビんなってもしゃあない大失態やったんだから
三年は蟄居してても仕方ないと思うんだが。

まぁ民主党だから、
おとなしくしてるだけでどんどん周りが自滅して繰上げされるの見えてるしさw
173名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:00:57 ID:IjLSSdDJ0
【政治】"公明党に配慮" 安倍政権での基本政策、憲法改正盛り込まず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158846516/l50
【政治】 「特別な運命を感じている」・・・公明党大会に出席した安倍首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159612786/l50
【安倍氏も池田詣で?】日中首脳会談、実現の裏で首相と創価学会のドン・池田大作名誉会長が極秘会談
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160218453/l50
【政治】安倍首相、小泉前首相が創価学会の池田氏と9月に相次ぎ面会 自民党総裁の就任・退任挨拶で★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160319518/l50
【政治】 新体制の公明党が創価学会と連絡協議会を開く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160474444/l50
【政治】 公明党、「集団的自衛権の行使は認めない」と創価学会に説明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160480520/l50
【政治】安倍首相、就任直前に創価学会の池田大作氏と極秘会談で「政権運営への協力」を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160513018/l50
【宗教】 「首相の靖国神社参拝は自重してほしい」、「憲法9条の平和主義は堅持すべきだ」・・・創価学会の原田稔会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163770904/l50
【政治】亀井静香氏「創価学会支援は"麻薬"、自民党は"麻薬"が効いてきてアウトに」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161951565/l50
【選挙】 公明党が慎重論を示し、来夏の参議院議員選挙の電子投票導入は見送りへ・・・自民党選挙制度調査会、鳩山邦夫会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163210276/l50
174名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:01:17 ID:PjJfPxSe0
>>161

きみらわかってないが
今の日本の状況は
「新自由主義=市場原理主義」と「穏健な自由主義=温和な市場主義」
との対決なんだよ!

これは米国の共和党=ネオコン=市場原理主義vs民主党=中道リベラル=市民的自由主義
の闘いで後者が圧勝したのと同じこと。米国においても市場原理主義で
一般市民はぼろぼろで、それを背景とすてイラクの不手際をきっかけに不満が爆発したんだよ。
米国の民主の勝利=新自由主義の敗北なんだよ!

日本でも「市場原理主義=富裕層にとっての自由主義」を打破しないと絶対だめなんだ!
175名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:01:30 ID:crWuew0X0
>>167
確かにその問題はあるが、中道右派と中道左派の二大政党制に収斂させようとする試みは正しい。
他党と逆張りになっているからこそ、アメリカでも共和党(イラク推進、富裕優遇)→民主党(イラク見直し、格差解消)で国民の選択が行われた。
176名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:01:43 ID:BRc9s+Gl0
民主党の野田に期待。
177名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:01:52 ID:XyzxRgYn0
>>167
しかも叩く場所を間違えることが圧倒的に多い。
米の場合はイラクでの失策というヒッティングポイントが解りやすかったせいもあるが、
叩くべきところを叩いたから成功した。

では民主党が叩いた場所は?何と「核議論」発言。誰が問題視するんだ、こんなもの。
アフォの取り巻きと、マスゴミくらいだろ。
178名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:02:22 ID:aMKNqZfb0
明らかに共産主義政党や社会主義政党との共闘はおかしいだろ
179名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:02:42 ID:uVQcj5Ue0
民主党には政策も信念も無いって事を、党首が堂々と認めてどうすんだよ・・・w
180名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:03:43 ID:WV0t3euJ0
>>154
連立で政権取れる議席数になれば、ほっといても公明が連立の打診してくるだろうね。
181名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:04:57 ID:PjJfPxSe0
民主党は
残業賃金ゼロ法案 断固粉砕

派遣の身分安定化

この2つだけに絞ってやればいい。
これだけで絶対圧勝できる。
182名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:05:07 ID:bOxo4vGE0
>177 民主党支持なんだが、その通りですね・・。

核議論なんて、大多数の国民は無関心・・。
こんなこと必死でたたいて、他のことの追求(談合、不正、残業代なし・・)しないようじゃあ、
次回の選挙は負ける。
183名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:05:14 ID:u4JjjRWp0
‘パチンコ送金額’は金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が制限を受けずに
確保できる唯一の現金だと指摘した。 2006.11.21
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500
逆に‘パチンコ送金’が遮断されれば、北朝鮮に決定的な打撃になると考えられ、
特に安倍日本首相が対北朝鮮送金に対する精密調査や送金制限措置に踏み切った場合、
金委員長にとって大きな脅威になるはずだと予想した。
184名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:06:27 ID:76HGv0Ko0
>>171
熊谷の末路を見たらとても離党する気にはならないだろうねw
185名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:06:47 ID:kTJ3fViV0
 共産も社民も使えないということを知らしめるためじゃないのか?
186名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:07:13 ID:BqZrDuVZO
日本版ノムヒョンだなW
187名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:07:16 ID:kc6WAyqe0
┐(´〜`;)┌
188名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:08:10 ID:WV0t3euJ0
>>174
中国や北朝鮮絡みの外交で与党の足を引っ張るような政党はいらね。
189名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:08:15 ID:R2EVyvul0
>>174
>「新自由主義=市場原理主義」と「穏健な自由主義=温和な市場主義」
>との対決なんだよ!

主張は同意する。しかし、「穏健な自由主義=温和な市場主義」 を民主党が担えないことが問題なんだよ。
民主なんて単なる反日売国政党に成り下がっている。
もう、だれも民主党を支持しないよ♪
190名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:08:26 ID:crWuew0X0
小沢の頭の中には、民主党と社民党の合併があるよ。これで中道左派政党に大きく近づく。
191名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:08:48 ID:f1Z8u9610
>「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」


はい消えたー
192名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:09:31 ID:76HGv0Ko0
>>182
談合は小沢の足元に火がつくかもしれんから無理でしょ。
残業代は自民の不利になることだし、あえてつっこんで改善されても困る。

後ろ向き過ぎるけど、小沢を選んだ時点でこうなるのはわかってた事だろう。
正論を吐いても国民はついてこない、自由党時代にそれを学習しちゃったんだろうね。
193名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:09:58 ID:bOxo4vGE0
おいおい、経団連の回し者がまぎれこんでるな・・。

どっちが売国奴だか・・。 聞いてあきれるわ・・。
194名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:10:01 ID:DbwTOjY/0
自民 10
民主 -5
社民 -2
共産 -3

とすると小沢の中で計算は-5+-3+-2=10ってことになってるのかw
残念ながら掛け算でも-5x-3x-2=-30で破滅しか無いんだぞw
195名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:10:13 ID:4Re1yYLo0
身内(自分の支持者)に我慢してくれって
日本人だよな〜
196名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:10:53 ID:8H5l0eAxO
だんだん小沢民は手段のためには目的を選ばなくなってきたな…
197名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:11:00 ID:KC+pt0Lz0
社民、共産の票にはアンチ票がもれなくついてるつうことを知れよな。
ホント、こいつらバカ。 もっとも、公明票にもアンチ票がついてるのを
自民は知るべき。
198名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:11:40 ID:R2EVyvul0
>>196
その手段が的を得ているならいいが、全く的外れなところが。。。。。
民主終わった。
199名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:11:49 ID:5dKBr2vQ0
いまだけじゃなくて、揚げ足取りだけじゃなくて、
先を見すえて活動してくれよ。
200名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:13:25 ID:K3DExpv+0
全て小沢に任せておけばいい
もう前原みたいなのはこりごり
若い人にはああいうのが受けるようだけど。
201名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:13:42 ID:ThW5ImG/0
手段(政権交代)のためには目的(政策実現)を選ばずですか。

もはや、民主国家の政党人ではない。
202名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:14:15 ID:WV0t3euJ0
国の安全保障が絡んでる時に党利党略を優先させた時点で
俺的には完全にアウトだったな。
203名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:14:28 ID:IjLSSdDJ0
そうかそうか
204名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:15:01 ID:crWuew0X0
自民党なんて、「比例は公明」とまでやっているわけだが。
205名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:15:54 ID:BWmUtqLPO
足し算じゃなくて掛け算だよな。
0.1×0.1×0.1とか。
206名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:16:13 ID:QmDuV1J+O
>>193
外国人参政権を推進し支那に主権移譲と沖縄を一国二制度にし1000万人支那畜受け入れを前のマニフェストに乗っけた民主党に決まってるだろwww
207名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:16:34 ID:4ueSUomE0
実質問題として、民主党が左旋回すればすればするほど
苦しくなるのは左翼票を民主党に吸い上げられる社民と共産なんだよな
そして保守層は、自民党に多少不満があっても他に投票できる党がないから結局自民に入れざるを得なくなる。
民主党が左旋回すればするほど自民が有利になっていくという現実。

小沢、鳩山、岡田って実は自民党が左翼潰しのために送り込んだ凄腕の工作員なんじゃないか?
208チーム世耕:2006/11/21(火) 21:17:31 ID:y9yR5H7W0
自民党が学会で票を減らしているのと同じことをやってどうするつもりかねwwwwwwwwwwwwwwwwww
209名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:17:32 ID:kcVowUzdO
社民党は拉致は無かった無かったと、散々嘘ぶいていた党だ。
挙げ句の果てに、土井・辻元とも帰化人。
日本のことより、朝鮮のことを考える。
北の核でも今までの経緯を無視した上で対話をなどと吐かし、制裁に反対してる。

こんな党と共闘なんて小沢は自殺宣言にも等しいことをしたな。
小沢は国民を裏切ったよ。
210名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:03 ID:2RvECj/U0
このスレが>>9で終了してしまった件について
211名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:18 ID:u27OOiz80
小沢ビジョン

民主党を日本共産党の下部組織にし、中国共産党の対日有害活動を
円滑に進める事。
212名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:49 ID:5S+4d8rOO
>>1
その言葉がいつまで続く事やら。
213名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:18:55 ID:QmDuV1J+O
小沢代表『僕に支那、朝鮮との共闘はおかしいと言う人もいる』『売国にジレンマはない』
214名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:19:04 ID:Tm5cwqjZ0
民主が加わり、投票率があがったのに、
糸数は参院のときより票数落としたんじゃねえのか
215名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:19:17 ID:F3rsVgO50
小沢一郎ってさ、自分が書いた「日本列島改造論」の中で、

「民主主義は多数決で決まるのだから少数意見の奴はごちごちゃ言うな」

みたいなこと書いてなかったっけ?
216名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:19:24 ID:pQ+06f180
民主の野田が 共産社民の連中と一緒になって
政府批判の演説してたの見てガッカリした。
もっと見識のある人だと思ってたのに、こういうの見るとマジで引く。
217名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:19:54 ID:crWuew0X0
>>207
まず民主党が左旋回して社民党と合併して社民党を潰す。その上で、合併民主党全体で中道寄りに右旋回する。
218名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:21:06 ID:WV0t3euJ0
7度目の提出―「慰安婦問題解決促進」法案
 3月29日、民主・共産・社民の3党と無所属議員(発議者=岡崎トミ子・円より子・千葉景子・和田ひろ子
・喜名昌吉〈以上民主〉・吉川春子〈共産〉・福島瑞穂〈社民〉・糸数慶子〈無所属〉議員)が参議院に
「戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する法律案」を共同で提出しました。
 2001年以来7度目の提出です。去年の法案提出は2月28日で、衆院解散にともない廃案になっています。
法案内容は去年までのものと同じで、調査推進委員会に要する経費が丁重な調査を期して1200万円に増額されました。
賛成者は73人で、発議者と合わせて、81人で去年より5人増えました。
 岡崎・和田・喜納・吉川・糸数議員と近藤正道議員(社民党福島議員代理)の6議員が参議院事務総長に
法案を提出した後、院内記者クラブで会見して法案の提出を発表し、アジア外交転換のためにも
この法案成立が大切であることを強調しました

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~keiko-i/kokkai_report/kokkai_report2006.html

