【なぜ彼が窓口に?】平沼赳夫氏(67)、いまだ「郵政の踏み絵」に反対 状況次第では執行部と造反組の個別交渉も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブルーベリーうどんφ ★
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061121k0000m010071000c.html

 郵政民営化法案に反対した造反組の自民党復党問題は、同法案に2度反対した平沼赳夫元経済産業相の
処遇が焦点となってきた。中川秀直幹事長は現職の無所属衆院議員12人の復党検討を落選組より
先行させる考えだが、その際には郵政民営化賛成の態度表明を求める方針。平沼氏は難色を示しており、
調整は難航も予想される。

 中川秀直幹事長は20日の記者会見で「週内か月内に(復党)希望があるなら申し出てほしい」と述べ、
問題の早期決着を目指す考えを示した。中川氏はこれまで、復党の条件として(1)政権公約の順守
(2)所信表明の順守(3)国民の理解−−の3点を挙げている。中でも政権公約や所信表明に盛り込まれた
郵政民営化を最重要視する意向で、復党希望者には国民に向けて賛成の態度表明を求める考えだ。

 中川氏は造反組の窓口を務めている平沼氏と近く会談する見通しだが、平沼氏は20日も郵政民営化には
賛成できない考えを改めて周辺に示した。平沼氏ら造反組の12人も近く会合を開き意見交換するが、
造反組の中には平沼氏を含めた12人一括での復党を求める意見も強い。状況次第で執行部が
復党希望者と個別交渉を行う可能性もある。

 一方、新人衆院議員や山本一太参院議員ら復党に慎重な議員でつくる「復党問題を考える会」の
メンバー13人が20日、国会内で中川氏と面会。復党問題について党所属国会議員の意見を聞く場を
設けるよう申し入れた。山本氏は記者団に「国民に説明できない形で復党容認することは党のためにならない。
国民は時間がたてば忘れるとの意見があるが、言語道断だ」と訴えた。
2名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:50:19 ID:7GGS693u0
カレーライス
3ガムはロッテ:2006/11/20(月) 22:50:36 ID:7y8WvjV+0
まだ民営化反対厨が存在していたとは
4名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:50:44 ID:j1E2VYsC0
反対してるんなら復党させる必要ないだろ
常識的に考えて
5名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:51:15 ID:CJ5SCDOz0
まだこの記者居たの?
6名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:51:58 ID:XYubY6xD0
ブルーベリーに対する、単発IDの擁護が始まりますよ。
7名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:51:59 ID:DKHqB4QI0
2
8名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:52:01 ID:U8ulHCpH0
さてお前らはまた自民党に騙された訳だが。
9名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:52:20 ID:RrKJGNyz0
復党反対している連中って総裁選でどの候補支持したんだろうな
10名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:52:36 ID:cEzKhuEI0
>国民に説明できない形で復党容認することは党のためにならない

そりゃそうだわな
11名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:53:03 ID:3eJjiDXa0
踏み絵じゃなくて絵踏みのほうが正しいと思うんだ
12名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:53:54 ID:HCYp56OC0
平沼は男だな。
アメリカに国民の資産を売り飛ばす小泉売国政策に
唯一反対を貫く男。
13名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:54:02 ID:f2wS1JTy0
平沼ってホントに政治家として駄目だな・・・。
国益よりも自分のメンツが大事なタイプだからこういう奴は
どんな良い事言っても大事な場面では全く役には立たない。

