【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:46:33 ID:ARf0wD3q0
>>99
 おいおい、外交問題になるぞwww。
 あとちゃんと共謀罪もセットだからね。
103名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:48:14 ID:B7ur4eAW0
>>101
必死になっているのかもしれないし焦っているのかも知れない
沈黙は後世に大きな災いを残す
一連の悪新法と法改悪を許してはならん
104名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:51:51 ID:B7ur4eAW0
生首フットボールはやり過ぎかも知れん
だがネット生中継で包囲して
「でゅくし」って言いながら殴りまくったりドロップキックするくらいはいいな
105名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 01:57:59 ID:ARf0wD3q0
ストライキ → 解雇
デモ → スルーするだけ
暴動 → 共謀罪
106名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:01:01 ID:YqQGyH4h0
解雇権が濫用
107名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:04:18 ID:NvQEf1vC0
>>83
そうなった方が中高年の再就職は楽になるだろうね。
現状はまだまだ解雇される人間の絶対数が少ないから、
逆に解雇者によって生まれる新規採用の枠も少なく、
一回そこへ入ってしまうと抜け出すのが容易でない。
解雇が容易になれば企業も中途採用に躊躇わなくなる。
108名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:04:33 ID:YqQGyH4h0
36協定の範囲内で、就業規則に残業命令があることが
定められていれば、特別の理由のない残業拒否は、今でも
解雇の合理的な理由
109名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:06:25 ID:jP/oV/SC0
>>107
正規を解雇した後、非正規でなら雇ってやる、みたいな流れの現状でそれを言われてもなぁ
110名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:09:33 ID:OL/q4ll30
これWEよりやばいの??
111名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:11:39 ID:ARf0wD3q0
>>110
 これとWEと共謀罪はセットだろ。
 派遣のやつらはもう覚悟なんかできてるさ。
112名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:15:43 ID:B7ur4eAW0
電通はフランスにおけるナチス協力者より酷い目に遭いそうだな
ナチスの宣伝省みたいなもんだから命まで奪われるかも知れん
113名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:19:57 ID:ARf0wD3q0
差し詰め、教育基本法改正は「生命の泉」計画だしな。
アベ・チルドレンとでもいうのか。まあ、俺達には関係ないけど・・・
114名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:23:21 ID:J/1rIDVY0
(3)対象者の選定基準の合理性
これが問題だな。

これが明記されてしまうとリストラ=無能と
国に明言されてしまうようなものだよ。(今でも実質そうだが)

どうやって再就職しろと・・・
115名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:26:25 ID:zPu7nBGk0
フリーターや派遣・契約にとってはチャンスだな
正社員で大量に空きがでるわけだから
116名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:29:28 ID:ARf0wD3q0
>>115
 というか、フリーターや派遣・契約が増えるだけ。
 同じランクに落ちる仲間が増えるだけさ。
 正社員はたぶん増えない。
117名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:33:11 ID:OL/q4ll30
>>116
ほっとくと正社員がお互いをリストラしあって、しまいには誰も残らなくなるんじゃないのか?ww
118名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 02:39:51 ID:ARf0wD3q0
>>117
 正社員は新卒だけで増やすんだろ。新卒採用はバブル期のように増える。
 要するに一度切られた人間はほぼ復帰不能。

119名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 03:07:42 ID:ARf0wD3q0
WEスレが落ちたからあげとくか
120名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 07:11:21 ID:l2DZPHZP0
リストラ集団ストーカー事件
121名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:10:05 ID:v31F61eW0
http://www.asahi.com/life/update/1125/003.html
契約社員らの正社員化規定を削除 労働契約法素案 2006年11月25日06時03分

短期の契約を繰り返す契約社員など「有期雇用者」の正社員化について、
厚生労働省が来年の通常国会に提出予定の労働契約法の素案から、
正社員化を促す規定が削除されたことが24日、明らかになった。

経済界が「業務の繁閑に対応するために有期雇用は不可欠」と強く反発しているため。
厚労省はパート労働法の改正でパートの正社員化を打ち出すが、
一方で契約やフリーターなど非正社員全体にかかわる有期雇用の問題には手をつけず、
政策の整合性が問われそうだ。

有期雇用者を巡っては、何度も契約を更新して正社員と同じように働いていたのに、
突然、企業の都合で「契約期間満了」として退職させられてしまう「雇い止め」が問題化している。
フリーターや契約社員、派遣社員などの生活不安の原因とされている。