沖縄県知事選で推薦してたのがこれだしな。
219名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:21:49 ID:3dF0gOLc0
オマイラ、小沢先生を誤解してる。
先生は、未来の日本のために、腐った左派・媚中派・媚韓派・マスコミと
抱き合い心中してくださろうとしているのだぞ。
220名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:23:22 ID:oxuIMmxI0
信念より票集めの方が大事だって事?
支持を得る為なら二枚舌だろうと何だろうと構わないって事?
例え見解の違いが多少あっても敵の敵は味方だって事?
221名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:23:29 ID:twdr/Auf0
小沢さんも心臓病でさきがなさそうだからな。最後は大きな打ち上げ花火
になるんだろう。
222名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:23:42 ID:z30q9/KB0
流石は影の自民党総裁だ。
日本にいる左派を炙り出して、徹底的に叩き潰した後に復党するんだろうな
223名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:23:53 ID:IjLSSdDJ0
そうかそうか
224名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:24:22 ID:GEvxAoCs0
はっきり言っちゃったか
小沢らも、もはやこれまでだな。
225名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:24:38 ID:VFmlM8/00
変節政治屋「小沢屋」
武士なら切腹だけど政治商売人じゃしょうがない。
今日も「商売!商売!」

それにつけても、悪人ヅラずら。
226名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:06 ID:+HLzlxLt0
小沢が代表である限り与党は安泰
227名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:16 ID:cLl2XnEZ0
良く言うじゃない
共闘するなら票を呉れ、ってね
こりゃ参院選が見物だわ〜
228名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:29 ID:IG2LRaku0
>>215小沢さん古い考えの人だとは思っていたが戦前レベルだったとは…
229名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:25:56 ID:g2g3R1Bd0
小沢民GJ
230名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:27:32 ID:mYNBExls0
つまり、目的の為なら悪魔とでも取り引きするってことなんですね。
すごいですね。
231名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:28:12 ID:JUbqWhXv0
「日本改造計画」小沢一郎
★過半数が賛成している案を、少数のダダッ子がいて、その子をなだめるために、いいなりになってすべて変えてしまう。
これは満場一致どころか“少数決”である。少数の横暴のため多数者の意思が通らなくなる
★多数派が少数派のダダッ子ぶりに嫌気がさして、決断そのものを回避することも考えられる。
もし、決断しなかったことが悪い結果をもたらしたとしても、一体、誰が責任を負うのか。
★日本の戦後政治は多数決の原理を無視あるいは軽視してきた。それが、無責任な政治を生んでいる。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4062064820/sr=1-8/qid=1164112018/ref=sr_1_8/503-3519016-3165567?ie=UTF8&s=books
ユーズド価格: ¥ 1より
232名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:28:25 ID:3IW1bU8NO
>225
変節は安倍の専売特許かと思ってたがな
233@小泉:2006/11/21(火) 21:28:52 ID:PuFmZLJ30
右でも左でも政権を取れる政党が良い政党。
234名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:28:55 ID:4ueSUomE0
>>230
確か昔、小沢のことを悪魔とか読んでいたの何とか言う人が似たようなこと言っていたな。
235名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:15 ID:DaM7ZJyI0
>僕に『社会党、共産党との共闘はおかしい』と言う人もいる

おかしいだろよ?ふつうに考えて。
二大政党制は結構だが、共産党と共闘するようなとこに、票は入れんだろ?
勝つためにやってる、と小沢は言いたいんだろうが、それはちがう。
それじゃ勝てねーんだおw
236名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:18 ID:GALfPfjt0
万一、野党連合で政権が獲れたとしても分裂は確実だろ。

小 沢 は 学 習 能 力 な い の ?

前原、抜けるなら今だ。
237名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:29:41 ID:nfZtoWOhO
裏目裏目の連続、ある意味最強?>おざ
238名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:30:12 ID:NU9j2DXC0
分裂フラグ
239名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:31:26 ID:bcLSjOyD0
>>209
帰化人とかどうとかはどうでもいい。
連中の悪い癖はグローバル化の謳い文句で
頭の弱い連中の気を引く事に腐心するか、
与党に塩を送るのが嫌だなんて理由でくだらない足の引っ張り方を
するから人心が離れていくんだよ。小沢なんかまさに体現してるわな。
政治の根本が国の運営だって事を忘れているようにしか見えない。

陣取りゲームを気取っている暇があったら、国の負債を減らす勘定でもしたらいいのに。
オカラもスパコンが必要だとかほざいたまんまで年金改革をバッくれやがったしな。
240名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:31:44 ID:zVzF46c60
もっと創価(と連立を組む自民)を叩けば良いのに
こんなんじゃできねーじゃん
241名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:32:26 ID:IG2LRaku0
>>237日経でも、沖縄県には二回足を運び、国政選挙並みの対応。
一方、(民主が勝った)福島県には行かなかった、みたいなこと書かれてたからな
242名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:33:54 ID:5aZ2cagL0
このスレでもアンチ民主・アンチ小沢は元気にだな。
沖縄知事選敗戦もあって、その後の小沢の発言が 気になってしょうが
ないようだ。
ほんと野党実力者には違いないが、ここまで小沢の言動に無我夢中に
なっている姿は、彼を評価しそれなりに注目しているオレですら
恐れ入る。ここ10数年ほとんどが野党であったのに、多くの人を
魅了し、ニートや政治オンチの人をも政治の世界に引きずり込んでいる彼の
力はやはり敬服しなければなるまい。
彼ほど発言あるたびにスレがたち多くのものがレスする政治家はいない。
安倍なんかよりもみんな注目して、関心を持っている。
さすが、というか、ちゃんと安倍ら政府執行責任者の発言もちゃんと
追ってあげなよ、かわいそうだから。
243名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:35:50 ID:0lnxanj70
だめだこりゃ…
244名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:36:12 ID:3hsnoH860
何考えて生きてるんだか。
245名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:37:22 ID:WV0t3euJ0
>>236
民主から小沢と左派を追い出すほうがいい。
246名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:37:33 ID:nfZtoWOhO
>>242
ノムと同じ扱いですが?
247名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:37:46 ID:9Mh0Le/W0
野党共闘って言ったって、沖縄であれだけ社共のケツ舐めちゃった以上
もう社共は小沢なんぞ怖くないし、一切妥協しないよ。

これ以上社会党化したら党がもたないね。
来年どころか防衛省の採決で崩壊じゃねーの?

248名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:38:42 ID:R2EVyvul0
前田、党内クーデターを起こすんだ。
だが、あせることは無い。来年の参議院で民主党がボロ負けした後なら、立派な大義名分が立つ。
249名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:40:27 ID:6C3X+UbtO
創価を叩けば勝てるのにねぇ……。
250名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:41:48 ID:WV0t3euJ0
>>240
最低限、自民か民主が単独過半数を取らんと層化はどちらにでもつく。
共産や社民との連立は論外。
251名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:42:05 ID:NVynjC560
ここだけの話、実は小沢は自民党から一芝居打ってくれと打診され
民主党に入りこみ、民主を解体させるための工作員なんだよ。
252名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:43:15 ID:HF4WenEd0
どんどん悪くなってる…。小沢さんはもう引退したほうがいいよ。
253名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:43:17 ID:276+YFWg0
前原新党希望
もう小沢はコリゴリ
254名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:02 ID:m/v99y7J0
>>249
確かにその通りだろうけど、民主党が下手にやると余計にそうか利するだけって気が
ブーメランだし自爆だし
255名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:10 ID:K8ulO+5f0
結論ろくな党が無い
256名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:11 ID:84E5bz5f0
>>242
てにをは、が、まず、全然なってないし。
何言ってるか、よくわかんねーし。

書くだけ無駄だから。
それとも、ものごとわかってないひとなんだろうね。
おー笑い。
257名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:26 ID:tLfJ4Bsr0
政権を取るためならどんな手段でも使う。
喩え政権を取った後に日本がどうなろうと知ったこっちゃない。
取ることが目的なのだ。
魔法の呪文「セイケンコウタイ」。

次は社民共産と一緒に牛歩ですよ、代表!w
258名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:30 ID:crWuew0X0
前原新党なんて作っても、どうせ弱小ミニ政党で自民に吸収されて終わるだけ。
259名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:43 ID:jm30oU960
>>248
基本的に民主党がボロ負けするってのは、前原ほか中道路線が全滅し、
自治労やら日教組やらの支援の厚い議員ばかりが生き残ることになるんだが…
260名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:44:54 ID:Rdzbq8ef0
昔の話だけど、
自民が過半数に微妙な時は 共産党との共闘もありうるといって憶測が流れた時
国会の時、民主が問題視してなかった? 保守と共産の協力などできるのかと。
261名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:29 ID:nfZtoWOhO
>>251
鳩/菅もぉ?
262名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:45:40 ID:27FQQMC20
前貼がんがれ
喪前には有権者の代わりに落ち武者が付いている
くじけるな!前貼!!
263名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:46:09 ID:WSxI4Joq0
民主党の旧社会党系の極左議員はどういう連中か? 教えて頂きたい。
264名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:46:21 ID:JUbqWhXv0
>>259
前原とかは衆院が多いだろ。
民主参院こそ労組系の巣。
265名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:46:48 ID:0w6vgJOr0
オザーが出てくるより、前原のままの方が自民にはよかったのに、
なんて観測もあったけれど、どーして、どーして、さすがオザー・
ザ・クラッシャー。いよいよ本領発揮。
なんとかこの調子で来年の参院選までつないでほしい。
266名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:46:55 ID:WV0t3euJ0
公明、共産、社民の議席を減らさんことには二大政党制どころか
少数カルト政党の思惑に左右される政治から抜け出せんのだよなぁ。
267名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:47:26 ID:5JvDYQP90
野合について開き直っちゃダメだろ
268名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:47:36 ID:NVynjC560
>>261
ぽっぽと管は
筋金入りのボンボン馬鹿坊ちゃまだから
勝手に着いて来てるだけwww
269名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:29 ID:J8+/AGNj0
小沢は酸素欠乏症にでもなってるんじゃないのか?
明らかにおかしいだろ、常識的に考えて
270名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:33 ID:Hm3C5dOX0

共闘しても壊し屋小沢が結果的に壊してくれるから共闘乙
271名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:40 ID:GSZXWcnu0
民主信者って、可哀相だね。
頼るものが小沢だけになってしまってるのに、この体たらく。

なのに涙目で必死で反論する >>242 が不憫で不憫で・・・・
272名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:48:42 ID:nbLdq8Hp0
だったら社民と合併して”社会党”って名前に変えた方が良いと思うんだが
”民主党”って看板のままだと詐欺だぜw
273名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:49:14 ID:m/v99y7J0
あの頑迷なブッシュ大統領も民意の審判を潔く受け入れ、上下両院を制した民主党との協調路線を鮮明に打ち出した。
どの選挙区も僅差の敗北だったが、民意は民意だ。
我が民主党も、ここは潔さを見せるときだと思う。

一部には、「核の議論くらいは構わないではないか」とする世論調査を見ては「何かの間違いだ」と首をかしげ、
選挙結果を突きつけられても「こんなはずではなかった」などと叫ぶ者もいる。
しかし、そうやって、旧帝国陸海軍は、ノモンハンで敗れ、太平洋に散って、
最後は数十万にのぼる無辜の国民を犠牲にしたのではなかったか。

ここは、潔くこれまでの野党共闘路線は失敗であったことを率直に認め、大きく路線転換を図るべきだ。
このまま、針路を変えずに参院選挙へ突っ込んで行くのを看過するわけには行かない。

ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21

長島が路線転換を図るべきと言っているってことは、当分変わらないんだろうな


それにしても民主党って馬鹿ばっかなんだな
274名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:49:56 ID:hdUKt+0B0
焦りが悪い方向に言ってるよな。
前原の頃の民主党とは、別の党になってる。

俺は2大政党制支持なんだけどねぇ…

今の民主党は、何かのきっかけで解党しそうなくらい危い。
275名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:50:52 ID:8yJxs+qY0
票のためなら理念も捨てる〜♪
それがどうした文句があるか〜♪
276名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:51:21 ID:nfX5RXLt0
まあ小沢のようにフィクサー気取りで影に隠れていた奴を、トップとしての実力を試される状況に引きずり出せたのはよかった。
前凹も同様。実際に代表になった事で妙な期待は消し飛んで、TVで吠えていたミンス若手の実力も明らかになった。

で、これからどうすんの?
277名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:52:21 ID:l6So87P+0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

278名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:53:16 ID:bEXIIX0k0
【日教組、30万3800人の教職員労組、北朝鮮を賛美し反日教育を推進 〜民主党系〜】

10月26日、日教組はwebサイトで「非常事態宣言」なる緊急声明文を公開し、
全組合員に対して政治闘争を呼びかけた。

「全組合員の意思統一のもと、教育基本法改悪阻止にむけ、日教組全組合員の
総力をあげて、最後までたたかい抜くことを決意し、非常事態を宣言する」

 「政治闘争・非常事態宣言」、「アンポハンタイ」時代の極左過激派と同じトーンである。
 さらに、「改悪」は社民・共産のフレーズ。民主党支持団体が何故??