自民党にはもう平沼は要らないと思う。
14ブルーベリーうどんφ ★:2006/11/20(月) 22:55:01 ID:???0
>>6
どこかの記者さんと一緒にしないでください。
そもそも単発IDの作り方を知りませんし。。。
15名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:55:53 ID:glgYrSp3O
復党反対!!!
16名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:56:02 ID:W93M44p50
こいつの親父もそうだったが
情勢を読む能力に欠けている
17名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:56:26 ID:RrKJGNyz0
復党に反対している連中は
総裁選でどの候補も支持しなかった連中だからな
18名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:56:33 ID:c9jMdTPN0
内閣支持率低下なんてリスク背負ってまでこんなの復党させたらタダのアホウじゃん
19名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:56:34 ID:T9X4LaYU0
自爆しなければ民主勝てるな。
必ずやらかすけど
20名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:58:20 ID:3HB7pdAy0
土曜日か日曜日の中日新聞の記事では、
「刺客組が小選挙区で、復党組は比例代表区にまわる。」というのが党の方針で、
造反組がその方針を飲めそうもなくて難航してるとかあったような。
21名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:59:44 ID:PwlMWMMn0
郵政民営化=米の奴隷
22名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:59:52 ID:sBEsS9gL0
>>18
来年の選挙対策にいつかは復党させないといけないのだから
なるべく早いうちに復党させておけば、選挙のころには
愚民どもは復党問題なんてすっかり忘れてるだろう
23名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:00:03 ID:9dAlC11pO
>>13

はぁ?
平沼だけがまともに郵政民営化の問題点を指摘してるんだが。
24名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:01:07 ID:cEzKhuEI0
>>23
だったら堂々と自民党の外で論陣張ればいいじゃまいか
25名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:02:25 ID:YKWNiJor0
>>16
親父はただのサラリーマンだったはずだが
26名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:03:16 ID:XnSzciYQ0
>>25
義理のパパンのこと
27名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:04:49 ID:kGEcaUr10
抹殺するよん
28名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:05:09 ID:IG3/pIZ00
国民を騙すとは、いい度胸だ。小泉の5年は水の泡だ。
29名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:06:01 ID:zmDx0IVf0
こりゃ平沼だけダメかな。
30名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:06:03 ID:W93M44p50
>>23
>郵政民営化の問題点
kwsk
31デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2006/11/20(月) 23:06:36 ID:x/hb2NDI0
平沼の意思が変わらないとこは政治家としていいと思うが
自民党に戻りたいって思ってるのがへたれだよな
32名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:07:36 ID:3HB7pdAy0
平沼は昨年末の座談会などで、故松野頼三に煽られまくったから、その気になっちゃってるのかなあ。
松野は保守合同で自民党が誕生したとき、鳩山一派が大嫌いだったために吉田茂と佐藤栄作が
合流せずに無所属となったときのことを説明したんだよな。
吉田も佐藤も数年後に自民党に合流するのだが、このとき吉田も佐藤も自分から「入れてくれ。」と
頭を下げておらず、逆に自民党側から「入ってください。」と頭を下げさせたということを松野が言ってる。
で、平沼に「自分から頭を下げるな。自民党側から「復党してください。」と言わせろ。」と煽ってるんだよな。

平沼が「自民党側が過ちを認めて謝るのが筋。」とか言ってるのを見ると、松野の言葉を真に受けて
暴走してる気がする。
33名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:08:14 ID:RrKJGNyz0

除名処分にせずに離党勧告にしたときも
自民には投票しないとか騒いでいる連中がいたな
34名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:08:23 ID:gy5j7f1X0
安倍にしてみりゃ平沼以外はどうでもいいんだから困っちまうよなw
35名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:09:56 ID:9Vw3KdWK0
平沼いいぞ
その調子でがんばれ
36名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:11:23 ID:EYTMzg4a0
安倍さんは城内を復党させたいんじゃないの?
37名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:12:02 ID:bgnSZXeu0
山本議員がウザインだが・・。・
38名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:12:12 ID:cHY3fniY0
信念を貫いてください。
郵政民営化を今認めたら政治家としても人間としても裏切り者ですから。
39名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:12:22 ID:SQExLgiB0
個別交渉で野田は却下。
40名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:12:44 ID:3HB7pdAy0
>>34
他にも安倍が救いたい人物はいるのだが。
ただ、救いたい人物の代表格の城内は落選議員で、救いようがないんだよな。
41名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:13:40 ID:YTZLj1hf0
復党の禊がホモビデオ撮影だったら嫌だな。
42名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:13:59 ID:TELpZKuS0
復党した野田の得意満面の顔を見るのだけはいやだ。
43名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:14:08 ID:W93M44p50
>>34
平沼を是非と思ってるのは青木とか片山だろう
安倍は民意を考えて平沼いなくても……という動きになるよ

