【ビバ多選】金沢市長選、自民やら民主やら相乗りの現職・山出保氏(74)が5選! 投票率は20%台
キム沢市民のせいで私らまで悪くいわれる>能登かわいいよ能登住民
93 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:11:20 ID:qHW9EWTp0
投票率低すぎて無効になったりしないのか?
田舎丸出しのお粗末選挙
95 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:17:47 ID:aKoPyyE3O
任期最長でも5年くらいにしろよ
長い任期は停滞を招くだけだ
元・金沢市民として情けない。親は行ってるんだかなあ。
97 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:22:10 ID:+gsPDIyhO
みなさん、おっしゃる とおりです。
98 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 08:22:48 ID:W4db3Ks90
これほど「井の中の蛙」という言葉が当てはまる町も珍しい
99 :
sage:2006/11/20(月) 09:37:36 ID:KrVe1mms0
100 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 09:40:35 ID:pe3mTuqm0
>投票率は27・39%(前回26・38%)だった
これって全員落選とかに出来ないのか?
こんな低い民度の自治体に酋長はイランだろ。
>>68 今更県庁の移転した香林坊・片町地区に地下鉄掘っても仕方なかろう。。。
102 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:51:55 ID:ipx7JRgb0
民主=自民の2軍
103 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 10:53:34 ID:9L5DJ+2H0
こんな爺さん市長にしてど〜すんだろね?
つか投票率27%ってアホばっかりだな
104 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:08:15 ID:JPg0sJmE0
キム沢て、とっても保守的なとこだから、もうやる前から結果が分かってて
若いやつらを筆頭に誰も投票に行かないんだろ。
105 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:34:06 ID:SRP5S6ui0
106 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:37:52 ID:L36txgT20
相乗り・5選・74歳・投票率27.39%
107 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 11:45:46 ID:neiMD3+S0
>1は甚だしい勘違いをしている
ビバはイタリア語で、多選は日本語だ!!!
何を今更
門の値段とかも凄いぞ
109 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 15:28:08 ID:I48Oq7eL0
民主はどうしてこんなジジイ支持してんの!?
滋賀県知事選敗北を期に自公と組むのやめたんじゃないの!?
どうして共産系候補についてくれないの!?
こんな投票率なら選挙やり直せ!老外はよ氏ね!
110 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:15:43 ID:HlB/hOBr0
今度から選挙率が60%越さなかったら市民税を2倍にするのはどうかな?
111 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:38:05 ID:hWBUZMs80
選挙に行かないと言うことは
現状に不満がなくて、かつ、選挙をしても変わらない(同じ路線)
という意思表示だから、ギリギリまで暴政しいていいと思うよ。
112 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:48:18 ID:JPg0sJmE0
加賀乞食だな。
113 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:51:05 ID:H2OG/d9x0
田舎の情実+都会の無関心=金沢w
114 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:52:00 ID:kg+cIvkeO
今このスレで市民選やってたこと知った金沢市民がやってきますたよ
115 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 17:52:38 ID:UKlt/8lH0
日本人の2人に1人は癌で死んでいる。
癌は、42度以上の熱を与えると死んでしまうのだ。
高齢化社会を向かえ、政府が、この研究に力を入れれば
医療費を減らすことが出来る。
全国民、政治家、官僚の家族にもがかかわる問題だ。
たとえば、人間の体が50度まで数時間耐えられるくすりを作り
42度以上の温熱に数時間居れば、癌を死なせることは可能なのだ。
癌に効く 温泉は、このようなことが考えられるし、温熱療法として
登場し始めたが、技術の向上は必要だ。
116 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 19:08:13 ID:kVS3gFax0
投票率20%台ってマジかよ。スゲェ。
全部創価票なんじゃねーの?w
>>100 現状に特別な不満も無く、結果も見えており、その結果も容認できるものだからだよ。
市議会・県議会・国政選挙では倍近い投票率だよ。
ちなみに県知事選については上の条件が当てはまってるので低い。
>>103 年齢だけを持って決め付けてるお前もアホだろ。
118 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:49:20 ID:ZFtGkxKh0
>>80 保守が強すぎる田舎の新聞は
お山の大将になって腐りきってるがな
119 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 21:50:22 ID:AdvxPyIx0
120 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:00:55 ID:x7zNaztV0
121 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:02:34 ID:wAJbmjwF0
>>118 北國新聞のことですか?
地元石川県では森喜朗元首相やAPAグループとズブズブな関係で有名ですね。
最近論説委員が酒気帯び運転か何かで警察に捕まりましたよね。
ネトウヨ好みの社説・コラムで知られますが、
読みごたえのなさと過剰なまでの地元賛美で地元石川県民からは
はっきり言って評判悪いです。
122 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:17:02 ID:Ix3xOCpS0
123 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:22:17 ID:pQes5fQQ0
>>121 懐かしいな、北國新聞か。
社屋だけは立派だが、内容はまさしく無いに等しい。
紙面の半分以上が広告というすさまじさ。
それでも県民の大半がとっている理由は他に地元紙がないのと惰性のため。
124 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:27:00 ID:eIKItikT0
お前ら、これが京都、沖縄とか左翼地盤の強い選挙区だったら
糞サヨ候補とその支持者叩きで埋まるのに
強すぎる保守によるgdgd政治もイヤなんだな
125 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:27:44 ID:cUB9VTcE0
>>123 おいおい、半地元紙の北陸中日があるだろうが。
他の県ではホントに1紙しか選択肢のないところもあるんだし。
このスレ、馬鹿しか居ないな
俺を除いて
127 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:31:23 ID:pQes5fQQ0
>>125 あぁ、そういえばそんなのがあったな。
となると、惰性でとり続けている老人世代が死ぬと北國新聞も危ないな。
128 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:31:26 ID:n0I+lKwR0
昨日市長選だったのかw
ぶっちゃけ忘れてたw
選挙カーもほとんど見なかったぞ
誰が市長やってもかわらんよ、この街は・・・・
福井とか石川ってかなり失業率低いんじゃなかった?