 社会党崩壊後、社民党と民主党には分裂、社民党は少数野党に転落したが、
 民主党には未だに旧社会党議員が数十人いる。事実上の社会党本勢力なのだ。
 これは、部落解放同盟や日教組といった組織票が民主党旧社会党系を支持している
 ことによる。 
 
279名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:53:41 ID:J8+/AGNj0
>>277
ねえどうすんの?
お前の支持政党がどんどんどんどん駄目になってくよ?
280名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:53:52 ID:nfZtoWOhO
>>268
なら小沢要らんやん?w

小/鳩/菅みてて若いやつらキレんのかなぁ…ていつも思う
281名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:53:58 ID:oly/GTfe0
小沢とSONYのPS3広報担当と同じ臭いがする件
282名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:35 ID:3xR7tdjw0
地方自治では珍しいことじゃないだろ?
以前には自共共闘なんて所もあったらしいし。
283名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:41 ID:g46q8/Z70
金丸の寝言を翻訳できる特技だけでのし上がった小沢の限界。
284名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:54:56 ID:SZ2dXKuV0
頭に蛆わいてるとしか・・・
285名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:55:32 ID:GSZXWcnu0
>>272
民主党は、いい名前だと思うぜ。
なにせ「自由」の無い「自由民主党」だからね。名は体を現す。
言論封殺をしても審議拒否をしても、党内から何にも文句を言わせない独裁暗黒体制だもんな。
286名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:08 ID:nfX5RXLt0
>>277
ニュース速報+からID:l6So87P+0を検索:

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3Al6So87P%2B0

287名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:35 ID:8yJxs+qY0
>どちらがプラスかということだ

いやだから負けたんだってば・・・・
「共闘はおかしい」って人が多かったんだよ。気づけよ。
288名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:54 ID:D7+MQCoK0
>1
ということは、脳内では「おかしい」と言う人よりも、「支持している」と言っている人のほうが多いと思っているわけですね。
289名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:56:59 ID:uAuYdIL00
「選挙に弱い小沢」が何語っても説得力ないわ
290名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 21:58:56 ID:aBYnTXX/0

       ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::

       小沢民 [Shao Tak-ming]
      (政治生命:1969〜2006)
291名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:00:07 ID:UEVywL3E0
そこまで落ちたか小沢
292名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:01:12 ID:WSxI4Joq0
民主党が潰れるのは早そうだ。 早ければ1年から2年以内。
293係長 ◆jpbFmiRpAQ :2006/11/21(火) 22:01:54 ID:pnAiA7510
沢民たん(;´Д`)ハァハァ
294名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:02:12 ID:GSZXWcnu0
>>286
あんまり彼をいじめるな。
彼は、団塊無能民主信者なんだよ。
こぴいあんどぺいすと という技を覚えて有頂天になって使ってるんだよ。

頭の中が反日なのもしょうがない。
子供の時から日教組に反日反米媚中教育を叩き込まれたからなんだよな、ある意味彼の責任ではない。
でもいい年して、反日というのもなんだかなあ。
295名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:02:40 ID:EyZrv8/L0
小沢さんて自民党を愛してるんだ、安倍ちゃんのことも好きなんだね。
そうでもなきゃりゃアンタこんなw
296名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:03:48 ID:LEAjJCUV0
社民、共産とつるんでばかりじゃ民主党支持者が離れるだけだろ。
297名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:04:43 ID:WSxI4Joq0
ユメもチボウも無い。そんな政党に誰が一票を入れる。
298名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:06:32 ID:WV0t3euJ0
実際、民主党支持者の右派左派の割合はどんくらいなんだろうな?
299名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:07:27 ID:WSxI4Joq0

朝日にしても民主党にしても、体質がにているな。現実から逃避している。
300名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:07:27 ID:jCkIeD2n0
自由党時代の支持者はもう離れてそう。
301名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:08:08 ID:MtVaTaTM0
日本が一党政治の道を突っ走ってるな。
右翼化とか言われても仕方が無いw
302名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:08:13 ID:Xq/sUj470
つか、公明党とも共闘すれば、政権とれるぞ。
303名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:08:35 ID:/q9Z2ylm0
つまりミンスは売国反日路線でいくってことか。
304名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:09:05 ID:UD7BQcfV0
共産党はまだしも、社民は完全に癌と思う
>>301
学校では今も二大政党とか教えてるのかな・・・?
305名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:09:10 ID:qD4BIndD0
まぁ、がんばれよ!自民の刺客、小沢工作員!w
306名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:11:13 ID:B57u9y+r0
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/  支那の犬ヽヽ      在日朝鮮人優遇法案 → 賛成
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|      北朝鮮核実験は周辺事態ではない → 賛成
     |::::::::/     )  (.  .||      3原則堅持で日本の核議論 → 一切反対
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|     防衛庁昇格法案 → 反対
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |      教育基本法改正法案 → 反対
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |      少年法厳罰化改正法案 → 反対
    ._|.    /  ___   .|      旧社会党・共産党との共闘 → 賛成
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |      次の自爆用予定欄
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /     
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ      本当の世直しをする為には政権交代が必要、審議も拒否
307名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:11:42 ID:jm30oU960
現行自民党支持層の票を奪うことをあきらめて、保身に走ったな。
政権交代などとよくも言う。
308名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:13:04 ID:WSxI4Joq0
朝日に似ていると言われたら、民主党も終わりだな。 
309名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:13:17 ID:JAa72RMp0
>>304
いや、共産党のほうがまずいだろ。
さすがに、金正日体制みたいな国家はありえないし。
310名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:13:48 ID:rVf6qym60
てか、プラスマイナスだけで政治すんなや・・・
政治「屋」だから仕方ないんだろうけど。
311名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:15:31 ID:Nsy993+F0
社会党とは常に共闘しているわけで、っていうか身内ですよ。社会党は。
312名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:15:50 ID:ezlVfJhg0
豪腕=固定票の計算しか出来ませんwwwwww
313名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:17:10 ID:78C5YTa20
民主党をぶっ壊すだけぶっ壊して他界の恐れあり
314名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:19:00 ID:WSxI4Joq0

ここ1カ月で小沢は急激に評価を落としたな。
もともと小沢は首長の器ではなかった。 

雌伏の間、じっくりと戦略を練っていたのかと思っていたが
ただ惰眠をむさぼっていただけ。 無能が暴露されただけ。

315名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:19:01 ID:Gt4Y5Ou00
のちの村山内閣である
316某店の店長:2006/11/21(火) 22:20:18 ID:K3F6pkUQ0
小沢はあれですね、埋伏の毒。
317名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:21:11 ID:/J1oyJrS0
小沢の腹と表の食い違いはひどいものがあるが、他の選択のしようがないのも
確か。腹と表を一致させれば自民党入りしかない。それはできない。そうなると
左と共闘するしかない。
安部が自民党入りを勧めれば・・。
318名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:22:00 ID:B57u9y+r0
>>311
その通りです
○ 社民党・共産党との共闘 → 賛成
319ななし:2006/11/21(火) 22:22:10 ID:ZOe7yxlf0
見込みのある民主党議員も多い。
腐った社民党のやつらを追い出せ。

推薦は、安住、原口、前原などかな
320名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:22:44 ID:WSxI4Joq0

しかし、日本も救われないな。健全野党など育つわけないか。
321名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:08 ID:PTJlggxi0
共産とはまだ共闘できても社民はないだろ・・・。
322名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:23:52 ID:IYd1A+as0
社会党? 社会党なら身内にいるじゃん>1
323名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:24:58 ID:B57u9y+r0
>>319
原口は、TV映像で↓喚いてたよ
3原則堅持で日本の核議論 → 一切反対

個人的には、目が逝っちゃってる感じがしてね・・
どうもね・・・
324名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:25:59 ID:KKY8VLq10
まあ、沖縄はあれでも良かったんでないの。
問題は国政でもあれなこと。
325名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:28 ID:WSxI4Joq0

民主党は既に「泥舟」の状態に突入。
若手は党を飛び出せ。新党を立ち上げた方が早いぞ。
326名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:49 ID:Gl4+FW2gO
政権を取るためには手段も選ばないってか
汚沢は思想もなにもあったもんじゃねぇな
327名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:26:50 ID:pxozV3zS0
河村たかし待望論

      河村たかし  著
328名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:27:55 ID:SSSE6k3h0
小沢らしいエピソードですね。
329名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:28:01 ID:LewISy270
小沢さん、回り道も時には必要なんですよ
330名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:28:10 ID:4YlGZPNd0
>>319
人を見る目のない奴が、民主党支持者なのだと良く分かった。
331名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:00 ID:2sOb5RrN0
まさに野合w
332名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:21 ID:Nsy993+F0
>>327
一人上手
333名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:45 ID:nfX5RXLt0
>>319
えーと・・・チェンジ。
334名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:54 ID:x8h9QEYR0
>>319
個人的には安曇、原口に関してはなんか信用できない
前原、枝野、野田、長島、松原諸氏は結構評判が良かった気が
335名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:56 ID:bEXIIX0k0
<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

※民団って何?って人のために、民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。



永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
336名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:29:57 ID:Xq/sUj470
>>323
俺も原口はダメ。
むしろ、松原が良い。
337名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:30:21 ID:WV0t3euJ0
>>321
共産も論外だろう。
338名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:30:30 ID:ucpmMWZ00
バカ丸出しミンス党wwwwwwwwwww
339名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:30:41 ID:9jv4cw1p0
ライトの票 w
340名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:32:59 ID:IYd1A+as0
枝野、原口はあの自分に酔ってる感じが嫌だ。
341名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:02 ID:vcjEudpZ0
>>300
ここだけの話し、自由党時代支持していました。もう離れました。
いつだったかな、民主に引っ付いた時にもうついていけなくなった。
342名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:51 ID:WSxI4Joq0
小沢は魅力の無い男だな。 所詮は「角栄」や「金丸」の使い走りが
似合った男。  それ以外何がある。 
大体が日本を壊した角栄・金丸の子分。期待する方が間違っていた。
343名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:51 ID:09ohfzMd0
ちうごくの犬汚沢ワロスm9(^Д^)プギャー!
344名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:33:55 ID:Nsy993+F0
社会党所属民主党部って感じ?
345名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:34:22 ID:wkhEouKWO
野党全部で合わさった結果が沖縄での敗北か
来年も見事に敗北だな
346名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:34:37 ID:y69eZEBT0
解同と超絶に仲が悪い共産党と仲良くなんてできるんですか?と。
身内に抱えてるのに。
347名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:34:38 ID:5K9XlRcEO
北朝鮮への制裁に反対する、民主党と社民党と在日の緊急行動!

【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★4[06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
348名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:28 ID:cA6allnx0
だから何の為に政権とりたいんだよ 権力ボケもいい加減にしろ
349名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:35:48 ID:B57u9y+r0
>>334
長島は、民主党案北朝鮮人権法案の推進者
つまり、血税で脱北者の生活をまるごと日本で面倒を見ると・・・・w
これは自民党案で、あっさり削除されて成立したがね
350名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:36:00 ID:Nsy993+F0
>>341
期待していた時期もありました。
ただの政治屋にしか過ぎなかったことに心底ガッカリしましたよ。
351名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:36:34 ID:JUbqWhXv0
>「地域に根っこの張った基盤をつくることが大事だ」

じゃあ基地完全反対じゃなくて、安全保障についてもまとめた上で
地元の雇用や経済を考えて沖縄の発展を進める方向にするんだな?
そうなんだろ?そうだといってくれよ小沢さん!!
352名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:36:45 ID:x8h9QEYR0
>>346
むしろ共産支持者に問いかけたいよ
ホントにミンスでいいんですかと
353名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:37:21 ID:m2XdA6Jj0
小沢さんは朝日新聞なんか読むのを止めて2ちゃんねるを見るべきだ。
2ちゃんを分析したらわかるだろう。
まず、外交防衛は前原路線。
間違えても管直人には絶対に外交防衛のことはしゃべらせるな。
管直人には、国内のことだけを喋らせろ。絶対に北朝鮮と靖国問題に
ついては喋らせるな。枝野と一緒に、サビ残と派遣労働を突けば
かなりの威力だ。
共産と組むときは、国内問題限定、
社民党とは関わるな、あまりにも馬鹿すぎ
公明党は無視してかまわない。天下を取るめどが立つと向こうから媚を売る。
田中康夫は同和問題担当。
こうすれば間違いなく天下は取れる。
354名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:37:48 ID:BFaTY8mG0
もう3党いっしょになれよ。
355名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:39:03 ID:95z3t5Jh0
>>327
大月隆寛の産経のコラムじゃないが
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/27827/
もうどうしようもなくなったら河村にするのも一考だぞ。
今よりは国民にウケル。

まあ出たとこ勝負だがw
356名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:39:48 ID:WSxI4Joq0
スタ−ト時点から、安易にスタ−トした。
社会党左派を抱え込んでスタ−トしたのが最大の過ち。
とすれば解党の上再度の組み直しが必要。それ以外の道無し。
357名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:40:07 ID:x8h9QEYR0
>>349
>長島は、民主党案北朝鮮人権法案の推進者

ちょ、そんな危険人物だったのか サンクス
358名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:40:28 ID:7gKHFGLR0
どっちがプラスか、っておいおい!