厚労省が今年6月にまとめた労働契約法案の中間報告では、契約更新が3回を超えたり、
雇用期間が通算1年を超えたりした場合、本人が希望すれば
「正社員への優先的な応募の機会を与えなければならない」などとしていた。

だが、経済界は「(正社員化を避けるため)企業はかえって契約の短期化を余儀なくされ、事業主も本人も望まない結果を招く」などと反発。
同省が28日の労働政策審議会に示す素案では、この規定を削除し、
「不必要に短期の有期労働契約を反復更新しないよう配慮する」との表現にとどめる。

厚労省は来年の通常国会に提出するパート労働法改正案で、パートの正社員への転換制度の導入などを企業に義務づける方針。
ただ具体的な中身は企業に任されるため、実効性がどれだけ上がるかは不透明だ。
また正社員との均衡処遇でも中心となっているのは正社員に近い戦力となっている
パートで、フリーターなどの非正社員への取り組みは遅れている。
労働側は、パートのほとんどは有期雇用でもあることから、
有期契約のあり方が見直されない限り、実態的にパートの正社員化も進まないと指摘している。

122名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 08:16:11 ID:kSqKgx1n0
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww
共産党・民主党の工作員が必死すぎw お前らの方が既得権益層を保護して、若者切り捨てだろwww


共産・民主の支持層は高齢者ばかり
若者切り捨ては共産・民主党の方が酷いよ。
123名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 12:58:30 ID:vJFqAK1f0
なんかこの法律が通ったら中高年の再就職がしやすくなるって言ってるけどそんなことないよ。
中高年が安く買い叩かれるだけ。技術や能力の無い中高年はそれでもいいかもしれないけど、
ほんとに能力のある社員はそんな会社は見捨てて中韓に行くよ。
日本時代の倍の待遇出されて生活費は10分の1だしね。

ちょっと前にSHARPや東芝の社員が定年後に韓国に行ってるって叩いてたけど、
あれが増えるだけ。
松坂もそうだけど、自分を一番高く評価してくれるところに人が流れるのは当たり前の話だよ。

>>120
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164424436/
自民信者が何故だか消えてお祭り状態w
124名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 13:27:43 ID:WPfpXRjc0
こりゃあ今の中堅層と若年層ともにプロフェッショナルは育たんな
絶えず首切りを意識しながら仕事 駄目だ本来の底堅さが失われていく
125名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:04:05 ID://8yFy+A0
スレタイと記事の内容が真反対じゃないか?

スレタイでは
解雇の要件が規定された=その要件を満たさないと解雇できない

と読めるのに、記事の内容には、
>「4要件をすべて満たさないと解雇は無効」といった運用でなく、
>総合的に判断するための観点として位置付けている

つまり、「要件を満たさなくても解雇できますよ」って事でしょ。

自民党政府の出す法律って、法律の名前と内容が間逆のが多いよな。
「障害者自立支援法」とかさ。

おまいら、騙されんなよ。
126名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:05:01 ID:vfNF8+Ub0
そこまで民主信者がひねくれてるならなにをいっても無駄だわなw
127名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:07:04 ID:vfNF8+Ub0
>>123
中韓が日本より労働者が保護されてるっていうんですか?
ヲタクみたいなのを扇情的エセナショナリストの主張っていうんだよw
128名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 16:37:24 ID:ARf0wD3q0
>>127
 君は、現実をしらないね。
 保護なんかされないだろ、それでも行くのさ。

 今の日本ではなぜか職人や技術者といわれるひとほど待遇が悪いんだよ。
 青色ダイオードのときの中村氏にたいする経団連の発言で研究者は
 みんな欧米に逃げただろ。(彼の研究が優秀かどうかはおいといてw)

 優秀な研究者は欧米に逃げ、優秀な職人は中国に逃げる。
 日本に残るのは彼らを適正な待遇で扱わなかった優秀?かどうか疑わしい奴らだ。
129名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:29:40 ID:dafU7EC20
とりあえず外車を買う。デジカメなんぞいらん!