とりあえず年内復帰というのは政党助成金目当てだから
資金力ある平沼は急いで復党させる必要ないたろうし
44名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:14:21 ID:vZ353F4h0
民営化を中止にすれば八方丸く収まる
45名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:23:11 ID:JSnFNq8Y0
この問題に関しては国民がアホすぎ。
郵政というたった一つの政策不一致で自民から切られたのが異常なんだよ。
そんなことで党員切ってたらミンスは即解散しなきゃいけないw

国会は郵政について議論する場所じゃなくて国政について議論する場所。
国民はマスコミに踊らされて自民大勝させたことをまず反省すべき。
復党はおかしいとか踏絵しないとおかしいとかって意見は論外。
郵政選挙(この呼び方もおかしい)の時点で筋なんか通って無いんだから
自民は筋を通すべきなんて言ってる奴は考えを改めろ。
46名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:26:25 ID:GQ8VdVec0

 平沼に、すがりついてる連中ってのは「有権者」を裏切った奴らだろ?

 頼みの綱だった平沼を裏切るのか?

 そんな、裏切ってばかりいるゴミみたいな連中にでも、票のために土下座をする「幹事長」。


 この幹事長は、武部より数段程度の低い「馬鹿」。

 武部のほうが、まだ遥かにマシだべ。
47名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:30:38 ID:W93M44p50
>>45
郵政民営化法案で国会解散して選挙にになり大きな焦点になったんだから
多額の税金投入して選挙してその国民の票を意味ないものにするのは
大問題だ



48名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:32:00 ID:T9X4LaYU0
>>45
俺だけが正しいと言い続けて消えた亀井さんですか?
49名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:33:08 ID:sqwvHT2h0
>>48

広島の泥亀は、朝鮮人の代弁者
50KN ◆fBc61Yw..A :2006/11/20(月) 23:34:10 ID:lBRKIuIB0
さすが平沼さんだねぇ
51名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:34:39 ID:HB/qI8s70
>>45
民主には政策なんて無いじゃないw
52名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:38:43 ID:Ai50AI800
>>45
政局に持って行かんがための行動だったのに、そんな屁理屈つけなくてもいいだろ?
53名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:40:47 ID:sqwvHT2h0

岡山の田舎議員は、ほっとけ
54名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:40:49 ID:/EqwdmRT0
自民党に戻るってのはいいけど
1年生議員からやり直しってのは、どうよ?

つまり、タイゾーより格下。

平沼「おい!杉村くん!」
タイゾー「あぁん!?平沼ぁぁ、てめぇ、俺より格下のくせに、えらそーじゃねーか!」
平沼「あぁ・・・すいません・・・つい・・・」
タイゾー「おい、やきそばパン買って来いよ。」
平沼「うぐっ・・・」
タイゾー「金は、おめぇが立替えておけよ!」
平沼「は・・・はい・・・」
55名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:41:05 ID:LPheclJt0
政局に踊らされ、内閣打倒の旗を掲げて追放された。
つまり平沼は、単に先の見えない奴なのさ。
56名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:41:11 ID:LUrDUA8E0
お仲間引き連れ復党の暁には平沼派でも立ち上げるのか?

帰るところ間違ってない、北鮮にでも親分共々帰ったら平沼君
57名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:44:07 ID:xcRHpmRa0
平沼も復党反対派も、立場が違うだけで同じこと言ってるんだよねえ。