民主党にプラスになろうがそんなのどうでもいいんだよ!
国のためにプラスなことをやれ!バカタレが!
359名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:40:28 ID:WV0t3euJ0
小沢の下に民主左派や共産、社民が集まってるってのも
奇妙な光景だよな。
360名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:40:29 ID:y69eZEBT0
>>352
解同問題で共産党支持な人は複雑だろうね。
共産党の票が民主に行かないというのは、共産票の構成要素に、反与党以上に、
反解同票という側面もあるからと思うんだがな。特に日本の西の方。
361名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:43:48 ID:OLlT85cw0
以前は政界再編をめざして小沢自由党を応援していた。
小沢の純化路線はそれなりに筋を通したものだった。

しかし現在、小沢の取る左旋回路線は主義主張を捨てた「党益あって、国益なし」だ。
横路に同調し、社民に擦り寄る「サヨ小沢」は逝ってよし。
362名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:43:50 ID:95z3t5Jh0
>>356
いや、社会党連中は後から入ってきた。社民の分裂で。
それに怒って創業オーナーの一人だった鳩山(弟)は
都知事選に打って出て党を出てしまった。
363名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:44:33 ID:JUbqWhXv0
>>355
こないだ昼のワイドショーで司会の福沢がオーストリアが日本での呼び名を変更してとのニュースに絡めて
「日本TVもニッポン放送とよく間違えられる事なんかありましてね〜」とか言ってたら
ゲストの河村が「それ、何が違うんだがね??」って素でボケちゃってウケてたなw
福沢「絶対総理になんてさせないぞ!」

あのキャラは確かに買える。鳩山の代わりに表に立たせれば今よりゃマシになると思う。
364名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:44:56 ID:WSxI4Joq0
353殿
 あなたを民主党の政策顧問に命ず。
     2チャンネラ− 一同
365名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:45:39 ID:EFRFCO8V0 BE:115272386-PLT(10635)
民主は国防をどう考えてるんだ?
社民や共産と同調して反米を唱えれば平和になると
思ってるのか
366名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:46:57 ID:JUbqWhXv0
自民党は>>353が民主党にいなくて命拾いしてるなw
367名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:47:05 ID:GSZXWcnu0
>>341
俺もそうだ。自由党時代は小沢信者だったよ。
まあ、若かったせいもあるがね。

なんかもう、横路と手を組むとはね。
368名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:48:37 ID:/q9Z2ylm0
汚沢は自分が政権をとりたいだけだろ。
日本のことをまじめに考えてるとは思えないよ。
369名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:54:10 ID:Om6BEFaf0
心臓が弱ると精神的活動も弱るんだね。今のオザワはぬけがら。
かつての強面はみるかげもなくなっちゃったね。
370名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:54:18 ID:WGIcDi4W0
>>99
全然無理。欧米の二大政党は細かな点や方法論で違うものの
基本政策に差はほとんどない。
アメリカの例で言えば移民問題は基本政策は両党、厳しい対応で一致している。
中間選挙では共和党よりもっと厳しい対応取るとして保守層を獲得した。
極端な右派と左派ができたからといって政権交代が起こりやすいなんて幻想だよ。
371名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:54:28 ID:95z3t5Jh0
>>363
河村は旧民社党(委員長・春日一幸の秘書出身)、自民党宏池会に所属したこともある保守派。

自衛隊の海外派遣の時には所属の民主党は反対してたけど
浜松基地まで自衛隊員を応援・見送りに行くなどあったかい奴。
あの西村慎吾も評価してたなw

まあなにぶんあのキャラと議員に不利な政策ばかり叫ぶので党内に人望がないがw

でも今はあの「あったけー政策」が必要なんじゃないか?
どうすか民主党関係者?
372名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:56:41 ID:jXZLHr6F0
>>319
サポーター投票で民主的に選ばれた当時の鳩山おろしのメンバーが
TVによくでる原口。
大阪補選前の
たかじんの委員会に鳩山と2人で出て今日が手打ちとか言って
キャッキャ、キャッキャやってたのが原口。
373名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 22:58:13 ID:B57u9y+r0
おれも元自由党支持者だな
小沢・西村に期待した時期もあったな・・・・遠い目・・・・・
ミンスとくっついた時点で、さいなら

374名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:03:52 ID:3IW1bU8NO
馬鹿じゃねーの(笑)

村山社会党党首に首班指名投票した自民党所属の世耕ネット工作員は散れ
375名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:04:52 ID:yyn+1ead0
民主党は革新政党ではないのに
社民共産と共闘できるわけないじゃん。
376名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:05:10 ID:GSZXWcnu0
>>373
俺は、ミンスとくっついた時点でも期待してた。
これでふらふらしていた民主党を保守系の政党としてまとめてくれると思ったんだよ。

でも結局、党を牛耳る組合様の代表の左派に迎合した時点で失望した。
結局、政治信念なんてカケラも無く、その場その場の支持者におもねるだけの奴だよ。
377名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:06:38 ID:nqLO1EvZ0
>>374
時空が捻じ曲がった御仁登場の巻
378名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:08:21 ID:p31NgpnEO
自民と公明が組むんだから


別に不思議じゃない

海外みたいに極右極左政党が人気でたりしたら

自民と共産が組んだって不思議じゃないし


つうか「おかしい」と言えるのは単独で動ける政党だけだろ
379名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:08:23 ID:B57u9y+r0
>>376
ああ、それは正直俺も少し期待した
それどころか、あの横路と組むとはねえ・・・w
今じゃ、小沢が表に出てきて横路が裏で操ってるようなイメージだな
380名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:09:31 ID:4ueSUomE0
>>370
そもそもガチの右派や左派なんかよほどのことが無い限り支持政党を変えるわけがないからな
キャスティングボートを握るのは常に中道右派と中道左派

絶対に自民党に投票することがあり得ない極左票を固めて、
その代償に中道右派に逃げられているんだから、政権交代なんて出来るわけがない。
381名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:09:35 ID:KKY8VLq10
>>378
まあ、政局なんてそんなもんだわな。
382名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:10:30 ID:GSZXWcnu0
>>377
まあ、そういじめてやるな。
民主信者って、レッテル貼り(世耕とかね)か、コピペでしか反撃できないんだよ。
もう敗走状態なんだよ。
哀れな連中なんだよ。
383名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:11:36 ID:JUbqWhXv0
【政治】小沢民主党代表「自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる」「自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164117352/l50

★造反組復党の動きを批判=小沢民主代表

 民主党の小沢一郎代表は21日の記者会見で、自民党が郵政民営化造反組の復党へ調整を
進めていることについて「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。
(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」と批判した。
■ソース(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006112100806
384名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:12:22 ID:l6So87P+0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

385名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:12:39 ID:iDIon/KI0
それで支持を得られると思ってるとこが斜め上だよな。
済州島に先祖代々の墓がある人は一味違う。
386名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:14:40 ID:Nsy993+F0
>>384
民主もいい加減メディア対策チームを立ち上げて欲しいんだが。
藁、とかやってる場合じゃ無いだろ。
それとも、もう立ち上げたつもりで悦に入っているのか?
387名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:15:33 ID:bEXIIX0k0
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ←(日本人から主権を剥奪し、中国や北朝鮮などの共同統治へ)
 ◆アジアとの共生
(4)「新しい人権」の確立と21世紀的「人権保障」のために。
 ◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置←(部落民によるゲシュタポ機関創設)
 ◆プライバシー保護請求権、政府に対する情報開示請求権などの明記


民主党ホームページ→リンク→関係団体 部落解放同盟中央本部
http://www.dpj.or.jp/link.html

民主、社民が、北朝鮮制裁に反対だと緊急行動!
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在日の権益を保障するのは当然」 ★3[06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163781715/


388名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:18:23 ID:EEgz7tq70

 小沢、完全に終わったなw
389共謀罪反対!コピペ、手伝って!!:2006/11/21(火) 23:19:55 ID:NXwL7D070
「作られた耐震偽装(1)公平な法適用を〜藤田東吾氏語る」
http://www.janjan.jp/living/0611/0611140679/1.php

耐震偽装〜ライブドア事件に関連して安倍晋三の後援会『アン晋会』、創価学会系の企業が頻出する。
以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。アン晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)

エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『アン晋会』幹事はライブドア事件の濁中にあるコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いでコンサルティングを行うカルト集団『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の信者にも金銭トラブルによる死者が多発している。また、同団体の前代表は変死している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『アン晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「トーイツ教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/286.html
『「救う会」「つくる会」の実体は、極右派改憲団体「日本会議」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
390名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:20:37 ID:GSZXWcnu0
>>386
>民主もいい加減メディア対策チームを立ち上げて欲しいんだが。
2chでは、選挙前は、結構沸いてくるよ。
結局論破されて、レッテル貼りかコピペに敗走するけど。
391名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:20:54 ID:JuRrcznu0
>>386
たぶんお金はもう撒きはじめてる気がする
ただ体系だった対策ってのが見えない。
さらに末端が毎日頑張っても上層部のトンデモ発言・行動で
票に結びつかない・・・
392名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:20:56 ID:15D1hcV70
小沢そろそろ壊しにかかるか
393名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:21:06 ID:NC3JuNk10
結局すべて選挙対策。政権交代。
民主党が日本と国民の事を考えて動いた事があるのかよ!
394名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:21:24 ID:KKY8VLq10
>>389
耐震偽装か、なんかもう懐かしい響きだなw
395名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:22:48 ID:Nsy993+F0
>>390
すぐ上に湧いてるようなのがそうなのだろうか。
396名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:03 ID:B57u9y+r0
    ,,, ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|     うはww
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|    保守気取ってりゃ、民主党に馬鹿の票が集まるから超楽ww
  |:::|. ''""""'' """''' .|/    
 /⌒  -=・-   -=・-.|       在日朝鮮人参政権法案は推進派な訳だが
 | (       ヽ   |     
  ヽ,,  ヽ     )  ノ       本気ならば、とっくに離党してる訳だが
    |      ^_^   .|      
._/|   'ー-==-‐ ./        党首就任直後、HPから解同の記載を消したのも内緒な訳だが
::;/:::::::|. \  "'''''" /      
/:::::::::::|   ヽ----''"::\      今じゃ西村さんがアポーンしたから、俺が客寄せパンダ(笑
397名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:16 ID:f0VSesl70
>>393
内心は知らんが
傍目にはそうは見えない。これじゃあ支持は延ばせない。


民主終わってるな。
政権交代可能なまともな野党がいないのが、今の日本の不幸だな。
398名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:36 ID:m/v99y7J0
>>357
いや北朝鮮人権法は、まぁたしかに日本国内に住まわせるといったようなところは危険極まりないが、
他国にODAで押しつけたりして、あの国から出国するのを助けるという風なものであれば大丈夫な法律だよ


まぁ日本国内に移住ってところが全く危険なわけだが
399名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:42 ID:V3ALtjbz0
小沢にいいこと教えてあげる。
ついでに公明党と手を組むといいよ!共産と社民と公明と民主が一つにまとまれば
すごくわかりやすく国民にアピールできるよ!!!
400名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:23:51 ID:RTG4VoO90
というか、小沢を党首にしたのは民主の中の旧社会党系だろ?
小沢が口でなんと言おうと、自分の党内基盤を確立する為に社民党を取り込もうと
してるだけじゃん。

民主党が政権を取る=社会党政権が出来る、という事だろ。



真栄原よ、一秒も早く離脱するんだ。
401名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:24:04 ID:BfRAWZSC0
小沢は自民の工作員として
民腫に入ったからなあ
今回の沖縄は上出来じゃね?
402名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:25:06 ID:0gAVlMcgO
>>390
いるいる、他人の罵倒と労組擁護しかしない奴がよく選挙前に沸く。