市民も別に不満持ってないんじゃないの
>>117 それもあるかもしれんが、対抗馬がいないことが大きいのかも…
山出嫌だけど、落選させる手段がない。山出でなかったら、共産党だもんな。ありえんだろ。
最初から山出当選決定だもん、白けるわな。
もう一人候補者いたけど、何故かやる気なし。一番に届け出したのにポスター貼ってなかった。
空欄の選挙告知の板を見たの初めてだったよ。やる気ない奴に入れるわけにいかんじゃろ。
おいらは一応選挙行ってきた。共産嫌だけど入れたろかと思ったが、山出不信任と書いた白票入れてきたよ。
自民の保守王国なところとか、一部の地場企業だけが牛耳ってる現状は新幹線来れば変わるんじゃないかな?
そんな俺は上京組。二度と住む気はありません。だって狭いんだもん。いろんな意味で。
132 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 22:43:23 ID:cUB9VTcE0
>>130 でもあの元中学教師?1万票ぐらい取ってなかったか?
で、計算したら山出に投票したのは全有権者の約20%・・・
それで市長になれるんだからラクなもんだよね。
>>109 民主党に地元土建会社の奴がいるから。こいつと県議会の爺どもがズブズブの関係。
今、新幹線やら道路を作りまくってるってことは…
>>92 能登だってどうよ?あの爺にいつまで国会議員やらせるの?
135 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:14:15 ID:Nnrt09bd0
民主も頑張ってあいのりしないキャラつれてきてくれればな・・・
もっとも、ジジババは無条件で「やまで」って条件反射で書いてしまうから
やっぱジジババ天国なわけで・・・
136 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:49:48 ID:Ix3xOCpS0
金沢市:酒気帯び容疑課長、停職6月 市長ら幹部8人も減給など /石川
職員の酒気帯び運転について市議会総務常任委員会で陳謝する須野原雄助役(左から2人目)ら市幹部=金沢市役所で
◇懲戒処分基準見直し
金沢市の大脇正昭・総合調整課長(49)が酒気帯び運転の疑いで逮捕された事件で、市は4日、大脇課長を停職6月の懲戒処分とし、
職員課付担当課長補佐へ降格した。併せて、山出保市長ら幹部計8人を減給や戒告などの処分とし、酒気帯び運転の懲戒処分基準を見直した。
【花牟礼紀仁】
この日の市議会総務常任委員会で、市側が処分と再発防止策を報告した。また、大脇元課長は逮捕直前の9月28日夜、
「金沢ナンバー」導入にちなんだカクテル品評会に出席した後、市内の飲食店2軒で同僚・部下8人と飲食していたことを
明らかにした。委員会の冒頭、須野原雄助役は「全庁挙げて信頼回復に努めます」と改めて陳謝した。
市職員課によると、大脇元課長は「午後10時半ごろ、自家用車の駐車場へ代行タクシーを呼んだが、
30分待っても来なかったため、いつの間にか乗ってしまった」と話しているという。
懲戒処分基準の見直しは、事故が伴わない酒気帯び運転の場合「停職・減給・戒告」だったものを
「停職・減給」とした。また、酒気帯び運転に伴う事故も「減給」を削除し「免職・停職」に改めた。
関係者の処分は市三役4人と上司の都市政策局長が2カ月間の減額・減給10分の3〜10分の1、
金沢ナンバー関連の交通マナーキャンペーン責任者だった企画課長が戒告、
総務局長、職員課長がそれぞれ訓告となっている。毎日新聞 2006年10月5日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ishikawa/archive/news/2006/10/05/20061005ddlk17040027000c.html
137 :
名無しさん@七周年:2006/11/20(月) 23:52:37 ID:Ix3xOCpS0
>>121-123 北国新聞社の論説委員、酒気帯び運転の疑い
2006年11月11日11時50分
北国新聞社(本社・金沢市)の吉田達矢論説委員(47)
=金沢市三池町=が、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで
富山県警富山中央署に任意で取り調べを受けていたことが11日、分かった。同社によると本人は容疑を認めており、報告を受けた10日付で吉田論説委員を総務局付とした。
同社広報課などによると、9日午前4時ごろ、富山市堀川小泉町の県道で、
酒気帯びの状態で乗用車を運転した疑い。車は路面電車の停留所の
コンクリートブロックに乗り上げて横転。署員が駆けつけて飲酒検知した
ところ、規定を上回るアルコールが検出されたという。
同社は11日付朝刊でこの件について報じた。飲酒した場所や
量などについては「紙面で公表した以上のことは言えない」としている。
http://www.asahi.com/national/update/1111/TKY200611110142.html
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ねぇねぇ …「沖縄選、今年最大の決戦」に負けて
| ( _●_) ミ :/ ミンス支持者::i:. ミ (_●_ ) | 今、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/ ねえねえ〜どんな気持ち?(笑
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
139 :
名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 08:03:15 ID:YzQ0DtmqO
所詮、一地方の出来事である
140 :
名無しさん@七周年:2006/11/21(火) 09:12:16 ID:SDTGODHL0
141 :
名無しさん@七周年:
>>125 確かに地元だけど住民は保守層が多いから
左翼系新聞は好まれんでしょ