経団連関連企業さらし上げて不買運動しようぜ。
もうガマンできねえ。
130名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 18:32:40 ID:Q/7ImQv30
若年層を舐めるな!
共産党に入れても政権与党にはならない。
けれど議席を増やすことで質問時間が増え、結果的に労働問題が注目されます。
既に準備されている様々な労働関係の悪法、また若年労働者の悲惨な状況について、国民の多くに知らせるチャンスです。



                                                ∧_∧
                                        ∧  ◯( ´∀` )◯
                                     ∧_( ´∀ \    /
           ∧_∧                  ∧_( ´ (つ.   _/ __ \_
       ∧_( ´∀∧_∧           ∧_( ´⊂   人⌒l(_/    \_)
       ( ´ (つ ⊂( ´∀∧_∧       (´∀( つ ノ ノ し(_)    ∧
  ∧_∧(○  |  ( /   ( ´∀`)     ⊂二、 \ヽ (_ノ、_ノ   僕は、共産党支持!
 ( ´.( ´||し⌒/ ⊂ ノG(   こ ∧_⊂(´∀`⊂(_(__)
⊂  (   | .|,ノ  し     (_,\  (  (´∀` )  / / / 
 〈 〈 .)  (_)            (_ ⊂  (ノ  (ノ  (__)_)
 (__(__)__)             (__)_)
131名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:24:11 ID:mWuZnVzX0
衣食住整って初めて技術と質に金をかけられるんだが。
本当に日本人の技術者や職人を絶滅させたいんだろうか。
育てないと減る一方だよ。
輸入しようと思っても、他の国が手放すわけない。
132名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:30:47 ID:lEZqvoQM0
不買やってもあんまり意味ないんだよねえ
経団連にいるような企業って日本の中堅消費者層をもうあんまり対象にしてない

日本人の労働力がアジアの労働力と比較されるようにグローバル化しちゃったからなあ
能力に対して高すぎると思われてるというか実質そうだし
人の育成や教育に金かけるのがいやなんだよな
133名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 19:33:37 ID:7Wdde5LL0
ここは共産党員か全労連系組合員のアジスレだから、偏向フィルターがかかってても
しょうがないとは思うが、整理解雇に関する具体的な要件について、現在の判例法理
と同じ内容の規定を置くことは労働者にとっても不利にはならないと思うんだがな

整理解雇に関する司法の態度は、かつてに比べると随分使用者側に緩くなってきてる
状況だし、成文法に規定することによって、これ以上緩くなることを防止するというメリット
もあるしな

もうちょっと客観的に物事を見る癖をつけることとオススメするよ
134名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 22:30:46 ID:vJFqAK1f0
単発IDが必死ですwww

共産党も糞自民も糞創価も氏ね!
135名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:00:06 ID:7Wdde5LL0
>>134
民主信者かw

ほんとに、裁判例や学説をちゃんと読まないと的ハズレで恥ずかしいぞ
136名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:25:51 ID:vJFqAK1f0
>>135
裁判例や学説出して〜〜〜w
最高裁は四要件を堅持してるんだが、それを覆した判例出して〜〜〜www

ついでに小沢&ジャスコ民主市ね!!!
137名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:33:48 ID:7Wdde5LL0
>>136
整理解雇の裁判例で最高裁???
だからちゃんと読めと言ってるんだよ・・・w
138名無しさん@七周年:2006/11/25(土) 23:59:40 ID:vJFqAK1f0
>>137
解雇の四要件って判例出したの最高裁だがw
日本食塩製造事件(昭和50年 最高裁第二小法廷判決)って知らないのぉ?
労働関係の問題を扱ってる人なら誰でも知ってるんだがwwwww

他に最高裁の判例があるのなら出して〜〜〜〜wwwww
139名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:06:50 ID:Ti3zbZ3z0
>>130
いや、個人的には今の自民はいわば一党独裁でお構いなしだ。
国民の政治の締めだろ、もし、共産あたりが過半数を行かなくても
3割の議席を増やしたら自民の連中もいつ、政権交代か分からず、
今のような国民イジメはしないでしょ。
140名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:14:32 ID:Ve7Oq7zT0
>>138
日本食塩製造事件の内容は整理解雇じゃないぞw

これは、会社が労働組合と締結しているユニオンショップ協定に
基づいて労働者を解雇したことの有効性が争われた事案なんだよ

で、いわゆる解雇権濫用法理「使用者の解雇権の行使も、それが
客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認すること
ができない場合には、権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」
が初めて最高裁で示された判決として有名だよ。