民主は世論対策の前に世論調査をちゃんとやるべきだ。
403名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:26:57 ID:UFjoeZ3L0
>>1

つか、愛知であれをやったら確実に民主にはいれない
自分は長期政権は腐敗すると見ているし、現知事の事なかれ寄り合い政治よりも犬山市長のリーダーシップに魅力を感じている

でも、沖縄みたいな野合をやるっていうなら自民に入れる

細川のときは社会党がはいってグズグズになったのに、共産党まではいってグダグダにならないわけがないだろ
小沢は身をもって経験してるはずなのに

選挙に勝てても選挙後にグダグダバラバラで崩壊して混乱させられるより、現知事で妥協不敗ナアナアのがまだまし
現知事には魅力もないが大きなマイナスもない

どっちがマイナスかで考えなきゃいけないのは悲しいことだけどね
404名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:27:48 ID:m/v99y7J0
>>399
ちんちん糖
405名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:29:06 ID:CsmkaMlI0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/        
           _/:::::::::::::/ ______    
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/     
       /:::::::::::::::::::::| .......|/_:::.::::_:::::::::::::/     
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`    )  (. . |:∠      
  `''ー-.._.:::::::;-‐、` -=・=‐  .‐・=-`::-、      
 =ニ二::::::::::::::::|     'ー-‐'  ヽー '-─`  こんなやばい時だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t.    /(_,、_,)ヽ  |        
       ∧ | ヽ / ___    |     オラ、わくわくしてきたぞ
      /\\ヽ    Yエェェエ>  /       
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.  ー--‐  /  ,、         
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /   
   iノ´     ヽ人    /         )、    /    
   {      /、 `ー- /         イ、 `ー-/     
    ト、    '"   `ー- /          } ` ー/
406名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:29:08 ID:BSC8o+Uh0
政権交代のためになんでもやるっていうのが
一昔前はそうかもしれないけど
今は評価される時代じゃないよね
407名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:30:44 ID:GSZXWcnu0
>>405
ワロタ
408名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:31:21 ID:f0VSesl70
それにしても、>>1これはひどいな
こりゃあ政権交代の前に、民主党内の体制が交代しないとダメだろう。

せっかくネット上では、麻生外相ほどではないが
安倍氏よりは確実に人気のある
前原さんとか、河村さんとか、人的資源が皆無なわけじゃあないのに

このままじゃあな……
最大野党が、このまま没落していく事は日本全体にとって不幸だ。
もっとまっすぐ前を見て、良っく考えて欲しいもんだ。
(もちろん、このまま選挙に入ったら次善の策として
民主をボカ負けさせるために自民に投じざるを得ないんだな。)
409名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:31:32 ID:Q+ecJ5B10
右派の面の皮を被った左派の権力の強い党よりは
正々堂々左派であることをアピールしてくれたほうが
選ぶほうとしちゃ楽だけどな。

対案路線のほうが国会運営はスムーズに出来るし
審議拒否なんてやり方は言語道断だが
古いタイプの政治家である小沢は、ミンスをガラガラポンするには、こういうやり方しかないと思ってるのかも知らん。
かなり良い見方をした憶測だけど。
410名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:33:01 ID:O40sIZsZ0
同時にこの人、自民をなりふり構わない方法だと批判しているね。

皆言ってた、おまえがっ!
411名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:34:18 ID:UICx4lyGO
社民党と共産党と小沢民社党の連立内閣なんて、想像するだけで頭クラクラするよ
412唯一無二 ◆t42VGcgKDk :2006/11/21(火) 23:34:25 ID:ML6rYTTa0


民主党の小沢一郎代表は21日の記者会見で、自民党が郵政民営化
造反組の復党へ調整を進めていることについて「とにかく自民党は何で
もありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、この
ままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」と批判した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061121-00000101-jij-pol

413名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:35:34 ID:V3ALtjbz0
>>411
ついでに公明党もいれてあげて
414名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:37:42 ID:AzpZHo1J0
「支持を得るために何かをしよう」なんて姿勢じゃいつまでたっても支持なんてされるわきゃないのに。
信念に基づいた何かをやったとき、それが国民の支持/不支持を集めるわけだろ。
そういった常識のない奴が政治の舞台にいることが恐ろしいよ。
415名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:38:14 ID:QJmZOZT20
支持する側はジレンマになると思う・・・
416名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:40:28 ID:GSZXWcnu0
>>411
甘い。
おまけに、真紀子やムネオや亀井やペログリまでついてくるぞ。
417名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:40:49 ID:940sa3Z70
>>413
政権が二進も三進もいかなくなって結局霞ヶ関任せになりそうな悪寒w
418名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:41:25 ID:RTG4VoO90
だから小沢は旧社会党のプリンス横路の傀儡と化してるつーの。
そうでなけりゃあそこまで主張が変わるわけねえだろ。
419名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:42:29 ID:mLg05HZEO
>>415
確かに。
民主の保守系支持者は社民党や共産党を毛嫌いしてるし、社民党や共産党支持者は民主党そのものを信頼してないし、両方の支持者に逃げられる結果をもたらすな、こりゃ。
420名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:43:06 ID:mi0+/+rJ0
  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|    __________
 ||   .)  (     \::::::::|   /
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < 俺には細川と同じ匂いがする
 |  ノ(、_,、_)\      ノ   | 
 |.   ___  \    |_   \
 .|  くェェュュゝ     /|:\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  
  /\___  / /:::::::::::::::  
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
421名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:44:41 ID:jF2DdCnO0
公明と自民が組むってのも想像もつかなかったもんな

しかも、地方の選挙区は自民で安泰のようだけど
実は旧来の自民支持層ってのは崩壊しちゃってるから、
今の自民は公明の力なしじゃ、選挙もほとんど勝てないよ。

公明党のための自民党。
422名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:45:45 ID:Sm2freGK0
本人がマイナスじゃね?
423名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:46:59 ID:B57u9y+r0
>>421
ミンス信者に、自民党が突かれるとしたらそこだよな(笑
まあ参院で単独過半数割れしている以上、連立するのは現実的な選択だな
自由党が勝手に離れて行ったんだし、仕方あるまい
424名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:47:39 ID:KKY8VLq10
>>421
しかし、公明党もだいぶ自民に歩み寄ってるわけだろう。
昨日のタックルで見たんだが、党の方針からいくつか削ってるとか。
425名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:50:19 ID:PDwG7Xhg0
自民党の幹事長だった人間が共産信者とはなー。
426名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:51:25 ID:jCkIeD2n0
共産は難しそうだから
社民党と合併すればいいんじゃねーか?
427名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:51:46 ID:l/XbEzP30
しかし三馬鹿のいる限り民主は駄目だろうな。
すごい勢いで固定票が不動化してるのに気付いていない。
固定票確保の小沢流も全く役に立たなくなっている。

せっかく安倍が指示減らしてるのに、民主のサヨ始末しないと浮かぶ瀬もないだろうに。
428名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:52:14 ID:WV0t3euJ0
公明、共産、社民のカルト信者は選挙には必ず行くからな〜。
いっそのこと選挙で投票するのを義務化すればいいかも知れん。
429名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:53:56 ID:fEC061s70
野党共闘というのも、自民党の造反組復党と同じくらい、国民をなめた
やり方なんだがな、、、、。
自民党の復党はそれでもまだ一部には保守の救い上げという面があるが、
民主党のやってることはまったく国民の方をみていない。
430名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:54:25 ID:B57u9y+r0
>せっかく安倍が指示減らしてるのに、

ここは笑う所か
431名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:54:33 ID:u27OOiz80
スパイ防止法を制定したら、小沢民とか死刑になりそうだなー
432名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:54:49 ID:LXs+YXZn0
マジやばい
受け皿がまったくないw
433名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:55:14 ID:GSZXWcnu0
>「支持を得るためにジレンマはない」
自分の政治信念への支持を得るためなら問題ないが、
単に党利党略だけで、中国にまで媚を売る事に、ジレンマは起きないか?
俺は、小沢信者だったから判る。あんたは、全く変わったよ。
434名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:56:45 ID:bEXIIX0k0
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ←(日本人から主権を剥奪し、中国や北朝鮮などの共同統治へ)
 ◆アジアとの共生
(4)「新しい人権」の確立と21世紀的「人権保障」のために。
 ◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置←(部落民によるゲシュタポ機関創設)
 ◆プライバシー保護請求権、政府に対する情報開示請求権などの明記

民主党ホームページ→リンク→関係団体 部落解放同盟中央本部
http://www.dpj.or.jp/link.html

民主、社民が、北朝鮮制裁に反対だと緊急行動!
【在日】制裁に反対する「緊急行動」 民主・社民の議員も支持−「歴史的に政府が在
日の権益を保障するのは当然」 ★3[06 11/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163781715/


↓民主党「2005年衆議院選挙マニフェスト政策各論」で今提出中の法案
---------------------------------------------------------------------------------
<「無年金障がい者」「無年金高齢者」の救済を>

また、国籍要件などの影響で、無年金、低年金となった高齢者(在 日 外 国 人、          ← ポイント
在外邦人)に対しても、老齢福祉年金などに準じた給付を行えるようにします
---------------------------------------------------------------------------------

掛け金も払ってない在日朝鮮人に、年金を支給したいそうです(笑



435名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:57:39 ID:dRmY9CYv0
民主に票入れた人の大半は、「自民に代わる保守」じゃないのか?
支持層根こそぎ手放す気ですかね?
436名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:57:56 ID:cpXNcBX20
野党連合でもしも政権取れたとしても
ポストの振り分けで揉めるだけだろ
437名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:58:48 ID:Z3/TAU2x0
なんか、大昔の野党に戻ったなw
自民党も昔の自民党に戻った感じ・・・。

郵政解散のようなカタルシスをもう一度味わいたいw
438名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:59:16 ID:nahX5N6i0
>>426
社会民主党 + 民主党 = 社会君主党。 党首:小沢一郎
439名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:00:57 ID:U6YZFX/R0
小沢ってやっぱ壊し屋だな
440名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:01:39 ID:BD8rkwra0
>>426
おれもそう思う。
民主と社民合併して
辻元辺りを委員長にすればいい

そうすりゃ、流石に前村が真の保守新党を結成するだろう
441名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:02:28 ID:jf+HGBnB0
外人でも党員になれる党だったよな、前から。
なのに俺、民主党は保守政党だと勘違いしてた時期があった。
選挙前に気付かなかったら多分ミンスに入れてたよ。
442名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:02:28 ID:kfUqfDdP0
>>424
というか、層化の望む方向に全然進んでない希ガス。
ホントは、票田と引き換えに党だけが与党の甘い汁吸わせてもらってるのが現状なんじゃないのか?
443名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:02:35 ID:+oEyA6zW0
>「僕に『社会党、共産党との共闘はおかしい』と言う人もいる」 としたうえで、
>「野党として多数の国民の支持を得るためにどうしたらいいか考えない といけない

多数の国民てどこの国民だよ、頭大丈夫か?小沢
444名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:03:27 ID:C4MHBybJ0
>>439
元から壊れてた感も強いが。
前山前代表も頑張ってたけど、仮に永田メールでコケなかったとしても、若手の数人を除けば
小沢より更に酷いのしか人材が居ない党だもん。
445名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:05:11 ID:clNvnxbQ0
>>443
多数の国民てどこの右翼団体の構成員だよ、頭大丈夫か? 443w。

446名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:06:26 ID:XTRdDDaJ0
共闘で支持が得られると考えてる方がおかしい。
447名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:06:53 ID:l7znsAbWO
小沢の凋落ぶりには感動すら感じます。
448名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:06:57 ID:+oEyA6zW0
>>445
共産主義者呼ばわりされるくらいならウヨのがましってもんだ
449名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:07:30 ID:cyZDHSuK0
>>435
そのまんま自民に流れるだろうね。
憲法改正するにはそのほうが都合がいいんだが、
保保の二大政党制からは離れるなぁ。
450名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:08:16 ID:HGB95enT0
>>442
学会員は不満も多いだろうな、よく尽くしてるとは思うよ
451名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:08:51 ID:1ZWpvR9H0
【政治】小沢民主党代表「僕に『社会党、共産党との共闘はおかしい』と言う人もいる」が、「支持を得るためにジレンマはない」
【政治】小沢民主党代表「自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる」「自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」

スレタイ見たらちょうど並んでて吹いたw
452名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:09:21 ID:NwQOHdY00
>>421