なし崩しの復党はいけない、って。
58名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:45:14 ID:0k99IfAg0
平沼が踏み絵を踏まされるのが早いか?
それとも細川ふみえが全部脱ぐのが早いか?
はたまた「ためしてガッテン」の小野文恵がフリーになるのが早いか?
イチバン早いのはどれ??
59焼肉 ◆JUU/.JUU/. :2006/11/20(月) 23:45:19 ID:/gaA9c9B0
離党組のなかでは平沼が一番筋が通ってるように見える。
60名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:48:51 ID:I1R9aD1qO
もう分解してしまえ、自民党。
公明党がヨダレ垂らして待ってるぞ!
61名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:50:22 ID:WkQUwwrc0
一度、政党を立ち上げ連立を組むなど有ったのでは
今すぐに復党ておかしすぎるよ
62名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:51:57 ID:3HB7pdAy0
>>54
離党によって、将来の総裁候補の目が完全に消えたのは事実らしい。
大臣とかになるときも、離党によって当選回数がいったんリセットされたものとして考えられるそうだ。

だから、「将来のなくなった平沼のいうことを、従前の支持者たちはどこまで聞くだろう?」という疑問はあるらしい。
たとえ復党させて平沼に選挙協力させても、思ったほどには効果が出ないかもしれん。
63名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:56:02 ID:JSnFNq8Y0
>>47
盲目的郵政民営化信者の総意は郵政法案を通したことで実現されてる。
争点が郵政に集約されてたことを考えると当時の票は現在意味を持っていない
便乗で当選したタイゾーなんかにゃ何の民意も反映されてない。
民営化法案1つで追放された人が郵政民営化法案成立後に帰ってくる。
これだけで筋は通るだろ。

国民は郵政に賛成か反対かということだけで票を投じたくせに
郵政法案に何の影響も持てなくなった反対組が戻ってくることに筋が通らないと言う。
その意見が一番筋違い。
64名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:01:03 ID:aBmv4TJb0
>>63
郵政国営事業化を公約として掲げている平沼への擁護文としては、君の意見は全く筋が通っていません。
君の意見は何から何まで筋違いですよ。
65名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:02:39 ID:Uq0K/JP20
平沼 亀井の子分だったからなぁ

北のメッセンジャー亀井に何故、頭を低くするか理解できなかったが・・・
66名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:05:54 ID:D8qXQwFh0
>>64
平沼擁護なんてしてねぇからw
どこに筋が通って無いのか指摘しろよ。
平沼が復帰したら国営化されるとでも?
67名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:06:51 ID:doIH1e/d0
安倍は造反組みと心中するつもりかよ。
ただ、あまり有権者を舐めると、自身の再チャレンジの目も無くなるぞ。
68名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:33:41 ID:tcn55XzJ0
平沼は郵政解散の選挙の時、我こそは真性自民党とかわけのわからない
こと言ってた電波野郎じゃねぇか。
69名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:45:03 ID:5I1J85Ap0
ま、この件の限っては平沼のほうが筋が通ってるな
つーか、復党させること自体が、筋が通らない話だし
70名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 00:58:14 ID:NiV1pHmgO
>>24
だから造反したんだろ、アホかw


>>30
民営化した際に大量の貯金がアメリカファンドに流される。



そのくらい知っとけよ。
71名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 01:19:13 ID:i2mLYU3J0
郵貯300兆はユダヤにさらわれるのか。ふぅ、やだやだ。
72名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 01:29:12 ID:mQm/w2bC0

郵政民営化がどう国益になるかを説明できないのに、

反対派の復党に反対するおバカばっかり。

騙されたことをいまだに認められない池沼の衆。
73名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:11:44 ID:lLHK8iY+O
>>72
大体同意。国民の多くは公務員に対するジェラシーを根拠に自民指示した
だが、民営化法案が成立したこと自体は良いことだ

今の問題は法案成立後に存在意義を失った大勢の議員
タイゾーなんか即刻やめてもらいたいが少なくとも参院選終わるまでは安泰なんだよな
74名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:20:47 ID:I3dk88gs0

自 民 党 は な ぜ 青 木 や 片 山 程 度 の

古 く て 何 の 価 値 も な い 小 物 骨 董 品 の た め に

党 の 命 を 投 げ 出 す ん だ ? ? ? ? ? ? ? ?