また、高知放送事件(昭和52年1.31最高裁第二小法廷判決)で、
「使用者は常に解雇しうるものではなく、当該具体的な事情のもとにおいて、
解雇に処することが著しく不合理であり、社会通念上相当なものとして是認
することができないときには、当該解雇の意思表示は、解雇権の濫用として
無効になるものというべきである。」
という解雇権の行使についての社会的相当性に関する判断が示された。

この二つの判例をもって、いわゆる解雇権濫用法理が確立されたとするのが
定説で、いずれも整理解雇の事案ではないよ。

おまいのいう整理解雇の四要件ってのは、東洋酸素事件(昭54.10.29東京高裁判決)
でこれまでの地裁判決の集大成といった内容が示されたもの(ただ、この時点では三
要件+一って感じだが)なんだが、最近の裁判例では、そもそもいわゆる四要件ってのは
法律上の要件ではなく、判断に際しての考慮要素であって、それぞれの要素を総合考慮
して解雇の有効・無効を判断するといった内容の判示をするケースが増加してきているんだ
よ。これがいわゆる四要素説というものだ。

駆け足で説明したんで、詳しくは自分でもきちんと調べてくれ。
141名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:19:11 ID:enJnQ2HT0
>>140
すまん。おまいさんの言うとおり。俺が事件名を勘違いして書いてた。

でも日本食塩事件は解雇に相当な理由が無い場合は解雇無効って判例だぞ。
勘違いしてねぇか?

あと東洋酸素事件だが、これは最高裁も追認してるよな?
それに四要件じゃなくて四要素説ってのは最近東京高裁のDQNがこの説を
取って、解雇有効を乱発してるだけであって最高裁は追認してないはずだが。
142名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:25:42 ID:QJ+UWUDLO
解雇は自由に出来る時代が必要だな
後は 最低賃金の設定を無くすべきだろ
最低賃金の廃止は大事だな

雇用が多様化してる時代に最低賃金なんか決めるのは間違っている
143名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 00:30:11 ID:Ve7Oq7zT0
>>141
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0208-2c2.html

判決全文じゃなくて済まんが、要約版を読んでみてくれ。
判決全文が読みたければ、ここからPDFファイルをDLしたらいいよ。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanreiSrchKbn=01&hanreiNo=26792&hanreiKbn=01

んで、日本食塩製造事件は、さっきも書いたけど、整理解雇の事案じゃないんだよ。
客観的に合理性を欠き社会通念上相当でない場合に解雇を無効とした初めての
最高裁判決ってことだ。

東洋酸素事件は、上の裁判所の判例検索をしても、労民集を見ても東京高裁のしか
載ってない。だから、オレは最高裁まで争われたとは聞いたことないんだが・・・
法政大学大原社会問題研究所のHPにだけ最高裁と載ってるが、他では見たことないな

そして、四要素説は、東京だけじゃなくて名古屋高裁でも地裁判決をそのまま容認してる
山田紡績でぐぐってみ
144名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:13:11 ID:QakIYtG50
いずれにしても会社が誰かをクビにしたいときに見通しが立つ
=クビにしやすくするって趣旨と理解。
145名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:14:41 ID:voTPUb6b0
中国や韓国に無料で技術渡した奴は死ねよ。
146名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:40:59 ID:NEVlSq910
昨日一日だけで派遣奴隷法案、首切り法案と素晴らごいはっちゃけぶりだな
夢でも見てるんかと思った

なぁ、なんでこの国暴動起きないの?
147名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 01:42:21 ID:kAseIhjz0
【政治】 "年収1000万以上の人を対象に" ホワイトカラー・イグゼンプションの条件案…経済界は「400万以上で」を主張★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164469374/

これとセットできたか、やはり…orz
サビ残合法だし、拒否したら解雇ってか?w
148名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:03:22 ID:MwDmRm2xO
もう自民に投票する気がなくなってきた…
でも他の党は自民以下だしどうすりゃいいんだよ…
149名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:08:30 ID:Heo6eh1T0
正社員も簡単にクビ切られるようになったら、もうメリットほとんど残ってないじゃん!
ボーナスが貰えるぐらいか?
150名無しさん@七周年:2006/11/26(日) 02:13:06 ID:LwZsPGnR0
>>148
まあ、>>130でいいんじゃない?
民主だとうっかり政権とっちゃう可能性あるし、与党になったら
同じように献金うけて経団連のいいなりだろうし。
151名無しさん@七周年
>>148
棄権