個人的には、現在、日本の政治は過渡期あるんじゃないかと思う。

自民党の旧来の支持基盤である郵政、建設業界(農協もそうかもしれん)は弱体化
しているし、対する民主の支持基盤である労組もかつての勢いは無いし・・・。

かつて、自民党・社会党(民主党)を支えていた支持基盤・組織が時代の移り変わりにより
その力を失い、それに伴って自民党・民主党の力も衰えてきたということなんだろう
と思う。

もしろん、これは、自民・民主だけじゃ無く、他の政党にも当てはまることだと思うが・・・。
453名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:09:37 ID:sQ5w6xlK0
>>449 保保の二大政党制なんてありえない。
何故なら、日本人の中で保守のパイは6割程度。リベラルや左翼の合計で4割程度はいる。
454名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:11:00 ID:1j4OWX6I0
>>1
自分や周りを省みる力すらない、の誤りだろ
455名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:12:23 ID:V07InXcl0
これが造反組の復党を批判する人の口から出る言葉かねぇ。
456名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:14:04 ID:mcrQKnSI0
自民と創価がくっついている以上、これは間違いとはいえない。
民主だけで自民&創価、そして他の野党を敵にまわして政権が取れるわけない。
選挙になれば野党票が分断で終わるだけ。
457名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:15:26 ID:R3d6AI4e0
>>451
自民党は野党時代、社会党左派の村山を内閣総理大臣指名選挙で選んで与党に復帰その後公明党と組んでる
自民党も小沢もどっちも同じ、何でもありで、その場、その場で何でもやる、自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ
458名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:15:39 ID:+oEyA6zW0
アカと共闘する小沢、ちょっと想像できなかったな
ついに終わったか、って感じだな
459名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:15:53 ID:o4g9cC22O
落ちぶれてすまん。
と言えば神。
460名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:16:16 ID:uhIYCppB0
まぁ、民主の代表が豪腕と言われていたのは旧自民党が族議員の集まりで、
政策など関係なく派閥間の勢力争いをしていた頃の権力闘争上での豪腕。
だから今まで表舞台に出てきたくても、話すべき言葉を持っていなかった。
今回、表に出てきて言葉を喋ろうとしたけど要するに@票が欲しい
A利権が欲しいB権力が欲しいの3点しかないから他党批判、揚げ足取り
しかできないんだろう。
終いには、かつての豪腕の片鱗を見せて本来相容れない政党と共闘しようと
いうのも@〜Bが手に入れば中身は何でもいいと思っている証拠だろう。

旧時代の恐竜が氷河期に地表に現れてしまったという感じだな。
461名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:17:38 ID:RmCWOgK10
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題]社民党はどこの国の政党?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:社民党はどこの国の政党でしょうか                             >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:北朝鮮                   × B:大阪                    >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:東朝鮮                   × D:大阪民国                   >━━
    \________________/  \________________/

                                       ___
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ∧ ∧  />──>
          |  間違いが無い..        >( ゚Д゚) </   /
          \___________/  (   )   ̄|| ̄
                            ┏━━━━━━━━┓
                            ┃┏━━━━━━┓┃
                            ┃┃  挑戦者   ┃┃
                            ┃┗━━━━━━┛┃
462名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:18:36 ID:K7aUUzI30
共産にとって民主と組んだのは黒歴史だろ
共産は共産であってほしい
ぜってえ入れないけど
463名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:18:58 ID:0i/gJkFJ0
ネクスト内閣を元に少し風味豊かにしてみました。

総理大臣 小沢 一郎
副総理大臣 菅  直人
国務大臣 鳩山由紀夫
官房長官 オカラ

総務大臣 綿貫
外務大臣 しい
防衛庁長官 白眞勲
内閣府担当大臣 辻元
財務大臣 田中康夫
金融担当大臣(経済財政担当) 亀井しずか
厚生労働大臣 松本龍
経済産業大臣 田中真紀子
法務大臣 ミズホ
文部科学大臣 輿石東
子ども・男女共同参画担当大臣 トミ子
農林水産大臣 横路
国土交通大臣 ムネオ
環境大臣 蓮舫
464名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:20:14 ID:EchVTJf50
>>419
>民主の保守系支持者は社民党や共産党を毛嫌いしてるし、
>社民党や共産党支持者は民主党そのものを信頼してないし、
民主の支持が自民に逃げるのはわかるんだけど、
社民の支持はいったいどこにいけばいいのやら?
465名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:20:46 ID:cyZDHSuK0
>>453
選挙の得票数でいえばそんな感じだろうね。
投票しなかった人まで含めると7:3くらいの感じだと思うが。
466名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:22:05 ID:sQ5w6xlK0
>>460 お前は大きな勘違いをしている。小沢が政治史の中で大きな意味を持って評価されているのは自民党を飛び出して以降。
@自民党を飛び出して非自民連立政権を作ったこと。A日本改造計画(今でも評価が高い。政治家本の中でも最も売れた)などの構造改革の提示
B小選挙区制度の導入と二大政党制の提言 C結果として、55年体制が崩壊した。
467名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:22:41 ID:2uF0keMj0
売国3政党が纏まってくれるなら国民にとってはいいことだな
敵に票を入れる馬鹿も減るだろ
468名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:22:54 ID:cTVVMzT40
>>463
すげえ売国内閣
469名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:22:57 ID:NwQOHdY00
>>453

>何故なら、日本人の中で保守のパイは6割程度。リベラルや左翼の合計で4割程度はいる。

リベラル派・左翼というのも侮れない存在ということか・・・。

もし、これが正しいとするなら、一旦、左翼思想に染まってしまうと、その思考回路から
抜け出すことは極めて難しいということなのかな?
470名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:24:10 ID:uhIYCppB0
>>466
そうかな、自民で権力の中枢に居座れなくなったから党から飛び出して当時の
非自民連立政権をつくって自分が権力の中枢に行こうとしただけだろう?
結果として55年体制が崩壊しただけだ。

本人はやっぱり、票と利権と権力にしか興味が無いと思うよ。
471名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:24:50 ID:sQ5w6xlK0
>>460 >これまで表にでてきてなかった   お前アフォだろ。
野党第一党新進党の代表、自由党代表、自自連立では与党入り
472名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:26:23 ID:GRsSQkXv0
1993年からの10年間って、
なんだかんだいって、小沢時代だったよな。
473名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:27:03 ID:cTVVMzT40
最も悲惨なのは
政権目当てに小沢についていった元自民の爺たち
その惨めさに禿藁
474名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:27:42 ID:cyZDHSuK0
>>469
深く考えずに耳当たりのいい言葉を真に受ける人間も結構いるしね。
475名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:28:32 ID:sQ5w6xlK0
>>470
それは事実だとしても、結果的に歴史上、日本で「非自民政権」を作ったのは事実。
加藤紘一が権力闘争に敗れたけど自民党を飛び出す勇気はなかったよな。石原も国政では何も出来ずに都知事。小泉も自民党を壊すどころか、補強した。
それに、小泉の改革は、小沢が提唱していたものと酷似している。
自民党で派閥が消えたのも、小沢以下が小選挙区制度の導入に拘ったから。小泉は小選挙区制度に反対しているし。
476名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:28:37 ID:uhIYCppB0
>>471
一枚目の看板にはならなかったじゃん。
ってか、この代表の発言をそこまで擁護するあんたの思考が分からん。
この発言のどこに正当性と一貫性がある?
477名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:30:24 ID:tNCTyVud0
小沢は国民の事より自民党への恨みだけで民主党にいるようなもんだ
478名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:31:27 ID:BD8rkwra0
小沢君
永住外国人に参政権を認めるとういところから
やり直しなさい
479名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:31:44 ID:uhIYCppB0
>>475
それは持ち上げすぎだろう?
過去の経歴はどうでもいいよ、今、この時点で小沢代表が何を言っている?
何をしている?どんな政策を掲げて、どんな結果を出そうとしている?

所詮、族議員上がりは自分と自分の支持層の利権以外には何も生み出さん。
480名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:32:19 ID:jf+HGBnB0
>>469
思想だけじゃなくて保身とかも絡んでるでそ。
票田が労組だし。>左派
481名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:32:34 ID:cTVVMzT40
かつて総理大臣候補の面接までやって、わが世の春だった男が
惨めだねぇ
482名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:32:39 ID:sQ5w6xlK0
もし、小沢が自民党を飛び出してなかったら、細川政権も小選挙区制度も二大政党制度もなかったのでは?
483名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:32:52 ID:9YnWRjd+O
終わったな
484名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:33:01 ID:jPsEb+yG0
社会党なんてもうないでしょ。
485名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:33:17 ID:QQXQeMMvO
衆院選で郵政族議員を斬って参院選の為に族議員を呼び戻す


支離滅裂だわな

村山社会党党首に首班指名投票した自民党所属の世耕ネット工作員は散れや
486名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:33:30 ID:I+GM1vrU0
自民党+公明党(層化)ッ! 二刀流ッ!
487名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:33:41 ID:c/VPAk+3O
自民党に勝つために自民党以上の強硬な保守を目指すなら理解できるが、瓦解した社会党を目指すのは理解に苦しむ。
488名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:34:22 ID:uhIYCppB0
>>482
>細川政権も小選挙区制度も二大政党制度もなかったのでは?
小選挙区以外はニキビ並みに簡単に潰れたがな。
489名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:34:41 ID:cTVVMzT40
>>482
>細川政権も小選挙区制度も二大政党制度もなかったのでは
んなわきゃないけど
そもそも二大政党って制度じゃねーし
490名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:34:57 ID:IfcbTHzS0
まさに野合
自由党のまま肩で風切ってた方がよかったんだよ
細川内閣、新進党の失敗を繰り返すなんてアホかと
491名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:35:00 ID:BD8rkwra0
>>482
なかったな。
いや、あったかもしれないが、多分なかった。
だからこそ、何でこうなっちゃったんだろう?
492名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:35:11 ID:brD0t3qJ0
社会党、共産党と組むなら菅の方がいいんじゃない?小沢よりも
493名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:37:21 ID:cTVVMzT40
自民党を飛び出た小沢民一族があまりにも悲惨だから
離党議員も何とか戻りたいんだよね。

もう自民議員のトラウマなんだよ>小沢民一族
494名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:37:24 ID:MWpIMo5N0
民主党のトップになると頭がおかしくなるのか?
それとも頭がおかしくないと民主党のトップになれないのか?
495名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:37:53 ID:sQ5w6xlK0
>>489 中選挙区制度のままでは、二大政党は無理だろ。中選挙区制度は、多党乱立制度。
小沢が自民党を割ったから自民党が弱体化した。
細川政権以降の政変の中で社会党が事実上壊滅した。
つまり、自民党と社会党がリードした55年体制が崩れるきっかけになったんだよ。
496名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:39:08 ID:+oEyA6zW0
>>492
そらそうだな、ガンスの一件で将軍様に貸しもあることだしな
497名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:40:13 ID:xvRCZbdY0
小沢は自民の補完勢力なんだな、
こいつが民主党のトップにいるかぎり政策議論もなければ政権交代もない。
主義主張はなく党利党略私利私欲だけで動く政党の言うことなんか信用もできないし、
その主張が電波で話にならんからな。
498名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:41:00 ID:uhIYCppB0
>>495
結果、政局は混乱し、くだらない国民無視の争いに時間を費やしている間に
赤字国債は手の打ちようがないほど累積していましたとさ。
499名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:41:26 ID:GmSOQf1b0


     チ ー ム 世 耕 (笑)

500名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:41:47 ID:jf+HGBnB0
>>495
その崩した成果ってさ、
具体的にどういった利益を国民に与えたの?
501名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:41:47 ID:0U55it5D0

 小沢は本当にどうしようもならん!!!!!

 お前にジレンマがなくても、有権者にはあるんだよ!!!!!!!

 どっち向いて政治やってるんだ!!!!!!!!!!!

 この安物骨董品が!!!!!!!!!!!!!