75名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:24:08 ID:cMDCG/M10
郵政民営化とは、保険と貯金が外国に流れる。

こういう記事は左寄りのメディアの方が正しい時もある。
76名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:27:57 ID:eRy8Y0nx0
国民の理解ってなんだよw
国民全員が自民党支持者なわけじゃねーんだから、関係ないだろw
77名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:36:01 ID:p8qO2cwX0
>>75
浅いな。官僚や天下りにくいつぶされるよりは政治の種して外国にわたしとくのは得策だと思うけどな
78名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:40:10 ID:OabZ2Om80
アホか、平沼を復党させないで野田みたいな売国女を復党させる意味なんかないだろうが。
どっちかって言うと全員復党させないか、平沼と後数人復党させればいい話だろうが。
79名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:44:22 ID:mL5o7TInO
復党なんか認めたら、次の選挙で大敗だろ
目先の数合わせのために結局はそれ以上の票を失うことになる
なぜ大局的に考えられないんだろうねぇ
80名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 02:53:17 ID:LQrl/sJM0
平沼と同じ考え(政策)の奴は他にもいる
あいつだけの専売特許という売りは皆無
どうしても平沼という理由は何もない
81名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:00:23 ID:ASZXNhx50
>>12
どこに金を預けるかは個人の自由じゃん。
お前は強制的に預金させられてんのか?
82名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:01:32 ID:8yMD2GY10
古屋、古川が安倍の盟友だから、この二人だけ復党は認める
83名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:16:47 ID:bEXIIX0k0
平沼は伝統的保守派の代表格、外交安保上の売国はしないから、
別に無所属でいようが野党に行こうが安心感はある。

特定郵便局長会の利権持ったまま復党なんてのはアリエナイから、
平沼は放置でいいんじゃないかな

84名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:19:36 ID:4bi+LH4g0
なんかすでに邪魔な感じがするな。
無所属で安倍さんに協力するだけのほうがいいと思うよ。
中に入ったらモロに安倍さんを子分扱いしそうだ。

逆にこのままつっぱり通して亀井とか野田が復党できないためのクサビになってほしい。
85名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:22:13 ID:Df+5cPfu0
既に賞味期限の切れた小泉チルドレンとのバーターなら平沼を取るけどなぁ。
前回の選挙で勝ったとはいえ、郵政に諸手を上げて賛成して投票した人がどれだけいるのか正直疑問だし。
86名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:25:30 ID:DBZdvVq80
邪魔って馬鹿ですか。どうしても復党してほしいから自民がラブコールしてるわけで。

弱いのは安倍側だろう。
87名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:26:59 ID:osE++Ak4O
国民の舐めきってるな自民党は。国民をバカにしすぎ
88名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:27:12 ID:UOMProCv0
片山参議院幹事長が「落選」を覚悟すれば無問題
平沼も新党作って総理目指せや
保守系労働政党なら強風の追い風が吹くぞ
89名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:37:15 ID:CNgs/yGr0
ねらーが片山応援すればいいだろ。
平沼戻さないでさw
90名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:46:39 ID:cMDCG/M10
郵政民営化は国民のためになるのか?
http://www.megaegg.ne.jp/~ytaku/

米国には日本の郵政資金を活用したいという狙いがあり、
そのためには郵政民営化を唱える小泉氏が役に立つと考えた。
91名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:51:19 ID:7yNx16nn0
>>79
しないしない
日本国民は稀に見る健忘症ですから
一年近く後にはとっくに忘れて違う話題で盛り上がってる
今すぐやったらわからんけど

ここでもチームセコウ、創価信者が
徹底的な世論誘導、民主ネガキャンに走るのは必至だし
92名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 03:53:24 ID:x1XsFDNO0
>>89
票も資金もないねらーなんか何の役に立たない

93名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 04:07:24 ID:I7T5YjKYO
自民党という政党は
青木や片山ごときの古くて価値のない小物骨董品のために
なぜ政党生命を捨てるようなことをするんだ?