502名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:41:53 ID:cTVVMzT40
>>495
>中選挙区制度のままでは、二大政党は無理だろ
そもそもこの仮定が決め付けで根拠なし。
自由主義保守がふたつあればいいだけだろ。
今は自由主義政党が自民しかないから、消去法で自民なんだよ。

先に挙げた例で、政界なのは細川政権だけ。
503名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:43:57 ID:sQ5w6xlK0
>>498 決して下らないとは思わない。実際、派閥政治が弱体化しただろ。
細川政権の連中が集まって民主党が誕生しただろ。 二大政党の枠組みが出来て、マニフェスト選挙も始まった。
そして、小沢が唱えていた構造改革も進んだだろ。プラスの面を見ないで、否定ばかりするからムカつくんだよ。
504名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:46:50 ID:QQXQeMMvO
安倍ごときに日本を託せるわけがない

小泉某のパフォーマンスに踊らされた低脳蔓延日本国民の罪は重い
505名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:47:25 ID:pwlPRwNU0
>>503
マニフェスト選挙って笑うところですか?
506名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:47:53 ID:jf+HGBnB0
>>503
民主党は結局旧社会党が集まった客寄せパンダ付きの政党になったし
二大政党の枠組みなんか出来てないじゃん。55年体制に結局戻ってないか?
マニフェストって何か意味を生んだっけ。
構造改革は小沢の成果なの?本当に?
507名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:49:02 ID:sQ5w6xlK0
派閥政治がなくなり党執行部に権限が集まるのが、小選挙区制度の特徴。
その結果、小泉総理がリーダーシップを発揮しやすくなった。自民党内の派閥が弱体化していたからね。
それに、民主党が左だと批判されるが、かつての社会党は自衛隊を違憲としていたわけで。
少なくともかつての社会党よりは格段に議論がしやすい野党第一党が誕生している。
508名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:49:34 ID:cTVVMzT40
>>503
派閥政治が弱体化させたのは小泉だろ。
ま、金もかからなず実体の無い小泉派を生み出したとも言えるが。

小沢は派閥主義の看板。
何かプラスなことあったか?
お前の言ってることは、すべて否定できるぞ。
509名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:49:58 ID:IfcbTHzS0
だいたい売れない品ばかり揃えてる潰れかけの会社と業務提携して
大手のシェアを削ろうってのがマチガイ

大手のパクリでもいいから品を揃えて低価格とかサービス重視で対抗してこそ
業界一位を勝ち取れるってもんだろ
510名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:50:50 ID:i7uJ+D+10
>>477
「民間防衛」スイス政府刊       新装版―あらゆる危険から身をまもる
http://images-jp.amazon.com/images/P/4562036672.09.LZZZZZZZ.jpg

敵は同調者を求めている

我が党の結成は、大した評価は受けなかったが、これは我々に有利であった。事実、我が党結成の重要性は、
最初の参加者の数が限られていたという面からのみ評価された。このような単純な考え方は、我々の目的に
役立つものである。
我々は、我々の目的に賛成する幾人かの知識人を仲間に引き入れることが出来た。その中の一人であるX教
授は、国家的名声を持ち、われわれの活動が都合良く運ぶのに役立つ権威を持っている学者である。
全体としてこの国の国民は福祉政策によって眠らされており、彼らの伝統的制度が、他のあらゆる形の体制に
優越するものであることを確信しているので、我々が恐れていたような反応は全くない。我々の組織は順調に活
動している。
我々は新党の党首に小沢氏を据えた。彼は頭脳明晰、かつ、活動家であるが、野心に取り憑かれ、非常に金を
欲しがっている。彼の属していた保守党は、彼に僅かな希望しか与えなかったので、じっと控え室で自分の出番
を待つ代わりに、彼は遂に性急な道を選んだのだ。彼は、仲間からは決定的に排斥されてしまったので、今や
成功するためならどんなことでもするだろう。
それ故、我々の活動は順調に進んでいる。
511名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:50:51 ID:VjZ01Ln70
>>182
無関心というより言論封殺されてるっぽい雰囲気だからいえないだけで
ヤクザ国家に囲まれて自分だけ無防備なのはおかしいとは思っているだろ
ただ平和主義だなんだと脅されて言えないような空気があるだけ

同和利権にもメスが入ったし
何かのきっかけで核タブーも徐々になくなってくるかもな
512名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:50:51 ID:yxAVE02sO
マイナスとマイナスをかければプラスになるが、
虚数と虚数をかけてるんだからプラスになるわけがない。
513名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:50:57 ID:hrwYMVMR0
草加票を貰う自民、より社会党化する民主
('A`)ドーシヨ
514名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:51:08 ID:IwMf2GKs0
スレ違いだが、マニフェストと言えばこれ

↓民主党「2005年衆議院選挙マニフェスト政策各論」

<「無年金障がい者」「無年金高齢者」の救済を>
---------------------------------------------------------------------------------
すべての無年金障害者を「特定障害者特別障害給付金支給法」の救済対象(現在は元学生、主婦)
ことにより、無年金障害者に基礎的な所得保障を行います

また、国籍要件などの影響で、無年金、低年金となった高齢者(在 日 外 国 人、   ← ポイント
在外邦人)に対しても、老齢福祉年金などに準じた給付を行えるようにします
---------------------------------------------------------------------------------
掛け金払ってない在日朝鮮人にも、年金支給するようです(笑
515名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:51:11 ID:HGB95enT0
かつての社会党と言えば
北朝鮮と拉致問題か
516名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:52:26 ID:sQ5w6xlK0
>>506
マニフェスト選挙は、国民の中に確実に定着した訳ではないが、小選挙区制度の導入によって、政党対政党の争いになった。
その結果、政党の政策を簡潔に分かりやすく提示したマニフェストを、自民民主が選挙の際に提示する形が出てきたわけだろ。
構造改革、規制緩和、地方分権、国際貢献、二大政党、小選挙区制度、全て小沢が提唱して、実際に細川政権の下で小選挙区制比例代表制が導入できた。
517"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/11/22(水) 00:52:36 ID:z0y3Gf9S0
この発言は、既に周知の事実である
民主党は反対するためだけに存在する野党
と改めて公言したに過ぎない。
518名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:53:45 ID:GadrEEQz0
ジレンマを感じない小沢に失望
519名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:54:29 ID:cTVVMzT40
>>516
小選挙区制度は今のところ自民が勝ち易い制度。両刃の剣だけどな。

>細川政権の下で小選挙区制比例代表制が導入できた。
この妄想はお花畑板で披露してくれ
520名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:54:36 ID:sQ5w6xlK0
>>508 中選挙区制度の下では、派閥支配はなくならない。 小泉一人のリーダーシップもあるが、制度設計の変更が大きい。
そして忘れてはならないのが、小泉純一郎という政治家は小選挙区制度の導入に反対していたこと。
521名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:54:57 ID:mPbfYyaIO
ミンスを再起不能になるまで壊すのが目的だから
522名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:55:01 ID:jf+HGBnB0
>>507
小泉がリーダーシップを発揮できたのは
官邸主導を進めたからじゃないか?

>民主党が左だと批判されるが、かつての社会党は自衛隊を違憲としていたわけで。
>少なくともかつての社会党よりは格段に議論がしやすい野党第一党が誕生している。
これ、世論がそういう風に動いたから話しやすくなったんじゃないの?
523名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:55:16 ID:pwlPRwNU0
>>516
風が吹けば桶屋が儲かる・・・

まぁ少なくとも政治家なら昔自分が言っていたから
自分の手柄なんて無茶な話が通用するはずが無い。
524名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:56:15 ID:DwYl+SsU0
小沢はバカだな
525名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:56:37 ID:mrgpxPI70
日本のマスコミがタブーとしていることは、世界のマネーに、日本の民主党は信任されていないということです。
526名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:58:18 ID:rB2vG9TsO
まさに売国!
527名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 00:59:05 ID:cTVVMzT40
>>522
社会党が自衛隊を認めたのは、自民と村山政権作った時だよ。

アンチ小沢で自民と社会党が連合した。
528名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:00:18 ID:sQ5w6xlK0
>>522
確かに小泉の官邸主導があったが、それだけだと総理が代われば又派閥政治が噴き返してしまう。
総理個人のパーソナリティーに依存するのではなくて、制度設計として党内派閥政治よりも執行部にリーダーシップが集まりやすいのが小選挙区制度。
529名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:01:28 ID:qDTesZ4W0
「昔の小沢なら…('A`)」

って思ってる層かなりいそうだな
530名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:01:37 ID:jf+HGBnB0
>>516
俺さ、民主党の中の人が両翼に富み過ぎてて、どういう政党なのかさっぱり解らなかったんだよ。
こういうのって二大政党って言えるのか?結局、色合いを解りにくくして余計な混乱を招いただけじゃないの?
で55年体制に戻ってない?
構造改革は提唱した人の手柄になるの?
531名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:03:03 ID:1Kq5HwGc0
【政治】 "仲井真氏の当選で" 沖縄、交付金大幅優遇…公共事業で最大95%国負担
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164048277/l50
532名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:04:09 ID:lNMNwrfO0
もうすぐ衆院に提出される防衛省昇格法案で民主党分裂迫る
前原前代表ら60人は法案に断固賛成
造反組となる
小沢民主、共産、社民が反対
これで小沢の求心力は地に落ちる
来年の参院選挙前に民主党は分裂、前原グループは自民党へ合流する
533名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:04:17 ID:SOvizX/y0
小沢が正しいな。自民に比べたら地力なさすぎの民主が
岡田みたいにたった一回の選挙で単独過半数なんてありえないから。
自民がなりふりかまわず朝鮮カルト創価と連立組んでるのに単独で勝てるわけない。
民主はごちゃごちゃ言わずに野党で選挙協力して闘うべき。
534名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:04:45 ID:jf+HGBnB0
>>527
そうなんだ。
政界の都合だったんだね。

>>528
派閥政治が衰退したのって、爺さん達を引退させたからだと思ってたよ。
小選挙区制度との複合効果だったのかな?
535"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/11/22(水) 01:04:47 ID:z0y3Gf9S0
>>530
まぁ、なんだ・・・非常に大雑把に言えば、
10年単位の時間かけて「フルーツバスケット!」をやったに過ぎない罠。
536名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:05:03 ID:NJNMLOSh0
マニフェスト政治の方がマシだったなあ……
岡田は敗北の責任は取ったし。
人望は無かったが、それなりに立派な面はある男だったと思うよ。
537 :2006/11/22(水) 01:06:08 ID:4egub+W40
90年代に社民党に中核派、赤軍派、第四インター

なんかが入り込んでしまい、さらに中道や右派は

民主党に移動してしまって、今では共産党より過激な

左派政党になってしまった。

これが野党の勢力のなかに微妙な影響を与えているね。
538名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:06:37 ID:sQ5w6xlK0
>>530 そうは言ってない。
プラスの面も見ろよということ。
全否定したり、全肯定するわけじゃないけど、今の日本の政治を見た場合に、小沢の功績はかなりあっただろと。
何もかも全て否定するのはおかしいだろと。
歩みは遅いけれども、日本の政治も前進はしてるんだよ。
539名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:06:52 ID:TierM+4CO
構造改革と言えばやっぱ中曽根内閣の土光臨調でしょ
小沢ってなんかやったか?
540名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:08:03 ID:IwMf2GKs0
>それなりに立派な面はある男だったと思うよ

ここが笑う所だな、支那マンセー男なのに
衆院選挙敗退で、周りの議員のホローも無く
ポツンとTVで晒されてたのは、かなりワロタ
541名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:10:36 ID:ePFatMSU0
>>536
大店法での規制緩和を官僚という立場でいち早く知って、親族企業が土地買い漁り大もうけ。
本人も公務員でありながら親族企業の役職について兼職三昧。

単なる犯罪者の一体どこに立派な面を見つけたんだ?
542名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:10:39 ID:yOtUnWp5O
前原さんは奥さん創価だし自民に行ったほうがいいでしょ。
安倍さんといい仲になりそう。
543名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:11:59 ID:Ox4VbAfF0
米軍よ 出て行け!
ってシュプレヒコールやってる香具師を
応援してんだから
民主党は糸冬了
544パイパン兄さん ◆weX3DXXVm6 :2006/11/22(水) 01:12:29 ID:YABbJPom0
社民も共産も議席を落とし続けてる現実が見えてないのかな?>小沢民
545名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:13:08 ID:eJSK5XmP0
ここまで言い切る姿勢にむしろちょっと好感を持った。
支持はせんが。
546名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:13:25 ID:cBvKwBZu0
形振り構ってられるか、まで行ったか。

凋落振りが凄いな。
547名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:13:59 ID:aMJAedBW0
同じ人間の口からよくこんなセリフが・・・

【政治】小沢民主党代表「自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる」「自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164117352/
548名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:18:05 ID:jf+HGBnB0
>>538
全否定してるわけじゃないんだ。俺小沢のこと何にも知らないし。
でもあなたの言われる「プラスの面」が良く理解できない。
小選挙区制度は、まあ、頷けるようになるかもしれないけど(でも俺には今その知識があるわけじゃないからな)。

・・・小泉は、小沢が理念を提唱してくれなかったら、構造改革ってのが出来なかったの?
この問って微妙だな。そうかもしれないけど、そうだって立証できない。言うだけはただって気もするし
だからって否定も出来ないね。
でも、なんか、とんびが油揚げな見方の気もする。
549名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:19:34 ID:qDTesZ4W0
>>538
何もかも全て否定してる奴なんているかぁ?
「とにかく今の小沢は駄目」これに尽きると思うぞ。

小泉だろうが前原だろうが今の小沢と同じこと今後してたら
間違いなくその点ではぶっ叩かれる。
550名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:29:11 ID:NjSEKunpO
宮沢内閣不信任案決議で自民党に造反

羽田孜を担いで新生党旗揚げ

衆院選で自民党を惨敗に追い込む

細川連立内閣を成立させ自民党を下野させる。

この数ヶ月が政治家としての頂点だったな。
後は何をやっても失敗ばかり。
551名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:34:18 ID:3XqCYN/5O
オカラさんみたいに、選対本部でゾンビみたいな顔して座ってみないと、気が付かないのかな...