中川幹事長、はっきり言っちゃえよ。

『私は青木と片山に弱みを握られていて、
それをネタに脅されてます』

って。
94名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 04:12:49 ID:4om/tzmP0
平沼は郵政選挙当選後、ほかの造反組が日和って小泉を首班指名したにもかかわらず
あくまで拒否し、男を上げた傑物。いずれは総理もあり得ようが、郵政民営化の件は
どうするかだ。
95名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:05:56 ID:20Kge09G0
いずれ時がたてば郵政民営化は失政だったと認識される。
郵貯以外の郵便事業は余りにもズサン過ぎる。
郵便事業の民営化は採算に合うまで郵便代金値上げ等様々な国民負担を強いることになるからね。
その時が来れば平沼は見直されるでしょう、それまでは忍の一文字。
96名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 05:17:26 ID:bSgoF3n30
平沼いらね〜態度でかすぎ
ほんと空気嫁よw
97名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:21:04 ID:UOMProCv0
片山参議院幹事長は空気嫁よ
あと青木参議院会長も空気嫁よ
参議院が大敗しても、衆議院が圧倒的多数なんだし
なんでそんなに必死なんだよ
98名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:43:35 ID:gA3WUbH40
 まだハゲタカファンドwに日本の貯金がもってかれるとか言ってる馬鹿がいるのかw
どうなろうと誰が何をいおうと貯金は貯金した人間のものだっつーのwwwwwww
99名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:44:19 ID:sAMnb8Ms0
衆院選が当分行なわれないだろうのに対して、
間もなく始まる参院選では平沼たちを戻さないと自民は負けるよ。
尻に火がついてるのは自民党の方。
100名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:47:32 ID:EWOk08js0
>>98
少しは社会と歴史を知れよw
101名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:51:36 ID:wkhEouKWO
復党が近づいてきたからか一太がファビョってたな
武部もそうだか復讐をおそれてる
逆に小泉がまるで気にしていないってのが面白い
その辺がいかにも小泉
102名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:51:43 ID:gA3WUbH40
>>100
じゃあどうやったら貯金がハゲタカファンドのものになるのか説明しろっつーのwwwww
103名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:51:57 ID:Nf5uxYnnO
ポリシーのない造反組に、頭の悪いチルドレン。
どちらも必要なし。
104名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:54:48 ID:sAMnb8Ms0
ピエロとは一太のことだな。
総裁選で応援団を勝手に名乗り派手に暴れて目立とうとするも
かえって安倍の邪魔をするばかりでたしなめられ、
もちろんポストなんか貰えるはずもない。
105名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:56:16 ID:vK5c3vGf0
大同の為に小異を捨てろ
106名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:59:06 ID:BqFrgLejO
107名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:01:21 ID:sAMnb8Ms0
本来なら民主、捨民に入るべき愚劣な議員が自民党から大量に誕生してしまった。
これは安倍の掲げる品格ある国家にふさわしくない。
なるほど、チルドレンを切り捨てて造反議員を戻すことが長期的には国益に適う。
108名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:01:24 ID:wkhEouKWO
復党で支持率が下がってると言い張るヤツがいるがその辺は怪しいもんだな
最近マスコミが自民叩きで頑張って取り上げていたのは復党話じゃなくタウンミーティングの方だし
おまけに支持率もたいして低くなってないし
109名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:06:03 ID:g93vqcaJ0
どうしてアメリカファンドが郵便貯金を運用したらだめなんだ?
半分役人の連中に運用させるよりずっとパフォーマンスの面でいいと思うんだが。
110名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:12:38 ID:FCD2/KMx0
ただ平沼がごねて見せることで、踏み絵の価値を上げてるだけじゃないの?
国民に「ここまで譲ったんだから復党でもいいか」って思わせるために。
111名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:17:27 ID:HuFc3NFy0
太一の言動が何か芝居臭い件
112名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:45:30 ID:+Z0ZmDskO
平沼を除名しなかった時点で全員の復党は規定路線
113名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:47:16 ID:mD1Eg8Lb0
>>105
大同ってこれ?w
http://www.daido-life.co.jp/

だったらむしろ郵政は商売敵で邪魔だろw
114名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:56:52 ID:Gex7CLSM0
もう終わった平沼よりも将来のある1回生を鍛え上げて戦力にしていく方がいいと思うけど
115名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 10:27:02 ID:sAMnb8Ms0
有権者からの平沼の人望、集金力は異常
116名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 10:41:59 ID:UslHk1in0
中川秀直は野田聖子を復党させて安倍内閣を引っくり返したいんだろw


野田聖子以外を復党させてはどうか?