自民が圧倒的長期に渡って与党である事は問題だと思うし
アベちゃんにも色々不満はあるんだけど

今のミンスに政権獲らせたら、国そのものが無くなる気がして...
552名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:42:46 ID:9u2xIfKd0
社民や共産のような一般に指示されない政党を取り込んで
どうして指示が得られるんだよw
どういう思考してんだよw
553名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:50:15 ID:st6x9FcR0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___    .|
      |  /     ヽ    ノエェェエ>   |   どうせ政権獲れないんだ。
      /  |        ヽ    ー--‐   /|:\_ 滅茶苦茶にしてやるぜっ
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
554名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:50:53 ID:i7uJ+D+10
>>553
それかっ!
555名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:51:47 ID:T+hu1PI30
>>553

ワロタw
556名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 01:52:58 ID:eU6PmTqV0
今まで自分たちがウソ垂れ流してきたことを認めたくないもんだから
もはや誰の目にも明白な「小沢一郎は無能」という客観的事実を
誰も言えない、書けないマスゴミ村。
557名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 05:53:48 ID:Rxm2DkjS0
小沢民主党代表「自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる」「自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164117352/
         __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ   
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
558名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 05:58:45 ID:cu3EeyUCO
民主党、めちゃくちゃだな。もはや政党の体をなしていない。
バカジャネーノ。
559名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:03:37 ID:6r+lk3UL0
こんなキチガイ政党だからこそ、声を大にして言う。

次の参院選で、何より重要なことは、
民主党を惨敗させて、小沢・鳩山・菅を失脚させることである、と。

こいつらこそ、
6年余に及ぶ「自爆政党」の立役者、その張本人なのだ。
560名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:03:51 ID:/m6LU/4D0
似非平和主義者が寝言ほざいてます。

http://www.kakiko.com/tora/rai/rainman/1476.html
561名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:10:37 ID:DoJRA5/h0
おかしいだろどう見ても
562名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:12:30 ID:LFzq++FaO
1+1+1+1=マイナス
563名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:28:20 ID:eq+lrGiQ0
野党の力を纏められたらすごいものではあるけど、纏まる人たちじゃないから各党に分かれて野に居る矛盾がなぁ
564名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:30:03 ID:qA4wz6n60
UL2Lかまわない党首
565名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:42:41 ID:c2PC1rpt0
【前】自民100+公明10
   民主80

【今】自民65+公明10
   民主80
のはずが
【今】自民65+公明10
   民主40+国新3+新日2+共産3+社民2
 (社民共産との連合により支持層の半数を占める右派に捨てられた)



きっと民主党政権になって一番困るのは小沢なんじゃないだろうか?
566名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:23:21 ID:Q95CYdfu0
冷戦終結とともに消えなければならかった共産社民
名前は忘れたが郵政造反組の新党
こんな時代の流れを読めない負け組たちと組んだって、プラスにはならんと思うが
567名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 10:47:11 ID:O1SPFnAnO
しかし、社民党つーのは単体だとゴミなんだけど
何かにくっつくとその個体を弱らせるよな
やっぱウイルスみたいなモノなのか?
568名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 12:38:08 ID:f+w8TZ8x0
小沢民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わりすぎててウケルWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwうえっうえwwwwwwwwww
569名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:20:51 ID:bd5ragAp0
  Λ_Λ
 <=(´∀`) <民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146

※民団って何?って人のために、民団とは、在日本大韓民国民団の略称。つまり在日朝鮮人の韓国の組織が民団、北朝鮮の組織が朝鮮総連ってことです。



永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
570名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:25:40 ID:Ugp8V5XU0
いよいよエグザンプションの時代だ。それに偽装派遣問題もあるし。




涙目のウヨどもが雪崩をうって社民党と共産党に入党する悪寒が。

571名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:29:59 ID:QKDdPXyf0
あの民主のばい菌のネオコン前原枝野まとめて新党作る運動でも起こせや。
お前ら大好きなんだろ。さぞかし支持が集まって選挙でも勝つんだろう。
前原なんて民主対抗馬立てられたって当選し続けられるんだろう。
572名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 21:15:06 ID:k3S516EL0
小沢民はまだ毒を盛られていないのか?橋本のように。
573名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:57:35 ID:PDpkzXa20
なんだかな
574名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 23:00:15 ID:c8AkaGkA0
朱に交わればアカくなる。
貧すれば鈍する。

575名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 00:44:21 ID:nM8HJhms0
小沢の終わりの始まりだな。
代表になってから、いや民主党に合流してからダメダメだったが
もはや正気じゃない。
参院選が終わる頃には少なくとも政治的には完全にしているだろう。
576名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 14:58:38 ID:ZrnQHsd70
小沢はまさに支離滅裂
577名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:06:00 ID:dLhss+Tu0
何で小沢一郎がまだ生きてるんだ?
578名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:19:40 ID:5sZCXM2j0
議員会館に同棲相手を住ませている民主党議員がいるらしいぞ!
579名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:24:08 ID:2SKY8gfFO
「数こそ、すべて」ってことですね。
理念とか主義とかは2の次でいいんでしょうか。
580名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:53:58 ID:X8MpG6mY0
共闘して支持が得られると思っている小沢の頭はおかしい。
581名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:56:19 ID:KHh9bxeT0
>「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」。

これでよく自民の復党問題を批判できるなw
582名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:57:00 ID:RM8pCJxH0
本当に頭の悪い人なんだなって事はよく分かる>小沢
583名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:59:05 ID:8DxL8bT50
>どちらがプラスかということだ

形振り構わずは自分のほうだったと認める訳かw
584名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:59:34 ID:Mdy+RctkO
こりゃ跡形もなく壊されるな、民主党ww
585名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 15:59:37 ID:fCQBRrCK0
【政治】小沢民主党代表「僕に『社会党、共産党との共闘はおかしい』と言う人もいる」が、
     「支持を得るためにジレンマはない」
【政治】小沢民主党代表「自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる」
     「自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」
【政治】小沢民主党代表「政治家の生き様として立派だ。目先の利益で考え方を曲げるのは
     国民から理解されない」 平沼氏の姿勢を評価
【政治】小沢民主党代表「三つのうち二つ勝った」「沖縄で負けたから(野党共闘路線を)
     変えますなんて、そんなバカなことはない」

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | あんた頭おかしいよ!!!
  ,┤    ト |    (●)     (●)   |  
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ 
 ヽ___) ノ
586名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:02:18 ID:N7XHJYlP0
マイナス×マイナスはプラスだが
マイナス+マイナスはマイナス
587名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:20:30 ID:x3lnnVDC0
結局は55年体制か
588名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 16:26:24 ID:3MgIfb/b0
小沢は小選挙区制導入した張本人だが、今後小選挙区は民主党には有利、不利?
589名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 17:58:05 ID:oIb+F8sD0
411 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 22:30:13 ID:6S60eL1k
みんすくえすと

2.自爆の神々
3.そして消滅へ
4.道踏み外した者達
5.いい加減空気嫁
6.幻の政権
7.ブーメランの戦死達
8.空と海と大地と呪われた政党
590名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 18:01:28 ID:1qWfah820
節操ないことを自覚したか?いまいち小沢が何を考えているのかわからん。
ネット上で過去と今の発言の矛盾を叩きまくられていることを知ってるのか?
591名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:23:12 ID:JMfebXgg0
>>9
『タクティクスオウガ』で言うところのNルートですか?
592名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 21:25:27 ID:f7qdW0kL0
>>572
この間入院した時は、てっきりそのまま死ぬかと思ったんだけどね。
593名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:26:06 ID:XHf9/R7k0
言ってることがズレないように、先々をみないとなぁ
594名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 22:27:44 ID:/ktxqmCh0
小沢もうだめぽ。
595名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 03:54:24 ID:WS/L2rXt0
平沼たちが踏み絵踏まされそうになっている状況を見て「政治家が簡単に信念を変えてはいけない」と言ったそうな。

つまり小沢にとっての信念は「与党になって師匠である田中角栄みたいに私利私欲を満たしたい」と言うことだな、「信念を曲げていない」のであれば。
596名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 04:10:23 ID:chZr+Qm90
沖縄でも勝ったのに、日本中自民党にしたいのか?w
597名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 15:16:50 ID:tenh4Lp00
最近小沢の退行はますます激しくなったな
598名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:23:21 ID:hOGzTE9a0
(民主−)+(社民−)+(共産−)=マイナス連合
(民主−)×(社民−)×(共産−)=マイナス連合

(民主−)×(社民−)=自民がプラス

どうあがいても小沢民アウトwww
599名無しさん@5周年:2006/11/24(金) 16:30:50 ID:seku75/d0
沖縄知事選の時って、なぜだか急に創価学会員の沖縄県民が増えたけどなんで?
600名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:34:45 ID:wMTB3tq/0
党の基本政策を売るなということだろ。
601名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:36:10 ID:pYQVltqW0
なあにかえって支持がつく
602名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:41:50 ID:EPGnqbNQO
政治家に求められるのは現実。
理想を口にするのはサヨ。
603名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:42:44 ID:Crgsy4xS0
自民党はなりふり構わずだとか言っている割には、
あんたもなりふり構わずだな、小沢
604名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:43:02 ID:zD9ecaUF0
美しい国にしたいと理想を語る安倍総理はサヨなのね
605名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:44:34 ID:yiHqXx5m0
アルツハイマー小沢
606名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:45:44 ID:OPJJi+zo0
>>599
沖縄県に創価は来たのに福島県や福岡市には来なかったとでも言うのだろうか?
現実を認識できないバカは、いつまでも妄想にすがっていれば良いw
607名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 16:49:59 ID:wQn24oZrO
いい歳こいて僕とか気持ち悪いんだよ
608名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:08:56 ID:uwtR83Vt0
>民主党単独であれだけとれるのかという問題(by小沢)
>民主党単独であれだけとれるのかという問題(by小沢)
>民主党単独であれだけとれるのかという問題(by小沢)

票が取れれば中身は何でもいいのか。
票が取れれば中身は何でもいいのか。
票が取れれば中身は何でもいいのか。

もし本当に票が取れてしまって政権党になったらどうするつもりだ。
共産・社民を切り捨てられるのか?無理だろうな。
とすれば何も出来ない政権になることは明らかだ。

小沢よ。
まともな有権者がそんな政党に投票すると思うのか?
609名無しさん@七周年:2006/11/24(金) 17:37:24 ID:5n5EwUiL0
>>599
ソース。
610名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:56:40 ID:rZaWEOGc0
小沢はとことんアフォだな
611名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:05:55 ID:2ss3zWlk0
>598
座布団3枚。
612名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:11:51 ID:xO7Iq3t4O
小沢さん何やってはるんすか・・・
613名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:50:03 ID:wRBuPCZC0
しかし、野党ってホント可哀想だな

俺はいいけど、お前は駄目(連携=恋愛)
何かあったらお前の責任、決定権は俺にある
俺は高くて当たり前(議席・助成金=給与)

俺・・・与党  お前・・・野党
614名無しさん@七周年
小沢一郎には、疑惑のデパートの鈴木宗男や、抵抗勢力の首領亀井静香と
組む事に何の迷いもないのでしょう。なぜなら、小沢自身が、
疑惑のデパートであり、抵抗勢力の一味だから。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1145805791/238