>中川氏はこれまで、復党の条件として
>(1)政権公約の順守(2)所信表明の順守(3)国民の理解−−の3点を挙げている。


(1)政権公約の順守 
→こんなの、その場で嘘を付けばいいので意味が無い。

(2)所信表明の順守
→これも、その場で嘘を付けばいいので意味が無い。


(3)国民の理解
これは重要だ。

野田聖子の復党は理解できない。
117名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 11:13:49 ID:uVjsEoqE0
>>111
一太については、彼のブログを読んだら経緯が書いてるよ
118名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 11:34:04 ID:9Z2iEDr40
>>116
>野田聖子以外を復党させてはどうか?

それだったら国民と佐藤ゆかりの理解は、得られる。

119名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 11:39:54 ID:Cm0xrZkrO
>118
郵政なんかより、岐阜の路面電車を救えなかった罪は生涯消えぬ。
120名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 14:26:24 ID:eyl2xwmU0
山本一太ブログ面白いよ。復党問題の裏事情が沢山書いてある。
121名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 14:32:43 ID:yfcZlmPS0
全員復党するのだったら、その責任を取らせて中川秀直を除名しろ。


これが「中川秀直責任論」である。


どちらにしても野田はダメ。
122名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 16:09:22 ID:m1aH52K10
どうせ復党しようが、阻止しようが、参議院選挙で自民党は負けるんだから
どっちでもいいや
チーム施工がどんなに工作しても所詮2ch内だけだしな。w
123名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 16:26:19 ID:5gyYgzuF0
歴史的バカ、安部心臓は国家を害する寄生虫と化した。
124名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 16:32:51 ID:PnG+bCM00
「国民は時間がたてば忘れるとの意見があるが」


自民に完全に馬鹿にされてる日本国民wwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 16:43:41 ID:vRO7L7UY0
>山本氏は記者団に「国民に説明できない形で復党容認することは党のためにならない。
>国民は時間がたてば忘れるとの意見があるが、言語道断だ」と訴えた。
126名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 16:46:54 ID:20/kuRpQ0
一太が反対なら賛成だw
一太、世耕あたりは福島瑞穂とかに対する感情と変わらんw
127名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 17:15:40 ID:TRZ5B3tR0
造反組は金目当て・反小泉っていうか
昔ながらの汚い族議員だったから切り捨てられただけだろ。
平沼はそういう奴らじゃなくて、ちゃんと自分の意見をもって引かなかった漢だから
復党してもいいんじゃね?

それよりオオニタを切り捨てろよ。
あいつこそ造反組だろ。
しかも頭悪い上に威張り散らして…
あーゆーやつをこそ糾弾しろよ。
128名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 17:18:13 ID:PnG+bCM00
「国民は時間がたてば忘れるとの意見があるが」


自民に完全に馬鹿にされてる日本国民wwwwwwwwwwwwww
129名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 17:38:26 ID:KKY8VLq10
>>128
でもその通りだろw
耐震偽装とかもう忘れてるしwww
130名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 17:51:36 ID:yqyH96Zo0
アメリカ、アメリカ言ってる連中は馬鹿じぇねーの?
だったら、中国のファンドで運用しろとでも?
民営化後の運用の最終決定件は何処にあると思う?

逆に、郵貯資金を、どこでどうやって運用しろと言うんだ?
131名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 17:58:03 ID:inaoaQx20
平沼は完全に政局を見誤ってたな。
年も年だし相当焦ってたんだろうけどさ。
132名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 18:00:01 ID:KKY8VLq10
まあ、平沼は戻れないようだが、他の造反組は復党で決まりだろ。
24日までに復党願いを出せと中川(女)が言ってるぐらいだし。
岐阜の小泉チルドレン佐藤ゆかりの落選運動(スキャンダルまとめ)(一年間及び最近のも)
↓↓↓↓↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1129375709/167
↑不倫メールやら脱税やらサラ金癒着とか詐欺師とか・・・

議員板住民による佐藤ゆかり議員の様々な観察結果(人格障害の疑いアリとか)↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1129375709/172

佐藤ゆかりの不倫を叩くスレ一覧↓
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160401014/2
↑社会板には佐藤ゆかり議員(や、その不倫相手の江崎洋一郎議員)に辞職を求めるスレまである。

<テンプレ>佐藤ゆかり議員の最初の「W二股不倫/不倫メール500通疑惑」をご存じない方の為に。
なつかしの週刊文春9月8日号の記事写真を掲載したブログ。あの「W二股不倫/不倫メール500通疑惑」の記事です。
愛人業界では至宝の迷言「○○さんすごいですね。どんどんゆかりしてくださいね。めをみはるゆかり」が登場したあの記事です。
佐藤ゆかり議員のエロチックなイメージを決定付けたかもしれないこの記事をまだ読んでない方、削除される前にどーぞ。
※写真をクリックすると大きな写真が出てきて文字が読めるみたいです。→ ttp://guti.at.webry.info/200509/article_5.html
※記事写真↓5頁分
http://web.hpt.jp/female/28.jpg
http://web.hpt.jp/female/29.jpg
http://web.hpt.jp/female/30.jpg
http://web.hpt.jp/female/31.jpg
http://web.hpt.jp/female/32.jpg
134名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 23:38:37 ID:q4f3L7Pt0
まぁ、小泉は自民党だけでなく、日本をぶっ壊したわけだが・・・・・
小泉チルドレンももういらねーな。
135焼肉 ◆JUU/.JUU/. :2006/11/21(火) 23:41:03 ID:zIv+b6890
チルドレンは要らない、それは同意。
136名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 06:40:52 ID:qZuKydjT0
戻る気が有るけど反対だから戻らないって言うことで
その他の連中が郵政賛成に転じてることを印象付けさせる出来レースだろ

平沼については裏で選挙支援するんだろ
137名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:21:10 ID:WsYx5je/O
平沼元経産相、堀内元通産相、保利元文相、野田元郵政相、山口元郵政政務次官、武田代議士、江藤代議士
138名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 18:58:07 ID:WkHIZyQD0
復党したいってほざくやつは、
政党助成金と言う税金にたかる事が目的だけなクズ。

金のために平気で国民を裏切るようなゴミなんだから
このまま議員を辞めてもらった方が国民のためだ。
139名無しさん@七周年:2006/11/22(水) 22:51:23 ID:W1lhNsJA0
日本が嫌なら、朝鮮にでも行けよ。
ブサヨども。



140名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 02:16:16 ID:oS70JzNj0
自民党を批判する香具師は売国奴
141名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:56:33 ID:oS70JzNj0
不倫ばかりしている民主党の方がひどいよ。
142名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 11:58:21 ID:4ARFeWAl0
どうしておまいらはそこまで自民を賛美するのか。
わからん。
143名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:38:26 ID:17ya5SZp0
>>142
奴隷根性がじっとり身についてるからだよ。
144名無しさん@七周年:2006/11/23(木) 20:40:54 ID:fYE0XpCAO
ダメだな、この平沼って男。いったい、自分を何様だと思っているのか?
145名無しさん@七周年
【広告代理店振り付けの茶番】
票はほしいねぇ。票目当てで全員復帰させたいかも!
でも、最初から全部復帰させると票目当てばればれで
国民の反発が怖い。 で、
すっごく揉めたフリヲしてー→で、十分ガス抜き
(アフォな国民の鬱憤も晴らしてやらないとネ)
→世論が飽きてきたのをきょろきょろっと確認しながら
→予定通り復帰決定。

茶番がわかってて「シナリオどおり」に報道する
マスコミもくずだなぁ。